ガールズちゃんねる

お店へのクレーム・伝えたらどうなりましたか?

123コメント2023/10/16(月) 08:57

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 11:41:40 

    コンビニで売り場の表示価格と実際の値段が違ったので(値上げ前の価格になってた)コールセンターに電話をした経験があります
    数十円を返してほしかった訳ではなくて、話をしたら何だかスッキリしました

    +14

    -52

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 11:42:00 

    どうにもならないよね基本

    +79

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 11:42:22 

    クレーマー

    +22

    -18

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 11:42:25 

    何も変わりませんよ

    +29

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 11:42:31 

    無料になった

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 11:42:42 

    商品のリクエストしたら店頭に並んだ

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 11:42:44 

    >>1
    直接言えばいいのに性格悪いなぁ

    +76

    -17

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 11:43:05 

    お店へのクレーム・伝えたらどうなりましたか?

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 11:43:09 

    散々わがまま言ったあとあなたへの思いは変わらない

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 11:44:14 

    むしろクレームを入れた人を悪者扱いしてる会社がほとんどです。
    上司がクレーマーの人に対して「こいつうざいからみんなに伝えて」と。
    悪いのは会社側でしたが認める気配はありませんでした。

    +96

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 11:44:32 

    マツキヨでクーポン使ったけど割引になってないから電話して聞いてみた
    買ったものが対象外だったのかを教えてくれればいいのに、なぜか氏名住所全て教えないといけなくて店長も出てきてクレーマー扱いになった笑
    対象外ですが割引します!って言い出したけど、対象外ならいいですって言って終わった
    なんか恥ずかしくてもう二度といけません

    +87

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 11:44:43 

    お店へのクレーム・伝えたらどうなりましたか?

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 11:45:14 

    間違って他の人の配達物が私の玄関前に置かれてたから電話して間違ってますよーと伝えた
    二日後同じ配達物がまた私の玄関前に置かれてた
    なので、電話口の人は悪くないんだけど「いい加減にしてくれます?」って言ってみたらもう来なくなった
    正しい配達先に運ばれてることを願う

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 11:46:07 

    なんか、変な言い訳とかかえってイラッとする対応の事が多いから、何もしなくなったわ。
    もう2度とその店を利用しないだけ。

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 11:46:09 

    近くのコンビニの店員さん、態度悪くてグーグル口コミにもクレームたくさん書かれてた。
    それが原因かはわからないけどある日当たりを境に接客態度が良くなったよ!

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 11:46:49 

    近所のスーパー。
    腐ったもの、カビ臭かったものはレシートを見せて現物を持って行き交換してもらってる

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 11:47:31 

    言っても何も変わらないって聞くけど何度もしつこく言ったら訴えられない?

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 11:48:37 

    賞味期限切れの商品をこっそり教えてあげました。すみませんってバックヤードに下げてくれましたよ。

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:40 

    近所の小さいショッピングセンターの花屋の男が
    店の前でいつもタバコ吸ってて臭くてしょうがないから
    女性店員に何とかならないか尋ねたけど無言だった笑

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:55 

    >>1
    私も
    友近じゃないけど、世直しと思って問い合わせてる
    数十円返して欲しいわけじゃない、私のような被害者が今後出なければ良い、と思ってるのよ
    レシートはまだあるけどね

    +8

    -12

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 11:49:59 

    なにもしてもらえなかった!
    ご意見ありがとうございましたのメールだけ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:03 

    >>1
    お店に直接言えばその場で差額返金されるのになぜわざわざコールセンターへ連絡するんだろうと思ったら、自分がスッキリしたかっただけなのか

    +27

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:27 

    >>3
    まあ主さんの話は置いといて話しますが、近年は店に落ち度があったかどうかは一切考えず、意見してきた客を全て悪質クレーマーと判断し、激しく反論してくる店長やオーナーも多くなりましたね。

    店員やアルバイトの教育(接客)に自信があっての反論ならまだしもですが…

    上があれでは下も育ちませんよ😁

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:56 

    >>7
    よこだけど、店で直接聞いた時も、店が正しいハイ終わり、みたいな対応されたから、問い合わせてるんだよ
    結局私が正しかっただけ

    +24

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:00 

    ランチでパンがなかなか来なくて先にデザートが来たその時にまだパンが来ない事言ったら、こいつ何言ってるんだ。クレーマーか見たいな感じで見られた
    テーブルの上にパンの皿が無いのを確認してやっと謝ってきた

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 11:52:49 

    常連クレーマーはブラックリスト入り

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 11:53:22 

    KALDIで買ったワインのコルクが途中で折れて苦情を言ったら、家まで同じワインとコーヒー持ってきたよ、多分トラブルを避ける為だと思うけど二人で来てた、だいぶ昔の話だけど。

    +3

    -18

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 11:53:32 

    違う商品で家帰って、きずいて電話したら割引券と引いたお金とそこの有名な商品持ってきてもらえました。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 11:53:57 

    物件退去の時に壁紙の小さな傷を見て全部張り替えなきゃいけないって言われて修繕費請求された
    メールで訴えてもまともな返信なかった
    結局諦めて払った…

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:11 

    クレームとは違うかもだけど
    スーパーの文房具のノート類の棚にアイスクリームとかの冷凍食品が置かれてた時は、お店の人に早くどうにかしないと紙がびしょびしょになるよと注意したことある
    お店の人は教えてくれてありがとうって感じだったな

    あれって一種の万引きだよね、本当に迷惑

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 11:55:14 

    コンビニでいらっしゃいませ、ありがとうございましたくらいは言わなくてもいいけど、
    実際、外国人労働者増えてるしそんな気にしないけど
    弁当温めますか?とかレジ袋どうしますか?とか聞かないで終始無言接客はさすがに許せないと思ってしまうのは私がクレーマー気質なのかなと思ってしまう

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 11:58:09 

    ちいさい甘味屋でわたし一人の時、店番の女の人の友達らしき人が来て、やれ病院はどうだの膝がどうしただの、○○さんは忙しくてどうだの、喋ってばかりでちっともくつろげなかった。観光地のこの甘味屋はけっこう人気でInstagramがあるので、そこから苦情を送ったら丁寧なお詫びのメッセージが届いた。だけど二度と行かなかった。
    新幹線が来る前、本当に誰も知らないような、小さな小さな、店先で座ってお汁粉やあんみつ出してるような雰囲気が好きでよく行っていたのに。

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 11:58:24 

    この前ガストでモーニングのスクランブルエッグを頼んだら、緑色に変色してる部分が何個かあったから店員さんに「これは食べても大丈夫ですか?」って聞いたら「多分…」ってオドオドしながら言われた。
    その後作り直しますって言われたけど、なんか食べる気なくしたわ。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 12:01:04 

    間違いやミスを教えられるのって普通はありがたいことなのにね…
    攻撃された!!って感じる人が世の中には一定数いる

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 12:01:07 

    >>10
    そんなもんだよね。
    幼稚園でも保護者の方がまともな事言ってるのにベテラン教諭がモンペ扱いしてるとかよくある。下っ端だと何も言えないから同調するしかないけど、年取ると自分の間違いを認められない人沢山いる。勤めてる期間が長いと「ここは自分のテリトリーで自分が1番よく分かっている」と錯覚しがち。

    +31

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 12:02:07 

    スーパーで、お買い得商品の店頭表示価格とレシート記載価格が200円超違っていたのでレジの人に確認したらイラっとされた
    これ、クレーマーじゃないよね⁈

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 12:02:52 

    >>20
    世直ししたいたら政治家にでもなれば?w
    ただの暇人クレーマーwwww

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 12:05:49 

    平日のまぁまぁ空いていた時間に友達とランチしてて
    ドリンクは割とすぐきたんだけどご飯が20分来なくて
    店員さんに後どれくらいできますか⁇って聞いたらすぐ出ます!って言われたから待ってたんだけどさらに20分近く来なかったからまた聞いたの
    そしたら出てきて食べたらすごく冷めてるしパスタの麺めちゃくちゃ伸びてて完全に忘れられてたやつじゃん...
    って思って伝えたら不機嫌になったから食べずに会計だけして帰ったわ
    ドリアくそ冷たい、クリーム系のパスタほぼ汁無しの伸び伸び
    誰が食うんだよこれってレベルだったんだよ!!

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 12:06:00 

    >>9
    時折負けそうになるけどな

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 12:07:04 

    >>13
    うちの場合、水道のメーターボックスの中に近くのマンションの同じ部屋番号の人のが何度も入ってて、しかもそんなところ普段開けないからいつも日にち経ってから気づいて業者に電話して回収してもらって。それでも間違えるし、しまいには捨ててもらって構わないとか言われた。
    うちはボックスの扉にクレーム内容貼り付けてからようやく来なくなった。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 12:08:12 

    謝罪してもらった
    それだけ

    介護施設社用車の迷惑運転
    違反を言ったらおばちゃんが逆ギレしたきたから警察呼んだ
    おばちゃんが違反きられてる間暇だったから、施設に電話してクレーム言った
    その施設の偉い人には謝罪してもらったけど、おばちゃんは最後まで謝罪してこなかったな

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 12:09:04 

    >>34
    それをいつまでもグチグチ文句言ってるからね
    クレーマーって
    謝ってもらって返金なりなんなりしてもらえば済むことなのにね

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 12:09:14 

    >>19
    鼻にクリップ付けて至近距離からジーーーっと見つめてみたらやめるかもしれない。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 12:09:54 

    >>31
    うん
    クレーマー気質だと思う
    必要ならそうしてって言うから別に何とも思わない

    でもセルフレジだってしゃべるのにその店員機械以下だね

    +5

    -10

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 12:10:48 

    >>11
    変な店。むしろ本部に対応がおかしいとクレームしちゃうわ。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 12:10:53 

    >>22
    そんなもんだよね
    口ではお店の為とか、自分以外に被害者が出ない為とか言ってるけど本音は文句言って自分がスッキリしたいだけ

    +14

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 12:13:19 

    コンビニとか接客態度悪い店員割といるけどあまりに悪いとなんで接客業してるんだろうなと思う

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 12:13:33 

    >>27
    私なら開け方が悪かったと思って諦めるわ

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 12:14:02 

    >>42
    私、獣医の処方ミスでペットが死んだ事ずっとネチケチ言い続けてるよ。私が子どもだったからか一言も謝罪してくれなくて、医者してる兄が薬について調べてくれて父親が病院に電話したら急に態度変わって家まで謝罪に来た。使ってはいけない薬だったみたいで裁判したら勝てたんだけどそこまではしなかった。今でも大嫌いだよその獣医。ずっとずっと大嫌い。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 12:15:06 

    >>49
    もうそれ次元が違うわ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 12:16:14 

    チェーンのカフェで、リモート会議始めたうるさい男性がいたので、店員さんに言ったら「お声がけいたしますね!」って対応していただき頼もしかったです。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 12:16:45 

    >>1
    >話をしたら何だかスッキリしました

    問題の趣旨とずれてるように感じた

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 12:16:50 

    >>11
    松本清松本清って中国人へのアピール凄いから行かなくてよし!

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 12:17:11 

    納豆買ったら豆の中にカラシの袋が埋まってたからお客様コールセンターに電話したらお詫びの品と商品返送用の封筒送られてきた。
    当時アホ学生で単に気を付けてください~って報告のつもりだったから丁寧に対応してもらって逆に申し訳なかった。
    今思うと当然の対応だったのかもしれないけど、迅速でいい会社だったな。

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 12:17:43 

    食べ物類に不具合があった時(入ってるはずの中身がはいってないパンとかスが入りまくりのプリンとか)、今後も利用したいから気をつけて欲しくて連絡するんだけど、商品をお届けしますと言われても断っている
    そういうとこは悪質なクレーマー多いんだろうなと気の毒になるけど、正当なクレームなのに最初からクレーマー扱いしてくるところはもう2度と使わなくなるよね

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 12:18:00 

    クレームというか問い合わせただけだけど
    ネットで購入する時、送料無料なのか必要なのかどっちとも取れるような表示で悩み、どっちでしょうかって問い合わせメールを送った
    お詫びと今回は無料にしますって返信が来て送料無料にしてもらえた
    その後、表示が訂正されていた

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 12:18:23 

    ホームセンター島○の中に入っているペットショップ。
    うちの子たちもお迎えしたところだけど、年々環境が悪くなっていくのが不憫で、勇気を出してテナントであるホムセンのホームページから。感情的なクレーマーと思われないよう頑張ってビジネスライクに客観的視点を意識して書いた。

    結果、丁寧なメールをいただき店舗の方に指導してくれたよう。実際足を運ぶと環境が良くなっていた。

    勇気を出してよかった。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 12:22:56 

    1回だけ言ったことある。
    チェーン店の飲食店でかき氷を注文、厨房側の席だったのもありかき氷作ってる音聞こえてかき氷来たと思ったら別の席。その後かき氷作ってる音もしないし、その後も全然来なくて店員呼んでまだかかるか聞いたらすぐ持ってきたけど、どう見ても溶けてるのに置いてすぐ立ち去る。
    下部分びしょびしょに溶けてて、明らかに作ってから時間たってて、スプーンで持ち上げてみたら半分位液体。
    店員呼び戻して「すみません溶けてるんですけど」って伝えたら店員「はぁ...作り直します」って。
    旦那が「嫌、もう作り直さなくていいです」って断って帰った。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 12:23:18 

    ドンキでつけま買ったら8ヶ所もホチキスで留めてて、外すときにホチキスが指に刺さって血が出た。
    ドンキにメールしたら次の週にはセロテープに変わってた。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 12:26:17 

    >>13
    私逆でうち宛のがよそに誤配されてたから電話した。置き配がこなかったんだよね。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 12:26:29 

    スーパーで買った3本入りのきゅうりが1本腐っていたので1本とレシート持ってお店へ
    私は1本交換してくれると思ったら同じ3本入りのきゅうりに取り替えてくれた
    何だか申し訳なく思ったけど、美味しく頂きました

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 12:27:31 

    >>50
    100円程度で10年ネチネチ言ってたらクレーマーだろうけど、やっぱり命に関する内容はクレーマーとは言わないよね?

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 12:28:28 

    >>60
    同じ!UNIQLOの商品が届かなくて問い合わせたら誤配されてた。そっから怖くて二度と置き配してない。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 12:28:29 

    チーズ追加と普通のメニューがあって、追加の方を頼んだんだけど、追加チーズが来なかった。チーズがまだ来てませんが…と聞いたら「もうかかってます」とのこと…。どう見ても、メニューにある普通のほうの状態で、かかってないような…とさらに伝えたら、店長が出てきて、確認して追加チーズが出てきた。

    謝罪はなかったけども、ちゃんと貰えたしそれでいいと思っている笑

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 12:28:37 

    >>49
    私なら一生恨むわ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 12:28:43 

    >>12
    こんなところでCSIw

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 12:31:25 

    通販カタログで購入した服の素材が写真で見るのよりずっとペナペナで、一回洗ったらすぐに襟元がヨレて色落ちしてしまった。さすがにこれは…とコールセンターに連絡したら、写真はすべて着用イメージですので実物とは異なります。気になるようでしたら会員登録の削除も可能ですし、ご利用をお控えいただけますと…と言われて終わった。

    それ以降そのカタログからは購入を控えてます。忠実に笑

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 12:32:41 

    >>51
    いるよね、というか個人的には公の場で社の大切な話をして大丈夫なの?と思う笑
    普通に取引先の名前が聞こえてきたり、どこかの会社の悪口言ってる人いるけど、コンプライアンスどうなってるんだ笑

    店員さんの対応は頼もしいですね!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 12:33:26 

    意見を貼り出すタイプの店。
    潰れました。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 12:34:50 

    店員していたから、
    こちらの不手際のクレームはいいけど、
    理不尽なクレームは嫌だった。
    レジ混んでいるとキレたり、
    お客さん多くて注文品遅いとキレたり、
    品切れでキレたり、

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 12:35:04 

    今はクレームを入れるお客は悪。
    どんなに態度が悪い店員でも、会社は店員を庇う。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 12:35:07 

    >>10
    こちらに責任あればちゃんとお詫びするし返金するよ
    それ以上のことを過剰に求められたりするとそういう扱いになる

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 12:36:09 

    >>69
    スーパーとかでは良くあるよね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 12:36:49 

    コロナワクチン打ってから
    体調が悪いことを伝えたら
    精神科すすめられました

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 12:38:24 

    近所のスーパー、入り口から一通なのに逆走飛ばしてむりくり駐車しようとする人多すぎたからお店への投書?でどうにか改善してほしいと書いたら看板と赤コーンとか置いて対策してくれた
    ある日たまたま赤コーン置いてない日に行ったけどその日は見事に逆走してる車がいて看板なんて見てないんだなって思った

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 12:40:52 

    >>16
    やばい物を売ってるね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 12:44:49 

    温泉と岩盤浴大好きで心身の癒しの為にも週一電車で温泉(岩盤浴ありの源泉掛け流し施設)通ってるんだけど、
    不潔な利用の仕方する年配多すぎて行きたくなくなってきてる
    ・自前のビショビショの手ぬぐいやタオルを浴槽内で絞る
    ・店のサウナマット(もちろんサウナ専用)を浴槽内に入れてそれをクッション代わりにして電気風呂にすわってる
    ・濡れた体(もちろん股も)を拭いた濡れたタオルを自分のロッカーの扉に掛けながら着替える
    ・脱衣所においてある椅子に自分の体拭いた濡れたタオルを置いてその上に座ったり、濡れた体のまま直に座る婆など。そういうのみて以来イスは絶対使わないようにしてる
    ・体洗いながら咳連発した後、痰をその辺に吐き捨てるババア。浴室の床所々に流れきれなかった痰が落ちてる
    ・浴槽内でずっと体ボリボリ掻きむしり続ける婆

    汚すぎてだんだん利用するの気持ち悪くなってきた…

    店のアンケートに書いて来たけどこれからどうなることやら…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 12:50:32 

    1人ファミレスで夕飯食べた時、食後にドリンクバーのお茶をいれて、ノートにメモしてたら
    店員に食事処だからやめてくださいって言われたことある(社会人だったし勉強してた訳ではない。ノート一冊だけ出した)。
    何時間もいるなら文句言われても仕方ないけど、食後のお茶をカップ半分も飲んでないときに言われたから食後10分くらいで言われた。
    ちなみに店はガラガラだった。
    私が店に入ったときから食事を終えててタブレット使って仕事してる男性客もいたのに、私だけ文句つけられたから腹立って本部にメールフォームから問い合わせ入れた。
    謝罪の電話かかってきました。
    最初留守電で電話取らなかったら何回もかかってきたよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 12:56:31 

    なんだか行きにくくなりました。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 12:59:01 

    店長から謝罪の電話があった。

    雑貨屋で、私が買った品物をレジの店員が間違えて私の直前にお会計した人の荷物に一緒に入れちゃった。一点物だったからショックだったし、レジの店員二人が特に慌てた様子もなかったのが余計に腹立って、その件を伝えたら電話がありました。私の物はもうどうしようもないけど、とにかく同じようなことを起こさないように気をつけてほしいと伝えたよ。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 12:59:57 

    >>7
    前に、ケーキ屋で誕生日のプレートお願いした。
    若めの女性店員2人と、忙しかったのか奥から店長らしき40代くらいの男性が来て3人で接客してた。
    私の番になったときにその男性が接客してきたんだけど、終始不機嫌そうで、プレートお願いしたいと言うと「この大きさのケーキだと上手くプレートが立たないですが良いですか?」「はい大丈夫です」「有料ですが良いですか?」「はい」「1つ○○円なんですが」「はい」っていう会話をした。
    そんなにプレートつけるの嫌なの?って思わせる態度で。

    希望の名前を聞かれなかったから、名前も書いていただきたいんですが、と言うと「あーこれからお聞きします、裏で書いてきますんで」って言われて、、何だか悲しくなった。
    でも混んでたし他のお客様にも迷惑かなと帰ってきてしまったんだけど、やっぱりモヤモヤしてしまう。
    こんなときは本社とかに連絡しても良いのかな。
    でもその店の店長っぽいし、こんなクレームきてたよーで終わりそう。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 13:01:11 

    自分も接客業やってたからよっぽどの事ではクレーム入れないけど、大袋のチョコがカッターで開いてた時は流石に店に持って行って交換してもらったな

    クレームで家まで持ってこい系の人の気持ちはわかんない
    見ず知らずの人に家に来て欲しくない

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 13:05:49 

    >>1
    コンビニ店員じゃないけど、接客業やってるこっちは
    そういうのは直接言ってほしい
    陰険だなって思う

    +16

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 13:13:00 

    >>78
    女一人だとそういうことあるよね
    私は図書館で、スマホにメモしてた本のタイトルを確認してたら館内でスマホ使うなと注意されたのにすぐ側で座ってず~っとスマホ弄ってる男性には注意しないの
    クレーム入れるまではしないけど舐められてんな~と思うわ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 13:13:10 

    >>23
    指摘される=喧嘩売って来てる
    って思考の人がほんと増えた

    スーパーでパートしてる知り合いが、自分のミスに気付いてないバイト大学生にやんわり間違いを教えたらバックヤードに置いてあった簡易サッカー台を蹴られて凄い目つきで睨まれたそう。
    一時が万事で1週間後にはお客とトラブル起こして解雇になったらしいけど、あんな叱責されたでもないただの指摘に対し喧嘩腰に向かって来るなんてどんな就職先でも保たないと思うなぁと不思議がってた。

    就職先もそうなんだけど、家庭内での親きょうだいに対する態度もそんななのか?と、そこも不思議で仕方ないなぁと聞いてて思った。
    注意をされることに腹を立てるのは学校で叱ることを親が許さなくなったからだろうな。免疫が育たない。
    叱ると怒るの違いも理解出来ず身体だけ大きくなった大人は残念だし、社会性は皆無だよね。大人になったら親のように上げ膳据え膳してくれる他人なんていないのに。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 13:19:18 

    ユナイテッドアローズで、店舗で取り寄せ→自宅に配送の手配したら商品がちょっと汚れてた
    使えないこともないけど電話したらお店の人が家まで来て複数個持って選ばせてくれたし粗品もくれた
    家に来てほしいってこっちから言ったわけではないよ。
    丁寧な対応でびっくり。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 13:33:20 

    >>31
    私は逆で「ありがとうございました」は言ってほしいけど、「温めますか」とかは店員がイチイチ聞かなくてもそうしてほしければ客が言えば良いと思ってる

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 13:34:50 

    インスタで投稿者さんの経験をマンガにしたものを読んだんだけど、

    予約した時間にお店に行ったら
    30分くらい寒空の外で待たされて
    「中で待たせてもらっても良いか」と聞いても拒否されたというのがあった。
    店内は混み合ってるというわけでもなく
    店員はダルそうに雑談していて
    いつになったら店に入られるかわからないので
    頭に来た投稿者さんが諦めて「今日は帰る」と伝えると「キャンセル料払ってください」と。

    押し問答の末、責任者が出てくると
    店員が自分の都合の良いように伝えたために
    逆に謝罪を強要されたとの事。

    頭にきてSNSで苦情を投稿したら
    返信で投稿者さんの本名を書かれて
    苦情の投稿は自ら消さざるを得なかったとか。

    正当な苦情を伝えたのに この扱い。
    他人事だけど頭にきました。
    投稿者さんはお店の名前と所在地を書いて欲しかった。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 13:41:40 

    >>1
    昨日、買い物したものの商品の金額が50円くらい違っていたので、サービスカウンターで尋ねたら、店頭表示の金額で良いって返金してくれました。
    今度買う時は、高くなっているのかなぁ。。。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 13:46:49 

    東横線のどこかのクレープ屋が3年前くらいに大炎上してたんだけど、食べログもGoogleマップの口コミも今では当たり障りのないものしか残ってないんだけどどう操作したのかな。
    予約キャンセルした人に興信所使って請求書届けたりしてなかっったっけ

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 13:49:28 

    ドラッグストアの女性薬剤師さん?に会計前に10%オフのアプリを見せて、レジのスキャンを終えた際に「10%オフしなくてもいいと言う事ですか?でしたらアプリ出さないで下さい。〜〜円です」と。
    さっき10%オフ見せましたよね?っ言うと「見せるだけでは10%オフに出来ませんので。〜〜円です。ちゃんと使い方を確認して後日お使い下さい」と。オフにしてもらえず。
    態度も結構キツい感じだった。

    自宅に帰ってアプリを開いたら、その10%オフの画面をタップしてバーコードを出さないといけなかった。

    本部にメールで返信と返金不要として一連の流れを報告したら、後日に「担当スタッフを特定しました。店長より接客の指導を◯日に行いましたと報告がありました。」とメールの返信がありました。

    その後そのドラッグストアへ何回も行ってるけど、そのスタッフさんあれから見てない、、

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 13:54:19 

    >>1
    うわぁー、性格わるー
    あんた友達いないでしょw?

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 14:04:46 

    >>78
    私も似た経験ある。当時中学生だったのもあってクレームは言わなかったけど、テスト期間中勉強終わってお腹すいたから友達とファストフード店行ったら、勉強してる学生だらけ。
    レジ前の席が空いたから私は席確保して、友達が先に注文に行ってその間本読もうと出したら、「勉強するなら帰って」って注意された。今来たばかりで勉強しないと伝えて、すぐ鞄に本戻した。でも私が来た時から勉強している隣の席の男子達には何も言わなくて、私以外誰にも注意してなかったのに友達が戻ってきた頃にさっきの店員がまた来て「勉強しないで、食べたら帰って、他のお客さんの邪魔だって分からないの?」って言われて友達が説明しても店員はさっさと帰ってって態度で友達が怒って「分かりました。帰ります」って買ってきたばかりの商品のったトレーを店員に渡して帰ったことある。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 14:18:32 

    匿名だから恥を忍んで書くけど、数年前いろんな悩みが重なり電話占いにハマったことがありました。
    大手サイトの男性占い師に「会社通さない方が安いしメール交換しよう。何かあったらこっちに連絡していいから」と言われて、規約違反ではと思いつつ、まあメールくらいならと交換したら、翌日から毎日のように「気にかけてます」などのメールが来るようになり、怖くなってサイトに連絡した。
    数日後にサイトから謝罪のメールと代金の返金があり、その占い師の名前はなくなってた。
    相手は私のフルネームを知ってるから、逆恨みや悪用されるんじゃないかと今でも不安になることがある。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 14:33:53 

    >>13
    配達員が再配達依頼かけられた事にして勝手に何度も知らない家に不在票だけ入れてたことあるよ。
    だから知らないうちに保管期間終わって荷物戻ってった。

    しかもこれがはじめてじゃなく、郵便物の誤配送はこれまでも何度もあってその都度問い合わせてたのね。

    電話口の人は平謝りだったけどその問題配達員が届けに来たら謝罪の1つもなし。
    ただ気まずそうに住所確認してそそくさ帰ろうとしたから呼び止めて説教したよ。
    何で私がオッサンの教育しなきゃならんのよ…

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 14:36:15 

    >>10
    それあるね
    私ではないけど、グーグルに店の感想を口コミしてる人に対して店が名誉毀損だの家まで行くだの強迫してて、こういうやばい経営者もいるんだなって怖くなった

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 14:40:05 

    >>30
    似たようなことを教えたら、あなたがしたんじゃないですか、みたいな対応されたから、それ以降見えなかったことにしてる。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 14:43:57 

    >>11
    ドラッグストアは変なところ多いと思う。
    クリエイトに同様の問い合わせしたことあるけど返信来なかった。

    近所の薬局は店長がまともだからそこしか行かない事にしてる。
    クレーマーとか厄介なお年寄りの対応をしてるのをよく見るけどちゃんとしてるんだよね。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 14:47:03 

    >>98
    面接もだよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/23(土) 14:48:24 

    >>1
    その場で言いずらかったり、まあその場ではまあいいやって思ったけど帰ってみたらやっぱりモヤモヤなんてこともあるよね。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/23(土) 14:55:26 

    >>85
    横ですが本当わかる。
    指摘されたら攻撃に出る人、店。
    若くもない普通の大人にも増えてる。

    ただ確認したいだけだから和やかに質問するんだけど、顔色変えて「はぁ…確認します…」みたいな。
    で、裏にいた上の人も「え…?」って反応。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/23(土) 15:10:15 

    緑色のメガバンク口座、登録されていた生年月日が間違ってた
    Webからクレジットカードの引き落とし口座に紐付けようとして生年月日入力でエラー連発
    土曜日夜だったのでヘルプデスクのコールセンターに掛けたらオペレーター平謝りも「口座営業店でないと処理できない」
    オペレーターさんにとっては災難なので後日の「口座店からの納得できる説明」を希望
    クレームとして申し立てたのは口座はもう30年以上前に開設して常用していること、その時点の数年前に遺産相続手続きで戸籍謄本やら免許証を提出してること、直近でも営業店でキャッシュカード再発行手続きで免許証の確認を求められてることで銀行としての「本人確認って何してるの?」と説明を求めた
    後日、口座店の担当部署役席から「口座開設時点で生年月日の登録が間違っていた」旨の詫び状が郵送で届いた

    実は他のメガバンクに勤務していたことがあり金融機関は原則として詫び状や手続きの不備を認める書面は絶対に出さないことを知っていたので、やはりメガバンク勤務の知人に話したら「うわぁ面倒な客だと最大限の誠意見せたよ、それ」と立派なクレーマー認定された

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/23(土) 15:13:19 

    クレームというか報告なのか…
    焼肉屋で食事した次の日に下痢、発熱、嘔吐で入院。退院後にこういう事があったけど他のお客さんは平気ですか?みたいな連絡したらすぐに謝罪してくれました。
    月1で通ってたお店だったけどその後閉店してしまった…。
    逆に申し訳無い気持ちになった

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/23(土) 15:22:07 

    >>37
    黙ってキビキビ動いてろ
    役立たず

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/23(土) 15:24:09 

    どこにクレーム入れるかで変わるんじゃない?
    そのお店なのか本社なのか

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:19 

    >>24
    横なんでしょ?
    主がまず店に問い合わせたかはわからないんじゃ?
    店に指摘して態度悪けりゃ自分もコルセンかけるかもしれないけど

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/23(土) 15:36:03 

    一蘭でいつもゆで卵を頼むんだけど
    その日のゆで卵がやけに剥きづらくって、殻を剥くたびに白身がボロボロになってかなりストレスだった。
    自分も接客業をしてるから普段からクレームを言うことはないんだけど、これは改善して欲しいなと思ったからお客さまの要望を書く紙に、ゆで卵は剥いた状態で提供して欲しい。と書いて帰宅したのね。
    次行った時に、ゆで卵を頼んだら店員さんから「キレイに剥けない時は交換しますので」と言われた。
    別の形だったけど要望が反映されてて少し感動しました。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/23(土) 15:38:31 

    >>10
    クレーマーかどうかは
    クレームを入れた人が「解決する気があるかどうか」なんだよね
    感情的な満足目的なら対応出来ないからスルーするしかない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/23(土) 15:40:53 

    >>32
    金沢?
    でも小さいマイナーな店って常連さんで成り立ってたり、話し声が筒抜けとか仕方ない部分があると思う
    友達じゃなくて常連さんでも声が大きくて共通の知人がいて馴れ馴れしい人という可能性もある

    本当に好きな店でいつもは静かならその日は運が悪かったと割り切るかな
    普段行かない店なら「ここはそういう客層の店」と判断してもう行かないかもしれないが

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/23(土) 15:41:59 

    >>38
    それはGoogleとかに書いても良いレベルでは
    本部は無いお店?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/23(土) 15:42:33 

    >>24
    コンビニだと「レジが正しい」で終了だけどね
    仮にレジの「価格設定の間違い」もあるけどそれはお店側にはわからないことだからね
    お店ごとに個別のシステムじゃないので

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/23(土) 15:43:55 

    >>104
    ここで文句言ってクレーム言って
    世の中に相手にされてないんだね。可哀想な人生

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/23(土) 16:15:49 

    >>110
    何店舗か私が住んでる県にある感じのお店なので本部あると思います!
    本部にクレーム入れればよかったかな
    今思い出すだけでも腹立つ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/23(土) 17:14:22 

    デパ地下でケーキ買って誕生日プレートに名前入れて貰ったんだけど家帰って開けたらプレートなかった。無料だから良いかと思ったんだけど結構待たされたから一応電話したら「プレートつけてケーキお届けします」って対応された。住所知られたくないから思わず断ったけど良い対応だと思った。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/23(土) 17:18:04 

    >>103
    入院までしたのに優しいのね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/23(土) 18:19:45 

    >>27
    お前が当たり屋じゃん

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/23(土) 18:38:47 

    >>41
    大変だったね
    迷惑運転、違反、逆ギレ、謝罪なしなんて、本人はふてぶてしいし、自分が悪いことを全く理解できてないんだろうな
    通報して当然だと思うよ!
    私は繰り返し迷惑駐車されて悩んでたんだけど、あなたのコメントを読んでやっぱり警察入れなきゃ解決しないことってあるなと改めて感じた

    宅配寿司「銀のさ◯」従業員が我が家の敷地内に車を無断駐車
    私の仕事の妨害をして住居侵入と威力業務妨害
    注意と警報音を無視、制止も振り切って逃走し複数の道路交通法違反
      ↓
    どこの店舗か分からなかったので、本部に苦情(1回目)入れたら店長から謝罪の申し出あり
      ↓
    私は目撃者と一緒に待っていたが、店長は謝罪約束日時に来ず偽計業務妨害
      ↓
    「車のナビ使ったせいで迷った」と店長から言い訳メールあり
      ↓
    本部に苦情(2回目)入れたところ本部が店舗に責任押し付け
      ↓
    店長は他の仕事優先だから謝罪は後回しにしろと要求メールあり
      ↓
    本部に苦情(3回目)入れたが
    「今後お客様相談室にご連絡を頂きましてもお客様相談室からの回答は控えさせていただきます」と無責任なメール返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/23(土) 18:51:01 

    完熟トマトの冷製パスタを頼んだら、ほぼ緑のトマトで食べてもすごくカタイので店員さんに言った

    奥からオーナーのおじさんが出てきて逆ギレして怒鳴られた
    そのオーナー的には青いトマトは完熟だそう(そんな品種とかじゃない)

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/23(土) 19:05:39 

    >>11
    >>45
    >>98
    変な店はだいたい本部も変なんだよ〜
    たまにはきちんとした本部もあるんだろうけどね、、

    私もマツキ◯の店舗にクレーム入れたとき全然とりあってもらえなかった
    その後に本部にクレーム入れたけど、「あなたの言い分が真実なのか、店舗の言い分が真実なのか、真実は誰にも分からない。この世に真実は存在しないのだから、当社は真実を追求しない。神様だって真実を追求されることはない。人間のあなたが真実を追求してはならない」と意味不明な説明されてごまかされた
    なんかの宗教的みたいで不気味だし、利用するのやめたわ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:18 

    フードコートの飲食店が汚かったので。
    お客様アンケートに書いたら、リニューアルオープンしてきれいになった。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:40 

    嫌なら他の店舗に行けば良いと言われた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/23(土) 22:36:20 

    だいぶ昔だけど
    某回転寿司チェーンのお店で
    私の誕生日に夫が持ち帰り寿司を買ってきてくれた。
    ついでにデザートのケーキも一緒に買ってきたんだけど、いざ開封すたらケーキだけ入ってない。

    レシートにはちゃんと記載されていて
    お金も支払っていたので一応店舗に連絡。
    ケーキは別で保管されたいたそうで物凄く謝罪された。

    「住所を教えていただければすぐに伺います」との事だったけど、車で30分くらいかかる場所な上に(夫の職場近く)ケーキと言っても回転寿司で200円いかないくらいな値段だった為申し訳なくて辞退した。
    後日夫が返金してもらった、

    こんな安い物でも誠実な対応だった。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/16(月) 08:57:43 

    >>91
    うん、使い方、よく見ましょう✨ 確信をしましょう!
    店員の態度にカチンときただけで、反省はないの?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード