ガールズちゃんねる

本人に直接「太った?」と言う人

447コメント2023/09/25(月) 17:27

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 09:31:19 

    私はダイエットしてリバウンドを繰返してるので「痩せた?」「太った?」とよく言われます。私が痩せようが太ろうがあなたには関係ないじゃん、と思うので自分は他の人の見た目や体型の話はしませんが、直接本人に言う人ってなんなのでしょうか?言われたら傷つくって分からないのかな。

    +617

    -38

  • 2. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:03 

    髪切った?🕶

    +152

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:11 

    舐めプしてるからだよ

    +29

    -11

  • 4. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:25 

    本人に直接「太った?」と言う人

    +15

    -113

  • 5. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:25 

    本人に直接「太った?」と言う人

    +98

    -52

  • 6. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:27 

    失礼すぎて失笑ものだわね
    その人に言い返してみたら?

    +180

    -18

  • 7. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:36 

    体型の話は、デリカシーがない。
    デリカシーがない人間はだめ
    努力して痩せてるときは、少し痩せたんじゃない?と言うけど。

    +468

    -15

  • 8. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:36 

    セクハラだよ

    +98

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:37 

    無神経だよね。わざと「老けた?」って言い返してみてもいいんじゃない?

    +388

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:40 

    >>1

    年寄りはよく聞いてくる

    +314

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/19(火) 09:33:04 

    本人に直接「太った?」と言う人

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/19(火) 09:33:34 

    中学生の時に知り合いのおばはんに会う度に「ふっくらしたねー」って言われるのが嫌だった。

    +445

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/19(火) 09:33:39 

    うちの旦那がそれ。
    失礼だからやめな、って言っても「え?事実じゃん」って。
    義理の父親もデリカシーないから、受け継いだみたい。義理の母親も注意してるけど、わかってない。

    +298

    -6

  • 14. 匿名 2023/09/19(火) 09:33:43 

    肥えた?て聞く。

    +8

    -24

  • 15. 匿名 2023/09/19(火) 09:33:50 

    仲いい友達にたまに言われるけど気にしてなかったな。嫌いな人だとうるせー!ってなるけど。

    +130

    -7

  • 16. 匿名 2023/09/19(火) 09:33:52 

    わざとじゃないの?

    +15

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/19(火) 09:33:53 

    言ってくるのが自分よりデブだったら殺意沸く
    お前んち鏡ないのかよって
    老けた?もしかり

    +189

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:03 

    >>1
    無神経な人いるよね

    +231

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:04 

    太った?より痩せた?って言う人多いよね
    あれ結構傷つく、加齢と病気でげっそりなったからさ

    +109

    -15

  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:05 

    >>1
    そういう人たちって特に何も考えてないと思う、ほんとデリカシーないよね
    5キロやせて久々に会った知り合いに「太った?」って言われたときはちょっと殺意わいた

    +270

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:05 

    どうせがるちゃん民だろ

    +3

    -7

  • 22. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:06 

    >>1
    傷つけるためにわざと言ってる人もいると思う
    口癖が「もし気に障ったらゴメンね」だったりする

    +224

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:19 

    >>1
    私も5キロくらい太って痩せて繰り返して
    痩せるたびに痩せた?と言われるけど
    ここ10年、そんなに変わってないんだよなあ。(±5キロで)

    +28

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:22 

    シャンプー変えた?

    え、いつも臭い嗅いでるのと思う

    +32

    -7

  • 25. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:28 

    痩せた?もよく言われる
     
    デブなイメージがあるんだろうなーと思う

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:35 

    多分言いたいだけなんじゃない?主の言い分を引用するならそれを言って気分悪くしようがしなかろうが自分には関係ないんだろう。

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:41 

    元気な状態で出かけたのに「ちょっと具合悪そうだね」ってのも悲しかった

    +101

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:51 

    >>16
    だよね
    怒らせたいんだろうなと思う

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/19(火) 09:34:52 

    姉がまさにそれで太った?太ったよね?3倍くらいにはなったわ!なんでこんなになったの?飼い主がこんなに太ったら犬もびっくりするよねとかしつこい
    病気してうつになって副作用とかで浮腫んで
    今は落ち着いてきたから医師と相談しながら薬変えたり運動や食事変えたりしてる最中だから余計に刺さった

    +172

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:13 

    素朴な疑問なんだけど、近くにダイエット頑張ってる人がいて(例えば昼食をダイエット食にしてたり、間食我慢してる人)
    その人が痩せたとしても無反応でいるのが正解なんでしょうか?
    ※こっそりダイエットしてる人は除外

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:13 

    アラフォーだけど、最近久々に会ったママ友がめっちゃ痩せてた。
    痩せたねー?って言いたかったけど、この年だと病気でってこともあるから言わなかった。
    自分は健康で太ってるから痩せたらめちゃくちゃ嬉しいけど、もう体型の話はしないほうがいいね。

    +240

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:16 

    私も言われる
    太ったよ!で、そこから何か面白い話になるの?って思ってる

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:20 

    「ブスになった?」「老けた?」「白髪増えたんじゃない?」
    と言い返してやりたい

    +72

    -6

  • 34. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:32 

    >>1
    少し痩せただけで
    痩せた?って聞いてくる人本当何なんだろう。

    明らかに体型が変わったレベルならまだわかるけど、
    ほんの少しスッキリした程度で。
    そこまで見られてるなんて、気持ち悪い。

    +49

    -16

  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:36 

    昔友人から太った?ってよく言われてたけどダイエットして痩せた時は全然何も言ってくれなかった。
    その子の旦那さんが痩せたね!って言ってくれたら友人も「私も会った時に思った」って言ったから「何でいつもは太った?ってすぐ言うくせに痩せた時は言わないの?」ってムカついて言ったら「だって痩せたねって言うの悔しいもん」って言ってて性格悪!って思ってフェードアウトした。

    +179

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:36 

    チビデブハゲのいずれかに該当する男によく言われる。
    何で男って女の外見をどうこう言う権利が自分にあると思ってるんだろうか…自己肯定感高すぎて引く。

    +78

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:52 

    >>12
    戦後の貧しい時代を経験している人にとっては
    「太った=いいこと」なんだよね。

    +89

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/19(火) 09:35:57 

    産後に言われた、義父に

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/19(火) 09:36:13 

    >>1
    ニッコリして、○○さんは老けました?と言っておく

    +51

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/19(火) 09:36:21 

    >>4
    セクシーな骸骨

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/19(火) 09:36:39 

    >>2
    そ〜ですね

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/19(火) 09:36:40 

    最近ダイエットした?って言われたんだけど
    ダイエットもしてないし痩せてもいないんだよなぁ

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/19(火) 09:36:47 

    太った?は言っていいと思っている人多いよね
    禿げた?は言わないのに

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/19(火) 09:36:50 

    >>30
    その人が痩せた!と言ってきたら
    「痩せたよね〜!努力してて結果に繋がってる!」
    と褒めるのが良いと思う。

    こっちからは言わない方がいいと思う

    +89

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/19(火) 09:36:54 

    >>3
    「ひどいいい!!○○ちゃーん、この人が私を太ったって言ったああ!イジメだ傷付いたあああ!!」って真顔でキレ散らかして騒ぐタイプには絶対言わないもんね。

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:10 

    >>1
    デリカシーないから。あとそれぐらいしか話のネタがないから。

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:17 

    ホント腹立つよね。はい、太りましたが何か?あなたに関係ありますか?って感じ。

    +42

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:19 

    ほかにしゃべることがないのかも…

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:24 

    ぽちゃ子ちゃんに、ガル子ちゃん太ったねふふっって言われたけど面倒なので笑ってやり過ごした。
    あの子、マウ子だから勝った気でいると思うと笑えるwww

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:33 

    痩せてないのに毎回痩せた?って聞いてくれる友達ならいる。私が痩せたんじゃなくてその子がどんどん太っていってるんだけどね。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:40 

    昔働いてた職場にしつこいおばさんいた
    体重1gも変わってないのに
    「痩せた?痩せたよね?彼氏でもできたのー?」ってニタニタ聞いてきてマジキモかったわ

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:46 

    体型のこと絶対触れない
    自分が言われたら嫌だから
    でも、痩せた?は嬉しい

    +38

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:52 

    >>36
    チビですね
    デブですね
    ハゲですね
    と言ってあげたら?

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:53 

    「太った」という言葉のみならず、「残念ね」って言われたわ。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:56 

    >>1
    痩せた?ならOKだと思ってる人いるよね。無神経で不快。

    +75

    -7

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 09:37:56 

    >>35
    えっそんな人いるんだ。
    性格悪い

    +75

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/19(火) 09:38:11 

    >>17
    いるいるー
    お前だけには言われたくないわ‼️って毎度思う。
    ママ友洗脳の巨デブみたいな奴に言われた時は思わず、はっ⁉️って口に出しちゃったわw

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/19(火) 09:38:32 

    >>5
    運営のトピ画選抜の理由がよく分からん
    上のダイエット広告はなぜ外されたの?

    +29

    -7

  • 59. 匿名 2023/09/19(火) 09:38:32 

    正月くらいしか会わない従姉妹が毎年ディスりの一言で始まるのがホント嫌。
    太った?老けた?痩けた?がメイン。
    最初に見るのがそこなんだろうね。新年くらいいいとこ探してほしいわ

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/19(火) 09:38:34 

    >>1

    犬散歩で会う人決まってるけど
    聞いてくるやつはだいたい高齢者。
    まぁ接触障害で1年で30キロ太ったり痩せたりするから仕方ないけどね。

    +23

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/19(火) 09:38:49 

    Мステでたもさんアイドルに太ったってよく聞いてたね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/19(火) 09:38:55 

    私も前は「痩せたよね」って言うのは、褒め言葉のつもりだったけど、今は言わないようにしてる。
    いつも会うたびに言う人がいて、明らかに太ったときには言われないから、きっと太ったと思ってるんだなーと思うようになって、「痩せた」も言わない方がいいなと思うようになった。

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:04 

    以前いた職場の上司が人前で「太ったんじゃない?(笑)」って平気で言う人だった。
    人のことを見下して小馬鹿にしているんだと思う。
    出産を機に退職してからは一切連絡を取ってないけど
    どうやら周りに何で自分にだけ連絡ないのかと聞き回っているんだそう。
    そういうとこですよって誰か言ってやってと思っている。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:10 

    >>54
    失礼すぎるね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:16 

    よほど仲が良くない限りは太った?なんて口にしない

    少しほっそりしました?なら社交辞令でたまに言うかも

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:16 

    >>1
    言わないけど、毎回リバウンドを繰り返していたら、「自己管理なってないね」とは思う

    +4

    -18

  • 67. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:22 

    >>26
    その人もダイエットに興味があって、とりあえず挨拶代わりなのかもね
    変なことが口癖になってる人いるよね
    何でもかんでも「大丈夫?」と心配しておけば優しい人と思われるはずとか迷惑かける側なのに「お互い様」とか

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:24 

    >>5
    道頓堀のピーターパン

    +138

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:31 

    >>1
    私何か離婚したけど

    舅に『おばはん』って言われた事あるわ
    自漫じゃ無いけど私よく可愛いって言われる
    舅の口の悪さに呆れれたわ
    ちなみに姑も言葉使いが悪い
    似た者バカ夫婦。

    +0

    -12

  • 70. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:34 

    >>1
    毎回、開口一番必ず言ってくる友達がいた。持病の薬の副作用もあったんだけど、毎回イラッとした。縁を切ったよ。

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:38 

    >>5
    翔んで大阪

    +97

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:58 

    姑に毎回「太ったね」と言われます。「いや〜そうなんですよ〜ははは」と言って乗り越えてますが腹立ちます。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:00 

    >>13

    事実ならば体型について言っても良いと本気で思っているのなら発達障害だと思います
    私は診断済みですが発達障害について書いてある本に良く載っている事例です

    +56

    -5

  • 74. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:03 

    >>5
    マジで不謹慎な場面じゃなきゃこのサルティンバンコは笑う。
    トピ画にしてくれるなよw

    +115

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:04 

    私は言わないけれど世の中には色んな人がいて
    平気でデリカシーない事を言う人もいる
    その人の口って塞げない

    そのデリカシーない人が唯一役に立っているのって
    太っている人に怒りスイッチ押して
    ダイエットの神をおろすことなんじゃない?

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:08 

    >>1
    そういう人は自分が言われても気にしないタイプで、言われて不快に思う人の気持ちを想像できないんだと思う。

    もしくは嫌味。

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:11 

    親戚のおじさんがうちの娘に「なあ、ヤバいんじゃない?太り過ぎ」と幼い頃から言い続けている。
    おじさん一家はデブ一家。
    うちの娘は生まれた時から標準体重を下回り続けて早10年。ただ、ほっぺがぷにぷになだけ。

    注意しても言うし、他の人(うちの両親など)から「お前が言うな、太ってないわ。自分の家族見てみろ」と散々言われても「うちはそうでもない」とか言うから、娘には「あのおじさんは頭がおかしいから関わらないように」と言い聞かせてる。

    たぶん、脳みそが脂肪なんだと思う。

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:25 

    >>1
    失礼な事を言われたらそのまま王蟲返しする様にしてる!
    「太った?」って聞かれたら「私も思った!あなたも太ったよね?」とか。

    +57

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:30 

    >>15
    アスペ友人が他の子達に「太ってる人はそういう髪型似合うよね!」とか「前より太ってない?」って言うタイプだったけど。
    悪気ないしアスペ友人も肥えてたから「そうだね私太ってるね」「はいはい、デブデブデブ」みたいな感じでみんな適当に流してたな。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:35 

    自称サバサバの叔母が太ったとか言ってきて、周りの親戚がフォローしたら、「私はガル子の為を思って言ってるの‼️」だそう。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 09:41:13 

    もしかしたら、ほかに会話する内容がないのかも
    お天気の話とほぼ同じノリで、太った痩せたって言ってくる人いたよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 09:41:18 

    見た目のことは絶対言わないなー
    でも私が精神的に参ってる時に自覚がなくて、でもやつれてたらしくその時に「会う度やつれてるけど大丈夫?」って聞いてくれた子はいい子だった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/19(火) 09:41:20 

    >>5
    全世界で有名になった道頓堀ニキじゃん

    +130

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/19(火) 09:41:52 

    >>1
    職場のデリカシーのないくそおばさんが会うたびに「ちょっと太った方がいいよ」「ちょっと痩せすぎだね」って言ってくる

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/19(火) 09:41:53 

    親戚に太ってる叔母が多いんだけど、たまに会うと太ったねw老けたねwて言われて不快。事実だけど自分がそうやって年寄り集団から一気に言われたらキレるくせに。なぜ姪なら容姿のこと何言っても良いって思うんだろう。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/19(火) 09:41:59 

    >>1
    言ってみれば?
    相手は気付いてないんだよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/19(火) 09:42:25 

    >>13
    うちは義家族全員がこれです。
    帰省したら挨拶代わりに体型のこと言ってくる。
    私は幸い細身なので貶されたことはありませんが(嫌味っぽく「また痩せたんじゃない〜?」とは言われる)、夫は結婚してから日々肥え続けているので毎回イジられていて、見ていて気分の良いものではありません。
    本人達も悪いことだと思ってないみたいです。謎。

    +46

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/19(火) 09:42:26 

    私も色んな人からよく言われる。
    凄く不愉快だから自分は言わないようにしています。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/19(火) 09:42:46 

    >>4
    いっそ潔いくらいの雑仕事w

    +164

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/19(火) 09:42:52 

    私もこの前久しぶりに会った人に太った?と言われた。
    むしろダイエットして痩せたから嫌な気分になった。
    前はそんな事なかったのに、そういう無神経発言が増えてきて嫌な気分にさせられる事が多い。
    歳をとると無神経になっていくのかなぁ。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/19(火) 09:43:10 

    >>57
    怒んなよBBAwwwww

    +0

    -14

  • 92. 匿名 2023/09/19(火) 09:43:12 

    >>7

    最近はそれですら言わないように気をつけてる。

    相手から『わたし痩せた?』って聞かれた時以外は言わない

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/19(火) 09:43:16 

    体型とか、容姿の事は(思っても)言っちゃ駄目。そういう人はデリカシー無いヤツ認定するわ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/19(火) 09:43:36 

    >>4
    昔加工っていう言葉知らないとき、まじでこうなると思ってた

    +140

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/19(火) 09:43:58 

    >>1
    でも健康維持もあるだろうけど見た目を気にしてダイエット繰り返すんでしょ?w
    痩せた?なら嬉しいんじゃないの?
    良かったねという褒めの気持ちで言ってると思うけど気難しい人って大変だな

    +8

    -6

  • 96. 匿名 2023/09/19(火) 09:44:08 

    >>56
    35だけど友人も太ってたからデブ仲間がいて安心してたらしい。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/19(火) 09:44:10 

    あたしサバサバしてるからさー
    とか自分で言っちゃう友達は、会うたびに、また太ったー?wって必ず言ってきたな
    他の子にも肌ボロボロじゃない?とか、目のクマすごいねとかね。

    サバサバじゃなくて、デリカシーないだけだろ

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/19(火) 09:44:27 

    1キロも変わってませんよ。
    あなたこそ太ったんじゃない?って真顔で返す。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/19(火) 09:44:32 

    >>5
    なに?
    このツイッターの鳥みたいな人

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/19(火) 09:44:35 

    >>53
    そうやって言い返したら「お前酷いこと言うんだな…」って周りの男達から総スカン喰らったことあるわw
    あれって男→女に言う分には天気の話並に他意のない世間話で、女→男に言うのは残酷な真実を突きつける非道な行為らしいよ。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/19(火) 09:44:58 

    >>73
    ちょっと人としておかしいこと、ほかにもあるんですよね。
    私が入院するのに、医師から話聞くときは踏ん反り返って腕組みしてるし、葬式とか静かな場所で靴音大きかったり貧乏揺すりしたり。
    結婚する前は、具体的な場面に居合わせなかったから気づけず…
    失礼、おかしいと思ったときは、その場でそれとなく注意しますが、義理の両親はなにしてきたんだ?って思います。

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/19(火) 09:45:01 

    >>73
    いくら発達障害でも
    体型や見た目に関しては言っちゃダメって分かり易く教えられるから普通なら言わないよ
    発達障害者が出来ないのは言語化されてないことが多い
    相手が見た目を褒めて欲しいという時に察知して褒めるとかが出来ないだけ

    ※健常者たちが発達障害者に対してわざと聞こえるようにキモイといって爆笑するのは許されるけどね

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/19(火) 09:45:24 

    >>5
    奇跡の1枚。。

    +80

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/19(火) 09:45:47 

    >>1
    他人の体型の事や変化をそのまま口に出す人は無神経で失礼だよね。

    痩せても太っても私は絶対に言わないようにしてる。

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/19(火) 09:46:14 

    >>68
    小太りのノブにしか見えない

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/19(火) 09:46:41 

    >>55
    痩せた?は褒め言葉として捉える人が多いからだろうね。病んで痩せただけかもしれないのに。
    褒めたいなら、綺麗になったね!とか濁しつつでいいと思うんだけどね。

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/19(火) 09:47:05 

    >>5
    本当に嬉しそうだね

    +80

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/19(火) 09:47:19 

    >>2
    髪切った?は本人がその行動を起こさなければ髪が切れることはないから、質問としては別に失礼ではないよね
    太った?、痩せた?は本人の意思関係なく変化してる場合もあるから、私に聞くな、脂肪に聞いてくれって感じ

    +22

    -4

  • 109. 匿名 2023/09/19(火) 09:47:46 

    >>1
    太った?もそうだけど、痩せた?も失礼だよね。
    心労がたたって食欲まったくなくて痩せた時によく言われたけど。
    直接本人に聞いてどうしたいのか…意味わからないよね。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/19(火) 09:48:06 

    大学の時に言われたことある。
    部活の練習中にやたらとジロジロ見てくる男の先輩がいて、練習後に「俺、今日めっちゃガル子ちゃんのこと見てたでしょ?めっちゃ太ったなぁと思ってさ!」って面と向かって言われた。
    不愉快な男だったなぁ。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/19(火) 09:48:09 

    親しくもない近所のBBAが太った?って言ってきたとき、監視されて品定めされてるみたいでかなり気持ち悪かった

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/19(火) 09:48:22 

    >>5
    令和のピーターパンやで

    +50

    -3

  • 113. 匿名 2023/09/19(火) 09:48:26 

    >>10
    義母だわ。
    そして夫(義母からしたら息子)には痩せた?って会うたび聞いてる。
    2人とも変わってねーわ!

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/19(火) 09:48:29 

    >>5
    18年ぶりって凄いよね
    若い子は前回の優勝知らないってことだもんね

    +13

    -5

  • 115. 匿名 2023/09/19(火) 09:48:42 

    >>95
    わざわざ人の体型に言及してくるのが気持ち悪いって話でしょ。気難しいとかじゃないよ。

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/19(火) 09:48:57 

    いるいる。
    会った瞬間、太ったね〜!とか言ってくる子。
    自分が一番分かってるし、言われたくないよね。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/19(火) 09:49:26 

    >>5
    ちゃんと靴脱いでる

    +58

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/19(火) 09:49:48 

    >>7
    痩せた?も言われたくない
    なんで言うの?

    +37

    -13

  • 119. 匿名 2023/09/19(火) 09:50:05 

    >>4
    左の黄ビキニの人、明らかにおかしい!

    +46

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/19(火) 09:50:17 

    デリカシーないよね。私は痩せた?も言わない。ある程度年を重ねたら病気された可能性もあるし

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/19(火) 09:50:39 

    >>5
    裸足だからひっかけ橋に履き物揃えて置いてあるんやね、お花添えたくなるw

    +7

    -5

  • 122. 匿名 2023/09/19(火) 09:50:49 

    普通思ってても言わないよね...
    たまにデリカシーが全くない人がいるけど、驚くわ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/19(火) 09:50:55 

    >>1
    アスペでしょ。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/19(火) 09:51:06 

    >>13
    旦那の見た目で何か嫌がるような指摘してみたら?
    顔ブスだけど、どうしたの?とかさ。
    ほんで怒ったら、だって事実じゃん。と言えば良い。
    言われてる方は、今のあなたと同じ不快な思いをしているのだよと分からせれば少しはマシになるかもね。
    事実だから全て口にしてはいけない、それが大人だということを教えてあげないと。

    +36

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/19(火) 09:51:10 

    >>106
    それなりに仲良ければ、心配する意味でも言ってしまうかも。友達や親戚とかだったら、明らかに痩せたのに無反応なのも寂しくない?
    ダイエット頑張ったんだ〜!とかなら安心できるし。

    +3

    -5

  • 126. 匿名 2023/09/19(火) 09:51:27 

    田舎の方の一部ではよくあることだよ
    田舎出身の高齢の人が近所にいた時はマジでうざかった
    単に痩せてる体質なのと内臓の病気もあるのに「ごはん食べてるの?」とか失礼過ぎる
    田舎出身でも現代の空気が読める人は余計な事は言わないけどね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/19(火) 09:51:28 

    >>1
    わざわざ言う人本当なんなんでしょうね、姉の夫が実家に顔を出す度に母に太った?その服着ない方がいいよ、とか言います、姉に言えよと私はスルーしますが母は気にしています

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/19(火) 09:51:46 

    >>1
    本当に激変するほど太ってたら聞けないから大丈夫

    +1

    -6

  • 129. 匿名 2023/09/19(火) 09:51:50 

    自分は言わないけど、言われた時はそれほど気にならないな
    デブの嘆きを延々浴びせてしまう

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/19(火) 09:51:58 

    ストレスでやつれてしまった人と
    美容に関して明るく取り組んでいる人とは違うから
    前者に痩せた?な無いけど後者なら喜ぶ人もいる
    ケースバイケースだろ

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/19(火) 09:52:44 

    本人に直接「太った?」と言う人

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/19(火) 09:52:51 

    >>73
    定形でもデリカシーのない人はたくさんいます。
    とくに男性なんてうじゃうじゃいますよ。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/19(火) 09:53:07 

    >>12
    わかるわ〜
    去年あった時から現状維持じゃい!
    っていつも思ってた笑

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/19(火) 09:53:18 

    >>118
    筋トレ頑張ってる等聞いた人には変化に気づいたら言ってた。たぶんこれからもコミュニケーションとして言うと思う。

    +12

    -7

  • 135. 匿名 2023/09/19(火) 09:53:25 

    >>1
    同級生なのにわざわざ「さすがに老けたね」とか「更年期?」とか聞いてくる人がいる、本気で家帰って鏡見てこいと思う

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/19(火) 09:53:30 

    >>1
    リバウンドも経験してるって事は歴は長いと思うから変化に気づいて欲しいという段階ではないのだと思うね
    自分から痩せたって言ってくる子もいるし、そう言う人は気づいてほしかったんだと思って気づけなくてごめんと思った
    イラついちゃうのはダイエットのストレスだしお休みもしたほうがいい

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2023/09/19(火) 09:53:40 

    >>118

    努力して痩せた人って事はダイエットを公言してる人だから「痩せたね」って言われる事がモチベになるんよ
    体型について言われたくない人はそもそもダイエットしてる事すら公言しないし

    +34

    -4

  • 138. 匿名 2023/09/19(火) 09:53:57 

    産後、退院した翌々日ぐらいにスーパー行ったらママ友に偶然会った。
    開口一番「ん?あれ?!浮腫んでない??浮腫んだ??」とデカい声で何度も聞いてきた。
    私が妊娠してて子供産んだの知ってるよね?
    あなたも子供いるよね?
    「産後の体がどんな状態か知りません」って訳じゃない筈なのにこの一言・・
    あれば悪意があったのかな?
    あれから20年経つけど未だにあれば忘れられない思い出。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/19(火) 09:54:26 

    >>1
    百歩譲って、
    物凄く仲良しで、一緒に情報交換してやる気出そう的なのなら有りだけど、
    挨拶がわりや面白がって言う人いるよね

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/19(火) 09:54:28 

    >>118
    更に横
    努力してる人には、ってちゃんと読んだ?

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/19(火) 09:54:34 

    >>113

    まぼろし〜〜〜☝️笑笑

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/19(火) 09:54:40 

    >>1
    いちいち聞く人鬱陶しいよね

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/19(火) 09:54:43 

    >>1 筋トレ増量期に久々に会った知人が、すっごく嬉しそうな顔で太ったね〜!筋トレやめちゃったの〜?って言ってきた。
    筋トレ続けてるよ〜結構(脂肪)のってるかも〜と否定も肯定もしないでおいた。筋トレしてるのにー?とこれまた嬉しそうだった。

    夏の大会前にかなり絞れた状態で会った時は何も言ってこなかった。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/19(火) 09:54:48 

    >>2
    切ったよで返せばいいだけじゃん

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/19(火) 09:54:56 

    久しぶりに会った姉に言われた

    会った瞬間、「え?なんか肥えた?肥えたよね?」
    万年デブのあんたに言われたくないわ。
    こっちはなにも言わないでやってんのに。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/19(火) 09:55:04 

    >>69
    自分より年上の人間におじさんとかおばさんとか言われたくないよね。どの口が言ってんの?って思う。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/19(火) 09:55:24 

    >>5
    この画像初めて見た時千鳥のノブのコラだと信じてた。

    +44

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/19(火) 09:55:54 

    >>5
    一般人でしょ。
    貼るのやめなよ。

    +4

    -25

  • 149. 匿名 2023/09/19(火) 09:56:06 

    >>2
    タモさ~ん!!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/19(火) 09:56:10 

    >>87
    痩せた?って言うのも、体調崩していたり、ほかに苦労してたりして、言われるほうは嫌だったりしますよね…
    義理の父親も悪気なく言うタイプ。悪気ないってのがまた厄介。

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/19(火) 09:56:45 

    >>1
    見た目と言っても髪型変えた?とかなら良いんでしょうか。
    良く、髪切ったのに誰にも気づかれない!寂 とかも見るし、それなら痩せたのに誰にも気づかれない!寂
     もあるかと思った。
    仲良い間柄なら良いんだろうか?
    まぁ、太ったのは普通言わないね。ただ、久しぶりに会って前よりものすごく太ってると(このパターンはほとんど男性だけど)、つい言ってしまったことも何度かあるな…

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2023/09/19(火) 09:57:17 

    >>15
    私も気にしない派
    裏で〇〇太ったよねと言われるより直接言ってくれる方がいい

    +15

    -8

  • 153. 匿名 2023/09/19(火) 09:57:36 

    今は「綺麗ですね」も場合によってはセクハラになったり気持ち悪いと思う人もいるから
    相手と場合を考慮しないとね
    分からない場合は何も言わないが一番

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/19(火) 09:57:42 

    >>1
    ぼる塾のはるちゃんとかそんな感じだよね。
    あんりとか田辺さんにデブデブ言ったり何か食べるとまだ食べるの?とかすぐ言う。
    体型のことだけじゃなく同居してた時に田辺さんがこれからは朝パン焼くねって言ってくれたのに私いらないです。って拒否してそれをあんりになんでそんな事言うの?って聞かれたらだってパンじゃない気分の日もあるしって。
    あんりにパンじゃない気分の時もあるのはみんなそうだけどそういう時はありがとうって言うんだよ?って言われてもへぇーそうなんだって言ってて、悪気はないって一番タチ悪いなと思った。
    こういう性格は治すの難しいのかな?

    +20

    -3

  • 155. 匿名 2023/09/19(火) 09:57:51 

    太った?なんて言わないけど。痩せた?は言ってた。良かれと思って。でもそれもダメなんだなと思ってからは体型の話なんてしなくなった。何で人は気にしてるかわからないからね。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/19(火) 09:57:54 

    自分が得したい時だけ
    「痩せた?」とお世辞を言って、相手を持ち上げる人もいる

    本当に痩せたと思ってないのに言うから性質がわるい

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/19(火) 09:57:59 

    摂食障害なのに、毎回祖父母に体型のこと言われる。
    別に太っても痩せてもないのに。
    もう会いたくないレベル。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/19(火) 09:59:03 

    >>30
    私は言って欲しい派!!
    こっちから「痩せた?」って聞くと言われた人は、痩せたねー!って言うしかなくない?

    +18

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/19(火) 09:59:10 

    >>1
    今日暑いねくらいの感覚だと思う

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2023/09/19(火) 09:59:16 

    >>87
    息子なら、体調気にして痩せた方がとは思うし言うかも
    言い方もあるよね

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/19(火) 09:59:22 

    >>1
    まあうざいはうざいけど、
    あんまり太ってると嫌味言いたくもなる
    太ってるくせに婚活してる女とか
    顔が相当可愛いなら良いけど、30過ぎて加えて大した学歴も収入もない歯並びも悪い車の免許すらない女だれがもらうねんって言う
    婚活の愚痴はやめてほしい。服屋さん行っても気まずいしナンパされた話しただけで自慢話と捉えられるしだるい

    +0

    -15

  • 162. 匿名 2023/09/19(火) 09:59:40 

    >>24
    匂いが強いの使ってるとか?

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2023/09/19(火) 09:59:41 

    >>152
    わかる、私もむしろ言って欲しい。
    どう見えてるかって気になるし、何か思ったなら率直に言ってもらった方が良い。

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/19(火) 09:59:58 

    >>25
    痩せた?なら失礼に感じないからいいだろうって事なんだろうね。実際にはそんな痩せてないのに言われると、どんだけ私って太ってるイメージなんだろって思う

    +17

    -2

  • 165. 匿名 2023/09/19(火) 10:00:18 

    >>91
    ジャバザハット乙

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/19(火) 10:01:18 

    >>164
    いまどき見た目のことに触れるのは高齢者しかいない

    +10

    -4

  • 167. 匿名 2023/09/19(火) 10:01:21 

    >>113
    うちの義母も会うたびに「あれ?太った?」って言ってくる。
    嫁は下げる発言するくせに、息子(旦那)や娘に対しては上げる発言する。
    マジで会いたくない。

    +33

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/19(火) 10:01:24 

    >>104
    私も親からこう教わったから、体型については絶対に言わないようにしてる。
    「痩せた?」「太った?」は病気の可能性だってあるから、本当に失礼な話だと思う。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/19(火) 10:02:00 

    太った?も痩せた?も相手の気持ちより自分が言いたい事が優先なんだよ。要は自己中。
    体型について言ってくる人は他の事でもデリカシー無い発言する人が多い気がする

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/19(火) 10:02:24 

    >>110
    そいつ失礼すぎる

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/19(火) 10:02:30 

    >>10
    年寄りは「肥えた?」という言い方をするよ
    特に関西の田舎
    私も関西の田舎出身だけれどね

    結婚したてのときに姑に言われたときは「私は家畜じゃありません(笑)」てナチュラルに言い返したな
    内心めちゃくちゃムカついてたけれどとりあえずヘラヘラはしといた
    私がトイレで席を外した際、舅と夫が姑にキレてた

    +31

    -4

  • 172. 匿名 2023/09/19(火) 10:02:34 

    >>126
    わかります!
    その人たちの間では当たり前のコミュニケーションなんでしょうね。

    私は日常的に露出する部分(顔・首・腕・足首)に脂肪が付きにくくてパッと見痩せてみえるだけなのに、いちいち「また痩せたんじゃないの?」「そんなに細かったらダメだよ、もっと食べなきゃ」等々言われて鬱陶しいです。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/19(火) 10:02:36 

    >>13
    すごいわかる。
    親しき仲にも礼儀ありができない家族いるとストレスだよねー!

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/19(火) 10:03:02 

    私なんて片想い中の人に「前から変なデブが歩いて来たなと思ったら○○さんだった」て言われたよ。
    ショック過ぎてカツ丼とうどん食べたわ。

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/19(火) 10:03:08 

    私は結婚して太ってしまったんだけど夫が「実家に帰ってお父さんとお母さんに太った?とか言われないの?」って言われる。そんなこと言わないよって言うと「甘いな~」って…いや、いくら家族でも体型のこととか傷つくこと言うのデリカシーなさすぎじゃない?と思うんだけど、義実家に行くと夫に対して義父母が「なんだこの腹」とか「また太ったのか」ってバンバン言うんだよね。
    夫のデリカシーないのは親譲りなんだなと思った。

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2023/09/19(火) 10:03:32 

    >>1
    わからないベ 親戚のオバサン おばあちゃんがよく言ってくるな昔から 本当嫌 腹立つ いい返さないの知ってるからずけずけ言ってくんだよね

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/19(火) 10:04:31 

    昔、主人の勤める会社の創業パーティーに参加した時に主人の同僚の男性が挨拶してきた。
    私も挨拶して立ち上がったら「あれー、おめでたですか?おめでとうございます!いやー知らなかったです」と言ってきて…私がフリーズしてたら隣にいた彼の奥様がご主人どついて「ちょっと!辞めなさいよ失礼でしょ?!」と怒ってた。
    胸下切り替えのドレス着てたから妊婦に見えたらしいけど、私自身も太目だったから仕方ないけどさ。

    なんの情報もないのに見たまんま妊婦とか太ったとか言うのって失礼すぎる。どういう育ちしてんだ?とマジで思う。体型や美醜に対しては口に出してはいけないって子供の頃に教わったよ。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2023/09/19(火) 10:04:57 

    葬式や結婚式で親戚のおじさんが言う。子供の頃から知っているから悪気はないんだろうけど。おじさんの娘(従妹)が離婚した話は親戚内ではタブーなのに

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/19(火) 10:04:57 

    >>55
    私病んでだいぶ痩せたとき、優しい人ほど「なんか痩せた?大丈夫?食べてる?」とか声かけてくれて嬉しかったけどな。バイトの先輩とか、同級生とか、そこまで仲良くなくても心配してくれてるのがわかったから。

    +12

    -7

  • 180. 匿名 2023/09/19(火) 10:06:14 

    >>124
    白髪だらけだよ♡
    って言ってやりましたわ、そしたら白髪染め必死にやってる。

    教えてあげないと、ってありますが、それは親の役目〜w
    でも、私も恥かくから、元コメにも書きましたが「失礼だからやめな」と逐一注意してます。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/19(火) 10:06:47 

    >>102
    発達障害の種類や度合いによるんじゃないかな?
    特に女性は世間的にダメと言われていることは気をつけられるタイプの人多いみたいだけど、男性は世間でダメと言われてても気遣えない人が多い気がする。
    発達障害の男性は本当にデリカシーのないこと平気で口にする。見分けやすくて助かると思うようにしてる。

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2023/09/19(火) 10:07:13 

    自分より太ってる人に言われるとイラッとする

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/19(火) 10:07:41 

    年1回位しか会わない友達がいつも、あれ痩せた?と聞いてくる(全然痩せてないw)

    多分、相手が気分よくなる言葉を意識的にリップサービスする子なんだろうけど中には痩せた?で傷つく人もいるのね

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/19(火) 10:07:45 

    >>2
    これ、髪切って印象よくなった人には言えるけど、あきらかに失敗、前の方がよかった人には言えない。
    似合ってるねーって言えないと気まずい。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/19(火) 10:07:53 

    育休明けて職場に復帰した時、同じ子持ちオバハンに「…なんかガタイ良くなった?」て言われました。出産してから体重が戻らないまま復職したとはいえ、傷付きました。ちなみにそのオバハンも太ってる。他の子にも気軽に「ちょっと太った?」とか言うので本人にしてみればコミュニケーションの一環なのかもしれないですけど。普通に傷付くよ。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/19(火) 10:07:56 

    >>30
    痩せた?って聞くんじゃなくて、どうしても見た目に言及したいなら「綺麗になったね」で良くない?
    多分そしたらダイエットして痩せたの!とかかえってくると思う

    でもそもそもどういう意図であれ、あんまり他人の見た目、体型に言及しない方が無難だと思う。

    +15

    -3

  • 187. 匿名 2023/09/19(火) 10:08:08 

    >>173
    共感していただけてありがたいです。
    義理の実家には年2くらいしか行かないのですが、それすらストレスw
    はいはい、って受け流してますけどね。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/19(火) 10:08:39 

    人の体型や見た目に関してわざわざ口に出す人に容姿端麗な人はまずいない
    大体その人自体が、コンプレックスだらけなのよ

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/19(火) 10:09:22 

    >>171

    あー!わかるわかる!
    こえたって言うよね。
    家畜www
    ほんま失礼極まりない😡

    +29

    -2

  • 190. 匿名 2023/09/19(火) 10:10:45 

    旦那の友人がそれ。
    デリカシーないからそいつがいる場所には行かないようにしてる。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/19(火) 10:11:19 

    私は『痩せた?』『かっこよくなった』『キレイになった』は言うけど、逆のことは言わないなぁ。
    言われてモヤモヤするじゃん。

    日本人はそれでも否定するけど、『髪型が似合ってるからそう見えるのかなーいいね!』とか『その服すごい似合ってるからかな!』って褒めるようにしてるよ。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/19(火) 10:12:43 

    今の時代、いい意味での痩せたねもダメだよね
    それなのに太った?は絶対言っちゃいけないやつ

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/19(火) 10:13:40 

    友達から私太ったかな?と質問されたことはある
    だから、『あー、よく見てみたら腕や足が少し太くなったかな?』と言ってしまった

    そしたら、拗ねられたから、実際はどうなの?体重増えちゃったの?と聞いたら、測ってないというから測らないのか聞いたら、分かりきってるから嫌だ。測るの怖いと。

    でもさ、言われてみたらあぁって位だから、あまり分からないよ😅と言ったけど、もういいもん😠と

    なんか、自分から聞いて期待はずれな答えだからと拗ねるの、めんどくさーと思った

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/19(火) 10:14:38 

    >>171
    うちの義母も!肥えた?だわ
    会うたび言ってきたよ…1週間とか3日でそんな太れるか!
    もうガン無視するようになって、絶縁して1年半だけど本当に楽です。心が。
    私の人生にあんなクソババア要りませんので☺️
    因みに三重県です

    +28

    -2

  • 195. 匿名 2023/09/19(火) 10:14:42 

    >>110
    やばいねその人
    大学生ってことは20数年生きてるだろうに、そういう失礼なことを言ってはいけない、っていう常識が身につかなかったんだ

    そしてその失礼な態度を悔い改める機会もなかったんだ…

    あなたにそんな失礼なこと言うやつ絶対人生失敗してると思う

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/19(火) 10:15:43 

    >>15
    分かる。太った時は太った?と聞かれ、痩せた時は痩せた?と聞かれ、疲れてる時はやつれた?と聞かれるしw
    なんか髪の毛切った?くらいの感覚なのよね
    私も全然気にしてないし、やっぱり分かる?最近さ〜から話が始まる

    +32

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/19(火) 10:18:30 

    >>22
    相手の気に障ったとしても、言いたくて仕方ない我欲をちゃうんだよ。

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/19(火) 10:18:49 

    >>83
    今朝のニュースで取材受けてたw
    親になんてことしてくれたんだ、と叱られた27歳
    反省してるらしい

    +53

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/19(火) 10:18:52 

    >>164
    会うたびに言ってくる友人がいるw
    ずっと痩せ続けてたら今30キロくらいだわw

    太ってるよねー、の裏返しだと思ってる

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/19(火) 10:24:11 

    その人自身が外見に拘ってるとかはない?

    社会的地位のある人(医者や弁護士等、いわゆる高収入の人)と仕事してた時に、
    週3で会ってたんだけど、
    毎回毎回体型や髪型で色々言われて本当に苦痛だった。

    私が仕事を辞める時に会社の仲良い人や仕事繋がりの人が食事会を開いてくれて、
    その人も呼んであって、少しプライベートな話したら、
    バツイチで元妻が子供引き取ってるって分かった。

    私だけじゃなくて外見のいい男性にはイヤミ言ったり、
    夫婦仲良さそうな所にもキツい言い方してたから、
    私生活が楽しくないんだろうなと想像したよ。

    その人自身は顔私は好みじゃなかったし、
    多分ほとんどの人が好みではないって言うかな、って人だったから、
    人の外見が気になって少しでも変わった所があったら指摘するんだろうかと考えた。

    その代わり、収入や生活レベルの話になるとイキイキしてたな。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/19(火) 10:24:13 

    義母や
    あんたも腹出てるくせに他人によー言えるな

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/19(火) 10:24:40 

    太った?って無神経だよね。
    ストレスが凄くて食べてしまうのかもしれないし。
    職場でハッキリ言う人にそれを言われて、気にしてフリスクを食べてる人がいて可哀想だった。

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/19(火) 10:26:12 

    >>1
    太ったのに太った?って言われてなんでムカツクの
    うん、太ったで終わりじゃないの

    +5

    -13

  • 204. 匿名 2023/09/19(火) 10:26:23 

    >>147
    この画像今初めて見たけど千鳥のノブだと思ってた
    違うんだww

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/19(火) 10:27:32 

    ニキビヤバくない?っていつも言ってくる上司がいる

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/19(火) 10:27:42 

    >>2
    これ貼っといて

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/19(火) 10:28:16 

    毎日会ってて気が付くって凄い観察力

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/19(火) 10:30:02 

    >>22 気に障ったと答えたらこういう人はどんな反応するんだろ。ただの冗談なのに失礼とかって逆ギレしそう。

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/19(火) 10:30:42 

    >>4
    本当に、安全に60日で60kg痩せる薬開発されないかしら。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/19(火) 10:31:08 

    久しぶりに会ったらモデル体型が超デブになってた時
    自らそこに触れてくれないと会話中も気になって仕方ないww

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2023/09/19(火) 10:32:00 

    昨日父親に言われたよ
    養豚場の豚かよって

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/19(火) 10:32:26 

    『老けた~?』はイヤだ

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/19(火) 10:33:18 

    >>211
    腕なのに前足とかね

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/19(火) 10:33:43 

    女が女に言う場合
    ・何かイラつく事があって主が嫌がる言葉をぶつける事でストレス解消しようとしてる。
    ・単純にその人の性格が悪く、相手のムッとした顔を見たいとかそんなん。
    !仲が良い、大事にしたい友人相手にはまず言わない。

    男が女に言う場合
    ・ただそう見えたから言っただけで、何も考えていない。それが失礼に当たるとかも分かってない。
    ・嫌がると分かってて言って反応を見て楽しんでる。要はセクハラ。

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2023/09/19(火) 10:36:26 

    >>13
    うちの旦那は人を指差して話す
    注意してもわかってない
    高学歴がご自慢の一家だけど、そんなことさえ教えられなかった残念な家だよ

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/19(火) 10:38:39 

    >>1
    この人デリカシー無いなって自分の中で評価しておく。他にも失礼なこと言ってきそうだしね。
    ちなみに痩せた?も気にする人いそうだから、なんかきれいになったね!と言うようにしている。

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/19(火) 10:38:45 

    義父が平気で言ってくるムカつく

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/19(火) 10:43:55 

    >>148
    どーせ日本シリーズでオリックスに負けて今度はヤケになってダイブするんだろ
    阪神ファンは笑!

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/19(火) 10:44:05 

    >>198
    えっ27なの?もっとおじさんかと思ったw

    +76

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/19(火) 10:45:53 

    >>17
    自分よりデブにしか言われたことない
    しかも自分より20キロくらい重いやつ
    デブは性格悪い人多い

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2023/09/19(火) 10:45:58 

    >>175
    数キロ程度なら言わないだろうけど、さすがに10キロ以上とか増減してて何も言わなかったりしたら家族としてどうかとは思う

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/19(火) 10:47:28 

    >>205
    うわ最低ー。個人的に太った?って言われるより傷つく。気にしてないわけないのにね。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/19(火) 10:49:45 

    >>165
    絶対にジャバザのが>>91より可愛いと思う。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/19(火) 10:50:39 

    >>9
    言い返されると激怒するんだよね。
    「自分が言われたら怒るようなこと私に言わないでほしい」って言ったら、「は?なんなの?」とキレて立ち去っていったし

    +52

    -2

  • 225. 匿名 2023/09/19(火) 10:51:45 

    >>221
    義両親は私が30㎏太っても何も言わなかったw
    1年かけて25㎏戻したから一瞬太ってたの幻かと思ってるのかもw

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/19(火) 10:58:38 

    >>1
    出産直後、義姉に言われた。赤ちゃん見に来て病室まで見舞ってくれたのはいいが、第一声が「太った?w」。
    こっちは帝王切開で傷口も痛んでよれよれなのに。自分も同じ思いしたくせに信じられない。

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/19(火) 11:03:38 

    職場の爺さんがよく言う。
    謎にデリカシー気にして「おめでた?」と聞く。一番デリカシーなってないけど。
    それを指摘したら、“事実だし“や“おめでたなら喜ばしい事“と謎理論。極めつけは、その聞き方を独身にもする。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/19(火) 11:04:07 

    >>6
    多分なんとも思わないよ 本人失礼とか思ってないから

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/19(火) 11:04:58 

    私あまりに太ったから誰にも会いたくない

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/19(火) 11:07:54 

    >>31
    そうよね。元気にしてたー?とか無難に話したほうがいいよね。
    本人がダイエット頑張ったとかって話したんなら、痩せたね綺麗になったね〜とかって言えるけど、病気とか事情があったりするもんね。
    こっちから詮索するような会話は避けたほうがいいよね。

    +61

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/19(火) 11:08:10 

    >>35
    分かる。実母がそうだった。
    痩せた時は絶対に何も言わないのに、太った時にはニヤニヤしながら「太った?」って聞いてくるの。ほんとそんな人って性格悪いよね。悪気はなかったって言うけど、悪意しかねぇわ。

    +53

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/19(火) 11:12:06 

    >>12
    わたし骨格ががっしりしてるから、ちょっと太っただけでめっちゃガタイよく見えるのすごく気にしてたのに、親戚に会うたび「体格良いなー(デブ)」って笑いながら言われるのめっちゃ傷ついた。

    +49

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/19(火) 11:12:48 

    >>179
    私も相手の性格や言い方次第だなぁ
    馬鹿にしたり見下したりじゃなかったらOK

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/19(火) 11:27:10 

    数年ぶりに会った友達にまた痩せた?虚弱体質だよね〜と言われてめっちゃイラついた。他にも友達が数人いる前で言うか!?心配してくれてるわけでもない言い方だった。
    PMSがひどいしコロナになってさ〜って言うのが精一杯だった。ほんとはプラスして難病抱えてるし、パニック障害持ち。でも久しぶりに会ったみんなの前でそんな重い話ししたくないし言いたくなかった。
    言われた相手にずっと太ったままだよね、カラコンするより痩せれば?って思った自分にも自己嫌悪。

    私は太ってようが痩せようが相手にいきなりぶつけるなんてしないよ。アラフォーだから、どんな事情があるかわからないもん。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/19(火) 11:27:47 

    >>1
    アスペの人は容赦なく言ってくるよ。
    あと年寄りとかね。
    悪気ないからタチ悪いよね。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/19(火) 11:28:41 

    「太った?」より「痩せた?・痩せてるね」の方が地雷だと思う。
    もちろん病気や薬の副作用で太るというのもあるけど、本人が太りたくても太れない体質で悩んでいたり(オープンにしづらい)、幅広く病気だったり心労の可能性も高いから。
    本人から言われたら別だけど。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/19(火) 11:28:55 

    >>20
    私は逆だった‼︎
    3キロ増えたのに「痩せた?」って言われた。
    これもまた殺意わいたよww

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/19(火) 11:29:55 

    痩せた?は嬉しいけど太った?はうれしくないなー
    でも、痩せた?って言われるのが嫌な人もいるだろうから、何も体型についてコメントしないほうがよさそうだね

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/19(火) 11:30:39 

    >>196
    そんな感じです。
    悪意もなく単純に変化したことに対して言うだけだから特に何も思わないんだよね。仲良いからこそその言葉に嫌味がないのは分かってるし。

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2023/09/19(火) 11:32:16 

    ちょっとした違いに気づけるオレ☆
    に酔っての褒めて待ち。

    実際は、頭に浮かんだら直ぐに口から出るバカ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/19(火) 11:34:31 

    義母に言われて摂食障害になった。
    激ヤセしたら今度はもう少し太らないと駄目だよと言われた。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/19(火) 11:41:35 

    たまに会う母親がすごく言ってくるからしんどい。「こんなに大っきくなって〜ちょっとはダイエットしたら?」って兄弟嫁とかの前でも言うから、みんな困った顔してて申し訳ない。ちなみに私は標準体重より軽い位なんだけど、家族はみんな美容体重レベルに細くて。まぁダイエットしてちょっと痩せただけですぐに気付いてくれるのも母親なんだけど、母自身が美人モデル体型だから血が繋がった娘もそうあって欲しいんだろうね。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/19(火) 11:48:47 

    >>147
    ノブだと思ってたww
    トピを辿って違うことがわかり衝撃

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/19(火) 11:49:24 

    >>219
    老け顔だよねw
    しかも道頓堀に待ち合わせしてこの時と同じ格好して現れて、狙ってるだろって思った
    もう二度としませんって言ってたw
    カメラマンのこと褒めてて、ええ子そうやったw

    +40

    -3

  • 245. 匿名 2023/09/19(火) 11:57:26 

    昔、初対面で友達の彼氏が開口一番、私の第一印象(大人しい、マジメそう、落ちついてるね)を言ってきた時は

    正直、男を見る目無いな…と思った。

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/19(火) 12:09:44 

    >>244
    マジかw
    観たかったなぁ。
    世界的に有名になっちゃったけどまだ若いからこれから頑張ってほしいね。

    +36

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/19(火) 12:11:16 

    >>13
    「じゃあ事実だけどこっちの善意で言わないであげてたこと今から全部言ってやろうか?」って言ってやれば?

    +30

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/19(火) 12:14:22 

    >>1
    太った時にワザと「痩せた?」と聞いてきた同僚は心底性格悪いと思った

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/19(火) 12:16:55 

    産後少し経って旦那の祖父の家に行った時に、「肥えたなぁ〜」と言われた時はマジで首絞めたろうかと思った。産後イライラしてたから余計に。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/19(火) 12:18:33 

    いるいる。
    太った?ももちろん言われたけど、顔面麻痺の後遺症で、顔が左右非対称になった時
    結婚したあとでよかったやん。と言い放った奴。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/19(火) 12:22:04 

    >>113
    なんか毎回会う度に、息子に痩せた?て言う姑だったら「嫁はちゃんと息子にご飯食べさせてるの?もしくは心労?」的な嫌味も入ってんのかもと深読みしてしまうわ。

    +28

    -1

  • 252. 匿名 2023/09/19(火) 12:27:19 

    >>68
    ww

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/19(火) 12:35:30 

    痩せた時の方が「太った?」って言われやすい
    丸顔だから?w

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/19(火) 12:41:48 

    >>20
    それ、わざと「太った?」って言われたのでは?
    あなたが痩せて綺麗になってたのが気に入らなくて

    +35

    -1

  • 255. 匿名 2023/09/19(火) 12:47:29 

    元友人の母親が、私が太った時だけ「太った?」とよく言ってきました。痩せた時はスルー
    以前いた職場のお局も太って時だけ「太った?」と言い、痩せるとスルーでした

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2023/09/19(火) 12:57:59 

    >>69
    私は結婚して20年、舅から一度も名前で呼ばれた事がないけど、舅から「おばはん」って呼ばれる方が嫌だ
    69さんも嫌だったろうな

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/19(火) 12:59:46 

    障害者施設の所長から言われました。
    薬の副作用でどうしても太ってしまうと知ってるのに聞いてきます。
    何度も言い返したい気持ちを我慢しました。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/19(火) 13:18:26 

    え!豚じゃん!って言われたことあるよ^_^

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/19(火) 13:20:14 

    >>5
    めちゃくちゃ美味しそうにご飯食べそう

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2023/09/19(火) 13:29:52 

    >>1
    じゃああなたは細い人に痩せた?って言ったことない?

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2023/09/19(火) 14:13:26 

    >>4
    これ覚えてるな〜高校一年の時んなわけねぇだろって1人で突っ込んだ思い出

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/19(火) 14:29:48 

    >>15
    私も仲良い人は気にならないかも。
    太った?をそんなに言われないけど自分で気にしてたら確かに顔丸くなった?みたいなことは言われた。
    反対に痩せた?は痩せてないのにめっちゃ言ってくるし外見について言われてもなんとも思わない!

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/19(火) 14:33:33 

    普通の人に聞かれるのはそうでもないけど、めちゃくちゃ太ってる人に「太った?」って聞かれた時は「え?」って思った。
    確かに太ってはいたけど、ガリガリから標準マイナス4㎏になったレベルだったから、まずその微妙な変化に気づくんだっていう驚きと、他人のその数キロに気づくんなら自分の体型に目を瞑ってるのはなぜ?という気持ちだった。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2023/09/19(火) 14:42:57 

    私よりめちゃくちゃ太ってる元友達にロッカーで着替えてるとこ「うわあー!私ちゃん!上半身は細いけど下半身本当太いねー笑凄い!笑別人じゃん!」て言われた。
    周りの人も友達の声のでかさに私を見てくるし。
    最悪だった。私より20キロは違う人に言われたくない!
    デリカシーなさすぎ。
    けど、その子は、物事をはっきり言う面白い奴で通ってて私は納得出来なかった。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/19(火) 14:45:47 

    遠距離恋愛の彼氏に3か月ぶりに会って、開口一番に「太った?」と言われた。
    これから旅行って時だったのに、すごく残念で悲しかった。
    久しぶりに会った私の容姿が彼の期待を下回ったんだなと思って。
    しかも、実際に太ってなかったのもあって余計に悲しかった。
    ほどなくして別れた。

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2023/09/19(火) 14:54:41 

    >>1
    私も繰り返すからよく言われる…太ったら「食べ過ぎ?」痩せたら「吐いてる?」って

    もう言われ過ぎて傷付くもないし逆に『凄い私の事見てるんだね〜興味あるの?笑 ごめんね、○○には興味ないんだ〜』って返してる。目上の人にも同じく言う…それ以降言われなくなった

    今までは笑って流してたり失礼だよって言ってたけど、やめるわけもなく癪に障るからそういう風にした。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/19(火) 15:30:39 

    >>70
    即切って正解
    不妊治療中に薬飲んで太ったからそのときに言われたことが忘れられなくて切った
    まあ、向こうは勝手に怒っちゃって…って被害者ムーブかましてそうだけどね

    +15

    -3

  • 268. 匿名 2023/09/19(火) 15:40:02 

    参観日の時に急に近づいてきて、え?妊娠したの?ってでかい声で言いながらお腹触ってきた噂大好きなボスママの事思い出した。妊娠してないしショックだし、全然仲良くない人だし恐怖

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/19(火) 16:13:36 

    >>10
    私、義父に言われるよ。

    元々義父は自分の言う通りにならないと怒る人だから、いいかげんにせえや!と心底嫌いだったんだけど、
    「また太った?」
    と言われたときに、気持ちがスーッと冷めていくように感じたわ。もうあの人にはなんの感情も湧かない。

    太った云々でコミュニケーションを図ろうとするところがもうおかしいよね。
    コミュニケーションもクソもないよ。

    +34

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/19(火) 16:26:45 

    >>17デブに痩せすぎ〜ガリガリじゃーん、シワ目立つよ〜!って言われたことある。でも言ってる自分は惨めではないのか?と憐れな気持ちになった。

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2023/09/19(火) 16:37:36 

    でもさ〜こういう人って貴重だよ。ほとんどの人は気を使って思っても言わないからさ。
    周りの人みんな言わないのに親戚のおじさんが「お、ちょっと太ったか?」って言ったとき、自分でもヤバいな〜って思ってたからその一言に火がついてダイエット始められたよ。逆に信頼できると思ったわ。

    +1

    -7

  • 272. 匿名 2023/09/19(火) 16:38:29 

    今入院してて、看護師に太ったって言われた。
    院内でコロナ発生してて、病棟隔離されて。
    きつい行動制限があってさ。食べるくらいしか楽しみないのに。病院食減らしてもらって、お菓子も少しだけにしてるのに。散歩すらさせてもらえないのに、今そんなこと言わないで欲しかった😢

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/19(火) 16:50:27 

    乳がん治療のホルモン療法受けていたときに叔母に言われていまだに怨んでいる

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/19(火) 17:01:42 

    今、妊娠26週です。昨日、旦那に太った?と言われました。
    怒りを通り超えて、悲しみを感じます。
    骨盤が広がって腰や足が痛くても、昨日も料理も掃除も頑張ったのに。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2023/09/19(火) 17:18:08 

    >>1
    そういう人ってもれなく無神経。思いついた事をすぐに口に出しちゃうタイプ。

    私の周りには滅多にいないけど、滅多にいないからこそ見た目の事をすぐ言ってくる人の性格がよく目立って分かりやすかったよ。
    そういう人って普段から自分の事は棚上げ(分かってないか自己評価が高すぎる)で、最終的に孤立していってる。

    誰にでもデリカシーなく悪気なく勝手な批評するから、単純に一緒にいて不愉快なんだよね。
    親族や友人知人の冠婚葬祭でもそういう無神経な人は招待されなかったり、招待されても孤立してるか程々にあしらわれてるわ。

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2023/09/19(火) 17:24:03 

    >>55
    それそれ。

    会うたびに「痩せた?」「薄~い!」「体力大丈夫?」等々言ってくる、ガタイのいい知人がいて、本当にムカつく!!!!太りたいけど太れないから。

    じゃあ、「あなたは安定的に太ってますね!」って言っていいんか??と思う。マンションの階段も登れないお前に、体力まで心配されたくないわ(北アルプスだってのぼれるわ!)。

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2023/09/19(火) 18:00:22 

    >>220
    横だけど分かる
    他人に対して平気で「太った?」というヤツはだいたいデブ
    もしくは必死でダイエットした元大デブで現小デブ
    元々痩せてる人は言わない

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2023/09/19(火) 18:06:23 

    >>5
    花王のマークみたい笑

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/19(火) 18:10:56 

    >>55
    飲食店で働いていた時、常連のお客さんが久しぶりに来店して、「痩せたな?ガンか?ガン?子宮頸がんじゃないの?ダメよ、ちゃんワクチン打たないと。」って言われたことあって、ものすごく嫌な思いした。私はダイエットして痩せたんだけど、それでもすごく不快。老害のクソジジイだった。

    +22

    -3

  • 280. 匿名 2023/09/19(火) 18:21:14 

    >>272
    無視無視!
    早く元気になれ〜

    (私も薬の副作用中)

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/19(火) 18:33:38 

    >>5
    これで27歳
    もっとオッサンかと思った

    +16

    -2

  • 282. 匿名 2023/09/19(火) 18:43:05 

    私は逆に言われたいんだけど。
    人から見て太ったならかなり太ってるから、言われたら痩せなきゃ!って思う

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/19(火) 18:45:41 

    親に言われる!消えろ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/19(火) 19:04:01 

    >>203
    それな

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2023/09/19(火) 19:07:23 

    >>1
    そんなことで傷ついてたらうちの職場(底辺飲食店)では働けない。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/19(火) 19:11:10 

    >>203
    そこで終わったらムカつきませんよ。
    両親が太った?とよく言う人ですが、面倒なので太ったよとそのまま返してます。
    身長165センチ55キロ。
    確かによく食べますが。

    その後も永遠に体型いじりで話が終わらず。
    しつこいのでもう辞めてと言っても忘れた頃にまた言ってきます。

    40キロ代まで減量したときなんかは、それでも顔が大きい、肩幅が広い、脚がもう少し細かったらと永遠に言われ。
    言う人は体型以外にも全てに対して口出ししてきますよ。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/19(火) 19:39:32 

    >>5
    このクマさんみたい
    本人に直接「太った?」と言う人

    +33

    -2

  • 288. 匿名 2023/09/19(火) 19:39:55 

    まさに今日、10年以上ぶりに会った知り合いに「太ったねー誰かと思った」って言われた
    そのまま気づかなきゃ良かったのにw

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/19(火) 19:41:56 

    かなり太った自覚はあったけど、久々に会った友人に「なにがあったの⁈ 病気でもしたの⁈」ってしつこく驚かれたのはイヤだったな〜。
    ビックリされてもしょうがないけど、しつこく言わないでほしい。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/19(火) 19:45:24 

    >>1
    本当に失礼な人だよね
    太ろうが痩せようがお前に関係ないから!って
    言いたいわ

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/19(火) 20:20:20 

    言ったことも言われたこともある。
    言ったときはその子がお腹が見える格好してたから何の気なしに言ったつもりだったけど、改めて考えると意地悪な気持ちがあったと思う。
    たぶんその子に対して色々嫉妬があったんだなって…。
    謝りたいわ。
    自分の性格の悪さに自己嫌悪だよ

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/19(火) 20:28:45 

    姑が会うたびに「ガル子ちゃん太った!?」って言ってくる
    あなたが歳をとって筋張ってるだけですよ

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2023/09/19(火) 20:33:49 

    結婚式の二次会に来てくれた職場の元同僚
    ウェディングドレス姿の私を見て、開口1番「あれ?太ったねー」って言いやがった!
    一緒に来てくれた別の元同僚が「え、そんなことないよ、痩せたよね」って言ってくれたけど、それに被せて笑顔で「そうかなぁ」って。
    確かにもともと痩せ体型ではなかったけど、それなりに気をつけて当日を迎えてるし、たとえ本当に太ったと思ったにしてもさすがに結婚式当日の花嫁本人に言う言葉じゃねーだろ!しかもおめでとうの言葉もなし。当時50過ぎてる年齢の方よ!
    ハレの日なんで私も笑顔で「わざわざ来てくださってありがとうございますー」って言っておきましたが、あの時の怒りと悲しみは10年過ぎてもまだ覚えてます。
    一緒に仕事してる時からデリカシーのなさの片鱗はあったけど、ここまでとは…と思って、それ以来完全に付き合いは断ちました。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2023/09/19(火) 20:38:49 

    ごめんなさい。私はお腹だけぽこっとした女性を見るとつい、わー、おめでた?と言ってしまいます。
    勿論、知り合いですが。
    今まで8割の確率で当たってますが、外れた人からはマジギレされてます。純粋におめでとうという気持ちと、妊婦さんが羨ましいのもあるんですが、今後は言わないようにします。

    +0

    -8

  • 295. 匿名 2023/09/19(火) 20:43:00 

    >>4
    昔、eggの最後の方に載ってたやつだ!

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/19(火) 20:47:18 

    西川かの子ソックリで巨体の先輩に「太ったね〜〜!」って言われた。
    めちゃくちゃ意地悪でいつも新人の粗探しして悪口言ってたから距離置いてた人。久々に会ったらこれ。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/19(火) 20:47:23 

    痩せてても太ってても言わない
    痩せた?て言われて嬉しいばかりの人じゃない
    というのも知ったから 体型のことは絶対言わない

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/09/19(火) 20:47:58 

    >>5
    なんかもう……回って回って好きになってきた😢

    +27

    -2

  • 299. 匿名 2023/09/19(火) 20:48:13 

    無神経な奴っているよ。「太った?」はもちろんだけど「痩せた?」もダメよ。病気で痩せてしまったのかもしれないのに。どっちにしろ他人の外見を平気で言及する奴はクズ。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/19(火) 20:50:55 

    >>277
    これわかる
    痩せぎみ体型から、3~4キロ位増えたとき唯一「あれなんか太ったーー??」って嬉しそうな顔で言ってきたの、マツコ体型の大デブ女だった

    マウント取った気になってたんだろうけど、よくその体型で言えるなと衝撃だったわ

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2023/09/19(火) 20:52:39 

    >>1

    私は薬で激太り
    綾香と同じ病気
    あるオバサンに「なんですそんなに太ったの?」と言われ病気の事を伝える
    それなのに故意にまた数日後に聞いてきた合計3回
    ダメージ与えるために聞いて来る
    都会の人って距離感わかるから、他人が嫌がることを言わない
    だけど地方出身者は感覚が違うズケズケ来る
    こっちがキレて「そういう相手が嫌がる事はセクハラになるので私の体がどうの言うの辞めてください何で同じことを聞くの?ボケたんですか?
    そういう状態ならもう距離置いてでの付き合いしか出来ない、どこかに出掛ける、一緒にコーヒー飲む、個人的な付き合いは今後無しで」と伝えた
    相手は謝罪してたけど意地悪い性格なのわかったから距離取ってる

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/19(火) 20:53:28 

    「太った?」
    「目腫れてない?」
    「顔色悪いね」
    「なんか今日疲れてる?」

    私のことよく見てるな〜なんて思えない。ただの悪意のある悪口。

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/19(火) 20:54:20 

    >>197
    気に障るかもしれない質問で理解してて聞いてくる時点でおかしいもんね

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/19(火) 20:54:55 

    そうゆう事言うのだいたいおばさん。あと彼氏出来た?もセット。LINEしてから1週間ぶりにあった時も同じ事言ってきて、病気かと思った。もう縁切ったけど。

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/19(火) 21:00:09 

    >>4
    片目つむって下から覗くやつ思い出した

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2023/09/19(火) 21:01:44 

    見た目に関しての話題は良くないね。
    疲れてる?とか
    なんか浮腫んでる?とかいう人苦手。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:59 

    >>55
    今まで太っていたと言っているようなものだしね
    職場で痩せました?と聞いてきた人、子ども作るつもりがないのかも聞いてきたよ。わたしが不妊で悩んでたらとか考えないのかなと思った。まぁ、選択子なしだけど

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2023/09/19(火) 21:24:46 

    義母から
    「こんにちは。あら、また肥えた?」
    って、一時期言われてた。

    「肥えた」って表現がホントムカつく。

    会えば容姿について言われるから
    疲れてしまってもちろん疎遠。
    本人はちょっとした会話の掴みの
    つもりかもだけど。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/19(火) 21:24:49 

    うち、母親はガリガリで私はデブなんだけど、近所のコンビニのおばちゃんに「あんた○○さんの娘だよねー?お母さんあんなに痩せてるのにねぇー!」ってレジやりながら大声で言われた。
    後ろに他のお客さん並んでたから恥ずかしくてムカついた!
    それ以来行ってない。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/19(火) 21:26:46 

    会うたびに義母に太った?ちょっと痩せた?ってニヤニヤしながら言われるの本当に不愉快だった
    しかも義母の友人にも私の体型について話してるし
    薬の副作用だから仕方ないんだよ
    こっちは会うたびに口角下がってるの黙っててやってるのに😡

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/19(火) 21:30:08 

    割と元気でいつも通りの時のなんか疲れた顔してるねってのも困るよね
    そんなことないよーって言っても疲れた顔してるのかーってなんか落ち込む

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/19(火) 21:33:36 

    >>1
    主のことを傷つけたいんじゃない?
    ようは嫉妬だと思う
    私も久しぶりに知り合いから「太った?ねぇ太った?」って言われたことがあって、その知り合いが酔っ払った時に「ガル子ばっかりモテててズルい!!ガル子は私の気持ちなんて分からない!!」って言われた事あるよ
    嫌われてたんだなーって思った

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/19(火) 21:33:37 

    言われたことあるけど自覚あったし太っていようが変わらず美人 スタイル良い言われるから別にむかつきもしなかったよ

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/19(火) 21:41:12 

    >>29
    わかるー。ウチの姉も。親の面倒を私に丸投げして、私は病んで抗うつ剤飲んでるのに、姉は遊び回ってキレイにしてて、挙げ句「あんた太った?」。
    一人で泣いた。

    +13

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/19(火) 21:56:32 

    痩せたとしてもダイエット頑張った結果とかじゃなかったり、太ったにしても怠慢じゃなかったりあるからな。
    自分が言われても平気だからと言って相手の見た目に関していちいち触れない。相手から頑張ったんだとか大変だったんだとか言ってきたら合わせて話をするけど

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/19(火) 21:59:00 

    >>154
    私そういうタイプ
    毎日パン焼いてくれるって言われたら最初にお礼は言うけど「でも大丈夫」って続けると思う
    その時したいことを好きなようにしたい
    性格直すのは難しいんじゃないかな
    頑張って人に合わせようとしたこともあったけど辛くて続かなかった
    今は人付き合いは浅く社交辞令のみにして基本一人行動するようにしてる

    +4

    -3

  • 317. 匿名 2023/09/19(火) 22:01:28 

    うちの義母!
    元は太ってたんだけど病気でガリガリに痩せた途端に
    体型にマウントとるようになった(一応私のBMIは標準)
    私が太ろうが痩せようがなにか関係ありますか?と言いたい
    あーうっとうしい!

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/19(火) 22:07:06 

    白髪染めた?自分で。もやめてくれ!

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/19(火) 22:08:25 

    役員やって毎日会うような人に、ネネ!太った?言われた時はヤバいな思った…けど、ホントに太ったって、本人目の前にして言うんだなあってびっくりした。まぁ、旦那と、毎日食っちゃ寝してたから、太ったのは確かだけど🐷

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/19(火) 22:17:48 

    >>10
    年寄りに言われると、悪いけど、その見た目で人のこと言う?と思ってしまう

    +41

    -1

  • 321. 匿名 2023/09/19(火) 22:18:07 

    いるよねーー
    高校時代に親戚のおばさんに太ったね!びっくり!と言われてからご飯食べれなくなって7キロ痩せて。
    次会った時になんか痩せた?と言われたよ笑笑
    いちいち体型のこと口にしなくていいんだわ..

    そもそもなんで太った??って聞くの
    謎だわ

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/19(火) 22:18:23 

    >>10
    年寄りは悪気なく体型の話しするよね
    亡くなった祖母は私と会うたびに「ガル子太ったねー」と言ってきて嫌だった
    それも思春期の多感な時期に
    そのくせ自分が容姿を指摘されると凄く気にする身勝手な祖母だったわ

    +26

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/19(火) 22:18:47 

    >>1
    私もよく風船みたいに体型変わるんだけど、太ったら特に男の人(同級生や知人)に、お前痩せろよ〜とか太り過ぎ〜とか言って来るんだけど、その度にお前に迷惑かけてないやろ放っとけ〜って言ってる✌️

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2023/09/19(火) 22:21:03 

    >>302
    それウザいよね!
    いちいち見て分かること口にしなくてもいいのに!
    そういう人は性格キツイなと思う

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/19(火) 22:24:46 

    >>22
    失礼なこと言った後に気にしないでね、悪く取らないでねというのもムカつく
    全然フォローになってないしお前が言ったこと忘れないからなとそいつを恨む

    +16

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/19(火) 22:26:14 

    >>196
    自分は気にしないとしても気にする人が大半なので言うべきことではない。

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2023/09/19(火) 22:26:33 

    >>1
    ここ見てて義親が言ってくるの多いね!
    義母は毎回言ってるね。世代なのかデリカシーがない。旦那が受け継いでます。
    「令和にそういう事言うのやめたほうが良いよ」と何回か伝えたらなくなったかな。

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/19(火) 22:30:45 

    最近は太っても開き直れるんだけど、周期的なもので顔がパンパンになったりむくむことが多くて若い時は指摘されるのすごく嫌だった。。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/19(火) 22:36:57 

    私の友達はすっごく美意識高くて常に健康的な体型維持を心がけている子なんだけど、どんどん太る私に対して絶対太った?なんて言わない!自分は意識高いのに言わないのは何で?って聞いたらその子は肌荒れがコンプレックスで「ニキビできてるね?」とか肌のこと言われてすごい傷ついたから自分は絶対に言わないって決めてるって言ってて、ますます大好きになった!人の痛みがわかる子だから人にも優しい!美意識が高いところもだけど優しいところも真似したいと思ったな!

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2023/09/19(火) 22:43:37 

    >>1
    陰で言われても傷つくくせに。

    +1

    -3

  • 331. 匿名 2023/09/19(火) 23:00:24 

    人に対して「太った?」と言ってくる人で美人を見たことがない。これが本当に謎。

    おしゃれはしてるけど美人じゃない。
    モテるタイプでもない。
    (差別的発言だから絶対に口にはしないけど)

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/19(火) 23:04:40 

    あら赤ちゃん?っていわれた。
    ムカつく

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/19(火) 23:15:37 

    >>113
    うちの義母もよ。
    会うたびに、体型の事言う。毎回毎回

    なんとなくイラつく

    +14

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:21 

    トピずれですが、52歳で妊婦さんと間違われてバスで席を譲られました
    若く見られた、と良い方に解釈しています
    社会人の子供が2人いるというと驚かれるので、太りすぎは良くないだろうけど、年齢がいくと脂肪が多少あるほうが若く見えるのは本当だと思うので、「痩せは正義でデブは悪」と思い込んでいる人には冷静になってもらいたいと思います

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/19(火) 23:20:44 

    親戚のオバサンに、体型を見て「どうしたの~?」と心配された事ある。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/19(火) 23:22:34 

    >>1
    20代前半の時、友達に太った?って言ってしまったのことに対して罪悪感が残ってる。当時の私の考えでは、私なら客観的に見て太ったなら頑張ってダイエットに励めるから言ってほしい(それは今でもだけど)から相手もそうなんじゃないかなと思ってあえて言ってしまった。でもネット見るとデリカシーがないとか言われてるし間違ったことしてしまったと思ってる。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/19(火) 23:23:11 

    鬱になって4ヶ月間休職してて復帰したら会社のおじさんに〇〇ちゃん太った?最初見た時別人かと思った。って言われた。
    流石に傷つく。

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/19(火) 23:23:36 

    >>6
    友達がすごく太ったとき失礼だと思って何も言わなかったんだけど、後からその友達が「会社の人に『太ったね、少し気をつけた方がいいよ』って言われたからビール飲むの止めた。バレてないと思ってたけどやっぱり分かるか。あなたも太ったって思ってた?言ってよね〜。」と言われたことあって、難しいなと思ったことある。でもその後も思っても誰にも言わないけど。

    +7

    -3

  • 339. 匿名 2023/09/19(火) 23:28:11 

    >>13
    「デリカシーない遺伝子、引き継いだネ!」
    と、言ってみる。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/19(火) 23:29:44 

    太った?っていう言葉は、テストの点が悪かったね?って言ってるのと同じくらい失礼だなって思う。
    つまり、「怠けた?」という意味に聞こえる。

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2023/09/19(火) 23:46:06 

    ちょっと違うけど
    全然悪意のない目で郵便局員さんに
    もしかしてご懐妊じゃないですか?
    と聞かれて
    いいえ。
    と答える気まずさよ。

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2023/09/19(火) 23:47:38 

    パワーアップした?と言う

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/19(火) 23:48:28 

    コミュニケーションの一環で「痩せた?」と言ったことはある。言ったらダメなの?それとも言ったらダメなのはガル特有?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/19(火) 23:54:02 

    摂食障害になって拒食と過食繰り返して過食の時期に会った人に「○○ちゃん、健康的な体型になったね!良かった〜!私の彼氏にも写真みせたら同じこと言ってたよ〜!」って言われて悪気はないんだろうけどまた拒食症状がでてしまった

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/19(火) 23:58:11 

    >>1
    私も、友達からあれ?太った?プニった?(笑)とか前から言われてイラッとしてて初めは『食べ過ぎちゃって〜、今生理前でさ〜』とか言って笑ってたけど
    『ごめんね…今更かもだけど、私見た目の事をいちいち何だかんだイジられたり貶されたりするのって嫌なんだよね…。内心傷付くし…だから私も人にはそういう事は言ったこと無いんだよね。だからもうそう言う事言わないでくれる?』
    って言ったら、
    『はぁ?神経質すぎじゃね?太ったとか冗談じゃん!冗談真に受けるタイプなんだね!』
    って言い返されたから、
    『は?そんなの受け取り方人それぞれだし、冗談とかいらないから私の事はほっといてくんない?うちら性格違うしそもそも気が合わないんだね!無理して付き合わないほうがいいかもね!』

    って言ったら、それから疎遠になったよw

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:11 

    >>9
    >>224
    人には言うのに自分がされるとキレる人いる
    太ってる、背が高い、目が大きい細い、歯並びが悪いとか見た目の特徴をからかう同級生がいてある日その子がソックス脱いだときにあざがあったからつい見てしまったら「なに見てんのよ!失礼でしょ」と怒られた

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/20(水) 00:03:35 

    >>334やはりデブはもう見た目そのものがおばさんだよ?遠目でもわかるし…。まぁ本人がそう思い込みたいのは分かるけどさ…。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/09/20(水) 00:04:42 

    >>264
    物事をはっきりと言う自分には甘いデブな奴ムカツクね

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2023/09/20(水) 00:06:31 

    先週取引先のハゲてるおっさんに言われた。「あれ?ちょっと…(顔を膨らませる動き)こえた?」って。あれ?また抜けました?って言ってやれば良かった!腹立つ!!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/20(水) 00:11:13 

    ちょっと違うけど
    全然悪意のない目で郵便局員さんに
    もしかしてご懐妊じゃないですか?
    と聞かれて
    いいえ。
    と答える気まずさよ。

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/20(水) 00:11:15 

    >>5
    これはww
    背景透過して様々な使用法がありそうな神画像w
    とりあえず、ご本人は記念にアクスタにすると良いと思う

    +13

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/20(水) 00:13:23 

    >>1
    太ったね、
    って言われたら
    〇〇は痩せたね、苦労してんだねー、
    やつれた?
    ってさげずんでる

    +0

    -3

  • 353. 匿名 2023/09/20(水) 00:16:57 

    早い話が意地が悪いんだと思う
    なんだかんだ結局誰からも相手にされていない

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/20(水) 00:21:06 

    >>349
    わたしだったら
    うっせーんだよ!いちいちしゃべりかけんな!ハゲが!

    って心の中でボロクソに叫んじゃうw
    けどそれは言えなくて愛想笑いするw

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/20(水) 00:24:55 

    >>7
    痩せたことにも触れられたくないな
    恥ずかしく感じてしまう
    さらに、どうやったの?すごくがんばったの?とか根掘り葉掘りしてくる人はほんと引く
    ハハッてミッキーっぽく笑って、あ!ちょっとすみません!って強引に逃げるw

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/20(水) 00:26:08 

    >>118
    ほんとそれ

    >>137
    誰にも内緒でこっそりダイエットしたのに言われるよ〜やめてほしい…

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/20(水) 00:29:49 

    物凄いデブな上司から言われる。
    ちょっと太った?とか食べた後お腹が妊婦さんみたいになるのですが、本当に運動した方がいいよって言われる。
    後人といる時は気にせず食べたい物を食べるしお酒も飲むから凄いね!俺より食べるね!とも言われる。 
    自分はもうデブなのは歳だし昔からデブで体質だからしょうがないらしい。いつか腹が爆発すれば良いのになと思ってる

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/20(水) 00:31:21 

    痩せてて頬に痩せジワまで出てた知り合いが 久しぶりに会ったら肥ってキレイになってたので

    はっきり「肥ってすごくキレイになったね!」って言ったよ

    なんでガル民は「痩せる=キレイ」なのか不思議

    +0

    -3

  • 359. 匿名 2023/09/20(水) 00:39:23 

    >>347
    逆にもし太っていない中年女性がいたからといって、その人を「若い!」「綺麗!」って思うかな?
    太っている中年女性を「太っているおばさんだな~」って思うような人は、痩せている中年女性を見たとしても「普通のおばさんだな~」としか思わないと思う。
    だとしたら、他人の見た目を気にして外見を磨く努力をしたとしてもコスパやタイパが悪いなと感じる
    (自分自身の健康のためにダイエットするなら意味があるけれども。)

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/20(水) 00:55:21 

    最近の私だわ
    久しぶりに会った人に開口一番、赤ちゃん出来たの?!おめでとう!(人づてに結婚したって前に聞いてた)って。単にぽっちゃりしただけだった…勿論謝ったし、笑って許してもくれたけど、最近またその人に会う機会があって、同じセリフを再び言った(前の事は覚えてた上でです。今度こそ当たりって思っちゃって)…よりぽっちゃりしただけだった。もう土下座したい気持ちで。悪気ないの伝わってるから謝らなくて良いよって爆笑してくれたけど、自己嫌悪に陥ったわ

    +0

    -11

  • 361. 匿名 2023/09/20(水) 00:56:05 

    >>331
    見た目微妙な人ほど他人のことズケズケ言うよね
    そしてそんな人は自分に自信が無くてブスを自覚してる

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2023/09/20(水) 00:57:04 

    元々下っ腹が出てる体型だったけど結婚した途端「あら!おめでた?」って何回も嬉しそうに聞かれたから腹引っ込めたい
    自分から「腹が出てるだけですw」とか言わせないでほしいわ
    そもそも不妊症だし

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/20(水) 01:00:13 

    >>348
    264です。
    お返事ありがとうございます。
    体型の事以外にも、私の服装にたいしても「その服の組み合わせ私はおかしいと思ったし好きじゃない」とか平気で言ってきます。
    ムカつきますね。
    348さんが言う様に、物事をはっきり言う自分には甘いデブな奴です!
    ムカつきます!!
    共感して頂きありがとうございます☺️

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/20(水) 01:02:05 

    >>36
    自己肯定感が高いんじゃなくて低いんだよ、
    ホントに格好良い人やモテる人って女性に対して、本人にはもちろん陰口でも悪口になる言葉は、口から出ないよ

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2023/09/20(水) 01:02:38 

    母親と姉はすぐに『太ったね』って言ってくる。

    兄と旦那は絶対に言わない。
    私は見た目については誰にも言わないようにしてる。

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/20(水) 01:07:52 

    容姿に関して指摘してくる人苦手!
    痩せたー?とかもやめてほしい

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/20(水) 01:15:04 

    痩せて思ったんだけど
    太ってるときに太ってる云々言ってくる人に限って
    絶対痩せたとか言わない
    痩せたうちに入らないと思ってるんだろうな
    他人の体系に興味ない人はまず痩せたとも太ったとも言わない
    痩せたって言ってくる人は太ってる云々も言わない人たちだった

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/20(水) 01:45:52 

    >>113
    私も会う度に言われる。
    きつかったのは皆んなで回転寿司に行ったとき。
    いちいちカロリーの解説してくるし、とどめはスリムな義妹さんに「痩せててキレイよね。でも40過ぎた人はダメねぇ。下に肉が下がるからぁ〜」と、ちらちらこっち見ながら言われた。
    義母の口癖は「私は若い頃から体型変わってない」なんだけど、あんたの若い頃なんて知らんがなといつも思う。

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/20(水) 01:47:29 

    >>5
    この方のフォルムの素晴らしさに気付いたのが自分だけじゃなかったとは…。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/20(水) 01:48:14 

    >>360
    やばいね…。文章も(∀`*ゞ)テヘッって感じなのが更にやばい。ってか反省していたら書かないわ

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/20(水) 01:50:00 

    >>5
    この前の道頓堀の飛び込み久しぶりだったからちょっとワクワクしちゃったー不謹慎かなw

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2023/09/20(水) 01:51:36 

    気にして拒食症になる人もいるのに…
    私もうつ歴長くて、あまり動けないから、太ったけど、うつはカミングアウトして無い人から見たら、怠惰で太ったとしか思えないんだろうね

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/20(水) 01:53:27 

    >>148
    こう言う人は目立ちたいんだろうから、ここでも目立てりゃ本望なんじゃないかね。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/20(水) 01:54:36 

    >>7
    産後1ヶ月半くらいの頃、知人男性に会った時「太ったなぁ〜」って呆れるような顔して言われたわ。
    酷すぎん?

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2023/09/20(水) 01:55:54 

    >>1
    内膜症の薬飲んで激太り。
    無神経な人間が聞いてくる。
    接客業してるけど、特に店員を下に見てる人が言ってくる傾向にある。
    持病の治療薬を飲み始めたら副作用で太りました。と声を大にして言って、聞いた事を後悔させて小さい仕返しをしてるわ。
    それ言ったら気まずそうにしてる。
    人に体重の増減なんか問うもんじゃないよ。本当。
    デリカシー無さすぎ。聞いてくるやつ本当にうざいわー。
    あんたに迷惑かけて無いやろ。

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2023/09/20(水) 01:58:58 

    >>345
    あなた偉いよ。
    物申す時、あなた悪く無いのに「ごめんね」と人を気遣える心優しい人。
    そんなデリカシー無い人縁切れて良かったじゃん。

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2023/09/20(水) 01:59:50 

    >>68
    私の中ではティンカーベル

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/20(水) 02:12:01 

    デブめ
    家から出るな

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/20(水) 02:15:39 

    >>261
    雑誌の後ろの方に載ってたよね。本当にギャグにしか思えなかったわ

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/20(水) 02:32:58 

    >>5
    本当不謹慎だけど、刑事ドラマの水死体でよく見るような格好なんだよね

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2023/09/20(水) 02:37:09 

    >>1
    多分それしか会話のレパートリーがないんだよ
    まず人の容姿チェックをし自分と比べる
    会ったらすぐ見た目の話をしてくる人は自己肯定感低いから何かと嫉妬したり敵視してくるし容姿チェックの次は不幸チェック
    不幸話を聞いて安心し、相手が安定しだしたらマウントとられる〜とかほざきだして会うのを避け出す
    見た目も自分の方が劣ってきだしたらもうちょっと食べなよとか髪切りなよとかクソバイスしてくる

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/20(水) 02:39:57 

    >>29
    うちの姉も!
    ほんと腹立つ

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2023/09/20(水) 02:47:31 

    >>370
    ごめんなさいね。天真爛漫なところが欠点でもあり、良いところでもあるって他人の評価なのよ

    +0

    -5

  • 384. 匿名 2023/09/20(水) 03:04:09 

    そ、そんなに嫌なんだね…。友達や普通体型の範囲だと思う人ならコミュニケーションとして気がついたら言ってたけど。気にしていそうな人には言わないよ。私は自分の感覚よりも他人の意見を参考にしてるからむしろ指摘して欲しいんだけどな…。

    +2

    -4

  • 385. 匿名 2023/09/20(水) 03:30:44 

    >>17
    分かる〜、、見た目に構ってない人に言われると、まずは自分をなんとかすればいいのに、、って思う。

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2023/09/20(水) 03:44:20 

    >>27
    お気に入りの宿で従業員に「いつもお疲れみたいですね」って言われて足が遠退いたよ。いつもうきうきで出かけて行ってるのに。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/20(水) 04:09:07 

    >>4
    雑過ぎるやろ

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2023/09/20(水) 04:10:59 

    >>5
    ピューリッツァー賞狙おう

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2023/09/20(水) 04:24:55 

    >>271
    言われないと気付かないタイプの人ならそうかもね
    鏡見たり、毎日体重測ったりしたら分かるけど…
    後はその人にとっては太ってるってなっても自分が満足ならいいやと思う、好きな・ベストな体型って人それぞれだから私は言った事ないな〜聞かれて答える事はあるけど「自分が良いと思うなら良いじゃん〜」しか言わない。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/09/20(水) 04:30:17 

    意地悪な歳上の従姉妹が昔からそれやるんだよね

    嫌いすぎて最近会ってないけど今従姉妹(37歳)がバツなし未婚で私は既婚だから「結婚しないの?」って会う度に聞いたら「あなたには関係ないでしょ」って怒るのかな?ってちょっと気になってる

    年下の親戚にすらそんな意地悪だから結婚したいのにできてないんだろうなーとは密かに思ってるけど

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/20(水) 04:35:52 

    >>360
    小林麻央ちゃんはガンで腹水溜まってた時に週刊誌に盗撮されて3人目おめでたか?っめ勝手に書かれてて可哀想だったよ

    向こうから妊娠したって言ってきてないなら妊娠系の話するのマジで辞めた方が良いよ

    許してくれても陰で品がなくて引いてると思う。

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2023/09/20(水) 04:40:17 

    >>390
    これを世の中ではどっちもどっちと言うw

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/20(水) 04:48:19 

    人の体のこといちいち言ったり聞いてくる人って無神経の塊だよね。
    そういうあなたは体に何の困りごともないのかと聞き返したいけど、大人だから我慢する。

    太っただの痩せただの、肌が荒れてるだの、そのホクロは何だの、強い癖毛だの「何で?どうしたの?どうして?」調で聞いてくる人には注意してる。

    悪気は無いのかも知れないが、聞きたい気持ちを抑えられなあた幼稚な人だと思って距離を置く。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2023/09/20(水) 04:59:36 

    >>4
    宇宙人かな?

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/20(水) 05:05:16 

    たくましくなったねと言われます。

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2023/09/20(水) 05:08:47 

    >>367
    私もこれだ。しかも身内。
    20歳前後の頃、毒母と毒親戚の伯母とかが自分のことは棚にあげて私に対して2~3kg太ると細かく指摘して、8~10kgくらい痩せた時は本当に何も言わないし気づいてないみたい。
    小さくても何かつついて文句言って日頃のストレスの発散してるアホなんだな~と思ってた。
    アラサーくらいになって、ある日、話の流れで「お母さんもおばさんも2~3kg太ると嫁入り前なのにみっともない!とかあんたのためよとか言って指摘して来るのに、8kg以上痩せた時は気づかなかったよね。どんだけ目くらでボンクラ(←あえて高齢者の世代のワードを使ってみた)なのぉ♪」って言ったことがあって、あんたは生意気だ😡とか怒ってたけど、それ以来体重指摘がなくなったんだよね。
    状況によるけど、本音をストレートに言うことは必要だね。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/09/20(水) 05:26:10 

    こういうのって目下から目上に言い返せない、少数派から多数派に言い返せないことを利用して言ってくるから対策のしようがないよね。
    頑張って痩せて泡吹かせてやろう。

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/09/20(水) 05:58:45 

    女の子には言わない。
    男で言っても大丈夫そうな人には言う。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2023/09/20(水) 06:16:08 

    >>5
    ノブかと思ったら違うのねw

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/20(水) 06:27:20 

    >>19
    若い頃から、久々に会う人みんなから言われてウンザリする。
    たんびに痩せてたまるかよ。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/20(水) 06:47:51 

    >>148
    つまんねー奴

    +1

    -2

  • 402. 匿名 2023/09/20(水) 06:48:25 

    自分に言われてない状況でも不快。
    友達が友達にいってるのとか

    なんで言うんだらうね
    言ってどうなる?とか考えないんだろうな

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/20(水) 06:49:34 

    健康な体でいてほしいってことかもしれないよ

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2023/09/20(水) 06:50:10 

    自分は言われても嫌じゃないから他人も嫌じゃないだろうと思い込んですぐ口に出す人
    自他境界ぶっ壊れモンスターだと思うわ

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2023/09/20(水) 06:54:43 

    >>99
    先日の阪神優勝で道頓堀にダイブした人

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/20(水) 07:00:40 

    >>376
    すぐ相手のせいにしてくる子だったので、
    こちらが何か言うにも気を使う言い方をするのが当たり前になっていたので、今更なんなの?って言われそうだったからまずごめんねと言ったのですが、
    は?そんな事で傷付くわけ?最初はヘラヘラ笑ってたじゃん!冗談通じないね、そんなんでいちいち傷付くとか言ってたんじゃあ友達とかともうまくやっていけないんじゃね?(笑)
    とか他にも色々と言われて、私ももうこの人限界だな…と思い、ストレートに最後はハッキリと言わせてもらいました。
    本当にスッキリしました(*^_^*)

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2023/09/20(水) 07:24:29 

    >>4
    なるほど、空間ごと痩せる技か、、

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2023/09/20(水) 07:26:06 

    父方のおばさんが会う度に母に言ってた。
    母が痩せようが太ろうが言われる。
    私が産後太って初めて父方実家に集まった時、絶対言われるだろうと思ったら案の定言われて
    「幸せ太りなんです〜夫が私に優しすぎて甘やかすからぁ〜」って言うてやったら二度と私には言わなくなった。
    父はその時「娘になんて事言うんや」って母に愚痴って「私はもう何十年も言われてるけど?気づいてなかったん?」て激怒されてた。

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/20(水) 07:30:09 

    「太ったね」とか「大きいよね」系の言葉は、
    言った奴の事絶対に忘れないわ

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2023/09/20(水) 07:40:01 

    鬱になって4ヶ月間休職してて復帰したら会社のおじさんに〇〇ちゃん太った?最初見た時別人かと思った。って言われた。
    流石に傷つく。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/20(水) 07:43:56 

    >>5
    本人に直接「太った?」と言う人

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2023/09/20(水) 07:54:15 

    身内がしょっちゅう私の体型のこと言ってくる(太ったw?とか)んだけど、そいつの方が太ってるから人のこと言う前に自分が痩せろよと思ってしまう

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/20(水) 07:54:37 

    >>31
    それで会話の流れでさ、本人から言うときあるじゃん。その時に「だよね、痩せたよね〜」って感じ。
    自分からは言わんなぁ

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2023/09/20(水) 07:55:46 

    もし言われたら
    「え、そっちも太った??^ ^」
    って言ってるwww

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2023/09/20(水) 08:06:58 

    >>39
    実際に、自分が言われたのと同等レベルのことを言いかえしてみたら
    「なんでそんなに酷いこと言うの!!!!」って泣きながら発狂したよ

    そういう人って、他人の痛みには鈍感だけど自分の痛みには超敏感だよね

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/20(水) 08:14:14 

    >>384
    傷つく人もいるから、自分を基準に考えない方がいいよ
    どうしても体型について語りたいなら、自分の気になる点が客観的に見てどうなのか聞けばいいよ

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/20(水) 08:24:22 

    >>22「嫌な気持ちにさせちゃうかもしれないんだけど」って言いながら、他の人があなたのこと○○って言ってたよとか、余計な情報をくれがち

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2023/09/20(水) 08:28:04 

    >>384笑って対応するよ。けど、体型の変化があった時は、あの人はすぐ体型のこと言ってくるから会いたくないなって会うのが嫌になってくる。積もり積もってさよならに繋がる。太ったねとか痩せた?とか言われて嬉しい人は稀だよ。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/20(水) 08:31:39 

    >>22
    そういう事言う人には真顔で「何でですか?」
    と聞いて相手が答えにくくてしどろもどろになった頃合い見て、「病気の影響なんです、、、」と言う。とことん居た堪れない空気にしてやる。

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2023/09/20(水) 08:33:57 

    >>418
    私も会うたびに体型や肌の状態をチェックして批判してくる姉妹が嫌になってもう何年も会っていない。わざわざ不快なことを言う人は家族ですら疎遠になるよ。

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2023/09/20(水) 08:34:56 

    >>10
    この間大叔母に顔見せたら言われた。
    「そうなの~!あはは!」って笑って済まそうとしたら、その場にいた父が「痩せる暇がないらしい」って笑いながら言い始めて、そこからしばらく私の太った話で盛り上がってた。心を無にしてたからどんな話してたのか聞いてなかったけど。
    顔は笑ってるけど、心は泣いてるってのを、まあ知りようがないよなあ…

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2023/09/20(水) 08:35:42 

    >>391
    そうですよね。アドバイスありがとうございました。

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2023/09/20(水) 08:36:51 

    >>35
    私の友達は「痩せたね!まじ前はやばかったもん!」って言われた

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/20(水) 08:38:56 

    >>418
    わかります
    わたしも体型について話す人とは疎遠になりました
    怖くて会う気がおきない

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2023/09/20(水) 08:40:02 

    >>368
    うわぁなんかむかつよね
    お義母さんって、最近萎びましたぁ?って毎回聞いてやりたいw

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2023/09/20(水) 08:42:39 

    太った?痩せた?くらいは別にいい。そのあとネチネチ、お菓子食べるからだよ!とか、ご飯食べてないんでしょ?とか余計なこと言ってくるのがダルい

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2023/09/20(水) 08:49:31 

    >>425
    だよねぇ。
    体型の事とか見た目のこと言ってくるのって、本当に品生下劣だと思う。

    +7

    -2

  • 428. 匿名 2023/09/20(水) 08:54:38 

    >>2
    タモさんw

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/20(水) 09:01:50 

    >>411
    意外と若かったw
    前回の優勝も飛び込まさせてもらいました自営業51才
    くらいかと思ってたわ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/20(水) 09:02:22 

    100キロ超えの職場の店長から、よく食べますね、とか太ったとか痩せたとか言われるのほんと屈辱。お前が言うな、って思う。、

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/20(水) 09:02:49 

    >>5
    絶対このあとこの服
    汚れ落ちないね!

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/20(水) 09:25:23 

    >>19
    痩せたも嫌。
    ガリガリはもっと嫌。
    ガリガリだからもっと食べてー
    って余計なお世話。食べてっから。

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2023/09/20(水) 09:29:30 

    >>27
    それ言われるのって=老けた疲れたおばさんって意味だもんね。
    本人は元気でも目がくぼんでたりね。

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2023/09/20(水) 09:33:54 

    >>420うちの母がすぐ人の容姿について口に出す。口にしなくても、思ってるなって顔に気づいてしまう。太った・老けて見える・やつれた、本人は他愛ない会話のつもりでも、身内が言うくらいだから他人はもっと思ってるのかもって落ち込む時もあるよ。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2023/09/20(水) 09:35:35 

    会社の先輩がこれ
    先輩自身も球体レベルに太っているが、後輩のひとりに太ってる人がいて、その人にだけ会うたび言う
    太った?太った?って嬉しそうに
    後輩は全然体型変わってないのに…

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2023/09/20(水) 09:36:47 

    >>27顔色が悪く見えるタイプだから、すっぴんやファンデだけで人に会えない。チークが欠かせない。してないと元気ない?とかやつれた?って言われがち。

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2023/09/20(水) 09:40:00 

    >>420
    わたしも、元友人に体型の事気にしてるし傷付くから言わないで。って伝えたら、「え、それ位の事で?アンタ心が狭いね〜こんなの挨拶代わりじゃん!冗談も通じないんだ?」って半ギレで言われて、もう無理だこの人…って決心が付いて縁を切りました。

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/20(水) 09:40:57 

    >>384気にしてなさそう、言っていい人って思われてることに傷ついてることもあるよ。他の人には言わないのに自分にだけ言ってくるって悩んだことあった。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/20(水) 11:10:49 

    >>204
    なんととかと鴨のコインロッカーの映画版の俳優さんにも見える

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/20(水) 11:26:22 

    >>280
    ありがとうございます!
    私のお薬も影響あるやつです〜。
    280さんも元気になぁれ(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/20(水) 12:15:15 

    もし言われたら
    「え、そっちも太った??^ ^」
    って言ってるwww

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/20(水) 12:44:59 

    体型のことなんて、本人に言わないよ。
    体重は数字だから、健康診断で指摘されるだろうし、服のサイズとかで、本人がいちばん分かってるだろうから。
    なんでわざわざ指摘するんかいな。

    学生時代は、容姿はそれほどでなくてもポジティブキャラだった知り合いを、十何年ぶりにSNSで見かけたんだけど。
    太ってすっかり卑屈なキャラになってたわ。
    卑屈にならざるをえないような目に遭ってきたんだろうし、容姿の悪化はそれだけ自尊心を傷つける。
    他人がそこに塩をすり込んじゃいけないよ。

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/20(水) 16:54:38 

    >>442
    わかるな~。
    塩を塗り込まれるほうも卑屈になるけど、塗り込んだほうも幸せかといえばブーメランで不幸になっている気がする。
    若い頃、やたらと他人の体型や容姿の批判をしていた子が40歳過ぎて結婚したお相手が、背が低くて太っていて頭髪もない男性と結婚していたな。
    ぶっちゃけ、これまで彼女があれこれ外見を批判してきた、友人たちの旦那さんたちの誰よりも冴えないお相手だった。
    でももちろん、言い返したりはしないよ。
    私は私、「人間の価値と外見は無関係」という姿勢をこれからも貫いて生きていくだけだから。

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2023/09/20(水) 16:56:28 

    >>22
    気に障るので話しかけないでください、と言えたらどれだけ楽だろうな

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2023/09/20(水) 19:04:36 

    言ってくれている人がいるのはいいこと、って言われたよ
    太る時って明らかに食べ過ぎだから、管理が悪い、健康な体でいてほしいって思ってくれているんだって思う

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/20(水) 20:12:37 

    子供のお宮参りの写真見て(数年前)「アンタも老けたなw」と義母に言われて、帰ってから旦那に泣きなが抗議した。旦那が義母に言ったら「気にしてた?」とペロッと舌を出したらしい。それから色々あって結局私だけ縁切りしたよ。旦那は私に「あなた家族が刃物振り回してたら止めない?」と言われて気づいたみたい。

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2023/09/25(月) 17:27:51 

    でも健康の為にも言って欲しい
    他者に言われて「やっぱりか」と思う時もある

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード