ガールズちゃんねる

あなたがしている化粧直しの方法&おすすめアイテム

73コメント2024/01/05(金) 00:28

  • 1. 匿名 2023/12/28(木) 16:02:45 

    今までは、していなかったのですが年齢を感じるようになってきたので化粧直しをしようかと思っています。
    参考にしたいので使っていて満足している商品など化粧直しについて教えてください。

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/28(木) 16:03:04 

    >>1
    トイレットペーパーで油を取る

    +47

    -13

  • 3. 匿名 2023/12/28(木) 16:03:26 

    あなたがしている化粧直しの方法&おすすめアイテム

    +22

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/28(木) 16:03:28 

    イプサのフェイスカラーパレット
    あなたがしている化粧直しの方法&おすすめアイテム

    +13

    -11

  • 5. 匿名 2023/12/28(木) 16:03:37 

    ティッシュで優しく押さえてからパウダー

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/28(木) 16:03:40 

    >>1
    トピとは異なるかもだけど、私は年行ってから化粧直しが難しくなった
    キャンバスがボロボロだから、なおすともうめちゃくちゃになる
    漆喰みたいな

    +66

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/28(木) 16:04:01 

    >>4
    これどう使うの?

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/28(木) 16:04:56 

    そもそもメイクが崩れない…
    リップくらいかな直すとしても

    +14

    -7

  • 9. 匿名 2023/12/28(木) 16:04:57 

    メイクを薄くする
    そのためにはスキンケアを徹底する

    アラフォーメイクは、足し算より引き算

    +55

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/28(木) 16:05:07 

    私は素でも空前絶後の美人だから
    そもそもメイクしない

    +2

    -15

  • 11. 匿名 2023/12/28(木) 16:05:40 

    >>6
    キャンバスを何とかしな。

    +10

    -11

  • 12. 匿名 2023/12/28(木) 16:06:16 

    マスクで崩れるのをどうやって防ぐか…

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/28(木) 16:06:24 

    乾燥してる時期なので、保湿が目的です。
    何もついてないスポンジで、余分な皮脂や崩れを取って、固めのクリームを指でトントンして広げる。
    で、気になる所だけクッションファンデでお直し。

    +25

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/28(木) 16:06:25 

    両手にペッペ唾吐いてオールバックにしてるよ
    若いおなごの求愛めいた視線感じてきもちいんだ

    +2

    -26

  • 15. 匿名 2023/12/28(木) 16:06:30 

    お直しパウダーはパープルにしてる
    時間経つとくすみが出てくるから

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/28(木) 16:06:31 

    ティッシュでテカリオフにしてミラコレ、ミスト使うと時間かかるから使わなくなった

    +2

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/28(木) 16:06:36 

    ティッシュオフ→保湿スプレー→スポンジで整える→チーク→パウダー
    でもボロボロ。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/28(木) 16:07:19 

    >>11
    は、はい

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/28(木) 16:07:34 

    パウダー付きのあぶらとり紙使ってる

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/28(木) 16:08:11 

    >>10
    純粋に疑問なんだけど、じゃあ何しにきたの?

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/28(木) 16:09:25 

    >>6
    漆塗りな

    +2

    -13

  • 22. 匿名 2023/12/28(木) 16:10:07 

    朝も化粧水代わりにパックする。
    化粧ノリと持ちが違う

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/28(木) 16:11:37 

    >>20
    💩中暇だから適当に開いたトピがココだったの

    +0

    -18

  • 24. 匿名 2023/12/28(木) 16:12:13 

    油取り紙って中学生でやめた、よくなかったらしい

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/28(木) 16:12:39 

    瞼とかシワにファンデとか溜まるから化粧水つけた綿棒で撫でてパウダーやアイシャドウするだけ
    頬など面積広い部分には余分な油ティッシュオフしてフェイスミスト馴染ませる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/28(木) 16:13:14 

    メイクって時間が経った時の方が馴染んで綺麗に見える気がする

    +37

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/28(木) 16:13:25 

    >>14
    猫かな?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/28(木) 16:14:33 

    >>14
    🤮

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/28(木) 16:15:38 

    昼すぎには鼻から頬のファンデが消えて、クッションでもパウダーでも上手く直せないんだけどどうしたらいいんだろう…?リキッドコンシーラーとかがいいのかしら。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/28(木) 16:15:48 

    メイクキープミスト年中使ってるからリップ以外はお直し無しでいけるな。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/28(木) 16:17:05 

    あぶらとり紙って今使わないの?
    ずーっと前に京土産でもらったのがなくなったんだけど今はみなさん何で油とってるの?

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/28(木) 16:19:45 

    >>23
    なりすましやめて下さい
    美人は💩しません

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/28(木) 16:20:16 

    だめなのは分かってますがかなり脂が出るので、油取りフィルムで小鼻の周り、おでこ、顎の真ん中だけ抑える。
    崩れた部分をファンデーションブラシでクルクルぼかして、アベンヌウォーターを一振り。
    その上から薄くつけたクッションファンデトントン→NARSのリフ粉で整える。 
    これで3時間はキレイに保ちます。

    崩れた上から何もせずファンデやパウダー付けてもきれいにならないので、面倒くさいけどちょっと落とす感じですね。

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/28(木) 16:21:12 

    バーム!
    これは本当におすすめ。
    ヨレも一瞬で直せるし。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/28(木) 16:22:16 

    お化粧してるとすぐ涙出てぐちゃってなっちゃう。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/28(木) 16:23:39 

    これこれ!リタッチバーム。
    混ぜても使えるし艶も出るし。粉じゃないのが良い。
    あなたがしている化粧直しの方法&おすすめアイテム

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/28(木) 16:23:58 

    >>2
    書こうと思ったら2で出てたw

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/28(木) 16:24:30 

    >>32
    💩{じゃあ、産んで}

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2023/12/28(木) 16:25:27 

    >>2
    え、汚くない?実際には汚れていないのかもしれないけど精神的に無理。私はポケットティッシュ持ち歩いてるわ

    +9

    -16

  • 40. 匿名 2023/12/28(木) 16:26:45 

    >>1
    化粧直し必要ない

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/28(木) 16:34:28 

    目尻と小鼻にたまったファンデを指で払っておしまい。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/28(木) 16:42:28 

    >>36
    私が愛用してるKissじゃない
    買うわ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/28(木) 16:44:22 

    >>39
    横だけど同感。
    汚物が直接ついてるわけじゃないけど汚い手で触れた可能性のあるペーパーを顔につけたくない。

    +17

    -5

  • 44. 匿名 2023/12/28(木) 16:52:53 

    メイクキープスプレー。
    こういうのって毛穴詰まったり肌の負担がありそうで手を出してなかったんだけど、化粧直しがなかなかできない環境の職場に転職してからついに手を出してみたらめちゃくちゃ良かった。
    メイクの仕上げにフワッと顔にかける+ティッシュに少し染み込ませて二重瞼のところにチョンチョンっとしたらアイシャドウのヨレも軽減されてて感動した。
    わたしはたまたまあったラフランスの方を買ってみました。
    あなたがしている化粧直しの方法&おすすめアイテム

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/28(木) 17:01:44 

    鼻にファンデーション付けないと崩れても直しやすい
    下地は二種類使ってカバーする、固めのと緩い艶タイプでパウダーはする
    直す時はティッシュオフで緩めの下地のプレストパウダーで軽く抑えるだけ
    鼻はどうしたって時間経つと皮脂が浮いてくるから直す前提にした

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/28(木) 17:03:44 

    化粧直して良くなったためしがないから直さなくなった

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/28(木) 17:08:21 

    >>1
    ポルジョのプライマー。ファンデ落ちてる所に馴染ませると復活する。乾燥も落ち着くし、塗り直さなくてもそれなりになる。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/28(木) 17:12:25 

    私すごく化粧崩れが酷くて下地とパウダーだけにした方がまだマシなんだけど、(ラロッシュポゼの下地にスリーのパウダー)化粧崩れしにくいファンデやBB教えて欲しい、、

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/28(木) 17:21:46 

    あぶらとり紙でテカりを抑えて、下まぶたに付いたアイメイクをちょっと拭くくらい。あとは昼食後の歯磨きの後にくちびるを拭いて、薬用リップ塗って、上から口紅塗る。

    時間とともに顔は汚れるので、化粧を落とさない状態で、上から重ねるとかしたくない。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/28(木) 17:44:54 

    厚手スポンジ(ダイヤ型やベース型の)を水で濡らした物をサランラップで巻いてポーチに入れてます。
    ポンポン、と気になる所を叩いて上からブラシでパウダーをクルクルすると、とても綺麗な仕上がりに。

    見栄えは良くないけれど(スポンジは2日で全面使い切るので、その後は洗って干しておきます)、ラップで包むのが一番便利…

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/28(木) 18:06:39 

    ハウスオブローゼのスティックBBがめちゃ便利なんだが。
    1700円で安くて手が汚れない。
    コレを薄く塗って安い小さなスポンジで馴染ませてる。
    ツヤツヤなるよ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/28(木) 18:14:46 

    落ちてきたら上からファンデ塗りたくる

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/28(木) 18:23:20 

    くすみが出てくるからクレドのハイライトをサッと塗る。
    涙袋だけ修正する。
    リップ塗り直す。

    自分的に色々と重ねすぎないのがポイント。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/28(木) 18:38:09 

    スティック状の保湿バームが便利。
    乾燥肌で、目元口元の乾燥がやばいので、それをトントンなじませてからふんわりパウダー。

    もっとちゃんとしたいときはパウダーの前にコンシーラーや極少量のファンデちょんちょんつける。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/28(木) 18:43:17 

    誰か助けてー夕方になると顔が土みたいな色になる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/28(木) 18:56:20 

    >>3
    髪の毛がすごくきれい。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/28(木) 19:16:46 

    パウダー付きのあぶらとり紙

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/28(木) 19:40:02 

    >>4
    粉質があまり良くないと思う
    なんかモサっとした顔になってしまう
    ハイライトとチークがわりとマットめで、フェイスパウダーもかなり粉っぽい仕上がりになる
    一番いいのがシェーディングで、唯一使い切れたカラーってオチ

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/28(木) 19:42:08 

    >>39
    トイレットペーパーでお尻は拭けるけど、顔は無理😅

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2023/12/28(木) 19:45:01 

    >>55
    ファンデーション塗ってる?
    私はくすむのが嫌でファンデやめたよ。
    下地とパウダーで仕上げて、お直しも少しパウダー叩くだけ。
    トーンアップ効果のあるパウダーがオススメ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/28(木) 19:59:05 

    >>60
    ありがとうー コンシーラーとルースパウダーなんだけど、ルースの色があってないのかな…?トーンアップ効果のパウダー探してみますありがとうー

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/28(木) 20:45:11 

    >>61
    追記ですみません。
    くすまない下地を探すのが大事かもしれません。
    ちなみに私はクレドの白い下地に辿り着きました。
    時間が経ってもくすみにくいです。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/28(木) 21:23:33 

    >>24
    よくないんですか?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/28(木) 23:16:51 

    >>6
    乳液で優しく拭き取ってから塗り直す
    リカバリーしようとすると毛穴落ちが酷かったりムラになったりする

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/28(木) 23:31:30 

    乾燥肌で時間が経つと小皺が目立つ
    化粧直しがもうどうしたら良いか分からなくて迷走してたけどアイテムプラスしないで綺麗に直せる画期的な方法を編み出した!

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/29(金) 03:26:40 

    100均で売ってる大容量のスポンジに美容オイルを数滴染み込ませたもので、崩れた部分を取ってからクッションファンデ塗り直してる。
    上から重ねると悲惨な事になっちゃうので。
    スポンジに予めオイルをつけておいてジップロックの袋に入れて持ち歩き、スポンジは使い捨ててます。
    オイルスポンジは長井かおりさんがおすすめしていたやり方です。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/29(金) 07:37:14 

    >>29
    乳液でいったんオフして、下地から塗り直すのは?
    昼休みの時間があればだけど、、、

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/29(金) 10:59:54 

    >>3
    綺麗だね。
    たおやかで美しい。こういう美しさを忘れてたわ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/29(金) 11:26:03 

    脂性寄りの混合肌です
    ここ10年無印の紙おしろいを愛用してる
    化粧直しはこれとリップだけ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/29(金) 16:39:40 

    >>12
    マスクにつよいタイプのファンデを使う、パウンダーはしっかりと、キープミストかける

    ごくシンプルな方法ですがマスクうつりがぐんとへるし、もちも違いますよ!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/29(金) 23:45:08 

    ペーパーでおさえてマジョルカマジョリカのフェイスパウダーを薄くのせる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/02(火) 01:05:16 

    >>31
    あぶらとり紙は皮脂をとりすぎて良くないらしい
    皮脂は取り過ぎると乾燥が進んで、逆に油がたくさん出てしまうって
    普通のティッシュで軽く押さえて皮脂を取るくらいがちょうどいいみたい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/05(金) 00:28:10 

    マスクの時や夏は3時間に一回あちこちとっては直してたけど暑さが落ち着いてマスクやめたら崩れなくなったのでほぼ治してない。口紅を塗り直すだけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。