ガールズちゃんねる

ピアノ全く弾けない人が、ピアノ経験者に質問するトピ

464コメント2024/02/17(土) 14:26

  • 1. 匿名 2024/01/17(水) 14:45:33 

    ピアノの足元にある、3つぐらいのブレーキみたいなのは、一体何なのですか??

    +88

    -7

  • 2. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:06 

    右手と左手を、なぜ一緒に動かせるの?

    +132

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:09 

    >>1
    音が延びるんやで

    +100

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:19 

    ぶっちゃけYOSHIKIってピアノ上手いの?

    +57

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:19 

    >>1
    ブレーキみたいなの笑
    なんかかわいい

    +173

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:29 

    奥さん達こんにちは

    +5

    -12

  • 7. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:46 

    好きなピアニスト教えてください

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/17(水) 14:46:46 

    >>2
    ゲームのコントローラーみたいなもん

    +83

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:12 

    大人になってからツェルニーまで頑張った
    ペタルは伸ばすのと止める
    その二つまで学んだ

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:21 

    指がつりそうなくらい遠い音でもスムーズに弾けてすごい
    めちゃくちゃ鍵盤硬いし重い

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:22 

    知念侑李くんは大人になってからピアノが弾けるようになりました。
    ピアノ全く弾けない人が、ピアノ経験者に質問するトピ

    +11

    -15

  • 12. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:32 

    白鍵盤だけで
    「エリーゼのために」って
    弾ける?

    +4

    -21

  • 13. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:37 

    小室哲哉ってピアノ演奏するの上手い?

    +2

    -11

  • 14. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:39 

    >>1
    弱音と音切りとエコーだぞw
    実際右側のしかつかわん

    +116

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:45 

    どうして楽譜見ずに何曲も弾けるの?

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:48 

    たまに楽譜読めないのに弾ける人いるけどそんなの可能なの?

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/17(水) 14:48:13 

    手が小さいと不利ですか?

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/17(水) 14:48:28 

    >>1
    あれはアクセル!

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/17(水) 14:49:02 

    黒いキットカットみたいなボタンは何ですか

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/17(水) 14:49:11 

    大人になってからでもカノンを弾けるようになりますか?

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/17(水) 14:49:12 

    子供の頃一回習いに行って、先生と折り合いが悪くすぐ辞めてしまいました。
    それ以来30年近く触っていませんが、また弾きたいなーって気持ちがあります。

    いい先生に巡り会うコツありますか?

    +33

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/17(水) 14:49:30 

    >>1
    一番右が音を響かせて踏み続けると音も伸び続ける
    あとはよくわかんない。 グランド・ピアノとアップライト(縦型)ピアノとでも違うんだって。

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/17(水) 14:49:51 

    弾いてる時に1番端の白いとこは押す時あるんですか?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/17(水) 14:49:51 

    ピアノ8年間習ってたけど
    恐ろしいくらい弾けない
    練習が嫌で嫌でしょうがなかったからね
    楽譜は少し読めるからまーいいかてな感じな

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/17(水) 14:50:00 

    >>12
    弾けない

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/17(水) 14:50:14 

    >>12
    曲調変えればいけんこともない

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/17(水) 14:50:17 

    >>2
    右と左と同じにひくほうが難しい
    両手一緒に使うのは考えたことない

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/17(水) 14:50:31 

    >>17
    オクターブが届かないと、弾ける曲の幅はどうしても狭くなるから不利かも

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/17(水) 14:50:35 

    ほぼ質問なの草
    経験者おらんのかい

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/17(水) 14:50:44 

    >>10
    指を動かさず腕で動かす

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/17(水) 14:50:54 

    >>15
    身体が覚えるのです

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/17(水) 14:50:55 

    思いの全てを歌にして伝えたことがありますか?

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2024/01/17(水) 14:51:16 

    >>12
    半音下げが再現できないから白だけでは無理だね

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/17(水) 14:51:23 

    打ち合わせ無しで
    1台のピアノを二人で弾く場合
    何か決まり事、暗黙の了解
    みたいなのってあるの?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/17(水) 14:51:35 

    >>12
    エリーゼのためには黒鍵少ないから出来ると思う

    +1

    -12

  • 36. 匿名 2024/01/17(水) 14:51:42 

    よく弾く曲はなんですか?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/17(水) 14:51:54 

    >>19
    ボタン?黒鍵?

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/17(水) 14:52:19 

    >>20
    初心者向けの楽譜もあるから弾けるとおもうよ!私もカノン大好き

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/17(水) 14:52:32 

    コンクールとか行くレベルの人見たらみんなスゲーとしか思えないんですが、あれの審査基準ってどういう所なんですか?審査員の好みとかじゃなく、楽譜通りに弾けててミスタッチが無い、みたいな誰が評価しても同じになる基準はちゃんとあるんでしょうか?

    ちなみに私がやってる油彩界隈はコネとか立ち回り(師事してる先生も含めて)で賞が決まります。

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/17(水) 14:52:47 

    >>1
    右が一番使う
    音を響かせるペダル
    左は音を弱くする
    真ん中はアップライトとグランドピアノで機能が違う
    ほとんど使われないペダル

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/17(水) 14:52:49 

    >>15
    暗記力ないけど楽譜は手が覚えるなぁ
    頭では覚えてない

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/17(水) 14:52:56 

    少し習ってたくらいでまったく弾けません
    コードも習ってません
    コード覚えた方がいいですか?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/17(水) 14:53:02 

    >>23
    あるよー!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/17(水) 14:53:14 

    >>32
    西田敏行ならありそう

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/17(水) 14:53:26 

    >>17
    手が大きいと言うか指を広げた時の親指と小指の長さが1オクターブ分は少なくともあったほうが良い

    音大に進むレベルだと違うのかもしれないけど、ソナチネ、ソナタレベルだとそのへんで良いと思う

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/17(水) 14:53:50 

    >>19
    半音上がったり下がったりする鍵盤

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:30 


     ウラジミール アシュケナージ

     ピアノの王様

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:45 

    >>39
    体操やフィギュアスケートみたいに
    はっきりした基準はなさそうですよね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:55 

    >>15
    何度も練習してたら身体指が覚えてる
    暗記とは違う

    +55

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:55 

    >>2
    片手ずつ練習しまくって、そのあと両手でゆっくり弾く練習する。
    繰り返していると指が覚えて勝手に次どこ弾けばいいかわかるようになる。

    +111

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:38 

    >>7
    今の人ではないけれど、グレングールドが天才すぎて好きです

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:39 

    >>12
    工夫して曲調変えて白鍵盤だけで弾けるようにしても多分しっくりこないと思う

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:43 

    >>42
    ギターなら覚えないと弾けないけど
    ピアノはコード必要ないよ

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:47 

    >>16
    たまに見かけるので可能なんだと思う
    ただ体系的に学ぶ感じじゃなくて単発で1曲弾けるようになってる感じだよね

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:54 

    >>39
    一度だけ出たことあるけど一音でも間違えたらダメってレベルだった

    +4

    -11

  • 56. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:55 

    エレクトーンって、昔習ってる子いたね!
    オルガンとかも
    今はピアノ一択?

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:02 

    >>7
    反田恭平

    +19

    -9

  • 58. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:28 

    >>15
    音符、楽譜読めるの凄いですよね!頭良いですか?

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:44 

    >>4
    指標になる曲を聴いてみないとわからない。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:49 

    >>56
    ピアノとエレクトーンは全然違うよ

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:03 

    >>42
    私はコード教えてもらったけど挫折したw 
    覚えると即興で伴奏付けて弾けるようになるよね。このメロディにはあのコードが合うとか。
    でも覚えなくても楽譜の通りに弾く練習繰り返せば弾けると思う。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:07 

    >>56
    小学校入学からピアノにしたよー

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:18 

    >>4
    アルペジオが多いな〜

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:32 

    電子ピアノの購入を検討してます。
    CASIO電子ピアノPX-770が手頃かなと思って見ていますが、実際に弾いたことのある方いますか?
    近くに弾けるお店がないので迷っています。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:46 

    >>39
    娘の出てるコンクールの審査は表現力って感じだった。
    リズムを正しく弾いても、頭で考えるのではなくそのリズムに自分が乗ってないとダメみたいに言われた。

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/17(水) 14:58:02 

    >>15
    指が曲覚えたら、楽譜見てたらかえって間違う時ある。

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/17(水) 14:58:27 

    >>7
    やっぱり辻井伸行さん

    +39

    -12

  • 68. 匿名 2024/01/17(水) 14:58:27 

    >>1
    右がダンパーペダルと言って、踏んでいる間は弾いた音がのびっぱなしになる。
    音を伸ばすだけじゃなく、目立たせたい時に一瞬踏んだりもする。

    真ん中は、グランドピアノの場合は弾く→踏むと、その弾いた音だけが伸びていて、あとは伸びないってペダル。ついていないグランドピアノもあるし、ほぼ使われない。
    アップライトピアノの場合は弦とハンマーの間にフェルト?みたいなのを挟んで、音を小さくする。

    一番左は音をちょっと小さくするペダル。ハンマーがずれて叩く弦を減らすことで小さくなる。音も少しモコモコする。

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/17(水) 14:58:58 

    普及価格帯のグランドピアノとコンサートグランドピアノは、弾いていて何が違いますか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:21 

    >>16
    耳コピで可能だと思う。暗記力が必要だけど。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:21 

    >>5
    弾き出すとピアノごと移動するのかなw

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:32 

    ユーチューブに上がってる、小学生のピアニスト何人かいるけど、全く楽譜見ずにすごい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:52 

    >>4
    表現力が独特で、私は苦手
    今の弾き方だと音大は絶対受からない。YOSHIKIがラ・カンパネラとかベートーベンの熱情とかコテコテのクラシックを弾いているのは聞いた事はないけどおそらく弾けないと思う

    +95

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:54 

    あまり上手くないピアニストっていますか?
    YouTubeで色々聴いたりたまにコンサート行ったりするんですが、昨年の夏に行った子供コンサートのピアニストさんの演奏が全然響かなくて、喋っても暗いし、なんかビックリしたんで…

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/17(水) 15:00:25 

    >>7
    私はピアノ辞めて20年以上経つけどラファウブレハッチって人の演奏が素敵だと思った

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/17(水) 15:00:39 

    >>39
    基本的にコンクールだったら楽譜通りにまず弾けて当たり前
    その後からプラスで表現力を上乗せでどれだけ差をつけられるか
    人によって好みはそりゃあるけど曲自体にテーマはあるから明るい曲調や暗いのがてんでバラバラになることはまずない

    ここのこの部分この人はねちっこすぎるな~みたいな好みはあるけれど、好みを超えて表現力ある人の演奏は審査員くらいならすぐ判断できるよ

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/17(水) 15:01:25 

    >>7
    マルティンガルシアガルシア

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/17(水) 15:01:30 

    >>74
    ハラミちゃんのピアノがすごい雑で気持ち悪い

    +41

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/17(水) 15:01:50 

    >>16
    可能だけど、ちゃんと楽譜を読む力がないと(聞き覚えだけだと)後々苦労する。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/17(水) 15:02:13 

    大人になってまた鍵盤を弾きたくなったけどピアノ置けない環境だから悲しい

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/17(水) 15:02:29 

    足で弾けますか?
    ピアノ全く弾けない人が、ピアノ経験者に質問するトピ

    +1

    -13

  • 82. 匿名 2024/01/17(水) 15:02:48 

    何でピアノ習った事無い人に弾いてって言うんですか?
    10年習った人が弾けばいいと思うのですが10年習ってまともに弾けないんですか?

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2024/01/17(水) 15:03:05 

    >>43
    白いとこ横にすごい長いですけど弾いてる時にそこまで手が届かなくて早押し失敗みたいにかすって違うとこ押してしまうとかないですか?それとあの1番端の白いとこはやっぱりドなんですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/17(水) 15:03:14 

    >>42
    楽譜なしで流行りの曲弾きたい!とかなら知ってると便利かも
    ネットに転がってるコード見ながらあっという間に伴奏程度なら弾ける

    楽譜見ながらその通りに曲を弾きたい、とかなら必要なし

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/17(水) 15:03:38 

    弾き語りをしたいんだけど、まず何からすればいいですか?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/17(水) 15:03:59 

    >>19
    キットカット大好き笑
    黒鍵と言って、白鍵(白い歯みたいなやつね)より少し幅が狭いんだよ。
    ちなみにチェンバロという昔の楽器だと、白と黒の配置が逆になっている。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/17(水) 15:04:25 

    >>16
    小さい頃習ってたけどもう楽譜読めない

    私は耳コピで弾いてる

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/17(水) 15:05:13 

    >>74
    そういうピアニストもいます。そこに好みも加わってくるので人によって評価は様々です。
    私自身、かなり世間的には評価が高いけれど、その演奏は好きではない、上手いとも思えない、そういうピアニストもいます。誰とは言いませんが。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/17(水) 15:06:28 

    >>7
    清塚信也さん

    +12

    -18

  • 90. 匿名 2024/01/17(水) 15:06:49 

    好きなクラシックの曲は何ですか?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/17(水) 15:07:42 

    >>17
    手が届かない曲があるので確かに有利ではないけど、指が速く動くという利点もある(指が短いからね)。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/17(水) 15:08:54 

    >>12
    始めの2つの音だけでも半音だから黒鍵出てきちゃうよね。
    そこをファミかドシに移調してもその後に黒鍵出てきちゃうなぁ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/17(水) 15:10:03 

    >>17
    辻井伸行さんのコンサート何回も行ったけど決して大きな手ではないです。細いし小さな手ですが、柔軟性がびっくりするくらいあります。無駄な動きも一切ないためタッチがクリアで美しい音が出ます。
    彼の生まれ持った才能と努力の成果だと思います

    +30

    -4

  • 94. 匿名 2024/01/17(水) 15:10:57 

    >>21
    ホームページなどをまずはじっくり探し、比較する。
    検索上位に出てこなくても(そういう対策をしていない)、いい先生はいる。
    あとは相性があるので体験レッスン、あるいは見学をする。

    馴染むまでに先生も生徒もしばらくかかるので、本当に会う先生かは実際しばらく通わないとわからないかな?

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/17(水) 15:11:47 

    >>4
    ぶっちゃけ、メジャーなクラシック弾いてもらわないとわからないw

    +68

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/17(水) 15:12:29 

    >>7
    辻井さん

    +13

    -6

  • 97. 匿名 2024/01/17(水) 15:12:43 

    小学生以来20年ぶりにチャレンジしてみたら記憶が蘇ってきて意外と弾けて意欲が湧いてきました。楽譜が読めるのを今更ながら親に感謝しています。
    質問は同じ音が続くとき違う指使いをするのは何故なのでしょうか。次の移行に動かしやすいわけでもないところも楽譜に指示されているのですが。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:06 

    >>34
    相手のパートも練習しておく。
    そうすれば相手が間違えても合わせてあげられる。

    ただ、プロでも打ち合わせなしはキツい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:46 

    >>74
    F. Liszt Valse-Impromptu S. 213という曲の演奏で言えば、cziffraよりFilipecのがうまい気がする(つべで聴けた)
    でも一番好きな上手い演奏のはMartín García García

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:49 

    >>2
    練習と訓練

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/17(水) 15:14:32 

    >>8
    これが一番分かりやすい

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/17(水) 15:14:37 

    全く弾けないけどゆゆうたの切り抜きで見たブーニン氏がヤバかった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/17(水) 15:14:42 

    >>17
    私小さいけど9度は余裕で届くからそこまで困らないかな
    私の先生は更に私より小さいけど9度届いてるし
    9度届かなくても8度(オクターブ)届けば大丈夫

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/17(水) 15:14:46 

    >>1
    私からすればあの踏むやつが3つあると知ってるだけでもすごいと思った笑

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/17(水) 15:15:10 

    >>81
    柔道やる必要が

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/17(水) 15:15:17 

    ピアノ上手な人に頭がいい人が多いのなんでだろ?
    頭がいいから上手いのか
    指を動かすから頭が良くなるのか。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/17(水) 15:16:30 

    >>56
    両方習う子もいるね
    エレクトーンは足も使う
    楽器というより演奏する機械って感じ
    アレンジが出来たり楽しそう
    ピアノとはタッチが違うね

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/17(水) 15:16:48 

    >>74
    ピアニストって極端な話名乗れば誰でもなれるからね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/17(水) 15:17:02 

    習い始めた時、どのような練習をしましたか?

    音符を読むための訓練はしましたか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/17(水) 15:18:20 

    >>55
    横だけどショパンコンクール優勝者でもコンクールの時にミスタッチ大量にあるよ
    ミスタッチ0=うまいわけでもないし

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/17(水) 15:18:22 

    >>106
    ピアノ習わせる家は経済力がある
    母親がピアノ経験者
    インテリジェンスの高い両親であることが多い

    +23

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/17(水) 15:18:49 

    >>56
    私が習ってた音楽教室ではエレクトーンも習ってる人いたよ
    それこそ手が小さい人だとエレクトーンあうみたい
    発表会で弾いてるの見てると足も使って難しそうだけど楽しい楽器だと思う

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/17(水) 15:19:30 

    強弱はどうやってつけるんですか?
    なるべく詳しくお願いします。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/17(水) 15:20:31 

    >>106
    そうでもないよ〜
    友達数人は上手で賢かっだけど
    むしろ音大レベルの人の方があんまり頭良くな…イメージ

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/17(水) 15:20:54 

    >>7
    反田さん人気無いの何故?

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2024/01/17(水) 15:20:59 

    >>7
    ホロビッツ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/17(水) 15:21:47 

    >>113
    強く押したりそっと押したりする

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/17(水) 15:22:22 

    >>74
    私はまらさんのコンサート行きました
    YouTubeで聴くと速弾きも超絶技巧もすごいんだけど
    コンサートホールで聴くと選曲もありますがペダル多用のせいか全体的に響くだけの、繊細な音ではなくぼわーーんと感じました
    上手くないわけではないけど思ってた感じと違う、画面ごしのほうがいいのかなと思いました

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/17(水) 15:22:36 

    >>64
    カシオは安い割にはいいと思います
    ただ今までピアノをアップライトやグランドでやってて中級入口者以上だと打鍵が強く手や指を痛めることがあったり弾きづらい曲があったりはします
    それはどこの電子ピアノでも言えることですが
    その辺が妥協出来るなら大丈夫だと思います

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/17(水) 15:22:36 

    習ってる時は嫌々やってた?
    家での練習とか嫌じゃなかった?
    小学生のときとか辞めたくならなかった?
    ずっと楽しいだけで続けられた人っているのかずっと気になってた

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/17(水) 15:23:08 


    指長い?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/17(水) 15:23:14 

    >>115
    デキ婚かな?

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/17(水) 15:23:29 

    >>99
    マニアック過ぎて全く分からん

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/17(水) 15:23:40 

    発表会のドレスはレンタル?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/17(水) 15:23:54 

    >>106
    私弾けるけど、すごい頭悪いよ
    何でだろう

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/17(水) 15:23:56 

    >>122
    そこですか…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/17(水) 15:24:18 

    >>124
    購入しました

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/17(水) 15:24:28 

    >>115
    下手とはもちろん全く思わないけど私は好みの演奏ではないな
    スキャンダルで嫌いになった人もいるみたいだし
    私はスキャンダル前から演奏が好みじゃないし周りでも好きって人いない
    たまたま私の周りだけかもしれないけど

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/17(水) 15:24:48 

    >>2
    なんでブラインドタッチ出来るの?と一緒

    +37

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/17(水) 15:25:09 

    >>120
    ピアノが大好きな人もいる
    わたしは辛かった
    母親が先生だったので

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/17(水) 15:26:10 

    >>128
    好みの問題なら仕方がないですね

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/17(水) 15:27:16 

    >>1
    基本右しか使わない

    家にグランドピアノがあって子供の頃先生にがうちに来て教えてくれてた…と言うとめちゃ上手だと思われるので大人になってからは誰にも話してない(子供の頃は友達切ってた)
    下手です
    ソナタまでイケずソナチネ止まり
    一番難しい曲がモーツァルトのトルコ行進曲で、なかなか早く弾けず指がもつれてしまう

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2024/01/17(水) 15:27:25 

    菊池亮太さんてどうですか?
    あとピアノユーチューバーに熱烈ファンがつくのは、あれはどう言う層の人でしょう?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/17(水) 15:27:53 

    >>67
    ラカンパネラ感動だよね

    +14

    -3

  • 135. 匿名 2024/01/17(水) 15:28:38 

    弾いてて楽しい曲はなんですか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/17(水) 15:29:23 

    >>4
    私もずっと気になってました。
    YOSHIKIがピアノうまいか分からないけど、良い曲作ってるとは思ってて。
    プロのピアニストが弾いたらどんな感じなのかな?と思うことはあります。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/17(水) 15:30:00 

    和音が理解ホントに出来ない
    1度2度ぞくひち?展開形、じょうこうかこう?もー意味が分からない
    後右手のメロディーに出てくる音は和音ではひいちゃダメなの?ピアノひける人はこれを全部覚えてるの?頭良すぎる

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2024/01/17(水) 15:31:09 

    >>113
    優しく弾いたり強めに押したりする
    あとグランドピアノとアップライトピアノだと鍵盤の重さが違う
    ペダルの重さも違う

    家では電子ピアノで練習しても先生のところはグランドピアノのほうが良い
    全く違う

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/17(水) 15:31:14 

    ピアノとヴァイオリンどっちが難しい?

    +  ピアノ
    ー  ヴァイオリン

    +0

    -27

  • 140. 匿名 2024/01/17(水) 15:31:31 

    20年前に6年くらい習ってましたがもう何も覚えていません、今子供が習いたいと言っていて、一緒に始めたら連弾とか出来るようになりますか?連打って習ってどれくらいで出来るようになりますか?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/17(水) 15:31:52 

    >>58
    どの職場でも頭の回転が早い、覚えるのが早い、仕事が回るなどと誉められることは多い
    勉強は嫌い

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/17(水) 15:32:13 

    音大生は耳コピくらい出来るのが当たり前の人ばっかりてほんと?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/17(水) 15:32:23 

    >>90
    多すぎてひとつやふたつに絞れない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/17(水) 15:32:42 

    >>135
    ショパンのエチュード全般
    技術の向上になるし弾いてても聞いてても素敵な曲が多い

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/17(水) 15:32:51 

    >>69
    小学生の頃の記憶だけど、普段教室で弾いてるグランドピアノは軽かった。
    コンサートで弾くグランドピアノはめちゃくちゃ重かった。
    もちろん後者の方が音がきれいだったけど、指が疲れるし、教室のピアノの方が弾きやすくて好きだった。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/17(水) 15:34:07 

    >>133
    ピアノ弾ける程度のレベルだけど、ユーチューブのピアノずっと見てしまう
    楽しく弾いてるのか良い
    習った曲なら弾けるけど、あんなに即興でいろいろ弾けないから見てると楽しい
    よみいさんの見る

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/17(水) 15:34:21 

    >>32
    負の感情なら…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/17(水) 15:35:19 

    >>109
    ドの場所を覚えるところから
    卵をつかむ手の形をしつこく言われる

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/17(水) 15:37:46 

    >>139
    ヴァイオリンは
    いわゆるギーコギーコってなってしまうから

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/17(水) 15:38:00 

    >>142

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/17(水) 15:38:17 

    >>17
    オクターブ届いていたら手の小さい人なりの弾き方があるので不利と言えば不利かもしれませんが大丈夫ですよ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/17(水) 15:38:41 

    >>139
    ピアノはとにかく叩けば音が出る。
    ヴァイオリンは、ともかくまともな音が出せるまで半年はかかる。それまでギーコーギーコーとノコギリ音。
    それに耐える本人と家族の忍耐力も大切。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/17(水) 15:38:46 

    >>144
    す、すご
    上級者ですね
    全部弾けるのですか?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/17(水) 15:40:41 

    >>137
    何の用語?和音はパターン決まってるから、勝手に覚えるよ。深く考えずにいろいろとひいてたら指の感覚で身に付くよ。
    右手のメロディーに出てくる音は和音ではひいちゃダメなの?
    ちょっとなに言ってるかわかんないけど、そんな決まりないと思うよ。ひきたいなら好きにひいていいよ。

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/17(水) 15:40:43 

    >>17
    アマチュアでやっていくレベルならほとんど関係ない。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/17(水) 15:41:58 

    >>106
    左右で違うことすることが脳にいいのかな?東大生の幼少期の習い事でピアノが多いって記事見た

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/17(水) 15:42:06 

    >>58
    楽譜よめるという意味が分からなかった

    楽譜見たらどんな曲か大体分かる
    ピアノは8歳から15歳まで習ってたけど上手でもなく下手な方だった
    楽譜の読み方とか特に習った覚えないけど、楽譜見たら弾ける(難しい曲でなければ)
    うーん慣れかな!?
    賢いとか関係ないと思う

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/01/17(水) 15:42:24 

    >>68
    便乗して

    踏み忘れちゃったり、違うのを踏んじゃったり、必要以上に踏み続けちゃったりしないのでしょうか?
    手元だけでも忙しいのに足元もなんて…

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/17(水) 15:42:40 

    >>153
    子供の頃作品10と作品25のうち19曲やりました
    今定期的に弾くのは8曲くらい
    趣味程度なので木枯らしのエチュードとかはテンポ遅くしか弾けませんが

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/17(水) 15:45:23 

    >>15
    練習して必死に覚える

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/17(水) 15:46:41 

    >>7
    アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ

    といいたいところだが、やっぱりウラディーミル・ホロヴィッツ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/17(水) 15:47:32 

    >>139
    両方やってたけど断然バイオリンだよ〜

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/17(水) 15:48:09 

    >>152
    父親が趣味でフルートしてたけど(人におフル貰ったので大人になって習いに行ってたらしい)ピアノはともかく弾いたら音出るから良いよなーと、言ってた
    フルートは音出るまで大変みたい
    子供の頃の音楽教室の発表会でフルート演奏の20代くらいのおしゃれなお姉さんが1人でフルート吹いてたけど(先生ピアノ伴奏)音がカスレた感じだったのでずっこけた事ある
    父がピアノは音でていいな―と言ったの分かった

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/17(水) 15:48:18 

    バッハのインベンションの途中ぐらいまでで辞めたのですがその程度でショパンを弾くのはかなり難しいですか?やっぱりショパンに憧れる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/17(水) 15:49:13 

    1日にどれぐらいの時間 練習をしていましたか?

    小学3年生の子どもが
    年中の時からピアノを習っていますが
    毎日 どれぐらいの練習をするのがベストなのか
    分かりません

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/17(水) 15:49:26 

    音楽教室以外でピアニストからレッスンを受けたことありますか?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/17(水) 15:51:17 

    >>39
    昔はミスタッチはそんなに言われなかったような気がする。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/17(水) 15:51:18 

    楽譜見たら一瞬でどの音か分かるようになるものなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/17(水) 15:52:43 

    小さな頃から毎日練習はしていましたか?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/17(水) 15:54:55 

    音符がドレミファソラシドしか
    読めないんですけど
    楽譜貰って読めるようになるには
    どーすればいいの?
    ネットで覚えろ?とか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/17(水) 15:55:10 

    >>164
    ワルツ19、プレリュード4と7から始めるといいと思います
    プレリュード7は太田胃酸のCMのやつです
    ワルツ19とプレリュード4は有名ではないけどショパンぽさのある曲です
    それが出来たらまたもう少し難しい曲挑戦してみるといいと思います
    ショパンの楽譜は無料のがネットにたくさんあるので入手しやすいです

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/17(水) 15:56:00 

    >>168
    そのためのトレーニングもやるからわかるよー

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/17(水) 15:57:03 

    >>164
    ショパンの中でも難易度の低い曲はある。子犬のワルツあたりは簡単
    幻想即興曲とか英雄ポロネーズを弾きたいならちょっと難しいかも

    >>165
    私は1時間ぐらいしか練習しませんでしたね…

    +3

    -4

  • 174. 匿名 2024/01/17(水) 15:57:14 

    >>170
    最初は全て音を書いて弾くしかないような…
    拙くともずっと弾いていれば、少しずつ身についてくると思うよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/17(水) 15:58:18 

    コンクール?発表会?のとき、
    終わった後に花束を渡す…
    みたいなのをドラマとかで何度か見ますが、
    あれは本当にするのですか?毎回?

    小1の子供の習い事でピアノを考えてるので気になりました。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/17(水) 15:59:00 

    >>16
    ラ·カンパネルラ弾ける有明海の海苔漁師のおじさんは楽譜読めなくて暗記だよ

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/17(水) 16:00:02 

    >>175
    やってましたよ!音楽の習い事がお金かかるのはそういう面も含めてです。あと私は先生のお仲間のチケットも買わされてました。今はそんなのないかもですが。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/17(水) 16:00:26 

    >>158
    たまにはあるけど、ピアノのペダルはシンプルだから、そんな凄いって言われるほどかなって弾ける身としては感じる
    エレクトーンの足元はすごいなって思うよ

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/17(水) 16:01:56 

    >>175
    うちの子の発表会は花束禁止です
    多分会場借りる時間決まっててダラダラ長引くと困るからかな

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/17(水) 16:02:17 

    ピアノを辞める時の目安ってあるの?スイミングだったらクロール終わってからとかわかりやすいけどピアノはそういうのありますか?

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/17(水) 16:02:45 

    ピアノを弾くにあたって、爪は伸ばせますか?

    +0

    -4

  • 182. 匿名 2024/01/17(水) 16:03:30 

    細くて長い指の人が向いてると思っていたのですが、経験者が肉厚な私の手は向いていると言っていました。本当ですか?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/17(水) 16:04:39 

    >>168
    楽譜をひたすら読んで弾いてたら分かるようになります
    なんなら頭の中でドとかレと言語に変換せずに弾けるようになる
    うちの子はまだ習い始めて一年、まだ「えっとーこれは、レ!」とか言いながら弾いてる

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/17(水) 16:05:30 

    >>165
    どの程度弾けるようになりたいかにもよるけど、うちの娘が小学校1年からピアノ習ってたけどいつの間にか毎朝学校行く前に20分くらい練習してた
    中学入る前までしてたかな―
    中学は運動部の朝練あるので朝のピアノ練習は辞めた

    音大進むほどではないけどそこそこ弾けるレベルで、小学校中学校の音楽会でピアノ任されるレベル(一応オーデション受けに行く)で、弾く曲決まったら毎朝ピアノ教室で習ってる曲と一緒に弾いてた

    習い始めは右手だけ左手だけでこの時は伴奏をしてあげてた(楽譜にある)
    両手弾きだしたらだんだん自分で楽譜読めて弾けるようになっていった

    教育大の芸術系の音楽専攻進んだ友達知り合いいるけど、レッスン時間もだけど、習う先生のレベルが高くなっていってた
    音大レベルじゃなくてもなかなか大変

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/17(水) 16:05:35 

    >>165
    曲の難易度にもよると思いますよ
    先生から言われた課題が1週間後に出来るようになる量
    音大目指さなくて学校で伴奏には選ばれるぐらいのレベルで中学年なら1日20-30分は必要かも

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/17(水) 16:06:36 

    >>1
    左はソフトペダル。ピアニッシモなどでは使うので、音高音大レベルの人なら結構使います。
    真ん中は私もリストのBWV543のプレリュードでしか使った事無いです。
    他に使う曲が思い当たらない。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/17(水) 16:06:53 

    >>181
    カチカチ鳴るのでうるさくて気になりますよ

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/17(水) 16:07:13 

    >>4
    一応音大蹴ってヘビメタやってる
    だからそれなりにクラシック弾ける
    アーティストの中では上手い方だけどガチのピアニストには全然敵わない
    そんな感じ

    +52

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/17(水) 16:09:17 

    >>168
    楽譜見たら一瞬でほぼ分かるようになるけど、何で分るかは良くわからない
    気がついたら読めてた
    幼稚園くらいから音楽教室に通ってる友達はグループでレッスン+個人レッスンして楽譜のことなど覚えたとか言ってた

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/17(水) 16:10:43 

    >>180
    ブルグミュラー終了レベルでないと大人になって久々に弾くとしてもほとんどゼロからになるのかな、と感じます
    昔でいう黄バイエル終了程度がクロール12.5m、ブルグミュラー終了程度が25mぐらいの感じですかね

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/17(水) 16:11:29 

    >>7
    アルゲリッチ

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/17(水) 16:16:37 

    >>175
    やってた
    名前よばれてすぐにピアノ演奏して終わったらまえにでておじぎするからその時に小さなブーケ渡してた
    すぐにすむ
    音楽教室だつたのでピアノ以外もエレクトーンやドラマフルートギターなど演奏があり、先生がプログラム考えてくれてて楽しかった
    皆で演奏するのもあったしお祭りのようだったな

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/17(水) 16:17:22 

    >>159
    音大には行かなかったのですか?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/17(水) 16:17:22 

    >>182
    長い指は有利だけど細い指は向いてないと思う
    男性的ごつごつした手の方がしっかり音を出せる

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/17(水) 16:18:22 

    TikTokで嵐の二宮和也さんがピアノ弾きながら歌ってるやつ見たんだけど、あれって上手いですか?

    アンチではなく、ど素人の私は柔らかい弾き方?で好きだなと思いました。

    確か虹ってタイトルです。

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/17(水) 16:20:11 

    髭男みたいにピアノ弾きながら歌えるの何でですか?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/17(水) 16:21:50 

    >>175
    うちの子の教室の発表会も壇上での花束、プレゼントは禁止
    発表会後に先生にお礼は渡してる
    当日だと荷物になるだろうから発表会の次のレッスン日に教室で渡します

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/17(水) 16:21:56 

    >>106
    底辺高卒だけどピアノ上手いね、とよく言われる。
    先生からもよく弾ける、飲み込みが早い、と言われた。
    でも仕事の覚え、頭の回転は良くない。
    トロいし、テキパキ動けない。
    ピアノの指は動くけど、物忘れはよくある。
    上手く説明出来ないけど、普段の脳とピアノを弾く時の脳が違う感じがする。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/17(水) 16:21:56 

    >>180
    正直ソナチネニッコマ進むレベルじゃないと大人になってからは難しいかな
    私がソナチネレベルで大人になってから何とか新しい簡単な曲は弾けるくらい
    長男が小学校の時に2年弱ピアノ習ってたけど、ブルクミュラー入ったくらいかな―!?
    今は殆んど弾けない
    まぁ全く弾いたことない人よりはマシかなー?右と左と違うように動かすこと手首の力の抜き方等は身についてると思う
    長女はソナタまでいってたから今でもそこそこの曲は自分で弾ける

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/17(水) 16:22:00 

    >>2
    ひたすら練習すると勝手に動くようになるよー

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/17(水) 16:22:01 

    >>190
    なるほど。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/17(水) 16:23:10 

    朝の安住さんの番組の最後の方で、視聴者からのリクエストでピアノを弾いてる方達が3人くらいいるんだけど、どの人が一番上手なんだろう?って思ってます。
    今ミスした?って思ったりもするけど、弾ける人はすぐミスに気づきますか?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/17(水) 16:27:09 

    >>68
    あまりに緊張してたり、慣れないロングドレスで踏み違えたり踏み損ねたりすることあります笑
    あとは靴の先が尖ってると、なんかペダルの隙間にハマってる人もいた。
    弾く前に事前に空踏みして確かめることをオススメします。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/17(水) 16:32:36 

    >>137
    和音慣れるまで難しいですよね。
    属七は5度の三和音にもう一つ乗せて四和音のやつ、
    転回形は和音の一番下の音を一番上に持ってくる的なやつですね。

    上行、下行は多分音階の上りと下りで違う的な話のやつで
    右手のメロディに導音(音階の7番目の音で、強い性質がある)が出てくると、左手の和音に入れちゃいけないと言ったような話かと。

    わからないながら、きちんと勉強しようとした跡が見られます。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/17(水) 16:34:41 

    >>193
    古典や楽典もあまり好きでなかったので全く考えてませんでした

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/17(水) 16:35:57 

    >>129
    大学のパソコン講師が元々音楽教師だったわ。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/17(水) 16:38:07 

    TEPPENに出てる方達は
    やはり上手いのですか?

    素人的に子役のしおりちゃんがとても上手く感じて、感情がこもっていて感動したのですが、
    それとクラシックとはまた別の話ですよね?
    でもしおりちゃんはコンクールにも出てるから上手いのかな?

    あとYouTube見ていて、速く弾くYouTuberとか、ああいうのは上手なんですか?
    速く弾く人、どうも苦手で。雑に聞こえてしまって。

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2024/01/17(水) 16:39:02 

    グランドピアノで鍵盤の奥にある突っ張り棒付きの屋根みたいなやつは閉めたら音が出ないんですか?
    ピアノ全く弾けない人が、ピアノ経験者に質問するトピ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/17(水) 16:39:26 

    英語と同じで全くできない人から見たら弾ける人皆上手いんだけどどういう点で下手とか雑とか分かるんですか?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/17(水) 16:40:21 

    ドミソもファラドもソシレも、
    別々に聞いたら私は区別つかないんですが、
    ピアノ習っている息子は違いがわかるらしく、
    これってやっぱり習っている効果ですか?

    すごいなーって尊敬します。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/17(水) 16:40:34 

    ピティナってすごいコンクールですか?

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/17(水) 16:45:42 

    息子に私の希望でピアノを習わせているんですが、

    3歳ごろ、イヤイヤやってた

    5歳ごろ、ご褒美につられてやってた

    7歳ごろ、ご褒美がなくても合格したいからやるようになった

    8歳の今、練習しんどそうだからやめる?と聞いても辞めるのは絶対嫌と言います。発表会にも出て、そこそこ弾けていると思います。

    このまま続けて、将来本人が弾きたい曲が出た時に弾けたり、ピアノやっていて良かったって思える日が来るといいなと思ってます。

    でもここから大化けして本気になって、みたいなのは期待できないですよね…?

    +5

    -5

  • 213. 匿名 2024/01/17(水) 16:46:02 

    YouTubeの独学だけで月光弾けるようになりますか?

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2024/01/17(水) 16:46:03 

    >>125
    みんなが勉強してる時間を音楽にまわしたからでは?笑

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/17(水) 16:46:45 

    >>119
    ありがとうございます。
    小2の子がキーボードだと軽くて滑るというので、それもあっての買い替えです。
    安くていいとのコメントをいただけたので購入したいと思います。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/17(水) 16:46:51 

    >>209
    聞いていて音が濁っているというか、
    隣の鍵盤に当たっちゃってるなーってのはありますよね。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/17(水) 16:47:52 

    >>125
    地頭は良いと思う。勉強好きになってたら伸びてたのでは?

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/17(水) 16:51:22 

    >>207
    速く人、雑に見えて。
    わかるー。意味がある早弾きでないとね。速く弾く事じたいが割いのじゃない。
    きちんとリズム、グルーヴに乗っていてタイミングがピッタリ
    あっている事だと思うよ。それ外れたらただの大道芸だし、音楽じゃない。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/17(水) 16:55:29 

    >>205
    そうなんですね
    趣味でそんなに弾けたら楽しいでしょうね

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/17(水) 16:59:03 

    のだめがショパンのエチュードを弾いたのは何故ですか??キャラじゃないと思いますが…。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/17(水) 17:07:36 

    >>17
    そりゃ長い方が有利
    私は短いけど、弾かなくなったら余計に開かなくなった

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/17(水) 17:09:02 

    >>1
    ずっと疑問に思ってたんですがシャープは半音上がる、フラットは半音下がるんですよね?
    ファのフラットはミになるんだったらファ♭じゃなくミと表記すれば良いんじゃないですか?
    シのシャープでもそう思うんですが…

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/17(水) 17:11:41 

    >>125
    地頭良くて仕事はできるタイプだったりしない?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/17(水) 17:19:55 

    >>36
    ラジオ体操第一です

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/17(水) 17:21:08 

    音痴でも弾けるようになりますか?
    音感無いと上手になれませんか?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/17(水) 17:22:48 

    >>144
    う、羨ましい エチュード全部難しいですよね、すごいです! 別れの曲のゆっくり部分しか弾けないや

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/17(水) 17:27:07 

    >>208
    閉めてても音出ます!

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/17(水) 17:34:45 

    >>222
    シャープ、フラットの意味は合ってます。

    確かにピアノではミのシャープとファは同じ鍵盤なのですが、
    調性(ハ長調とか、そういうもの)から考えるとミのシャープではあるけどファとはならない、みたいなことがあります。
    何言ってるのか分かりづらくてすみません。

    弦楽器や声楽などではもしかしたらミのシャープとファでは、音程をほんの少し変えているかもしれません。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/17(水) 17:40:45 

    >>4
    独特で上手いとか下手とかのレベルではない。
    あれはYOSHIKIの音楽の中で成立するピアノ。
    個性といっちゃ個性かな。
    個人的にピアノを学んでいた身からすると最近トシが簡単な弾き歌いしてるけどトシのピアノの音のほうが好き。
    もちろん難しい速弾きとかテクニックはYOSHIKIのほうがすごいのだろうけど、トシはお母さんがピアノ講師だけあって手のフォームとか音の出し方とか基礎がちゃんとしてる。

    +46

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/17(水) 17:43:04 

    クラシックというジャンルがあるけど、いつの時代だって作曲家はいて次々新しい曲を作っているのに、どうしてジャンルとして確立できてるの?
    今の作曲家はクラシック曲を作れないの?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/17(水) 17:43:53 

    >>2
    慣れです
    でも左右同じにするのも難しいと思うよ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/17(水) 18:01:11 

    >>129
    なるほど!

    ピアノ弾けなくて、左右別の動きができるなんてすごいと思ってたけど、自分もブラインドタッチしてるわ。
    なんか謎の希望が湧いてきて嬉しくなった。
    ありがとう✨

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/17(水) 18:09:13 

    >>200
    未経験の私は30歳過ぎてから、パソコンに掲載されてる情報を元にめちゃくちゃ練習したけど、いくら練習しても自然に指が動くことはありません。
    もしあり得るなら、遺伝的要素だと思う。

    私はとにかくひたすら練習しましたよ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/17(水) 18:18:06 

    ここの人達は親切そうなので質問です。
    子供の頃10年くらい習ってました。
    ボケ防止にまたやりたいと思ってますが
    何から始めたらいいですか?
    ハノンとかでしょうか。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/17(水) 18:50:28 

    ハラミちゃんて上手いの?

    素人だからジャカジャカうるさいだけとしか思えないので有識者のご意見を聞きたい。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/17(水) 18:54:38 

    >>205
    子供の頃に習っていて大人になってから○十年ぶりに再開し、レッスンにも通い始めたんですが先生が音大でも受験するのかみたいな課題を出そうとしてくるんです。好きな曲を弾きたいだけの自分と温度差が激しくて(^^;
    課題をこなすより先にショパンのエチュード等を何曲か合格もらいましたが、本来なら先に勉強する事が山ほどあって、それらをやってからのほうが上級曲を弾くには楽だと言われてます。でも大人になった自分には勉強する時間も記憶力も無いので出来ません。

    205さんはどのような練習をして、今のレベルに到達しましたか?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/17(水) 19:05:46 

    >>74
    ハラミちゃんは下手。
    コード覚えてそれっぽく弾いてるだけ。
    藤井風は本物。マジで上手い。有名音大レベル。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/17(水) 19:17:32 

    >>234
    236です。
    再開した当初、指もカチカチだし五線からはみ出した音符は数えないと読めなくなってました(笑)
    とにかくハノンをたくさん練習し、指の感覚が戻ってきてから、小さい頃に好きだったブルグミュラー25の練習曲から好きな曲を毎日いくつか弾きました。自分史上最高難度の曲まで戻すのに五ヶ月位かかりました。
    多分、昔より下手くそなんだろうけど、今のほうが弾いてて楽しいし表現力とは何ぞや、みたいな事を理解できるようになったんじゃないかなと思います。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/17(水) 19:26:53 

    何曲も何曲も弾くけどよく覚えてるよね。
    暗記力ないとむり

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:20 

    どうして楽譜見ながらこともなげに鍵盤叩けるんですか?手元見ないと無理じゃない?って思う。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:54 

    楽譜見ただけで頭の中でどんな曲かわかるんですか?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/17(水) 19:46:33 

    >>234
    ハノンだけから再スタート!とかだと、私ならあっという間に飽きてやめてしまうかも…簡単めの好きな曲と並行して練習したほうがやる気が出るかな?と思います。ブルグミュラーとかいいですね。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/17(水) 19:52:32 

    ラからはどの指でひくの?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/17(水) 19:59:07 

    >>23
    右端なら昔、合唱コンクールの自由曲の伴奏してたら、実際に出てきたことある!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/17(水) 20:00:02 

    >>243
    それ以降に続く音による

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/17(水) 20:00:40 

    >>83
    右端はド、左端はラだね

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/17(水) 20:05:08 

    >>32
    ピアノが弾けることと歌を歌えることと曲を作れることと詞がかけることはそれぞれ別なのです
    芸大受験するならともかく、ピアノ弾けるって人はピアノ弾くしか出来ない場合が少なくないです

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/17(水) 20:18:48 

    私は6年間、エレクトーンを習っていました。右手で歌の歌詞のようなものを弾き、足と左手でコードを弾きました。ピアノの左手では何を弾くんですか?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/17(水) 20:37:45 

    結局練習のみ?それとも才能とかもある?
    不器用で頭があまり良くない子でもできる様になる?
    何歳くらいからみんな始めるものなの?

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/17(水) 20:41:43 

    ショパンコンクールで好きなピアニストはいますか?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/17(水) 20:41:44 

    ピアノ習ってた人はジャムセッションでもその場でアドリブ出来る人ってどの程度ピアノを習ってたんだろう
    例えばブルース進行でキーはEでと言われた場合、飛び入りでセッション出来る人はやっぱり結構練習してる人ですか?

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/17(水) 20:43:26 

    >>251
    大人になってもずっとやってたんだろうなとおもう

    まず、子供の頃のピアノ教室でコード進行なんてやんないから

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/17(水) 20:45:46 

    >>1
    左は音を小さくして練習するのに使った記憶

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/17(水) 20:49:21 

    >>2
    練習したから

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/17(水) 20:51:25 

    >>209
    音と弾いている曲のランク

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/17(水) 20:54:37 

    >>106
    ピアノの練習は基本地味
    地味なことをコツコツ毎日やる
    AができたらB、BができたらCと段階を踏んでいく
    勉強も同じ
    コツコツ、毎日が当たり前にできるような身体になってる

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/17(水) 20:55:48 

    >>7
    ちょっと異色かもだけど、マキシム(マクシム・ムルヴィツァ)は時々無性に聴きたくなる

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/17(水) 20:57:19 

    >>230
    作ってるよ
    あまり詳しくないんだけど、クラシックの様式がある
    ソナタとか、コンチェルトとか
    その様式にのっとって作ればクラッシック

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/17(水) 20:58:41 

    >>242
    私もブルグミュラーで再開しました。子供の頃は弾けるようになって〇もらえるのが目的だったけど、大人になると『ここでこんな展開になるとはやるじゃん』『いい曲せつないわ』とか新鮮に感じられる。YouTubeなどで上手なのや解説聴いたりも楽しい

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/17(水) 20:59:31 

    >>7
    最近の人だと藤田真央くん
    音がふわっふわで驚いた

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/17(水) 21:05:21 

    >>47
    夫婦
    はピアノ

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2024/01/17(水) 21:06:04 

    >>46
    夫婦
    はピアノうまいか?

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/17(水) 21:07:27 

    >>48
    夫婦

    がピアノ
    コンクール?

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/17(水) 21:08:17 

    エリーゼのために、は簡単なほうですか?

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/17(水) 21:08:59 

    >>204
    すごい、よく分かったね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/17(水) 21:10:48 

    >>264
    うん

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/17(水) 21:11:03 

    >>236
    大人になって英雄ポロネーズをコンサートで聞いた時久しぶりにピアノ弾きたい!と思って15年ぶりにピアノ触って英雄ポロネーズは初めて弾いたんですがそこそこ初見で弾けて自分結構やるな!と思って練習再開しました
    英雄ポロネーズ以外は再開前にやってた曲を中心に弾いてました
    半月くらいでショパンのエチュードの簡単な方とか昔弾いた曲はだいたい弾けるようになりました
    あまり再開後に苦労した記憶はないですがやっぱり子供時代よりテンポ速い曲を弾くのは苦手な分丁寧に綺麗に弾く方に重点を置くようにしました
    ハノンみたいのは一切やってません

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/17(水) 21:14:27 

    >>248
    曲によって様々。
    ざっくり言うと、
    初級曲なら右手メロディ、左手伴奏とハッキリ分かれている事が多く、簡単な和音やリズムを刻んだりする。
    中級曲なら時々メロディも担当しつつ、複雑な和音や分散和音(アルペジオ)も取り入れて忙しくなってくる。
    上級曲は左手と右手の両方でメロディも伴奏も入り交じってきて、音数の多いなかメロディを浮かび上がらせる必要がありよりテクニックが必要になる。
    みたいな感じかと思います。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/17(水) 21:17:12 

    >>16
    耳が異常にいい

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/17(水) 21:19:08 

    >>262
    え?
    良く分かりませんが夫はピアノは弾けないです

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/17(水) 21:20:15 

    >>263
    不思議な質問をされる方ですね
    ピアノコンクールに出場した経験はありません

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/17(水) 21:22:23 

    >>267
    わぁ、返信ありがとうございます!
    凄い!天才ですね!!
    私は昔ピアノから離れる直前くらいまで英雄ポロネーズを途中までですがそこそこ弾いていたけど、再開後はめちゃくちゃ苦労して、何とかラストまで弾けるようになりました。ゆっくりめにしか弾けないですけど。
    同じく速い曲が苦手になり、黒鍵のエチュードと幻想即興曲は理想的なテンポには到底なりません。
    ゆったりとした曲が好きになり、今はブラームスの間奏曲を練習してます。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/17(水) 21:22:24 

    >>56
    エレクトーン習っている子は作曲も習ってたな

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/17(水) 21:26:45 

    >>74
    同じ人でもいい演奏ができる時とそうでない時とあると思うよ
    名前忘れちゃったんだけど、そんなに有名ではない若いピアニストの方の演奏で感動したことある
    その時は会場もブラボーのコール飛んでたか会心の演奏だったんだと思う

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/17(水) 21:27:33 

    50代のピアノ素人でも弾けるようになりますか?

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/17(水) 21:33:24 

    >>142
    そうではないらしいよ
    絶対音感ない人もいるんだって

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/17(水) 21:35:16 

    >>83
    早押し失敗みたいにならないよう、ノールックで弾けるようになるまでそこだけ何度も練習するw

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/17(水) 21:36:51 

    >>139
    ヴァイオリンと箏って自分の耳で音合わせしないといけないんじゃなかったっけ?
    ヴァイオリン経験なしなので知らんけど

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/17(水) 21:39:05 

    >>275
    子供がやるような基礎の本からコツコツやればできるようになると思う。
    有名な曲じゃないとやりがいなくて辞めちゃうからなのか、大人ピアノって実力より難しい曲に挑戦しがちだけど

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/17(水) 21:39:41 

    >>261
    >>262
    >>263
    以前のトピにもいた日本語不自由な人かな

    そのうちいつもいるピアノ全く未経験者でと英雄ポロネーズとか革命のエチュードくらいの曲でも半年頑張れば弾けるとか言う人も現れそうwww

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/17(水) 21:41:16 

    >>280
    弾けましたって長文書いてる人は既にいるw

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2024/01/17(水) 21:44:26 

    >>234
    ハノンに対する絶対的信頼が厚い人がやたら多いけど別にそういうの好きじゃないなら別にやらなくてもいいと思う
    自分の課題が分かっていてうまく練習に取り入れられるならいいけどただダラダラハノンやったら絶対的に上手くなるってわけじゃないと思うので
    10年やっていたなら子供の時発表会でやった曲とか本当に幼少期にやってた曲をやってだんだん難しい曲にして行けばいいと思う
    ハノンは必要に応じてやりたいならくらいでいいと思う

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/17(水) 21:53:04 

    >>70 >>176
    記憶でも、身体の記憶の方。
    同じ曲を何度も弾いていると、指が覚えるのですよ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/17(水) 22:02:42 

    >>64
    6万円前後でお探しなのですね。
    お店が遠くても、購入前に実際に触ってみることをおすすめしますよ。
    感触や音が全然違います。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/17(水) 22:08:39 

    >>139
    両方弾ける人じゃないと、+-の判定できない…

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/17(水) 22:11:31 

    >>234
    なつかしのバーナムなんてどうですか?
    ハノンは1日1回1〜2を弾くだけでも筋トレになりそう

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/17(水) 22:24:33 

    「楽譜が読める」というのは具体的にどのような状態が出来るという事ですか?
    楽譜見て意味は理解できます。
    初見で楽器で音出さなくても、見ただけで歌えるレベルって事ですか?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/17(水) 22:24:38 

    >>234
    大人はハノンだけやってもつまらない
    最初にハノンで指慣らししたら好きな曲を弾けばいいよ
    10年やっていたら楽譜は読めるし、練習の仕方も知ってる
    昔好きだった練習曲いくつか弾けるようにしてあとは好きなミュージシャンのピアノ譜とか買って練習する
    クラシックだけがピアノじゃない
    ドラマ見ながら耳コピして弾いたりするのも楽しいよ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/17(水) 22:25:06 

    >>18
    わははw

    右がアクセル
    真ん中がブレーキ
    左がパーキング 

    だよねw

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/17(水) 22:25:44 

    >>285
    弾かなくてもわかるよ

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/17(水) 22:30:22 

    >>290
    いやいや、本当の意味では分かっていないんだって。
    それは想像でしかない!

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2024/01/17(水) 22:31:14 

    >>287
    ピアノだと、楽譜を見て弾けるってことかな
    あと、楽譜を見てドレミで歌える

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/17(水) 22:33:01 

    >>291
    どちらが難しいかだけでしょ?
    そんなに深い質問でもないじゃない

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/17(水) 22:33:50 

    >>2
    ブラインドタッチが出来るとピアノひけるかな

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2024/01/17(水) 22:36:49 

    >>7
    モーツァルトだと内田光子さん
    リスト、ベートーヴェンだとアリスさらオットさん
    ラヴェル、ドビュッシーは辻井さん
    それぞれカラーが違って素敵です!
    YouTubeですぐ聴けますよ〜

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2024/01/17(水) 22:39:55 

    そもそも、楽譜見ずになんで弾けるのか?
    以前に、私は楽譜を瞬時に読めないからどっちにしろ無理だわ
    えーっと、これは(下から数えていって)ソか!って具合だから2秒ぐらいかかって、曲終わるわw
    パッと読める人すごい!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/17(水) 22:46:20 

    >>72
    楽譜見てたら弾けない
    楽譜は時々確認するために見るだけ

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/17(水) 22:48:08 

    >>21
    あなたが考える「良い先生像」がどういう先生なのか、はっきりしておくといいと思います。
    指導力が高い先生なのか、それともレッスンの振替えなど便宜を計ってくれる親切な先生なのか。

    勘違いしてはいけないのは「良い先生」と「自分にとって都合の良い先生」を履き違えないこと。

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/17(水) 22:48:15 

    >>292
    え、それだけなんだ!

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/17(水) 22:54:01 

    >>64
    電子ピアノの弾き比べにハマってました。カワイが出してる電子ピアノがいちばん音が良くて上手く弾いてるように聞こえる気がする(個人的感想です)10万以上するものがやはり音が良い。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/17(水) 23:08:05 

    >>234
    です
    お返事ありがとうございます。
    最初はハノンで弾き方を思い出して
    慣れたらハノン10分あとは好きな曲弾くようにするわ
    ベートーヴェンのソナタとかが好きだったから
    また弾きたい

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/17(水) 23:27:44 

    >>81
    これ、何のドラマなの?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/17(水) 23:31:26 

    >>64
    何件か楽器屋さんを巡って電子ピアノ試弾させてもらい、Rolandを購入しました。
    音色はどこのメーカーも良い音源を使っているので好みで選べば良いと思うけど、やはり性能は値段に比例するので、何を重視するかでランクが決まってくると思います。
    性能とは、グランドピアノにどれだけ近いかということで、ハンマーアクション、タッチ、鍵盤の材質、音の広がり(スピーカーの数と位置、ワット数)、最大同時発音数、ペダルの操作性(ハーフペダル対応の有無)等になると思います。
    電子ピアノならではの録音機能や音色の変化(パイプオルガン、ストリングスや管楽器音など)、デモ演奏とかは自分はあまり重視しませんでした。
    各メーカーを比較し、個人的にRolandがコスパが良かったので決めましたが、お金に糸目をつけないならCASIOのハイブリッドが一番良かったです。電子ピアノに出す金額じゃない位のお値段なので我が家では却下しました(^^;

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/17(水) 23:32:23 

    >>299
    勿論、書いてあるのはドレミだけじゃないからその他の表現も加わるけど
    え、そういうことではないものを求めている?

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/17(水) 23:33:58 

    >>302
    桜木健一 柔道一直線
    ピアノに乗っかってるのは近藤正臣さん

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/17(水) 23:37:13 

    >>4
    上手いってより数万人の前で弾く経験値がある。
    音大生の方が上手くても数万人の前で弾いたらYOSHIKIより緊張して弾けないと思う。
    部屋の一人弾きなら音大でのが上手いでしょうね。
    こういう経験値の差かな

    +18

    -4

  • 307. 匿名 2024/01/17(水) 23:42:43 

    私、高校生の時にピアノ2ヶ月で辞めたw指が動かないから。んでエレキギター始めたけどこれが面白くて数年やってまた、おばさんから再開したけどピアノって左手右手が別に動いたり止まったりするのが凄いだよね。あれどうやってるのか?
    ギターは左手右手が同時に動く、左指板押す右手ピッキングするからまだ楽w

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/17(水) 23:43:47 

    >>164
    ショパンのワルツ9番おすすめします
    哀愁他用すごい素敵なワルツで、子犬ほど速くなく大人がしっとり弾くのにぴったりですよ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/17(水) 23:54:19 

    >>278
    数年習ってました。ラ音をもらってあとは耳で完全五度チューニングです。チューナーを見ながらやってる時点でオンチ確定です。そもそもの針が真ん中がその音ではなくて少しずれますから。
    キラキラ星を人前で演奏するのに五年以上かかるかなw

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/17(水) 23:54:56 

    のだめカンタービレののだめみたいにデタラメなのに上手くて表現力高いってどういうこと?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/17(水) 23:56:05 

    >>307
    左右別の動きは慣れだと思います。それしかない笑

    子供がピアノ習い初めの頃、右も左も一緒に動いてて、できなーい!って言ってたのにいつの間にかできるようになってるんですよね。
    自分のときはどうやって出来るようになったのかすら覚えてない。けど、本当に慣れてるだけだと思う。

    たとえばドラムのリズムみたいに左手だけ一拍ずつ叩いて、右手は2拍ずつ、みたいにリズムをずらすのは誰でもできるじゃないですか。あれを複雑にしたイメージだとおもう。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/17(水) 23:58:33 

    ねこ踏んじゃったで手をクロスさせて弾くのは何故?
    そして何故にあれが簡単だと言われているの?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/18(木) 00:02:45 

    🎼←これはなんの意味ですか?

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/18(木) 00:05:21 

    >>312
    左手はずっと単音だし、右もずっと人差し指、中指で2音か小指と親指で和音のみで、とにかく指を動かさないし、移動がない。同じ音ばっかり。

    なぜクロスするかというと右はずーっと動きと音の高さが同じなので固定したくって、けど高い音を弾きたいから鍵盤の右側を弾くには左手をクロスさせないと弾けないからかな??

    右と左をチェンジすればクロスする必要はないけど、たぶん右手をずーっと同じ動きで固定したいんだとおもう。

    初めて猫ふんじゃったに対して真剣に考えたわ笑

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/18(木) 00:07:07 

    >>220
    ハリセンセレクションでは?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/18(木) 00:13:18 

    演奏中ピアノに楽譜を置いてると思いますが、あれはどこかのタイミングで自分でめくるんですか?
    最近タブレットで楽譜を表示してる人を見たことがありますが、紙だと自分でめくらないといけないってことですよね?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/18(木) 00:25:26 

    >>2
    右が主旋律を表していて、左手は和音の役割だね
    元は人間の脳は左右で別の動きするのが苦手だから片手ずつ鳴らすといいと思う

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/18(木) 00:42:20 

    >>7
    藤井風くんのピアノが大好き!
    クラシックを雑に弾くのはグルーヴ感を出す為です

    +13

    -2

  • 319. 匿名 2024/01/18(木) 00:48:12 

    >>24
    私も3歳から12年習って中学は3年間伴奏もした。けど全く弾けない笑笑 パッと楽譜を読むことができない。コツ教えて下さい。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/18(木) 00:52:45 

    >>297
    そうなの?楽譜を見ながら弾いて鍵盤は見ないって教わってたから難しいなってずーっと思ってた!!

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/18(木) 00:53:08 

    >>289
    その場合左はサイドブレーキやろ!

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/18(木) 00:55:54 

    >>243
    ドから高いドまで順番に弾く時にどの指で弾くかで答えます
    ドレミを親指、人差し指、中指でひいてからファにいく時に中指の下通って親指がファを弾くとソが人差し指でそのまま順番にドまでいけます
    曲を弾く場合は、指番号がふってある楽譜で弾くといいですよ

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/18(木) 01:03:21 

    >>7
    オスカーピーターソン!

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/18(木) 01:08:15 

    >>264
    簡単とは言っても後半は少し難しいと思うよ
    ブルグミュラー終わる頃にちょうどいい感じ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/18(木) 01:31:01 

    ヘ長調とかト長調とは何ですか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/18(木) 01:42:12 

    >>7
    角野隼斗さん

    +10

    -2

  • 327. 匿名 2024/01/18(木) 02:17:33 

    >>325
    ド→ハ
    レ→ニ
    ミ→ホ
    ファ→ヘ
    ソ→ト
    ラ→イ
    シ→ロ
    イタリア語→日本語

    長調 明るい調べ
    短調 暗い調べ

    ハ長調 ドを主音にしたシャープもフラットも付いていない明るい調べの曲「ドレミファソラシド」

    ト長調 ソを主音にして「ドレミファソラシド」と聞こえるように弾くとファにシャープがつく
    「ソラシドレミファ♯ソ」
    ファ♯がついている明るい調べの曲

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/18(木) 02:34:28 

    >>320
    あ、そうか
    楽譜は見てるんだけど、弾いているところは見ていない
    これから弾くところをなんとなく見ている感じ
    鍵盤も確実に見るのは音が飛ぶ時確認で見る
    手元もじっと見ているわけではないけどなんとなくみえてるし、あと耳で音を確認してる
    うーん、よくわからないけど頭と体と目と耳が勝手に何かしている感じw

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/18(木) 02:37:00 

    自宅で練習してる時は、考え事しながら弾いてるといつの間にか弾き終わってたりする
    間脳というところが何かしているんだと思う

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/18(木) 02:42:07 

    >>178
    そうなんだ、でもやっぱりすごいって思っちゃう
    ありがとうございます、

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/18(木) 02:42:55 

    >>316
    楽譜は頭にはいってるから、捲りやすいところで捲る
    左手の休符が入ってところとか
    捲るタイミングがないような難しい曲は長ーく楽譜を並べてたりするよね
    そんなの弾いたことないw

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/18(木) 03:15:46 

    >>115
    反田さん、演奏が力強すぎる
    アクが強い
    衣装が濃い
    全体的に過剰
    悪口になってて申し訳ない
    友達はわかりやすくて好きだそう

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/18(木) 03:55:32 

    朝のTIMEでピアノ弾いてる
    男の人と女の人はどっちのほうが上手い?

    なんとなく男の人のほうが上手い感じ
    するけど

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/18(木) 04:04:14 

    楽譜読めないしわからない。コツをつかめば誰でも読めるようになるの?

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/18(木) 04:05:48 

    >>142
    聴音(音楽を聴いて楽譜にする)の試験が必ずあるからレベルの差はあれ音大生ならできるのでは?

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/18(木) 06:49:59 

    >>158
    横だけど、
    ピアノのペダルは大体一番右を踏み、他のペダルは滅多に使わないので、演奏する前に右足をペダルの上に乗せておき必要に応じて踏みます。
    踏み込みの深さで響き方が変わります。
    ただ踏んだり離したりするだけではなくて、音をどう響かせたいかで加減が必要です。
    少しずつ深く踏んだり、離す時も単純に上げるだけでは音が切れてしまうので完全に上げないように微調節したりしてます。
    個人的には、両手と右足を常に意識しているのでピアノのペダルも簡単ではないと思ってます。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/18(木) 06:56:40 

    >>139
    ピアノしか弾けないものの勝手な解釈ですが
    ピアノは楽譜通り弾けば、誰が弾いてもとりあえず聴ける曲になる
    ただし超上級を目指すら、世の中のあらゆる作業の中でも最高難易度に値するらしいです

    バイオリンは、まずまともな音を出すのが難しそう
    しかも通常単音で旋律を奏でなきゃならないのでごまかしが効かず、かなりの音楽的感性や歌心がないと聴けたもんじゃない演奏になってしまう


    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/18(木) 07:03:49 

    チョップスティックって難しいですか?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/18(木) 07:09:22 

    >>1
    右がアクセル
    真中がブレーキ
    左がクラッチ

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/18(木) 08:12:43 

    実家が歯科医のお嬢様で姉妹で幼少期からピアノを習っていて
    実家には当然グランドピアノありで絶対音感(自称) ありの友人だけど歌うと音痴なのはなぜ?

    さすがに本人には聞けない

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2024/01/18(木) 08:23:58 

    >>312
    猫ふんじゃったはピアノ習ってなくても弾けるよ。習う前の幼稚園の時に誰かが弾いてたのを隣で見てたら弾けるようになった。娘に教えてって言われて教えたらその日のうちにすぐに弾けるようになった。
    でも猫ふんじゃったは弾いたらダメってたまに聞くのがいまだになぜか分からない。誰か教えて欲しい。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/18(木) 08:45:13 

    >>338
    子供が発表会でよく弾くようなレベル

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/18(木) 08:46:04 

    >>15
    何回も弾いてたら覚えるよ。好きな歌を歌詞見ないで歌えるようになるようなもん。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/18(木) 08:53:17 

    >>331
    すこい!
    休む暇なしですね

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/18(木) 08:53:20 

    >>258
    ありがとう!
    近代の曲でも様式がクラシックならクラシック曲なのか!
    なるほど、すごく納得しました。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/18(木) 09:01:36 

    ストリートピアノあると弾きたくなる?
    てか弾いたことある?

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/18(木) 09:19:43 

    >>313
    ト音記号って呼ぶんだけど、中央のドから上の音を弾く時についてる記号だよー

    「ドレミファソラシド」はイタリア語なんだけど、それを日本語表記にすると「ハニホヘトイロハ」になる
    で、「ソ」は日本語で言うと「ト」になるから、ト音記号って呼ぶみたい
    だから線上でも🎼←ソの音のところから記号が描き始めてるよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/18(木) 09:26:21 

    >>139
    両方弾けるけど、最初の5年はバイオリンのが難しいかな。
    その後は綺麗な音も出せるようになるし、譜読みが楽。
    色々な曲が耳コピで何となく弾けるようになって楽しくなるよ。

    ピアノは最初はとっかかりやすいけど、上級になるにつれて譜読みがとても大変。
    手が小さいと練習がハードモード

    どちらも簡単ではないけど、楽しいよ

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/18(木) 09:30:41 

    中学校の合唱曲を弾けるようになれるのはピアノ歴何年くらいですか?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/18(木) 09:45:48 

    >>275
    いま定年後などに『この曲を弾きたい』とピアノ習う人も多いそうです。難しい曲を避け短めを選んで始めれば楽譜読めなくても覚えられるでしょう。慣れてきたら次のステップへと進んでいくのは楽しいですよ。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/18(木) 09:48:02 

    >>31
    >>41
    >>49

    やっぱりそう捉えるしかないのかな?
    途中で間違えて止まっちゃうとパニックになりませんか?

    間違えないコツとかないのかな、
    やっぱ練習数あるのみなの?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/18(木) 09:49:51 

    >>45

    難曲になってくると、ドからその上のミ位まで届くのが理想だわ。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/18(木) 09:57:08 

    >>21

    あくまで上達目的だったら、ピアノ自体が嫌いにならない様
    厳しさを抑えてくれるかだねー。
    人当たりが良いのと上達が早いのは必ずしも比例はしない。

    趣味の一環で音楽と付き合いたいのなら、優しくて常識的なタイプがいい。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/18(木) 09:58:53 

    >>341
    猫ふんじゃったから入るとダメなのかな
    ピアノ習い始めてからクラスの子が弾いてるのを見て覚えたけど特に問題ない

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/18(木) 10:00:10 

    >>39

    クラシックだったら、審査員の好みじゃなくて
    楽譜に書いてあることや作者の意図に忠実に従っているかが優先じゃない?

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/18(木) 10:01:14 

    幼稚園児の子供がピアノ習いたいと言ってるんだけど、私は習ったことがなくて、全く弾けません。
    小さい子供だと自宅で練習する時に親が教えられないと困りますよね??
    習わせてあげたいけど、自宅で教えられないので、どうしたものかと悩んでいます…

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2024/01/18(木) 10:05:52 

    >>4

    上手い下手は別として、
    自分の作品の場合身体クネクネさせてて
    クラシックのとは全然別もん奏法ですねー。

    クラシック弾かせたら、普通に演奏するんじゃないかとは思うけど
    長年のクセでヨシキスタイル滲みでそうではある。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/18(木) 10:06:55 

    >>19

    確かにキットカットと黒鍵は似てるね。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/18(木) 10:07:21 

    >>340
    音間あったら音痴ではないと思うんだけど
    音域が狭いのかな

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/18(木) 10:08:34 

    >>356
    私自身親が全く弾けなかったけど習ってたよ。1人で練習して分からない所は次のレッスンで先生に聞いてって感じだったから教本の進みはちょっと遅かったけど、ピアノは好きだったから小中で伴奏するくらいと最終ソナタまでは弾けるようになったよ。自力で楽譜読んでたから辞めて20年以上たっても楽譜はしっかり読める。娘はちょっと分からなかったらママ~って聞いてくるから自分でちょっと考えなよって何回も喧嘩してしまうw

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/18(木) 10:09:19 

    >>42

    初心者だったらまだ必要ない。

    けど、難しいコードとか把握してたら
    咄嗟の演奏でかっこいいアレンジできるだろうから
    覚えるに全然越したことない。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/18(木) 10:13:28 

    審査基準は譜面通り色々あるけど、
    本人が楽しそうに弾いてると、
    聴いてるこっちまでワクワクするもんだよ。

    多分これで加点材料にはなってんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/18(木) 10:15:06 

    >>349
    6〜7年?
    中学生が弾いてるから逆算するとそんな感じ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/18(木) 10:19:11 

    >>356
    小さいうちは親子同伴だから、先生の言っていることを覚えて自分も家で練習すると簡単な曲は弾けるようになるよ
    家では教えない方がいい
    先生に任せる
    出来れば練習してる時についていて聴いてあげるといい

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/18(木) 10:26:09 

    >>334
    楽譜読めるが曲の解釈まで含むなら難しいけど、楽譜を見て弾く、歌う程度ならそんなに難しくはないよ
    覚えること少ないから
    記号だからそれを覚えないと読めない
    どこでつまづいてるんだろう?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/18(木) 10:32:56 

    >>243
    「ドレミファソラシド」と弾く場合、右手親指を「ド」に乗せてドラマまではそのまま
    ファの時に親指を下でくぐしてファを抑えてその時に手全体を右に動かして後は順番に弾く

    親指 1の指
    人差し指 2の指
    中指 3の指
    くすり指 4の指
    こゆび 5の指

    バイエルの最初の方に載ってないかな?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/18(木) 10:46:01 

    >>348
    上級だとピアノもレベチだよ
    上級と中級には変えられない壁がある

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/18(木) 10:52:28 

    >>351
    間違えてもすぐ戻れる
    多分子供からやってたからだろうなと思う
    大人になってから始めたなら難しいかもね

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/18(木) 11:00:05 

    >>63
    アルペジオわからなくてウィキ読んだけどそれでもわかりません

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/18(木) 11:11:20 

    >>368

    や、ぶっちゃけ学校卒業レベルで未だこんな悩みw
    今は全然ピアノ触ってないし、本当暗譜苦手。
    大人になったらなったで難易度上がるし。

    身体や流れで覚えるっての解ってるから、
    出来れば頭の中で譜面そのもの覚えたいくらい
    暗譜は不安。

    100%の確率でキレイに軌道修正できるよう胆力欲しい。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/18(木) 11:12:05 

    どのくらい弾けたらピアノ弾けるって言ってもいいと思う?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/18(木) 11:29:41 

    >>371
    何か弾いてみて、と言われて最初から最後まで通せる曲を一曲でも弾ければ良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/18(木) 11:40:09 

    >>369
    横だしYOSHIKIさんの事は全く知らないのですが、ただアルペジオというのの意味だけなら。

    分散和音です。
    色んなパターンの和音があるけど、それらを一度に弾かず曲に応じてバラして弾きます。
    例えばバッハのプレリュード一番では、「ドミソドミソドミ ドミソドミソドミ」のようになってます。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/18(木) 11:44:25 

    隣の家の人が本当に一日中ピアノ弾いてるんだけど、
    そんなに弾くものなの??
    9時から23時すぎまでずっと弾いてるんだけど…

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/18(木) 11:45:26 

    >>175
    コンクールでなく発表会だと思うけど、一度も見たことないです。
    結構、流れ作業です。
    コロナ以降は特にそうだと思います。

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2024/01/18(木) 11:49:39 

    >>374
    夜は迷惑ですよね。そんなに長時間弾くのはプロか音大生、音高生でしょうか。かなりレベル高いんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/18(木) 11:53:35 

    大人になってレッスンに通い始め、こんど大人のピアノ発表会に出る事になりました。
    衣装は、ワンピースとかを着る予定ですが、ちょっとフォーマルなブラウスとスカートの上下とかでも良いのでしょうか。何を着ても良さそうな雰囲気だけど、1人だけ浮かないか心配です。4月です。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/18(木) 12:11:22 

    めっちゃすごいレベルの女の人、何であんなにクネクネしながら弾くの?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/18(木) 12:12:20 

    >>374
    うわあ、上手くても迷惑だね。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/18(木) 12:23:55 

    今年36歳ですがピアノ弾けたらいいなとずっと思ってました。
    今から始めても覚えられるでしょうか?
    楽譜は吹奏楽部だったので読めます。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/18(木) 12:26:23 

    >>197
    発表会の時の先生へのお礼って何渡すの?お花とかお菓子?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/18(木) 12:32:36 

    >>75
    もう弾かないのですか?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/18(木) 12:34:11 

    >>204
    わぁ~詳しくありがとうございます!

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/18(木) 12:34:38 

    >>15
    物語を覚えるのと同じ感覚かな
    曲は和声進行に基づいて作られており自然な流れを持っているから

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/18(木) 12:38:17 

    子供の頃ピアノ数年習ってたけど、今はピアノと無縁の生活を送っているので、ピアノをまた弾きたいと思っても、足元の右のペダルを踏むタイミングが全くわからなくなってしまった
    楽譜のどこでペダル踏んでどこで離すんだっけ??状態

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/18(木) 12:43:53 

    >>7
    ショパン だったらツィメルマンだわ

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2024/01/18(木) 12:50:03 

    ピアノのコンクールとか発表会人前で弾くのに間違えないものなの?緊張してしまいそう。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/18(木) 12:54:01 

    >>378
    自分はあのような動きは出来ませんが、鍵盤は指で叩くのではなく、肩から腕、肘、手首を使って音色に反映させる為だと聞きました。
    レッスンで先生からそのような指導を受け、頑張っている最中です。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/18(木) 12:57:56 

    >>34
    連弾ってこと?本当に打ち合わせなしなら、お互い上級者でフィーリング、即興演奏が出来るレベルだからフィーリングでしょうか・・

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/18(木) 13:00:19 

    >>19
    ビターのキットカットです

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/18(木) 13:00:27 

    >>378
    うーん。感情がのってるから?綺麗に言うと、踊ってるのかなぁw

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/18(木) 13:01:23 

    >>377
    全然大丈夫だと思いますよ。先生に一応聞いてみてくださいね。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/18(木) 13:04:53 

    >>287
    弾かなくても譜読みで頭の中で曲の音が鳴る感じですかね

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/18(木) 13:06:17 

    >>376>>379
    レベルは高いんだと思います…
    何時間もはちょっとキツイなと感じてますが、
    苦情を言うのもな…と悩んでます。
    どのようにしたら角が立たないでしょうか。

    グランドピアノを入れてるようなんですが、
    音の大きさとか変えられないものなんですよね?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/18(木) 13:06:23 

    >>7
    シャルル・リシャール=アムラン

    日本人だと阪田知樹さんと務川慧悟さん

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/18(木) 13:07:19 

    >>392
    ありがとうございます!
    そうします!

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/18(木) 13:09:47 

    >>21
    体験レッスンというものがある場合が多いと思うので、慎重に選べる時間があるのなら色々な先生をみていくといいと思いますよ

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/18(木) 13:10:54 

    器用不器用って関係ありますか?
    例えば弾くのが上手い人ってお料理とか裁縫とかも上手なんでしょうか?

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2024/01/18(木) 13:12:52 

    >>115
    演奏が個性的なので好き嫌いが分かれると思います
    ソロで弾くよりはコンチェルトとかの方が上手いと思います

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/18(木) 13:13:01 

    >>371
    独学でやっている方でも上手な方いますからなぁ。弾けた!と思えば弾ける、でいいんじゃないかな…とは…

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/18(木) 13:13:49 

    >>388
    なるほど。
    男の人はクネクネじゃなく、かぶりつきで首振りが多いのですが、出す音に違いはある感じですか?

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/18(木) 13:16:53 

    >>394
    素敵な演奏でも、日常生活を送るなか否応なしに聞かされ続けるのはたまったもんじゃないですね。
    自宅での楽器の練習は10時~18時位の時間帯が妥当というか常識の範囲内かなと思って、自分は電子ピアノなのでそれ以外の時間はヘッドホンをしてます。
    グランドピアノなら大屋根(上の蓋)を開ける角度で調節する位しかないと思います。でも、全部閉めていても大きな音が鳴りますので、防音カーテンや防音カーペット等を使って工夫している人も居ます。
    何も対策せず23時まで弾いてるとなると、迷惑している事を伝えたほうが良いかと思いますがなかなか難しいですね。
    いつも素敵な演奏が聞こえますが夜は控えて欲しい、みたいにやんわり言えたら良いですね。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/18(木) 13:17:17 

    巣立ちの歌の前奏と間奏が弾けるようになりたい

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/18(木) 13:18:16 

    >>394
    ずっと聞こえているなら消音機能がそもそもついていないとは思うので
    その家は雨戸はちゃんとしまってますか?
    私は長時間弾く場合昼間でも雨戸を閉めたりして、なるべく外に響かないようにしていました
    23時でガンガン弾くのはそもそも騒音問題になって当たり前だと思うので
    コンクールか何かあるの?夜遅くまですごい頑張っているようで、のように言ってみるとか?でしょうか…

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/18(木) 13:21:37 

    >>401
    男性、女性の違いというより曲調によって、クネクネしたりかぶりついたり、身体の動きが変わるんじゃないかな?
    ゆったりした曲と激しい曲、みたいな。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/18(木) 13:25:21 

    >>381
    発表会って音楽教室が主催の年に1度ある発表会でしょうか?
    個人的に先生に渡したい、という親御さんがいれば渡している感じかな
    しなければいけない雰囲気は全く無いですよ。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/18(木) 13:26:28 

    >>376
    プロか音大生なら家の中に防音室作らないとダメだわ

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/18(木) 13:29:02 

    >>334
    これ、子供のころから習っている場合だと、なんで読めるようになったのかよくわからないまま読めるようになっているので
    どうすれば読めるようになるのか、という説明が出来ない。。。。
    やっていたことを思い出すと、確かに本当に初歩的なところからやっていた筈なんですがね。。。
    なので、本当に初歩的なところからしっかり覚えていけば読めるようになるのでは?と思います

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/18(木) 13:31:08 

    >>381
    子供の頃に発表会に何度か出たけど、一度も渡したことないです。(親に確認済み)
    ヤマハです。

    でもママ友が、お子さんのピアノの先生にお中元、お歳暮から発表会のお礼までキッチリやっていたので凄くビックリしました。
    ちなみに個人の教室でした。

    暗黙のルールとかでもあるんですかね?(^^;

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/18(木) 13:31:27 

    ピアノも習ってない娘が楽譜を見ただけですぐ弾けるんですが、
    私は意味がわかりません。
    娘に聞いても「書いてあるんだから見ればわかるじゃん」と言われて意味がわかりません…

    楽譜見たらどんな曲でどんな音かわかるんですか?
    それとも娘が天才なのか?(親バカw

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2024/01/18(木) 13:32:51 

    弾きながら動いちゃうのは、なんでバレリーナってあんなにくねくねしてるの?と似てるのかも

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/18(木) 13:33:11 

    >>407
    ほんと!そう思います!

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/18(木) 13:42:42 

    >>410
    凄いですね!
    ピアノ習ってない人が楽譜なしでも何でも弾けちゃう、みたいな話は聞いたことありますが、その逆は初めて聞きました。
    楽譜が読めるようになったのは、他の楽器の経験があるからですか?学校の音楽で勉強したから?
    何にせよ、楽譜があれば弾けるというのが本当に凄いと思います。才能あると思います!

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2024/01/18(木) 13:44:16 

    >>115
    私はいい音だと思った

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/18(木) 13:44:55 

    >>410
    天才!

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/18(木) 13:46:47 

    >>378
    トランス状態に入ってるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/18(木) 13:49:55 

    >>413
    ありがとうございます!
    昔からキーボードは家にありましたが、スマホのアプリで鍵盤を押すタイミングで色が落ちてくるみたいなのでは弾いていましたが、ちゃんとした楽譜は音楽の授業中だけです。

    私は最初楽譜にドレミを振って覚えてたので、そのままの楽譜で弾けるのが天才か!と思ってw

    今は中1で吹奏楽でフルートをやっていて、クラリネットやトランペットの子にも教えてるので『やったことない楽器わかるの?』と聞いたら『指覚えたらそれやるだけだから同じだよ』って言ってます。

    勉強は嫌いみたいだけど、天才なのかな、、、

    +3

    -5

  • 418. 匿名 2024/01/18(木) 13:52:04 

    >>415
    部活の外部講師も『伸ばした方がいい』と言ってくれますが、部活動まあまあお金かかってるし、弟ふたりまだいるし…と色々考えてしまいますが、音大行けるようにママ稼ぎます!

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2024/01/18(木) 13:53:03 

    >>385
    ペダルがなくても弾けるならその方がいいって先生が言ってたよ

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/18(木) 13:54:49 

    >>418
    有名になったらガルでトピ立てて教えて
    楽しみにしてる

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2024/01/18(木) 13:56:21 

    >>411
    バレリーナって足の筋肉凄いよね
    日々の鍛錬の賜物だわ

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/18(木) 13:56:37 

    >>378
    申し訳ないけどわたしはそういう演奏家苦手です。
    外国のピアニストでは少ない気がするけど、日本人はそういう人多くて大げさすぎて見てて恥ずかしくなることも。
    パフォーマンスや衣装が派手すぎると、演奏そのものよりそっちが気になって音楽に集中できなくなる。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/18(木) 13:56:45 

    >>417
    や、凄い!
    聞けば聞くほど天才!
    是非、伸ばしてあげて欲しいです。

    +3

    -4

  • 424. 匿名 2024/01/18(木) 13:59:31 

    >>422
    衣装と言えば、肩が出てるドレスの人が多いですよね。お辞儀するとき胸が見えちゃわないかハラハラするし、演奏中も腕の逞しさが気になって気が散ったりするのは私だけでしょうか。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/18(木) 14:02:36 

    >>402>>404
    >>407>>412

    ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
    勇気が湧きました。
    やはり皆さん防音は気にするものなんですね。

    防音室は後からでも作れるものなんですか?
    大きな窓があるのですが雨戸はついてないんです…。


    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/18(木) 14:04:07 

    >>378
    天才ホロビッツは、記者に「私の演奏はこうならないから見ててつまらないでしょ」と言って、陶酔しながら弾くピアニストの真似をして見せた
    全神経が指先に抜けていくと言ってた
    同じくアルゲリッチも、すごい演奏なのに自身の動きはあまり感じられない

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/18(木) 14:10:14 

    >>129何年経ってもタイピングがめっちゃ遅いから、ピアノも無理?仕事でもパソコン使ってるけど、ブラインドタッチはすぐ覚えたけどとにかく遅いです。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/18(木) 14:12:35 

    >>424
    わかります
    二の腕をプルプルさせながらの演奏を見ていると、なんか見てはいけないものを見せられてる気がします
    聴き手が音に集中できるような、控えめな衣装にすればと勝手なことを思ってます
    まあ衣装選びなども楽しみな演奏家や聴衆もいるでしょうからね

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/18(木) 14:13:37 

    >>425
    後からでも作れるよ

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/18(木) 14:14:04 

    >>381
    お礼はしなくてもいいかと思うけど、初めての発表会終わりに何人かのお母さんがお礼のような品を渡してるのを見たのでそれにならってます
    個人の教室なので、子供に合わせた選曲、子供とのアンサンブル、お一人で発表会の準備、本番直前には長めのレッスンなどいろいろしてもらっているお礼としてのささやかな気持ちです
    それが先生の仕事なのでお礼は不要と言われたらそうなのですが
    グループレッスンのヤマハのときは特に発表会のお礼はしませんでした

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/18(木) 14:16:45 

    >>425
    横からですが後付けの防音室ありますよ
    窓も後付けで二重に出来ますし
    我が家は後付けで家全部の窓を二重にしてピアノのある部屋は防音壁にしてます
    ピアノ弾いても外には微かに何かの音が聞こえる程度にしてます
    23時まで弾くのに何も対策してないなら何かしら言ってもいいと思います…

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/18(木) 14:18:22 

    >>381
    お礼の内容ですが、はじめはお菓子や紅茶やコーヒーのセットを渡していましたがたくさんの生徒さんからもらって消費しきれない可能性を考えて今は商品券にしています

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/18(木) 14:22:11 

    全く弾けない人 < 弾ける人

    ↑このトピの人数比

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/18(木) 14:22:46 

    >>17
    レベルが上がるとオクターブ程度ではちゃんと弾ける曲ほとんどなくなる
    私はそれで諦めた

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/18(木) 14:24:41 

    >>422
    例えば誰ですか〜?気になるなっ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/18(木) 14:27:25 

    >>433
    ピアノって、スタンダードな習いごとだからね

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/18(木) 14:27:56 

    >>409
    横だけど、教室(先生)ごとに違いはあるよね。
    受け取る先生もいたし、「お気持ちだけいただきます」という先生もいました。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/18(木) 14:31:27 

    >>17
    ボカロとか弾きたいだけなら問題ないのでは?しらんけど
    デモ手って弾いてくうちに驚く程筋柔らかくなって届かなかった鍵盤届くようになるから

    あきらめないで!


    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/18(木) 14:32:36 

    >>436
    (^^)/~~~

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2024/01/18(木) 14:40:01 

    >>406
    そうです。個人教室の小さな発表会です。去年は知らずに何も用意してなかったらお花持って待機しているお母さん達が何人かいて、今年はしなきゃいけないのかなーと。でもお花ってそんなにみんなからいらないよね。お菓子もたくさんもらっても困るかなとか。そもそも発表会にお礼っているのかな、会費払ってるしなー、とか色々考えてしまいます。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/18(木) 14:51:38 

    スタインウェイって他のピアノとどう違うんでしょう。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/18(木) 15:31:17 

    >>347
    すごい!ありがとうございます!
    はじまるよー!(何が)って意味だと思ってました😂

    私はピアノは全く弾けませんが
    子供とアンパンマンキーボードで
    ハッピーバースデートゥーユーを練習させられてますw

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/18(木) 15:42:33 

    >>423
    ありがとうございます!
    外部講師やレッスンの先生に褒められても『おだてられてるだけかな?』と思ってましたが、ちゃんと音楽やらせてみますね

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2024/01/18(木) 15:44:14 

    >>420
    トピ名考えとかなきゃ!
    音大の講師にはまだ「器用貧乏」と言われてるので、技術をあげるように応援します!

    +3

    -3

  • 445. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:49 

    >>444
    私の友人で、勉強もできてピアノが上手く吹奏楽でどの楽器も簡単にこなしちゃう、絵を描けば学校の正面玄関に展示され書道や作文でも賞の常連という人がいたけど、親に「何でも来いに名人なし」と言われたとかで、結局どれも打ち込むこと無く今は普通の主婦におさまってます。
    とてももったいないと思います。
    言葉掛け1つで、進む方向が変わることもありますので、ぜひ応援してあげて下さい!

    +3

    -3

  • 446. 匿名 2024/01/18(木) 17:32:17 

    >>445
    ありがとうございます。
    なんか勿体無い…とならないように伸ばすとこを伸ばしてあげたいです!
    でも怒ると辞めたくなっちゃうのよね

    +3

    -3

  • 447. 匿名 2024/01/18(木) 23:03:14 

    >>445
    IQが高いんだろうね

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/18(木) 23:15:34 

    >>334
    誰でも読める。一つの音さえわかれば、上がったり、下がったりしてるだけだから数えたらいい。
    そしてそのうち慣れて読めるようになる。

    子供の頃はレッスンのたびに先生が弾く音の音符を書いてたから、自然と覚えた。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/18(木) 23:37:50 

    >>315
    そもそも初回で千秋に「てめえの生徒はみんな同じ弾き方すんだよ、気持ち悪りぃ」とまで言われてましたよね。
    あれじゃ表現指導以前に、選曲も同じ系統のものばかりやらせてたんでしょうね…。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/19(金) 00:21:58 

    >>422
    体を激しく動かしたら肝心の音がブレてしまうから良くないとは聞くね

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/19(金) 07:11:33 

    >>140
    連弾て当たり前だけど曲のレベル1から10まであるし…
    ヤマハの初期教材にもかんたんな連弾はあるよ
    なんならお子さんと一緒に練習してみれば一緒のレベルの連弾できるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/19(金) 13:14:50 

    >>7
    藤田真央と福間洸太朗

    昔はピアニスターHIROSHIも聴きに行ってたよ
    ミスタッチめちゃ多いけど

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/20(土) 14:09:06 

    >>19
    黒鍵をキットカット、他をホワイトチョコでピアノ鍵盤チョコが出たら買いたい!

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/20(土) 14:18:34 

    >>341
    弾いたほうがいい!
    誰でも簡単に楽しく弾けちゃうなんてすばらしい曲だよ
    弾いたらダメ!だなんて運動中水を飲むな!っていう教師と同じで有害

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/20(土) 14:24:42 

    >>445
    親が芽を摘んじゃったね
    何でも来いに名人なしとか器用貧乏とかは本人だけしか言っちゃいけない言葉だよ
    まあ本人も言わないほうがいい気がする なんか呪いの言葉

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/23(火) 12:04:25 

    >>16
    多分もともとギターとかやっててコードで覚えてる人じゃないかなぁ
    そういう人ってコードで弾けるけど楽譜読めないって人多いよね

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/23(火) 13:01:46 

    >>285
    ヴァイオリンは「正しい音を出す」まですら難しい
    絶対音感がないとなんとかならない楽器 
    ピアノもギターやベースみたいな楽器に比べれば難しいけど「正しい音」は素人でも出せる

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/23(火) 14:25:44 

    >>241
    うまい人はそうだよね
    私は弾いてみないと無理ですw

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/23(火) 21:51:04 

    >>310
    のだめ見てないけど人間的にだいぶアレなのに天才ってのはあるあるだよね

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/23(火) 22:01:53 

    >>442
    はじまるよーってかわいいw

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/23(火) 22:24:51 

    >>340
    高島ちさ子も絶対音感あるけど音痴て言ってたな
    でも音外れてる自覚はあるらしいやっぱり

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:13 

    >>398
    あんまりないような…
    でも握力が強い人は多いけども、必ずしも強くないといけないわけでもないみたい

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/27(土) 21:14:06 

    >>7
    ハラミちゃん

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/17(土) 14:26:51 

    >>251
    クラシックピアノだけでは、
    音大レベルでもアドリブは無理です
    弾く技術じゃなくて、ジャズのセオリーやコード進行など
    ジャズピアノの経験を積まないと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード