ガールズちゃんねる

ワーママさんに聞きたいこと

118コメント2023/10/24(火) 20:55

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 13:35:47 

    一歳半の子どもを自宅で育てていますが、働きに出たいと考えております。
    そこでワーママの皆さんに質問です。
    ①働き方は正社員?パート?
    ②働く上で重視したことはなんですか?(給与、休みが取りやすい、自宅から近い…など)
    ③主は医療従事者なのですが、託児所がある病院に勤めるかそれとも来年の入園を待って認可保育園に預けるか迷っています。皆さんならどうされますか?

    長くてすいません。先輩ワーママさん、色々教えていただけると助かります!!!

    +26

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 13:36:32 

    嫌です😅

    +6

    -36

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 13:36:32 

    休みが取りやすいパートにしました

    +86

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 13:37:50 

    週3パートが精一杯です
    体力ないので…

    +93

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 13:37:55 

    介護職とかは?
    人手不足だしおすすめだよ

    +5

    -16

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 13:37:56 

    >>1
    ①正社員
    ②緩くて楽な仕事。在宅可能
    ③託児所がある病院。あるならこれが一番良い

    +41

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 13:38:37 

    1.パート
    2.休みがとりやすい
    3.保育園

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 13:38:45 

    保育園と家から近いのを優先しました。
    そしたら家から保育園(3分)→保育園から職場(2分)と信じられない近距離で働いてます。

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 13:38:49 

    >>1
    親に頼れるのでフルタイム正社員です

    +13

    -7

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 13:39:42 

    子育て中ってことを考慮してくれて休みが取りやすいことを重視しました。
    後は前職が専門職だったので同じ職種で。

    固定の週3パートなので3歳の上の子は幼稚園+預かり保育、1歳の下の子は保育園の一時預かりを利用してます。

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 13:40:21 

    >>8
    めちゃくちゃいいね、あなたが羨ましい。私は電車通勤だけど、災害とかあった時に本当怖いわ

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 13:40:58 

    >>5
    介護経験ある?体力的にも精神的にもばりきついよ。家帰って育児する余力なくなりそう

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 13:41:53 

    週4短時間パートしてます。
    やっぱり休みがとりやすいってのが一番かなとおもいます。正社員でもパートでも。
    保育園はいったら最初の月はほとんど出勤できないものだとおもってください。保育園で流行ってる病気必ずといっていいほど持ち帰ってくるので…

    短時間にしてる理由はその分はやく迎えにいってあげれることで子供との時間に回せるので短時間でやってます。もう少してがかからなくなったらフルパートか正社員考えてます。

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 13:41:55 

    >>1
    私の先輩(35歳)は医局秘書のフルタイムパートしながら3歳5歳7歳の男の子たちを保育園以外はほぼワンオペで育ててるよ。旦那さんは大学の先生だから忙しいみたいで。正直、この先輩はすごすぎて同じ女だと思えない。。。きっとしんどくて辛い日もたくさんあるだろうけどね。

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:06 

    フルタイムだけど正社員じゃないって何に入りますか?
    主婦もしてるならアルバイト?

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:16 

    >>6
    託児所のある病院
    もし合わないと思っても、認可園決まるまでは仕事辞められないよ

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:42 

    年少までは職場の託児所がいいんじゃないかな?
    たぶん保育園よりも料金安いし、送迎の手間が無いから楽だと思う。
    正社員かパートかは経済的な面や自分のキャパとかにもよるだろうから何とも。
    一歳だと体調崩すことも多いだろうし、パートで休みの融通効くなら気持ち的には楽なんじゃないかな?

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:42 

    >>15
    フルタイムパートって呼ぶらしい

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 13:44:30 

    書いておられないですがご主人は?
    勤務先を決める前にご主人が何に協力してくれるのかなどを擦り合わせしてから決めた方が。
    元夫に何もしてもらえなく離婚したフルタイム
    ワーママなものですから。
    保育園の送迎一つにしても助けてもらえるかどうかで
    全然違うと思いますので。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 13:44:46 

    子供が大学生で一人暮らしし出すとワーママさんたちは開放されて最高って感じですか?

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 13:46:28 

    >>1
    埼玉県は絶対無理だね。

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 13:47:00 

    正社員時短勤務で働いてます。1歳半で復帰しました。

    家事育児と仕事を両立できるかを重視したので、給料は良くないです。
    でも、時短勤務で風当たりが強くて色んなこと言われたのでパートとかで転職して働こうかなって思ってます。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 13:47:19 

    >>1
    ①正社員
    ②フルフレックス、在宅勤務可能
    ③保育園

    風土も大事だよね
    私は上司もワーママで理解があるから、相談しやすい

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 13:49:54 

    パートと副業をしています

    お互い両親がいないため、子育てを優先出来るところで働いています

    託児所がいいと思います

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 13:50:08 

    未就学の間はフルタイムパートで融通が利く職場。小3になって正社員の仕事見つけたけど、ぬるま湯につかってたから正社員やってける自信なくて辞めようか考えてます。
    子供育てながら責任重い仕事はやはり限られた人しかこなせないと思う。

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 13:50:36 

    >>21
    医療従事者だったらいける

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 13:51:19 

    >>1
    私も医療従事者
    夫の転勤と子育てで6年くらいブランクあり4歳と2歳の時に仕事復帰
    ①正社員
    ②絶対条件が家から30分圏内、休みが多い(土日祝休み、年間120日休)
    ③来年の入園を待って認可保育園に預ける。託児所付きの保育園に預けてた友達何人か知ってるけど、その職場辞めたくなった時に大変だから。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 13:51:49 

    ワーママさんに聞きたいこと

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 13:51:59 

    >>1
    正社員、テレワーク可、フレックス勤務です。小学生になった時にテレワークとフレックスに助けられる。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 13:52:39 

    >>1
    ①正社員
    ②フルリモート
    ③よく分からんけど託児所がある病院に勤めて来年認可保育園に預けるという都合のいい事できないの?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 13:52:46 

    >>8
    やっぱり近いのって良いですよね。
    私は車通勤なんだけど保育園送迎含めると職場まで片道小一時間かかる。
    時間もったいないなぁとか思っちゃう

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 13:53:28 

    >>1
    1人目の時は生後8ヶ月で復帰した。私も医療専門職で
    ①パート
    ②休みが取りやすい、近い
    ③病院の託児所
    でした。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 13:53:56 

    >>21
    例の条例ですか

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 13:53:57 

    >>1
    ①正社員。3歳からフルタイムに戻りました。
    ②教育系事務。年齢重ねても働けるかなと思ったので。
    ③主さんや旦那さんの状況によるかと。今から働くにしても、来年認可保育園に入れるにしても、そろそろ動かないとですよね。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 13:54:18 

    シフト制じゃない仕事。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 13:56:36 

    >>1
    夫は全く送り迎えの協力は期待できないって感じかな?職場の託児所に預けるってことはほぼ自分しか送迎できないってことだよね。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 13:57:24 

    市役所で正職員として働いてるよ🙋‍♀️
    時短勤務させてもらってたけど最近フルに戻した!
    両立できるか不安だし
    辞めようかなーなんても思ったことあったけど
    金銭面の安定と福利厚生の良さはやっぱり今の仕事よくて、そのまま続けてる🤔
    実家近いことと、夫が消防士で休みとか非番で家にいることが多いから意外となんとかなってる!
    私だったら託児所ある職場いいなーって思うなー🥰

    +11

    -7

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 13:58:13 

    1 パート(週3)
    2 カレンダー通りに休める事、子供の事で急な休みが取れる事、通勤時間、仕事内容
    3 保育園がいいと思う。どんな託児所かわからないけど、保育園は行事関係をちゃんとやってくれるし、栄養たっぷりの給食を出してくれる。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 13:59:26 

    >>1
    子供3人のためパートです。

    主さん医療関係でそこの託児所か認可かということですが、保育料の違いは大きいかとおもいます。

    私の場合、上の子が小学生のため、三人目ですが一人目料金で、保育料が高い地域のため未満児だと保育料が4~5万してしまうので、
    企業内託児所で安く預けながらパートできる職場を探しました。最優先をそれにしたので家から少し距離はあります。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 14:02:14 

    >>1
    病院の託児所は便利かもしれないけど自分が休みの日には預けられないよね?
    うちの子の保育園は休みの日に預けても何も言われないところだったから、用事を済ませたいとかの時はすごく助かったよ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 14:02:14 

    >>1
    1.時短派遣社員 フルリモート
    2.フルリモート、土日祝休み、家族優先(子供の体調不良で休みやすい)。高時給は求めなかった。
    3.保育園 旦那の協力もあり何とか両立。でも、小学生上がって子供も大丈夫ならフルタイム、フルリモートにしようかな。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 14:02:20 

    正社員
    自分がやりたい仕事かどうか
    看護職ですが行政機関です

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 14:04:07 

    >>22

    >時短勤務で風当たりが強くて色んなこと言われた

    何を言われたのですか?今の時代、珍しいですね。
    時短復帰できたなら出来るだけ辞めない方がいいと思う、それは貴方自身の権利だから。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 14:04:45 

    ①正社員です。
    ②20歳の時に就職してそのまま…なので、特に重視した点はありませんでした。
    ③託児所がある方が職場の事情に理解がありそうでいいのではないかと思います。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 14:04:58 

    正社員
    パートやアルバイトは不定期で休みだけど、私が休みたい時は突然来るから働く日が少なければいいってわけじゃなくて突然休んでも代わりを用意または自分で後でフォローできる方が良かった

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 14:06:53 

    フルタイムです!
    旦那が消防士なので2日に1日は非番、なので旦那がお迎えに行ってくれる&子供達お風呂に入れておいてくれる。
    平日休みも1〜2日あるのでその日は朝の送りや夕飯もお願いしてる。
    主さんの旦那さんは、平日の協力が見込めるお仕事ですか?旦那さんの協力度で働き方が変わる気がします。
    近いところを選べるなら、近さが一番です!

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 14:08:16 

    シングルマザーで親もなく、周りに気軽に頼めるような親戚や友人もない
    非正規で子どももしょっちゅう風邪や熱で保育園休む
    頑張ってもどうしようもないことばかりで絶望してる

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 14:09:25 

    >>1
    ①週4パート
    ②自宅から近い
    ③私も医療従事者で院内保育を利用しましたが、勤務から直行で送り迎え・勤務日以外の託児は一切不可なのがキツかったです。

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 14:12:39 

    >>1
    病院の正社員はシフトかな?どのみち日曜は病院託児所だからは、今直ぐ働きたいならやめに預けちゃえば?
    旦那さんがみるならいいけど。
    因みに託児所の方が安いよ。年少で認可保育園入ればタダだから、一番お安くできる。

    私はママさんが多くて、休みやすい病院にした。急性期はママさん少ないから、狙い目は療養病棟かな。ただ病院パートは施設より時給が低いんだよな。休みやすいけど。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 14:13:07 

    >>40
    わかる。ただ保育料が全然違う場合もあるからそこは大きいと思う。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 14:15:41 

    >>38
    うちの病院の託児所、患者と同じメニュー。離乳食はきざみ食笑。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 14:21:25 

    >>1
    ①正社員
    ②子の体調不良に対応しやすい(フレックスや在宅勤務が出来る)
    ③母が看護師だったけど、託児所付きが楽だったらしい。総合病院だったから小児科もそのまま受診出来たし、保育園にお迎え行くには勤務体制的にすぐ抜ける事が困難な事が多々あったからだって。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 14:30:00 

    1歳から3歳まで扶養内パート
    年少からフルタイム正社員
    親旦那頼れないので
    家から近くて融通きく会社に転職しました。
    来年の4月入所希望なら
    もう申し込み始まってるのでは?

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 14:32:42 

    ①正社員です。産休育休取ったので正社員で復帰しました。最初半年は時短、だいぶ慣れていけそうだなと思ったのでそれからはフルで働いてます。
    ②将来産休育休をとりたくて今の職場に転職したのですが、その時は院内託児所があることと、産休育休取りやすそうかどうかというところを重視しました
    ③病院で勤務していて(医事課です)、1歳10ヶ月の子が院内託児所利用してますが、利用料も市の保育園行くよりはるかにかからないし、預けに行くにもついでで行けるし、すごく楽です!でもこのご時世で、利用の際ちょっとの風邪症状あったりすると預かり禁止だったり、コロナ出るとすぐ閉所になったりと、病院の託児所だなという感じです…こればかりはその託児所によりだと思いますが💦

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 14:33:03 

    >>14
    夫の会社の女性社員さんもフルで働きながら育児も家事もしっかりこなしているそうで、
    私は短時間パートで家の事との両立に
    「フルで働いているひったちっていったいどうやって家の生活しているんだろう」
    と弱音を吐いていると
    「うちの会社の人はフルで働いているけど、
    家の事も子供の事もしっかりやれてるって言ってるよ。
    毎日お弁当も作って来てるし、みんなしっかりできているんだよ。」
    と言われます。

    私にしてみたら、にわかに信じがたく
    その人が特別できる人なだけで、
    みんながそこまで何もかも熟せているとは思えないのですが、
    夫としたら出来るその人が基準みたいで、
    家の事も手伝おうとはしません。
    短時間パートで弱音を吐き、体力が続かない自分が辛くなります。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 14:35:11 

    >>1
    ①正社員
    ②ベビーシッター手当があること。柔軟に勤務時間中中抜けなどできること
    ③幼稚園。どうしてもわたしの母校であるキリスト教の幼稚園に入れたかったので。②のベビーシッター手当と、外出自由にできたので中抜けなどして、シンママ2人育児ですが送り迎えもお習い事の送迎もできましたよ。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 14:41:51 

    >>1
    ①正社員
    ②子供産まれて転職活動する余裕なく、産休前の会社で続けてます。職場に同じ時短勤務者がいるので休みが比較的取りやすいです
    ③1.2歳の時は職場の託児所でいいかな。ただ、小学校入るときに友達、ママ友いないのは辛いから、年少か年中で学区内の保育園かこども園とかはいるのはどうですか?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 14:46:09 

    >>51
    そうなんですね!
    同じ物が提供されるなら助かりますし栄養もばっちりですね。
    味はどうなのかしら?
    託児所=お弁当持参というイメージがありました。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 14:50:18 

    >>1
    私は子育てしやすい病院、残業ほぼ無し、夜勤なしの常勤OKで選んだ。
    給料は妥協。

    託児所のみの時→保育料が安い。少人数。残業しても延長料金なし。運動会とか無い。園庭無いから公園に行く。自分が休みの日預けられないから、二人目の妊婦健診とか連れて行かないとダメ。
    うちの託児所は、幼稚園組の帰りのバスからの受け入れもしてくれたから、幼稚園の子もいたわ。
    夜勤対応可。
    病児保育はやらないから、子供の病気の時は潔く休める。(託児所によっては病児保育やってるから、預けて働けって病院もあるよ)

    認可保育園と託児所併用→祝/日曜とか託児所使うと認可保育園プラス託児所料金になるから出費が増える。
    自分が休みの日に認可に預けられる(親の勤務気にしないゆるい認可だった)。
    下の子の育児休暇中でも上は認可に行ける。(育児休暇で退園の保育園もあるから注意)。
    下の子が一歳になった時に下は託児所、上は認可で直ぐに復職できる。

    子供の預け先で悩んだ事ない。ありがたや。
    コロナで小学校休校中で学童に行けない時も直ぐに院内学童開設してた。

    でも、やっぱり祝土日休みのパートが羨ましい。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 14:51:27 

    >>14
    大学の先生の妻でも共働きなんだ………

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 14:51:35 

    週4、1日6.5時間のパートで子どもは1歳児クラス
    平日は完全ワンオペかつ頼れる人がいないので私の体力的にこの勤務時間がちょうどいいっていうのと子どもと過ごす時間がほしかったから。
    産前から働いてる会社で、家族の病気などによる当日欠勤に理解があるし人間関係最高なので絶対辞めたくなくてこの働き方してるよ!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 14:55:35 

    >>58
    託児所によって違うから、確認要。
    因みにアレルギー対応して無かったから、アレルギーのうちの子は託児所はお弁当、認可はアレルギー対応の給食だったな。

    味は病院食だから薄めで魚が多い。おやつも患者と同じだから和菓子が多くて、託児所の子はあんこが好きな子が多いと聞いて笑った。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 14:56:12 

    旦那の帰宅が遅くて家事育児の分担できない人いますか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 14:57:18 

    >>1
    ①正社員
    ②キャリアの一貫性と給料、フレックス
    ③自分ならやりたいこと重視で決める

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 15:02:18 

    ①正社員 子供3人
    ②高卒から働いてる会社で産休育休を取りながら働いてます。家から近くて休みも取りやすく上司や同僚も子持ちの方が多いので理解があり、みんなでフォローし合いながらなので気持ち的に働きやすいです。
    仕事の内容も事務なので体力的にも楽だと思います。
    ③旦那さんがどの程度協力してくれるかにもよると思います。送り迎えとか病気の時の対応とか。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 15:07:04 

    みんな育休取って、それで産後も小さい子いつつも働く場所確保してるんだよ!と言おうと思ったら、医療従事者か!なら託児所付きの大きい病院とかなら引くて数多や。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 15:08:51 

    >>1
    今後兄弟を作る予定はありますか?
    それによって変わると思う
    私は看護師だけど、子供3人ほしかったので、2歳差で産んで下の子が幼稚園に入ってから扶養内パートで働き始めたよ
    学費のためこれから少しずつ勤務時間と収入を増やしていく予定

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 15:10:38 

    >>4
    週3パートでもワーママかぁ…というのが本音。ごめんなさい。

    +15

    -25

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 15:15:37 

    子どもが3歳頃から時短正社員として働きたいと思うのですが『体力がないからパートをしている』というコメントも多くて自分も難しいのかな…と悩んでいます。
    旦那は夜勤が多い仕事で割と忙しいですが、子どもの体調不良で仕事を早退する事はできるそうです。

    両親は遠方で頼れません。

    私自身は体力がなく、結構すぐ体調も悪くなり、キャパも狭めです…

    子どもが大きくなってから正社員しようかと考えましたが、パートで短時間勤務に慣れてしまうと戻れなそう…年取ったら更に体力が…親の介護も始まるかも…とか色々考えてしまいます。

    皆さんどんな風に計画されていますか?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 15:15:49 

    >>14
    フェイク入れてないとしたら、本人が見たらすぐに自分とわかりそうだな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 15:16:44 

    >>14
    こういう人ってバイタリティ溢れてるし
    体力もありそうだから超人としか思えない。。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 15:18:35 

    >>63
    シンママだから全部1人でやらなきゃいけない人ならいます🙋‍♀️

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 15:20:54 

    >>69
    自分のこともだけど、そんなあなたの状況や体力のしわ寄せがくる同僚のことも少しは考慮して仕事復帰の仕方を考えると、
    後々嫌な思いをしなくて済むと思います、お互いに。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 15:21:07 

    >>1
    ①正社員
    ②就活頑張って就いた希望の職種だから。福利厚生にも満足していて休みもとりやすい。育休明け復帰。
    ③認可保育園。大学病院や総合病院で働く知り合いが複数人いるけど、みんな院内保育所は避けて認可保育園に入れてる。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 15:23:19 

    >>60
    世の中金のために働いてる人ばかりじゃないからね
    妻の方もやりがいある仕事してたら続けたいだろうし

    うちの母も父大企業の役員だけど母は大学のカウンセラーとして働き続けてるよ。
    家にいたくないしやりがいがあるって。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 15:24:44 

    >>1
    来春でも大丈夫ならそのほうがいいのかな?
    フルタイム正社員だよ〜。
    毎日大変だから、余裕あるならパートがいいよ!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 15:38:55 

    >>55
    正社員の者ですが、その女性社員さんが特別なだけだと思います。
    私は時短勤務で在宅勤務も可能ですが、それでも旦那の助けを借りながらギリギリで回している日々。旦那が何もしない人だったらとっくに潰れています。

    周りもフルで働いてる人は旦那ががっつり家事育児をやっているか、実家に全面的に助けてもらっている、または家事育児をお金を払って外注しています。
    その女性社員さんだって、自分の家の内情に深入りされたくなくて「ちゃんとできてる」と答えてるだけかもしれないですし。

    失礼ですが、旦那さんにものすごくムカつきます!

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 15:39:12 

    >>1

    ①働き方は正社員?パート?
    正社員です。

    ②働く上で重視したことはなんですか?(給与、休みが取りやすい、自宅から近い…など)
    新卒からずっと勤めてるところに復帰しましたが、給料が良い、休みが取りやすい、自宅から近い…は満たしています。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 15:41:20 

    >>43
    迷惑だと言われたり、いるかいないか分からない、仕事をさせてもらえない、無視される等です。
    書ききれません。

    正社員を辞めるかどうかは検討中ですが、自分の心と体を優先しようと思います。
    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 15:42:31 

    >>63

    旦那が仕事してる間は自分が育児家事をすれば良いと思ってるので不満はありません。

    仕事+家事+育児の総時間が平等であれば内訳は気にしていないです。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 15:49:42 

    >>80
    じゃあ土日は全部旦那さんって感じですか?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 15:56:18 

    >>30
    横だけど、来年度の保育園の申し込み(4月入園)はすでに締切近いような日程じゃない?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 15:57:45 

    >>63
    平日の夜はみんな寝てから夫帰宅するのでそんな感じです。私も仕事したいから正直不満です。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 15:57:51 

    >>1
    ①正社員
    ②育休復帰なので選択肢はなし。一応、体力使わない事務仕事、年間休日多いのを重視して職場選択。
    ③病院に預けたほうが安いならそちらで。
    保育園は年少になるまでが高いから、仮に手取15万稼いでも、保育園代で7万消えるとか、普通にあるから、正直、今働くことはオススメしない。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 16:00:33 

    >>55
    あなたの夫がそういうなら2週間くらいやってみて、って言うといいよ。あなたができらっていうなら証明して見せて。私にはできる気がしないんだものって。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 16:03:31 

    >>55
    夫だってフルタイムで育児家事できないのに、なんでそんなに偉そうなんだろうね。
    とりあえず自分がフルタイム+家事育児を1年続けてみたらいいのに、それを基準にしてくるとか意味わからん。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 16:11:32 

    ①正社員
    ②氷河期でなんとか入った会社だったんだけど世の中の流れに則ってみるみるホワイト企業になったからコレで良かったって感じ

    うちは両実家遠いけど夫婦ともに自己判断で在宅できる職場だから成り立ってるよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 16:11:38 

    >>40
    認可保育園って休みの日は預けられないとこ多くない?
    うちは無理だわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 16:12:41 

    >>55
    まず夫がやって見本見せてほしいって言ってみては
    そのちゃんとやれてる人達に直接聞けるわけだし

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 16:13:42 

    >>63
    旦那自営で帰り遅くて月の半分は出張だからほぼワンオペ
    でも保育園も職場も近いし家事手抜きだから意外と大丈夫

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 16:27:16 

    >>1
    ①アルバイト
    ②私も医療従事者です。もともとアルバイトだったので子育て中はお休みしてその間2人出産して下の子が6ヶ月くらいで職場復帰しました(出戻り)
    ③院内保育は医師看護師が優先なので私は他職種なので諦めました。通勤時間45分かかる事も考慮して、地元の保育園に入れました。保育園決まる前に職場復帰の時期が決まったので、その時期に合わせて役所に頼み子供の保育園を探し空きのあるこども園に途中入園しました。兄妹で違う園になった時期もありましたが、何とかなるもんです!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 16:29:08 

    >>81

    簡単にいうと、平日お互いに仕事で、
    私が仕事7時間、家事2時間、育児2時間
    夫が仕事11時間
    総時間が同じになるから文句なし。

    休日は私が家事やってる間は旦那が育児、旦那が家事やってる間は私が育児…で平等なので文句なしです。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 16:32:52 

    >>82
    よくよく考えてみたらこの話って認可外の院内託児所に入れるか認可保育園に入れるか迷ってるって話なんかなと思ったけど違うんかな?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 16:38:26 

    >>5
    主は看護師とかだと思うよ。わざわざ介護系に行かんよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 17:03:21 

    院内保育はオススメしないかな
    育休復帰ならいいけど、新たに入職の場合は職場合わなくても子供が人質にとられてるようなものだからすぐには辞められない
    あと院内保育の質がイマイチでもなかなか転園は難しい

    職場も院内保育も合っていれば、めちゃくちゃラクだろうけど

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 17:07:20 

    >>8
    そもそも保育園まで15分かかるわ…
    更にそこから職場まで30分

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 17:32:25 

    週3とか週4でパートの人は仕事が休みのときはこどもと一緒ですか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 18:03:29 

    パートされてる方は保育園に預けてるってことですよね?
    保育料などでパート代消えてしまいませんか?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 18:23:23 

    >>55
    そしたら旦那さんも一人で家のことと育児できるはずでは?
    一回やってみたらいいのにね
    人様の旦那さんだけどうぜー!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 18:23:56 

    >>3
    パートさんってシフト制だから逆に取りにくいことないんでしょうか?代わり見つけてきてとかは言われないですか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 18:29:33 

    何でも聞いて!

    ①働き方は正社員?パート?
    →もちろん正社員!
    パートがある職種はそもそもしんどそうだし、何よりパートは会社から大切にされない大変なイメージ

    ②働く上で重視したことはなんですか?(給与、休みが取りやすい、自宅から近い…など)
    →元から働いている業界だし、就活の時点でこの業界を目指してた
    結果論だけどワークライフバランスはとても良いホワイトな業界
    自宅から近いかどうかは、正社員なら仕事があってから住むところを決めるから反対だと思う

    ③主は医療従事者なのですが、託児所がある病院に勤めるかそれとも来年の入園を待って認可保育園に預けるか迷っています。皆さんならどうされますか?
    →私なら自治体の認可保育園、あるいは急ぎなら高くても民間の認可外保育園かな
    仕事関係の人から家族は引き離したい

    +3

    -6

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 18:31:18 

    時短で働いてるけど、あまりに子どもが体調崩すから休んでばっかり。
    気にするなと言われても気にする性格だから申し訳なさで押しつぶされそう。
    来年小学校上がっても早退しなきゃいけないことも多そうだしもう辞めようかな…

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 18:36:26 

    >>102
    うちの子も2、3歳の方がまだ休まなかったんじゃないかと思うくらいコロナ禍はコロナやインフルで休みました。でももう小学生ですよね?学童が合う合わないはあるかもだけど、学童が楽しいって通ってくれるなら仕事続けた方がいいかなって個人的には思います。峠は超えてると思います😊

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 20:27:10 

    週3〜4日の短時間パート、急な休みでも取りやすいって、ちょこちょこ書き込み見かけますが、どんなお仕事なのでしょうか?私が住んでる地域にはあまりそういう都合の合う求人を見かけないもので、みなさんどこで求人を見つけているのか気になります。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 20:27:11 

    1.2歳の年子

    正社員
    好きな仕事、休みやすい
    託児所

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 21:15:07 

    >>1
    ①フルタイムパート。土日祝日年始年末、保育園休みの日は休ませてもらってる。
    ②自宅から近いのと残業できないから緊急入院が入らない病棟を選択した。
    ③託児が併設してるところは働かされる!
    お互い様だからーとか別の子持ちはやってるよとか謎な脅し文句で夜勤やらされそうになった。
    あと小学校進級する時に、誰も知ってる子がいないのは嫌だから、4月まで待って学区内の保育園にしました。

    場所によるけど、いまちょうど4月入園申し込みの時期ですよね?私はいま時期就職活動をして、就職見込みとして保育園申し込んで4月から働き始めました。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 21:37:59 

    >>55
    弁当とかは作るけど、掃除とか家事は手抜いてるよ。
    全部が全部なんて無理。
    子供の習い事や部活もあるし 土日も潰れる
    自分の休む時間なんて子供寝たあとだけど、それでも眠くて疲れて寝ちゃうし
    ほんと世の中のお母さん頑張ってると思うよ。
    お陰で早く子育て終わって成人してほしいと思ってる笑

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:18 

    >>100
    よこ
    飲食や小売とか人員ギリギリでやってる職場を選ばなきゃいいのでは?
    転勤族なので、行く先々でいろんなパートやったけど、事務員と工場は主婦が多いから事情を察して休ませてくれたよ
    「私の時もそうだったから〜」っておばちゃん達がフォローしてくれるのは本当に有り難かった
    逆に独身や男性メインの職場だと理解してもらうのは難しいかもね
    そういう職場は避ける

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 23:02:40 

    >>14
    私、大学の教員(専任)だけれど、すべて私が家のことしているわ
    大学の教員って自分のスケジュールだけなんとかすればいいし、毎日の出勤も不要なので、かなり融通きくんだけどな
    旦那さんに良いようにあしらわれているのでは

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 23:40:25 

    >>14
    「大学の先生」だけど、この仕事ほど時間や内容に融通が利く仕事は日本にはないのではないかと思ってるよ
    忙しくしようと思えば究極に忙しいし、サボろうと思えば究極にサボれる
    その旦那さん個人の問題だろうね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 23:53:49 

    >>1

    パート。

    家事も合間に出来る柔軟さがある。

    無認可保育園。

    体調が不安定になるだろうし、負担はなるべく減らしてやりたかったのとうちも3人だからそれなりの用事が多く家事時間を入れたかったので。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/10(火) 00:44:18 

    >>55

    「これやって普通」の基準がどんどん上がっていくね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/10(火) 08:02:28 

    >>55
    自分を卑下する必要はないよ。「しっかりやれてる」の定義なんて人それぞれじゃん。全く同じものを与えられて比べるならまだしも、旦那や子供の年齢や性格、収入だって違うのに比べるほうがおかしい。あと信じられないくらいパワフルな人が世の中にはいるんだよね。そういう人は参考にしちゃいかん。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/10(火) 09:14:19 

    >>104
    同じ仕事を二人の事務でやってるので、どちらかが休んでも大丈夫な状況です。


    わたしも子供の体調や学校行事で休むし、もう一人の方も子供の病気で二週間くらい休んでたけど、何とかなった。

    本当に急ぎの仕事の時は二人で在宅してなんとか乗り切った。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/10(火) 09:20:18 

    >>104
    経理事務パートです。自分担当の業務はありますが基本は社員さんの指示で動いているので私が休んでも業務が止まるということはないです。あと本社勤務で現場がないため、当日じゃないとダメという業務も少ないので休みやすいです。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/10(火) 10:05:39 

    読んでて正社員とパートの棲み分けってかなり大事だと思いました。。
    パートもワーママ、共働きとしてほとんどの人が書いてるけど、正社員とパートじゃ違いすぎて、正社員の人からしたら全く参考にならないよなぁ。
    パートの人からしたら参考になる所は多いと思うけど。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/10/20(金) 22:32:31 

    ①正社員
    ②妊娠前から勤めていたところで働き続けているから子育て目線で選んでないけど、福利厚生や働き方が柔軟なところ
    ③会社の託児は小さいうちはそれで十分だけど、大きくなるとそれなりの規模の保育園の方が園庭など充実してていいと思った。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/24(火) 20:55:48 

    ①正社員(医療事務)
    ②残業なし、家から車で5分、託児所付き
    ③0歳8ヶ月の子供がいたので、保育園探しの手間が省けて有り難かったです
    しかしまあ、他に選べなかったので仕方ないですが、給料は安い!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード