ガールズちゃんねる

子供のお片付けどうしてますか?

81コメント2023/12/21(木) 16:07

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 11:00:42 

    小学1年生の女の子がいます。
    小さい頃からお片付けが苦手で、私が片付けてもあっという間に散らかります。本人にも毎回〝お片付けしてね”〝お片付けまでが遊びだよ”〝お片付けしてないと没収するよ?”といっても直りません。
    学校から帰ってきても制服は脱ぎっぱなしランドセルは廊下に放置、靴下も片方だけないのは日常茶飯事です。最近仕事を始めたので子供の片付けをするのが疲れてきました。何かアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

    +30

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 11:01:27 

    なまはげが来るぞ と言う

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 11:02:00 

    放置したら捨てるよ?
    で本当に捨ててたよ

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 11:02:17 

    ずっとほったらかしにしとけばいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 11:02:25 

    まあ声かけは続けてあとは段々放置。
    この年頃はまだ仕方ないけど少しずつ自分でやるようになるよ

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 11:02:27 

    鬼の電話も効く年齢でもないしねぇ

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 11:02:39 

    子供のお片付けどうしてますか?

    +3

    -22

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 11:02:43 

    お片づけしないと没収するよ、と言って、本当に没収してますか?本当に没収または廃棄しないと、子供はどうせ嘘だとちゃんとわかってます。

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 11:02:44 

    じぶんでやらせる

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 11:02:44 

    片付けをゲームにする
    タイムアタックにしたり競争にしたり
    飽きるから次々ネタを考えなきゃならないけど

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 11:03:08 

    親が出しゃばって片付けない。
    それで忘れ物したり物無くしても一度本人に痛い目見てもらう。

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 11:03:13 

    最初は箱にまとめるだけとか簡単にした方がいいよ。
    最初から物の定位置決めてそこになおしては普段から出来ない子にはハードルが高い。

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 11:03:26 

    めんどくさい時は私が片付けて「きれいになると気持ち良いねー!」ってとりあえず言っておく

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 11:03:32 

    疲れて限界なの...と良心に訴えかける

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 11:03:47 

    社会に触れると「嫌われたくない」「きちんとしていないのはおかしい」って自分で気づいて
    自然に片付けられるように意識していくとは思うけどね

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 11:03:53 

    うちは幼稚園とか学校ではいい子で片付けやってたんだよね
    家帰るとシッチャカメッチャカ
    学校ではどうかも聞くといいよ学校でもできないならちょっと話変わってくるし

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 11:04:07 

    放っとく、自分のものは自分で管理する
    自分が放り出したものはいつまでも放り出したまま、洗ってももらえない
    困るのは自分、、今のうちに思い知らなきゃもっと悪化するよ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 11:04:07 

    運動会で使うような音楽流して、それが終わるまでに片付けや準備終わらせるってやってたなー

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 11:04:13 

    弟がいるから片付けるようになった
    出しっぱなしにすると勝手にぐちゃぐちゃにされたり失くされたり口に入れられたりするから

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 11:04:29 

    出来るようになるまでいっしょにやる(こどもがやるところを見守る)
    片付けないと没収は効果ないと思う。
    慌ててぼいっとして終わるだけ(わたしがそうだったw)
    制服は脱いだらそこでハンガーやなかけていく、とか効率よく動ける配置に置くとか。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 11:04:40 

    だらしない女の子は結婚出来ないよ?お嫁さんになれないよ?って言えばすぐ改心するさ

    +0

    -11

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 11:04:48 

    >>3
    うちの母は断捨離魔で勝手にどんどん捨てていくから、大事な物は大切に仕舞う癖がついたなw

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 11:04:53 

    おもちゃに関しては、寝る前に片付ける、朝になっても散らかしてるおもちゃは捨てるを徹底して、本当に捨てたらそれからはちゃんとしてる。
    もったいないけど、実際捨てないと意味ないかなと思って…

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 11:05:01 

    おもちゃは一個出すなら一個しまうって小さい時から教えてる。あと幼稚園の年長からは帰ったら自分でお弁当箱やスモッグを洗濯に出すように教えてる。

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 11:05:02 

    うちも小1で毎日言い続けてるよ。
    おもちゃ片付けなさい!給食袋出した?靴下洗濯機入れた?宿題は?明日の用意は?

    あまりにもやらない場合は“自業自得”を教えたらどうだろう。「おもちゃを片づけないと没収するよ」→片付けなかったら実際に没収。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 11:06:02 

    >>3
    うちも捨てたけど、片付けるようにはなってない
    本当に要らないモノしかその辺においていなかったらしい

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 11:06:47 

    >>1
    主が子供の代わりにやるからでは
    やってくれるなら私も片付けなんかしないわ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 11:07:30 

    >>1
    元々家が散らかってない?
    綺麗な場所って散らかしたり汚しちゃダメだと思ってしまうけど、きたない場所だとちょっとくらい散らかしたり汚してもいっかーって思ってしまうものだから。
    まずは親が片付ける姿勢を子供に見せるところから。
    子は親を見て育つ。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 11:07:43 

    うちの子も片付けしない
    本当に捨ててしまってもそれでもしない
    他の部分は人並み以上にしっかりできてるから、1つくらい不得手なところがあってもしょうがない
    でも学校では普通に片付けしてるみたいだから結局甘えなのかな

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 11:07:44 

    片付けの仕方教えたらやるようになったよ。幼稚園から帰ってきたら、園服はここのハンガー、帽子はここ、カバンから水筒出してタオルは洗濯!って。
    それができてうがい手洗い完了したらちょうどおやつの時間になる。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 11:08:24 

    >>15
    そうでもないよ
    大人でも靴揃えない人、外食後のテーブルぐちゃぐちゃの人、職場で物を置きっぱなしにする人、最後のお菓子を食べたのに箱をそのままにしておく人、たーくさんいる
    家庭でそれを当たり前のように教えてないと、ずーっとそのままで周りの人が我慢したりフォローする
    家庭の役割大事

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 11:08:36 

    片付けたら手帳にシールはって、それがお小遣いになる方法でやってる。
    まだ幼稚園だから1枚10円で、片付け、明日の支度、習い事、お手伝いで各一枚ずつ貼れるようにしてる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 11:09:45 

    やるまでビンタでいいじゃん

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 11:10:02 

    >>1
    うちは今年長で男の子ですが、年中さんになる前くらいから帰ってきたらまずやる事を毎日するようにしたら習慣にはなりましたよ

    やる事とは
    お弁当箱や水筒をキッチンまで持ってくる
    お弁当袋や着替えなどは洗濯カゴに入れる
    通園バッグは所定の位置に置く
    です

    かなりいい加減な親子だけどこれは必ず本人にさせるようにしていて、たまにおもちゃに気がいって放置しそうになる時もありますが、その時は声をかけて先にするように促してます
    こちらも根気がいりますが習慣化するまで頑張ればあとが楽なのかな?

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 11:10:35 

    >>1
    毎回やって貰ってたから癖がついたんだよ
    声掛けと片付け易い収納は大事だと思う
    年少の息子もちゃんとした収納買って物の場所決めていったら、自分で片付け出来るようになったよ
    片付けるまでゲームやYouTubeはダメってことにすると案外やるよ
    初めは一緒にやってあげて

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 11:11:50 

    >>1
    まずは親が片付けができているかどうか

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 11:12:00 

    >>1
    そのままにしとけばいいよ。
    手を出すから余計にやらないんだよ。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 11:12:17 

    >>1
    学校ではどうしてるの?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 11:12:21 

    うちは6と2だけど歩けるようになってからずっとお片付けは自分達でやらせてる。
    基本床に落ちてる物は捨てる(本当に捨てるってわかってる)から、必死で片付けてるよ。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 11:13:12 

    結果的にだけど、猫が来てからはめちゃくちゃ片付けるようになった。
    特に学校の物
    子供のお片付けどうしてますか?

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 11:14:04 

    >>1
    影響無さそうなものなら本当に没収して捨てる。
    言ったよね?の勢いで。
    何度教えてもなおらない場合ね。最初は一緒にやって覚えてもらって、やり方はわかってるけどやらない場合とか。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 11:15:45 

    まず、片付ける場所や収納は子供でもやり易いですか?

    やり易い仕舞う場所がちゃんと決まっているなら、根気よく習慣付けるように声かけと一緒にやることだと思います。

    物が多いと片付け面倒だったりするので、不要な物は処分するといいかも。

    私は子供の頃、片付けが面倒で机の上が酷かったけど、今思うと収納場所が無い、不要品が処分出来なくて物が多いのが原因だった。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 11:16:24 

    物の定位置を作る。
    「元に戻そうね」と声かけする。片付けて、だと子供には曖昧でどうしたらいいかわからないらしい。
    寝る前に一緒に片付ける。それまでは散らかり放題でも目を瞑る。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 11:20:36 

    学校の日はあまり言わないけど休みの日はさせる
    余裕がなさそうな時は1つだけとか、最後入れるだけとか
    無くなったら自己責任
    ランドセルは諦めてる
    重いし…帰ってきたら速攻おろして二度と持ちたくないじゃんね…バスタオル下にしいてその上にランドセル置いて一緒に運んだりしてた

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 11:22:21 

    >>1
    うちの娘もとんでもなく片付けられない子でしたが、高学年になってやっと少し片付けられる様になってきました。
    YouTubeの片付け動画を見ると、子どもがいる大人なのにドン引きな汚部屋暮らしをしている人が沢山いるので、気長に成長を待ってみてはどうでしょうか。
    めちゃくちゃイライラしますけど。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 11:22:22 

    うちも酷かったけど年齢と共に徐々にマシになって中学生の今は小綺麗にしてる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 11:23:59 

    勤務先のキッズルームで
    小さい子供さんでも、上手にお片付けできる子いれば
    そのまま帰る子もいる。
    片付けしない子の親御さんは何も言わず
    「帰るよ!」って急かす感じ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 11:24:37 

    >>16
    これはあるかも。
    どの子も学校ではきちんと片付けよう、綺麗に整列しようとかしっかりする事を求められて家ではクタクタになって帰ってくるよね。
    小学校1年生なら尚更。
    いきなり綺麗には無理でも、何か1つだけでいいからとりあえずすぐに片付けてもらう、みたいにして少しずつできるを増やしていくのがいいかもね。
    あとはルーティン化。
    家帰ってランドセルだけ置いたら手洗い、うがい、靴下を脱衣所に持っていく、部屋に入ったら上着をハンガーにかける、で。
    もしかしたら全部玄関でおろしちゃってるのかもしれないね。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 11:25:24 

    子供のもの以外、家はきれいに保たれてますか?
    ごちゃごちゃしてると片付けようとか綺麗にしようという意識そのものがなくなるみたいです。家が常にスッキリ物が少ない状態をキープすれば自ずと片付けるようになったけどな、うちは。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 11:25:39  ID:FlfIymlFD7 

    出掛ける前に散らかっているおもちゃなどを片付ける、おやつにする前に一旦遊んでないおもちゃは片付ける、寝る前には完全に何もない状態に片付ける、学校や幼稚園に行く前に出したものは片付ける。

    習慣にすると、できないものもだんだんと身について出来てくる。
    おやつ食べたーい!となったらじゃあ使ってないおもちゃ片付けたらねー!みたいにセットにする。
    もう寝る時間!たもなったら今は自分たちで片付ける。
    まぁ放っておくとガチャガチャぐちゃぐちゃだけどね。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 11:28:34 

    >>7
    途中まで微笑ましかったけど最後クソだね
    虐待では

    +19

    -10

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 11:31:34 

    >>1
    性格にもよるだろうけど、私は年長の頃から何回言っても聞かないなら叱ってでも全部自分でやらせてるよ…
    それでもやらないものは、徹底的に放置する

    うちは掃除は掃除ロボットに任せてるんだけど、描いた絵とかヘアゴムとか大事なものを床に置いとくと、容赦なく掃除ロボットが壊したり吸い込んだりしていく
    私もあえて拾わない(もちろん指摘はする)

    そうやって本人も、少なくとも床に置いておくのはナシと学習してって(たとえ多少乱雑でも)机や引き出しにしまってる

    小3、年長どちらもそんな感じ
    私もずっとフルタイムなので、家族の協力も必要だと言い聞かせてる

    やってあげるからやらないのでは…

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 11:32:08 

    >>1
    うちにもズボラ女子いるけど、あまりに部屋が汚いから理想と現実の写真を撮って部屋に貼っておいたら、しばらくは綺麗だったよ。
    しばらくはね!
    写真に撮ると客観視出来ていいらしいよ。
    今高1だけど、成長と共にちょっとずつ片付けるようになってきたから今後に期待。
    主さんのところはまだ小1なら大丈夫かも!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 11:34:25 

    私も片付けられない子どもだったんだけど、親の「片付けて」って指示がよくわからないというか、途方もない作業をやらせようとしてる!みたいに思ってたんだよね。

    大人になって一人暮らしをしてから片付けの本をたくさん読んでようやく理解したけど、片付ける場所が頭の中にないと片付けられないということを知ってしっくりきた。

    私は4歳の娘に対して
    「洋服全部拾って、このカゴに入れて」(ゲーム感覚になるように「シャツだけ」「ズボンだけ」「ピンクだけ」みたいに声かけることも)
    「本を本棚に入れて」(背表紙の向きが違ってても最初は注意しない)
    「リカちゃん人形はバスに乗せよう」(箱に縦に入れると全員入るから、その箱をバスと呼んでる)
    みたいに、指示を明確に、細切れに(スモールステップで)片付けやらせてる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 11:35:15 

    >>3
    うちのは捨てても「仕方ない」って諦めるタイプだから無意味
    一度捨てるふりして隠したらそうだったから

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 11:36:55 

    うちの娘は一度やりはじめたら何時間も片付けするんだけど、あっという間に元に戻る
    A型だね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 11:39:20 

    >>7
    クッションだからまぁいいのだろうな
    打ち所悪かったら怖いけども
    目には目をは使うべき時はあるな

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 11:40:37 

    うちは音楽かけてる
    入園前の親子教室で片付け時は星野源のドラえもんがかかってたので真似して
    年長の今は好きな曲のリクエストがあるからそれかけてる
    途中踊り出したり脱線することもあるけど、結構ノリノリで片付けできる
    私もイライラすることなく一緒に手伝えるようになった
    あとお風呂入る前も気持ちの切り替えが苦手なんだけど「今日は何かける?」って聞いてかけてあげるとすんなり動ける
    ダメ元でダイソーの防水スピーカー(500円くらい)を買ったけど普通に使えるからお風呂苦手さんにオススメ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 11:44:58 

    >>11
    低学年のうちに痛い目見せておいた方がいい。ただ恥ずかしい思いをするから、担任の先生が意地悪じゃない・クラスにバカにしてくるような子がいないのを確認しておいてあげたらいいよ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 11:45:29 

    >>58
    それうちもやってる!
    この曲が終わるまでにここを片付けよ!とか声かけて。
    リズムに合わせてノリノリで動けるから私もよくやります!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 11:53:03 

    >>7
    正直気持ちは分かるけどやっちゃダメだよね

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 11:58:03 

    >>60
    結構、効果ありますよね!
    私も料理前ぐだぐだしてやる気出ないので(子供の怠け癖はきっと私の遺伝)、ノリノリの音楽かけてやる気出してます笑

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 11:58:10 

    >>2
    in AOMORI?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 12:01:43 

    >>1
    部屋のレイアウトを変える。
    オモチャ箱はどこに置く?ランドセルの置く場所はどこにする?
    など話しながら部屋を改造。

    本人に選ばせた可愛いシールをタンスの引き出しに貼らせて「この引き出しには何を入れるの?」「どっちのほうが自分が片付けやすいと思う?」など話しながら。
    本人に頭を使わせて「片付けやすさ」を基本に、お母さんはアドバイスはしつつも、部屋のレイアウトを本人に決めさせる。

    その段階で、日々使ったものを自分が片付けているシーンのイメージを本人の脳内に植え付ける。

    できれば本人が好む色やアイテムで「うわ〜ステキ!」な部屋にしてやる。

    自分が決めたレイアウトだから片付けし易い部屋になっているだろうし、どこに何を片付けるか本人の頭にはしっかり入っているはず。

    自分で考えて部屋が出来上がった「うわ〜ステキ!」なイメージが強烈なほど、散らかった部屋を元に戻そうという欲求にかられます。

    それでも片付けは習慣だから、その習慣が身につくまでは「汚くても気にしない」になるんだけどね、性格もあるし。

    「虫がわくよ」とか「カビが生えて病気になるよ」とか脅しながら、母親はでできる限り手を出さない。

    「自分がやらないと誰もやってくれない」を自覚するまでは、汚い部屋で物が失くなったり、恥ずかしい思いをするはめになったりの試練を経験させるしか無いですね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 12:03:01 

    >>63
    Akita!!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 12:07:13 

    >>7
    こんくらいアリやろ
    たまたま子供がコケたから可哀想だけど

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 12:07:13 

    >>11
    本人が痛い目だと思わない場合もあるし、最初はショックで「これからは気をつけよう」と思っても度重なるうちに先生に怒られることにも友達に白い目で見られることにも慣れたり。そのくせそんな目に合わせた親を逆恨みすることもあるよ。だらしなさが治らない子ってこんなパターンも多い。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 12:13:20 

    >>1
    周りの子はちゃんと出来てるって事を伝える。
    「この前○○ちゃんママに招かれて家に入ったけど、○○ちゃんしっかり部屋片付けしててえらいなーと思ったよ」みたいな感じで。

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 12:17:14 

    >>68
    それ逆やられたらキツイ
    「〇〇ちゃんのお家行ったら、ママの手作りお菓子貰ったよ!凄く美味しかった〜ママも頑張って!」

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 12:28:26 

    >>3
    これプラス、片付けられたら徹底的に褒めてる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 12:31:12 

    >>69
    「いいよ〜。片付け頑張ったら美味しいお菓子作ってあげるね^_^」

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 12:45:52 

    天国と地獄(運動会のあの曲)を爆音でかけて、音楽が終わるまでに一緒に片付けよう!と言うとわーわー言いながら慌てて片付けてくれます。まだ4歳と6歳と男の子だから通用する手かもしれないけど。。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 12:56:29 

    中高生の娘達の部屋の片付けを今も私がやってる
    ゴミ箱の中から下着類、ベッドメイクまでぜーんぶ
    だから娘達は私に隠し事が出来ない
    周囲のママ達からやめるように言われるけど娘達が成人するまで続ける

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 13:33:49 

    片付けないと没収するよーと言ってほんとに没収しておもちゃほとんど押し入れのダンボールの中。
    子どもは諦めちゃってそこらへんにあるペットボトルとかストローとか紙クズで遊んでる…どうすればいいのか。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 14:26:11 

    >>1
    小6の娘も部屋が地獄絵図。
    開けた引き出しすら閉めないから
    強盗でも入ったみたいだよ。
    夫も私も物も少なくて綺麗好きなのに
    娘の部屋だけ異世界ですよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 16:20:25 

    >>1
    私も子供の頃から片付けが大の苦手でした。

    なので子供にはとにかくルーティン化させることを徹底してました。
    小さい頃から、寝る前もしくは夕食前にお片付けをする時間を設けて、『もし片付けずに寝てしまった場合は次の日はそのおもちゃは使えない』というルールにしてました。

    うちの子の場合、気に入ったおもちゃは必ず毎日使うことが多かったので、実際次の日使えないことが数回あったことがかなり効いたみたいでこれでお片付けの習慣化の基礎になったかなと思います。
    物を大事にして欲しいのと、自分が捨てるの嫌だったので使えないルールにしました。

    幼稚園に上がってからは、帰宅後にすぐ片付けをして(手洗い着替え、水筒・園バッグの片付けや次の日の準備)その後におやつ
    小学校に上がってからも帰ったらまず片付けて、片付け(と宿題)が終わらないと次の行動に移れないといった形にしてます。

    いま中学年でだいぶだらけてきてる印象はあるけど、一応それなりに本人片づける意識は付いてるようなので、やってない時も何回か声をかければ片づけるかなといった感じです。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 19:18:33 

    >>1
    うちが変なのかもだけど、私は家中が私のものという感覚なので私が片付けます。
    私が片付けが嫌いじゃないのもあるけど、家族のものを率先して片付けてるので家は綺麗です。
    息子は2人、大人になって1人暮らししてるけど綺麗にしてるようです。
    小さい頃から片付けとか教える意味があるのかな。うちは教えなくても不具合なかったです。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 19:46:54 

    >>58
    音楽、良いですよね。
    お店でもホタルの光が流れると、閉店時間だっ帰ろうってなる。

    習慣付けるには良いアイディアだと思います!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 20:51:01 

    >>1
    片付けなさいよーと言いながら片付けてあげてた?
    ウチは小さい頃から、『片付けしないなら売り飛ばす』と言ってゴミ袋にどんどん放り込んでいってたら自分で遊び終わったら片付けするようになったよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 19:56:34 

    癖つくまで一緒にやる。帰宅したら手洗いするのが当たり前のようにそのままランドセルや上着等一緒にやる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 16:07:56 

    >>1
    自分が潔癖並みに部屋綺麗にするから子供も自動的にやってる
    でも小さい頃はできなかったよ。
    とにかく一緒に片付ける、片付けやすいように棚や引き出しに入れるものの名前つけたり写真貼ったり。
    これはどこに入れるんだっけ〜?って声掛けしながら。
    戻す場所があれば片付けられるよ。
    あと、頻繁に掃除機かけとゴミ捨てしてるから放置してるとナチュラルに捨てられるってのもあるw

    自分自身も子供の頃汚部屋だったけど今考えると収納が無さすぎただけだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード