ガールズちゃんねる

年末年始、小学生の夜更かし

384コメント2024/01/04(木) 21:23

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 21:03:39 

    年末年始に夫、私、小学生2人(4年、6年)で義実家に一泊するのですが、義父から電話があり、2日目の夜に焼肉に行こう、夜7時半〜9時で予約が取れたから、と。9時まで焼肉食べて、義実家に着くのが9時半過ぎ、そこから義実家を出て、車で1時間半離れている我が家に着いてお風呂に入ってたら寝るのは確実に12時半を過ぎます(というか、多分帰りの車中で子どもは寝てしまうと思います)

    それを義父に伝えたところ、せっかく予約取れたのに、なかなか予約取れないんだぞと怒らせてしまったようです。

    いくら年末年始とは言え、あまり夜更かしはさせたくないのですが、小学生なら一日ぐらい大目に見るべきか、でももし体調崩したら看病するの私なんだけどな…とモヤモヤしています。みなさんならどうしますか?

    +28

    -316

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 21:04:16 

    いいんじゃない?

    +803

    -11

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 21:04:27 

    義父と縁切りな

    +17

    -54

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 21:04:37 

    年末年始位いいんじゃない?

    +975

    -17

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 21:04:42 

    大晦日は何時でも起きててよろしい

    +586

    -10

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 21:04:43 

    ぶん殴る

    +4

    -27

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 21:04:49 

    もう六年生だったらいいやん

    +657

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 21:04:55 

    長すぎる!!
    もっと文章まとめなさいよ!

    +56

    -37

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:00 

    ガルの背中見て育つ
    いいセンスしてますよ

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:05 

    >>1
    幼児かと思ったら小学校高学年でちょっとの夜更かしで体調崩すとな!?

    +760

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:16 

    もう4年生と6年生なら1日くらい平気だと思う
    けど主さんが嫌で後からグチグチ言いそうならやめとけば

    +458

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:26 

    一日くらい良いような気はするけどね
    ただそんなことで怒るなよとも思う

    +280

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:27 

    怒らせといたら?
    いくらなんでも遅すぎる

    +11

    -29

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:28 

    小姑に似て
    取り返せない癌になるぜ!
    はよねろ

    +5

    -8

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:31 

    >>1
    真面目すぎん?ディズニーとか行ってもすぐ帰るの?

    +401

    -11

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:33 

    1日くらい良くない?
    次の日ゆっくり休めばいいし

    +209

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:51 

    子どもの頃は紅白が終わったら家族で神社に行っていつの間にか年越ししてた感じ
    大晦日だけは起きてていい日だったよ
    でも4年生の頃は眠くて眠くてしょうがなかった記憶
    寝てたかもしれない
    たまにならいいんじゃないかな

    +257

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:56 

    たまにとんでもない時間に居酒屋に子供連れてきてる親いるよね

    +18

    -15

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:59 

    年末年始くらいいいと思うけど。うちは許してるよ。
    まぁ家庭それぞれあるけど、厳しすぎじゃ?

    +212

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:06 

    カウントダウンでジャンプして地球うんぬん言ったら殴れ

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:15 

    普段は厳しかったけど年末年始の夜更かしはOKだった
    そんな日もあっていいじゃない

    +156

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:22 

    夜更かしさせたくないなら、もう一泊すればいいじゃん。

    +186

    -4

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:25 

    2時間も食い続けられないから大丈夫だよ
    さっさと帰ればよろしい

    +136

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:28 

    うちの隣ならやめていただきたい
    ガキのうるさい声で寝れないから

    +3

    -27

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:33 

    まあ気持ちはわかる。
    うちはせめて、9時間は寝かせたい派なので。だから予約がせっかく取れたとか向こうが勝手に思ってるだけでこっちはこっちの生活リズムがあるんで決めないでくださいとは思う。

    ただ年末年始くらいは許すかな〜。

    +164

    -16

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:36 

    大晦日くらい良いんじゃない?と思うけど。
    お風呂だって元旦に入れば。

    主さんは子どもを12時まで起こしておくの「だけ」が今回嫌なんだよね?義両親との食事じゃなくて。

    +158

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:36 

    4年と6年なら1日くらい大丈夫じゃない?

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:40 

    年末年始くらい良くない?
    夜更かしで看病必要になるの?笑

    +145

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:00 

    年末年始の一日ぐらいいいじゃない。
    融通きかないね~😅

    +89

    -7

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:00 

    遅くなるんで夕方帰りますと言う

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:15 

    >>1
    4年生、6年生で一度も夜更かしした事ないの?

    +154

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:17 

    おいめい
    顔伸びて癌になるよ
    大どんでん返し

    まじでザマァ
    神様いるやん

    +2

    -12

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:25 

    主さん、めっちゃ真面目ですね。
    うちの子、大晦日の夜ふかしを毎年楽しみにしてるよ。

    +123

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:27 

    4年生と6年生ならいつもと違うことができるお正月を喜びそうだけど
    カリカリしてるのはママだけかもしれません

    +139

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:39 

    >>1
    時間がどうと言うより、義理の実家に行きたくないから何でも嫌なんだろうなとは思う。

    +152

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:54 

    >>8
    じゃあ、例文を。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:58 

    一日ぐらい寝る時間ずれたって人生どうにかなるわけじゃない

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:01 

    夜7時半からの外食でNGかぁ、厳しいね主さん

    +133

    -6

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:20 

    >>1
    もし寝てしまったらお風呂は入らなくても歯磨きさえしたらよくない?
    わたしなら1日くらいは目を瞑るかな
    思い出の1つになるだろうし

    夜ふかしって大人になった気がするんだよね

    +138

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:21 

    >>4
    同感です

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:21 

    年末年始の一日くらい夜ふかし大丈夫だと思う
    子供にとっても良い思い出になるかもしれないし
    年末年始で特別だよって子どもにはなしておけばいいんじゃないかな

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:31 

    泊まらせてもらえば?

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:40 

    >>1
    大晦日も「眠いのを我慢して年越し」みたいな楽しみ方もさせない感じ?

    +114

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:49 

    年末年始くらいいいのでは?思い出になるよ。
    小6なら大晦日0時まで起きてた自慢とかありそうだけど。

    主が義実家が嫌いなだけじゃなくて?

    +77

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:03 

    >>28
    ほんとに。1日夜更かししただけで体調崩すとか隠れた持病疑った方がいいよ

    +82

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:03 

    >>1
    7時半から食べ始めて9時まで残らず主と子供はそのまま直帰したら?義実家に戻らんでええやん。旦那は義実家に泊まってもらう?それだけでも1時間くらい短縮できるやん??

    +77

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:07 

    そんなに子どもを早く寝かせたいなら義実家にもう一泊すれば?なぜ大晦日の夜遅くに帰るの?

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:11 

    義父さん美味しい焼肉を食べさせてあげたくて張り切って予約したんだろうなぁ、気の毒。

    +132

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:27 

    正月くらいいいと思うけどね
    子どもの頃夜更かしできる特別な日ってワクワクしたよ
    4年と6年なら焼肉終わってから子供たちだけ義実家でお風呂もらったらどう?
    歯磨きまで済ませてしまえば車で寝てもそのまま寝室連れて行けばいいしさ
    義実家と食事したくないって話じゃないなら譲歩した方が付き合いがスムーズかと

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:28 

    泊まる日をずらして焼肉の日に泊まったら?

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:40 

    >>1
    子供の頃に特別に遅くまで起きてていい日って
    ドキドキワクワクして思い出に残らなかった?

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:41 

    >>1
    気にしすぎて怖い。

    +87

    -5

  • 53. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:48 

    >>1
    4年生と6年生ならいいと思う
    それよりあなたの過保護が心配よ

    +115

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:53 

    年末年始、小学生の夜更かし

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:09 

    もうちょい気楽に育児しようよ

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:17 

    >>1
    行く日をずらして焼肉の日に泊まるのじゃ、ダメ?

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:30 

    >>1
    義実家でただでさえ気を使うのに輪をかけて疲れるような提案されたから嫌なんでしょ?
    主が小さい頃はどうだったの? 
    子供をダシに使って文句言いたいだけじゃないの?

    +78

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:46 

    >>38
    いやそこから家まで1時間半かかるから気にしてるんでしょ

    +16

    -17

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:04 

    融通のきかないお母さんだなぁ

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:09 

    >>1
    車の中で寝かせといたら?

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:22 

    >>53
    子供が将来弾けそうだよね。制限されまくってると。

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:25 

    子供の夜更かしっていうより主がめんどいから行きたくないんじゃない?
    帰りが12時とか大人でもめんどいもん
    ましてや義実家との付き合い、嫌だよね

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:40 

    >>1
    子供からしたらそれもまた普段はできない楽しい思い出だよ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:44 

    まあ義家がすることは気に食わないよな

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:48 

    たまにはいいんじゃない?
    夜更かししなくても体調崩す時は崩すし。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:03 


    子供に夜更かしさせては
    いけません!
    それが習慣になるから
    最近の親は深夜になっても
    子供を連れ回す姿を見かける
    だから学力低下するんだよ
    年末年始、小学生の夜更かし

    +0

    -17

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:08 

    1日くらい良いと思うけど、人の家泊まって2日目夜遅く帰らなきゃいけないのはしんどい。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:12 

    帰ってから一人ずつ風呂入って…って考えると大人の寝る時間めちゃくちゃ遅くなりそうってところのほうが気になる。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:26 

    連日なら困るけど1日位なら良い思う、楽しい思い出になるかも。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:28 

    年末年始、小学生の夜更かし

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:39 

    >>58
    子供が運転するわけでもあるまいし何が駄目なのかさっぱりわかんない

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:50 

    自分が子供の頃の年末年始もそんな感じだったよ
    学校始まるまでにゆっくり戻していけばいいと思う

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/26(火) 21:13:03 

    >>57
    あ、1読んで感じた違和感それ。
    子どもを夜更かしさせたくないだけなら焼肉を泊まる日にするか、大晦日に1泊に変更すればいいだけなのに。

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/26(火) 21:13:06 

    年末年始なら学校があるわけでもなし、夜更かしして朝寝坊してもいいのではと思ってしまった。

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/26(火) 21:13:15 

    堅苦しいのね

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/26(火) 21:13:24 

    >>68
    風呂はいらずに歯磨いて寝るだけでいいじゃん
    義実家で歯を磨かせてから車に乗れば解決

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/26(火) 21:13:31 

    たまにはいいじゃん。
    こんな母親、子供たちも窮屈そう。

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/26(火) 21:13:59 

    >>1
    焼肉を5時半からとかにしてもらえたら主さん喜んで参加するの?

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/26(火) 21:14:14 

    普通に23時帰宅とか嫌なんだけど。

    +8

    -9

  • 80. 匿名 2023/12/26(火) 21:14:34 

    >>57
    主があまりに気を遣うから一刻も早く義実家とか義家族から離れたいのかなって思った

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/26(火) 21:14:41 

    1日夜更かししただけで体調崩すというのがよくわからない。体の弱いお子さんたちなの?

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/26(火) 21:14:48 

    >>1
    年末年始くらいよくない?うちは毎年31日は0時から初詣にいくから、寝るのは2時とかになるけど、それも年末年始だけの特別で醍醐味ってかんじで楽しんでるよ♪

    +45

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:15 

    >>79
    美味しい焼肉食べられるなら別にいい

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:33 

    >>1
    何をどうしたいの?
    断ってキャンセルさせるか、気にしないようにして行くかのどっちかでしょ?
    ここの人達に、お子さんの体調が心配!義父の予約した店なんてキャンセルさせちゃえ!とか言ってもらえると思ったのかな。

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:46 

    >>1
    4年と6年なら全然いいでしょ

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:50 

    >>1
    年末年始ぐらい夜ふかししても良いと思っちゃう
    車の中で寝ちゃってお風呂面倒くさいなら次の朝に入ったりしてお正月の朝風呂最高!とか楽しませては?

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:02 

    >>66
    大晦日の1日くらいで変わるかよ

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:17 

    くっだらな
    義実家に行きたくないだけでしょ
    夜更かししたって死なないから

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:40 

    >>1
    幼稚園児とかかと思ったらどんだけ過保護w
    そんな1日で体調崩すほど弱いのか
    焼肉普通に喜んで行くし旅行とかで夜更かしはあるあるだよ

    +43

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:46 

    >>1

    うちにも小4小2兄弟いるけど
    年末年始ぐらいよくない?
    特別感あるじゃん。

    うちの子は
    『大晦日は夜中まで起きて
    日付けが変わるジャンプする!』

    て言ってるけどまぁ、100%寝る。

    +49

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:51 

    普段20時には寝室20時半には寝てるのに最近ずっと21時を過ぎる
    朝もいつもより30分〜1時間起床時間が遅れる
    このぐらいなら仕方ないのかな〜

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/26(火) 21:17:15 

    >>61
    そんな子たくさん見たわー
    ゲームに携帯制限するとおかしくなるよね
    中学生くらいから自分で考えさせないとね

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/26(火) 21:17:31 

    >>24
    焼肉屋で寝るの?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/26(火) 21:17:42 

    2〜3歳かと思ったら小学校高学年かい。主の言うように帰りの車で寝たらよくない?歯磨きとか風呂なんて、毎日ちゃんとしてたら1日くらいしなくても問題はないよ。義父かわいそー。

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/26(火) 21:17:46 

    だいたいこういうトピって義父が悪いパターンだけど、
    今回ばかりは義父可哀想って思ってしまった

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/26(火) 21:18:17 

    焼肉屋で解散すればいいのに

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/26(火) 21:18:21 

    >>1
    子供の体調云々ではなく、私が精神的に無理だからが本音では?

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/26(火) 21:18:31 

    小学校高学年なら大晦日くらいよくない?うちの子もそれくらいから毎年大晦日は一緒に起きて年越ししてるよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/26(火) 21:18:37 

    管理人いい加減こんな、くだらないトピ採用するなら私のトピ採用してよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/26(火) 21:18:49 

    >>1
    自分自身、年末年始は特別夜更かししてよくて、わワクワクして楽しかった。親も公認で悪いことしているような、特別なかんじが。夜遅くまで従兄弟とワイワイして、親もお酒のんで楽しそうにしてて、夜11:00くらいに祖父母とコンビニでアイス買ってもらったりして。すごく思い出になってるんだよね。
    だから子供たちにも年末年始は特別って思えることをしたいなと思って、年末年始は夜更かしOKにしてる!まあそれでも寝ちゃったりなんかして あー今年も年越し起きたままできなかったねーってわらってる

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/26(火) 21:19:06 

    >>1
    たった1日夜ふかししたくらいで体調崩れないよ笑
    こういうママさんいたわ。神経質だから子供も関わらせたくないんだよね。

    +41

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/26(火) 21:19:08 

    >>1
    お子さんが大人になって、子供の頃の年末年始の思い出が楽しい思い出であるようにしてあげるのが1番良いのではないでしょうか?たまにしか出来ない夜更かしも、じいじばあばとの時間も、あなた目線ではなく子供目線で。正解は私にも分からないからこれ以上は言えないけど、子供がワクワクしたなってなる方で。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/26(火) 21:19:32 

    >>26
    焼肉に行ってお風呂入らないで布団に入るのは嫌だな

    +26

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/26(火) 21:19:45 

    もしかしてその日におせち料理やお雑煮作るとか?
    それなら疲れて行きたくない気持ちはわかるかも…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/26(火) 21:19:57 

    夜更かしで体調崩す?どんだけ過保護?

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:08 

    義実家に行きたくないだけじゃん
    子供を言い訳にするなよ

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:13 

    >>95
    夜7時半からの焼肉って時間的にも普通なのにね。予約までしてくれて気が利く義父だよ

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:23 

    >>53
    過保護じゃないよ。自分が嫌なんだとおもう。それを子供がって理由にしているだけかと。

    帰るのは12時すぎるとしても、予約時間からみたら常識的だもん。これで義父が21:00から予約とかなら主の気持ちもわかるけどさ

    +81

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/26(火) 21:21:01 

    子供小5だけど、数年前から大晦日は家族みんなでお菓子とかどん兵衛とか食べながら桃鉄して年明けを迎えるんだけど
    主に言ったら発狂しそうだね、、

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/26(火) 21:21:10 

    うちは年末年始どころか金曜日と土曜日、祝日の前日は何時まででも起きてていいよってスタイルにしてる。早く寝ちゃう日もあるし、ネトフリ見たり好きにしてて楽しそうだよ。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/26(火) 21:21:12 

    >>1
    主、石頭っぽいし皆がどんなに夜ふかししても大丈夫って伝えても嫌なんでしょ。
    自分のイベントや旅行等で夜ふかしは良いけど、乗り気じゃない焼肉で夜ふかしは嫌なんじゃないかな。

    +38

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 21:21:25 

    >>10
    たった1日夜更かししただけで体調崩す方が心配よね。

    +160

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/26(火) 21:21:47 

    >>1
    睡眠時間短いと体調崩しやすいのかな?
    帰りの車内で仮眠とれそうだし、そのくらいの年齢なら年末年始くらい許しても良いと思うけどな。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/26(火) 21:21:47 

    >>1
    翌日に用事がないならいいかなとは思うけど、うちも普段早寝早起きしててあまりにも夜更かしするとリズムが狂って風邪ひいたり、不機嫌になったりと体調不良を起こすのでなるべくリズムを崩したくない気持ちわかるよ
    まぁでも美味しい焼肉が義親の奢りならいくかな笑

    +8

    -7

  • 115. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:03 

    >>1
    将来子どもが高校生になったら門限は18時かな

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:33 

    >>1
    9時まで焼肉食べて、義実家に着くのが9時半過ぎ、そこから義実家を出て、車で1時間半離れている我が家に着いて

    義実家経由する必要あるの?
    焼肉屋で現地解散したら少しは早く帰れるんじゃない?

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:35 

    >>78
    夕ご飯にはまだ早く、変な時間にお腹が空いてしまうので体に悪いですって言いそう

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:38 

    >>1
    2泊したら解決じゃん!
    元旦に用事ないなら大晦日も泊まれば、子どもたち22:30くらいには寝れるよ

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:50 

    >>1
    大晦日の夜更かしはワクワクした思い出だけどなー
    特別この日だけは許される‥けど眠くて睡魔に負けて翌日悔しがるって感じだった
    全部型にはめず臨機応変ってことも年に一度くらい教えてあげたら?
    1日くらい歯磨きと風呂は省いてしまうとか
    歯磨きは義実家でさせとくとか
    相手が良かれと思ってやってくれた気持ちを大切にしてあげようと子供に教えようよ

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:58 

    年末年始くらいいい目をつむってあげてはどうだい?
    嫁の立場からすれば気も使ってめんどくさくて嫌だろうけど、、こどもらは良い思い出になるかもよ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/26(火) 21:23:48 

    >>114
    次の日が学校ならわかるけど、冬休みだから学校は1/9からだよね。1日夜更かし(とはいえ車の中で寝れるし)くらいでそんな体調こわすものかな。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/26(火) 21:23:50 

    >>18
    それと今回のトピとなんの関係があるの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/26(火) 21:23:55 

    上の子は来春中学生よね。
    部活やって塾行って帰宅してご飯と入浴して小休憩して課題したら12:00なんてザラにある環境になるよ。塾に行かなくても、友達とちょっとLINEしたらあっという間にそんな時間になる。
    下の子も2年後に。
    そうなっても心配して「面倒見るのは私なのに」とプンスカするの?
    身体もたないし、子どもも可哀想だよ

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/26(火) 21:23:55 

    初日の出を見る!と意気込むが2時くらいに睡魔に襲われ8時くらいに目が覚める。結果初日の出を見たことがないw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/26(火) 21:23:57 

    >>108

    普通の時間だよね。
    義実家だから面倒なのは分かるけど、歓迎されて色々計画してくれてるうちが花だと思う。

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/26(火) 21:24:05 

    >>1
    もう着替え持って行って義実家か近くの銭湯等でお風呂入ってから帰れば
    主は嫌なら子供だけでも
    それで車で寝かせて帰る

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/26(火) 21:24:37 

    >>88
    しかもそこまで夜更かしじゃないし笑

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/26(火) 21:24:46 

    うちはむしろ夜更かしするつもりですよ
    「特別だよ!」って言って楽しみにしてます。
    一日くらいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/26(火) 21:24:50 

    独立させたら?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/26(火) 21:25:39 

    >>125
    予約とるの大変なくらい人気の焼き肉店を孫たちがくるからって夕飯の時間帯に予約したら、嫁から遅すぎる!って文句言われるんだもんね。いい気はしないよなぁ。子供たちを喜ばせたくてやってるのに

    +43

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/26(火) 21:26:38 

    >>4
    だね。
    少しくらい楽しみや特別があってもいいと思う。続いたらあかんけど

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/26(火) 21:26:54 

    >>1
    なんかトピ主さん叩かれまくってるけど私だったら嫌だな

    1日目ならまだしも、2日目の帰る日はどれだけ遅くても夕方前には帰路に着きたいから無し。
    うち実家でも義実家でも、帰りはいつも15時とかには帰るから、人によって感覚違うんだと思う。

    いくら年末年始でも、夜中に家に着くのやだなぁ。
    どうしてもなら義実家にもう一泊して次の日の午前中に帰ることにするw

    それか、焼肉屋さんの近くで駐車場探して自分達の車で行って直接帰れば10時半には家に付けるよね?
    お風呂は子供達は夕方義実家で入ってもうあと寝るだけにしておくか(どうせ焼肉の匂い付くかもだけど)次の日の朝はいれば良いからそれならまだ許容範囲かも。
    一度義実家帰る時間が勿体無いかな。

    +5

    -23

  • 133. 匿名 2023/12/26(火) 21:27:07 

    >>4
    年末年始普通に夜中まで母と起きてたわ

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/26(火) 21:27:20 

    >>103
    義実家に寄るならそこで着替えさせるのは?
    髪とかは臭いままだけど、別にそれぐらいいいと思うけど

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/26(火) 21:27:33 

    >>18
    予約時間は19:30-21:00ですよ。かなり常識的です。

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/26(火) 21:27:46 

    >>130
    それで逆に何もしなかったらしなかったで文句言われるしね。ほんっと義実家も変な嫁に来られると大変だわ。

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/26(火) 21:27:47 

    うちの子今中1だけど、中学生になるとテスト前とか普通に12時くらいに寝る時あるよ。大晦日すら夜更かし禁止は厳しすぎない?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/26(火) 21:27:57 

    >>4
    どうせ寝落ちする

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/26(火) 21:28:08 

    イベントごとくらいに良いじゃん。
    そんなキリキリしたお母さん怖いな。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/26(火) 21:29:32 

    >>136
    帰路が電車とかで子供たちにも迷惑ならあれだけど、車だしねー。子供たちのために義父母は予約してお金を出すんだろうし、主もちょっとの我慢くらいしたらいいのに。

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/26(火) 21:29:46 

    >>1
    本当に夜更かしが嫌なの?義父とご飯行くのが嫌なのではなくて?
    たまにはよくない?
    夜更かしで寝不足ではなくて体調悪くなるの?それは困ったね

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/26(火) 21:30:50 

    主は2日目すぐ帰れると思ったのに夜に予約入れられたのが嫌なんじゃない?
    そもそも義実家に長くいるのがストレスなんでしょう

    帰りたいんならこのまま子供を理由に帰りたいを貫けば?

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/26(火) 21:31:40 

    もう大きいし、それくらいで体調崩さないんじゃない?次の日好きなだけ寝せてればいいよー

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/26(火) 21:31:45 

    >>1
    うちは年末年始じゃなくてもディズニーいったら、21:30くらいにディズニーでるから、家につくのら23:00くらい。車中で子供たちも寝ちゃうし、次の日起きれないけど、それもふくめてディズニーの思い出ってかんじ。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/26(火) 21:32:08 

    お店、9時より早く出れないもんなの?15分位とかでも。
    それと義実家の帰り、スーパー銭湯寄ってくるとか。
    そしたら車のなかで寝ても大丈夫じゃない?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/26(火) 21:32:15 

    >>140
    横。ほんとそれ。そんなにイヤなら主だけ行かないで、子供たちと旦那だけ行って義実家泊まればいいよ。こんな嫁正直言って怠くてめんどくさい。

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/26(火) 21:32:30 

    >>1
    翌日学校なら無理だけど、まだ休み中でしょ?
    ディズニーやUSJとか行けないね。
    主さんは夜更かししたことないのかな?
    唯一夜更かししていい時だから、子供は、すっごく嬉しいと思うよ。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/26(火) 21:33:16 

    夜更かしは全然OK
    お正月は夜更かしが楽しみなんだから
    ただ7時半までにお腹空いてなんかたべちゃいそうだなあって気はする
    あといつも9時くらいに寝てるなら、食事中に眠くなってぐずったりしそうかなって気はする
    イレギュラーを楽しめる子ならいいんだけど、主さんのお子さんだとどうかな

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/26(火) 21:33:50 

    1日くらいいいでしょ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/26(火) 21:33:52 

    >>101
    Xにいるコロヒスもそう
    体調崩すのがすごくショックみたいで、人との関わりを減らして、クリスマス会とかも断ってるって言ってた
    せっかく思い出になるのに親が神経質だと思い出も作れないよね

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/26(火) 21:33:55 

    >>1
    過保護に育て過ぎてるから、夜ふかししただけで風邪引くように育ったんじゃない??

    +13

    -7

  • 152. 匿名 2023/12/26(火) 21:34:06 

    どうせこれも釣りトピでしょ

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/26(火) 21:34:39 

    2日目も義実家に泊まらせて貰えば解決
    まあ嫌なんだろうけど

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/26(火) 21:34:57 

    >>1
    4年と6年ならいろいろわかるだろうし、帰りがその時間になるけど行きたいか聞いてみたら?うちの子供なら迷わず行く!!というとおもうけど

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/26(火) 21:36:21 

    >>1
    年末年始の1日くらい夜更かしさせてあげたら?そしてもし体調崩したとしても看病くらいしてあげたら?
    子供たちのたのしい思い出のために、少しくらい犠牲はらうの全然嫌じゃないよ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:01 

    >>4
    せいぜい年に一回くらいの話だし大目に見ていいと私も思う
    私小5くらいの時、正月の夜中にエンドレスでミスタービーンやってて面白くてやめられなくなって2時くらいまでずーっと観た日あったよw
    楽しかったわw

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:23 

    >>132
    主さんとはちょっと話が違うんじゃない?
    主さんは、自分が早く帰路に着きたいんじゃなくて、子供たちに夜更かしさせていいかで悩んでるんだよ。

    +7

    -6

  • 158. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:33 

    19時半から食べ始めるならそんなに遅いご飯でもないし、帰りの車で寝かしてあげたらいいんじゃないの?
    帰って起きれるならササッとお風呂入ってもらって。
    せっかく予約取ってくれたなら1日くらい多めに見るけどな。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/26(火) 21:38:41 

    幼稚園の頃から大晦日は起きてたいって言うからOKしてた
    眠くて寝ちゃうだろうなと思ってたら意外と年越しまで起きてられるのでびっくりした
    一緒に年越しそば食べてるよ

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:17 

    夜更かしうどこうではなく勝手に決めて勝手に予約してからこっちに言ってくるのが私は無理。
    一緒に行くのならこっちの都合とか確認してから予約取ってほしい。
    しかも勝手に予約しといて無理って言ったら怒るとか意味わからん。

    +12

    -14

  • 161. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:56 

    主さんの気持ちも分からなくはないけど、義父に同情してしまった。怒るのは大人げないかもしれないけど、孫達と楽しく食べたかったんだよ。主も食事の準備片付け手伝わなくていいから楽じゃん、と考え方少し変えてみたら気持ち楽にならないかな?

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:56 

    >>157
    みんなに『自分が早く帰りたいからだろ、義実家嫌だからだろ』って叩かれまくってるから、実家でも義実家でもこういう人間もいるよってことでコメントしました〜
    もし早く帰りたいからだとしてもそれはそれで良いんじゃないかなと個人的には思う

    他のコメントで、焼肉に合わせて泊まる日を変えるってコメントあったからそれが1番良いなと思ったw

    +7

    -13

  • 163. 匿名 2023/12/26(火) 21:40:42 

    1日夜ふかしするくらいで体調崩す?笑
    帰りの車で寝ればいいじゃん
    焼肉食べたあと義実家でお風呂だけ入れさせてもらえば?

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:18 

    うちは義実家が遠いから移動日には夜23時とかになることもある
    普段は20時半には寝てるので車の中でもう寝ちゃうけどね
    多少遅くなっても体調壊すとかはなかったな
    嫌ならそのまま断ればいいと思うけど、子どもたちが行きたいならたまにはいいのではとも思うよ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:20 

    >>36
    義理の父が嫌い。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:23 

    >>1
    その日だけでしょ?
    そのくらいいいじゃん
    義実家で歯磨きさせてパジャマに着替えればお風呂は次の日でいいよ
    臭いだろうけどさ

    私も子供の頃大晦日は夜更かしして、元旦は寝坊してたよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:34 

    夜中に家に着くのが嫌ならそもそも夜ご飯はいりませんって最初から言っておくべきじゃない?
    仮にこれが17時〜19時でも着いて風呂入って寝かすの22時半過ぎるでしょ?
    最初から夜に帰る予定にしてたならもう諦めて焼肉食べて帰ったらいいのに

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:38 

    義実家から焼肉屋までそれぞれ車で行って
    21時に現地解散の方が良い
    その後義実家に寄るのがダルい

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:54 

    うち、小2だけど去年の大晦日はカウントダウンまで一緒にテレビ見てたな。

    別にいいじゃーん冬休みだしって思ってる。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/26(火) 21:42:00 

    ディズニーランド行ったり少し遠出したら帰宅がそれくらいになる(子どもは車内で爆睡)事って、幼少期からあったけどな。
    そういう事もしてこなかったのかな主さん家庭は。
    それとも義実家か嫌なだけか?

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/26(火) 21:43:04 

    >>1
    私なら子供のパジャマ持参して焼肉後に義理実家で子供達だけお風呂に入れさせてもらって、帰りの車で寝るだろうからそのまま家着いたら布団行きで、解決かな。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/26(火) 21:43:17 

    >>1
    家族で遠出とかすることないんですか?幼稚園児とかなら分かるけど。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/26(火) 21:43:28 

    >>100
    夜中の買い物はテーマパーク並みに楽しかった!
    いつもは外出歩かない人の少ない夜道ね。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/26(火) 21:43:57 

    小学生の夜更かしより、トピ主が義実家に行きたくない気持ちの方が強く感じる。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/26(火) 21:44:09 

    私自身は年末年始、小6から徹夜もしていたので
    全然気にならないし、
    うちの子も高学年以降は「年越しの瞬間に起きていたい」って言うから、特に寝かせていない。

    ただ、どうしても睡眠時間を確保したいなら

    ①義実家に泊まる
    ②義実家で歯磨き・着替え(なんなら入浴も)させてもらって、帰りの車で寝かせる→帰宅したら布団に直行

    かなぁ…

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/26(火) 21:44:20 

    1日夜更かししただけで
    体調崩れるか?
    寝たら寝たでパジャマだけ着替えて
    寝てもらってもいいんじゃない?
    1日でも許せないのかな?

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/26(火) 21:44:52 

    なんか主の家庭って娯楽とかなさそう。

    +10

    -3

  • 178. 匿名 2023/12/26(火) 21:45:07 

    うちは大晦日だけは年越しまで起きてていいってことで毎年楽しみにしてるよ
    でも子どもが起きていたくて起きてるのと大人の都合で起こされてるのは違うかなと思う
    お子さんたちが焼肉行きたがってるならたまにはいいと思うし、別に遠くまで移動して食べたいと思わないなら断っていいと思う

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/26(火) 21:46:10 

    隣の小3がドタバタうるさいよ
    朝起きるの早くないから寝ないんだろーな
    一戸建てでも階段?降りる様な音するからストレス

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2023/12/26(火) 21:46:30 

    >>107
    せめて6時からとかにして欲しいわ。

    +5

    -5

  • 181. 匿名 2023/12/26(火) 21:46:43 

    >>80
    実家なら夜更かしは特に何も言わないならウケる

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/26(火) 21:47:02 

    >>1
    え、主の考えなら大晦日もみんなで年越ししないで子供たちは規則正しくいつもの時間に寝せてるの??
    うちまだ小2だけど、1日2日の夜更かしくらいで生活リズム狂ったりしないよ。
    たまにしか会えないのにそういう楽しみ奪うのは可哀想。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/26(火) 21:48:16 

    義父の決めつける言い方が嫌ですね。時間帯の相談があれば済むことを、義父の価値観だけで決めて押し付ける。
    焼き肉おごれば上から目線が許される、と思ってるのかな?それが腹立つ。と私は思ってしまった。

    +10

    -6

  • 184. 匿名 2023/12/26(火) 21:48:22 

    >>1

    うちもなしだよ

    これ子供の睡眠を甘く見てるガル民には理解し難いかもしれないけど、普段規則正しい生活してる家の子供は普通夜中までもたないよ

    それを予測できてるのに無理矢理連れて行くってのが無理だな

    ちょっとここだと主が批判されるけど
    主は何も間違ってないよ
    子供の睡眠は大事だよ

    +9

    -23

  • 185. 匿名 2023/12/26(火) 21:48:40 

    >>179
    両方の家の壁が薄いってこと??
    隣の家の歩く音聞こえたことない。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/26(火) 21:48:41 

    >>160
    主の本音も実はこれじゃないかな。子供に夜更かしさせたくないとかは断る口実。だって高学年が1日夜更かししただけで体調崩すとか意味わからんもん

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/26(火) 21:50:00 

    お子さんたちが「おじいちゃんが焼き肉に誘ってくれたけど、帰りが遅くなるから断った」ということを知ったら、悔しがると思うな

    それに、うちも小学生だけど何年か前からみんなで12時まで起きて、家族で除夜の鐘をつきにいくのが恒例になっててすごく喜んでるよ。夜更し&寒いけど体調なんて崩さないよ、大丈夫!

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/26(火) 21:50:47 

    >>101
    うちは自閉症だから1日でも崩れたら、それがルーティーンからのこだわりになっちゃう。
    遅く寝かせても早起きで、奇声、独語、多動、かんしゃくが辛い。
    臨機応変が出来ないってこっちもしんどいよー。

    +2

    -11

  • 189. 匿名 2023/12/26(火) 21:50:53 

    >>180
    年末年始は混むから予約が取れなかったのかもね

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/26(火) 21:51:10 

    >>49
    > 焼肉終わってから子供たちだけ義実家でお風呂もらったら
    おお〜ナイスアイデア!頭柔らかくていいね
    泊まるくらいだからお風呂借りられるよね

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/26(火) 21:51:35 

    >>103
    今時の焼き肉店て換気がしっかりしてるから平気だなぁ

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2023/12/26(火) 21:51:41 

    >>184
    分かるけど、大体の子どもは普段は規則正しい生活してると思うよ
    幼児なら持たないと思うけど、10歳以上でそこまで心配する事もないと思うんだけど

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/26(火) 21:51:54 

    >>184
    お子さんおいくつですか?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/26(火) 21:52:18 

    >>1
    あなたが行きたくないだけ

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/26(火) 21:52:23 

    焼肉連れてってくれるなんてうらやましいー。
    うちなんて娘の誕生日祝いの焼肉に義両親のこのこついてきて1円も払ってくれなかったよー。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/26(火) 21:52:46 

    >>10
    うちも小1の子供がいる身だから低学年だとどうかな〜帰りの車で寝るならまあいいかな…って考えながら読んでたら4年と6年!

    特別病弱とかなら主はちゃんと書いたほうがいいよね。
    健康体でこれは過保護すぎ。

    +141

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/26(火) 21:52:53 

    義実家で1泊の後の次の日帰宅24時半はハードかもと思う
    子どももいつもと違う環境で疲れも溜まってるだろうし、親もまた然り
    本当なら1泊して次の日のお昼に帰る予定だったのに、義父が夜ご飯まで食べてけ!ってよりによって車で義実家から車で30分もかかる店に21時まで予約とったとかなったらイライラするかも
    こっちは早く帰りたいのにって
    子どもの体調は小学生で体力もあるし、祖父母だから気疲れもしないだろうから大丈夫だと思うけど
    自分が体調崩しそうだわ

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2023/12/26(火) 21:53:14 

    夜更かしは1日くらいどうってことないと思うけど、まあ正直帰る予定の日に遅くまで外食してまた長距離移動して家着くの何時だ?って考えるの私は自分がしんどい
    それなら泊まる日をずらしたい

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/26(火) 21:53:33 

    連休の間はうちの子は家にいても寝るの12時半くらいだよ、ちなみに小学生

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/26(火) 21:53:38 

    >>117
    笑ったw間違いない

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/26(火) 21:53:39 

    >>162
    その人たちは、早く帰りたいって事を叩いてるんじゃなくて、自分が早く帰りたいのに子供を理由にしてんじゃないの?って疑ってのコメント。
    ガルは義実家嫌いな人が多いから、義実家に長居したくないってトピなら共感のコメントが多かったはず。

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/26(火) 21:53:44 

    >>1
    年末年始くらいいいじゃない。小学校の高学年だし。焼き肉食べて、子供達は義実家で歯磨きさせてから車乗れば寝ちゃってもいいし。

    おじいちゃんは孫に美味しい焼き肉食べさせたいのでしょう?ありがたくご馳走になりなよ。

    +28

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/26(火) 21:55:25 

    >>184
    普段規則正しいのなら1日くらいズレてもすぐにリズム取り戻せるでしょ。

    その1日のズレが子供に深刻なダメージを与える、とかならやめとけば。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/26(火) 21:55:34 

    年末年始ぐらい私なら全然いいと思っちゃう。
    保護者同伴のお出掛けだし。(当たり前だけど)
    冬休みだから次の日の朝ゆっくり寝かせればいいと思う。
    私も年明けは朝ゆっくり寝たいし。
    で、学校始まるまで徐々に生活戻してく。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/26(火) 21:58:16 

    >>1
    小1と小3だけど 親戚の集まりとか年末年始は夜更かしOKにしてるよ。
    自分もそうだったけど、いつも早く寝るから 年末年始とか特別感あるんだよね。

    私なら焼肉の日にお泊りに変更するか、もう一泊延期するかかな?
    夜に離れた距離を車で移動する方がしんどい。夜中に帰ってお風呂とか片付けとか無理だわ。
    夜更かしより、そっちの方が病気になりそう。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/26(火) 21:58:24 

    うちは外食嫌いな子だから楽しいの義両親だけだし普通に断るけど、子どもが焼肉好きならたまにはいいんじゃ?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/26(火) 21:58:57 

    >>2
    と、思うよね。年一だし。
    ディズニー行くのと変わらないよ。
    何か持病があるとかなら別だけど。

    義実家に泊まりたくないらホテルに泊まる。

    +42

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/26(火) 21:58:59 

    >>205
    ホントそれ
    他人事ながら考えただけで疲れる

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/26(火) 22:00:10 

    >>201
    そうそう、高学年の子が1日夜更かししただけで体調崩すかもっていうのがわからないんだよね

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/26(火) 22:00:11 

    年末年始くらい多めにみたら?年末年始に関わらず次の日が休みなら寝るのが遅くなってもたまにならいいかなって思うけど。祖父母だって孫と会えるの楽しみにしてるだろうし。主さん的には子供を理由に義両親に会いたくないだけなんじゃ??って気がしなくもないけど…。年末くらいしか夜更かしなんかできないからうちは大晦日だけは日付変わるまで起きててもOKにしてる。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/26(火) 22:00:33 

    >>188
    自閉症と比べられても…

    +20

    -2

  • 212. 匿名 2023/12/26(火) 22:00:59 

    >>160
    私もそれは同感
    年末年始くらい夜更かしさせてもいいのでは?っていうのは私も思うんだけど、泊まりじゃない帰る日の(しかもそれなりに時間のかかる距離感で)遅い時間帯にガッツリ予定入れられても…ってなる

    +14

    -3

  • 213. 匿名 2023/12/26(火) 22:05:09 

    >>160
    空気読めない自分勝手な義父と1日一緒にいるだけでしんどいのに、更にもう1日延長宣告受けたら無理矢理理由付けても断りたい気持ちも分かるわ

    +10

    -5

  • 214. 匿名 2023/12/26(火) 22:06:38 

    >>1
    年末年始ぐらいいいやん。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/26(火) 22:07:25 

    >>71
    焼き肉屋の代金だって義実家持ちじゃないの?
    義父母が死ぬほど嫌いなんだね

    +24

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/26(火) 22:07:47 

    >>1
    マイナス多いけど、私は主さんの気持ちわかるよ。

    うちの子小3なんだけど、寝不足や疲れたら夜驚症出るからさ、症状出てる時は親は安全確保して見てるだけしかできなくて、なかなか辛い。

    そうでなくても、疲れが出やすいお子さんとかいるよね。夜ふかししても問題ないお子さんをお持ちの方にはなかなか理解してもらえないけど、私もかなり睡眠には気をつけてます。

    ただ、親族で年末に楽しい時間を過ごすのも良い経験かもしれないし、9時半に義実家を出られるなら、歯磨きだけそこでさせてもらって車で寝かせるって手もありかなと。

    +23

    -7

  • 217. 匿名 2023/12/26(火) 22:08:02 

    >>210
    我が家も年末年始とワールドカップやオリンピックの国際試合の日は夜更かしオッケイだった!
    なんかワクワクしたなぁ!

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/26(火) 22:10:09 

    トピタイが年末年始の小学生夜更かしだからね…それに関して言えば大体皆いいんじゃない?ってなるけど、スケジュールがなぁ…

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/26(火) 22:11:56 

    今年の大晦日は小6と中2とはじめて 
    夜更かししようと
    ワクワクしてる…けど寝てしまうかも

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/26(火) 22:12:02 

    主のところ楽しくなさそうな家庭だなぁ

    +16

    -3

  • 221. 匿名 2023/12/26(火) 22:14:01 

    本物のガール(小学生)が立てたトピかと思った‥

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/26(火) 22:14:20 

    >>1
    義実家から自宅まで1時間半もかかるなら嫌だな。
    義父も1日目に予約とれば、そのまま泊まって問題なかったのに、なんでわざわざ帰る日の夜に焼き肉!?とは思った。
    小学生の夜更かしうんぬんじゃなくて、焼き肉食べた後に夜に1時間半かけて自宅帰るのは面倒かも。次の日親も休みならいいけど。焼き肉なんて臭くなるしね。
    義父の気遣いが足りない気がする。

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2023/12/26(火) 22:14:23 

    >>188
    そういうのがあるなら主も書けばいいじゃん。書いてないんだから普通の子どもでしょ。
    比べられてもね

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/26(火) 22:14:27 

    >>1
    子供の体調の心配より、まず主さんがせっかくの年末年始にゆっくりしたいのに義両親と一緒に過ごさなければならない事が不満なんだと思う。
    義両親が勝手に予約した店に行って、気を使いながら食べてお礼言って、ほんとはやりたくないですよね。
    私も同じなのでわかります。
    年末年始と盆は憂鬱でしかない!

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/26(火) 22:14:41 

    >>188
    今そういう話してないよ

    +20

    -2

  • 226. 匿名 2023/12/26(火) 22:14:45 

    子供理由にしてるけど
    率直に言って焼肉行きたくないだけの
    話だよね。子供っても小6て…

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/26(火) 22:15:02 

    >>1
    なんかコメントに自閉症が…とか夜驚症が…とかあるけどさ、それはそれじゃん?
    主のところが自閉症だったり夜驚症あるなら分かるけどさ、そうじゃないでしょ?
    そんな理由があるならガル民だって夜更かしさせないってなると思うよ。

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/26(火) 22:16:16 

    小6なら年末年始は色々楽しみだと思うよ。縛り過ぎるのは後々よくないと思うけど

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/26(火) 22:17:06 

    >>220
    主が気に入らないこと癇に触ることを、相手が折れるまでネトネト言い募ってそう
    予約難人気焼き肉店を常識的時間に押さえてくれて孫にごちそうしてあげようとしている義父母の、何か気に入らないんだか
    主だけ留守番してれば?

    +9

    -6

  • 230. 匿名 2023/12/26(火) 22:17:23 

    >>10
    義実家が嫌なんだよ。だから何かしら文句つけたいんだよ。
    私がそうだもの。

    +116

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/26(火) 22:17:58 

    >>227
    でも体調崩しやすいって書いてるから、体弱いのかもしれないし。その子によって本当体質って違うからさ。

    +4

    -8

  • 232. 匿名 2023/12/26(火) 22:18:38 

    >>1
    義実家に着いて子供達だけ軽くシャワーさせてもらって、ドライヤーもしてから車に乗るは?
    余計湯冷めして風邪ひいちゃうかな。
    湯冷めしないような着替えを着せて、毛布も車に準備して帰路は寝るだけにするとか。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/26(火) 22:18:59 

    >>224
    そうやって書けば主さんも共感得られたような気がするな。子供が夜更かしで体調不良になるとか言うからマイナスなんだと思う

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/26(火) 22:19:43 

    >>231
    崩しやすいって書いてなくない?

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/26(火) 22:21:07 

    >>184
    主の子供って幼児じゃないよ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/26(火) 22:22:18 

    >>230
    はっきりそう意思表示せず、見当違いのことを気にかけてるフリして掲示板で義父母を叩かせようとしているから皆批判している

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/26(火) 22:22:58 

    >>232
    横ですが、家はいつもそうしてます。シャワーというか風呂ですが、帰宅前に旦那が義実家で入れてくれ、歯磨き、着替え済ましてから車で寝かし、帰宅後はそのまま寝かせます。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/26(火) 22:25:00 

    >>234
    あ、もし体調崩したらか。何か体調崩しやすい、体が弱いお子さんなんだと思い込んでました。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/26(火) 22:25:03 

    >>1
    翌日学校あるならともかく冬休み中ならたまには夜更かししてもいいじゃん
    主は小学生の時に夜更かししたこと一度もないの?

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/26(火) 22:25:21 

    1日もダメなの?厳しいね
    うち小1だけど毎年大晦日は夜ふかししていいことにしてるよ

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/26(火) 22:25:46 

    >>220
    お出かけとかしないんだろうね。小6ならともだちとお泊まり会とかもしないのかな?中高生になったら反動凄そう。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/26(火) 22:27:02 

    大晦日は除夜の鐘聞くまで起きてていいことになってたよ
    1日くらいいいんじゃない
    義実家の手料理じゃ無くて焼肉連れてってくれるのうらやまなんだが

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/26(火) 22:27:09 

    >>66
    常習ならそうなるけど大晦日とかたまにある特別な時くらいなら大丈夫じゃない?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/26(火) 22:27:47 

    >>7
    うちの4年生、去年カウントダウン一緒にしたよ…!

    元々睡眠あまり取りたがらないタイプだからできたけど、それくらいの歳で普段ちゃんと生活してるなら、数日は崩れても元に戻れそう。

    +34

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/26(火) 22:30:04 

    >>241
    日帰りで遠方の行楽地に行った経験ないの?用心深く無理させないようにしても、帰宅が深夜になることもあると思うけどね
    飛行機や特急や新幹線利用の行楽も

    何だか主の子供が可哀想
    たまの祖父母との外食さえ母親がケチつけて

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/26(火) 22:30:33 

    >>229
    食事時間より食事後に待ち受けている色々なことが負担なんじゃないかな。
    1泊して疲れてるのに、寒い冬場の車での帰宅(1時間半)、夜遅く帰ってきて後かたづけとか次の日の事とかさ。

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2023/12/26(火) 22:34:39 

    >>112
    思春期で体調が安定してない場合もあるからそれぞれの事情に応じてやるしかないと思う
    うちも小6いるけど自律神経ちょっとトラブルかかえてるからなるべく負担なく過ごさせたいって気持ちはわかる
    あとは当の本人と相談かな

    +14

    -2

  • 248. 匿名 2023/12/26(火) 22:35:00 

    >>246
    子供が祖父母との外食を楽しむ機会を奪うことに比べたら、帰宅時の大変さや次の日の慌ただしさなんて気にしないけどな
    私も義父母は嫌いだけど、孫にしてくれる好意を自分の都合や好悪で取り上げたりしないけど

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/26(火) 22:35:37 

    自分も子どもの頃年末年始くらい夜ふかししてたし、年越しくらいいいじゃん。って思う。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/26(火) 22:37:08 

    >>1
    全然いいと思うけど。
    むしろ焼肉食べれてラッキーじゃん

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/26(火) 22:38:06 

    車で1時間半ならめったに帰れない距離でもないし、焼肉なんてわざわざその日じゃなくてもしんどいなら次の機会にすればいいと思うけどね
    焼肉とかほとんど行かない家庭ならわからんけど
    うちは大晦日とか旅行は夜更かしするけど、帰省の時は早めに家に帰り着けるようにスケジュール立てる

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2023/12/26(火) 22:39:29 

    まさに小さい頃は祖父母の家で大晦日の日だけ除夜の鐘鳴るまで起きてて良くて紅白みたり兄とボードゲームしたり、30過ぎた今でも暖かい思い出だけどな。
    でも主さんがしんどいというのも、確かに断る理由にはなるかも。誰かが無理するのは良くないもんね。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/26(火) 22:39:36 

    >>1
    一日くらいとか、高学年なのにとか主さん批判意見が多いけど、私は気持ちわかるな。生活崩すと戻すの大変なんだよね。体調管理も生活管理も責任負うの母親だけだし。
    私なら、今回のケースでは焼肉行って、義実家に戻ったところで子供に歯磨きだけさせるかな。
    帰り寝ちゃうだろうからもう子供のお風呂は諦める…

    +12

    -15

  • 254. 匿名 2023/12/26(火) 22:41:00 

    主です。
    やはり、年末年始ぐらいいいんじゃない?というご意見がほとんどですね。

    ご指摘のとおり、私は元々義父が苦手です。子どもの前でも、義母に「お前は馬鹿か」みたいな口調で言ったりするのが嫌で、実の息子の旦那でさえ「焼肉は子どもだけ行かせて俺らは違う店に行きたくない?」と私にコッソリ言うぐらいです。

    また義実家に行くと三食外食、しかも朝すき家、昼ハンバーグ、夜ファミレスみたいな感じなので、去年子どもが夜中に大量に嘔吐したこともあり、私が「体調を崩す」と書いたのはどちらかと言うと夜更かしのせいと言うよりはそういう心配でした。

    旦那とも相談して、焼肉を食べ終わったら、義実家に寄らずにそのまま我が家に帰ろうということにしようと思います。
    ありがとうございました。

    +11

    -47

  • 255. 匿名 2023/12/26(火) 22:44:38 

    >>254
    旦那さんも同調してくれるのはいいね
    うちも夫の方がスパッと断って帰りたがるタイプだから助かる

    +9

    -4

  • 256. 匿名 2023/12/26(火) 22:46:51 

    >>121
    だから用事って書いてる。学校の話なんかしてないよ?
    そもそも学校があるならムリだし、年末年始だとしても次の日朝から別のお出かけや集まりなんかがあるなら私は夜更かしは避けたい
    それに世の中には普段規則正しい生活をしてるからどんなに遅くに寝ても起床時間が変えられない子もいるし、環境が変わると寝られないから車じゃうたた寝出来ない子もいる。寝不足になると頭痛がして2.3日リズムが戻らなくてそんな時に風邪もらったら1発でアウト。うちはね。
    子供の意思なく親の都合だけで振り回すのは可哀想だと私は思うの。
    でもまぁこれはガルで相談する内容では無いわ

    +4

    -8

  • 257. 匿名 2023/12/26(火) 22:47:13 

    >>254
    最初っからそう書けば意見は変わったと思う。

    +69

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/26(火) 22:47:52 

    >>254
    え、その義父さんの所に子供だけ残しておく提案は怖くないですか?生贄?実際しないみたいだからいいですけど。旦那さんは奥さんを守りたくてそう言ったのかな?

    +43

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/26(火) 22:48:09 

    >>35
    それだと思う。
    何としてでも断りたくて、正当な理由だよね?って同意が欲しかったのかな。

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/26(火) 22:49:30 

    >>258
    自分もちょっと旦那さん酷くない?と思ったわw
    孫には優しい義父なのかな

    +21

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/26(火) 22:53:18 

    >>254
    夜更かし関係なかったね

    +76

    -1

  • 262. 匿名 2023/12/26(火) 22:54:12 

    >>201
    そうだね、素直に義実家に長居したく無い。
    良い言い訳教えて!とかならみんな親切に断る文句教えてくれたかもねw

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/26(火) 22:54:28 

    幼児とかなら心配するのも分かるけど
    もう高学年じゃん。
    年末年始くらいいいじゃない過保護すぎでは?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/26(火) 22:55:06 

    >>254
    旦那さんの気持ちとしては、祖父母と孫だけ焼き肉で、夫婦は別の店に行くのがベストってこと?
    よくわからん考え方だな。

    +45

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/26(火) 22:57:52 

    >>264
    子供がもし焼肉を心から楽しめていたとしても、そんな義父なら何吹き込まれるか分からないから、見張ってないと心配だわ。

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/26(火) 23:01:17 

    >>229
    めちゃ性格悪
    よく主のこれだけの文章でそこまで意地の悪い妄想書き込めるね
    妄想で人の悪口書いて楽しい?これを主が読んでどう思うかとか考える能力ないの?
    怖すぎる

    +2

    -5

  • 267. 匿名 2023/12/26(火) 23:01:17 

    主です
    >>260 子どもたちには優しいです。でも子どもの前でも義母に偉そうな口調で話すのは正直やめてほしいと思っています

    >>264
    もちろん旦那も本気で言ってはないです。私たち夫婦も焼肉に行きます。

    ついでに追記すると、義父の奢りではないです。自分の家族の分は自分たちで払うことが多いです。それは年金生活なので当たり前だと思っています。

    +3

    -22

  • 268. 匿名 2023/12/26(火) 23:01:41 

    >>264
    本気じゃないにしてもその発想が意味わからないね

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/26(火) 23:02:25 

    >>1
    私だったらあまり気にしないでOKしちゃうな
    その日くらい帰宅後眠たければそのまま寝かせちゃって構わないし
    そんなに生活が乱れる程の事でもないと思う

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/26(火) 23:03:30 

    >>268
    本気じゃないにしても、みんなで行くのやめようかだよね。何故子供は置いていく発想になるのか

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/26(火) 23:05:42 

    >>229
    主ですが、大変言いにくいですが、人気焼肉店と言っても焼肉きんぐです…

    +6

    -19

  • 272. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:07 

    >>254
    味方が欲しくてたまらないみたいだけど、結局子どもの夜更かしについてはOKなの?

    あと義実家に行くと3食外食ってのは、義両親が常に外食してるわけじゃないなら、息子夫婦と孫が来てる時は良いものを食べさせたいと思って連れて行ってるとかはないかな?
    朝から外食って普通あんまりしないし。嫌なら旦那さんに相談してみたら…

    +45

    -1

  • 273. 匿名 2023/12/26(火) 23:15:03 

    >>272
    横だけど
    朝からすき家に行く三世代家族、どちらかといえば侘しさを感じる

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/26(火) 23:16:40 

    一年のうちの一日だけの事だからな〜とは思うけど…
    けど、決めるのは親の主だかね。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/26(火) 23:19:02 

    >>254
    夜ふかし関係ないですね。

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:22 

    >>273
    横。すき家の朝食はいいんだぞ!ご飯ミニなら260円から定食を食べられる、リ、、リーズナブルなお値段なんだ!

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/26(火) 23:24:39 

    >>275
    タイトルにもなってるのにね

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/26(火) 23:26:13 

    >>184
    こういう人って海外旅行とかどうするんだろう
    子供の睡眠が大切だからいかないのかな
    何歳になったら過保護から解放してあげるんだろう

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/26(火) 23:30:59 

    >>278
    いや、子供の睡眠は関係なかったみたいよ。義父と焼肉行きたくないのと、お子さんが食べ過ぎか脂っこいもの多すぎかで吐いちゃうから嫌みたい。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/26(火) 23:31:01 

    >>184
    行事とかない?
    昨日育成会のクリスマス会19時から21時半だった。
    そういう場合お断りするの?
    責めてるんじゃなく疑問です

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/26(火) 23:31:56 

    >>277
    なんでこのトピタイにしたのか

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/26(火) 23:32:59 

    >>276
    なんかあの雰囲気好きだよ。お盆に帰省する時早朝寄ったけど子供も朝すき家、新鮮で楽しそうだったよ

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:37 

    >>184
    習い事らどうするの?

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/26(火) 23:46:18 

    >>1
    高学年で年一レベルだよね???
    良いと思いますが
    中学生になったら、塾から帰るの22時くらいよ
    塾から帰り、ご飯を食べ、入浴してから翌日の準備とかの生活になるよー

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/26(火) 23:52:26 

    >>254
    朝すき家 昼ハンバーグ 夜ファミレス
    で嘔吐するとは普段外食慣れしてないから食べ過ぎちゃうのかな

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/26(火) 23:58:59 

    >>49
    私もそうするー!
    帰るだけだからパジャマ着せておけばいいし、車で寝てしまっても着いたら布団に連れていけば済むしね。

    我が家は遠くに出かけて遅くなったときは温泉施設に寄って帰る。
    だからパジャマやタオルを準備してる。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/27(水) 00:00:12 

    父方の実家に私と父だけで帰省してたんだけど大みそかは夜ふかしOKだったな。母にバレたら説教されそうなので父との秘密だった。親戚とおせち作り終えてワンタンスープやアイスを食べながらテレビを見て年越ししてた。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/27(水) 00:01:08 

    >>282
    子どもってそういうイレギュラーなの喜ぶよね。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/27(水) 00:02:08 

    >>278
    身内が教員だけど修学旅行のタイムスケジュールにケチつける親がたまにいるらしい

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/27(水) 00:02:44 

    >>1
    年末年始くらい。冬休みの間ずっと遅寝遅起きになるなら
    気になるけども…。ちょっと堅すぎるかも。
    一度義実家に寄れるならそこで歯磨きだけさせてもらって
    寝てしまってもいっか〜くらいに考えたら?昨日お風呂入らなかったねって朝風呂楽しんだらいいじゃない

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:39 

    >>275
    関係ないんかーーい!
    つい今ほど1日くらい夜更かし大丈夫よってコメントしちゃったわよ

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:19 

    >>257
    自分の思うような流れになってないから後出ししてる気がする

    +33

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/27(水) 00:11:56 

    >>254
    体調不良の懸念が夜更かしじゃなくて外食から来るものなら、義父が怒っても焼肉は断って帰宅したほうがいいのでは

    +7

    -3

  • 294. 匿名 2023/12/27(水) 00:14:01 

    >>254
    体調不良の原因が食べ過ぎならそっちを心配した方がよくない?なんでそんなに夜更かしの心配してるの?

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:11 

    >>256
    そこまではっきりした性質があるなら止めといたらいいよね
    主の場合はやってやれないことは無いからガルで聞いたんだろうし
    ケースバイケースだよね

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/27(水) 00:21:24 

    >>271
    主夫婦が嫌なら、時間を理由に止めたら?
    別に無理していく感じでもなさそうだし
    義父が怒ったっていいじゃん別に
    うちもお正月の夜更かしはともかくその時間の外食は止めるかもな
    寒いしさ

    +6

    -7

  • 297. 匿名 2023/12/27(水) 00:28:34 

    主含め全体的に面倒くさい家族やな

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/27(水) 00:35:44 

    冬休みだから夜更かししてしまっています、、
    大晦日はもちろんですが。
    皆さんのお子さんは冬休みでも早寝早起きですか汗

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/27(水) 00:36:48 

    >>254
    夜ふかしが原因の体調不良じゃないじゃん。
    食べすぎの体調不良じゃん。

    それなら旦那さんから焼肉の前は朝昼少なめにしてもらうよう提案してもらいなよ。ご両親が食事の準備したくないなら、朝は自分たちでパン買うとかご飯炊くとか。昼はうどん屋さんで済ませるとかできるんじゃない?
    私なら旦那が子供たち置いて夫婦でご飯行こうとか提案してくることにイラッとするわ。お前がお前の親になんとか言えよって。

    +37

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/27(水) 00:38:25 

    夜更かしじゃなくて外食が嫌なの?
    うちの子も同じ6年と4年だけどお腹空いてないから飲み物だけでいいやとか言って全部付き合わないよ笑
    気遣いないい子達なんやね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:22 

    >>230
    清々しくて好きだわ。

    +13

    -2

  • 302. 匿名 2023/12/27(水) 00:45:00 

    高学年とか中学になるまであまり起きていられなかった。
    中学くらいになってからやっと一緒に初日の出も見られた。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/27(水) 00:47:34 

    >>254
    心配なら、この際泊まりに行くのはやめたらいいのに

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/27(水) 00:48:09 

    >>281
    とりあえず義実家大嫌いで義実家叩きをしたかったから規則正しい生活を出してきた。ガル民に理解されなかったから次はしょぼい外食で叩こうとしてるだけじゃない?

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/27(水) 01:04:57 

    >>17
    私もそう!いつも21時頃に寝てたけど、大晦日は除夜の鐘をつきに行って神社にお参りに行ってた!!
    それで体調崩した事はないな笑

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/27(水) 01:06:05 

    >>1
    一日くらい気にしないかなぁ〜焼肉食べたいし。
    え?奢りだよね?

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/27(水) 01:07:29 

    >>1
    義父が嫌いってトピでも良かったかもね。

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/27(水) 01:13:37 

    >>1
    お風呂先に入れてちゃんと頭乾かして炬燵で温めとく

    そして食べて帰ったら歯磨きしてお布団でぬくぬくしながら適度に寝れば良いじゃない

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/27(水) 01:14:38 

    ディズニーとか行くとそんなのザラだよね

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/27(水) 01:17:57 

    >>285
    何食べるかでだいぶ変わるかもだけど胃もたれしそう

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/27(水) 01:27:10 

    >>241
    小5の娘のお泊まり会したけど、みんな深夜2時くらいまで起きてたわ…こっちが眠くて倒れるかと思った。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/27(水) 01:46:47 

    >>132
    マイナス多いけどこれと同じ意見だな
    義実家がどうとかじゃなくてそんなに遅い時間に行動して、そのまま泊まるんじゃなく1時間半かけて家に帰るなんて嫌だ

    +6

    -5

  • 313. 匿名 2023/12/27(水) 01:58:18 

    いいでしょ。大晦日のあの特別感は大人になっても忘れないよー。いつもは寝なさいって言われるのにずっとコタツでテレビ見てて良いし、ありえない時間に蕎麦食べてさ!そういうの経験してた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/27(水) 02:16:17 

    >>312
    帰る準備を全部終わらせて、焼肉屋からそのまま家帰ればいいのにと思ったけどダメなんかな

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/27(水) 02:31:36 

    主さんも旦那さんも乗り気じゃないし、「なかなか予約が取れないんだぞ」と義父が怒った店が奢りなしの焼肉キングなら、行かなきゃいいよね。
    ここで相談や愚痴る程の事じゃないかと思うんだけど、義実家叩きたいだけならやっぱりここしかないか。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/27(水) 02:42:46 

    自分が子供ならせっかくのお正月に焼肉キャンセルさせて強制的に帰っていつも通りの生活費させられる方が嫌な思い出になるわ

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2023/12/27(水) 02:55:42 

    >>1
    年末年始に夜更かしするの楽しかった記憶あるよ
    大人たちとテレビ見てみかん食べながら除夜の鐘聞いてあけましておめでとうと言い合った

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2023/12/27(水) 02:56:32 

    以前に泊まった際は、朝すき家・昼ハンバーグ・夜ファミレスって事があったらしいけど、義両親の胃袋強靭すぎる

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2023/12/27(水) 04:10:21 

    >>116
    先に準備しておいて、外食後に義実家寄らなければいいよね。
    でも予約の時間がせめて6時開始8時終わりくらいだったら良かったとも思う。9時に食べ終わって1時間以上かけて帰るのしんどそう。

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2023/12/27(水) 05:30:36 

    年末年始は夜更かしOKしてる。年越しするし、初詣も行くし。寧ろそれが当たり前だと思っていた。

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2023/12/27(水) 06:15:32 

    >>285
    嘔吐するってなかなかないよね
    毎年3食外食だからって毎年嘔吐してるわけじゃないよね?

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/27(水) 06:21:24 

    >>1
    帰宅遅くなるとダルいのわかりますがメインは子供だし子供の意見聞いたらいいと思います。
    子供たちもダルいならやめとく。
    焼肉行きたい!がんばる!なら親も頑張るしかないかなと。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/27(水) 06:51:18 

    >>1
    夜更かしに関しては1日くらい大丈夫だと思うけど、
    そこを気になるってことは主さんが行きたくないんだよね。普段から義父母とは仲良くないのかな?
    なかなか予約取れない位で(お子さんたちが行きたいと希望してるならともかく)怒るってないよね。
    まぁそもそも高圧的やすぐ怒る人は私も苦手

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/27(水) 06:56:17 

    うちの子は朝まで起きてると言ってる。絶対無理だと思うけど。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/27(水) 06:59:45 

    >>299
    冗談でも夫婦だけ逃げるような発言するなんて、旦那さん、しっかりしろよと思うよね。大人になっても父親が怖いのか。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/27(水) 07:17:34 

    >>325
    父親を怖いというより、馬鹿にしてるのかと思った。
    嫌がってる嫁には胡麻擦ってる感じ。
    「子どもだけ行かせて自分達は別の場所に行こうか」なんて、冗談でも幼い人なんだろうかと思った。
    例え義父が嫌でも、軽口でそんな事を旦那が言ったら私なら呆れる。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/27(水) 07:25:56 

    私、小5の息子連れてテーマパークにカウントダウンしに行こうとしてる
    主からしたらとんでもない行動なんだろな〜

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/27(水) 07:41:52 

    正直そんな時間に出歩きたくないな。こっちがめんどくさい。旦那親と一緒に住んで13年たちますがどこか食べに行く時は一番近い所に連れてってもらいます。どちらかというと普段から寝るのが10時30分と遅めなんですが、大晦日だからと言って起こしておくわけでもありません。旦那親と一緒に住んでながらワンオペ育児なので。こっちの身がもたない。わたしがそんな時間まで起きてられない。12時にそば作るのめんどい。無理

    +2

    -3

  • 329. 匿名 2023/12/27(水) 07:53:42 

    >>313
    焼肉屋でダラダラ焼肉食べて車で家に帰って…ってそんなに大晦日の特別感あるかな。
    除夜の鐘つきに行くとかならわかるけど

    +2

    -3

  • 330. 匿名 2023/12/27(水) 08:07:16 

    >>329
    まあそれは人それぞれだよね。自分は寒いのに人混みの中並んで除夜の鐘つきに行く方がわからない

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/27(水) 08:28:33 

    >>4
    私も子どもの頃は父方の実家に帰省して大晦日は子どもは子どもで集まって夜更かしして遊んでたな。除夜の鐘聞いて翌朝は初日の出も見に行ってそのまま初詣も行ってとしてたけどそんなに体調に影響するような事はなかったけどな。未就園児ならともかく小学生なら大晦日ぐらいいいと思うけどね。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/27(水) 08:36:53 

    >>254
    えートピ題と全然話違ってるw
    素直に年末に義父との外食が嫌だ!ってすればプラスのトピだったのに、夜更かしが〜って言うからマイナス嵐になってしまったね。
    体調崩す理由も違ってきてるし、まぁ吐いたら楽になってそんなに看病と言う程でもないし、年始だから旦那もいるんじゃない?

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/27(水) 08:45:25 

    >>15
    夜更かしになるからパレード見たことないって家族いたわ...

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2023/12/27(水) 08:57:53 

    >>1
    もう一泊して帰ればいいだけ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/27(水) 09:00:03 

    >>1
    自分が行きたくないのを子供を理由にして卑怯者だよね。
    そういうのも見透かされて怒り勝ってるのに気づきなさい。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/27(水) 09:14:51 

    >>321
    元々の胃腸風邪とか体調不良が重なったのかもしれないけど、ここに書くときには義父を悪にもってきたいから体調のことを伏せたんじゃない?

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/27(水) 10:06:59 

    >>132
    結局義父が嫌みたいよ笑

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/27(水) 10:15:44 

    >>254
    主がどうこう言うんじゃなくて旦那がビシッと断ればいいだけの話じゃん
    子供を盾にして卑怯な両親だな
    子どものためって言いながら自分の要求を押し通す毒親じゃん

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/27(水) 10:29:26 

    >>71
    車の中で寝てしまったら家着いた時にすんなり寝てくれないからではないのかな?
    うちもたまにあるんだけどトピ立てるほど気にしたことはない。

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2023/12/27(水) 10:30:37 

    >>329
    いつもは寝ないといけない時間に起きてるだけで特別感あると思うよ、ましてや出かけてるなんてひゃっほーだよ。お母さんが毎日いないのはさみしいけどたまに居ないと嬉しい、カップラーメン毎日は嫌だけどたまに食べるとめっちゃ美味しい的な事。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/27(水) 10:30:38 

    >>271
    大衆店w わたしなら行かない。

    +8

    -3

  • 342. 匿名 2023/12/27(水) 11:31:56 

    >>236
    他人使って義両親叩かせようとしてるのがすごく嫌な感じよね。
    文句が言いたいなら自分の言葉で言わないと。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/27(水) 11:34:20 

    >>307
    そっちの方が共感ももっと集まってたと思う

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/27(水) 11:34:51 

    >>309
    主の家は行かないだろうなあ…

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/27(水) 11:36:29 

    >>285
    すき家のモーニングはそんなに負担ないと思うけどな…
    まさか朝すき家に行って牛丼食べさせてるのか

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/27(水) 11:38:46 

    >>316
    確かにw
    夕飯前に義実家出て、家に帰ったらご飯食べてお風呂入って、いつもの時間に寝るのかな。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/27(水) 11:48:31 

    一日くらい風呂入らんでもええやろ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/27(水) 12:02:31 

    >>345
    確か焼き魚定食みたいなのあった気がする。さすかに朝から牛丼は食べないよねw

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/27(水) 13:08:20 

    >>184
    うちの子(小学生)もいつも8時半にねるけど、いつもと違う雰囲気だと興奮して起きてるよ。眠そうにしてる時はもう「寝ようか?」って言うと素直に寝室に行くし。
    主の子供さんは小学高学年でしょ?赤ちゃんと違って体力あるし。
    子供の睡眠は大事だけど、年に1回程度(しかも冬休み)の事なんだからそこまでガチガチにしなくてもって思う。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/27(水) 13:27:48 

    >>1
    お義父さんが予約したという事はきっとご馳走してくれるんでしょ?
    高学年だし一日くらい大丈夫だよ。付き合ってあげなよ。
    旦那の実家は夜の8時を過ぎないとご飯が出てこない。
    もちろん一緒に準備してるのに。とにかく幼稚園の頃から子供たちは深夜近くまで騒いでいて毎回生活のリズムを崩されて苦痛だった。今もだけど。ちなみに滞在中の食費は割り勘だし。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/27(水) 13:34:51 

    >>254
    えーーー?!
    夜更かし云々じゃなくて、食べ過ぎて体調崩したって事???
    だったら 最初から「義実家3食外食で子供が体調崩す」とか「義父の横暴に困ってます」とかにすればいいのに。

    お邪魔する方だから食事に関して文句は言えないんだろうけど、だったら昼ご飯食べて義実家に行くようにして 夜泊まって、朝には帰るとか 義実家で過ごす時間を短くしたら良いいだけの話じゃない?
    うちも1時間半くらいの距離だけど、そんな感じにしてるよ。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/27(水) 13:36:04 

    子どもの時は、「なんでこんなにワクワクするんだ」と自分でも思うほど年末年始って
    ワクワクしたのに、大人になると全くそんな間隔ない上に、眠気が勝って
    年超す前に寝たりしてるわ。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/27(水) 14:06:39 

    >>35
    これ自分の実家だったら1日くらいいっか〜!なんならその日も実家に泊まろー!ってなるパターン。

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2023/12/27(水) 14:30:01 

    >>5
    それが楽しみだったのにね!!
    ドラえもんスペシャルを見たり特番見ながら、わーもう11時だ〜年越しの瞬間起きとくぞ〜!とか思いながら寝ちゃうのがいい思い出なのに。で、朝起きて親にどうして起こしてくれなかったの!?までセット(笑)

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/27(水) 15:27:31 

    >>1
    焼肉行く前にお風呂入る。もちろん、焼肉の臭いやら汚れは気になるけど(笑)で、帰ってきてパジャマに着替えて寝てしまえばいいじゃん。もうしょうがないよそこは。
    てか去年の大晦日は年中と小1のうちの子はカウントダウンがしたい!って言って年越し一緒にやったよ。頑張って起きてた。
    おめでとー!ってしてからすぐ寝に行ってたけど今年もやるつもりでいるっぽい。
    年末年始くらいいいんじゃない?しかも結構もう大きいお子さんだし。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/27(水) 16:07:32 

    年越し(大晦日)は 早く寝るのは良くないって言われてるよね。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/27(水) 16:14:42 

    >>80
    気をつかうタイプじゃないって笑
    我が強いよ、どっちかというと。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/27(水) 17:11:45 

    >>5
    うちもそう。大晦日は自由。小学生の子どもたちはその日を楽しみにホクホクしてるよ。普段寝る時間守ってるからよし!

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/27(水) 17:45:18 

    ホビホビになるやん…

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/27(水) 18:34:35 

    >>258
    いや〜何も考えてないタイプだと思うわ。自分が嫌な思いしたくないだけ。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/27(水) 18:42:26 

    >>1
    過保護すぎない?
    自分が義父でもいらいらするかも。笑

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/27(水) 18:48:07 

    >>316
    今の子ってさ、外食しなれてるから外食にありがたみ感じてないってことあるよ
    うちの子も外食嫌だ家のご飯がいいって結構言う

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/27(水) 19:19:12 

    >>254
    思った事言って貰えなかったから違う事言い出した感。食べすぎて体調崩すのであれば子どもだけ焼肉行かせる発想は無しでしょ。余計見張ってないとって思わない?
    真剣にコメントしたけどもうよその家庭のことにだからどうでもいいわってなった。お好きにどうぞ。

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/27(水) 19:53:51 

    >>254
    マイナスの嵐だけど、私主さんの気持ち分かるよ。
    そりが合わない人と夜更しもきついし3食外食も別の意味できついし、そもそも義実家自体気を遣うというのにさ。
    プラス子供のことにも心配が及ぶ。
    自分が子供の頃バイキングとかで食べ過ぎてオエオエなってた記憶から、子供にはそうさせないようにって慎重になる。でもそういうアホな体験もしないと成長出来ないんだよね。

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2023/12/27(水) 19:57:21 

    >>10
    発達障害じゃないの?

    いつもと違ったことすると心身ともに調子悪くなるらしいから

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/27(水) 20:13:14 

    >>1
    90分の焼肉を60分くらいで食べて帰れ場合のでは?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/27(水) 20:14:53 

    休みの日ぐらいよくねーか
    主はルーティンが崩れるの嫌なタイプなん?
    ご飯作らなくていいし休みならシャワーだけ済ませるとか適当でいいじゃん

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/27(水) 20:19:42 

    >>125
    仮に義父から「18時からの予約が取れた」って言われたら「早すぎ、いつもうちは19時からご飯なのに」とかって言いそう。
    いつもとご飯の時間が違うと生活リズムが乱れるとか思うのかな?


    うちの4年と6年は大晦日の夜ふかしを楽しみにしているよ。ただ家でボーッとするだけなんだけど、焼肉行くとかなったら大喜びしそう。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/27(水) 20:38:21 

    >>165
    なかなか予約とれない焼肉予約してくれて、おそらくご馳走してくれるんだよね。
    いいお義父さんだと思うけどな

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2023/12/27(水) 20:41:29 

    >>39
    お風呂は翌日パターンたまにある。
    気になるなら焼肉だから匂いはついちゃうけど

    焼肉屋さんに行く前に入ってから行くとか?
    そして歯磨きして帰宅

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/27(水) 20:43:07 

    >>82
    さすがに2時就寝は無いと思うけどな^^;
    子供可哀想

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:01 

    >>111
    ほぼ同感だけど、石頭って久しぶりに聞いた笑

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/27(水) 20:45:58 

    >>371
    年に1回だからねー。
    でもだいたい0時前に寝ちゃうから、初詣いくよーって起こして起きたらいくかんじ!

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/27(水) 20:53:46 

    >>108
    私もこれだと思う。自分が大変だから嫌なだけ。
    気持ちはわかるけど、年末年始でたまの帰省なら少しくらい我慢してじじばばに花もたせたら良いのにね。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/27(水) 21:02:17 

    >>271
    焼肉きんぐ美味しいらしいね。

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2023/12/27(水) 21:07:54 

    >>365
    そういう事情があるならまだわかるけど、何もないならちょっと過保護だね

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/27(水) 21:12:10 

    >>373
    なるほど、少し寝かせるんですね〜!

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/27(水) 21:14:10 

    >>10
    中学受験控えてたりして。

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2023/12/27(水) 21:14:22 

    >>1
    自分が子供の頃は年越しカウントダウンするために、兄と一緒にお昼寝を必ずしてたよ。
    焼肉前に昼寝させればいいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/27(水) 21:59:52 

    >>1
    義実家でお風呂と歯磨きまで済ませて帰れば?
    あとは車の中で寝たとしても4年生なら抱っこで運んであげられない?
    6年は体型にも寄るからなんとも言えないけど。

    たまの夜ふかしくらい、良いと思う。
    そういうワクワクって意外と楽しい記憶としていつまでも残るよね。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/27(水) 22:05:17 

    >>296
    その時間って19:30~予約だよ。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/27(水) 22:35:22 

    >>90
    うっ。
    実にアホっぽくて可愛いな〜男子♥

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/28(木) 01:36:19 

    4年生ならいいと思う
    車で寝れるし、お風呂も1日くらい入らなくたっていい
    1日目に焼肉にするとか、焼肉の日に泊まればいいのに

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:52 

    なんか主が総スカン喰らってるけど、私は主の気持ちわかるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード