ガールズちゃんねる

グリコ「GABA」、袋から売り文句の「ストレスを低減」が切り離せるのはなぜ? 話題の仕掛けの意図を聞いてみた

79コメント2023/09/11(月) 12:11

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:09 

    江崎グリコのチョコレート「GABA」は、パッケージの上部に「仕事や勉強等による一時的・心理的なストレスを低減する」というキャッチフレーズが記載されています。この部分を切り離して捨てられるデザインが、「職場で気まずい思いをしないための配慮ではないか?」と、近ごろX(Twitter)で話題を呼んでいます。



     グリコを取材したところ、「GABAは職場でお召し上がりいただくことも想定した商品ですので、文字部分を切り取れるようにパッケージをデザインしています」とのことで、デザインの意図はXで指摘された通りでした。きっかけは消費者から寄せられた「周囲の人に見られたくない」との声。また、「『ストレス』の部分を切り取ることで、ストレスから離れた気分になってほしい」といった思いも込められているそうです。

    +167

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:48 

    でもギャバ食べてるとアピールに感じる(笑)

    +218

    -15

  • 3. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:55 

    めんどくせ

    +4

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:58 

    これ食べてる時点でバレるやん

    +151

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/10(日) 14:39:02 

    気が効いてるね

    +38

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/10(日) 14:39:40 

    そんなの気にするのw

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 14:39:55 

    意識高い系と思われたくない

    +2

    -7

  • 8. 匿名 2023/09/10(日) 14:40:04 

    仕事すりゃ誰でもストレス溜まるのにね
    このパッケージで悪く思う人がいるなら終わってるわ

    +152

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/10(日) 14:40:07 

    でも殆どの人(特に女)は知ってるだろうから
    パッケージだけでなんか思われてそう

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 14:40:19 

    太るからチョコはなぁ

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 14:40:26 

     チョコレートは中毒になるから毎日は食べない。ストレス軽減なんて嘘っぽい。

    +17

    -5

  • 12. 匿名 2023/09/10(日) 14:41:27 

    他の人がそんなに効果を信じてるかわからないよ。

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/10(日) 14:41:27 

    はーどーでもよ

    +1

    -9

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 14:41:43 

    「たくさん食べていたら上司にストレス溜まっているのかと聞かれて恥ずかしかった」

    たしかにそういう会話になるのも想像できる

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/10(日) 14:41:51 

    学校の先生がたまに食べてた

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/10(日) 14:43:48 

    転職したての時に教育係に男性社員がこのチョコを渡しに来てすごい嫌だった

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 14:45:09 

    >>6ね!
    同僚が食べてたからって何とも思わない

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/10(日) 14:49:05 

    >>14
    向こうはコミュニケーションで良かれと思ってやってくれているかもしれないけど
    嫌味で言ってきているのかと受け取られてもしょうがないし難しいよね
    こういう何気ない会話ってどっちも気遣い過ぎて逆に気まずくなっちゃうことも多いと思うし

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 14:49:38 

    >>1
    わかるよ。私も職場で「ストレス軽減」って書かれたお菓子とか飲み物おいてると「ストレスあるんですか?」って聞かれてめんとくさくて。別にそれ自体が好きでストレスうんぬんは気にしてなかったけど、それ以降職場には持っていかないことにしてる。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/10(日) 14:50:23 

    これ食べてる時点でわかるけどw
    もっとストレスになってきたら歯応えあるものになっちゃう
    アーモンド入りとか

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/10(日) 14:51:23 

    >>9
    だとしても、大きく「ストレス軽減」とか書かれてるよりスマートで良い。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/10(日) 14:51:25 

    >>14
    そういうの聞いてくる上司がストレス源になってそう

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/10(日) 14:52:22 

    >>14
    はい!あんたのせいでね!
    って言ってみてほしい

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/10(日) 14:53:16 

    >>14
    友達が職場でこのチョコをデスクに置いていたら、
    上司から「君はうちの会社で、そんなにストレス溜まっているのかね?」
    と聞かれて、冷や汗をかいたらしいw
    だから「ストレス」の文字を切り離せるパッケージにしたのは正解だと思う。

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 14:55:04 

    これおいしいよねー

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 14:58:30 

    うちの子ども食べまくってるよ
    ストレスやぁーって。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/10(日) 14:59:02 

    これバクバク食べてたら心配されるよねw

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/10(日) 15:03:40 

    医療事務してるときストレスやばくて
    これバクバク食べてたわ。
    それでもストレスで10キロ痩せた。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 15:03:43 

    ストレスがどうのじゃなく、これ食べやすいから好き
    手が汚れない

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 15:04:00 

    GABA摂るとストレスに効く感じありますか?

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 15:04:03 

    普通のチョコでもストレスなくなります

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 15:05:24 

    >>14
    愚問ですよ〜(^_^)って言いたい。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 15:07:41 

    チョコレートは一時的にストレス解消になる。
    けど中毒になる。
    軽い麻薬みたいな感じ。

    タバコとかと同じなのかな?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/10(日) 15:08:00 

    職場に対する無言の攻撃でいいじゃん

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/10(日) 15:08:50 

    これ職場の机の上に並べてたわ
    逆にもっと書いて欲しかった!

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/10(日) 15:09:45 

    私もこれ以上仕事押し付けるなよって牽制の意味合いで会社のデスクでGABA食べてたよ〜

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 15:12:13 

    >>1
    これ前からこういうデザインだっけ?
    パワハラ課長が異動してきて苦しんだとき、みんなでこれ買ってわざと課長に見える向きに置いといた思い出w

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/10(日) 15:15:14 

    このチョコ好き!

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/10(日) 15:17:05 

    >>2
    私もデスクに堂々と置いてる人見ると、アピールなのかなと思ってしまう。実際デスクに置いてた現場作業員のおじちゃんが、次の職場決めて2週間後に退職します!って辞めてったww

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 15:19:13 

    食べてもストレス減ってる実感は全くないから気休めだと思ってるけど効果ある?

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 15:19:52 

    >>16
    うわー感じ悪!わざとなら性格悪すぎだし、悪気はなくても配慮できなさすぎだね。

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 15:21:41 

    この、コーヒcmーなんか聞いたことなるな思ったらなっちがcmしてた

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 15:32:30 

    >>1
    γアミノ酪酸
    高校化学の範囲だ懐かしい

    高校生物でも
    GABA受容体としては3つのサブタイプが知られており、それぞれGABAA受容体、GABAB受容体、GABAC受容体 神経伝達物質
    グリコ「GABA」、袋から売り文句の「ストレスを低減」が切り離せるのはなぜ? 話題の仕掛けの意図を聞いてみた

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 15:48:49 

    これ、いい配慮。
    発売当初、仕事の休憩中に食べてるのを先輩にみつかり、「そんなにストレスたまってるの?」ときかれて気まずかったから。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/10(日) 15:49:42 

    普通に味が美味いからデスクに置いて堂々と食べてるよ(特にビター)
    ストレスあるんだなって思われても、実際仕事しててストレス無い人なんか居ないでしょって思うからどう取って貰っても構わない

    でも大体これ置いてると、普通にみんな、これ美味いよねって声かけてくるよ

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/10(日) 15:49:43 

    >>2
    これ手につかなくて一口サイズで小腹にちょうどいいわ〜と思って食べてたんだけど何かのアピールに思われてたのか…

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 15:54:28 

    このチョコの味が好き
    ストレス感じなくても選んでしまう

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/10(日) 15:56:51 

    >>24
    上司がそういう余計な圧をかけるからより一層

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/10(日) 15:59:06 

    >>37
    想像したらちょっと面白かったwバラエティのモニタリング企画みたいなセンスの良さ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/10(日) 16:01:28 

    そんなんどうでもええから安くせい

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:33 

    GABAはBBB(血液脳関門)を通過できないので、体外から摂取しても効果ない。医学生より

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:18 

    >>16
    私なら嬉しいし、ありがたく頂戴するけど。
    人の感覚ってわからないね。余計なもの人にあげるのやめよ。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:02 

    >>24
    全然関係ないけど本当にそんな漫画みたいな話し方の上司っているんだねww

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:12 

    こんなモン、食うたところで(泣)

    もぐもぐもぐ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:18 

    これ、最初はまん丸だったよね。
    手に取ったらコロコロっと落ちてしまって食べられなくなった記憶ある。
    四角めになってからは食べやすくて助かる。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 16:25:08 

    夏場は袋の中で溶けて大きな塊になってる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 16:26:00 

    >>2
    ひねくれてんな―(´・ω・)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 16:26:46 

    パワハラで有名なオジサンがこれデスクに置いててえっ!ってなったことある
    普段の行いや仕事ふわり次第では、え?アンタが??って思われるのが分かったからデスクに置くのは勇気いる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 16:40:06 

    コレ普通に味が好きでよく食べる。ストレス軽減されたなぁ…とは1ミリも感じた事は無いけど、チョコ好きだからそんな事チョコには求めてない。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:18 

    >>2
    そうなの!?
    このコメント見るまでそんな風に考えた事もなかったけど、プラスも多くてビックリしてる

    私は食べないけど、食べるシチュエーション考えなきゃこういう風に思われちゃうんだね

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:45 

    これ食べてて、お局に「あんたがストレス与える側のくせに」って言われたことある

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 16:53:48 

    >>46
    同じようなのならリベラとかあるよ
    GABAってロゴ?マーク?も独特だしなんか目立つんよね
    ストレスの文字切り離すくらいならもうちょっとほっこり系のデザインにすればいいのにな〜と思う

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 17:03:04 

    食べても効果なかったよ…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 17:07:19 

    「ストレスあるの?」
    これ聞いてくる人、あなたが原因です

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 17:47:48 

    これファミリーパックみたいなやつが前は売ってたけど今は見かけないなぁ
    小袋に5粒くらい入ってて毎日ランチバッグに一袋入れて持ってくのに便利だったのに

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/10(日) 17:52:43 

    >>4
    GABAの効能知ってる人ばかりとは限らない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/10(日) 18:02:02 

    これ普通にチョコレートとして好きなんだよなー
    気にしたことなかったけど、ストレス溜まりまくりな人と思われてるかな

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/10(日) 18:03:33 

    >>4
    記事のせいで広まったね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 18:31:12 

    >>52
    ちゃんと読みなよ…
    コメ主が転職したばかり(新人)の時に、その教育係の人がもらったんだよ。新人からしたら嫌味にもとれる。コメ主がもらったんじゃないよ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/10(日) 19:23:03 

    >>2
    デスクに置いてたら、ストレスたまってんの?ってはっきり言われたことあるよ。笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/10(日) 19:53:43 

    これ、味が好きだし食べやすいから、めっちゃ買いだめしてる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/10(日) 22:03:51 

    >>1
    あばよ涙よろしく勇気

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 22:59:42 

    >>30凄く落ち込んでてしんどかったけど、DHCのGABAのサプリのんだら楽になりました。プラシーボ効果なのかもしれないけど、今ものみ続けてます。
    ちなみにセントジョーンズワートは特に変化なしでした

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/10(日) 23:37:43 

    >>14
    「はいっ!!」って元気に答えたい。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/10(日) 23:39:50 

    >>73
    私は両方手離せません。普段はセント、こいつぁやべぇ!!って時にはGABAで使い分けてる。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/11(月) 05:27:22 

    これめっちゃ買うw

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/11(月) 09:41:42 

    >>6
    こーゆうこと気にする性格または、ここまで気を遣わせるような職場の人間関係だからこそストレスか溜まるんだと思う。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/11(月) 10:48:10 

    >>28
    ゴメンナサイ、マイナスに当たってしまった…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/11(月) 12:11:42 

    気にしたこともなかった。ストレスなんて誰にでもあるものだし、もしそれ見て職場で聞かれたらストレスある!と溜まってるもの吐き出すわ。いいきっかけになる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。