ガールズちゃんねる

昔の食費が知りたい

119コメント2024/01/22(月) 12:24

  • 1. 匿名 2024/01/13(土) 17:58:54 

    平成初期生まれのアラサーです。主は3人兄弟で祖父母と7人暮らしだったんですが、おそらくかなり上手くやりくりしてくれていたと思います。20-30年前って、自炊ならどれくらいの食費だったんでしょうか?

    +43

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/13(土) 17:59:24 

    ググればいいのに…

    +8

    -22

  • 3. 匿名 2024/01/13(土) 17:59:37 

    覚えてないんだわ

    +61

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/13(土) 17:59:43 

    昔の食費が知りたい

    +15

    -9

  • 5. 匿名 2024/01/13(土) 17:59:53 

    昔の食費が知りたい

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/13(土) 18:00:04 

    >>1
    親にききなよ。

    ちなみに我が家は現代で5人家族で5万だよ。

    +17

    -31

  • 7. 匿名 2024/01/13(土) 18:00:28 

    ダブチセット500円

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/13(土) 18:00:30 

    >>1
    「家庭による」が全てでは

    +75

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/13(土) 18:00:35 

    物価変わってないしいまと大して変わらない

    +4

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/13(土) 18:00:36 

    昭和末期産まれの四人家族だけど、姉妹なのに私が大食漢だったから月8万かかっていたと親が教えてくれた

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/13(土) 18:00:41 

    まず山菜採りから始めます

    +4

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/13(土) 18:00:42 

    >>1
    20年前と30年前ではかなり違うよね
    現代では1年でも色々違うし

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/13(土) 18:01:11 

    一つ屋根の下であんちゃんがエンジェル係数って言ってた

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/13(土) 18:01:24 

    昔のほうが高かったんじゃない?
    おかず何品も作ってるイメージ

    +35

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/13(土) 18:01:29 

    20年30年程度じゃ今と食事内容も大差ないし、加工食品もお菓子もたくさんあったから今とそこまで変わらないと思う

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/13(土) 18:01:46 

    >>1
    昭和60年代から平成一桁生まれの子供3人の5人家族
    ほぼ外食なしでピーク時は10万以上かかっていたらしい

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/13(土) 18:01:50 

    3円50銭

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/13(土) 18:01:55 

    実家時代は、田舎だし兼業農家でお米、野菜、卵には困らなかっだからね。
    それも30年以上昔だしね。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/13(土) 18:02:15 

    >>14
    それは今と同じで家庭によると思う
    カレーだけとか普通にあったし

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/13(土) 18:02:41 

    >>1
    物価違うしなぁ…。
    今の感覚をそのまま当てはめてもあまり参考にならないし、そもそも20年前の食費がいくらだったよ!なんて答えられる人いる…??

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/13(土) 18:02:55 

    >>6
    えっ凄い
    うちの3人より少ない
    そんなに贅沢はしてないんだけどな…

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/13(土) 18:03:03 

    >>1
    30年前なら今と一緒だよ。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/13(土) 18:03:20 

    今みたいにディスカウントショップ
    とか無かったし変わらないよ

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/13(土) 18:03:30 

    30年前なら今とそんなに変わらんよ
    でも30年前とさらに30年前だと全然違う

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/13(土) 18:03:31 

    外食はバブル期の方が安かった。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/13(土) 18:03:44 

    >>1
    昔は、食費に好きなだけ使っていたと思う
    今はsnsのために見た目や娯楽にお金優先

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/13(土) 18:04:09 

    >>1
    総務省統計局の家計調査(家計収支編)のページから調べられるよ!

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/13(土) 18:04:17 

    主さんと同世代だけど子どもの頃兄と私が母にシャウエッセンをリクエストしたら必ず出してくれた
    そんなに裕福ではなかったと思うけど両親が共働きというのが大きかったのかな?
    あるいは母もシャウエッセン好きだったのかもしれない

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/13(土) 18:04:35 

    昔って言うから江戸時代あたりかと思った😅

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/13(土) 18:04:39 

    >>6
    それはかなり凄い。我が家となにが違うんだろう、、

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/13(土) 18:04:49 

    >>5
    長谷川さん絵がうま過ぎる。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/13(土) 18:04:58 

    >>26
    節約しなきゃいけない主婦世代でそんなにSNSに熱心な人は少数派だと思う

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/13(土) 18:07:10 

    >>30
    >>21
    やりくりで努力しているのもあるけど、わりと子供が年齢(10才8才3才)のわりに少食なのと、昼間は給食や社食なので昼代はいれてないです。

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2024/01/13(土) 18:07:26 

    スーパーバリューセットが500円だった気がする。
    ハンバーガーとドリンクMとポテチSとナゲット5個の神セット。
    高校の頃本当に頻繁に食べてた。
    吉野家とかすき家とか、20年前くらいは価格競争が始まったころだったかも

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/13(土) 18:07:51 

    >>1
    20年前ね
    たぶん食費が今の3分の2とか半分強くらいで済んでたと思う
    うち転勤族で10年ちかく前に海外から帰ってきたときに食費が高くなったなあって感じて、そこからさらにぐんぐん上がっての今だよ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/13(土) 18:09:04 

    物価調べてきたけど、50年前じゃ今と大幅に違うけど30年前程度だと差は1割〜2割ぐらいだった

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/13(土) 18:09:47 

    >>4
    さすがにさらに20〜30年前のメニューだと思うわ

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/13(土) 18:10:16 

    >>5
    サザエさん好きな我が子が色々持ってるけど、この本は知らなかったわ!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/13(土) 18:10:22 

    >>1
    そもそもなんで知りたいの?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/13(土) 18:10:28 

    そもそもガソリンが100円くらいだった

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/13(土) 18:11:13 

    >>14
    バブル弾ける前は食費高かったかも。
    すき焼きとかしゃぶしゃぶ、ステーキとか家でよく食べてた。
    毎週金曜日は牛肉の日みたいな。
    2000年くらいにはすき焼きはたまーにしかやらなくなったし、ステーキも格安のステーキ肉があるときにだけ。

    記憶にある限り、1991年の1月はホットプレートで焼肉どころかステーキ焼いてたんだけど、
    1993年になると、ホットプレートでステーキ焼いたりとか全くしなくなったわ。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/13(土) 18:11:51 

    >>10
    痩せな

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/13(土) 18:12:08 

    >>28
    シャウエッセンって20年くらい前から倍くらいの値段なってない?!気のせいかな?とにかく今は高すぎて買えない、、

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/13(土) 18:12:38 

    >>2
    来なきゃいいのに

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/13(土) 18:13:04 

    >>33
    なーんだ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/13(土) 18:13:41 

    >>45
    みなさん給食費とか込みでかいてるんですね!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/13(土) 18:14:12 

    >>36
    なんかそう思うとここ最近の物価上昇は長い目でみたら大したこと無いのかな?家計は思い切り逼迫してるけど、、

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/13(土) 18:15:29 

    >>35
    私も具体的には分からんけどそのくらいのイメージ!そもそも今ほど外食文化ではなかったからか、家庭での食費はかなり抑えられてた気がする

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/13(土) 18:15:58 

    >>1
    そんなに前の話じゃないがきのう何食べた?の連載当初のシロさん宅の食費が大人二人で1万7千円だったよ。※昼は除いた金額。

    うちは地方で当時、結婚したばかりで5-6万かかっててびっくりした。シロさん宅みたいに昼は弁当ではなく夫も私も外で買ってるから条件は同じ。
    シロさんのところは大の男が二人なのに!って。

    読んでるうちに東京は食材がこっちより若干安いなーと気付いたがそれでも我が家より断然安い。
    シロさん刺身は贅沢品って事で買わないような記述があったし。私は買ってた…

    きのう何食べた?を読んでフィクションだけど弁護士さんで男の人がこんなに節約してるなら私も少しだけ頑張ろうと思ったよ。食費、テコ入れし3-5万までに減らした。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/13(土) 18:16:06 

    父がボディービルダーだったから結構かかったよ
    外人のチンピラに絡まれた時、上着脱いでタンクトップになった瞬間あっという間に逃げてったな😅

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/13(土) 18:17:51 

    >>11

    昭和から平成にかけて産まれた三兄妹。両親・祖父母・曾祖父母の田舎で9人家族。リアルに朝に犬の散歩がてらビニール袋持たせられて山菜とかの野草取りに行くのが日課でした(笑)

    朝は魚で夜はお肉のしっかりモリモリのメインのおかずに畑で採れた野菜使った煮物と漬物が数種類。田んぼもやってたからお米に不自由はなかったし、食費はそこまで高くなかったと思う。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/13(土) 18:18:22 

    >>3
    というか、流石のガル民も30年前は子供だよね
    親に聞いた方が早いと思う

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/13(土) 18:19:45 

    >>50
    父カッコいいねー

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/13(土) 18:20:02 

    >>35
    そんな昔やすかった?
    肉も魚も野菜も昔の方がやすいとはいえ、そんな安いイメージないよ。

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/13(土) 18:23:07 

    >>46
    給食費は込みじゃないかもだけど旦那さんにお弁当作っている人とかもいるでしょ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/13(土) 18:23:46 

    >>8
    だから、それを知りたいのでは?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/13(土) 18:25:03 

    昭和63年生まれです
    4人家族で、子供は兄と私。2人とも運動部に入ってる時の食費を聞いたら、平成15年の時の家計簿を出してくれて食費が月2万円だった。お米は父の実家からたくさん貰えて、お魚は祖父が釣ってくれてたのが大きいかも。
    ご飯が足りないということもなかったし、栄養バランスも考えてくれてた 地方だからなのかな?今考えると無理だわ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/13(土) 18:26:10 

    今は値上げがあって昔よりお金かかるのは事実
    うちは庶民で家族4人、外食も含めて4万は超えてる。
    5万は超えてないと思う。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/13(土) 18:26:14 

    >>55
    お弁当つくってる場合はいれるけど、お弁当つくってない場合はいれないとかとおもってました。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/13(土) 18:28:15 

    >>1
    20年前ならあんまり変わらない

    鶏のモモ肉100g98円とかで買ってたし、野菜もそんなに今と変わらない。
    肉も野菜も、今回の物価高になる前の物価と同じくらい。
    物によっては安いものもあったなーくらい。
    カップヌードルがたまに特売で60円だったり、マクドナルドが安かったりはした。
    でも、月の食費が今とものすごく差があるかというとそうでもない。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/13(土) 18:28:45 

    >>1
    30年前は
    今みたいにスーパーでお惣菜なんか
    並んでなかったよ。
    みんな自分で作ってたよ。
    おせち料理が届くなんてことは無かった。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/13(土) 18:29:54 

    >>4
    いやいや、もっともっと昔だわ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/13(土) 18:30:41 

    >>57
    平成15年って私一人暮らししてたけど、そんなに今と物価変わらないよ…
    4人で2万は無理…
    1人暮らしでも2万は地道に自炊頑張らないと無理だった。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/13(土) 18:31:25 

    >>10
    可愛い!たくさん食べてくれると嬉しいんだよなぁ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/13(土) 18:32:00 

    >>48
    20年前って普通に今と変わらないくらい外食文化だよ…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/13(土) 18:32:18 

    >>6
    えーすごい!
    うちなんて夫と私と2歳児で5万だわ…
    夫の昼食代は別、私と2歳は自宅保育だから毎日家で何か食べたり、ついついお出かけして外食もしちゃうからかなぁ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/13(土) 18:32:27 

    >>1
    油製品とお菓子やアイス以外はそんなにかわらないのでは?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/13(土) 18:32:41 

    >>54
    私も。
    子供だから値段覚えてないが。魚は魚屋さんで買ってたよね。昔の主婦は。肉は肉屋さんで。スーパーはあまり良いのが入ってないって。反対に野菜はスーパーで買ってた。八百屋より鮮度が良いって。
    スーパーより魚と肉が昔は高かった気がする。買わない人が多かったのかどっちも今みたいに売り場広くなかったもん。お肉屋さんでメンチカツやコロッケ買ってもらうのが好きだった。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/13(土) 18:34:27 

    物価も違うし消費税3%の時代と比べるなんて無理ある

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/13(土) 18:35:09 

    >>35
    コメしたものですが、補足すると自炊の話ね
    外食は値段があまり変わってなくて最近急に上がった

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/13(土) 18:36:16 

    >>1
    20年前って2004年じゃん30年前でも1994年
    昔というほどか?
    バブル崩壊が1990あたりでモー娘。のラブマシーンが2000年かあ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/13(土) 18:36:16 

    >>5
    かわいい

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/13(土) 18:36:47 

    >>10
    4人で8万はなかなかね。
    でも、良い事だよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/13(土) 18:36:54 

    >>4
    このくらいの食事で良い。
    たまに焼肉とか贅沢したい。

    +14

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/13(土) 18:38:45 

    >>1
    40歳だけど、うちの母は昔に比べて安くなったって言ってるわ。
    今の物価と比べても、30年前の方が高かったと。
    田舎でスーパーも少なかったから、競合店とかもなくて価格も高かった。
    でも従業員の給料は田舎のスーパーなのに今の大手スーパーより格段に高かった。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/13(土) 18:39:05 

    2002年にマクドナルドのハンバーガーが59円だって
    かなりの円高だったね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/13(土) 18:39:06 

    >>1
    あなたの親世代です
    その頃結婚して二人で10万軽く使ってました

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/13(土) 18:39:41 

    >>6
    二人暮らしの私たちより少ないのね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/13(土) 18:40:06 

    >>1
    48歳の私が中学生〜高校生くらいの時だから30年前、うちの母は仕事してたけど料理好きで、毎日スーパーで4000円くらいは買い物してた。
    4人家族で12万は超えてたと思う。外食も入れたら15万は超えてたと思う。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/13(土) 18:42:19 

    >>76
    それすぐ廃れた気がする~なんかのキャンペーンだったのかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/13(土) 18:42:27 

    >>71
    2004年なんてスーパーで買い物して料理してって、暮らし方も食生活もスーパーの品揃えもほとんど今と変わらないのに、昭和の頃みたいな話してる人多くて驚く。
    毎月生活費抑えて家計簿つけてたから、20年前の物価細かく覚えてるけど、そんなに安くなかった。
    ほとんどの食品が最近の物価高になる前くらいの物価だった。
    バター、カップヌードル、とか物によっては安かったなーくらい。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/13(土) 18:52:37 

    >>4
    既視感あると思ったら
    面倒な時の夕飯はこんな感じだわ笑

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/13(土) 18:53:45 

    30代夫婦2人、姉弟(2人とも高校生)の4人家族で10万くらいって言ってた(20年くらい前)
    母に1番食費がかかった時期の金額聞いたときのこと

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/13(土) 18:56:47 

    平成16年(2004)
    勤労世帯の食費7.2万(消費支出構成比21.8%)
    調理用品0.8万
    外食1.4万
    意外と高いね。同居も多くて世帯人数多いせい?

    総務省統計より。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/13(土) 18:59:32 

    >>4
    粗食なのに、めっちゃ美味しそうに見える。
    こんな朝ごはん食べたい。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/13(土) 19:03:31 

    >>54
    今から25年くらい前だけど、トマトが50センチ四方くらいの箱にたっぷり入ってて1,000円で売ってた記憶がある。
    当時中学生で、夏休みに夏バテでさっぱりしたものしか食べたくなくなって、トマトにワカメのせたのをめっちゃ食べてたから覚えてるw
    だから10年ちょっと前、結婚後にトマト買いに行ったら1個で100円くらいするのにびっくりしたし、去年の夏なんて1個300円近くなってた時もあって、トマトが遠い存在になって悲しかった。単純に物価だけじゃなく、天候とか色々な要素があるとは思うんだけどね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/13(土) 19:03:44 

    服も家具もおもちゃも何でも手作りしてたから食費にまわして上手くやりくりしてただろうな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/13(土) 19:08:15 

    >>36
    消費税今10%だし物価も10〜物によっては20%くらい?アイスなんかも5個つめて280円とかだった気が

    月5万円で済んでたところ、消費税含め20%上がったと考えても今なら6万円

    普通に大きい差だと思う
    給料に関しては増えることもなく社保負担増えてそれこそ30年前より1〜2割は減ってるし

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/13(土) 19:09:36 

    50代の旦那は農家生まれで近所に店なんかなく、本当に自分んちで取れた野菜ばかりの自給自足だったらしい。
    腹が減ったら夏はトマトきゅうり、冬は大根白菜。
    切り干し大根見たくもないそうだ

    0円?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/13(土) 19:09:38 

    >>52
    ガルの最多層は50-60だから30年前はもう成人していたかもしれない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/13(土) 19:11:55 

    >>4
    お寺のメニューじゃない?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/13(土) 19:20:27 

    >>43
    20年前はわからないけど、10年位前は日替わり特価で198円とかたまにやってような記憶
    この10年で色んなもの高くなったね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/13(土) 19:32:01 

    >>59
    横だけどうちも似たような感じで、夫の昼食は会社の弁当が出てお給料から引かれてます(たしか8000円くらい)
    子供の幼稚園の給食も幼稚園代としてまとめて引かれてるので、どちらも食費には換算して無いです
    ちなみに家庭での食費と外食費も分けているので、食費って線引きが家庭によって結構違いますね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/13(土) 19:46:57 

    20年前のすき家の牛丼並は280円だった気がする。
    今400円。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/13(土) 19:52:06 

    納豆ご飯だけとか、すいとんだけの時が続いたかと思うと、
    突然ドミノピザ(当時は割引きは無かった)を何枚も頼んだり、
    回らない寿司屋に食べに行ったりする両極端な家だった。
    なので参考になる金額を提示できないわ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/13(土) 19:52:07 

    30年前だとダイソーとかもなくてバッタ屋と呼ばれるような街の萬屋みたな商店で格安品買うしか無かった
    当時はウォークマン用のアルカリ電池とかカセットテープとか良く買ってた

    今はネットなり100円ショップ、格安スーパー、中国製品とか品質こだわらなければ安く欲しいものは手に入る
    昔は品質は良かったけど今なら100円で買えるものも300円400円してるもの多かった

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/13(土) 19:55:19 

    >>4
    40歳近くなってこれ位がちょうど良い
    腹八分目が美味しいと思える

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/13(土) 20:13:21 

    >>1
    土地によると思うよ

    インフラとか今ほど整備されてない=運搬業が発展していない
    ということは、山間部に住んでる人間は海産物を入手し辛いだろうし
    逆もしかり

    家庭菜園は、都市部以外はどこの家庭でも割とやってたからそこら辺は経費削減される
    狩猟も今ほど厳しくなかったから、野鳥なんかも家禽含め普通に食べている家庭もあった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/13(土) 20:13:47 

    >>25

    最賃が600円台だったからね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:12 

    10年前に結婚した時は夫婦で4万円以内だったのですが今は子供4歳と夫婦で倍以上はしてる…。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/13(土) 20:43:14 

    約30年前、家族5人(子供は中高生3人)で5万ですませてた母は主婦として超有能だったと思う

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:31 

    >>84
    2004年が同居多いわけないじゃん…
    今と変わんないよ。核家族化。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/13(土) 21:00:33 

    >>68
    20年前って今と変わらないよ。
    肉屋、魚屋で買うって、それ40年、50年前じゃない?
    普通にイオンで全部買い物、トップバリュ安いよね〜の時代。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/13(土) 21:03:03 

    >>94
    25年前は400円だったよ。
    400円が280円になり、最近また400円になったかんじ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/13(土) 21:10:25 

    >>1
    最近急に物価が上がったと思うけど、2〜30年前と5年前なら、そこまで変わらないような…
    30年前、近所のスーパーに入ってるお米屋さんでいつも買ってたお米は、10キロ4000〜4500円くらいだったよ。
    駄菓子や嗜好品は、昔よりかなり高くなってると思うけど。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:01 

    >>59
    「うちは◯万円!」って安さを自慢する人は、たいてい入れてないけど、国の統計の食費には給食費、昼食の社食代も入れてたと思う。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:48 

    >>104
    マックとかも、そんな感じだよね。
    昔はマックで普通に食べると1食で7〜800円かかった。
    その後、390円セットとかが出てきて、プレーンなハンバーガーは100円になって、最近また少しずつ値上がりしてる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:26 

    >>106
    自慢はしてないです。ただ事実をかいたので。
    引き落としのものをのぞいて払ったものを食費と換算していました。
    5万には朝、夕、土日の昼と外食費は込みです。
    平日の昼は給食のため別ですとかいておけばよかったですね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/13(土) 21:26:18 

    >>108
    ああ、ごめんね。私の書き方がすごく悪かったわ。
    あなたを責めてるんけじゃなくて、あくまでも一般的な話で、こういうトピに書き込む人はたいてい含めないって意味よ。
    5万円は充分自慢していい金額だけど。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/13(土) 21:38:55 

    >>86
    数年前うちの近くのスーパーで、トマトの小箱が999円とかでかえてたから、場所によるんだとおもう
    トマトが急激にあがってからはさすがに見なくなったけど、トマトをあんまり買わなくなったからそこまで家計にはひびいてない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/13(土) 21:59:06 

    >>107
    マックも牛丼も安くなっていい時代きたな〜って思ってたのに、逆戻りよね。

    スーパーに売ってるようなもんは昔とそんなに変わらないけど。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/13(土) 22:29:31 

    >>1
    18年前、夫婦二人暮らし、節約意識して2万ちょいくらいでした。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 22:47:14 

    食費はわからんけど、昔よく食卓に
    イカ料理が出てて、今高いから買えなくて
    うちって贅沢だったのかな?って思ったら
    むちゃくちゃイカが安かったんだって。
    今と食材の値段が全然違うから比べられないけど
    昔の方が食卓は豪華だったような、、
    アラフィフです。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/14(日) 00:58:26 

    1994年だよね?
    まだ学生だったけど、両親フルで働いていてお惣菜とか多かったなー
    どんぶり勘定な人で、家計簿付けてなかったらしいけど、食べ盛りの子ども2人の四人家族で10万超えてるとは言っていたな
    あと、当時ネットと100円ショップはなかったので、通信費とか電話代の時代
    あ、ポケベルはコギャルが使ってた
    ファミレスのドリンクバーとかもマイナーだったな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/14(日) 09:20:39 

    35歳だけど30年前と今食べてるものほんとに変わらないと思う
    親の影響受けて食事作ってるし
    田舎県なんだけど変わったのは外食の選択肢がめちゃくちゃ増えたこと
    回転寿司なんて1件しかなかった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/14(日) 17:24:06 

    >>113
    私もアラフィフですが、父が唯一作ってくれて美味しかったのがイカの刺身。
    しょっちゅうイカを丸ごと買ってきて作ってくれてた。
    大人になって同じようにイカの刺身作ろうと思ったら高くてびっくりした。
    昔は鮭もイワシも秋刀魚も安かったし魚は貧乏飯みたいな扱いだった記憶ある。
    日本は海、水に囲まれてるから魚は安いの!と母が言って記憶ある。今は高級品だよね。。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 11:42:13 

    >>6
    どこの地域にお住まいですか?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:52 

    >>117
    神奈川県です

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/22(月) 12:24:49 

    >>1
    実際、30年前の食費って今とほとんど変わらんよ
    大体、お金の価値があまり変わってないもん

    30年も価値が変わらない、っていうのが今の日本にとっての大問題なんだし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード