ガールズちゃんねる

人気上昇“日高屋”売上が過去最高 大幅回復し黒字 配膳ロボ導入、ポイントサービス、各キャンペーン奏功

127コメント2023/10/11(水) 00:17

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 17:07:01 

    人気上昇“日高屋”売上が過去最高 大幅回復し黒字 配膳ロボ導入、ポイントサービス、各キャンペーン奏功 | 埼玉新聞
    人気上昇“日高屋”売上が過去最高 大幅回復し黒字 配膳ロボ導入、ポイントサービス、各キャンペーン奏功 | 埼玉新聞nordot.app

    ラーメン店「日高屋」などを展開する外食チェーン大手のハイデイ日高(埼玉県さいたま市大宮区)は6日、2023年3~8月期単体の営業損益が24億200万円の黒字となり、前年同期(1億9500万円の赤字)から大幅に回復したと発表した。


     ポイントサービスの拡充や各種キャンペーンを実施するとともにタッチパネル式オーダーシステム、配膳ロボットなどデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進で店舗オペレーションや生産性が向上。3月の料金改定後も客数が伸び、客単価、売上高ともに上昇。食材費や人件費、光熱費などの上昇分は増収分で吸収した。

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 17:07:52 

    行ったことないや〜
    餃子美味しいんだっけ?

    +55

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 17:08:14 

    行った事ないけど安いのかな?

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 17:08:22 

    和歌山にはないねん

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 17:08:33 

    この間ちょうど久々に行った!
    野菜たっぷりタンメン大好き

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 17:09:18 

    日高屋行ってみたい
    関西にはないような?

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 17:09:22 

    私の憩いの場所が!やめてくれの人が溢れたらどうしてくれる!
    冬季のもつ煮込みラーメンみたいなのが好きです

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 17:09:44 

    ロボットが汁を運んでくるとビチャビチャに溢れて汚ないんだよな。蓋をしてほしい。

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 17:10:01 

    期間限定だけど、チゲ味噌ラーメンが美味しい。

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 17:10:02 

    昨日行ってきました。
    人気上昇“日高屋”売上が過去最高 大幅回復し黒字 配膳ロボ導入、ポイントサービス、各キャンペーン奏功

    +99

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 17:10:38 

    SNSの使い方も上手い気がする
    自分の名前でやるんじゃ無くて、プロモーションとしてやるやつ

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 17:10:57 

    安いなりの味だった

    +20

    -13

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 17:11:24 

    >>5
    子供高校の子とたまに行くけど
    野菜タンメン美味しい

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 17:11:25 

    ロボット可愛い🤖

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 17:11:34 

    >>3
    安いよー

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 17:11:43 

    いつもメルペイクーポンもあるよね

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 17:11:54 

    日高屋とサイゼリヤはかなり価格で頑張ってる
    頑張りすぎな気もする

    +85

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 17:12:38 

    住んでるところにないから出張で東京に行ったらつい寄ってしまう

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 17:13:42 

    新宿の日高屋へ行きたくなった
    ラーメンと餃子を楽しみたーい🍜

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 17:13:52 

    >>1
    禁煙だから行くよ。
    喫煙者を排除して正解だったね。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 17:14:15 

    >>17
    サイゼは頑張ってるけどそれなりになってきてる

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 17:14:36 

    >>12
    飽きられないようにわざと美味しくしない方針ってTVで言ってたから、あなたの感想で合ってる

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 17:15:20 

    >>17
    どっちも本来外食厳しいけど外で食べなきゃいけない人向けのイメージ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 17:15:46 

    >>22
    働いてた社員も言ってたな。
    万人がそこそこ美味しいと思う味がモットーなんだと。

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 17:16:51 

    中華そば無性に食べたくなるときある

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 17:16:59 

    大好きだよ。
    ランチに行くこともあるし、飲みの〆に行くこともあるし、飲みに行くこともある。
    五目あんかけラーメンが好き。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 17:17:05 

    >>5
    麺少なめにして餃子3個を足す
    そしてラーメンにはめっちゃ胡椒するのが私のジャスティス

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 17:17:22 

    >>22
    そうなんだ!?
    私美味しいと思ってた…
    めちゃくちゃ美味しいわけじゃないけど、味の素の冷凍炒飯くらいの美味しさっていうか
    安心する味

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 17:17:26 

    ガストのネコにテーブル倒されかけて焦った

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 17:17:44 

    >>24
    まさにそんな感じ。
    「お腹すいたから、ちょうどすぐそこにある日高屋でも行くかな〜」みたいな感じで、手軽にそこそこなものが食べられる便利さ。

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 17:18:20 

    寒くなってきたからチゲ味噌ラーメン早く始まって欲しい

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 17:19:05 

    お酒も安いからビールもついでに頼む

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 17:19:06 

    安くてほどほどにおいしい
    今なんでも高いからありがたい

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 17:19:39 

    >>32
    酒のみとしてはありがたいよね
    1000円でお酒も飲めてお腹いっぱいになれる

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 17:20:48 

    >>17
    中華そば税込み390円!
    たまに食べます😋

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 17:20:56 

    >>12
    それでいいのよ
    高いラーメンだって別に美味しくないから

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 17:21:31 

    >>17
    日高屋はエリアを限定して輸送コストを抑えてると言っていたような

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 17:30:58 

    安くて美味しいよ

    ラーメンもいいけど
    私はレバニラ炒めがおすすめ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 17:33:04 

    >>1
    大盛り無料券配布再開してほしいな。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 17:34:34 

    うちの近所に結構店舗あるけど、ロボットは見たことない

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 17:36:07 

    レバニラとバクダン炒めをテイクアウトして、ご飯炊いて食べた!
    美味しい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 17:37:02 

    >>1
    ポイントサービスって何?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 17:37:37 

    >>34
    そのうえ、だいたい駅近にあるし助かってる。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 17:38:18 

    >>24
    みんなが受け売れる無難な味付け
    開発した人々天才😄

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 17:41:03 

    >>33
    今どき700円未満の安い値段が魅力的
    近くにあったら週1で通いそうです

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 17:41:29 

    昔埼玉の第1号店でバイトしていました!
    社長はサラリーマン達のリアルな日常の会話を聞きたいから電車通勤していました!!

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 17:44:38 

    >>12
    その気軽さがいい

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 17:45:04 

    >>11
    不快にならないプロモーションだからブロックされないしね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 17:45:09 

    ちょい呑みに使ってる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 17:45:53 

    会社の近くに駐車場ありの日高屋が出来たらたまに行ってる
    前に入った駅前のお店より美味しい気がする
    そこは店員さんも感じが良いのでお気に入り

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 17:48:50 

    千円以上する凝ったものよりむしろ美味しいと思ってしまった

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 17:54:14 

    ラーメンは好きなんだけどチャーハンが油でで炒めた味じゃなくてなんかチャーハンのもとを使って炊飯器で炊いてるのか?っていうくらい脂の旨味がないというか美味しくない
    昔からそうで半年くらい前に食べたときもそうだったから今も多分変わってない

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 17:54:42 

    >>33
    安っ!!いいなぁ!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 17:55:54 

    &ビール🍺

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 17:58:36 

    >>1
    美味しいし清潔感があって好き。関西にも出店して欲しい。女性が1人で入りやすい中華屋さんってなかなかない

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 17:59:16 

    唐揚げ定食はガチ美味いです、やよい軒は負けてます。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 18:07:09 

    ビール、ホッピーで、肉野菜炒め単品からの炒飯&餃子で気分はサイコー!! メタボなど気にしない至福。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 18:09:55 

    うちの近くの日高屋が絶対美味しくなったんだよね
    熱々で野菜シャキシャキ見た目もキレイ
    五目あんかけラーメンも前は片栗粉のダマとかあったのに
    嬉しいでもカウンターの仕切りがなくなってからおじさん達と飲んでるような感じで少し落ち着けなくなってしまった

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 18:10:19 

    ピリ辛豚骨ねぎラーメンが好き

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 18:10:35 

    日高屋ってマジでこれでいいんだよって感じなんだよね
    老人が多いのも理解できる
    そして若い人も多い

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 18:10:36 

    >>1
    こういうニュース嬉しいな。学生4年、フリーター半年間お世話になりました。たまにガラの悪い人はいるけど、昔から従業員に優しい店なのよね。久々に食べに行きたい〜

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 18:11:07 

    こういう店が流行るってやっぱり貧しくなったんだなあ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 18:11:08 

    こういうのでいいんだよ感

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 18:12:04 

    >>10
    ねぎ中華そばと3個唐揚げ…
    神チョイスだわ

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 18:12:44 

    >>52
    キムチチャーハンって期間限定かな?あったんだけど、それがその油の旨味たっぷり加えられてて良かったよ
    多分炊飯器チャーハン(?)をバクダン炒めの要領で炒められてるからコッテコテなの

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 18:12:48 

    日向坂46の齊藤京子ちゃんは、チゲ味噌ラーメンが大好き。たしかに、めちゃ美味しかった。復活して欲しいね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 18:13:36 

    近所にあってすきなんだけど、めちゃくちゃやる気のない店員がいたり、野菜たっぷりタンメンの味が濃すぎたりして最近行く気が失せてる。掃除もあんまり行き届いてないし
    値段で頑張ってる分そこに多くを求めたらいけないんだろうけど

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 18:14:26 

    これめっちゃ好きだった
    今年もやって欲しい
    人気上昇“日高屋”売上が過去最高 大幅回復し黒字 配膳ロボ導入、ポイントサービス、各キャンペーン奏功

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 18:15:45 

    日高屋って居酒屋だと思ってた
    ラーメン屋なのか

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 18:17:32 

    日高屋の台湾料理屋さん好き
    大宮門街にあるやつ

    あととんかつ日高も好きだった

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 18:18:29 

    都内在住、66歳の独居の年金生活婆です。最寄りのJR駅近くにある日高屋に、週一回は昼から飲みに行きます。ビール、ホッピーと肉野菜炒め、餃子、メンマ、キムチ、イワシフライなどのつまみで2000円は、ほんとうに安いね。あと、野菜不足解消のために、タンメンも食べますよ。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 18:18:37 

    この間行ったけど全然変わってないよ
    店舗によって違うのかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 18:18:57 

    ラ・餃・チャセット+300円ぐらいの生ビールで1000円で済むのが最高
    家の最寄り駅の駅前にあるからそれでサクッと食事済ませて帰る
    人気上昇“日高屋”売上が過去最高 大幅回復し黒字 配膳ロボ導入、ポイントサービス、各キャンペーン奏功

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 18:21:44 

    新宿の某店は外国人スタッフばかりで、厨房もそうなのか餃子の焼き具合が悪かったり
    野菜炒めは量が一定していなくて、もやしばかりで明らかに量が少なかったりする。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 18:22:53 

    >>3
    安いよ~
    サイゼと同じ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 18:25:00 

    >>10
    これでいくらで食べられるのかな?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 18:27:27 

    昼下がりは、年金受給者たちの憩いの場。よく行く店舗で、80歳位の婆様が、ぐびぐびホッピー飲んで元気のない爺どもをからかっていたよ( ´∀` )。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 18:27:36 

    ラ餃チャとおつまみ三点盛りで!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 18:28:21 

    明日ランチで行こうかなぁと思ってた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 18:29:56 

    日高屋が勝利した要因は、生ビール、ホッピーなどアルコール類が安くて、つまみの種類が多いこと。もちろん、様々なラーメンも美味しい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 18:30:31 

    バイトしてました。懐かしいなぁ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 18:31:41 

    >>74
    外国人スタッフの責任ではないぞ。監督する日本人が温いんだよ( ´∀` )。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 18:32:03 

    >>68
    初めて見た
    辛いのが好きだから食べたい!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 18:33:02 

    >>52
    昔バイトしてたけど、炊飯器で味付けご飯をたくさん炊いて、注文が入ったらそのご飯を炒めてたよ〜。確かにチャーハン美味しいって言ってる人はあんまりいないw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 18:33:36 

    >>1
    店舗少ないけど福しんのが好き

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 18:36:01 

    >>10
    こういうのでいいんだよ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 18:39:59 

    仕事のお昼休憩よく利用してる。よく並んで、出入りが止まらない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 18:41:25 

    毎回餃子食べる野に醤油酢ラー油を混ぜてるけど、それらが混ざってる餃子のタレもできれば置いてほしい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 18:44:37 

    日高屋は飲んでもらうために駅前の店舗がほとんど。だから車社会のところでは店舗がない。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 19:06:17 

    >>2
    美味しくない

    全てが美味しくない上に客層も最底辺
    心が貧しくなる最悪の外食店だよ

    +5

    -16

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 19:09:19 

    >>76
    覚えてないけど1000円でお釣りきた

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 19:11:30 

    >>69
    焼鳥日高という居酒屋度の高い店がある

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 19:22:20 

    東京でテイクアウトしてホテルで食べました。
    娘と二人、3000円くらいで食べ切れなかった!
    でもすごく美味しかった!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 19:22:47 

    >>1
    > 配膳ロボットなどデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進で店舗オペレーションや生産性が向上。

    配膳ロボちゃんが、“看板娘”の役を果たしているのかな?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 19:29:21 

    依然として、コロナによる閉店ラッシュが続いている。
    廃業となったも不思議ではない。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 19:30:43 

    高くて味は不味い

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 19:35:03 

    >>67
    本社にメール入れて大丈夫だよ。ちゃんと店舗に指導したり視察に来るから。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 19:38:42 

    >>32
    ついでの人はいいんだけど、たまに飲み会してるグループあるね。
    店が認めてるからいいんだけど、飲み会は居酒屋にいけよと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 19:42:50 

    日高屋の生姜焼きが数年前に亡くなった母が作る生姜焼きみたいで好き。たまに食べに行ってる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 19:46:49 

    >>89
    うちの近所にP完備の日高屋があるけど...
    埼玉の郊外ね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 19:59:50 

    >>75
    サイゼの中華版って感じかな?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 20:04:34 

    居酒屋みたいに利用してる。
    おつまみ頼んでちょい飲みもいけるし、ご飯食べてガッツリもいけて、美味しいし会計めっちゃ安い

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 20:10:19 

    >>90
    味も客層も良くご存知ねw

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 20:11:25 

    >>91
    780円くらいかと思った💦結構高いのね

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 20:11:36 

    どれも美味しいけどフライドポテトが秀逸だった
    特別なものではないけどテイクアウトしたのにアツアツでケチャップとも良くあってた

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 20:12:55 

    半ラーメンがあって、半ラーメン単品でもOKだからおやつに食べたりするアラフィフですw

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 20:36:27 

    >>21
    生ハムとサラミが無くなったのが大きい、相当に。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 21:35:37 

    関西にきてー!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 21:36:33 

    >>2
    王将の餃子の方が美味しかった

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 21:53:15 

    >>1
    肉そば好きー

    今年まだ行ってないけど…

    てか、一年通して販売してくれよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 22:02:09 

    ビミョーに高くね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/09(月) 22:09:59 

    >>111
    私がバイトしてた頃より70円くらい値上げしてる。中華そばはそのままの値段だから驚いた。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/09(月) 22:20:59 

    >>12
    醤油味が不味いイメージ
    冷やし中華も美味しくなかった
    タンメンは良いと思う

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/09(月) 22:32:21 

    >>109
    わかる!新橋に日高屋の並びに王将あるけど、餃子食べたい時は王将、ラーメン食べたい時は日高屋って使い分けてるけど一緒に食べたい😂

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/09(月) 22:34:06 

    チゲ味噌ラーメンの時期は通ってる
    あとたまにタンメン食べるけど、メニューに書いてないけど無料でニンニク付けれるからニンニクもお願いする

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/09(月) 22:34:57 

    >>101
    それはバーミヤンのイメージだなぁ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/09(月) 22:44:57 

    安くて美味しいよね
    そして結構遅くまでやっててありがたい
    東京行くたび1度は利用してるわ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/09(月) 22:51:41 

    >>28
    多分その感覚で合ってるよ!
    私もテレビ見たけど、美味しくない方針っていうか「美味しくし過ぎない」方針だったと思う。普通に美味しいみたいな感じ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/09(月) 22:58:22 

    野菜たっぷりタンメン麺少なめするけど野菜たっぷりで満足感ある
    あとおつまみネギチューシューが好き
    半分おつまみにしてあと半分はラーメンに載せる
    お酢とタップリとコショウ掛けるのが好き

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/10(火) 00:32:34 

    >>6
    愛知にもなさそうな…?
    気になるなー

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/10(火) 00:34:47 

    配膳ロボよその店で見たけど可愛かった。
    小さい子とかもセンサーなどで避けてくれるのかな。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/10(火) 01:11:29 

    静岡にも出来て欲しい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/10(火) 04:56:13 

    日高屋はニラレバ定食一択
    あー食べたくなっちゃった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/10(火) 17:39:55 

    >>69
    昔、立ち飲み日高で散々飲んだ後に、普通の日高でラーメンで〆るっていう日高漬けの日々を送っていたよ〜
    ビールとか飲み物も安くていいね!

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/10(火) 19:17:10 

    会長さん、全従業員に自分の持株全部配ったんだよね。
    自分達ががんばれば自ずと株価も上がるから、モチベーション上るよね。

    会長さん、移動の時は基本公共交通機関らしい。
    「立派な自社ビルも公用車も利益は生まないから」と前にテレ東のカンブリア宮殿に出てたときに言ってた。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:27 

    日高屋大好き。
    とにかくレバニラが大好き!!!
    サイドメニューのそら豆も美味しいし、考えたら行きたくなってきた

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/11(水) 00:17:27 

    >>2
    私も行ったことない
    お安いんでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。