ガールズちゃんねる

モラハラの共依存とは?

153コメント2023/10/06(金) 15:30

  • 1. 匿名 2023/09/21(木) 22:11:38 

    モラハラ旦那と逃げるように離婚しました

    離婚前に色々調べてたら被害者側はマインドコントロールされて依存してしまうのはわかるのですが、加害者側はなんで被害者側に依存してるのでしょうか?

    「おまえが悪い」「離婚しろ」と言うなら被害者に離れてほしいって言ってるように思えるのですが…

    +53

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/21(木) 22:12:19 

    弱いからだよ

    +94

    -10

  • 3. 匿名 2023/09/21(木) 22:12:25 

    深い

    +11

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/21(木) 22:12:40 

    ストレス解消のサンドバッグが居なくなると困るかららしいよ。

    +189

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/21(木) 22:12:40 

    家事育児セックスまでできるサンドバッグ

    +91

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/21(木) 22:12:51 

    >>1
    モラハラって子沢山なイメージあります

    +56

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/21(木) 22:13:08 

    モラハラは亭主関白

    +46

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/21(木) 22:13:13 

    甘えてんじゃない

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/21(木) 22:13:14 

    >>1
    共依存のモラハラってセットみたいなところあるね
    どうして?なんで?みたいに簡単に答えがわかるような、そんな割り切れるような問題じゃないから元旦那のことは早く忘れなさい

    +74

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/21(木) 22:13:21 

    被害者に当たり散らす事で精神のバランスを取っているから

    +96

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/21(木) 22:13:36 

    酒飲み 態度と声でかい おしゃべりがワンセット

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/21(木) 22:13:46 

    モラハラの共依存とは?

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/21(木) 22:13:47 

    自分が強くなれる相手を探してるから

    +82

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/21(木) 22:13:55 

    自分の言いなりになる相手がほしいから

    +91

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/21(木) 22:14:06 

    >>1
    ロクでもないこの男には、自分しかいないんだ。私は辛いけど、この男の為にそばに居てあげないとって悲劇のヒロインになるらしい。

    +26

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/21(木) 22:14:19 

    あいつらはとにかく見下せる相手を探して生きてるんだよ。自分が小さい人間だと自覚するのが怖いだけ

    +119

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/21(木) 22:14:26 

    >>1
    自信や軸がないからモラハラされることより孤独が怖いのかも
    頼れる実家があるかも大きい
    子供作るならある程度結婚期間みて考えたほうがいいよ
    子供できたら変わってくれるは絶対ない

    +39

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/21(木) 22:14:28 

    自分の思い通りになる存在がほしいから。
    自分より弱くて言う事を聞く存在。愛なんてない

    +81

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/21(木) 22:14:44 

    毒親との共依存が一番怖い
    離れても地味に苦しみが続く

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/21(木) 22:14:55 

    よくネットニュースで見る才賀紀左衛門が浮かんだわ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/21(木) 22:15:09 

    貶めて優越感に浸ってるだけ
    それも、一時の事とは気が付かずに。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/21(木) 22:15:30 

    >>1
    いなくなったらモラハラできないから

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/21(木) 22:15:56 

    モラハラ男と結婚した友達いるけど常に友達は見下されてた。
    自分に自信がないから自分より下だと思える存在が欲しいんだと思う。

    +63

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/21(木) 22:15:57 

    >>1
    支配できる相手がいてこそ安心できるクズだからじゃない?偉そうにしたりコントロールできると分かってる相手でウサ晴らししないと自分を保てないほど弱いんだよ

    +89

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/21(木) 22:16:29 

    >>1
    サンドバッグがいなくなると自分の感情を処理できなくなる

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/21(木) 22:16:31 

    自分より下の人間を身近に置いておく事で、自分はコイツよりマシだと上に立てた気分になって勘違いしているから。
    離れられると困るのはまた一から新しいサンドバッグを探さないといけなくなるから。
    サンドバッグになりたい人なんてそうそう見つからないのをモラハラもわかってる。

    +53

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/21(木) 22:17:07 

    どうやってモラハラだと見分けるのでしょうか?

    今生活費を月二万貰っていますが、まかないきれません…。
    夫に言ってもやり繰りが下手なだけ。買いだめすればできる!と言われるので何とか頑張ってますが、赤ちゃんもいるのでミルクやおむつなどオーバーしてしまいます…
    こんなのもモラハラでしょうか?
    それともやり繰りが下手なだけでしょうか?

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/21(木) 22:17:18 

    >>15
    被害者も経済的に依存してる場合がある

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/21(木) 22:17:53 

    >>4
    これだと思う。モラハラする人は実は自信のない弱い人だから、常に自分より下だと思える人を求めてる。

    +95

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/21(木) 22:18:32 

    説教するとドーパミンが出るらしいよ

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/21(木) 22:18:52 

    >>27
    立派な
    経済モラハラやん

    +84

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/21(木) 22:18:56 

    >>11
    まんま我が家のクソ旦那やんw
    アル中だから早く⚫︎んで欲しい

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/21(木) 22:19:00 

    何しても何言っても自分から離れないってゆう謎の自信があるんだよ。そうゆう人に限って目上の人や自分より強い立場の人には何も出来ないし。ただの弱い者いじめをしてストレス発散してるのかも

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/21(木) 22:19:03 

    >>25
    そうそう。
    雑に扱ったり、八つ当たりしたりして、サンドバッグでストレス解消して精神のバランスを保ってるらしいよ。

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/21(木) 22:19:18 

    >>4
    そうだと思う。
    外では弱者だから、自分が上にいれる相手が必要なんだろうね。

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/21(木) 22:19:26 

    >>27
    どうやっても2万じゃ無理
    経済的DVだよ

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/21(木) 22:19:26 

    >>27
    生活費2万って…ネタ???
    どう考えても無理でしょ。

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/21(木) 22:20:45 

    >>28
    確かに。あと、自己肯定感低い女性は共依存になり易いね。自分には何も出来ないと思い込んでるから、抜け出す勇気が出ないんだよね。

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/21(木) 22:20:53 

    過去トピに自己愛性人格障害のトピがシリーズ化して沢山あるから見てみたらどうかな。
    モラハラは自己愛性人格障害だから参考になると思うよ。

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/21(木) 22:21:59 

    >>4
    サンドバッグにされる奴にもよる
    だいたい、お前が言う?って奴がきて
    百倍返されて
    いいもん!家もってるもん!
    ペットかってるもん!

    わけのわからないマウントを
    ど田舎からしてくる
    逆にゾワッとするくらい
    恥ずかしい。

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2023/09/21(木) 22:22:24 

    >>11
    うちの旦那もだな。
    声もでかいしビッグマウスだけど全然中身が伴わない。
    何にも出来ない口ばっかり。
    酒がないと世間と話せないし自分を大きく見せれないから酒は必須なんだろうね。

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/21(木) 22:22:43 

    >>39
    まじそれな
    友達も元彼も父親も自己愛だったけど、離れようとしたら追いかけてくる
    ちなみに#○○○セミナーみたいなのが大好き

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/21(木) 22:22:49 

    >>27
    離婚した方が、断然生活が楽になるよ。どこまでの生活費か分からないけど、2万はヤバすぎ。

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/21(木) 22:23:16 

    >>4
    だからなのか?
    元カレからたまに連絡がきてたわ。
    いい加減うざいから切ったけど。

    いろいろ期待しちゃだめだなとも
    思ったしこれでよかった!

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/21(木) 22:23:46 

    >>19
    私もこれ。親に対しての気持ちが整理できても、今までの生き方や価値観が滅茶苦茶すぎて生きにくい。サンドバッグで生きてきたから、自分を守る方法が限界きたら逃げるしかなくて、転職ばかりしてたし人間関係もリセットばかり。今ようやく、逃げる以外の身の守り方を実践しながら学んでる😂

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/21(木) 22:23:56 

    モラハラは弱手をつくのがうまい。
    身動きをてれないように、自尊心をうばい、攻撃する。手に入る前は超優しくてお金を惜しみなく払いエサをばらまく。くいついて信用してきたところで、態度が豹変。いっきに叩き落とす。
    その後は分かりやすく怒るのではなく、お前のためを思ってとか言いながら、自分が一番言われたくないコンプレックスを指摘する。私がやはり悪いのかと不安にさせといて、優しくてまた、気まぐれに難癖をつけてやつあたり。
    誰にでも不出来な苦手なことがあると思うけど、モラハラはそれをわかっていて一番傷つくことをするんだよね。うまいんだよ。大嫌いだよ。

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/21(木) 22:24:08 

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/21(木) 22:24:24 

    >>27
    そんなのがモラハラです。
    経済的DVです。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/21(木) 22:24:26 

    元々執着心が強めな人

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/21(木) 22:24:31 

    >>32
    何か理由があってなら
    いいけど
    しらふでカス義理だから

    早く⭕️んでほしい

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/21(木) 22:24:36 

    >>1
    依存しててもとにかく上から目線でいたいんだよ。
    上から目線でいさせてくれる女を手放したくないとも言える。
    彼らにとっては“女や目下に対して偉そうにしてること=男らしさであり社会から承認される態度”だという刷り込みがある。
    その男らしさ()から外れることは「自分は負け犬」と認めることになってアイデンティティが崩壊してしまう恐怖に晒されるの。
    実際はそんなアイデンティティなんてさっさと捨てた方が本人も幸せになれるんだけど。
    だいたいは生育環境に問題があるよね。
    結婚する時は相手の両親の人柄、人格はよく見るべきよ。

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/21(木) 22:25:29 

    >>37
    >>36
    >>31
    モラハラになりますか、、。
    二万の他に私のお小遣いとして一万もらっており、足りない分はそこから出してます…。
    買い物するのがかなり憂鬱です。
    夫は趣味で音楽してるのですが、欲しいギターなど買っており、その分子供にまわして欲しいと思ったりします…

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/21(木) 22:26:44 

    >>1
    モラハラは自分の性格の悪さを理解してると思う
    外面よくして仮面被ってニコニコしてるのはそのため
    その分ストレスが溜まるから、縁が切れない身内に甘えて、ストレス発散してるんだよ
    言い返さない、友達が少ない、大人しい、自分の意見がないみたいな人がターゲット

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/21(木) 22:27:12 

    実はモラハラは孤独に弱い
    だからあの手この手で言葉巧みに被害者が自分から離れて行こうとするのを妨害するよ

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/21(木) 22:27:41 

    >>11
    うちもだ!酒飲むと更に酷い。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/21(木) 22:27:41 

    >>16
    その相手より上になれた様な、強くなれた様な気持ちになれるのがある意味凄いと言うか…そんな事をしている自分を想像しただけで惨めで情けない気持ちになるけどな。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/21(木) 22:28:14 

    モラハラはストレス解消の為にサンドバッグが必要で、サンドバッグに選ぶのは自分が優位に立てて見下せる相手らしいよ。
    自分よりスペックが高い相手(モラハラより稼ぎが良かったりモラハラより異性にモテたりするのは絶対にNG)だと優位に立てないのでそういう相手はサンドバッグに選ばない。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/21(木) 22:30:10 

    被害者が太刀打ちできない状況であることをわかっていて加害者はわざとキツく当たるんだよ。いたぶって楽しんでるの。そうやって自尊心を満たしてるの。その小さな世界で。その世界を失ったらどこにも寄りかかれないという恐怖から、いたぶり方にも力が入るし真剣。マジでくそ。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/21(木) 22:30:22 

    >>1
    相手を責めたりハラスメントしてる間だけはみじめな自分を忘れられるからだよ

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/21(木) 22:30:44 

    >>52
    申し訳ないけど旦那さんはドクズだよ。
    これから子どもにどんどんお金かかるから、今戦わないと子どもにも悪影響しかないよ。。それでもいいの?

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/21(木) 22:30:44 

    人間には欲望や感情があるからね。
    支配欲で束縛したりイライラしてストレス発散に虐めたり。ドSで俺様野郎は気が荒くて大変w
    性格合わないなら別れた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/21(木) 22:31:56 

    最近はモラハラ加害者に都合の悪い情報(自分を雑に扱ったり傷付ける相手からは離れろとか最初の違和感は馬鹿にできないなど)が出回ってるから被害者に罪悪感を抱かせて離れないように圧力かけまくるのが増えてるね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/21(木) 22:32:37 

    自分の思い通りに動かせて言いたい放題に言える相手がその人しかいないからじゃない?
    普通に生きてたら他の人にはそんな事はできないし、やったとしても離れていく。
    だけど共依存してると相手は逃げていかないから。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/21(木) 22:32:42 

    モラハラは外では下に扱われてたりするよ。
    その分、内ではサンドバッグ相手に優位に立ってストレス解消してバランス取ってる。
    誰だってサンドバッグになりたくないから、新しいサンドバッグがすぐ見つからないのをモラハラはよく分かってる。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/21(木) 22:34:28 

    >>11
    会社に一人だけ、それに当てはまる人が・・。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/21(木) 22:36:40 

    >>16
    自分が大きければそんなことする必要もないもんねww

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/21(木) 22:40:02 

    依存や束縛が酷いから突き放すわけで 
    モラハラは加害者ではなく被害者がモラハラで逆の立場

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/21(木) 22:40:11 

    >>53
    モラハラは、言い返す、友達多い、パリピ、自分の意見がある、みたいな人は避けそうよね。
    上に立てないもんな。

    +28

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/21(木) 22:40:11 

    うちの旦那はもすごいモラハラ。
    店員さんの目の前でも私を罵倒する。子供はそれを見てずっと育った。うちは息子2人だから同じようなモラハラ男になったらどうしようと思ってたけど2人とも気弱な私の性格に似てて旦那の短気でモラハラ気質は遺伝していない。

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2023/09/21(木) 22:42:49 

    やり返す
    倍返しだ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/21(木) 22:43:19 

    >>18
    愛してたらサンドバッグにしないからな。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/21(木) 22:47:05 

    モラハラ旦那から弁護士を立てて離婚してくれと言われています。
    本当に離婚したがってると思いますか?
    今まで調停を2回しましたが不調に終わっています。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/21(木) 22:52:10 

    多く貰いたいとか相手にダメージ負わせたいとかで別れられないのはモラハラとしか

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/21(木) 22:52:42 

    >>4
    ストレス解消のサンドバッグ
    感情のゴミ箱として利用してるから手放したくないんだよね

    サンドバッグがいなくなると脳にドーパミン出せなくなるから気が狂うのよ

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/21(木) 22:53:51 

    >>1
    離婚しろは脅しなんじゃないかなー?
    言うこと聞かせるための
    本心ではなさそう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/21(木) 22:54:35 

    なんで逃げないかな
    お互い仕返しし合うからとしか思えない

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/21(木) 22:54:47 

    >>72
    2回も調停して不調に終わってるなら、あなたに精神的金銭的な負担をかけて振り回したい、自分に注目させたいって理由なのでは?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/21(木) 22:55:37 

    文句言ったり、八つ当たりする相手が欲しいんだよ。要するに甘えてるの。甘え方が下手くそなだけで。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/21(木) 22:55:44 

    >>72
    弁護士立ててるという事は
    新しいサンドバッグが見つかったのでは

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/21(木) 22:57:48 

    >>68
    小池百合子が生意気でムカつくってよく言ってましたね
    ナチュラルな男尊女卑の思考ですよ。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/21(木) 22:57:54 

    >>6
    しかも田舎だと子沢山プラス子供達には学を身に着けさせないまでがセット。頭ごなしに押さえつけて一生親の言うことを聞かせるため。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/21(木) 22:58:14 

    >>5
    本当これ。
    私の場合は、金を稼いでくる家政婦。そして、性欲も消化できる便利な女。
    多分そんな存在だったんだろうと思う。

    精神ぼろぼろになったし、時間かかったけど離婚できてよかったー!

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/21(木) 23:00:42 

    >>33
    男からシタテな態度で口説いてきて始まった場合でも、それは「俺に気があるに違いない」という勘違い思い込みから始まっているらしく、女が自分に合わせ自分に合わせたり立てたりするのは当たり前だと思い込んでる
    これはモラハラじゃなくても、大多数の男がそうなんじゃないのかな
    で、思い通りにならないと嫌がらせ始めるのがモラハラ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/21(木) 23:01:13 

    モラハラ旦那って会社での立場弱くてストレス溜まってる人多いらしいよ
    自分より弱い存在に八つ当たりすることでストレス発散してるなら手放さないでしょ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/21(木) 23:02:52 

    父原因のモラハラと借金で熟年離婚したけど、最近また母は父と暮らし始めた。
    これは共依存?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/21(木) 23:04:05 

    >>81
    横だけど、長男は扱い別じゃない?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/21(木) 23:05:41 

    >>27
    目を覚ませ!!
    完全にモラハラよ!!
    経済DVもしてるし!

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/21(木) 23:06:36 

    >>54
    凄いわかる
    トラブるとすぐ自分から別れを言い出すけど、「わかった」って同意すると慌てる
    女がすがってきて自分が優位にたてる展開しか予想してないらしい

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/21(木) 23:08:37 

    >>1
    まずは、離婚おめでとう!

    依存するのは、自分が無条件に優位に立てて、
    自尊心を満たしてくれる唯一の相手だからだと思う。
    そして「お前が悪い」「離婚しろ」ってのは、離れてほしいわけじゃなく試し行為か脅し文句。
    「こう言えば泣いて縋ってくるだろう」と思ってるから口にしてるだけ。

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/21(木) 23:09:42 

    >>64
    あとモラハラは、自分には女(子分)がいるアピールを周囲にして見せる為に利用する場合もある
    世間体の為にも離婚はしないとか

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/21(木) 23:10:20 

    基本ジャップって弱いものイジメしかできないから(笑)オラついてるけど外国人相手になったらへっぴり腰w

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/21(木) 23:13:18 

    バカな女をイジメて優越感を浸ってるか、イライラしてストレス発散にサンドバッグにしてるだけ(笑)

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/21(木) 23:27:25 

    >>29
    男って多いよね
    自分より学歴高い女は嫌、自分より稼いでる女も嫌、自分より身長高い女も嫌、自分より(武術してたりして)強い女も嫌…。 

    そういう事を言う男って、自分より立場が下の女を常日頃から馬鹿にしてるから、相手の方が立場が上の場合は「自分が馬鹿にされる」っていう思考になるんだろうな…て思ってる。上か下かでしか見ない。対等な立場で女性と接する事がない。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/21(木) 23:30:46 

    >>52
    稀に見る、かなり酷い部類のモラハラだよ。実家に頼れそうなら、そうした方がいい。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/21(木) 23:35:43 

    >>93
    幼少期の家庭環境も影響してると思う。男ってだけで家のことは何もしなくていい、将来稼いでくるから男は偉いんだ!って家で育つと、とんでもないのが出来上がる。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/21(木) 23:56:03 

    >>6
    支配欲が強いからだろうね。セックスを拒否させない、避妊させない。
    そして、子供がいる事で縛り付ける。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 00:04:43 

    >>52
    あなたは働いてないの?
    モラ夫は結婚したらすぐ子供産ませて仕事辞めさせるの多いから専業主婦かな。
    今更言っても遅いけど、そういう男と結婚しても仕事は絶対辞めてはいけない。
    貯金もそんなにないから結局モラ夫に経済的に依存してしまうしかないから。
    あと交際期間短いからわかんないよね本性が。
    知り合いが2人もそういう感じ。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 00:18:36 

    >>68
    わかる。私はモラハラ彼氏と付き合ってたけど、私が友達と海外行ったり仕事で昇格したりマンション買ったり良い事が続いたら急に音信不通になってフェイドアウトした。理由はぜったい言わなかった。相手の幸せが大嫌いだからね。モラハラ男は。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 00:24:39 

    女性は自分の能力や魅力を再確認するための道具なんだよね。だから自分より下すぎる女性は選ばない。綺麗だったり性格の良い女性をターゲットにしてる。自分より抜きん出ると離れていく傾向がある。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 00:28:00 

    >>54
    サンドバッグ云々というか、これに尽きると思う

    わたしの夫がこれだから

    散々酷い扱いをしてきてたくせに、離婚の意思を固めた途端すがってくるように優しくなった

    いつも監視されてるよ
    三船美佳と高橋ジョージの関係みたいに

    でも根本的にモラ気質だから、そんなのすぐに忘れてまた態度がエラそうになるんだよ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 00:34:24 

    >>82
    金を稼いでくる家政婦って、奴隷だね
    でもそういう人も最初はまともそう・優しそうだったりするんだよな
    結婚って怖いわ

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 00:34:33 

    >>54
    ほんとこれ
    自己愛パーソナリティーだよね
    ひとりじゃ何も出来ない
    文句言うわりに離れることは嫌ってのが物語ってる
    私は別居でいい

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 01:12:46 

    >>102
    人格障害は威圧で従わせることで解決することしか考えられない
    だから嫌われて孤独が深まる悪循環
    さらに、孤独を埋める為に買い物依存症とかアルコール依存症とか、何かに依存して、更なるトラブルの悪循環を起こす
    そして本人には問題の自覚が一切ない

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 02:22:56 

    >>27
    「そんじゃ私が働きに出て2万渡すから家事育児よろしく」 って言う

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 06:18:56 

    >>68
    パリピって苦手だけど最強だよね
    ホストにもハマらなさそうだし
    あとプライドが高い人も避けそうだけど、どうなんだろ
    昔プライド高い友人が束縛激しそうな彼氏と付き合ってたけど上手くいったのかな

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 06:55:13 

    >>56
    もしかすると、モラハラする側は、自分の立場が下になると攻撃される/いじめられる(今自分がしていることについて、される側になる)という思い込みがあるんじゃないかなあ?

    性格ゆえか、成育歴からかは分からないけど

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 06:56:28 

    >>1
    支配できる相手は意外と少ないから数少ない支配できる人を手放したくないだけ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 07:56:05 

    >>77
    また「法的手段を取るぞ」と相手方弁護士から入れています。
    だから本当に離婚したがってるのかな、なんて思っていました。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 07:57:56 

    >>79
    自分から相手には話しかけられない超奥手なので新しい相手がいるとは到底考えられないです。
    モラハラは子供も攻撃対象になるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/22(金) 08:19:29 

    >>95
    教育って大事だよね。子育てしてるとつくづく思う。学校の勉強も大事だけど、親の価値観が健全でフラットであることも超大事。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/22(金) 08:28:02 

    モラハラはあなたを求めてるのよと言われたい人が居るね
    愛されてないのにモラハラに縋ってる人は目を覚ませよとしか言いようがない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/22(金) 08:41:04 

    >>4
    昔いた職場の先輩(女)が支配的で毎日ネチネチやられていたんだけど、私が転職した後その先輩は鬱病になって退職したと聞いた。サンドバッグがいなくなって病んだんだろうな。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/22(金) 08:45:57 

    >>11
    ママ友グループのボス...

    でも一見生真面目なモラハラも多いよ。
    そんなにお酒飲まないし口数も多くはないけど支配的なお局タイプ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/22(金) 08:48:39 

    >>7
    モラハラは男に限らないよ。女が女に対してやるモラハラも多い。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/22(金) 09:17:32 

    モラはやたらと言葉でもLINEでも「愛してる」って言う。勿論ただの口癖みたいなものだから言葉の重みなんてない
    愛してるって言ってた数時間後に同じ口で「もう気持ちなんかない。離婚」と言える。又は死ねと言った数時間後に「愛してる」と言える

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/22(金) 09:43:48 

    うちの旦那は世間体重視。
    妻子がいる自分という立場が欲しいんだと思う。
    そこまで寂しがりという訳でもないし。私に執着もない。
    あくまで妻子は理想追求の為の駒でしかないから、話し合いは出来ないし何でも管理したがる。お互い助け合って作り上げていく家庭ではなく、常に主従関係で成り立ってる。
    家事は口出し、厳しい家計管理、嫌なことは丸投げ、話し合いしようにもすぐキレる、もう疲れたよ。多分子供成人したら終わるわ。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:12 

    モラハラが新しいターゲットを見つけた時以外にサンドバッグを手放したくなる時ってどんな時なんだろう?
    執着しないでほしい

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/22(金) 10:28:53 

    >>46
    わかる!
    自分のことは全部棚に上げて、ちょっとでも相手を攻撃できる所があったら傷付くまでとことん攻撃する
    で、外面がいいから相手のことを悪者に仕立てあげて第三者から見たらモラ野郎がまともで「うわー、ひどい奥さんだね」って状態に平気でする
    相手方の心を破壊するからタチが悪いヤツだよ

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/22(金) 11:59:10 

    >>5
    見たことがあるモラハラさんはレス家庭が多いんだよ
    ほんとただの家政婦
    子だくさんの場合もあるのね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/22(金) 13:20:21 

    >>105
    だよね。娘がパリピ。モラハラ旦那に、は?とか、頭おかしいって。だから友達いないんだー。いや話し合おうよ!とか、謝ったら死ぬの?とかサクッとその場で言って歌いながら消えてく。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:51 

    >>103
    まさに、ケンカ→脅すの繰り返し状態です

    私以外にはいい顔してるからとてもそんな風に見えない
    こんな愛のない生活でもしがみつくんだなーって
    モラハラって可哀想な存在
    お金があればいいって思ってたけど嫌いな相手との生活がこんなに苦痛とは思わなかった


    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/22(金) 14:42:36 

    >>121
    モラハラ自己愛は、支配下にある(べきと信じてる)ターゲット以外には、凄く良い人に見えるように振る舞ったりするんだよね
    そういうモラハラが世の中には多いことがわかってきたから、まともそうに見える人達も本性がどうかはわからないなと思うようになった

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/22(金) 14:47:21 

    自尊心低いし劣等感の強さを緩和させられるからモラハラすんだよ。優越感に浸りたいのに相手がいないとそれできないからね。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/22(金) 15:22:17 

    >>122
    人間不振になるよね
    いい人って言われる人の裏の顔があるかもって

    こればっかりはギャンブルだと思う

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/22(金) 15:50:13 

    絶対に自分より下に置いておけるターゲットを選ぶ、って何か納得。
    父親が典型的な自己愛モラハラだけど、母親は言っちゃ悪いけど勉強もあまり出来なくてADHDっぽい。
    毎日家族全員をバカバカアホアホ出来損ないのパープリン!って罵倒してたけど、当の本人は中学校くらいまで成績が良かっただけの老害だと自覚してない…。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/22(金) 16:18:02 

    モラハラでも依存主がいないと生きていけないから
    、もしくはモラハラ旦那がタヒんだお金や退職金を考えたら我慢か。一人で働けるなら逃げ出します。
    女の方がモラハラと見せ掛け、夫を立てる演技でモラハラに見せるも演技でも稼いでやるな人もいますけどね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/22(金) 16:18:16 

    私のモラハラ旦那は義母が過干渉、過保護、息子の選択を尊重しない系
    逆に愛情かけすぎでもモラハラって爆誕するのかな?
    歪んだ愛情ってやつか、、

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/22(金) 16:46:53 

    毒親育ちはモラハラ多いよ 小声 発達障害だから
    無自覚だったりパートナーも発達同士だから共依存には最適パートナーだったりさ。モラハラする人は
    その人逃がしたら他がいないから必死よな。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/22(金) 17:18:36 

    >>1
    モラハラも虐めも同じだよ。
    相手を否定し、支配することで自分の自信を保ちたいの。
    本当は自信がなく弱い人間だから、そういう存在を作ることで自分は強いと錯覚したいんだよ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/22(金) 18:14:44 

    体に自信がないから一緒にいるけど
    価値観も合わないし、本当に好きじゃないから本人にも言ってる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/22(金) 23:18:12 

    >>27
    あなた目を覚まして。
    周りに相談する人はいないのかな?
    前の私を見ているようで泣けてきたよ。
    両親や友人に聞いてごらん。
    私もモラハラドクズ元夫と離婚したけど、こんな関係や経済的に制限されてるのっておかしいのかな、おかしいのかな。とずッと思っていて、でも重すぎて誰にも相談できなかった。
    暴言や経済的制限もあったから周りの普通の家族が羨ましくて仕方なかった。なんで私だけって…
    まずは役所に相談してごらん。
    私は役所の女性相談員が警察に連携してくれて、シェルター→母子施設のコースだったよ。
    でも目が覚めるまでは離婚する勇気や決断できないと思う。
    あなたと子供の幸せをよくよく考えてね。
    離婚するの怖いけど、そんな旦那、明らかに幸せになれないよ。
    経済的にはギリギリだけど3食食べれて、住める家があって仕事もして子供と幸せに過ごしてるよ。
    何とかなる。
    今は小さいから思うように働けないけど、大きくなるタイミングで勉強したり、資格取ったりしてもっと働きたいと思ってる。
    何かあったらコメントしてね。
    育児大変だろうけどまずはお母さんが体を休めてね。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/22(金) 23:25:46 

    >>24
    昔、DVの彼氏とか、モラハラの彼氏とか、
    最近のメンヘラの友達は
    多分、私をサンドバッグにしてたんだと思う。

    おとなしいから、ターゲットだった。

    離れて良かった。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/22(金) 23:29:38 

    男家族がこんな感じ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/23(土) 07:13:55 

    夫婦間ではないので違うかもしれないけど
    私は実家にいる時、親子間で共依存になりかけていたと今は思える
    (今となってみれば少し毒気味な親)
    モラハラというか親側の一方的な考えで子どもを支配してコントロールしてそれで安心しきっているその状況で精神の安定を保っている感じ・・私(子ども)側もコントロールされている状況だと怒られたり酷い事を言われたり母親から泣かれたりしないから心が安定する・・だけどそれって変よね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/23(土) 10:55:01 

    元彼、私にもモラハラしてたけど、自分の娘にがっつり依存していた。
    束縛過干渉、自立させないように囲い込む。
    休みの日は二人でお出かけしたいしたい!
    友達と出かけるとヤキモチ、男友達といるのも許さない。
    寂しがりやのかまってちゃん、娘がいないと生きられない。
    自分が毒親だという自覚がなく、良いお父さん!て思ってる。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/24(日) 09:55:38 

    >>1
    世間様が加害者の味方をして被害者を悪く言うからさ。
    「嫁が悪いから、夫がこうなってしまうのだ」
    って。
    共依存って、何故か被害者の嫁が悪く言われることが多い。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/24(日) 16:49:28 

    モラハラ旦那と離れたい場合どうした
    らいい?
    自分には帰れる家もありません。
    友達も元からそんないません。
    子供はいないです。
    だから余計にバカにされると言うか
    下にみられてる。
    最近は、○にたいとさえ思う。
    あの高圧的な態度とか恐怖です。。
    役所かどっかに相談したらシェルターか
    どっか入れたりするのかな?
    殴られたりのDVとかはないです。
    何かあった時に自分が不利になるからだと
    思います。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/26(火) 19:18:45 

    >>27
    どう考えてもモラだけど、モラハラされてるときって自分が間違ってるってなるよね。上司からされてる時がそうだった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/26(火) 21:10:15 

    私は離婚したけど、時々思い出してものすごくへこむ
    元夫はモラハラだけじゃなく暴力もあって、子供にも手を出したから離婚してそこに後悔はないけど、今の状況みると元夫は裕福な実家と高収入で趣味にお金たくさん使って楽しんでる
    私は実家頼れず薄給で、今は養育費あるからいいけどあと5年くらいでなくなるからその後の事も考えないといけない
    子供との仲はいいけど私がお金ないって知ってるからお金かかることは元夫に頼んでる
    今度子供と元夫で旅行行ってスキューバダイビングの免許取るんだって
    なんかしんどい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 12:49:28 

    >>7
    付き合ったアラフォーモラハラ彼氏の父親が、まさに何も手伝わない男尊女卑の亭主関白クズだった。実家暮らしが長いと、父親を例に見て視野が狭いまま育つんだな、と思いました。反面教師にする息子もいるのかもですが

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 12:53:51 

    >>66
    そうですよね、自分より弱そうな立場の相手にしか偉そうにできないなんて、惨めな人種。自分より強そうな人や学歴、社会的地位が高い人には何も言えないくせに

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 12:55:04 

    >>18
    家政婦か召使い、介護要員や奴隷にしか思ってない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 13:06:46 

    >>28
    旦那さんからのモラハラで苦しんでいた女性を知ってるけど、重い病気があって働けないので男性と別れて生活保護になった。モラハラ男性と結婚していた時より、一人暮らしの生活保護の方が恵まれてる、別れて良かったと言ってたよ。経済的に恩恵を受けていても心がボロボロになっては意味がないけど、子持ち母親は簡単に離婚しにくいよね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 13:17:41 

    >>51
    生育環境や親の人間性は、大切ですね。前に付き合ったモラハラ男性は、親も平気で他人にモラハラするタイプでした。身内しか庇わず他人は全て非難して見下す。常に上から目線で他責思考。文句やグチばかりで感謝や謙虚さ皆無のマナー知らず。彼氏も言葉遣いや食事マナーが悪くて酷かったです。彼や彼両親のモラハラ、思いやりの無さにボロボロに傷つき別れました。育ちや家庭環境は大切です

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 13:22:23 

    >>98
    モラハラクズは、他人の不幸は蜜の味だからね。パートナーや恋人の不幸だと、なおさら良い。自分が優位に立てると思えるからね。露骨すぎる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 13:23:46 

    >>68
    自分より稼いでる女性は避けてる印象

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 13:30:51 

    >>68
    同性の前や職場では気が強い女性でも、配偶者や恋人の前では大人しくしてる場合もある、とDV相談窓口で教えてもらったけど、どうなんだろうね。以前、よくこんな負けん気が強い口達者な女性がDVに遭っていたな、と感じたバツイチ女性はいたな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 13:39:08 

    >>95
    分かります、まさにそういう風に出来上がったとんでもないモラハラ男性と付き合い、心がボロボロになって別れました。モラハラは男尊女卑モラハラの家庭から生み出されます。マザコンもオプションで付いてきます。二度と人生で関わりたくない人種です

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 16:51:33 

    二股されて結婚されたんだけど、2年経つのにまだそいつが忘れられない。
    彼自身持病があったり経済的にも苦労してきたのもあって私が幸せにしてあげたいとか守りたいとか思ってた時期もあった。
    経済的な理由や仕事で精神的に病んだりして突き放された時期もあって、音信不通になったりもよくあった。精神科にも入院して、退院したかもしれないと思ってある時連絡したら結婚させられると謎の返事。それでも好きだったし、向こうも関係続けたいといってくれて体関係も持ってたし連絡も取ってたけど、入籍して1ヶ月後ぐらいから態度が変わってきて、嫁を大事にしないといけないと思うからといって突き放された。今でも忘れられない私は共依存でしょうか。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/02(月) 15:09:45 

    >>140
    この女絶対にコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロス

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/02(月) 19:19:17 

    >>140
    この女絶対に許さない殺してやる殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
    モラハラの共依存とは?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/06(金) 15:30:06 

    モラハラな人は自分に自信が無い。
    幼少期から成功体験が少なくて劣等感を抱えており、それでも自分を認めてほしいから、弱い者をみつけていじめたり、自己肯定感の低い女性をそばに置いておきたがる。女性が耐えきれなくなって強くなるとモラハラは驚くほどいじける。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード