ガールズちゃんねる

教員の志願者、減少続く 過去最低の地域も 「長時間労働を敬遠」

404コメント2023/10/03(火) 20:45

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 23:59:35 

    教員の志願者、減少続く 過去最低の地域も 「長時間労働を敬遠」:朝日新聞デジタル
    教員の志願者、減少続く 過去最低の地域も 「長時間労働を敬遠」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    公立学校教員の2024年度採用試験の志願者は全国で計12万7855人で、前年度から6061人(4・5%)減ったことが各地の教育委員会への取材でわかった。教員の長時間労働が問題となるなか減少が続いており、採用試験を行う全国68機関のうち6割近い38機関で、24年度試験の志願者数がこの5年間で最低となった。


    小中高校、特別支援学校、養護教諭など全ての試験区分の志願者数は、20年度(計15万1372人)から24年度にかけて2万3517人(15・5%)減少した。

    +56

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/20(水) 00:01:03 

    部活動の指導やらモンペ対応やらで大変だもんね。

    +411

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/20(水) 00:01:20 

    タチの悪いモンペのせいでもある。

    +368

    -10

  • 4. 匿名 2023/09/20(水) 00:01:33 

    子どもの数減ってるんだから別に教師の数減っても良くない?

    +30

    -70

  • 5. 匿名 2023/09/20(水) 00:01:37 

    でもどんな仕事も長時間労働だよ
    よっぽどホワイトじゃなきゃ

    +30

    -62

  • 6. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:12  ID:7MtzsIMVIh 

    それはそう
    あの待遇でやろうという人はなかなかいない

    +335

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:16 

    氷河期世代は倍率エグかった。
    見捨てたツケだよね。

    +488

    -15

  • 8. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:20 

    保護者対応は教員じゃなくてもいいんだから専門の人外注すればいいのに

    +328

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:24 

    そしてロリコン教師が増え続けてる
    教師はさっさとAI化してほしい

    +48

    -27

  • 10. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:54 

    もう完全に教育崩壊させて先生いないので授業できません!先生見つかるまで学校休みです!義務教育崩壊です!状態にしないと動かないよあいつら文科省は

    +320

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:56 

    ひろゆきが教師は無能とか煽るからキッズがつけあがってますます現場収拾つかなくなると思う
    なり手なんかいなくなるわ

    +293

    -7

  • 12. 匿名 2023/09/20(水) 00:03:12 

    学校をリモートにすれば解決
    授業は録画を配信
    自分に合わせたレベルで自由に進める
    テストだけどっかの会場で受ければいんじゃね?

    +16

    -21

  • 13. 匿名 2023/09/20(水) 00:03:12 

    そして残された教員の負担がますます増える

    +186

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/20(水) 00:03:15 

    時給換算したらいくらなんだろ

    +20

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/20(水) 00:03:27 

    田舎は教師ぐらいしか職ないから大丈夫だよ

    +17

    -29

  • 16. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:18 

    >>3
    子どもの話を間に受け(客観視できない)感情的なクレーム入れるアホ親が多いもん。そりゃ教諭は辞めていくし、教育現場の裏側知った学生たちは教諭を選択肢に入れない。

    +214

    -6

  • 17. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:19 

    本当に長時間労働が原因なのかな?
    医者や商社、ITとかも長時間労働の職種だけど人気だし、教員の給料が突出して低いって訳でもないし。
    教員の労働環境改善は良いことだし進めればいいと思うけど、少子化対策みたいに見当違いの方向に進んでいるような気がしてる。
    教員目指すきっかけって、憧れの先生、尊敬できる先生との出会いとかが多そうに思うけど、そういう機会が減ってるとかじゃないのかな。

    +17

    -34

  • 18. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:25 

    教育とは無関係の、プールの水止め忘れて数百万賠償させられるような仕事なんか誰がやりたがるのよ?

    自分ならワンチャン有名講師になって給料沢山貰えるかも知れない塾講師にでもなるわ

    +261

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:34 

    もう教師はAIにしよう、

    +9

    -16

  • 20. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:35 

    いやいるでしょ
    まだほとんどの自治体で倍率2〜3倍、田舎の小学校でも1.1〜2くらいにしてるんだから
    足りなきゃその人採用すりゃ良いだけじゃん
    何言ってんの???

    +5

    -25

  • 21. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:45 

    >>1
    氷河期の無職を雇えばいいじゃない
    一石二鳥

    +20

    -16

  • 22. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:54 

    ・土日勤務
    ・モンペ対応
    ・発達障害児対応
    ・デジタル化されてない
    ・プライベート気をつけなきゃいけない
    ・残業代ほぼなし
    この辺だよね。辛いのは。

    +257

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/20(水) 00:06:11 

    誰もやらんだろうね。激務すぎる

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/20(水) 00:06:19 

    >>5
    そういう問題かな?
    教員が減るってことは学校もいずれは減らすしかない、通学が大変になるってことじゃないの?

    +73

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/20(水) 00:06:21 

    近所の学校の職員室22時頃まで電気ついてる

    +91

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/20(水) 00:06:50 

    身内に教師が何人かいるから忙しい大変と理解してたけど、
    実際に自分が子供を持って、ママ友の話を色々聞くようになったら
    理不尽だったり、教師に求め過ぎてると感じる事が多々。
    いくら働き方改革しても楽にならないわと…

    +193

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:26 

    プリントの準備やテストの採点をしてくれるパート事務を採用するべきだと思う。アシスタントみたいな?とにかく、やることが多いと聞いた。

    +146

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:38 

    教師が暴力的でやりたい放題だった時代の学生達が親になり、今教師達にその仕返しをしている。

    +17

    -17

  • 29. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:40 

    お金の問題だけじゃなくて、問題児やモンスターペアレントの対応もつらいよね。
    最近はスマホ関連のトラブルも多いと聞くし。

    +86

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/20(水) 00:08:01 

    >>5
    土日が休みの契約なのに休日じゃないんだからおかしいでしょうよ。1日潰れても残業代すら出んのよ?

    +115

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/20(水) 00:08:19 

    >>12
    サポートする教員が必要でしょ
    林修みたいな教師が何千何万人の生徒の面倒をみれる訳ないんだから

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/20(水) 00:08:53 

    教員減るの見越して、通勤大学で教職取ってた人を何人か知ってる
    こんだけ不足してるならどんな人でも採用されるのかな
    なんかその人達教員向きのタイプじゃなかったんどけど

    +12

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/20(水) 00:09:02 

    うん。
    少子高齢化もだけど不景気で八つ当たされたりする馬鹿の面倒もみたくないし馬鹿親の自分勝手なクレームとか耳障りで仕方がないからやりたくないでしょ。

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/20(水) 00:09:28 

    政治家の給料大幅減額。教師の給料を3倍ぐらいにしたほうがいい。

    +116

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/20(水) 00:09:32 

    >>32
    訂正
    通勤✕→通信○

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/20(水) 00:10:08 

    >>4
    政府は少人数学級実現する気なし

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/20(水) 00:10:36 

    真横に小学校あるけど、いつも22時過ぎまでどこかしらの教室に明かりがついてる。朝7時〜22時だとしたら結構ハードだと思う。

    +102

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/20(水) 00:10:40 

    >>1
    こうして人手不足にニヤニヤしながら学歴のないロリコン講師が入り込んできます。

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/20(水) 00:10:43 

    子供にさせたくない職業のひとつだわ。

    +68

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/20(水) 00:10:47 

    保育や介護に比べたら高給だし待遇はまとも
    でもやりたいとは思わない
    仕事が大好きタイプじゃないとできないと思う

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/20(水) 00:10:58 

    「教師のバトン」騒動からもう何年もたってるけれど、なんか改善したの?
    パリを見に行くより近くの学校見にいけよ自民党のセンセイよ

    +166

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/20(水) 00:12:04 

    >>28
    暴力を振るった教師と今の教師関係ないじゃん
    そんなくだらない理由で教師萎縮させるとか頭悪すぎる

    +57

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/20(水) 00:12:17 

    教養のない親や愚民がふえてるから嫌になるわな

    +51

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/20(水) 00:12:39 

    >>4
    算数苦手かよ。
    子ども減っていってるよね〜の速度よりも教師が消える方が速度が速いんだから全然ダメだわ。

    +81

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/20(水) 00:13:15 

    しかも男子教師を見たら変態と思えみたいな勢いあるしなー

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2023/09/20(水) 00:13:23 

    >>21
    社会人経験をしてきた氷河期を採用するのはいいね
    教員の採用がなかったとかで諦めた人達
    新卒で偉そうにするのより、社会で学んで来た人の方がよほど先生らしくていいわ

    +78

    -15

  • 47. 匿名 2023/09/20(水) 00:13:53 

    >>5
    夫も、教員不足とか教職のブラックっぷりが報道されると
    「こんなのどこもそうじゃん。教師はこうやってテレビで大変大変言って貰えるから同情されていいよな」
    って毒吐くから本気で呆れてる。
    返す言葉もない。

    +122

    -8

  • 48. 匿名 2023/09/20(水) 00:14:06 

    >>28
    別人にやり返すとか超絶卑怯者じゃん?

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/20(水) 00:14:26 

    それなのに教職の資格を取ることが難しいらしい
    大学4年の就職活動の時期に合わせて教育実習をやるとか昭和のまま

    +67

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/20(水) 00:14:29 

    中途で資格取れる学校みたいなのを国が金出して作れば人気出るよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/20(水) 00:14:56 

    >>4
    教師の数が減ると必要な教員が確保できなくなるよ。
    この学校には芸術の教員が不足しているので授業できませんとかになる。

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/20(水) 00:15:06 

    そもそも教員免許って本当に必要なのかな

    +0

    -16

  • 53. 匿名 2023/09/20(水) 00:15:19 

    >>3
    ロリとかショタのせいでしょ?

    +5

    -12

  • 54. 匿名 2023/09/20(水) 00:16:21 

    >>20
    どんな質の受験生か知らないから言えるんだよ。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/20(水) 00:16:26 

    >>4
    なんでそんな単純に考えるのー

    人の命、しかも子どもを預かるような職業は、競争率が高くないとダメなんだよー
    競争率が1倍だった場合、無能な人でも教員免許さえ持ってればすんなり採用されてしまう

    あとさ、子どもが減ってクラスが減ると担任の先生も減るけど、運動会や修学旅行がなくなるわけじゃないじゃん
    先生の1人当たりの負担は増えるんだよ

    +97

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/20(水) 00:16:41 

    もう小学校なんて教員免許廃止まであるんじゃないの???

    +1

    -10

  • 57. 匿名 2023/09/20(水) 00:16:42 

    >>8
    テスト丸つけとか誰でもできる事務作業もね
    教員助手、みたいな少し簡単でバイトもできる資格新設したらいいのに

    +102

    -6

  • 58. 匿名 2023/09/20(水) 00:17:17 

    >>20
    そんな誰でもなれる職業にしたらますます教師の質が落ちる

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/20(水) 00:17:17 

    >>21
    氷河期の無職は学問が遠ざかって20年は経ってるから教えたりするの無理だと思う。

    +27

    -6

  • 60. 匿名 2023/09/20(水) 00:17:58 

    ますます、変態と頭おかしい奴しか居なくなる

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/20(水) 00:18:23 

    >>27
    教員補助のパートがあったらかなり人員集まると思うなあ。潜在教員かなりいるから。

    +52

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/20(水) 00:18:45 

    >>1
    日本のことを思うなら政治家の給料を10分の1に教師を今の3倍にしろ。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/20(水) 00:18:58 

    鬱病ダントツ一位の職業だもんな

    +42

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/20(水) 00:19:58 

    教員のなり手不足なのは分かるがアスペを教員にするのはやめてくれ。
    教員試験に心理、精神のテスト項目作れ。マジで!

    +34

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/20(水) 00:20:00 

    小学校とかくそ。行きたく無かった。集団で、バカみたいなことしかしない。大学みたく自分で組み立てて、授業取りたかった。
    それがあれば人間関係でストレス溜まることもなかった。

    +2

    -13

  • 66. 匿名 2023/09/20(水) 00:20:17 

    >>1
    韓国を見ていて思うんだけど、敗戦国の教育は権威やら間接統治に対する忠誠なんだよね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/20(水) 00:20:24 

    地域ごとに働きやすさが違うしね
    そりゃ働きやすい地域で働きたいよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/20(水) 00:20:43 

    >>46
    人手不足!大変!って騒いでるのに絶対この世代を優先して採用しないのはなんなんだろうね?
    新卒一括採用が基本でも、人が集まらないなら中途採用を積極採用するべきだよ。
    年取ると経験値を積めないからーとか、若い先輩がやりずらいとかそれ個人的なことだよね?っていつも思う。

    その経験値のある若い先輩がさっさとやめたら潰れたりして尻拭いを契約や派遣の氷河期がやってるんだけど?
    管理者として仕事できないからーっていきなり管理者候補で考えるから採用しづらくなるんじゃん。

    +39

    -4

  • 69. 匿名 2023/09/20(水) 00:20:45 

    子供にビクビクしながらなんて疲れる

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/20(水) 00:20:51 

    最低限のしつけくらい家庭でやれ。なんでもかんでも学校に押し付けるな

    +65

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/20(水) 00:21:40 

    >>64
    わかる。
    心理テストはもっとやるべき。
    小児性愛も弾けるだけ弾いた方がいい

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/20(水) 00:22:20 

    >>61
    定年したら、非常勤やりたい。
    あくまで非常勤

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/20(水) 00:23:30 

    >>1
    これを機に社会人経験者の教員を増やせば色々と改善するんじゃないかな?学校しかしらない教員のせいで世間とのズレが酷そうだし。

    +3

    -19

  • 74. 匿名 2023/09/20(水) 00:23:42 

    >>1
    もうヨボヨボの優待したおじいちゃんおばぁちゃん先生が引っ張り出されて駆り出されても足りないぐらい人手不足がヤバいんでしょ?若者の相手をヨボヨボの方にさせて何も感じないなんて人権感覚おかしいと思う。

    政治家まじでなんとかしろよ。本当いつまで経っても仕事しないな。

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/20(水) 00:24:01 

    学力も大切だけど生きて行く知恵・コミュニティ作りの仕方・お金の仕組み・自分で考える力を教えた方が良いな

    今は日本の学力は中国に余裕で抜かされてるから

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/20(水) 00:24:04 

    もう人任せにしないで子供欲しい人が保育園やら幼稚園やら学校に就職すればいいと思う。
    そうすれば人手不足は解決だよね。
    収入やら労働時間や環境どうので無理と言うなら他の人も同じだから人手不足なのよね。
    共働きの保護者が保育園やら幼稚園やら学校に就職しないのが全てだよね。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/20(水) 00:24:15 

    子どもの権利ばかり声高になって指導しづらそう
    ムリだよ

    +49

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/20(水) 00:24:45 

    塾にもよるけど、塾業界も中々の闇が深いよ。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/20(水) 00:24:49 

    >>73
    維新がそういう論調で勘違いして社会人教員やって失敗してた。
    結局、餅は餅屋。

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/20(水) 00:25:08 

    >>73
    まともな社会人経験者が残業代ほぼなしに耐えれるかな

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/20(水) 00:25:25 

    時間外労働の上限規制を教師にも厳密に適応させれば良いんだよ。特に公立の24時間365日教師でいるなんて無理。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/20(水) 00:25:59 

    岐阜は教師になって数年経つと奨学金の返済補助するようにしたら志望者増えたんだよね。
    長時間労働もだけど、それに見合わない給料問題もあると思うよ。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/20(水) 00:27:26 

    >>73
    実際それ系では大失敗してんのよ。
    社会人といってもね。その程度。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/20(水) 00:27:46 

    >>73
    やるならひとつの学校で1人2人じゃなくて、10人単位とかで一気にやらなきゃ意味ないと思う。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/20(水) 00:27:47 

    親も愚民の馬鹿しか居ないから救いようがないし邪魔でしかないな

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/20(水) 00:28:22 

    >>84
    崩壊しそう。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/20(水) 00:30:06 

    >>4
    多摩地区は学校によっては教案が足りなくて授業ができない教科もあるよ、、

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/20(水) 00:30:25 

    >>84
    間違ってプラスつけた。
    マイナス。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/20(水) 00:30:50 

    マスコミの、教師大変!キャンペーンは、
    教師のなり手を減らして将来の日本の国力を落とすための施策なのでは?と思ってしまう。

    +5

    -14

  • 90. 匿名 2023/09/20(水) 00:30:51 

    >>1
    部活は別の人雇えばいいのに

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/20(水) 00:31:11 

    そもそも前澤友作にクレクレ根性で企画リツイートばっかする知能しかないゴミみたいな大人ばっかだから無理でしょ

    早く消えてくれないかな邪魔だから笑笑

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/20(水) 00:31:54 

    氷河期世代だけど、教育学部の友達はほとんど教師になれなかったくらい倍率エグかった。教科によっては採用数1とかあったよね。
    あの頃、教師まで採用しぼったの意味分からない。ちゃんと採用してたら氷河期なんだからむしろ優秀な人を採れたくらいだったのに。
    あと、教師やってる友達からこの問題は10年前には聞いてたよ。現場に中間管理職になれるポジションの世代が全然いないからこのままだとやばそうだって。氷河期世代がごっそりいなければそうなるよね。こればかりは数字を見ればわかることだから、あんまり好きな言葉じゃないけど「国のせい」って言いたくもなる。氷河期から何十年も経ってるのに採用数コントロールもせずに何してたの?馬鹿なの?

    +51

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/20(水) 00:31:54 

    >>4
    それで先に教師を減らしたら
    子供より先に
    教師の志願者が少なくなって不足している

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/20(水) 00:32:29 

    >>1
    離職率1%で全然人が辞めないうえ、給与は民間大企業以上
    にも関わらず世間の印象操作に終始して増税のタイミングで税金搾取しようと自称ブラックを始める悪党公務員
    特に教師は数が多いから印象操作でごり押ししようとしてくる
    こういう腐りきった公務員が日本を衰退させている
    新卒至上主義をやる、テクノロジーを導入するなど、人員減などやりようはいくらでもある
    そもそも急速な少子化になってるんだから教師はそんなにいらない

    +1

    -16

  • 95. 匿名 2023/09/20(水) 00:33:36 

    >>92
    あの頃バブルも崩壊して
    税収も落ちたから余計採用が少なかったよね
    現場の先生方は年代によって
    偏りがないように同じように採用してくれって
    言ってたみたい
    だから10年くらい講師さんしてる人もざらにいたよ

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/20(水) 00:34:57 

    >>1
    出たよ、教師公務員のかわいそぶる行為
    少子化による大卒年代の減少、それからこれから産まれてくる子どもの減少を考えれば成りてが減るのは当然
    語るなら、人口の年齢ごとの変動と一緒に語らなければいけないのに、都合の悪いところはカット
    あたかも教師の待遇が悪いかのように国民を騙そうとする
    こういう腐敗しきった公務員がいるから国民の生活が苦しくなり、産まれてくる子どもが少なくなる
    この公務員組織を断罪、大改革しない限り、本当の意味での未来はない

    +4

    -16

  • 97. 匿名 2023/09/20(水) 00:36:05 

    >>11
    実際無能な公務員でしょ
    性犯罪やいじめ犯罪隠蔽もニュースになるだけで毎日のように出てる

    +8

    -46

  • 98. 匿名 2023/09/20(水) 00:36:51 

    子供には税金使って良いから、部活専門の指導者とか保護者対応の弁護士とか雇って良いし、テストの丸付けとかも大学生とかのバイト雇って良いと思う。
    90歳の心臓手術に保険適応とか、高齢者への行きすぎた医療費削れば捻出なんて簡単でしょ。
    本当に教育に専念できるようにしてあげて。

    +29

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/20(水) 00:37:11 

    >>7
    どこの現場でも氷河期世代、ゴソッといないって聞くけれど、氷河期世代って人口は多い。
    みんなどこでどう過ごしてるんだろうか。

    +130

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/20(水) 00:37:54 

    まともなのが減って馬鹿な教員が増えた

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2023/09/20(水) 00:38:10 

    >>11
    アイツ基本適当だからなwww

    それって貴方の感想ですよね〜って言う餓鬼が居るとか居ないだとか笑

    +94

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/20(水) 00:38:44 

    >>94
    すごい思い込み激しそう。

    実際学校の人手不足はえぐそうよ。苦肉の策てヨボヨボのおじいちゃんおばぁちゃんが駆り出されてる。80とからしい。中学生の荒くれ者の相手させられてると思うと心が痛い。

    増税の前に政治家の意味のない給料をカットして教員の給料大幅にあげればいい。

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/20(水) 00:38:52 

    >>7
    平成7年頃に採用試験受けた時は倍率35倍とかだったよ

    +101

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/20(水) 00:39:03 

    >>72
    私は非常勤でももう教えるのは嫌だ。プリントチェックとか雑務やりたい。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/20(水) 00:39:45 

    >>100
    教員だけじゃないな

    大人全体マヌケ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/20(水) 00:39:48 

    >>73
    友達んとこの学校にこの手の人来たけど、やたら自信満々でプライドだけ高く、手に負えないって。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/20(水) 00:40:45 

    >>1

    クラスを持っても、言い方悪いけど相性と運あるよね
    学級崩壊だとかモンペとか当たればもう地獄だし、クラスがよくても学年団の先生や校長教頭(副校長)が仕事をブン投げてくるような人なら死ぬと思う(もしくは上司もクラスも最悪とか)
    おまけに部活動の指導もあるし、そりゃとりあえず資格だけ持っとくか、みたいになるよね

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/20(水) 00:41:39 

    会社員してたけど、教員資格認定試験受けようかと思ってるんだけど、志願者減ってるなら合格率上がるかな?

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2023/09/20(水) 00:41:47 

    >>89
    事実だと思うわ。じゃあ改善しろ。給料上げとけと思う。マジで政治家が仕事してないだけ

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/20(水) 00:41:53 

    >>36
    少数学級にすればいいのにね
    先生の負担が軽減できる
    1つの学校に先生が増えることで行事や部活の負担も減る

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/20(水) 00:42:44 

    子供が小学生の時に、お世話になった先生が定年だからってその時の担任がクラスの子にメッセージを集めたんだけど、4月になったらまだいた
    別の先生に聞いたら再任用って言ってた
    あれから5年くらい経つけど他の学校に転勤したけどまだ働いてる
    あの時のメッセージは渡したのかどうなのか知らないけど、渡してたら気まずいよね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/20(水) 00:43:02 

    娘が大人になったら幼稚園か保育園か学校か学童の先生やりたいって言う。良い先生に恵まれてきたんだと思う。娘がお利口で好かれるタイプなのもあるかもだけど。

    +1

    -10

  • 113. 匿名 2023/09/20(水) 00:45:08 

    >>111
    誰のせいでもないからいいんじゃない?
    あがったはずの高齢者を引き留め続けなければ成立しない体制を作った政治家が悪い。先生も卒業生も振り回されてるだけだもんね。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/20(水) 00:45:14 

    若い人は、なりたい人いないんじゃないの?
    時間きっちりに終わって土日は絶対休みたい人ばっかりだし

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/20(水) 00:47:32 

    >>99
    自分のまわりは1、2回転職しながらも、最終的には納得した職場で長く勤めてるよ。

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/20(水) 00:48:01 

    >>111
    とりあえず定年は迎えたんだからいいのでは?
    定年を迎えるってやっぱりお祝いごとだし

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/20(水) 00:48:06 

    >>1
    人手不足とか働き方が地獄なのはもう何年も何年も前からわかってんだよ。
    じゃあどうするって進んだ話を聞きたいんだよ。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/20(水) 00:48:44 

    >>28
    仕返しまではいかないけど、「この子は私と同じ目に合わせたくないな」って思うのはわかる。
    昔は体罰とか教師からのイジメとかセクハラとか差別とか、訴える場所なかったもんね。

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/20(水) 00:50:48 

    >>79
    あれは、教員免許すらない人でしょ。
    ちゃんと素養ないと教育法にのってやるのは難しいよ。
    子供に合わせて授業内容を、好き勝手やっていいわけではない

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/20(水) 00:52:00 

    >>110
    少数学級の利点は子供に目が届くことだけど、そこに今モンペが介入するから厄介なんだよ

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/20(水) 00:55:07 

    >>92
    公務員は採用人数絞るべきじゃなかった

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/20(水) 00:55:39 

    >>119
    正味教員免許くらいはすぐ取れちゃうからな。
    教員採用試験が難関だったはず(形今なんて人手不足すぎて倍率2倍もないんじゃない)。

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/20(水) 00:56:27 

    >>55
    今だって、もうこの際選り好みしていられないって状況で非常勤講師を雇ったら、ロリコン変態だったとかアルアルだもんねぇ

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/20(水) 00:58:45 

    >>123
    多少バカでも頭数合わせなきゃ立ち行かないんだもんな。コロナ前くらい選り好みしてられなくなってる。

    今まではテストパスできるロリコンはどうしようもなくても、アホなロリコンは跳ね返せてた。これからが怖い。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/20(水) 01:01:37 

    >>120
    少人数学級は先生が児童や生徒に目が行き届くことは最大のメリットだよね
    なぜモンペ達は少人数学級に反対なんだろ?
    独身子なしで普通の会社員の私ですら、明らかに少人数学級は児童や生徒にメリットってわかるのになー
    普段モンペ達と関わることがないからわからないわ
    モンペ達は子ども達へのメリットより先生に苦行を与える方を好むのかな

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/20(水) 01:04:54 

    >>11
    ひろゆきの価値観だと、
    教員になるための時間や労力等のコストと、
    なれた後のリターン考えると、
    教師なるやつは無能なんだろうね。
    なんといっても定時中はサボるもしくは内職して
    残業時間で仕事したほうがタイバいいとか言う人だもん。

    +27

    -5

  • 127. 匿名 2023/09/20(水) 01:25:38 

    こどもの話を真に受けて
    事あるごとに私に
    怒ってくるママ友がいたけど
    教師にもあの態度なの?
    まさか教師にまで怒鳴るとは信じられない。

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/20(水) 01:26:09 

    >>123
    私は3.11のニュースを見て、先生って職業を本当に尊敬したよ
    有事の時にも対応できる優秀な人達が先生じゃなきゃダメだと思った

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/20(水) 01:32:56 

    >>7
    なりたいとも思わなかった。

    +13

    -4

  • 130. 匿名 2023/09/20(水) 01:35:13 

    ドキュメント72時間とかで一般の方がインタビューを受けて話すけど
    「教師をやっています」という人は皆んな憂鬱そうな顔をしている。
    他のどの職種の人よりも…

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/20(水) 01:35:37 

    >>26
    最近は躾まで学校に要求してくる親もいてもういっそ面白い

    +48

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/20(水) 01:41:19 

    >>21
    嫌だよ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/20(水) 01:43:25 

    >>125
    横だけど
    少人数学級に反対するんじゃなくて
    少人数学級なんだからもっとうちの子のケアをしてよ少人数学級なんだからなんでもできるでしょってあーだこーだ今よりもっと要求してくるってことじゃないかなと思った

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/20(水) 01:44:38 

    >>99
    結婚しないで派遣

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/20(水) 01:50:50 

    >>1
    これから夏暑すぎて熱中症とかになったら教師のせいとかになって訴えられそうだし
    コロナになったら給料ないかもしれないし
    メリットなさそう

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/20(水) 01:52:06 

    学習指導と生活指導は分業化した方がいい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/20(水) 01:58:33 

    >>73
    個人的には加害者家族のその後の人生の現実を教える授業をして欲しい。
    被害者家族の方の講演会はよくあるけど、加害者家族についての講演会って聞いた事無い。
    加害者家族本人の講演会は難しいかもしれないけど、元刑務官とか加害者家族支援の仕事をしている方とか呼んで欲しい。


    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/20(水) 02:01:04 

    >>7
    その頃の倍率が異常だっただけで、定員に満たない数しか来ないって訳でもないなら、入ってから少しさらに教育して使い物になるようにすればいいんじゃないかと思うけどね
    教員は新人の時から担任持たされたりとか厳しすぎない?
    漫然とずっと同じようなことをしていたのがいけないんじゃない?

    +30

    -3

  • 139. 匿名 2023/09/20(水) 02:01:09 

    >>89
    あなたみたいな人は簡単に陰謀論に引っかかるから
    気を付けた方がいいですよ
    すでに手遅れだろうけど

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2023/09/20(水) 02:07:47 

    >>73
    その人が教職課程を履修済みで教員免許持ってて教員採用試験を受験するならいいのでは?
    実際に会社員やりながら、夜間とか通信の大学で教職課程を経て教員になった人は何人か知ってるよ

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/20(水) 02:13:52 

    >>10
    普通級は文部科学省。支援学級は厚生労働省と分かれてるのも見直しして欲しいなと感じる。
    支援学級の担任は、普通級の教室で指導出来ないから交流級の時にわざわざ別の先生がサポートで付かないといけない。
    同じ学校内なのに、ガチガチにルールで縛られてて、不便だなと感じる。

    +6

    -12

  • 142. 匿名 2023/09/20(水) 02:33:43 

    >>12
    そのやり方だと、トップクラスの子ども以外は落ちこぼれるよ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/20(水) 02:34:26 

    >>21
    こんな大人もいる、地べたを這いずり回りながらでも細やかな楽しみを見つけて何とか今日まで生きて来たよ!って言うのも教育になりそう。

    今はレール外れたら詰む、終わりって思ってる子供が多い。立派な大人ばかりじゃない。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/20(水) 02:45:10 

    各家庭が自分でホームティーチングしたらいいじゃん
    それも義務教育だよ
    共働きだの各家庭の事情は知らんわ
    全員事情はある

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/20(水) 02:46:53 

    しつけは家庭
    いじめは警察
    部活は金払って有料お稽古ごと

    こんな簡単なことができない現場なんて、拝み倒されても行かないわな

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/20(水) 02:57:08 

    >>7
    むしろ氷河期に採用人数増やせばいいのにね

    +81

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/20(水) 03:02:19 

    >>3
    一軍生徒が授業妨害するしね

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/20(水) 03:04:53 

    >>12
    テストもリモートでいいじゃん、
    タイムアタック方式で、
    別に調べてもオッケーなテストにすればいい。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/20(水) 03:35:34 

    >>5
    だから我慢せよと?
    社畜ここに極まれりだね

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2023/09/20(水) 03:41:48 

    >>89
    事実を報道しているだけだよ
    なんなら報道されていない過労死もかなりあると思う

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/20(水) 03:43:24 

    >>7
    今更氷河期に頼っても時既に遅し

    +75

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/20(水) 03:44:18 

    >>11
    それはひろゆきもそうだけど子育て世代にそういう感覚の人が増えてるからじゃないか?

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/20(水) 03:45:24 

    >>94
    公務員に対する憎悪しか感じない
    自分で冷静に文章を読み返してみたら?
    ただの、やっかみだよ

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/20(水) 03:56:51 

    >>1
    うちの息子(高3)は教員を目指してる。
    ただ、公立は絶対にイヤらしい。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/20(水) 04:02:37 

    >>26
    身内にいるけど、モンペは毎日電話かけてくるそうだよ

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/20(水) 04:34:45 

    昭和は何となく先生=偉い雰囲気。
    でも実際は違うよね。先親が先生だー!とかイキってる人に引いてしまう。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/20(水) 04:41:44 

    >>47
    実は>>5は夫なんじゃない?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/20(水) 05:27:48 

    >>74
    子供の支援級の担任70代だよ😅それでも一緒にプール入ってるしスゴイな…って思った。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/20(水) 05:39:33 

    >>151
    指導のテクニックやら補助する先輩教員も大量退職の年代だからキツイよ

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/20(水) 05:41:21 

    >>156
    大卒が少なかった時代とはちがい、下手したら親のほうが高学歴だったりするしね

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/20(水) 05:43:05 

    >>11
    教員の言う事きかない無能キッズが増えて、それ嫌になった優秀な子供が私立に流れて、教育に金がかかる悪循環よ。
    30人以上が教室で勉強するのだから、理不尽なこともそりゃある。嫌なら嫌な子が学校以外で過ごすようにして貰いたい。真面目な親と真面目な子が損する時代だよ。

    +72

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/20(水) 05:47:21 

    >>1
    だから聖域をなくせと。
    警備に警察、モンペ対応に弁護士と医者と心理カウンセラー増強、クラブ顧問は外注

    ボロボロの校舎見るたびに思う
    少子化ガーっていうなら、立派なピカピカ病院増やすように学校に公金入れろと。。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/20(水) 05:52:28 

    >>99
    自宅で引きこもってるんじゃね?

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2023/09/20(水) 05:54:14 

    >>24
    子供も減ってるからちょうど良いんじゃ無い?
    子供不足で廃校になってるとこ増えてるし

    +3

    -7

  • 165. 匿名 2023/09/20(水) 05:54:50 

    親戚の子が偏差値が低い地元の公立高校→私立大学だけど採用試験受かったと知り驚きだった
    自分は氷河期世代で教師になりたかった友達は優秀だけど採用までにはいけない子たくさんいたから教師になるのは難しい印象だったから余計にびっくり
    採用される地域によって差があるのだと思うけど教師の質(地方)は落ちているね

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/20(水) 05:55:23 

    >>99
    氷河期世代って45〜50くらいかな?
    市役所だけ沢山その世代の人いるよ。

    +5

    -22

  • 167. 匿名 2023/09/20(水) 05:59:29 

    正直書くけど、昔教師からいじめられてた私からすると、今教師が大変そうなのを知ってザマァって思ってる自分がいる。
    その先生がまだやってるか知らないけど、本当に痛い目を見て欲しい。
    全ての教師がそうならないで欲しいけど

    +4

    -11

  • 168. 匿名 2023/09/20(水) 06:15:07 

    教師同士でも いじめがあるんでしょ?
    日教組じゃないと教頭や校長になれないし

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/20(水) 06:17:45 

    >>61

    うちの子が低学年の時、学級補助員?パートのおばちゃんがクラスにいたよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/20(水) 06:20:50 

    >>7
    娘の通う小学校でも40代の先生はほぼいないわ。20代30代が多い。わたしの友達は臨時講師ずっとしてて35歳くらいの時やっと正規採用された。
    市役所も同じく40代は少なくて中途採用の方に管理職になってもらってる。氷河期の中途採用の方って高学歴なのに非正規で職を転々としてた人が多い。

    +80

    -3

  • 171. 匿名 2023/09/20(水) 06:20:52 

    >>165

    うちの親戚の子も偏差値50以下の公立高校→いわゆるFラン私立大学(推薦入学)出てストレートで公立高校教員なってるよ。氷河期世代の頃は国立大学教育学部出てもなれなかったのに。教員不足深刻な自治体です。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/20(水) 06:22:29 

    >>87
    初めて聞いた
    何市?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/20(水) 06:26:36 

    >>134

    これいっぱいいる。独身のまま親元にいて、派遣や嘱託で三年単位で職場渡り歩いてる人。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/20(水) 06:35:58 

    >>7
    氷河期世代の就職の大変さは一杯聞かされてるけど、
    今モンペになって先生の負担増やしてるのも、同じく氷河期世代じゃないのか?小中学生の親って40代メインだよね

    +18

    -16

  • 175. 匿名 2023/09/20(水) 06:48:34 

    私も教員免許取ったけど職場環境がブラック過ぎるよなと思って大学職員になった
    夏休み長いし最高だぜ!

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/20(水) 06:49:15 

    学級崩壊について相談してるのにモンペ扱いされたよ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/20(水) 06:49:22 

    文科省のGIGAスクール構想で、ひとりに1台与えられたタブレットを構えてわざと教員を怒らせるような事を言うガキ。キレたところを動画に撮ってクラスのグループラインやSNSにあげる。やってらんねーよなーこんなの

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/20(水) 06:56:03 

    残業や休日労働含めると時給単価1,000円くらいなんだっけ。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/20(水) 07:07:58 

    学年主任手当、日当200円って父が嘆いていたな。
    自分の仕事と学年のあらゆるフォローして1日200円。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/20(水) 07:10:11 

    真面目な人は精神潰れる一方で、民間じゃどうにもやっていけない人たちの集まりでもあるのよ。挨拶しない、提出期限守らない、割と好きな時に休める。手を抜こうと思えばいくらでも抜ける。

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2023/09/20(水) 07:10:52 

    >>1
    わいせつ教員対策法なんて作るから

    昔は普通だったのに、今じゃ犯罪者扱い
    生徒との交際とか、ゴニョゴニョとか
    そりゃ教員のなり手も少なくなるよ

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2023/09/20(水) 07:15:33 

    >>94
    そんならやってみれば?

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/20(水) 07:16:05 

    >>174
    子供に自分と同じ苦労をさせたくないって人が多いのかも

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/20(水) 07:16:08 

    >>97
    では有能なあなたがぜひやってください。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/20(水) 07:16:14 

    授業参観っている?
    仕事してる親が多いし先生の負担になってそう。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/20(水) 07:18:01 

    >>46
    というか、この世代がゴソッといないせいで、大変らしいね。仕事も覚えて、中間管理職的な位置にいて、ってかなり使える年代になってるはずの人達がいないことで、年寄りと若手っていう極端になってるらしい。
    まぁ、公務員は大体そう。今はトップがバブル期の人達だからちょっと…な人が多い。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/20(水) 07:23:03 

    >>46
    40代だけど教員免許取ったけど、臨時の先生として雇われてたから正社員になった教員なんて本当に少なかったと思う。
    子供の学校も40代の先生は少ない。若い先生が多い。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/20(水) 07:29:30 

    60歳以降のリタイアした人たちを有効活用すべきだと思う
    それまで教育の現場歴が無くても、40年くらい社会人やっていれば仕事こなせるだろうに

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/20(水) 07:30:18 

    >>106
    普通の企業の転職者でもそういうのいるし、普通じゃない?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/20(水) 07:31:30 

    >>160
    全然下手しないでしょ
    普通にあるよ
    高学歴は給料低い教師になりたがらないし

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/20(水) 07:33:16 

    うちの娘も教員志望だよ
    少しでも働きやすい環境に今後なっていくとは思いたい

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/20(水) 07:34:53 

    教員以外でもブラックな職場はたくさんあるのに

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/20(水) 07:42:39 

    >>99
    氷河期世代だけど、周りは非正規で食いつなぐとか。
    親の介護が始まって親と同居になったとかある。
    結婚は出来てない。

    +44

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/20(水) 07:42:50 

    >>1
    教師ってやり甲斐搾取的なところあるよね。
    給料と労力が見合ってない。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/20(水) 07:45:23 

    >>166
    派遣とかバイトじゃない?
    採用すらほぼなかった世代だよ

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/20(水) 07:47:42 

    こんな偏見まみれの主語デカクソコメに大量プラスするガル民が何を今更嘆いてんだって感じ
    そりゃこんなふうに思われるなら一生懸命やってる人も志願者も辞めるわな
    教員の志願者、減少続く 過去最低の地域も 「長時間労働を敬遠」

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/20(水) 07:50:42 

    >>3
    それもあるけど、好き放題教師をディスってきたネットの連中もだろ
    何で、自分等は原因に入ってないと思えるのかねぇ

    +24

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/20(水) 07:50:52 

    業務量おかしすぎるよね。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/20(水) 07:51:25 

    >>22
    こんだけ激務ならクラスの子ども達に
    全力で向き合える余力もないよなぁ。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/20(水) 07:52:47 

    >>22
    私は保育士で、療育勤務してたけど発達障害あって通常級にいるとやっぱり軽度でも大変だと思うわ。
    就学相談で、一応いろいろな人がこの子はどのクラスが1番過ごしやすいかをおすすめするけど、最終的に決めるのは親だから、しんどいだろうなぁて子も通常級に行かせる人もいた。
    んで、その親への対応も加わる、フリーの先生回ってこない時間、その子はじっとしていられず立ち歩いて…とかを話に聞いてた。やっぱり学校の先生は、減らしていい業務は減らしていいと思う

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/20(水) 07:53:41 

    >>190
    教師は給料安いっていうけど、実際どれくらいなの?
    30代で6-700万くらい?

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2023/09/20(水) 07:54:42 

    >>47
    不条理なクレームはどの仕事もあるし、なんで教師にだけ擁護論が出るのか不思議。
    昔は先生先生って親も持ち上げてたから、しっとそのままの感覚なんだよね。
    自分たちを敬えみたいな。
    基本、お山の大将になりたいひとが選ぶ職業だし。

    +14

    -24

  • 203. 匿名 2023/09/20(水) 07:58:13 

    >>11
    「大丈夫です!生活保護受けてください!」って、海外から言ってる人のことをまにうけてるのはだめだよね…
    大人でも、ひろゆき好きの男の人がいてびっくりする

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/20(水) 08:10:37 

    >>18
    教員辞めて塾講師になった。
    朝はゆっくりだし、部活動の指導もない。生活指導もしないから、メンタルは塾講師のほうが楽よ。とはいえ、モンペは必ずいるし、受験指導のプレッシャーは毎年きついし、夜遅いから不健康になるけどね。

    +37

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/20(水) 08:12:21 

    >>8
    スクールロイヤー、弁護士も増やしてほしい

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/20(水) 08:13:56 

    こんなにモンペやらクレーマーやら言われ、ネットでも情報があるのに、些細なことで文句言ってくる親がいることが不思議…。
    自分がモンペだと気づかないのか?

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/20(水) 08:14:54 

    >>201
    三十代でそんなに貰えないよ!

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/20(水) 08:22:03 

    >>202
    何であなたこのトピにいるの?場違いだから他トピで教師disしなよ

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2023/09/20(水) 08:28:14 

    私の中学校で実際にあった事件なんだけど、校内で喫煙した生徒を注意したら、その生徒が自●してしまった。マスコミに取り上げられて注意した担任とか見ていて大変そうだったよ。子供心に、先生にはなりたくないって思った

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/20(水) 08:32:27 

    >>207
    え、そうなの!?!?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/20(水) 08:35:40 

    小学生の体育、音楽、美術は完全外部委託でもいいんじゃない

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/20(水) 08:38:34 

    >>201

    70歳の母が新卒から60の定年まで公立小学校教員してましたが、定年時に700万円台。東日本大震災以降減給になったし。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/20(水) 08:42:12 

    >>175

    夫が大規模で偏差値高い学校法人の職員で年収も一千万超えてますが、労働環境はブラック。。過去に労基署に駆け込んだ職員もいるとかなんとか。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/20(水) 08:50:03 

    >>34
    ほんとこれ。政治家より子どもたちの教育にお金かけて欲しい

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/20(水) 08:51:55 

    >>1
    ブラックで有名だから

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/20(水) 08:55:07 

    ど田舎の教師になったらマジでプライベートないしな
    「先生昨日○○に居たでしょ〜」とか言われるし

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/20(水) 08:55:19 

    わかる。
    教員とか絶対やりたくないもん。
    社会性がないと揶揄されるわ、保護者は面倒だわで💦
    昔は教師への尊敬や敬いがあったからやれたんだよ

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/20(水) 08:59:56 

    >>186
    若い先生の方が子供や親に優しい。
    50代以上だと 子供が嫌いなの?っていうくらい冷たい先生が多い。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/20(水) 09:07:09 

    >>185
    でもそれをやらないと学校は閉鎖的だのなんだの言ってくるやんけ
    自分の子どもがどんな感じなのか知るためにも必要な事だと思うけど

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/20(水) 09:08:10 

    ロリコン性犯罪者が多くてなりたくない人もいるだろね

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/20(水) 09:12:23 

    >>117
    新しい文科大臣なんて「策はない」って投げ出したからね
    専門知識も無いやつにやらせるようなポストなんだなって思った
    政治家が教育を軽視してる証拠だよ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/20(水) 09:17:52 

    >>47
    夫に「じゃあ労基署に駆け込め」と言ってやれ
    教師は労基署の管轄外だし、ストライキの権利も認められてないからこうやって世間に訴えかけるしかできないんだよ
    あまり言いたくないが、頭悪いねあなたの旦那

    +45

    -4

  • 223. 匿名 2023/09/20(水) 09:20:14 

    旦那が教師
    子どもが起きる前に出勤、寝た後に帰宅
    帰宅後、家でも仕事
    週末は部活
    家族みんなでご飯食べれるの週に1〜2回
    どんなに残業しても残業代なし
    教師になる前からの付き合いだけど、性格が変わってしまった気がする


    +9

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/20(水) 09:21:10 

    >>8
    保護者って、外注ってことばすきだよね
    外注も正社員ならいいけど使い捨てみたいな外注じゃなんの意味もないからね

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/20(水) 09:22:18 

    >>205
    そして増えた金銭負担も税金でやれって言うんでしょ

    公立の親って教育は無料で自分たちの要望が通ると思いすぎてるのが問題だよね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/20(水) 09:24:05 

    >>186
    確かに私が高校生のときいなかった
    私立だったのもあるけど
    年齢がすごく偏ってて、ジジババ先生が退任したら20代30代の若手の先生ばかりになった
    年齢がいい感じに分布されてなかった

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/20(水) 09:24:47 

    >>43
    愚民どもが偉そうに現場も知らないくせに学校や教師に対して上から目線で物申すからねぇ。対面じゃなくてオンライン授業でいいとか
    学校側が言い返せないとわかっててサンドバッグにしてくるんだから誰もやりたくないでしょ

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2023/09/20(水) 09:25:14 

    >>10
    給料が安過ぎるわ。

    +13

    -2

  • 229. 匿名 2023/09/20(水) 09:26:23 

    >>99
    氷河期初期です
    フリーターした時期もあったけどその後普通に社員で働いて普通に結婚して子供育ててきたよ
    旦那も氷河期だけどけっこう稼いできてくれてるよ
    子供の同級生の保護者はほとんど氷河期世代だけどみんな元気そうだよ
    私の同級生もほとんどが結婚して子供いるよ
    就職難で大変だった時は若かったから訳もわからずただただ大変だなと思っていたけど、その後は氷河期だからどうこうってあんまり気にしたことない
    ただ子供の学校の先生が私と同世代が極端に少ないのには驚いた

    +20

    -2

  • 230. 匿名 2023/09/20(水) 09:28:50 

    >>202
    「先生」って「お母さん」とか「部長」とかのようにその人の性質なり役目を指すだけで、あんたが思ってるような意味で考えてる教師いねーわ
    どんだけ歪んで見てんだよ気持ち悪い

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2023/09/20(水) 09:29:53 

    勤務医と教師の環境は過酷すぎる…

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/20(水) 09:32:45 

    >>100
    馬鹿な保護者、ネットでイキってる奴も増えたよね
    そいつらのサンドバッグにされる教師なんて誰が目指すんですかねぇ

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/20(水) 09:34:09 

    >>29
    スマホのトラブルとか家庭でやってくれと思うよね。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/20(水) 09:36:06 

    >>211
    外部委託というか、
    教科担任制でいいんじゃない?
    外部委託だと雇用の立場が不安定になりそうだし
    きちんとしたかたち(公務員として)で雇用されてこそ人が集まると思うし
    普通の先生に見える教師でも非正規も多いというし、安定感の薄い業界だと優秀な人は集まらないよ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/20(水) 09:37:16 

    >>47
    案外、教師の方が民間よりプレッシャーや理不尽なことは少なかったりしてね。

    +2

    -15

  • 236. 匿名 2023/09/20(水) 09:38:10 

    >>201
    採用された自治体による

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/20(水) 09:41:05 

    >>2
    仮に免許を持ってても、モンペの対応をしてというだけでも嫌だわ。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/20(水) 09:42:55 

    >>224
    部活の指導も大変なら外注で、って言われるけど、その指導だけでは食べては行けないし、大学生やクラブチームの人も副業でとは言っても土日は自分たちの試合にも出たいしとなると結局教師が試合に付き添ったりせざるを得ないとかなってしまうよね
    教師の方に部活指導の残業代として割り増しをすれば心情的にはまだしもだよね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/20(水) 09:43:43 

    >>171
    やはりそういったレベルの先生が出てるんですね
    親戚の子は僻地採用のようですが小さな頃からずっと簡単な会話のやり取りが出来ない子だったので親戚皆えっあの子が教師?みたいな空気です

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/20(水) 09:44:22 

    >>233
    旦那教員だけど、最近スマホの相談多いらしい。
    学校の友達の間でスマホゲーム流行っていて課金やめないから、先生の方から指導してほしいとか。
    課金の上限付けたらいいのでは?って提案したら、課金しないと1人だけ置いてけぼりになるからそれは無理。
    みんなでゲーム辞めるように先生から各家庭に言ってほしいと。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/20(水) 09:50:01 

    これからの時期体育祭や文化祭で、何でいつもと違う髪型駄目なんですか?何処からが派手な髪型になるのですか?とか下らないこと聞くために電話してくるのやめてな

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/20(水) 09:55:14 

    >>47

    うちの市の公立小中学校は、5時以降は問合せ受け付けませんとか言ってるし
    先生たちも結構みんな活き活きしてるし、
    向いてる人にとっては、いい職業だろうなーと思う
    (まぁ適正次第なのはどの職業にも言えるかもしれないけど)

    +13

    -2

  • 243. 匿名 2023/09/20(水) 10:07:19 

    >>233
    その延長でいじめに繋がる いじめは学校が対応しないといけないから早いうちに教師が芽を刈るしかないんだよねー どうせ対応しないといけないならトラブルの段階でやっといたほうか楽

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/20(水) 10:12:37 

    >>242
    うちの子の中学校も先生の働き方改革進んでる
    時間外にかけたことないからわからないけど電話は朝8時~夕方5時までしかつながらないようになっているらしい
    全部の部活じゃないけどうちの子の部活は顧問の先生に練習メニュー書いた紙を渡されてそれを部長が中心になってやって先生は最後の挨拶だけくる
    土曜の練習は先生がお子さん連れてきてわきあいあいとやっているらしい
    うちの子もだけど学校の部活とは別に外部でスポーツやってる子が多い
    部活が緩いと外部のスポーツやりやすいしそれはそれでいいと思う

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/20(水) 10:14:28 

    >>169
    学級にも出るんだね!雑務のおばちゃんになりたいなあ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/20(水) 10:19:35 

    >>223
    旦那大手企業勤務だけどコロナ前は似たような感じだった
    違うのは残業代がしっかり出るところと週末は接待ゴルフだけど義務ではなく自分も楽しんでいたところ
    教師も残業代をしっかりつけてくれたらいいのにね
    残業代がつかない意味がわからない

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/20(水) 10:21:07 

    >>138
    倍率が1.5倍切ると教員の質が保たれないって20年前から言われてた。もうすでに保たれてないってこと。
    教科をこなすだけ遊ぶだけなら手直ししたら使えるのかもしれないけど、学校現場での子どもたちには色んなことがあるからそうもいかんのよ。
    労働ができるか以上に、深い知見があって専門性があって教科や学級活動を通じて子どもの人格陶冶を目指して滅私奉公できるくらいある程度精神的に成熟した人材が手に入らなくなるってことだと思う。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/20(水) 10:22:28 

    >>174
    モンペはどの世代にも一定数いるのよ。

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/20(水) 10:22:53 

    >>61
    低学年には学級に補助教員いたよ
    いなければならない決まりかと思っていた

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/20(水) 10:34:42 

    昔昔行事になる場合は奨学金返済制度免除とかなかったっけ?
    何らかのインセンティブをつけるとかすれば少しは改善するような気もするけどね
    なんにもしていないのに志望者が減った減ったって騒ぐだけで馬鹿みたいって思う

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/20(水) 10:36:39 

    確かに先生の業務量が多すぎだったり過重労働な状況なのは理解できるんだけど、
    学校以外の世界を知らないからか、どうも一般社会の常識からずれてる印象を先生方から受ける時がある。
    だから、話が通じないことにイライラした保護者が現れて、モンペ扱いされるという側面もある。
    悪循環。

    +10

    -18

  • 252. 匿名 2023/09/20(水) 10:40:23 

    >>242
    うちもそうだよ5時以降は電話繋がないし、先生も5時過ぎには学校でてるみたい(子供が帰宅中の先生に会う)たぶん家で持ち帰り仕事してるんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/20(水) 10:40:26 

    >>212
    定年時には1000万余裕で到達すると思ってた。
    校長とかになれば違うのかな。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/20(水) 10:41:05 

    >>207
    でも退職金も年金も高いから、企業よりもいい。

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2023/09/20(水) 10:42:34 

    >>247
    バブル世代だけど、自分たちが先生になる世代になった時に、もう金八先生とかのような熱心な先生はいなくなるんだろうなって感じていた
    他人の子で所詮は他人事だし給料も特に高くもないし頑張る志の高い人がいるのかなと思っていたから
    基本的自分の子の面倒は親が見るべきだとは思うし、他人任せにしている人もどうかとは思う
    面倒な仕事は教師に限らず皆やりたがらないし、スキルが必要な職なだけにもっと給料あげないと優秀な人材は集まらないよね

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/20(水) 10:44:03 

    >>223
    企業だと残業代が付くのは大きいよね。
    でも退職金と年金が高いから、我慢するしかない。

    +1

    -7

  • 257. 匿名 2023/09/20(水) 10:53:33 

    >>141

    特別支援学校の学習指導要領は、文科省から出てない?
    支援級の位置付けも、文科省の管轄だと思うけど。
    担任も教員免許持ってるし。
    通常級も支援級も担任したことあるよ。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/20(水) 11:05:25 

    >>242
    定時後ですからね。。
    一般企業なら勤務時間外は外からの電話受け付けないって所がほとんどですよ、そうじゃない所もあるけど。
    やっと、やっと、その部分だけは是正されたのです。
    裏では残業してる人がほとんどですが。

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2023/09/20(水) 11:06:11 

    >>7
    「でもしか先生」の時代に逆戻り
    教員の志願者、減少続く 過去最低の地域も 「長時間労働を敬遠」

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/20(水) 11:09:14 

    部活はもちろんクレーム担当、事務仕事担当とかさらに細分化して負担を出来る限り減らしてお給料を上げる。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/20(水) 11:10:23 

    >>251
    確かに質がすごく落ちてるのは事実。
    参観日でもプリントの文書見てもビックリすることある。なり手がいないからレベル低い人間が普通に試験通ってるなって印象。
    そりゃロリコン性癖のある教師も増えるわけよね。

    +7

    -7

  • 262. 匿名 2023/09/20(水) 11:14:21 

    >>10
    いや文科は義務教育の危機と認識してる。教員定数増や賃金アップを認めないのは財務省。だから文科の対策は小手先で金のかからないものになる。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/20(水) 11:15:55 

    >>244
    244さんを叩くつもりはありませんが、都合の良い保護者目線だなって思いました。
    部活に指示を出しただけで部活には出てきてない、土日には子供連れて和気あいあいって。。

    平日の部活は、授業が終わった後からスタートなのですから、完璧定時後なんですよ。
    帰れないし、そもそも仕事も終わらないから、指示を出さないといけないわけで。
    また土日祝は、休日です。
    平日五日間働いたら、普通土日は休みですよね。
    休みが無いんです。
    また、子供を預けたりできないから、休日出勤に連れてきてるんです。

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2023/09/20(水) 11:22:03 

    >>20
    教育委員会の採用担当の話では面接でとても教師にはできない人がいる。専門のテストは低得点でとても教師にはできない人も。それで科目によっては採用0となっている。そのため校長さんは講師探しに必死になってる。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/20(水) 11:22:59 

    >>253
    校長でも1000万はいかないよ。
    ただ、厚生年金とはちがう教職員の年金があるし、勤めてる時は福利厚生とかもあるから、女性にとっては給料の高い仕事だと思う。

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2023/09/20(水) 11:25:13 

    >>251
    教師も思ってるかもね。普通の親の常識からズレたヤバイ親ばかりになったって
    あなただって自分の会社の事以外は知らないだろうに何でそんなに偉そうにできるの?
    そりゃこんな保護者ばかりだったら誰も先生なんてやりたくないわな

    +15

    -3

  • 267. 匿名 2023/09/20(水) 11:25:53 

    >>263
    私はただただ学校のルールとやり方に従っているだけです
    先生の待遇に不満があるなら学校がやり方を変えるしかないと思います
    大半の保護者は従いますよ
    保護者からは何もできることがありません

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2023/09/20(水) 11:28:24 

    >>251
    こういうバカ親が子どもの前で教師を貶し続けた結果、ナメたガキどもが増えたんだろうな
    学校に通うことと学校で働くことって全く違うし、先生たちが対応する相手も子どもだけじゃないだろうよ
    こういう想像力が欠如したアホが、分かった気になって教師を馬鹿にし続けたのも教職が敬遠されてる理由だろ

    +17

    -3

  • 269. 匿名 2023/09/20(水) 11:30:39 

    時代は変わったね
    私(40)が若い頃は教員の採用は滅茶苦茶絞られてて、どうしてもなりたい子が仕方なく非正規教員になったりしてたわ

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/20(水) 11:31:02 

    >>261
    保護者や世間の大人の質も馬鹿みたいに落ちてますよ
    あなたは自分は質が高い人間だって思ってるのだろうけども

    +6

    -4

  • 271. 匿名 2023/09/20(水) 11:32:17 

    >>57
    テストの丸付けは児童の親戚とか知り合いの子供が居ない事を証明しないといけない気がする。
    嫌な予感するのは考えすぎかな…

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/20(水) 11:33:39 

    教師も介護も保育士も大幅な給料アップと配置人数を増やして1人当たりの負担を減らすことで人員不足は解決できると思う
    国や自治体はなんでこういう必要な所にお金かけないんだろう

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/20(水) 11:42:43 

    >>253

    ちなみに父も教員で最後は管理職してましたが、校長でも一千万いきません。公立小学校です。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/20(水) 11:44:57 

    >>15
    役場、農協、消防、警察、郵便局くらいかな。消去法でいうと教員になるけど、秋田県は志願者が集まらず苦労してる。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/20(水) 11:49:56 

    >>3
    教師は世間知らず民間企業出働で働いてみろ!とか言うよね
    じゃああんたは逆ができるのかな?と思ってた

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/20(水) 11:58:35 

    >>74
    うちの学校の70前の人、柔軟な授業で生徒の評判はいい。若い人でも授業がだめな人はいるから、高齢の使える人材は貴重。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/20(水) 12:06:40 

    教師に求めすぎだよ
    大学みたいに授業だけすればいいようにすればいいのに基本は勉強教えるのが仕事なんだから、それ以外のこと求めちゃダメでしょ

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/20(水) 12:07:56 

    >>130
    メンタルクリニックで働いてますけど、先生達は鬱、鬱、鬱です。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/20(水) 12:11:26 

    >>168
    それ大昔の話。組合員のいない学校も結構ある。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/20(水) 12:12:16 

    >>1
    左翼が牛耳っている所は、色々と問題があるイメージ。
    教育界とか映画界とか。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/20(水) 12:34:35 

    ガッコーのセンコーになりたいなんて、ロリコンの変態と夏休みが長いから、っていうロクデナシのやつらぐらいしかいねーだろー。

    +3

    -5

  • 282. 匿名 2023/09/20(水) 12:35:13 

    >>2
    これに関しては『でしょうね』ってなる。
    何処よりもブラック企業
    それでも、大人になっても自分を慕って学校に会いに来てくれたりする子供達見ると辞められ無いんだろうな~。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/20(水) 12:36:19 

    >>11
    あいつが有識者気取りで誰彼構わず頭が悪いだの無能だの言うからだよね。自分は何も生産性ないくせに文句言ってる老害と一緒なのよ。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/20(水) 12:39:14 

    友達が教員で、モンペ対応が一番きついって言ってた。どうやったらモンペ減らせるんだろう。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/20(水) 12:43:29 

    親になって初めて気づく先生の大変さよ。学校に連絡するのも時間帯とかすごく気をつかう。けどそんなの一切気にしない保護者もいるんだろうなー。先生ありがとうございます。

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2023/09/20(水) 13:04:48 

    >>99
    立ち仕事で体壊して引退状態
    うちらの世代だけ特別年金支給してほしい

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2023/09/20(水) 13:09:30 

    担任不在学級がけっこうあるってほんと?

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/20(水) 13:32:49 

    >>271
    実際の教員でも知り合いの子とか親戚とかいる場合もあるので…そういう証明とかはしてませんけどね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/20(水) 13:40:31 

    >>210
    土日祝の部活は最大三千円だし。
    朝8時から夕方6時までやっていた時、ホントに虚しかったよ…。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/20(水) 13:55:56 

    >>99
    コンビニ、スーパー、居酒屋の正社員とか普通の大学出ていてもいまいちな会社が多い。派遣で働いてる人も多い気がする。
    あとカリスマブームでギャル店員と美容師が多かったけど、主婦インスタグラマーになってたりするかも。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/20(水) 13:58:04 

    監視カメラつければいいのに
    自分達がわいせつできないから反対ですか?そうですか

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/20(水) 14:16:56 

    >>134

    関関同立2002年卒だけど、同じ大学で独身非正規結構いる…男性もいる。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/20(水) 14:17:54 

    >>46
    派遣の人とか経験豊富で自立した人多いよ。
    会社も正社員になりたい中年は積極的に採用して新人の仕事から段階踏んで教えたらいいと思う。
    センスあれば早く管理職任せれると思う

    老人まで働く時代になったし、新卒が少ないんだから変わらないと。自分の世代と市場が違いすぎて頭の片隅にも浮かばないのかな?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/20(水) 14:30:56 

    >>46
    みんながやりたがらない仕事を氷河期世代に、いまさら押し付けないでほしい。
    教員免許もってるけど、いまさら、どのツラ下げて言うてんねんって感じ。
    しかも、どーせ非正規でしょ?どこまで氷河期世代をバカにしたら気済むねん。

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/20(水) 14:45:07 

    >>141
    何そのガセネタ。
    支援学校で働いてたけど厚労省管轄じゃないです。
    幼稚園と保育園のことでは?

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2023/09/20(水) 14:46:42 

    >>4
    ロリコンも減ってるんかな

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/20(水) 14:51:26 

    >>252
    だよね。
    働き方改革ということで、いろいろ勤務時間に制限はかかってるみたい。
    ということは、自宅でやるのかね?
    適性だろうね。どれだけ子供好きで優しくても、向いてない人は追い込まれそうだな。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/20(水) 14:52:04 

    >>20
    要は定員割れの高校に知的障害がある人が志願したら入れちゃうみたいなことが学校で起きるわけでしょ?教師の場合は大卒だから知的障害は極端だけど。
    人数で、というより求める能力の最低ライン超えてるかどうかで採用は考えて欲しい

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/20(水) 14:58:48 

    >>252

    支援学校で働いてました。
    子供が8:45に登校して15:30下校(小中は14時下校の曜日もある)
    一応15:45から16:30が休憩時間、16:30から17:00が会議。
    昼間は支援学校ということで子供から離れられない。これで17時に帰るって、休憩時間仕事するの当たり前でそれでも授業準備や事務仕事をかなり放棄しないと無理。
    持ち帰りだろうね。
    支援学校なので小学校に近いかな。
    普通中とかとは教員の動きが違うと思うけど、中学は教科指導がもっと専門的で1人でたくさんクラス受け持ってるだろうし部活もあるだろうしそれはそれで大変だろうね

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/20(水) 15:17:09 

    >>271
    考えすぎじゃないと思います。今はスマホで簡単に流出しちゃうから、それができない制度づくりは必須ですよね。
    採点外注先には氏名は分からないようにして学校だけが管理する番号で児童生徒と紐づけるみたいな仕組みで、そもそも個人情報を外に出さないのもいいと思います。

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2023/09/20(水) 15:26:33 

    >>47
    こういうのを奴隷の鎖自慢って言うんだなあ

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/20(水) 15:32:45 

    今や社会に貴重な子ども様になってるもんね

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/20(水) 15:40:33 

    >>99
    死んだんじゃないの

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2023/09/20(水) 15:42:17 

    >>302
    反対に老人は増え続けるお荷物になる
    敬老の日を廃止して、敬若の日にしたほうがいいよ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/20(水) 15:44:00 

    >>261
    具体的に何にびっくりしたの?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/20(水) 16:02:14 

    >>1
    そりゃそうでしょ。
    最近は親子共々ゴミみたいなのしかいないし

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2023/09/20(水) 16:04:02 

    >>99
    介護関係に就職してる40代で優秀な人も多い

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/20(水) 16:24:06 

    >>57
    誰でもできると言いつつ誰でもできないんだよねー
    個人情報だし、先生や学年によって×にするか○にするか悩むところあったり、読めない字があったり、それをいちいち先生に確認してられないし、何よりクラスの傾向掴んだり成績つける材料になったりするし。

    1クラスに1人副担任つけるくらいじゃないと無理よ。

    +21

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/20(水) 16:26:05 

    >>252
    定時であがりましょう(出勤は6時半)とかだからね
    ただ定時にしてるだけ

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/20(水) 16:28:08 

    >>294

    小学校教員定年でやめた身内が、「最近のお母さんたち(氷河期世代)は高学歴で賢い人が多いから、小学校に補助のパートとして入ってもらって、まる付けやコピーを手伝ってもらったらいい」て言ってたけど、かなり歳下のしかも自分より低学歴の教員の下で使われて時給850円とかで働きたいって人いると思う??

    +18

    -3

  • 311. 匿名 2023/09/20(水) 16:50:17 

    >>1
    時代が変わったねえ。
    昔はコネが無いと採用試験にまで到達出来なかったのに。(県議会、市議会議員とかのコネで教育委員会に働きかけてもらうと言った)
    25才を過ぎて泣く泣く教員の夢を諦めたっていう人も少なくなかったのに。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/20(水) 17:03:04 

    >>18
    毎年プールの件のニュース見て思うんだけどさ、同僚とかが嫌いな奴を落とし入れるために、夜中わざと蛇口ひねってるとか、一件位ないのかな。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/20(水) 17:04:20 

    >>21
    氷河期は優秀な人も辛酸舐めてるからね
    ポテンシャル高い人も非正規だったりするから、無理にゆとりから摂るよりいいと思う

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/20(水) 18:11:44 

    >>1
    とある大学生の知り合いが、小学校教諭を目指して教育実習に出ると言っていた
    その大学は言っちゃ悪いが偏差値50以下
    本人もスポーツ一筋で推薦入学だし、高校もそのスポーツだけ
    人柄とかに関しては向いてると思うんだけど、学校の先生ってそんな感じでなれるものだったっけ?

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/20(水) 18:17:59 

    今、運動会の練習してるけど、半日開催でもすごいよ。そして、この異常な暑さ。全く真夏と変わらない、湿度ムンムン。長時間外に出て、踊る、指導。
    授業もあるから、ほんとに肉体労働。親はうるさい、これでなる人いる方がおかしい。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2023/09/20(水) 18:27:03 

    >>10
    本来なら教師たちはストライキみたいな事になってもおかしくない状況なんだけど、生徒に迷惑かかるからそれもできなかったりする
    足元みてるよね

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/20(水) 18:28:26 

    公立の小学校の担任なんて最悪だよ。いかに親がマトモな躾してないか実感する。

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2023/09/20(水) 18:52:43 

    >>3
    低年齢にありがちなんだけど

    学校から下校後の子供が帰ってこない、に対して何故学校を頼るの?かと。
    警察へ電話してください。

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2023/09/20(水) 18:56:47 

    >>12
    なんか、、東進予備校的なスタイルだね

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/20(水) 19:01:36 

    >>1モンペ多い今は。

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:25 

    >>287
    現職ですが本当です
    我が子にちゃんと担任がいて、年度末までに病休にならなければ感謝してほしいレベルでいません。
    わたしの勤務先は欠員3で3クラスに担任が居ない状況。
    残された先生も休めず満身創痍で仕事してます。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/20(水) 19:27:27 

    >>128
    有事の時先生の判断力が結果に大きく左右される。
    311で東北の学校で、地震警報が鳴って生徒を全員校庭に並ばせて判断を待ってて学校の裏山に逃げようとする子供を校庭に連れ戻したらしい。そこに津波がやってきて教師の言うことを聞かずに山に裏山に走った子達ばかりが生き残ったって。教師も沢山亡くなったけれど助かった教師は保護者から物凄く罵倒されて県内なら追い出されたらしい。
    教師の仕事って思った以上に責任が重いと思った

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2023/09/20(水) 19:47:15 

    >>101
    いますいます。
    特に意味もなく言っている感じなので、「それを言われると嫌な気持ちになるよ。」と伝えると、言わなくなりました。

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2023/09/20(水) 19:56:20 

    >>46
    氷河期で教員免許持ってて教員採用試験も受けてたけど
    今更戻る気は無いなあ
    あの頃の情熱は無い
    キツそうだし

    若い頃からやってれば経験値で乗り越えられるけど
    今からはしんどいわ

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/20(水) 20:10:09 

    >>2
    モンペとその子を取り締まる法律できてくれればだいぶ解決するんだけどね。

    +8

    -2

  • 326. 匿名 2023/09/20(水) 20:11:49 

    >>58
    落とせ!落とせ!

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/20(水) 20:13:51 

    >>11
    メディアも含めて世間が教員を今まで散々叩いてきた結果だよ。一生懸命やってる先生ほど真面目で心がある人だからそういう叩きにメンタルやられる。結果親身になって面倒みてくれる人ほど病んで辞めていく。変な教師しか残らない。ますます学校教育が崩壊。ますます叩かれる。誰もなりたがらない。
    みんなが散々叩いてきた結果だよ。
    もう家庭で子供の面倒みるしかないね

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/20(水) 20:14:03 

    >>3
    教師を馬鹿にして敬う対象じゃなくしてしまったよね。
    給料少なくても大変でも
    昔は教師を尊敬して大切にされてたから
    やりがいあっただろうに。

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/20(水) 20:15:35 

    >>327
    そして家庭も躾も教育もできないから日本の教育崩壊。これからますます治安が悪くなるだろうね。アメリカのスラム街とかに匹敵しそう。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/20(水) 20:35:50 

    >>10
    公務員はストライキ権がないのです。それをいいことに政府は定額働かせ放題なのですよ

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/20(水) 20:40:37 

    >>30
    副担任つけると、お子さんがいらっしゃる先生も、子供が病気の時とか休みやすいよね。
    うちの子の担任、3人の子持ちで、子供関係でちょこちょこ休んでたんだけど、とうとう来なくなっちゃった。
    そして、新しい先生が見つからないらしく、担任不在のまま。
    とても良い先生だったから、残念だし、子育て中の先生を支援する制度を作って欲しい。
    共働き前提の世の中なんだし、子育て中の先生への支援も充実してあげて欲しいな。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/20(水) 20:41:25 

    >>22
    給食のアレルギー対応も追加で
    とりあえず、今の親子様対応全般が厳し過ぎるんだよ。教師も保育士等と同様、教育や福祉奴隷のようなものだからね。お子様方にはご奉仕して当たり前扱いな上に寧ろ、まだまだ足りないと乞●親共はエンドレスでクレクレでしょ。そら無理ってもんよ。人生詰みかねない

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/20(水) 20:43:44 

    >>310
    そんなこと言う教員本当にいる?
    お母さんたちの学歴なんて知るわけないし、教職が低学歴とも思わない教員だけど、事務仕事を保護者にお願いしたいなんて誰も思わないよ。
    保護者が教育現場で個人情報見放題なんて、本当に教員なら望まないと思うけど…。作り話?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/20(水) 20:46:20 

    >>1
    中学校教員だけど、普段の長時間労働もきついけど、修学旅行とか宿泊系の行事の時、労働時間18時間とかなのに手当はないし、なんなら旅費も一部持ち出しとかなのがアホらしくてやってられない。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/20(水) 20:48:28 

    >>64
    いや、教師は授業だけで良いよ。
    学級担任とかはパートのおばちゃんがやればいい。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/20(水) 20:50:37 

    保育でも学校でも今や、保護者が保育者や教員を評価する側だもんな。なりたくないわ。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/20(水) 21:03:10 

    >>8
    それも安くで言ってくるからみんな嫌がってるんだって。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/20(水) 21:09:40 

    >>68
    40代の資格持ちですけど
    板書とか授業の流れ、進め方
    どれも今からできる気がしません。
    塾講師してた方なら出来るかな〜
    支援員しててそう思いました。

    教諭は教育委員会への提出物も
    あったりで仕事が煩雑です。
    テストの丸付けとか子供の成績も
    AIが一瞬で示してくれたら楽なんですけどね。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/20(水) 21:18:00 

    >>51
    ならない
    免許ない素人に仮免取らせて教えますになる

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/20(水) 21:23:22 

    そのうちAIが補完するようになるかも
    AI搭載ロボット教師 体罰も贔屓もなくなりそう

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2023/09/20(水) 21:33:11 

    高校で働いてる友達は、3ヶ月間でまともな休みは1日だけだったって言ってた。普通に対応しててもモンペは頭おかしいから、すぐ県に訴えるだの人権団体に訴えるだのって余計な仕事をモリモリ増やすし、給料に全く見合ってないって愚痴ってたけど、そうだよね。
    ジジババにばっかお金使ってないで、教育にどーんとお金注ぎ込む肝の座った政治家はいないのかな?まぁ…いないか…。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/20(水) 21:37:55 

    >>64
    昔はクレペリンとかやってたけど最近やらなくなったわ。あれで結構ヤバいのは篩い落としてたんじゃないかな。今はそんなこと言ってられないくらい成り手不足だからやったところで受かるだろうけど。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/20(水) 21:40:05 

    そりゃあ割に合わないよね。もっと楽でワークライフバランス取れる仕事で給料もらえるもん。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/20(水) 21:43:22 

    >>18
    そもそもプールの水の管理なんて教師の仕事なんか?って思うし、それをミスったら賠償責任とか酷すぎる

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/20(水) 21:43:25 

    >>342
    昔は人気職だったからこういうテストで精神面に難ありな人を避けたり人間性を重視して選ぶことができたけど、今は世間が叩き過ぎな上にお子様保護者様の言いなり奴隷と成り下がった地位にまで世間が落とし込んだから人を選べる状態じゃなくなったっていうのも教師の質低下の一因。因果応報。覆水盆に返らずで、今更世間が嘆いたところで遅いよね。ここまで教員を潰しにかかった世論とそれを操作したメディアの責任だと思う。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/20(水) 21:44:27 

    >>335
    パート程度の待遇であんな大変な仕事やってくれるわけないやん

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/20(水) 21:45:00 

    >>340
    まあ、そしたらロボットみたいな子供が育つだろうね。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/20(水) 21:45:17 

    >>57
    私教員免許あるけど全然関係ない仕事してる(パート主婦)
    教員の経験もないから今後も免許を活かすことはないと思っていたけど、丸付けとか補助的な仕事ならやってみたいなぁ。

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2023/09/20(水) 21:52:52 

    バカ親ばっかりで先生も大変だ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/20(水) 21:52:52 

    >>338
    教師の仕事って子供と親もどちらにしろ人間相手の仕事だからマニュアル一辺倒にはいかないし、臨機応変な対応力や機転が必要で、長年の経験がなんだかんだでものを言う仕事で、それに加えてあくまでも教師なので一番は授業力なわけで、そっちの力ももちろん大事で、板書の書き方、生徒の発言のまとめ方、授業の展開や単元の展開、個々の生徒の実力技量を踏まえて上位層から下位層の生徒が参加できる授業の構成を考えて展開する、専門的な知識と技量が必要な仕事なのに、あまりにもそれを軽視して文句しか言ってこない親はじゃあお前やってみろだよ。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/20(水) 21:56:16 

    ザッと読んだけど、このトピ教員がたくさん書き込んでるね。

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/20(水) 22:17:19 

    >>261
    文書は普通の回覧じゃなくて起案といって管理職が目を通すのはもちろん、電子管理で保存してあって開示を求められればできるようになってるからそんな変なものは出ないはずだけど。
    でも自分が子供の頃の小学校の担任なんかはその日にあった出来事を即学級通信にして配布してたから今でも担任裁量で好きにやってるところもあるのかな

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/20(水) 22:20:56 

    >>314
    都内しかわからないけど、小学校なら筑波大や学芸大でてると結構すごいなーって感じで、あとは明星、玉川、文教とか一般的にはそうでもないところが教育学部では名のあるところなんですよ。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/20(水) 22:30:53 

    >>170
    旧帝大や早慶でても就職できない人が多かっからね
    今、小学校のパートで働いてるけど、40代は私一人しかいない
    50歳超えてるか、35歳未満ばっかし
    このひと同年代だと感じる人は、教育委員会とか教育センターにたまにいる出世早い人たち

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/20(水) 22:31:21 

    >>10
    どうせ少子化だからって
    あいつら対策する気ないよね

    現職の方が苦しむだけ

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/20(水) 22:32:36 

    >>49
    教育学部出身だけど、2、3年で実習が多いんじゃない?

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/20(水) 22:36:14 

    >>57
    宿題のプリントの準備したり、お便り作成、教室の掲示物を管理する人はSSS(スクールサポートスタッフ)というかたちで採用されてるよ
    昨年までならコロナ対策で除菌や清掃も

    採点や丸付けは、児童生徒の理解度をはかるから、先生じゃないと意味がない

    +9

    -3

  • 358. 匿名 2023/09/20(水) 22:37:06 

    >>3
    モンペがモンペなら日本の教師上司というのは生徒部下を怒鳴りつけるというのが当たり前という軍隊でもやってるのかという風潮がとち狂ってると思う
    海外でそんなことしたら裁判沙汰で仕事サボったりストライキが当たり前

    +1

    -4

  • 359. 匿名 2023/09/20(水) 22:37:58 

    >>61
    今は普通にSSS(通称、スクールサポートスタッフ)を市や県で採用してますよ

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/20(水) 22:39:30 

    >>41
    ぶっちゃけ校庭の草むしりとか、体育館の窓掃除してくれると助かる

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:32 

    >>356
    2年か3年で、福祉施設等での実習があります。
    教育実習は4年です。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/20(水) 22:52:13 

    >>57
    丸つけ自体は大変じゃないと思うしむしろそれは担任の仕事だと思う
    生活指導じゃないかな
    生活指導なんかやらなくていいと思うわ
    歯磨きチェックシートやらなんやら

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/20(水) 22:52:33 

    >>201
    私30代前半で500万円くらいです。(額面)
    大阪です。

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/20(水) 22:53:06 

    >>333

    それがほんとにいるんですよ。。
    高学歴主婦はちょっと知的で楽なパートがあれば喜んでやりたがるって思ってて。そんなの先生だってやりにくいでしょうにね。
    私にも「学校の臨採やったらどうだ。楽なんじゃないの?」て言ってきて、教免持ってないから無理って言うと「じゃあ諦めなさい」だって。そもそもやりたくないってば。
    その人団塊世代のデモしか教師です。

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2023/09/20(水) 22:56:52 

    >>322
    裏山に逃げた子を見て、そうだよなそっちに逃げるよなってハッとした先生1人もいなかったのかな

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/20(水) 22:56:58 

    >>89
    陰謀ではなく事実
    これは国が改善すべき課題

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/20(水) 22:57:15 

    >>222
    でも実際は教員もストやってるじゃん

    +2

    -6

  • 368. 匿名 2023/09/20(水) 22:59:17 

    若者が減ってるんだもの志望者は減るよね

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/20(水) 23:00:08 

    >>367
    それは私立の学校の話でしょ
    少しは調べてから言えば?公立学校の教師は禁止されてるよ

    +4

    -3

  • 370. 匿名 2023/09/20(水) 23:00:09 

    >>229
    私は逆に感じる。
    民間の就職が無かったから教職についた同級生が多いよ。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/20(水) 23:00:10 

    >>259
    この流れがあったから親は大学では教員資格くらい取っておきなさいよって言ってたのか
    取らなかったけど

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/20(水) 23:02:13 

    >>247

    でもガルに書き込んでる現職教師の意見を見ると、授業だけやりたいって意見が多数だよ。
    それなら塾と変わらないじゃんって思うけど。

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/20(水) 23:05:33 

    >>360
    それって用務員の仕事じゃないの?
    知り合いが定年退職後嘱託でやってるよ。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/20(水) 23:06:26 

    >>369
    公立小学校だよ。
    「今日先生達はストなのでじしゅうです」
    って授業しなかったよ。

    +3

    -5

  • 375. 匿名 2023/09/20(水) 23:06:57 

    いつもの教職アンチがまた現れてんのか
    他のトピでやれや

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2023/09/20(水) 23:07:45 

    >>374
    いつの話?そんなのあったらニュースになってるはずだけど
    ニュースソース見せてよ

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2023/09/20(水) 23:10:22 

    調べたら昭和40年に最高裁がストライキを禁止する前まではあったみたいだね
    いつの話してんだよ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/20(水) 23:11:46 

    >>374
    昭和40年より前に学生だったクソババアが昔の事を元に今の学校や教師を批判しようとしてるのかよ
    きっきょいなぁ

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2023/09/20(水) 23:14:47 

    >>333
    ん?
    氷河期世代の一般的な話をしてるんじゃないの?
    その学校の保護者、じゃなくて。

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/20(水) 23:18:15 

    >>4
    高校は統廃合が一番進んでてそうなりつつあるよ。小中学校は簡単に校区を広げることが難しいから闇雲に統廃合はできない。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/20(水) 23:22:56 

    >>376
    ニュースソースも何も、私の担任が目の前でそう言ったんだよw

    +1

    -5

  • 382. 匿名 2023/09/20(水) 23:23:36 

    >>378
    1990年代の話だよ。
    まだこの頃は徹底されてなかった

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2023/09/20(水) 23:41:48 

    >>1

    小学校の教員だけど、
    クラスの子に「叱ったことお父さんに言いますよ」って言われたことある。
    ほんとにあるんだなって思った。
    「どうぞ。好きに言えば」と言ったけど。
    意味わからんモンペも多いから、弁護士つけてほしい。あと教室に監視カメラ。子供のいうことしか信じない親も多いから。やりづらいけど、それでもカメラつけてくれた方が安心感がある。

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2023/09/20(水) 23:44:36 

    教師って今やモンペのストレスの捌け口だよね

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2023/09/20(水) 23:50:57 

    縁故採用

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/21(木) 00:09:52 

    >>202
    バカ丸出し

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/21(木) 00:44:00 

    >>9
    労働環境が改善されないままだと

    魅力のある職業でなくなっていく
    →倍率低下
    →受かりやすくなる
    →本来受からなかった層が受かりやすくなる
    →ロリコン層も受かりやすくなる

    極端こうなってしまう訳だもんね

    一見直接教員に関係ない人たちでも
    子どもがいるような人達は特に
    直接関係してくる問題だから
    この問題は社会全体で取りくまないとだね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/21(木) 01:15:54 

    >>357
    教員の人に限らず、そうやって仕事抱え込む人がいるけど、自分の補助をしてくれる人を信頼したり育てたりしない限り、いつまで経っても何も変わらない。
    育てる暇がないとか言い訳するけど、たとえ数ヶ月間大変でも、その後のことを考えれば頑張る価値がある。
    採点を任せられて、気になったことはまとめてメモなどで報告してもらえるようになれば、ずいぶん助かると思うよ。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/21(木) 01:24:11 

    >>382
    何年前の話してるねん。
    今は令和やぞ。

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2023/09/21(木) 06:36:29 

    >>372
    そりゃ授業だけやりたいよ。なんで部活とか地域活動まで教員主導でやるのが当たり前と思ってるの?滅私奉公はできても命削られたらたまらないよ。
    学校の授業と塾の授業は目的が違うから同じじゃないよ。

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2023/09/21(木) 06:38:48 

    >>339
    実際になってるよ。
    今でも4月に教員確保できなくて書道や音楽の授業が開講できないって保護者連絡する学校あるから。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/21(木) 08:22:09 

    >>1
    また公務員教師による自称ブラックか
    高待遇で人がやめないくせにこうやって印象操作で国民の税金を搾取する
    こういう腐った公務員が国を衰退に追い込んでる
    いい加減にしろ

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2023/09/21(木) 09:37:24 

    >>381
    ネットなら何とでも言えますねw
    妄想でも何でもね

    +1

    -3

  • 394. 匿名 2023/09/21(木) 13:00:03 

    >>388
    仰るとおり
    採点基準を示して採点してもらったら良いのに。迷うものがあればその都度先生に確認してさ
    それで、サポートスタッフの人に各クラス毎の平均等もデータ化してもらったら先生たちも指導に利用できるのでは?
    私も教えてた事あるけど、何百人って生徒の採点を引き受けてくれるならすごく楽になるし、助かるなあと思うけども

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:36 

    結婚して子供産んでマイホームがあるような人が安定してる。実家暮らしの独身派遣も多い。極端化してる。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/21(木) 22:47:24 

    >>383
    決めつけるわけじゃないけど、こういう人って無自覚で児童をいじめてそう。

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2023/09/22(金) 22:17:10 

    >>383
    その子やばいね。
    だけど今はそんな子がゴロゴロいる。
    そりゃ教員の人気が落ちる訳だわ。

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/09/22(金) 22:17:27 

    >>396
    無い無い。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2023/09/23(土) 12:51:43 

    >>146

    そう。企業が採用を抑えているからこそ優秀な人が教員志向、公務員志向になっていたのもあるのに。

    氷河期こそ優秀な人材を教育界がゲットするチャンスだったのに。

    文科省や教育委員会に先見の明がなくて愚かすぎて今の自体に至っている。

    今の20代教員は基礎学力足りなくても体育会系的素直さがあれば受かる。何かがおかしい。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/23(土) 12:54:00 

    >>372

    塾って夜の仕事だから、家庭のある女性には難しい。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/03(火) 20:39:06 

    >>1
    すぐクレーム
    すぐ教育委員会へ電話。
    子供もきかない親もきかないからね
    もうどうしよもないよ
    生徒に叱ることもできないし
    教員なんて絶対なりたくない

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/03(火) 20:41:05 

    保育士だけど保育現場でさえストレスだらけだから
    小学校や中学校なんて
    恐ろしい

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/03(火) 20:43:34 

    いやな仕事だらけですよね。
    修学旅行とか行きたくないでしょ。
    部活もちたくない先生が多いと聞いた。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/03(火) 20:45:45 

    甥っ子が中学の教員になりたくて大学いってるけど
    研修行ったら教員なりたくないと気持ちが変わり大変なんだなぁと察した

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。