ガールズちゃんねる

ウーバーイーツに関して語ろう?

156コメント2023/11/11(土) 00:44

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 22:59:32 

    最近始めてみました。
    チップの額やらの相場も分からず頼んでしまったり、評価に困る時があります。
    こんなに便利な物があったなんて!と思う反面、割高なのに頼んでしまったり、何だかパシらせてしまった様な気がします。

    +9

    -22

  • 2. 匿名 2023/11/08(水) 23:00:10 

    ありません
    どこで頼めます?

    +6

    -14

  • 3. 匿名 2023/11/08(水) 23:00:12 

    一度も利用したことない

    +152

    -9

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 23:00:28 

    配達員がつまみ食いするってマジ?

    +19

    -17

  • 5. 匿名 2023/11/08(水) 23:00:32 

    >>1
    日本はチップいらないと思う

    +74

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 23:00:46 

    みんなも気をつけて
    ウーバーイーツに関して語ろう?

    +7

    -18

  • 7. 匿名 2023/11/08(水) 23:00:48 

    チップなんて払う必要ないでしょ

    +73

    -6

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 23:00:59 

    専業主婦だけど週ニで利用してる。
    今日も利用した
    めちゃくちゃ便利

    +22

    -18

  • 9. 匿名 2023/11/08(水) 23:01:03 

    女性一人暮らしは気を付けて

    +35

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/08(水) 23:01:10 

    勝手に味見

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/08(水) 23:01:17 

    ウーバーには良いイメージがない

    +53

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/08(水) 23:01:30 

    ウーバーイーツで
    いいんじゃない?

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 23:01:52 

    貧乏なので使うことはないでしょう

    +13

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/08(水) 23:02:12 

    そもそもちゃんとした出前制度がある国でさらに新しいパシリシステムで競わせるのが嫌
    それなりの信用があって安定していたはずの出前業界に必要のない粗悪な一石だと思います

    +31

    -9

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 23:02:22 

    この前評価が80%台の人がいてビビった
    さすがに解雇して欲しい

    90前半でもビビるのに

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 23:02:36 

    かなり便利なのに
    分かってない人ここ多いね

    +13

    -15

  • 17. 匿名 2023/11/08(水) 23:02:51 

    自炊があまりにも面倒くさい時に頼もうかと思ったけど待ってる時間でコンビニ行ってこれるわと思ってやめた

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/08(水) 23:02:52 

    >>3
    これからもたぶん一生しない

    +43

    -11

  • 19. 匿名 2023/11/08(水) 23:03:00 

    買いに行けば安く買えるのにわざわざ余分にお金払ってウーバー利用する気にならないな。
    時間がもったいないとかいう人もいるけど、移動時間だって色々有効活用できる。

    +28

    -10

  • 20. 匿名 2023/11/08(水) 23:03:06 

    勤務先のスーパーはウーバーやってて
    店で売ってるコーラやポテチをウーバー購入してる人いるけど金持ちだなぁって思う

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/08(水) 23:03:09 

    審査基準が甘いから素晴らしい対応する人もいるのも事実だけど質が悪いのも結構いる

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/08(水) 23:03:47 

    クーポンで安くなったのに、手数料は定価の値段の計算なのがもやっとする

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 23:03:48 

    >>10
    えっ…

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/08(水) 23:04:18 

    >>2
    アプリをダウンロードして配達可能なお店から商品選んで注文するだけだよ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/08(水) 23:04:32 

    時々、あのバッグを地面に置いてる配達員がいる
    ちょっと抵抗ある

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 23:04:48 

    普通の出前の人はお店に履歴書出して面接してってプロセスが想像できるけど、
    ウーバーは面接とかないんでしょ?登録すれば誰でも的な感じでしょ?
    そんなん無理。

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/08(水) 23:04:52 

    配達員の自転車やバイクね運転マナーが悪すぎて頼む気になれない

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/08(水) 23:05:12 

    雨の日に頼む事が多いから大体チップはつけてる

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/08(水) 23:05:18 

    坂道自転車で登って配達してくれて人は申し訳なくてチップ払うよ、数百円だし

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/08(水) 23:05:23 

    頼んだことないから分からないけど、マックはウーバーっぽい注文のやつには紙袋開けたらバレるようなテープ貼ってるよね?

    他の店もそういう工夫は難しいのかな?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/08(水) 23:05:24 

    ウーバーで1時間近く待った後に配達員の都合で勝手にキャンセルさせられたあげく、返金無しで驚きすぎて問い合わせした事ある
    今回は返金しますが、次回からは出来ませんみたいな返信で驚いた...調べたら同じような対応あるみたいなので皆さん気をつけて
    向こうの都合で返金無しになってた場合は問い合わせ絶対した方が良いと思う

    +39

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/08(水) 23:05:31 

    >>8
    わざわざ専業と前置きする心理を考えると
    この人も寂しいだなと思う

    +19

    -8

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 23:06:02 

    街中で見かけるウーバー配達員が小汚くて使う気がしない

    +31

    -5

  • 34. 匿名 2023/11/08(水) 23:06:26 

    Uberでよく頼むお店から「いつもありがとうございます」ってコメントついてると嬉しい

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 23:06:44 

    田舎過ぎてウーバーやってない 笑

    あっても使わんけど
    あの手数料でもう一品買えるやん!っておもってしまう

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/08(水) 23:07:11 

    マンション住まいなんだけど、
    非対面選択(玄関へ置く)して、配達完了になってるのに届いてなくて隣の部屋の前に置かれていたこともあれば、隣にもなかったこともある。

    なので今は対面で受け取るようにしてる。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 23:07:19 

    使ってみたいけど、なんかめんどくさそうで、まだ頼んだことがない.....

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/08(水) 23:07:32 

    >>25
    それどころかバッグの中に私物入れてたりするからめちゃくちゃ汚いよ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/08(水) 23:07:41 

    >>1
    外人の配達員に2回連続置き配じゃないのに、玄関の外のインターフォンの下に直に置きされたから、外人NGにしたいくらい

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/08(水) 23:08:02 

    >>1
    チップ毎回つけてないわ。
    配達評価だけ全項目グッドで送ってる

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/08(水) 23:08:10 

    >>30
    私何十回もUber頼んでるけど、どのお店も開封されないように色々工夫されてる。一度もトラブルないよ

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/08(水) 23:08:23 

    田舎なんだけど結構な距離を凄い速さで来てくれてビビる。都会より走りやすいらしい

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 23:09:02 

    >>8
    たぶん専業主婦じゃないよね?専業主婦叩かせたいからわざわざ書いてそう。

    +21

    -7

  • 44. 匿名 2023/11/08(水) 23:09:11 

    バイクや車で配達の人に当たるとよっしゃ!って思う。
    早いから。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/08(水) 23:09:18 

    >>35
    無いからそう思うだけでは?
    あったらやっぱり便利だよ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/08(水) 23:09:39 

    ウーバー配達員
    あまり見かけなくなった

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/08(水) 23:10:10 

    >>15

    80%の人見たことない!
    ほとんどが90後半だよね。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/08(水) 23:10:12 

    ごくたまにどうしてもコンビニすら行きたくない気分の休日に使う。
    無駄な出費とは分かってるんだけど。
    今のところ変なことはないな。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/08(水) 23:10:35 

    >>32
    8だけど、ウーバーって忙しかったりする人が時間なくて時短したいから利用するでしょ?
    だから、時間ある専業主婦だけどって意味

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/08(水) 23:10:42 

    わたしの地域はウーバー24時間になった。
    だから深夜2時3時とかでもコンビニの注文出来ることは出来るけど、なんとなく気が引けるしちょっとこわさもあって注文しないけど…

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 23:10:44 

    >>6
    うーむ…
    下着だけならまだ不幸中の幸いか。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/08(水) 23:11:05 

    主です。私も一生使う事はないと思っていましたが、
    最近骨折してしまい、一人暮らしなので重いものやそもそも外出が難しくなってしまったので使い始めました。
    チップはそんな意味で1番安いのを払っています。そもそもの商品の価格設定も1割増し位に高いですよね。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 23:11:15 

    たまに遅いなーって思うと違う家経由してたりする

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 23:11:26 

    乳児がいるからなかなか好きなもの買いにいくのも面倒なので、週2くらいで使ってる。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 23:11:37 

    >>19
    買いに行ったり取りに行くのが面倒だから頼んでるよ

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 23:11:39 

    ダミー店多すぎ。
    聞いたことない地名の店舗がいくつかあったから
    調べたら結局は全部同じ場所のネカフェだった。
    ネカフェ飯を「チュロス専門店!」「ハンバーグ専門店!」と謳ってる。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 23:12:18 

    >>31
    似たような感じになりかけたことがあるけどどういう仕組みなんだろ?配達員候補が何名か待機してるが、早い者順で取られてっちゃう的なシステム…なのかな。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 23:12:25 

    >>1あくまで任意だから主が感謝の気持ちを表したいなら、払っても良いんじゃないかな

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 23:12:28 

    >>19
    そういうはそれでいいじゃん。
    わざわざ出かける手間を短縮してるわ

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 23:12:31 

    >>3
    田舎なので、興味あっても利用できないw

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 23:12:46 

    Uberやっぱり信用できない。
    配達完了になったけど届いてなくて、配達員に連絡しても一切繋がらず。
    配達先を間違えたのか、それとも持ち逃げ?

    Uberに問い合わせたら即返金手続きされたけど、やっぱり信用できない配達員もきっとたくさん紛れ込んでるんだなと実感したから、もう利用するのやめた。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 23:13:45 

    >>56
    宅配専門の集合店は都会なら前から沢山あるよ
    Uberとか関係なく

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:08 

    >>3
    私も
    自分の知らない人が、誰の目も届かない状況で運んできた食べ物って、怖い

    +15

    -6

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:13 

    >>3
    よくわかんない人が食べ物運んで来るとか怖い。
    店員さんならいいけどさ。

    +19

    -3

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:14 

    こんな店あったっけ?って時は住所Googleマップで検索してる。そしたら空き地とかザラにある。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:20 

    コロナが世間的に酷いとき頼んでたけど、いつも小汚ないおっさんが配達に来て後悔してた。うちだけかな。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:25 

    >>15
    こんばんはーウーバーイーツです!
    こちら〜と〜です。ありがとうございました!
    くらいの会話なのにどれだけ対応悪いんだろう...めちゃくちゃ遅いのかな

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:26 

    サービス料取られてなおチップも請求されるからなぁ。頼めるなら出前館優先、ないなら仕方なしにUberという感じ。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:52 

    マクド頼んでインターホン越しに置き配達頼んだら紙袋が開いてた
    不審に思ってインターホンのカメラの録画を確認したら、勝手に紙袋開けて中のペーパーナプキン取り出して、それを下に引いて置き配されてた
    そんな気遣い辞めてくれーってなった

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:54 

    >>1
    近所の生活保護のおじさん達もUberの配達員してるから利用してない

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:55 

    >>1
    クソたけぇよ。
    夏木マリも大嫌い。

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 23:15:10 

    利用した事もないしする気もないッッ!!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 23:15:11 

    >>1
    割高なんだから、パシらせたとは思わなくていいんだよw
    慣れてきた頃にちょこちょこ品物間違いや時間遅れみたいなトラブルおきることあるから、気をつけておくといいよ。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 23:15:14 

    仕方ないけど高すぎるんだよなぁ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 23:15:15 

    >>31
    なんでキャンセルなのに返金無しになるんだよってね。

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 23:15:17 

    >>1
    田舎にはないから未だに都会で見かけたら、おぉ!ってなる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 23:15:33 

    インストールしたけど、手数料見て使うのやめた。病気の時に使おうかと思うけど、今のところ出番無し。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 23:16:15 

    >>25
    家田舎だからかしらないけど、あの専用の緑のバックじゃなくて私物の保冷バックに入れて持ってくる人いるけど、Uber Eatsの配達員ってあの専用バック必須じゃないのかな!?

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 23:17:00 

    Uberでも宅配専門のお店じゃなく、普段から実店舗を利用している信用できるお店から買ってる

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 23:17:07 

    >>19
    わかるよー。私も買いに行けばいいのにと思いながらも頼むからねw時間や手間を金で買ってる感覚だね。そもそもの外に出ることに対する労力の価値観が違うんだと思う。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 23:17:14 

    >>3
    純粋に手数料高いから使ってない
    自分で買いに行けばいいだけだし

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 23:17:18 

    >>6
    人は見た目

    そもそもこんな人が運んだ食べ物なんて信用できない
    同じ理由で、民度の低そうなバイトを雇ってる飲食店も、利用できなくなりました
    若い頃は気にせず行ってたのになー

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 23:18:10 

    >>69
    マックならマックデリバリー頼めばいいじゃん

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 23:18:58 

    >>32>>43あなた達のそういう思考が寂しい

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2023/11/08(水) 23:19:34 

    >>65
    どういうこと!?
    じゃあその料理は一体どこで作られてどこから運ばれてくるの!?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/08(水) 23:20:09 

    夏真っ盛りの暑い日にウーバーで配達してた。
    とあるマンションの一室に配達することになっていったら、バスローブで股間をちらつかせるようにしてくる50代くらいの男性が出てきたんだけど、配達プロフの写真よりもかなり劣化したメイクどろどろおばさんだった私を見て、「こいつはない」みたいな目線をされたことがあった。
    こんな人本当にいるんだと思いながら商品を渡した。
    何故か後ほどチップが追加されてたw

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/08(水) 23:20:24 

    Uberは割高だしお金に余裕がない人には縁が無さそう

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/08(水) 23:20:43 

    >>68任意だから払わなくていいよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/08(水) 23:20:57 

    >>86
    お疲れさまです

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/08(水) 23:21:18 

    >>33
    使う使わないはあんたの勝手だが
    ウーバー配達員を見下すその性悪根性はどっかで叩き直して貰ってこい

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2023/11/08(水) 23:25:50 

    >>88
    それでもサービス料ある分高いんだよな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/08(水) 23:27:40 

    >>85
    それが分からなくて頼めない。
    中国人とかがマンションの一室で自分で作って宅配させてるパターンもあるらしいよ。
    ニュースで見た。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 23:29:56 

    >>19
    着替えるのダルい
    タイムイズマネー

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 23:30:58 

    >>90ストレートで笑った

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 23:31:25 

    >>83
    よこ
    マックデリバリーもウーバーに委託?しているからウーバーの配達員が届けてくれることもある

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 23:31:35 

    配達員おじさんが多い
    たまに60〜70くらい?の人がいてビビる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 23:32:16 

    >>1
    初回クーポンがどれも良かったからウーバー、出前館、menuしたことあるけどウーバーは圧倒的に割高過ぎて使ってない
    私はauプレミアムユーザーだから配達料とかも無料だしクーポンもちょこちょこ配布されてるからたまに出前する時は基本menu利用しがちだけど、基本設定額で見れば出前館のほう安めに思う
    例えば全国にある店で吉野家の牛丼が先週menuプレミアムユーザーは送料無料且つクーポン出てたから他で頼むよりは安かったみたいな。
    ただ牛丼で比較しても基本設定が
    ウーバーとmenuは690円
    出前館630円だし、任意のチップみたいのも出前館だけないからそういうの気にするなら出前館にしたほういいと思う。
    ウーバーってもう全く使ってないけど更にサービス料まで取られたような記憶がある。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 23:33:08 

    >>19そういう手間を省きたい人が利用するものだから

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 23:33:59 

    半年に1回ぐらいケンタッキー食べたくなった時に利用してる
    一人暮らしだし、対面受け取り嫌だからオートロック解除した後は玄関前に置いてもらって、帰ったらドア開けて取るようにしてる
    一度、A4サイズの紙の上に置かれていてびっくりした!
    配達員さんの自前だよ!こんな親切な人もいるんだな〜
    それからは「ここに置いてください」って書いてダンボール置くようにしてる

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 23:34:45 

    >>1
    めちゃくちゃ割高だよ。飲食のキッチンで働いてるけど店で出してる値段の倍くらい。半額セールとかやってる時ならいいかも。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 23:37:56 

    >>6
    32歳??
    16くらいにみえた

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 23:39:01 

    >>3
    夜中にコンビニ行きたくなった時とかに便利だよ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 23:40:58 

    私は出前館でごくたま~に頼む程度なんだけど
    Uberってどうなんだろう?

    同じようなもんかな?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 23:41:15 

    普通より商品割高だし配達料金もかかるから
    チップ払ったことない!ごめんなさい!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/08(水) 23:41:46 

    カード利用明細書って
    UBER *EATS HELP HELP. UBER

    ってなってる?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/08(水) 23:44:36 

    毎回置き配にしてるから配達員見た事ない

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/08(水) 23:45:21 

    >>103
    同じだよ
    Uberの方が手数料かかって高いかな

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/08(水) 23:46:22 

    骨折した時はほんとに助かった。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/08(水) 23:47:19 

    配達員のイメージが悪い

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 23:47:35 

    何されてるかわからない

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 23:49:37 

    >>78
    同等の機能があれば必須じゃないらしいよ
    ソースは配達員やってみて数日でリタイアした根性なしの従兄弟

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 23:50:45 

    >>3
    配達員と配達用バッグが汚い

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 23:53:16 

    配達区域外だし頼んだ事ない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 23:54:27 

    Uberはバッグを乱暴に扱ってるのをモニターで見てから使ってない、案の定溢れてたし。
    出前館の方がレビューも書けるからか配達員がしっかりしてるし、滅多に無いけどキャンセルになってもクーポンくれるから店選びさえ間違えなければ安心感がある。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/09(木) 00:03:35 

    >>17
    待ってる間を、待つことにするのか、他の家のことを済ませるのか。
    仕事できる人とできない人の境目ってここに現れる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/09(木) 00:06:17 

    >>9
    女性一人暮らしは利用しない方がいい。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/09(木) 00:12:52 

    >>67
    その人、家の場所がわからないと言って電話してきたよ。
    しまいには「わからないので出てきてくれませんか?」って言われた。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/09(木) 00:21:47 

    ウーバーイーツって高いよね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/09(木) 00:31:59 

    週一くらいで何かしら頼むけど
    あんまり嫌な思いした事はないなぁ。
    急に夜中にお腹空いた時とか頼んでしまうw

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/09(木) 00:38:18 

    >>90
    他人にたいしてあんた呼ばわりとか、命令口調とか、あなたの性格も叩き直してきてはいかが?

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2023/11/09(木) 00:50:02 

    >>6
    マスクに何書いてるんだろう?
    妖に印つけられたのかしら?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/09(木) 00:50:24 

    >>8
    無職

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/09(木) 00:50:55 

    >>63
    マックのポテトとかつまみ食いするやつとかいるからねー

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2023/11/09(木) 00:51:39 

    毎日ウーバー頼んでるけど今のところ変な人や嫌な人とか一切あたったことない
    皆丁寧で好印象。
    主婦の方も多い、ウクライナからきましたってカタコトの子もいた。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/09(木) 00:53:45 

    こいつ絶対に何日も風呂入ってないなって臭いの引きこもりポイ不潔な男がうちのマンションにウーバーで入ってきて頼むのやめた

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/09(木) 00:55:01 

    マック地蔵が邪魔

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/09(木) 01:00:33 

    地方でUber使うと配達員さんも全体的にゆったりしてて落ち着いてる人多い気がするな
    Uber対応してる飲食店の数自体が少ないし、配達員ライバルもそこまで多くなくてギスギスしてないからかな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/09(木) 01:10:36 

    >>1
    チップ…?
    このトピ何人が立てたの

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2023/11/09(木) 01:45:39 

    >>87
    と思うでしょ?
    貧乏なのにめんどくさがってUberとかのデリバリー使いまくってさらに貧乏、みたいな人も結構いるらしいよ
    このサービスは自分の身の丈には合わない、という正常な判断力がぶっ壊れた状態なのかもね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/09(木) 01:51:19 

    >>6
    言っちゃ悪いけど、ウーバーで働いてる人って清潔感ない人が多いイメージだから利用したくない

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/09(木) 02:01:37 

    実家で母が注文してもいないのに宅配間違えでか、お弁当がスーパーのビニール袋みたいなのに入って玄関のタイルの上にじか置きされていたらしい。中覗いたらお弁当の上に紙切れが1枚入っていてウーバーって書いてあったそうな。お弁当じか置きの時点でも不衛生だし、更に勝手に住所間違えて置いていったのに、その後宅配員から何の音沙汰も無かったみたいで結局母がお弁当処分したらしく、誰が宅配したのかも分からずクレーム入れたくても入れられないしウーバー最悪って言ってた。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/09(木) 02:59:53 

    >>3
    私も。だって高いから。
    一人暮らし、誰にも頼れないとかなら仕方ないかもしれないけど。

    うちの店も店舗の倍ですよ。ちょっと出したら2個買えちゃう!って思うし。
    でも利用してくださりありがとうございます。って感じです。

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/09(木) 03:21:50 

    今頼みたいけど流石にもうやってないよね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/09(木) 03:23:19 

    1人暮らしです。私は自炊が面倒な時はスーパー行って刺身や惣菜やデザート色々買ってしまって無駄遣いしてしまうし太る。それよりウーバーのほうが使う金額少ないと思って結構利用しちゃってます。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/09(木) 03:38:23 

    >>30
    ロッテリアはそういうシーリングしないよね。マックより美味いのに残念。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/09(木) 03:40:52 

    >>131
    ウチは間違えられて届かなかった側。しかも置き配しないを選んでたのに誤配先に置き配してた。届かない事に早めに気づいて、配達員は誤配先の玄関前から回収してきてそれをそのままウチに持ってきた。あれ以来Uber使うの辞めた。出前館一択です。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/09(木) 04:25:04 

    手数料めっちゃ取るよね。
    CoCo壱買おうとしていつものメニュー頼んだら1500円分が2500円くらいした。

    さすがに高くてやめたわ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/09(木) 04:54:17 

    手数料払ってるのにチップの意味が分からない。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/09(木) 06:24:47 

    >>7
    こいつらにチップを渡すぐらいなら
    郵政、ヤマト、佐川等の配送の人達に渡してやれと言いたい。

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/09(木) 08:09:55 

    >>7
    すごく丁寧な配送する人にはあげたかったなって思う時ありますよ。
    置き配で頼むことが多いんだけど、商品が汚れないようにキッチンペーパー下敷きにして置いてくれる方とかもいるので。
    支払いPayPayでやってるからチップあげられないんだけどね…

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/09(木) 08:28:02 

    >>86
    配達員のプロフ写真なんてあるんだ??びっくり

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/09(木) 08:50:48 

    >>18
    そうですか。笑 わざわざ宣言ありがとうございます笑

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/09(木) 09:10:53 

    >>6
    その年でこの髪色な時点で察し

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/09(木) 09:35:55 

    >>25
    コインランドリーで見たことあるよ
    汚いパンツとかも入れてそう

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/09(木) 09:44:35 

    >>19
    収入のケタが一つ違う人からしたら、数十円で家まで持ってきてくれる感じなのかな?
    だったら使うよね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/09(木) 09:46:15 

    >>25
    バッグが床に置かれてることに対する嫌悪というよりは
    「その衛生概念か…」
    って不安になりまくる。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/09(木) 10:29:58 

    初回クーポンにつられて登録したけど結局使わず仕舞いでアプリ消した
    退会するのがめっちゃめんどくさかった…
    Appleもそうなんだけど、海外の会社は分かりづらくてややこしくて本当に嫌になる!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/09(木) 10:42:02 

    Uber Eatsでいたずらされた。それも夜中の2時半に。
    こちとらアプリすらインストールしてないからこの為にインストールして問い合わせしたら犯人わかりませんで終わり。絶対に利用しないって決めてる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/09(木) 12:25:56 

    誤配本当に困る
    こちらは間違ってよその食べ物を置かれた側

    配達員とか本来の配達先とかも書いてないからその食べ物の店に電話したら丁寧に謝罪はされたんだけど「未達の連絡があった為再配達したので、そちらは処分して下さい」と言われて困った
    申し訳無いけど食べるのもなんか怖いから処分したんだけど、食べ物捨てるの抵抗あったよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:09 

    配達員が不潔そうなイメージ。
    自分でテイクアウトする方がいいな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/09(木) 13:42:01 

    >>30
    最近になって、飲食店側も、開封防止のテープが貼られるようになったね!!
    剥がしたら分かる様になってた。
    頼む側は安心出来る。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/09(木) 19:08:49 

    >>11
    駅にたむろしてていっつも邪魔!
    ロータリーで車乗り降りする屋根かかってるとこにいてマジで邪魔。
    タバコ吸ったり治安悪くなるから居ないで欲しい。
    居て助かった事は一つも無い。
    ひたすら邪魔。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/09(木) 19:35:38 

    >>32
    煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんだけど、どういう心理で書いたと思ったの??

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/09(木) 19:39:41 

    >>1
    これ、レディースマンション男禁止のマンションやねんけど辞めて欲しねん!
    住人の奴等よ!
    最近無いから怖い目に遭ったのかもな!
    兎に角、エントランスまで自分で取りに行け!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/09(木) 20:59:55 

    自分の誕生日に1万円分フレンチ料理頼んだら
    配達員に食い逃げされた🥺
    すっごいショックだった。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/11(土) 00:44:12 

    置き配にしたときにドアノブに袋かけられることがあるんだけど落ちるかもしれないからやめてほしい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード