ガールズちゃんねる

箱買いしている商品はどこのサイトや実店舗で買っていますか?

76コメント2023/10/08(日) 15:34

  • 1. 匿名 2023/10/07(土) 17:52:50 

    飲食品や生活用品など箱買いしている人は、
    その商品をどこのサイトや実店舗で買っていますか?

    私は2L×8本の水をAmazonで箱買いしています。

    +19

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/07(土) 17:53:35 

    日用品はポイントが付くドラッグストアで買います。

    +17

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/07(土) 17:53:36 

    >>1
    高くつかない?

    +28

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/07(土) 17:53:38 

    Amazonで水とお茶
    コストコで日用品

    +5

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/07(土) 17:53:46 

    Amazon

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/07(土) 17:54:02 

    箱買いしている商品はどこのサイトや実店舗で買っていますか?

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/07(土) 17:54:22 

    コストコ
    生協
    業スー

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/07(土) 17:54:43 

    これ楽天で。
    箱買いしている商品はどこのサイトや実店舗で買っていますか?

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/07(土) 17:55:46 

    文房具(特にボールペン)をたくさん使うのでlohacoで買ってる

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/07(土) 17:55:46 

    国産菜種油→楽天
    水→トライアル

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:08 

    Amazonで大量に箱買いしてる

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:29 

    Amazonかなぁ、今のところネットで見るような配送トラブルも無いし、近所のドラッグストアより安いし

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:58 

    オムツ
    トイザらスで箱買い

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/07(土) 17:57:22 

    真夏に熱中症対策のジュース
    重いからAmazonで買ってる
    楽天より安いし

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/07(土) 17:57:27 

    生協

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:16 

    >>1
    ホームセンターが毎月19・20日に全品5%offをやるから、そこで買ってる。
    コーヒーもスーパーより安くて、更に5%offだから有難いですね。

    +1

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:17 

    重いものはアマゾンだよね
    会員なら送料いらないし
    便利でいい

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:42 

    お茶やお水はネットスーパーです。安いと思う。

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:54 

    炭酸水はネットよりドンキが安い

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/07(土) 17:59:36 

    コスモス

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/07(土) 18:01:42 

    猫のウェットフード金のだしカップ24個入りをAmazonで箱買いしてる

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/07(土) 18:02:05 

    >>3
    ヨコ
    おそらく運ぶ手間も値段に含めて考えてるんだと思う

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2023/10/07(土) 18:02:39 

    >>1
    車持ってないので、トイレットペーパーや水はAmazonで買ってます!

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/07(土) 18:03:27 

    Amazonで、お気に入りの柔軟剤の詰替え用の大容量を箱買いしてます。
    それ以外だと、ワンコのおしりふきとか。

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/07(土) 18:03:35 

    今の楽天のセールで洗剤(アタック)をまとめ買いしたけど、約1年以上分…。
    品質変化とか大丈夫かな〜?

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/07(土) 18:03:38 

    トイレットペーパーは年に2回アマゾンで箱買い
    トイレットペーパー恥ずかしくて持ち運べない(おばさんだけど)

    +1

    -15

  • 27. 匿名 2023/10/07(土) 18:03:46 

    カゴメのトマトジュース毎日飲んでるんだけど、Qoo10のメガ割でめっちゃ安くなるから3ヶ月に1度24本✕4箱入りのを2セット買ってる

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/07(土) 18:05:34 

    >>25
    1年くらい大丈夫じゃない?
    わたしも半年に一回、洗剤類はまとめ買いしてる

    洗剤類は無くなりそうだと不安だし

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/07(土) 18:06:51 

    「紅茶の時間」のストレートティー(微糖)を楽天で箱買いしてる。
    近所のスーパーどこも売ってない。
    癖がなくて、そのまま飲んでも牛乳と割っても美味しいから。
    午後ティーのストレートはちょっと味が苦手だし、昔あったリプトンの紙パックのストレートティーももうないから、紅茶の時間が箱買いできなくなったら泣く。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/07(土) 18:07:01 

    am͜a͉zon

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/07(土) 18:08:11 

    >>4
    コストコのキッチンペーパー、値上がりしたよね
    長持ちして良かったのに悲しい

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/07(土) 18:08:24 

    パンを焼くための強力粉を15個入りの箱で業スーで購入してる
    1キロ180円弱
    3ヶ月は持つ

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/07(土) 18:08:25 

    缶コーヒーをアマゾンかヨドバシで安い方買ってる

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:17 

    >>1
    私も2L×8本のいろはすをAmazon定期便で買ってる!
    ほんと楽だよねーー

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:51 

    Amazon
    同じ商品でも値段にバラつきあるからマメにチェックしてやすいタイミングで買う

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/07(土) 18:10:11 

    >>26
    あの人トイレするんだ〜ってこと?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/07(土) 18:10:15 

    その時安いところ
    値段ほぼ変わらないならポイント付くところ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/07(土) 18:10:32 

    業スーのお茶屋さんの緑茶が、安いのに他の激安店のお茶より美味しい。ちゃんと緑茶の風味がするし、濃すぎず薄すぎず。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/07(土) 18:10:34 

    飲料水はAmazonが多いかな。
    たまにauマーケットも使う。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/07(土) 18:12:32 

    >>1
    スコッティのボックスティッシュは楽天で箱買いしてる。
    でも最後に買った時から500円ほど値上がった‥。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:14 

    急に定価超えの金額つけられる事があるので定期はこわいよねAmazon

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:28 

    Amazon不正がまだ解決してないから
    カード登録削除したまま。
    不便だ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:49 

    楽天買い周りの時買ってるけど
    5の付く日を忘れたり忙しかったりすると買い逃す

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/07(土) 18:15:05 

    >>3
    知り合いがそれで実店舗で買っていたけど、値上がりしたし、重いのを運ぶ手間を考えてAmazonデビューしたよ。
    エレベーターないから運ぶのが大変だって。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/07(土) 18:15:45 

    炭酸水はAmazonか楽天か適当にネットで買う。(できたらラベルレスで)
    1ケース12kgとか運ぶのキツすぎる…。配送業者さんに感謝だわ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/07(土) 18:21:00 

    Amazon、ヨドバシ、イオンネットスーパーを利用してる

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/07(土) 18:24:50 

    徒歩圏内のドラスト
    ここにできてくれて助かっている。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/07(土) 18:28:22 

    >>1
    車がないのでアマゾンでペットボトル買ってるーアマプラ解約できないー

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/07(土) 18:29:30 

    >>3
    うちはアマゾンで500mlのお茶一本あたり税込み55円とかなんだけど別に高いってほどじゃなくない??

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 18:29:57 

    ヨドバシドットコムで、お米やお茶
    楽天でオムツやミルク
    子供いると実店舗で重さや大きさがあるもの買うの大変だから助かってる

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/07(土) 18:30:13 

    お酒類はコストコが安い。
    消費税込みの値段でも普通のスーパーより安い。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/07(土) 18:30:32 

    トイレットペーパーとかティッシュとか水
    大体楽天で買ってる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/07(土) 18:34:32 

    楽天

    でも改悪続き どうしようかな今更他の経済圏行くのもめんどい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/07(土) 18:35:27 

    >>21
    凄い値上がりしたよね、だしカップに限らずペット用品全般に1.5倍くらい値上がりしてる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/07(土) 18:36:43 

    >>41
    それ! ナノックスを本体と詰め替えを1700円で買ってしまった…

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/07(土) 18:47:54 

    >>38
    あれ居酒屋の緑茶ハイにも使うから割ってもお茶感感じられるよう濃いめなのよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/07(土) 18:50:59 

    >>26ネギとかね笑
    今はトイペもネギはみ出てても恥ずかしくなくなっちゃったよ…
    トイペは絶対2倍巻きだよ…

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/07(土) 18:54:03 

    >>25
    うちの使ってる洗剤は売場に置かれなくなったから私も楽天やAmazonで安い時に箱買いしてる
    5年10年だとわかんないけど半年とか1年だったら大丈夫じゃない?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/07(土) 18:58:35 

    >>57
    うちは3倍巻き 買いに行くのめんどい 重いけど

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/07(土) 18:59:46 

    >>57
    え?なんで普通に買い物でしょ?ネギやトイペ持ったまま映画見に行くとかカフェに立ち寄るとかそういうわけじゃないでしょ?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/07(土) 19:02:07 

    一番安いのはスーパーだよ
    重いから宅配利用する
    が、値段で言うならスーパーで安い時に1本1本買うのが1番安い
    ただし重い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 19:02:53 

    >>60
    ヨコ
    おばちゃんにしかわからない羞恥があるんだわ 
    トイペとかネギって持ち歩くとおばちゃん感3倍増しだし

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/07(土) 19:12:15 


    Amazonが70%
    ヨドバシドットコムは残りの30%
    ポイントがつくヨドバシを優先して
    雑誌や本そして1本から買える
    調味料を購入してます
    ただ家電だけは実店舗で買います
    それもヨドバシ優先で買います
    箱買いしている商品はどこのサイトや実店舗で買っていますか?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/07(土) 19:13:38 

    >>1
    モノタロウで15%オフのときにトイレットペーパーとティッシュを1年分買いだめしている。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/07(土) 19:16:25 

    >>41
    わかる
    毎月価格点検してるのでお得便の便利さ半減

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/07(土) 19:55:58 

    >>3
    よこ 時間(往復だけでなく、考える時間も含める)と労力のほうがコストとして高いとみてるから安く感じる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/07(土) 19:56:16 

    そのメーカーの公式オンラインショップがあればそこで。
    Amazonは、よく箱が潰れてたり汚れがついてたりすることもあるから。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/07(土) 20:28:37 

    水→ドンキ
    体脂肪減らすお茶・野菜ジュース→OKストア
    ビール→やまや
    ドンキは配達、他は車で買い出しに行く

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/07(土) 20:51:19 

    ヨーグルトドリンクとか炭酸水とか箱買いしてるけど近所のスーパーかドラストで買ってる
    配送は受け取りが面倒くさいから外出したついでに実店舗でサッと買って終わりたい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 21:01:25 

    納豆やヨーグルトなどを毎日食べている人は、
    日持ちしないと思うけどケース買いしているのだろうか?

    それとも毎日、スーパーやコンビニに買いに行っているのだろうか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/07(土) 22:15:17 

    チューハイとビールをAmazonの定期便で箱で買ってる。
    スーパーのほうが安いぐらいだけど、玄関まで運んでくれるなら満足。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/08(日) 02:27:41 

    >>1
    水なら、お気に入りが楽天にしかないので楽天だけど、
    トイレットペーパー4巻き1パックを4つとかは箱買いに含めないよね?
    でも個数にしたら水とそう変わりないけど…

    とにかく毎日平均1個以上はネット通販で届いてる アマゾン5割、楽天3割、ヨドバシ2割
    実店舗では食品も限られたものしか買わない

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/08(日) 04:53:22 

    アイリスオーヤマ避けたら結局安くはない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/08(日) 05:00:44 

    >>70
    ヨーグルトも1回で1個食べるのと、400gの大きめがあるよね
    自宅から1~3分の間にミニスーパー、コンビニ数軒、中くらいのスーパーあって
    出不精を防ぐためにあえて大きめを1個ずつ(3、4日分)買うようにしている

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/08(日) 07:55:54 

    >>3
    私の場合は実店舗で買うより安いし重い物運ぶ手前が短縮出来るからポチっちゃう。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/08(日) 15:34:24 

    ヨドバシとロハコ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード