ガールズちゃんねる

機嫌が悪くなると作った料理を食べない夫【これってモラハラ?】

692コメント2023/08/21(月) 00:35

  • 1. 匿名 2023/08/16(水) 20:34:23 

    子なしで夫婦2人の生活です。
    夫は仕事などでストレスが溜まると私への態度が冷たくなり、私の料理に一切手をつけなくなります。
    帰宅して「ご飯できてるよ」と話しかけても「いらない」とだけ言われ、夫は毎日インスタント麺を食べています。
    食費も余分にかかるし、健康にも悪いし、何より自分が作ったものを拒絶されることに傷つきます。

    結婚してから仕事のストレスが溜まる度に食事拒否をやられ、その度に傷つき、しばらくすると元に戻るという繰り返しです。
    毎回私もヒステリックになってしまい最悪な空気になります。
    どうしていいか分からないのですが、しばらく夫の分はもう作らなくて良いのでしょうか?

    +853

    -13

  • 2. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:03 

    作らなかったら作らなかったらで文句を言うんだよな、そういう人って

    +1380

    -8

  • 3. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:08 

    離婚しな

    +792

    -51

  • 4. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:10 

    じゃあ作らなくてよくない?
    食材勿体ないから自分の分だけ作りな。

    +928

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:17 

    機嫌が悪くなると作った料理を食べない夫【これってモラハラ?】

    +707

    -14

  • 6. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:21 

    それで作るのやめたら殴られた

    +48

    -80

  • 7. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:24 

    >>3
    離婚しなおばさん

    +100

    -122

  • 8. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:27 

    戸田恵梨香のとこってめっちゃかかあ天下だと思う

    +16

    -43

  • 9. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:28 

    独身からのコメントでごめんなさいだけど作らなくていいと思います
    東出から杏への態度思い出した

    +730

    -6

  • 10. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:34 

    >>1
    きっしょ!
    安倍晋三みたいな夫だね!

    +15

    -140

  • 11. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:38 

    機嫌が悪くなると作った料理を食べない夫【これってモラハラ?】

    +19

    -90

  • 12. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:42 

    ええやん、作らなくて
    自分も美味しいの食べればいいよ

    +423

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:44 

    もちろん作らない。てか、ご飯を作る大変さを理解できない旦那なんて一緒にいれないけど。私なら。

    +740

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:48 

    モラハラです。

    +600

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:48 

    作らないとより機嫌悪くなるしね。
    簡単なの作ってほっときな

    +100

    -27

  • 16. 匿名 2023/08/16(水) 20:35:51 

    子供いないならお互い好きなもの食べれば?

    +367

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:00 

    最初から作らなかったら旦那さんどうなるの?それはそれでキレる?

    +161

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:04 

    むしろ何故作ってるの?
    子供みたいな旦那だな

    +427

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:21 

    いい年してるんだから、健康面も自己責任よ。
    本人もそれで自分の機嫌取ってるんだから、放っておけ。
    構う必要無し。

    +346

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:27 

    作った側の気持ち、分かってないよね。というか、考えてないよね。
    次の日にも食べてくれない感じ?

    +201

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:27 

    >>8
    なんで?

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:29 

    メンタル赤ちゃんの駄々っ子

    +212

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:37 

    母親に反抗してる子供みたい。

    +228

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:43 

    >>1
    冷静な時に話し合う
    ストレス溜まってたりヒスってる時に話し合いしようとしても無駄だし
    改善されない、する気もないなら作らなくて良いと思うよ

    +334

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:52 

    >>1
    機嫌がいい時に話し合えない?
    作るのやめたら関係悪化していくだけな気がする

    +189

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/16(水) 20:36:57 

    私だったら作らないよ……

    +111

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:00 

    >>1
    本当に?話題投下じゃなくて〜?

    +1

    -20

  • 28. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:00 

    ママに通報

    +85

    -5

  • 29. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:04 

    モラハラな元彼もそんな感じだった
    機嫌悪い時気分の乗らない時は一緒にいるのに無視されたりね
    結婚してたら主みたいになってたんだろうなって思う

    +237

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:10 

    >>1
    明日に回す。もったいないし。

    +140

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:13 

    >>1
    我慢して食べないのかと思ったら
    当てつけのようにインスタント麺食べるってモラハラでしょ

    +575

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:20 

    うちはいらない!って布団に潜り込むから「ほ〜ら美味しいよ〜」って言いながら布団で食べさせてる
    何口か食べると「自分で食べる〜」って言い出すから楽

    あっ…3歳児の話じゃないよ、53歳の話

    +14

    -69

  • 33. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:20 

    >>6
    殴られたその時にまずは警察へ連絡しよう。

    +211

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:20 

    >>7
    でも、子供いないのにこんな旦那と一緒にいる意味がわからない

    +330

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:21 

    >>1
    今日御飯いる?とか聞いてそれなの?
    それとも当たり前に毎日作っててそれなの?

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:22 

    >>1
    旦那の分の食費を自分の方にまわして外食する
    無駄なものは捨てる

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:24 

    2度ぐらいやられたかな。当然イラッとしたからドンっバンッてイラついてるアピールして片付けて、翌日は夕飯いるのかお伺いしてから用意した。

    +33

    -14

  • 38. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:28 

    ストレスで悪阻みたいな状態になる人もいるね
    ジャンクなものや特定の物しか食べられなくなったり
    普通の料理は胃が受け付けなかったり
    逆にジャンクなものは吐くようになったり

    +7

    -20

  • 39. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:29 

    >>2
    そしたら確定するね
    モラハラだ

    +110

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:33 

    メンタルやられるとカップラーメンしか食べられなくなる人なんだよ
    結構いるよ

    +11

    -41

  • 41. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:33 

    >>1
    自分の機嫌は自分で取れ ってこういう旦那の事言うんだわねw


    いらないと言ったら 無表情で下げればいいじゃん
    私なら時代錯誤だけど、そのまま捨てるけどね
    別に旦那の機嫌取る必要も無いと思う

    +244

    -4

  • 42. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:35 

    >>1
    作って食べなかったら冷凍しよ。
    家事しない嫁のレッテル貼る材料になっちゃうから作るだけ作ろう。

    +6

    -27

  • 43. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:35 

    もうさ、食べるときだけ申告制にすれば
    そのほうがお互いストレスフリーだよ

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/16(水) 20:37:54 

    主寛大になるか別れるしかないと思う
    ちなみに私はその旦那無理

    +182

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:02 

    それくらい別に良くない
    そんな理想的な完璧な人居ないと思う

    +1

    -37

  • 46. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:08 

    ストレスのままにふるまうのって男女を問わず直球でモラハラですよ
    カウンセリングなどに行かないなら、これはがるちゃん名物のアレではなくですが、本当に「離婚しな」案件だと思いますが

    +178

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:11 

    >>9
    私も独身ですが
    もうこれから作る必要ないんじゃ?って
    そんな天気予報みたいにコロコロ気分で食べないって本人にしか分からないし把握できないし
    各々で食べた方が早い

    +363

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:15 

    >>1
    男子校生みたいな旦那だね 子供かよ

    +88

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:24 

    作らなくていいっしょ

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:27 

    モラハラ
    察してちゃん
    受動攻撃

    なんのコストも払わずに、あなたから察して汲んで配慮してくれることを期待している

    +133

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:28 

    モラハラですね。機嫌が悪くなるもしくは喧嘩すると口をきかなくなるやつと同じものを感じる。

    +65

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:30 

    子供かよ(笑)すぐスネる癇癪起こす疲れるね

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:36 

    >>1
    うちももう食べん!って、お箸投げ付けてくるよ。

    +6

    -14

  • 54. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:38 

    >>34
    確かに、今回は正しいか

    +100

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/16(水) 20:38:51 

    >>1
    録画しましょう、それを見てどう反応するかです
    元に戻ったときに『自分を客観視』してどう思うか、妻が何に苦しんでいるか
    食事を作る作らないの問題ではありません、円滑な夫婦関係を破棄しているのは夫です
    これに気付けるかどうか、まずはそこからだと思います

    +49

    -3

  • 56. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:00 

    >>1
    八つ当たりしてあなたにストレス与えて
    ストレス解消してんだよ
    むかつくよね
    食べなかったやつ次の日にまわせば

    +212

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:01 

    >>1
    あらかじめ要る要らないを言って食べないなら
    全然いいけど
    作ったのに食べないのは嫌だわ

    +93

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:02 

    >>1
    結婚26年の身ですー。
    わかりますよ、その気持ち。

    慣れれば大丈夫になるよ。
    本当。

    心、疲れるよね。

    +20

    -43

  • 59. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:14 

    >>1
    モラハラかどうかはどうでもいい
    嫌な奴なのは確か
    もう作らなくてよし

    +140

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:15 

    明日から作るのやめる
    「食材勿体ないから食べる時ラインして」と言う

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:20 

    >>28
    ママ「あら~◯◯さんの御飯が不味いからじゃないかしら~」

    出して貰った御飯要らないとか甘やかされて育ったに違いない

    +85

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:44 

    カップ麺も禁止しよう。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:49 

    インスタント麺食べてる←そんなにイライラしてんなら一食位抜けよ豚

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:55 

    >>1
    結婚何年目で、いつからそういう態度をとってきたんですか?

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/16(水) 20:39:56 

    >>1
    食欲ないのかと思いきやカップラーメン食うんかい。

    +82

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/16(水) 20:40:17 

    妻の手作り料理は食べないのに、インスタント麺は食べるんだ?なんか育ちに問題ありそう。モラハラですよそれ

    +110

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/16(水) 20:40:34 

    >>3
    惜しい。今度はコメ2取れるように頑張って

    +63

    -8

  • 68. 匿名 2023/08/16(水) 20:40:43 

    >>1
    子無しで共稼ぎだったら

    旦那の顔色る必要性って無いと思うけど
    言いたいこと言ってスッキリするタイプなら言えばいいし
    言い合いが嫌なら黙って料理捨てればいい

    +73

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:00 

    >>1
    母親の夕飯拒否してカップ麺、反抗期の時の自分だわ。
    旦那子供だね

    +99

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:05 

    >>1
    ご飯捨てられるしボロクソ言われる機嫌いい時は擦り寄ってくる
    離婚するさ

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:09 

    もう事前申告制にしたら?
    申告ない日は作らない

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:17 

    機嫌が悪いなら作る前にいらないと言えばまだ可愛げがあるのに。
    作らせておいて断るのがモラハラっぽい。

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:25 

    もし事前にわかるなら作らなくてすむのにねって思うんだけど、そういう人って帰る前にLINEとかで御飯いるのかいらないのか聞いても無視するの?それともいるって言いながら食べないの?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:38 

    離婚届け置いて出て行くかな。

    ストレス溜まる相手と生活する意味ないよね。
    しかも頭冷やせって感じだし。

    +56

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:44 

    >>67
    めっちゃ悔しい
     

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:47 

    >>1
    それ傷付くよね😢

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/16(水) 20:41:57 

    >>32
    53歳児ねw

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/16(水) 20:42:07 

    >>40
    そんな人に今までの人生で出会ったことない

    +53

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/16(水) 20:42:17 

    モラハラを凌駕するヒスで怒るといいよ。

    モラハラに勝つのはヒステリーだと思ってる。

    +43

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/16(水) 20:42:18 

    >>1
    こんなもん食えるか!って言って、夫が自ら捨てるって事はないの?
    これからは冷蔵庫にある物でって言って
    セルフにしたら?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/16(水) 20:42:37 

    食べなかったら置いといて次またそれ出すだけやん
    また食べなかったらまたそれ出す
    3回目くらいで流石に観念してカピカピのやつ食べてるよ

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/16(水) 20:42:44 

    >>40
    カップラーメンしか食べなかったらメンタルやられそうだけどね。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/16(水) 20:43:04 

    生活続けていくつもりならば、とりあえず、相手と同じ土俵に立っては駄目かな。
    イエローカードレッドカードのように警告出していこう。
    もう何回も無駄になっているのだから、
    例えば、ご飯は基本各々、食べたいのなら、当日何時までに欲しいと申告制とかさ、ルール作りの話し合いしてみよう。
    それも拒否されるなら、同居やめるとか。
    旦那さんは自分以外の他人と生活しては駄目な人。

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/16(水) 20:43:05 

    >>1
    甘えてるんだろうね
    そして当たりどころがそこしかないんだね
    旦那さん趣味とかないの?

    +80

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/16(水) 20:43:06 

    >>1
    「じゃあ作って欲しい時は前の晩までに言って。言われない時は作らないよ、もったいないから!」
    と伝えて放置
    私ならそんな態度許さないよ
    でも主さんにとっては良いところもある旦那さんなんだろうね、想像つかないけど

    +130

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/16(水) 20:43:09 

    >>1
    未熟で幼稚なだけでは?

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/16(水) 20:43:18 

    機嫌が悪くなると作った料理を食べない夫【これってモラハラ?】

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/16(水) 20:43:32 

    今は料理拒否だけど、そのうち口もきかなくなったり思い通りにいかないと物に当たったりエスカレートしそう。モラハラ夫の試し行為だと思います。

    +65

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:06 

    >>4
    こういうやつは作った後にやっぱ食べないとか言うやつだよ
    何をしても気に食わないタイプ

    +54

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:06 

    >>1
    うちもそうでした

    作ってあるのに惣菜を買ってきて食べてた時もあります。
    性格は簡単には変わりません
    それ以外にも色々と問題はありますが、
    何回も繰り返してた結果今は別居中です

    +103

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:12 

    >>34
    それでも解決する努力位は普通するでしょう
    それ以外がどうとか知らないし、ただ付き合ってるだけじゃないんだから

    +17

    -5

  • 92. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:12 

    >>53
    もう作らん💢!って、お玉投げてやれ!!

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/16(水) 20:44:27 

    ここの掲示板がもうモラハラ

    +0

    -10

  • 94. 匿名 2023/08/16(水) 20:45:33 

    >>1
    自分の機嫌次第、予告なしでご飯要らない食べないとかそんなに頻繁にあるなら、これからは用意しないでおくね。必要な時は前の晩までに言って。

    私ならそうやって対応する。
    理由を聞かれたら、用意してたのを(機嫌次第で)食べてもらえないのは辛いという気持ちの問題、あとは食費の無駄が嫌など正直に伝えたらいい。

    旦那さんも自分なりの理由があるのだろうから、そこは受け入れてドライに対応する。

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/16(水) 20:45:57 

    >>10
    そこは舛添要一だろ
    キモイ禿だし

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/16(水) 20:47:10 

    >>1
    喧嘩したとかならまだしも…トピ主さん悪くないじゃん
    仕事のストレス家に持ち込むなって思う
    料理って毎日のことだと大変なのにそんなことも分からず感謝出来ない人とは今後一緒にいても幸せになれないと思うよ

    +101

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/16(水) 20:47:13 

    >>32
    プレイの話はしてないよw

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/16(水) 20:47:17 

    >>1
    うちもそんな感じだよ。
    八つ当たりと言うか、私に腹を立てている時だけど、理不尽だし、例え私が悪くても、怒りの矛先が違うわけだからほってる。
    手をつけていないおかずなら私が後で食べればいいし、インスタント類は自分で買ってくるし、体に悪いのは知らんがな。って思うから。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/16(水) 20:47:26 

    食べなくてもいいけど自分の小遣いでなんとかする、家の食材は使わないって決まりを作りたい

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/16(水) 20:47:28 

    >>1
    何歳だろ
    きっもいね

    +46

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/16(水) 20:48:02 

    >>2
    私なら文句言おうが謝るまで許さないし作らない

    傷つくとか次から作るかどうか迷う所が相手がまた付け上るんだろうなと思う

    私を大事にしてくれない人を大事になんてできない

    +202

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/16(水) 20:48:05 

    クズと一緒になると 嫌な思いばかりする。
    幸せとは かけ離れた生活。
    この先も 良いことはない 嫌な事だらけ。

    限りある人生の時間を クズに捧げるな。

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/16(水) 20:49:02 

    うちの父親みたい。
    モラハラも、モラハラ。だんだん麻痺してきて、暴力振るわれても、モラハラってわからなくなるくらい麻痺するよ。
    まだ子どもいないなら、今が考えどきだよ。
    離婚する、て意味じゃなくてね。
    ここで相手がわかるか、わからないか。
    しっかり話をした方がいいよ。

    うちは、子どもたち(私)の前でも父がそういうことをしたよ。
    子どもにも絶対悪影響だよ。
    今でも思い出すよ、母がたくさんご飯並べてるのに、父が食べてるラーメンの嫌な油の匂い。
    うちの父は食べたら、キッチンに空き容器と箸をペッて置いて、バンバン。て足音立てて部屋に行くの。わざわざ私たち子どもや母が食卓を囲むなか、それをやるの。私は母が一生懸命作ったのがわかるから、そういう時は無理してたくさん食べて、無理して明るくしてた。
    成人して家を出て、普通の人(夫)と出会って、ああうちはおかしかったんだ、とわかったよ。

    +108

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/16(水) 20:49:21 

    >>87
    使い古された画像を載せる人って、「これはウケるぞーw」って思いながらアップロードしてるの?どんな顔をしながら投稿しているんだろう?嫌味ではなく、本当に長年の疑問です。

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2023/08/16(水) 20:49:21 

    超モラハラ。
    うちならガチガチの喧嘩になると思う。

    あともし主さんも正社員として働いているなら、主さんだけがご飯を作るという時点でうちなら大喧嘩かも(担当制でお互いに納得しているのなら全然いいと思うので早とちりならごめんなさい)

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/16(水) 20:49:30 

    >>1
    仕事で飯いらねぇのはいいけど家に飯あんのにラーメン食ってんじゃねー!!!
    ってなります私なら
    それか次の日から作らない

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/16(水) 20:50:21 

    >>1
    モラハラだよ
    まだお子様いないなら、離婚したほうがいいと思う。
    離婚したいって言ってたら旦那さんめちゃくちゃ焦ると思うけどね。焦って、直すから!とか言うけど、機嫌の悪いのはどうしたって伝わってくる。
    私は離婚しました。

    +115

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/16(水) 20:50:35 

    仕事で何があったにしろ、八つ当たりする人って本当イヤだわ。
    職場にも良くいるよね、朝来た瞬間に機嫌悪いのわかる人。しかも周りに気を使わせてるとか全く考えない

    人の旦那さんに何だけど、子供みたいなくだらない旦那だね。

    +68

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/16(水) 20:50:52 

    >>1
    モラハラです。
    奥様に八つ当たりしているので

    +67

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/16(水) 20:51:21 

    モラハラですよ。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/16(水) 20:52:44 

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/16(水) 20:53:00 

    >>1
    うちもだよ。私が料理してる最中なのは見たらわかるはずなのに夫が頼んだらしい玄関のチャイムが鳴ってUberが届く。もちろん私の料理は食べない。今この瞬間の自分の欲を抑えられないんだと思う。Uberで◯◯食べたとか周りに話すことが多くて、私は夫の周囲の人達に家事しない嫁呼ばわりされてる。意地になって淡々と料理だけはしてる。私が耐えられなくなったら離婚しようと思って証拠残すために4年くらい記録取ってるよ。

    +89

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/16(水) 20:53:12 

    >>56
    ストレス発散してんのはそっちだろ
    性格悪いのはどっちだよ

    +1

    -50

  • 114. 匿名 2023/08/16(水) 20:54:19 

    子供のように精神年齢低過ぎる
    結婚地雷踏んだら辛いね。悪いけど見る目がなかったんだと思う

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/16(水) 20:54:25 

    >>38
    >>40
    それならそうと「今ストレスでカップラーメンしか食べられない、作ってくれたのにごめん」の一言要るでしょ

    +82

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/16(水) 20:54:59 

    >>58
    慣れるのが良いの?

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/16(水) 20:55:23 

    >>41
    私も概ね同意。

    ご機嫌取りは相手からしたら「当たり前」になる。
    常習化する。
    それでもいいならある意味ラクなのかもしれないけれど、夫婦は対等じゃなきゃいやなので私は絶対に下手に出ないことにしてる。
    それでも衝突するなら、相手がもう既に上下関係を設けている証拠。
    ま、うちがそれなんだけど。
    上手くいかないね。
    そういうところから価値観が違う。
    夫→上
    妻→下
    って思われてる。問いただすと否定はするが、それならば辻褄が合わなくなる。

    それでも私は譲らないし、譲れない。
    私はあいつより「下」ではない。
    対等。
    なんなら戦友。

    +81

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/16(水) 20:55:49 

    自分が好きなもの作って、旦那が食べなかったら次の日食べてる
    旦那は自分で調達
    最近体調悪そうだよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/16(水) 20:56:08 

    >>24
    まずこれだよね。
    話し合わないで作り続けるのも話し合わないで作らなくなるのも主さんの今後のためにならない気がするよ

    +64

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/16(水) 20:56:51 

    >>28
    で、また嫌がらせかよ

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/16(水) 20:57:15 

    >>1
    子供居ないなら今のうちに最悪離婚も覚悟でブチ切れるなりとことん話し合うなりしたらどうかな?子供出来たら離婚すらなかなか出来なくなるのよ。状況変えるのって今しかないのよ。早いうちにどうにかしないとあとの何十年という結婚生活がその旦那の機嫌伺いの苦しい日々になるの。戦うのは今しかない。

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/16(水) 20:57:43 

    もう
    ご飯は自分の分だけ作る宣言してください。
    そしていつでも離婚出来るようにお金を貯めてください

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/16(水) 20:57:51 

    健康を心配してるとこが優しいですね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/16(水) 20:57:52 

    >>1
    明日から旦那のぶんはインスタント麺を買って置いといてあげれば
    気の済むまでほっといたら

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/16(水) 20:58:28 

    >>1
    モラハラだし、
    主をママ扱いしててキモい
    八つ当たり(=甘え)の仕方が男児じゃん
    それで身体求められたら吐く

    +81

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/16(水) 20:58:42 

    >>33

    きても話聞いて終わり。ニュースみたいに逮捕されるのはまれですよ。

    +20

    -5

  • 127. 匿名 2023/08/16(水) 20:58:57 

    >>1
    まあ旦那さんを変えるのは大変だから、一度百パーこっちが譲ってみたら?

    そんなことになったときには「あら、今日はカップ麺の日?」と笑い飛ばす。ごはんはラップして自分の明日のごはんにする。
    二人で買い物行ったときに「カップ麺の日に備えてカップ麺買いだめしようよ!なにがいい?」と二人でカップ麺を買う。
    旦那さんの調子が戻ってきたら「カップ麺は塩分高いから、きょうは塩分控えめの料理にするね」と健康に気遣った料理を出す。

    なんつーか、そんな時は旦那さんもギリギリなんだと思う。カップ麺の日を「しょうがない、私が許してあげる」という発想で夫婦の危機を乗り越えられないだろうか。

    もちろん、主さんがそこまでしたくないんならいいのよ。
    主さんの気持ちが一番だと思うので。

    +7

    -54

  • 128. 匿名 2023/08/16(水) 20:59:15 

    >>3
    仕事早いなーなんなの?

    +10

    -9

  • 129. 匿名 2023/08/16(水) 20:59:33 

    >>1
    塩分多め油多めのカップ麺を常備して、生命保険を増額しましょう。

    +50

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/16(水) 20:59:37 

    うちは喧嘩したり不機嫌になると、ご飯作っても食べない。かと思えば勝手な時、気まぐれに食べたり食べなかったりする。食べないのもムカつくけど、最近は、無視するのにちゃっかり私の作ったご飯は食べるんだと思うと腹が立ってしまう。
    子供が居るから作らない日はないし、旦那の分だけ作らないって事がないからなんだけど、振り回されてしんどい。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/16(水) 20:59:45 

    主もキーキー言い過ぎなんじゃないの?

    +2

    -19

  • 132. 匿名 2023/08/16(水) 21:00:18 

    ストレス溜まった時に八つ当たりする先が主様なんだよね。
    作る前に要らないって連絡すらしないなら、モラハラでしょ。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/16(水) 21:00:33 

    >>2
    勝手に文句言えばいい。馬耳東風だわ笑

    ある晩、唐突に機嫌が悪いことを理由に夕飯に手をつけなかったら、
    「作った後にそんな行動をとるなんて失礼だね」
    と伝えて旦那の分は冷蔵し、翌日の自分の夕飯にする。翌日夕飯作る手間が省けてラッキー。

    翌日、「俺の夕飯は?」と聞かれたら「昨日、断りなく夕飯に手をつけなかったから、断りなくあなたの夕飯は作らなかったよ。明日も作らないと思う」でOK。

    対立するのも馬鹿馬鹿しい。
    まともに共同生活送るために成長する見込みがあるなら話し合いに応じるわ。

    +166

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/16(水) 21:01:08 

    反抗期のお子様やん。

    自分の機嫌を自分でとれないやつはほっとき、そんな人とやってくの?

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/16(水) 21:02:00 

    >>22
    じゃああんたらもこんな掲示板で愚痴ってないで
    我慢して自分の機嫌とったら?
    いままで我慢してたのはこっちだし
    ネットイジメなんてみっともないわ

    +1

    -18

  • 136. 匿名 2023/08/16(水) 21:02:18 

    機嫌が悪くない時に「あなたは機嫌が悪くなると料理作っても食べないから機嫌が悪そうだと判断したら作らないからね」って宣言しておく

    私ならそんな宣言もせずに旦那の分はもう作らないけど

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/16(水) 21:02:25 

    >>1
    モラハラというかお子様

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/16(水) 21:02:29 

    >>126
    逮捕されるよ。

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/16(水) 21:02:38 

    >>1
    当たれる人がいる幸せをわかってるならいいけどね、甘ったれ旦那さん
    うちの夫も察してちゃんの甘ったれ
    作るのもストレスになるから冷凍ご飯と冷凍餃子とか常備しといて手抜きしといてなんか言われたらだってあんた機嫌次第で食べないからって言う
    でもこれやると気づく人なら改善されていくけど負の泥試合にもなる
    真理をつくと男は拗ねがち

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/16(水) 21:03:17 

    疲れやストレスが胃にきて夜いっぱい食べられなくなるひとかもしれんね。

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2023/08/16(水) 21:03:36 

    分かるーうちも!
    でも作るだけ作ったし、やることはやってるから、あとは食べなくっても知らんって毎回思ってる。
    一回食べなかったら、もうあげないって思って、次の食事からは声かけないし、ほったらかしてる。

    結婚して初めの方は早く元通りになりたいと思って話しかけたりしてたけど、冷たくされて嫌な気持ちになるし、それによって長引くのも面倒。

    今では機嫌悪くなってきても「この調子なら明後日ぐらいまで自分用の手抜きご飯だけでいけるな、ラッキー」ぐらいしか思わなくなってきました(笑)

    ほったらかしとくのが1番。
    自分の機嫌は自分でとれって感じですよね

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/16(水) 21:03:44 

    >>1
    仕事で疲れててごめん、食欲ない…ってなるならまだしも…謝りも感謝もせずにいらない、でインスタントラーメンはひどくない?何様なの?

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/16(水) 21:04:03 

    >>91
    拗ねてご飯食べないような男に努力する価値あるのかな
    人間として幼すぎる

    +65

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/16(水) 21:04:55 

    それって旦那が定年するまで続くかもしれないよ?私なら最初から作らない。もしくはご飯いる日だけ連絡してと言う。それでキレられるなら離婚する。向こうも自分の都合や機嫌をぶつけてそれが通るから調子乗ってる。合わせてる方が壊れるよ

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/16(水) 21:06:05 

    毎日カップラーメンでもいいんじゃない?たまにサプリでも飲ませとけば生きていける。もちろん完全に健康ってわけにはいかないだろうけど病気になるほどではないだろうから放っておけばいいよ。
    んで、作って欲しいって言われたら作ればよいよ。
    「せっかく作ってあげてるのに」って押し付けてイライラする必要なんてないし、作ったり洗い物の手間が省けてむしろラッキー。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/16(水) 21:06:19 

    >>6
    殴られたら離婚しかない

    +81

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/16(水) 21:06:36 

    >>33
    無駄だったよ
    夫は地位があって私はなんの取り柄もない人間だったから、警察は夫の言い分を信じて冷たかった

    +10

    -16

  • 148. 匿名 2023/08/16(水) 21:06:51 

    >>16
    これもし旦那が言うならじゃあ何故普段は、手料理食べるの?って話になる

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/16(水) 21:07:01 

    >>1
    そのインスタント麺はもちろん旦那が買ってきたんだよね?
    「私が作った料理を食べないのに、私が買ってきたインスタント麺は食べるんだ~(笑)貴男のプライドとポリシーって何?(笑)」って煽ってやりたい

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/16(水) 21:07:10 

    子ども居ないなら離婚してもいいと思う。ストレス溜まるだけだし、一生治らないよ。

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/16(水) 21:07:29 

    >>143
    普通に話し合ったり怒ったりして謝って改善される場合もあるかもしれないし、別に離婚はその後でも良くない?

    実際他人事では離婚しなよって簡単に思うけど、実際は話し合いやら解決努力せず、はい!りこーん!って簡単にする人居ないと思うよ

    +8

    -9

  • 152. 匿名 2023/08/16(水) 21:07:49 

    >>34
    働きたくない

    +5

    -7

  • 153. 匿名 2023/08/16(水) 21:08:12 

    >>40
    そんなにメンタルやられる生真面目さと繊細さがある人はいらないと言って手料理食べないなんてことはしないのでは?
    今日は、胃の調子が悪いくらいの嘘はつくやろ

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/16(水) 21:09:11 

    >>116
    というか、そりゃ不快にも思うことあるけどね、
    まぁ好きなとこたくさんあるし、どっか互い様ってとこもあるし。
    私もかなり気まぐれだしさ。
    でも、食べないときは旦那、冷蔵庫に入れて翌日食べたりしてたのよ、でももうそれはやめた。
    私がね。
    処分するよ、そういうときはって。
    で、また日常普通にスタート。
    もう、このくらいまでなると、どっちだっていいわってなるんよ。
    これがさ、ほんとう相手嫌いならとことん嫌いでとっくに別れてるんじゃない?(私ならね)
    人間いろんな日があるんだから、許容度と互い様とどっか首の皮一枚でもある好きさ、よ。
    もう食べても食べんでも好きにしなさいな、って感じだね。

    +1

    -15

  • 155. 匿名 2023/08/16(水) 21:11:05 

    >>1
    主さん気の毒😢
    食べてきた〜とかコンビニ飯じゃなくてカップ麺っていうのが旦那さんちょっとセルフネグレクトな感じはするかも。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/16(水) 21:13:11 

    疲れてるからジャンクフード食べたくなるのかもね。
    うちは夕食作っても旦那はインスタントとか
    コンビニでジャンクフード買って食べてるけど
    もう気にしてない。

    一応食費もらってるから作ってるだけだし。

    残したら翌日旦那が自分で弁当箱に
    詰めてってるからいーや、って感じ。
    だからどうせ食べないの見越してわたしと子どもたちが食べたいメニューで作ってるよ!

    ちなみにうちは違うモラハラで
    嫌いな食材だしたら生ゴミに捨てられる。
    とりあえずぶち切れる。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/16(水) 21:15:05 

    >>1
    ムカつくからインスタントらーめんを並べておく

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/16(水) 21:15:41 

    同調圧力もモラハラじゃないの?
    あんたらもゴキブリとか人権差別してたのに
    言ってること無茶苦茶だろ

    +0

    -5

  • 159. 匿名 2023/08/16(水) 21:16:40 

    >>1
    うち、逆に好みの味じゃないと不機嫌になる。
    私は薄味好き、旦那は濃い味好き。
    少し食べては「うーーん。。」って不機嫌になる。
    面倒くさいから外で食べてきてと頼んでる。
    まぁ致命的な不一致だよね。他にもいろいろあり離婚考えてます。

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/16(水) 21:17:13 

    >>135
    夫の事でしょ?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/16(水) 21:17:14 

    >>103
    まだお母さんはお父さんと一緒に暮らしてるの?

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/16(水) 21:17:45 

    今日は(このメニューの)気分じゃないから、明日のお昼に持って行くと(けど持って行く準備は誰がするの?)何度か言われ私は作ること自体を私の気分にしました^_^
    確かにその日の体調で食べたい食べたくないを選べないのも嫌かな?と納得する部分もあったし、私も作りたい時と作りたくない時と気分があるから作りたい時に作るようにした!本人はその事忘れてたけどね〜
    あ、子どもにはどうしてもキツい時は適当ご飯が提供されます。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/16(水) 21:18:08 

    いつまで食べないんだろ
    食べないなら用意しなくていいんじゃない?
    わたしも旦那が機嫌悪い時は旦那呼ばないで
    先に食べてる
    食材は余ったら冷凍したらいいよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/16(水) 21:19:12 

    >>154
    こういうのは、気質や関係や度量なんかでわかる人わからない人いるからなぁ、、
    ガルみたいなとこじゃわからんかもな、、

    +3

    -8

  • 165. 匿名 2023/08/16(水) 21:19:24 

    >>1
    クソガキだなと放置するわ
    インスタトの買い置きはやめるな
    自分ですればいい、何も言わないが何もしない
    ストレスなんかみんな抱えてる甘えて他人にぶつける奴の相手はしない

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/16(水) 21:19:25 

    >>44
    私も無理。なぜ人のストレスにこっちが巻き込まれないといけないのか。夫婦と言えども甘え過ぎ。

    +49

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/16(水) 21:19:35 

    >>1
    カップラーメン食べ始めた時、
    「これからは別々にしようね」と一方的に一言。

    私は3年くらい夕飯作らなかったよ。

    カップラーメン代、自分の分(+子供分)だけなら
    あまり食費変わらない。

    八つ当たりはコントロール出来ないと思う。
    他人だから自己管理はご勝手に。

    食事はバラバラ、家庭内別居、
    それでも離婚しない夫婦は沢山いる。

    +47

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/16(水) 21:20:14 

    仕事でストレスたまってると食事中にため息されていやだからカップラーメン食べて貰った方がいい

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/16(水) 21:20:43 

    主です。
    地元を離れて生活してるので、なかなか気軽に話せる人もおらず、みなさんのコメントを読んで少し気持ちが落ち着いてきました。

    実は数日前に、夫が仕事で切羽詰まっていることを理由に楽しみにしていた予定を一方的に無しなされ、それに私が感情的に怒ってしまいました。
    夫としては仕事のストレスに加えて私の態度もストレスになっているのかもしれません。

    冷静になってから話し合うべきというアドバイス参考になりました。
    仕事のストレスを妻で発散してる反抗期の子供みたいという意見も納得で、そういう旦那さんがいる方はどう対応されているのかアドバイスいただけるとありがたいです。
    私は傷ついたと感じるとついヒステリックになってしまいます…

    +60

    -5

  • 170. 匿名 2023/08/16(水) 21:20:48 

    >>24
    冷静なふうに話しかけてもすぐキレてくるから話し合いにならないんだけど、そう言う場合ってどうしたらいいのかな?

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/16(水) 21:20:51 

    正に絵に描いたような、典型的なモラハラ。
    うちの夫と同じだわ。

    つい2年前に離婚しようと思って、離婚問題を扱うカウンセラーに相談したら「あなたの夫は、典型的なモラハラ体質です。あなたは被害者です。悪くありません。」と言って、離婚を回避する方法…と言うか、心構えを教えてくれたので、書いておきます。
    (うちの夫の場合は稼ぎがあるので、離婚はせずにATMとして、死ぬまで飼い殺しにするのが良い。とアドバイスされましたw)

    無視が始まったら…
    ①夫が話し掛けてくるまで、こちらからは絶対に話しかけない。
    (主が作ったご飯を食べずに、インスタントラーメンを食べるのは「俺は機嫌が悪いんだぞ、どうしてか聞け💢(聞いて欲しい)」という心理だけど、やり方が間違っているので、こちらが構う必要は無し。)

    ②不機嫌に何かを話かけてくる、又は感情的になって怒鳴る、威嚇する
    → こちらは絶対に感情的になってはいけない。
    できればスマホで隠し撮りをしながら、理詰めで言葉数は少なく、簡潔に話をする。

    ③ある日突然話し掛けてきても、冷たい態度で対応する。
    言葉は必要最低限で。
    「態度が悪い」などと言われても
    「は?(半目で)気のせいかと。ニコッ(作り笑顔で)」と言って、その場を離れる。

    それともちろんですが、作った物を一度でも食べなければ処分し、次回からは作らなくていいです。
    食材がもったいない。
    「俺のご飯を作らないので離婚したい。」
    なんて、離婚できる理由になりませんからw

    で、そんな夫のモラハラは、全て細かく日記に書き記しておいてね。
    いざという時に、夫のモラハラを証明する証拠を残していきましょう。

    で、モラハラは世間体を気にするので、自分からは
    離婚だ!は、言いません。

    それを逆手に取って。
    「私にはいつでも離婚する覚悟はある。原因はあなたのモラハラ。証拠も揃えているので。」と言う事を、日々チラつかせてみて下さい。

    私はこの方法で、今は夫はおとなしくなりました。

    1番肝心なのは、モラハラを恐れない、強いメンタルです。

    例えば作ったご飯。
    モラハラ夫の目の前で、冷たい視線を浴びせながら、黙って、作った物を処分する。
    何を言われても目を合わせずに「あーもったいないなー。さ、寝よーっと!」
    一言だけ言って、その場を去る。

    追いかけてきて何を言われても、一切相手にしない。
    とにかく目を合わせない。

    相手にしなければ、モラハラはひるみます。
    自分の機嫌くらい、自分で直せw
    と思って、強くなって下さい。

    あとモラハラは、機嫌が治れば普通に良い人。

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/16(水) 21:20:59 

    デブが作った料理は食えん!
    デブの素

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2023/08/16(水) 21:21:23 

    わかるよ…
    うちは義父がそんな感じ
    気に入らないと食べない
    食べたら食べたで文句言うし
    よくわからないから、もう放っておく
    最初のうちは我慢して食べ残し食べてたけど、腹立つので庭にぶちまけてる

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/16(水) 21:23:16 

    >>154
    こんなとこで言ったってわからないよ、、
    ワアワア型既婚者ばっかのとこ

    +3

    -8

  • 175. 匿名 2023/08/16(水) 21:24:20 

    10年以上前だけど元旦那がそんな感じだった!
    私が仕事休みでたまには手の込んだ料理をと思ってハンバーグを作って待ってたら、ハンバーグを見て舌打ちされて気分じゃないからいらないと言われ、私の中で何かが吹っ切れてフライパンごとゴミ箱捨てて出て行った。他にも色々あったけどそれがきっかけですぐ離婚しました。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/16(水) 21:25:31 

    >>1
    ただの幼児退行

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/16(水) 21:26:04 

    >>1
    そんなに何度もやられたら「じゃあもう作らないね」ってすごく冷静に言って本当に2度と旦那のために作らないと思う

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/16(水) 21:26:29 

    >>40
    どうかと思うのはそもそもとして、1さんに対して気に食わないことがあるとかではないということはまだ救いじゃね?ってことかなと。

    病んでる時親の用意したご飯食べずにお菓子ばかり食べてしまう娘みたいな甘えはあるかなぁとは思う。
    伴侶なのにそんな子育てみたいなことしたくないよね。けど、心の調子の問題と捉えて1さんの心が軽くなってもらいたい気持ち。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/16(水) 21:27:35 

    >>169
    >実は数日前に、夫が仕事で切羽詰まっていることを理由に楽しみにしていた予定を一方的に無しなされ、それに私が感情的に怒ってしまいました。

    楽しみにしていた予定を一方的に無しにされたなら、主さん怒って当然でしょー!
    もしかして普段から旦那に対して、私が(私も)悪いんだ とか、自分さえ我慢すれば とか思ってない?
    そういうところにつけこんでくる男なんだから、毅然とした態度で居なきゃ。 
    何か旦那に後ろめたいことでもあるの?
    今の夫婦の力関係よくないと思う。

    +51

    -3

  • 180. 匿名 2023/08/16(水) 21:28:11 

    >>1
    作らなくていいですよ
    自分の食べたいものを自分だけで美味しく食べましょう

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/16(水) 21:29:12 

    >>164
    こんな掲示板で話すのが労力の無駄w

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/16(水) 21:29:13 

    私ならもう作らない

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/16(水) 21:29:23 

    >>161
    母は早く亡くなりましたよ。時々、母はあれでよかったんかな?と思うけど、一度私が お母さんのご飯食べなよ!て父に言ったら、頭から寄せ鍋かけられて全身やけどして、私も怖くて何も言えなくなってしまったんだよね。
    だからいまは父が一人暮らし。
    私もあんまり寄りたい感じじゃないから。
    まあ親の人生は親の人生。
    私は私の人生があるからね!

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/16(水) 21:29:33 

    >>170
    171です。
    私のコメントにも書きましたが、モラ夫のモラハラが始まったら、そもそもこちらから話し掛ける事自体が間違いなんです。

    機嫌が悪くなったり、無視が始まったら
    放っておくのが一番です。
    怒鳴ったり、物に当たるなど、威嚇をしてくると思いますが、それも一切無視。
    構えば構うほど、エスカレートしますからね。

    逆に構ってしまうと、モラハラが通用すると思って
    その人(1番被害に遭いやすいのは妻)を、攻撃し続けます。
    そうして人を支配するのが、モラハラのやり方ですからね。

    +33

    -5

  • 185. 匿名 2023/08/16(水) 21:29:51 

    もう作って待つとか絶対やめるなあ。適当に自分が食べたいものを下準備していつでもサッと食べれるよう冷凍や冷蔵しといてストックしといたのを食べたそうな時だけ「あるよ」みたいな感じで出すかな。作ったのに食べないとかされたらしんどいし、相手もラーメン食べたい日もあるかもだしね。そんな状況なら一緒に作る日とか以外旦那のための料理とか絶対しないわ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/16(水) 21:30:50 

    ってかさ、その旦那そんなに今の仕事嫌なら退職しろって思うわ。
    あと、余計なお世話かもしれないけど旦那は精神疾患の治療した方がいいと思う。既に治療中なら悪いけど。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/16(水) 21:30:55 

    >>64
    主です。
    結婚2年目で、新婚の時から仕事で切羽詰まる度に私の作ったご飯を拒否してきます。
    ストレスが溜まるとコミュニケーション全般を拒否してくるので困ってしまいます。
    連絡も返してこないし話しかけてもほとんど無視です。
    ほっとくのが1番いいんですかね…

    +67

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/16(水) 21:31:01 

    真顔で「作った料理を食べない人とはこの先仲良く暮らせない。」
    って言うかな。早いうちの方がいいかも。子供できてからそんな状態だと離婚するの大変だよ。
    姉は義母にご飯作ったよ、と呼びに行っても「いらない!食べたくない!」って拒否してたから相当険悪になって離婚したよ。

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/16(水) 21:31:44 

    >>154
    奥さまのご飯を食べたくないなら旦那さんどうして外で食べないんだろう?リフレッシュになるのに

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/16(水) 21:31:53 

    >>171
    横ですが参考にさせていただきます。夫に心の底からギャフンと言わせてやりたいです。できれば男友達とか親とかに、お前最低だな、妻にそんな態度とって、普通じゃねーし、俺はそんな奴と友達とか恥ずかしいからやめるわ、とか言って欲しい。1番ギャフンと言いそうだから。友達と親への体面を保つことが1番重要みたいなので。まぁあの人たちにはいい顔してるから、わからないんですけど。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/16(水) 21:32:13 

    >>186
    それ思った
    旦那さん今の仕事合ってないんじゃないかと

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/16(水) 21:32:37 

    >>187
    ほっとくんじゃなくて離婚しなよ

    +113

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/16(水) 21:32:55 

    >>154
    ゆるせーんおばさんマイナス草

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2023/08/16(水) 21:33:49 

    旦那うつじゃない?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/16(水) 21:33:53 

    私はモラハラで離婚してます。
    一度でも暴力を受けたら離婚しようと思ってたけど、一度もなかった。目に見える傷だけが傷じゃないことを思い知った。
    ご飯を作っても、コンビニ飯が1番好きだと言われ、今日はいらないからと言ったくせに食べずに帰ってきて何もないのかと言われ。他にも色々あったけど、地味に時間をかけて心が蝕まれた。我慢を重ねていたら、子供から笑顔が消えた。
    私も友達から顔が別人と言われるほどに笑うことができなくなった。

    子供がいないなら我慢は必要ないです。
    冷静に話をして理解を得られない、改善されないなら、その人はもうあなたに必要ないです。
    自分の心の安定、幸せを第一に考えてくださいね。

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/16(水) 21:34:22 

    何で作るんだろう。食事の用意は各自。基本なし。作ってほしければその日の昼までに連絡してってできないのかな

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/16(水) 21:34:31 

    >>58
    こんなとこにいる人にはわからんて。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/16(水) 21:34:43 

    モラハラは精神疾患の一つ。

    悪い人間 環境 波動の中で育ち
    言動 行動がインプットされ
    脳の中でプログラム化されてしまっている。

    三つ子の魂百まで
    育ちの悪さは一生治らない。


    +7

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/16(水) 21:34:44 

    >>1
    うちは皿が気に入らない、切り方が気に入らない、気に入らないのは食べない、酷い時はひっくり返されるって事をされるんだけど一生なおらないから自分のメンタルやられる前と子供が出来る前に早く離れる事をオススメします。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/16(水) 21:34:46 

    あたしはハッキリ料理元々好きじゃないから食べないなら各自自分で好きな物食べるようにしようって言いました。それを言ってからはどんな時も食べるようになりました

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/16(水) 21:35:21 

    >>89
    アンカー間違えてない?

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/16(水) 21:35:53 

    >>1
    残念ながら間違いなくモラハラです。
    ご飯は作らなくていいです。

    主さんの文章に「しばらくすると元に戻るの繰り返し」これが答えです。
    モラ夫は、ほとぼりが冷めると本当に、何事もなかったかのように話し掛けてきますから。

    それまではご飯作らない & 話し掛けてくるまで
    こちらからは一切話しかける必要なし。

    向こうにしても、放っておいて欲しいんですよw

    +54

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/16(水) 21:36:00 

    >>1
    生命保険かけとく

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/16(水) 21:38:08 

    >>189
    いろいろあるんでしょーよ、人間
    日々さぁ

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2023/08/16(水) 21:38:29 

    父も同じだったけど母がご飯を作るということに異常に執着してるんだよね。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/16(水) 21:38:40 

    そこまでされてて、子どももいないのに離婚しないのが不思議。
    旦那さんの職業や経済面(実家の経済力も含め)、ルックスやらなんやら何か離婚したくない理由でもあるの?

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/16(水) 21:38:41 

    >>84
    主です。
    もっと可愛い甘え方ならいいのに…と思ってしまいますね。
    八つ当たりされるのは困ります。
    夫の趣味と言えるのはフットサルとゲームです。(フットサルはたまに行くくらい)

    +9

    -6

  • 208. 匿名 2023/08/16(水) 21:38:51 

    離婚だね

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/16(水) 21:39:15 

    要らないならもう作りませんので、ご自由にしてください、と手紙を書いておいて証拠として残す。
    あとは何言われても無視。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/16(水) 21:39:51 

    モラハラ男に 支配されて苦しいことを
    絶対に おかしいと思って離れなければ
    一生 コントロールされる羽目になる。




    +15

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/16(水) 21:40:14 

    >>187
    落ち着いた時に謝ってきたりはしないの?

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/16(水) 21:40:58 

    >>169
    私の所は部屋から出て来ないし口も聞かなくなるよ
    食事は食べないのではなく自分で自室に運んで食べるって感じです
    元々の性格もあると思うのですが、私は相手の態度を深く考え無いので傷付くとか無いです
    そして、またかみたいな諦めですw
    夫婦だからこうあるべきとかこだわらず、我が家ってこうよねと考え方を変えると自分も楽かなあと感じます。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/16(水) 21:41:36 

    >>3
    ぶっきらぼうかもしれないけど、子供いないなら本当そう思ってしまうな、私は。相手の態度で気分落ち込んだりするの嫌だもん。

    +149

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/16(水) 21:41:44 

    >>1
    あなたに甘えてるんだよ
    子供っぽい旦那だね
    病気になろうがほっときそんなやつ
    気にしてたらストレス溜まって夫源病になるよ

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/16(水) 21:43:08 

    >>1
    離婚すべき

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/16(水) 21:43:56 

    >>1
    いつ不機嫌で帰宅するかもわからないし、食事は今後別にしたらいいかも。自分の好きなものを好きな時に用意して食べる。
    ってか子供いないなら、そんな人とはちょっと一緒に暮らしたくないな

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/16(水) 21:44:22 

    機嫌の悪い時は無関係の妻の飯を食わない八つ当たりをして良いのだ何回でもーと育った家庭で学んで来たから深刻。主毎日顔色伺ってると病んじゃうぞ。モラ対策して自分を守りな。所詮気が小さい◯ソ野郎だから。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/16(水) 21:44:22 

    振り回されてるな、馬鹿らしいので放置で
    病気なんて心配せんでもいいって自業自得
    それこそ病気になったら捨ててやれ
    自分がやった事はとどのつまり返って来るのよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/16(水) 21:44:25 

    >>1
    夫にはわからないように
    「ごはんできてるよー」「いらない」
    の映像か音声をとっておいてください
    スマホとかでいいので

    撮ってることがバレると余計こじれるので絶対にバレないように
    将来言った言わない、したしないでもめたときに証拠になります
    役にたつようなことが無いといいのですが
    相手弁護士に真逆の嘘を言われた者より(最終的にはこっちが勝った)

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/16(水) 21:46:05 

    日本の男は 高い確率でモラハラ。

    ちっこい自分をデカく見せつけるため 威張り腐る。
    こんなのと一緒に暮らすなんて
    まさに地獄の罰ゲーム。

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/16(水) 21:46:54 

    >>169
    夫さんがどうあれ主さんは主さんで生活を楽しんだほうが良いと思います。振り回されると疲れますからね。私は夫が機嫌悪そうと思ったらお一人様ランチや日帰り温泉に行ってますよ

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/16(水) 21:47:17 

    わかる 父親がこれだった 
    全く手をつけず無視 片付けすらしない

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/16(水) 21:47:19 

    >>1
    主さんて自己肯定感低いタイプなんじゃないかな
    だからそんな態度されてもどうにか我慢できちゃうんだろうし もし自己肯定感が高かったら、私を大事にしない男なんて捨ててやるって思うでしょ、結婚してようがしてまいが。

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/16(水) 21:47:21 

    >>1

    家族の中でモラハラも何もないよ成立しないよ

    他人が他人にやるからこそ侵害でありモラハラになるの

    +0

    -16

  • 225. 匿名 2023/08/16(水) 21:47:57 

    >>169
    170です。

    主さん、同じモラ夫を持つ身としては、気持ちが良く解ります。

    楽しみにしていた予定をキャンセルされた。
    まだ愛情があるんですね(笑)
    私はもうとっくに夫には愛情はない、夫はただのATMだからw
    予定をキャンセルされるとむしろ嬉しいw
    夫と出かけるのがストレスだから。

    傷付いたら、ヒステリックになってしまう。
    まだ精神的にお若い証拠です。
    頼りになる夫なら、大きな愛情で受け止めてくれるでしょうが、残念ながら主の夫もモラハラ体質。

    気がとてもとてもとーっても小さいから、相手にヒステリを起こされると、どうしたら良いのか、分からないんですよ(笑)

    だからね主さん、そんな夫とこれからも結婚を続けるなら、どうか強くなって下さい。
    傷ついた…ショックだ…と感じたら、長い人生、こんな事もあるかな?と、思って受け入れて、まずは冷静になってください。

    夫にその気持ちをぶつける時も、どうか冷静に。
    冷静でもヒステリでも、伝える内容は同じでしょう?
    最初は悔しいと思うかもしれないけど、慣れたら
    「冷静な気持ちになった方が、言いたい事が言えた」とスッキリできるようになりますからね!

    +18

    -5

  • 226. 匿名 2023/08/16(水) 21:47:59 

    >>14
    それよな。
    妻の嫌がりそうなことを考えて実行してるだけ。
    もし妻が「え?食べないの?私の食べる分が増えてラッキー!私が朝食べるために取っておくから、あなたは食べないでね!」って喜んで見せたら、今度はこっそり食べ始めるよ。

    +70

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/16(水) 21:48:21 

    離婚離婚さっさと離婚。嫌なら離婚、ムカつくなら離婚。すぐ離婚。それで解決。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/16(水) 21:48:40 

    メシもそうだし絶対に妊娠しない事!今だけでも酷いモラハラなのに赤ちゃんに主の愛が移行すると益々深刻化する。親に相談して別居しな。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/16(水) 21:48:53 

    >>1

    夫婦で喧嘩して嫌な気持ち、したくない気持ちになることだってあるんだからその意思や感情、気分を無視して作った料理を食べない!モラハラだ!

    と虐げるほうが強制的で脅迫観念でモラハラだ

    +0

    -6

  • 230. 匿名 2023/08/16(水) 21:49:00 

    >>179
    主です。
    今まで夫のような人と接したことがなく、人から無視されたり拒絶された経験がないため、なんでそんなことをするの?どういうこと?何が起こってるの?とパニックになってしまいます。
    早く元通りの仲良い関係に戻りたいという一心で、下手に出てしまうというのもありますね。
    毅然とした態度を頑張りたいです。

    +42

    -7

  • 231. 匿名 2023/08/16(水) 21:49:00 

    >>169
    モラハラって妻がダメージを負って申し訳なさそうに下手に出る事が大好きみたいだから、オロオロしてわたしのせいかな?とか思わないほうがいいよ。モラハラ夫のご褒美になるだけ。
    旦那が無視してきたら、「わたしのフリータイム来た!」と思ってネトフリとアマプラみながらビールのんだりゲームや筋トレタイムにしといたら良い。相手の感情を軸にした生活じゃなく自分の感情を軸にした生活にした方がいいよ。

    +80

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/16(水) 21:49:50 

    夫の好物とか絶対用意したらダメですよ。自分の食べたい物を自分の分だけ作って食べたら良いんです

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/16(水) 21:50:17 

    >>1
    最初から夕食いらないって言ってほしいよね。めんどうくさ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/16(水) 21:50:52 

    >>155
    目の前に妻が作ったご飯があるにも関わらずカップ麺を食べることでお前の飯は食いたくない。カップ麺のほうがマシっていうアピール
    めちゃくちゃ喧嘩売ってきてるんだよ
    コンビニ飯を買ってきたら、食べたいものがあったから買ってきたって形になっちゃうからね

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/16(水) 21:51:14 

    >>226
    そうなりそうwやってることが幼稚で陰湿だわー

    +37

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/16(水) 21:51:36 

    >>208
    て簡単に言うけど、主の夫レベルのモラハラなら、この国の法律ではまだまだ離婚が難しい。
    仮に離婚できるにしても、慰謝料はほとんど取れないだろうからね。
    上手くコントロールするのがいいだろうね。

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2023/08/16(水) 21:52:09 

    >>211
    うちの夫は自分が悪いと思ってなかったら絶対に謝らないタイプで、作った食事を食べないことは悪いと思っていないようです。

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/16(水) 21:52:15 

    ウチの家庭内別居モラハラクソジジイはメシだけは取って付けたように美味しい美味しいと言うわ。喧しいわ💢断念したら楽。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/16(水) 21:52:31 

    >>187
    「機嫌が悪くなると手をつけられなくなり、話し合いも重ねたけど、もうどうにも収まりそうもない」ということであれば離婚でも良いと思うのだけれど、「ストレスが溜まると主を無視したり、ご飯を食べてくれない」のであれば、職場環境の問題もありそう。

    普通に接してくれるときに、職場の愚痴を主に言ってきたりする?

    +2

    -16

  • 240. 匿名 2023/08/16(水) 21:52:59 

    家の息子高校生だけど、ヌシと同じことされたらとことん叱るし、諭すよ。
    旦那は自分の子ではないのだし、もう躾もしなくて良いよ
    別れな

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/16(水) 21:53:20 

    >>230
    そんな人のことを理解しようと頑張る努力は無駄。
    あなたは悪くない、旦那が悪い。

    >早く元通りの仲良い関係に戻りたいという一心で、

    結婚して2年でもう今のように夕食を拒否しはじめたと書いてあったよね、それなのに「元通りの仲良い関係」もなにも無いでしょう。

    +53

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/16(水) 21:53:39 

    うちも機嫌が悪くなってしゃべらないことはあるけれど
    さすがに作った食事は食べるよ
    当てつけでカップ麺を食べるようなことは一切無い
    自分も疲れて夫と口をききたくないときがあるので、お互い様でほっとくだけ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/16(水) 21:55:41 

    >>1
    「食費かかるから、そっちで勝手に食べるなら明日から作らないね」って言ってみるとか。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/16(水) 21:55:42 

    モラハラされても
    別れないような女を選んでいるんだよ。
    無意識にね。

    見下せる女で 飼い殺しにして優越感に浸る
    って聞いたことがある。

    モラハラの男は 物凄いコンプレックスを
    抱えているから 常に自分が優位に立ち
    言うことを聞かせ 支配してやっと自分を保てるとか。

    これ モラハラ男から直接聞いた話。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/16(水) 21:56:24 

    >>237
    作ってもらった食事を食べないのを悪いと思わない理由として、主の夫はどんな理屈を言ってくるの?

    +26

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/16(水) 21:57:42 

    >>169

    毅然とする
    顔色見ない
    必要最低限の会話
    全ての言動ゆっくり
    一人学び一人遊び楽しむ

    まだ若く子が居ないならこんなカスとは別れなさい。人生の無駄。

    +66

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/16(水) 21:58:57 

    友達が似たような状況で悩んでたことあった
    婚活に苦戦してやっと結婚できたみたいで夫以外は誰も私と結婚してくれないと思うってずっと我慢してた
    ほかにもいろいろあって精神的にボロボロになって、結局は離婚したけど

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/16(水) 21:59:42 

    >>236
    横だけど、まだ結婚2年目で子供もいないなら、無理して一緒にいる意味ないと思うけどな
    主さん若そうだし、慰謝料云々より新しい生活考えた方が良さそう

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/16(水) 21:59:54 

    >>3
    いやマジで離婚じゃない?
    私、主の夫のような、でも「いらない」すら言わん夫と間違えて結婚したけど、やっぱりだめだったよ
    子なしなら良いやんね、ノビノビ生きられる方が良いよ

    +132

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/16(水) 22:00:01 

    >>115
    そういう人もいるってだけでモラハラじゃないとは書いてないよ

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/16(水) 22:00:13 

    >>244
    そうそう、モラハラする男は相手を見てやるよね。
    言い返さない、仕返ししないって分かった上で。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/16(水) 22:00:49 

    やばい旦那トピ(釣り?)多すぎじゃないか

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/16(水) 22:00:50 

    旦那。親に大切に愛情かけて貰ってない。不安定愛着。親との関係悪いはず。離婚家庭とか。そう言う人は筋金入りで性格歪んでるからヤバい。認知行動療法も歯が立たず。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/16(水) 22:01:42 

    >>1
    それ間違いなくモラハラ!
    元夫と同じことしてるよ。
    当てつけのようにご飯食べずにコンビニ弁当買ってきて、朝までテーブルに放置。
    幼稚で最低だと思う。
    子供出来たら更にエスカレートすると思うから、子供出来る前に逃げた方がいいよ。
    養育費や面会、財産分与など嘘ばかりついてきて、本当に心労が溜まって身体壊したから。

    それに、そういうの2〜3ヶ月に一度繰り返すというか周期がない?
    DV特有の優しい時のハネムーン期があって、逃げられたくないから優しくなるのや。飴とムチのような感じで。
    自分の旦那がまさかと思うかもしれないし、思いたくないかもしれないけど、役所とかに相談した方がいいと思う。凄く親身になってアドバイスしてくれたよ。

    +43

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/16(水) 22:01:42 

    ほっとけばいいのよ
    元のいい感じになりたいなら、これも旦那の性格かと受け入れるしか無いわ
    旦那の挙動に一喜一憂してくれるなんて可愛い妻だと思うけど、やってる旦那は気付かないのよね
    今大事にすべき事がわからん奴は常に間違うから

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2023/08/16(水) 22:01:55 

    >>33
    無駄ってレスしてる人もいるけど、警察に通報したって実績作っておくのは、今後離婚するときにスムーズにならないかな?
    警察としても、何度も通報があれば対処しないのかな?

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/16(水) 22:04:00 

    >>230
    横です。
    モラハラする奴の心の根底には、幼少期の愛情不足が指摘されています。
    つまり人から愛された事がないので、人を愛する事ができないんです。(愛し方が分からない。)
    (だからモラハラの親もまた、モラハラ。)

    無視や拒絶をするのは、正に自分本位な行動。
    人の気持ちが考えられないからです。

    幼い頃から愛情を受けて育った人は、自分の機嫌次第で人を無視するなんて事はしません。
    そんな事をしたら、人が傷つくという事が容易に想像できるからです。

    でも、愛情を受けずに育ってしまった人には、それが分からない。
    無視や拒絶をする事で、自分の身を守ろうとしているそうです。

    モラハラする人=自己愛性人格障害とも言われています。

    気の毒だとは思いますが、やられる方はたまったもんじゃないですからね。
    主は被害者ですから。
    ご自分を責める必要は、一切ありません。

    いろんな人のアドバイスを見て、毅然と対応していってくださいね!

    +39

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/16(水) 22:04:11 

    女性が嫌がることをすることでストレスの解消をしてるのかなあ。私の父も不機嫌な時はネチネチと説教してきた。ネットでも若い女性タレントに説教コメントする中年男性いるけどあんな感じ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/16(水) 22:04:21 

    >>246
    同じく、人生と時間の無駄だと思うわ!

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/16(水) 22:05:32 

    >>147
    スマホで撮影して、証拠残さなきゃね。
    モラハラに対抗するには、こちらもそのくらいの知恵は必要よ。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/16(水) 22:05:37 

    お弁当持っていってるならその日の夕飯が次の日のお弁当のおかずでいいんじゃない?

    私も「食べない」をされた事あるけど、思いっきり見えるように捨てたよ。
    悔しくて食べる気にもならない。

    +2

    -3

  • 262. 匿名 2023/08/16(水) 22:06:15 

    >>1
    インスタント麺は食べるかーw 盛大にブチギレて暴れて◯す勢いでイス投げてみては?見下してストレス発散してるんだよね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/16(水) 22:07:21 

    >>187
    主の旦那さんは誰かにストレスを与える行為、ようは八つ当たりをしなきゃ自分のストレスを発散出来ないタイプなんだね。んで主はそれをやっていい相手だと旦那さんから思われている。旦那さんだってやったらマズイ相手にはそんな行為はしないはず、ようは下にみられてるとか甘えがあると思う。
    試しに仲が良いときにしっかり話合ってみてもいいと思うけど、こういう気質って大体治らない。そこ踏まえてこの先何十年も一緒にいれるか。子供とかも授かるかもしれなくて、2人だけじゃなくなっても相手していけるか。
    貴方がそういう部分を我慢し続けられるか、受け入れられるかって話だね。大したことないなら継続していけばいいけど、今許しがたいならこの先はもっとしんどくなるよ。

    あと子供が出来たら変わるかもとかは絶対やめたほうがいい。

    +136

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/16(水) 22:07:48 

    冬彦さん?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/16(水) 22:07:56 

    主です。
    同じように悩んでる方、うまく対処して自分の気持ちをコントロールできてる方が沢山いて励みになりました。(離婚を選択された方の意見も参考になります)

    夫の不機嫌を察知したら自分のやりたいことやったり好きなもの食べたり、むしろ自由な時間!と捉えるのも良いですね。

    +19

    -14

  • 266. 匿名 2023/08/16(水) 22:08:08 

    >>245
    横です。
    「俺の機嫌が悪い時に、飯を作るお前が悪い。」
    これがモラ夫の理屈です。

    +34

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/16(水) 22:08:58 

    >>107
    同じく。私も離婚したよ。
    もうこういうことするって事だけで人としてアウトだし、もうこの人から何も学ぶことはないんだなと悟った瞬間、サーと何かが冷めました。
    でも、そう言う人に限って離婚しないでくれって言うよね。
    今、顔色を伺う必要もないし、急にキレ始めたりするストレスもないし、子供達にも被害が出ないし、こどおじがいなくなっただけで精神的に苦痛がなくなったよ。

    +45

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/16(水) 22:09:16 

    うちのお爺ちゃんは 目の前にあるペンを
    わざわざ お婆ちゃんを呼んで
    ペンを取らせて満足していた。
    呆れたよ。

    モラハラはモラハラの家庭で育っている精神病。


    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/16(水) 22:09:32 

    子どもいないようだけど、そういうことする人とそういう行為するの自体が無理って思う
    ようはこっちのこと見下してるわけでしょ?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/16(水) 22:09:59 

    >>265
    なんかどうしても離婚したくなさそうね…

    +36

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/16(水) 22:10:46 

    >>265
    主さん、そうだよ!
    いつまでも夫のモラハラに、付き合う必要は無いの!
    時間の無駄、精神的労力の無駄(笑)

    始まった!と思ったらラッキー!
    色々と予定立てて、好きな事して、ノンストレスでいきましょ!

    +5

    -5

  • 272. 匿名 2023/08/16(水) 22:11:26 

    >>265
    離婚しない理由なに?

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/16(水) 22:12:03 

    >>270
    それ思った

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/16(水) 22:13:04 

    >>256
    通報したら履歴残るから、引っ越した時も引越し先の警察署同士で連携してくれるよ。
    色々問題あって、相手の会社から連絡来た時に警察も介入してたと言ったら絶句してた。
    そういう奴に限って外面がいいからね。

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/16(水) 22:13:40 

    経済的な問題と 精神的な問題を抱えているような
    男と一緒になると 不幸しかやってこない。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/16(水) 22:13:54 

    もし環境や距離的に難しくないならやられたら実家帰ったら?
    すごく失礼なことをしている、オメエのサンドバッグじゃねえぞということを思い知らせてやればいいと思う。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/16(水) 22:14:16 

    >>138
    うちはされなかったよ。2度も通報したのに。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/16(水) 22:14:33 

    >>1
    それ夫は自覚あるの?
    ごめんって謝るけどやる感じ?もしくは何が悪いのと開き直る系?

    自分の機嫌私大で相手とのコミュニケーション好きに断絶するならなんで結婚したの?ずっと1人でいた方よくない?一生こうなの?私はあなたに振り回されんの?
    って至極普通のテンションで詰めてみて欲しい。ヒスは我慢しながら

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/16(水) 22:14:50 

    これわざわざ作った料理を食べないっていう嫌がらせだから作るのやめたらまた別の方法で不機嫌をアピールしてくると思う

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/16(水) 22:15:06 

    >>41
    そうしてるわ。
    前は翌日に食べてたけど、そんなんもう美味しくないし、勿体無いとか意味考えたらあんま意味ないし。
    もはや別にどっちだって良い。
    自分の分だけってのもなんか嫌だから、、
    いろんな日がある
    どーでもいい

    +14

    -2

  • 281. 匿名 2023/08/16(水) 22:15:24 

    機嫌が悪いからって相手を傷つけていいの?
    材料買って時間かけて作ったごはんだよ。
    クズ野郎の機嫌取りながらの人生とか、嫌でしょ。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/16(水) 22:15:25 

    モラハラに我慢できなくてモラハラ仕返してます。
    ガキみたいだけど大人しくなったからまあいいか。
    自己防衛で嫌な女を演じてます。

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2023/08/16(水) 22:17:35 

    お互いの機嫌のいい時に、機嫌が悪い時になんで旦那がそんなことするのかの理由を聞くのと、自分はその時どう思ったか、今後どうするべきかを良く話し合っておいたら。
    モラハラだったら、旦那が自覚して反省して心を入れ替えない限りこの先も一緒に暮らすのは難しいだろうけど。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/16(水) 22:20:08 

    >>58
    26年の人と一緒にしたら主さんが可哀想。
    時代も違うし耐えるのが良い、みたいなのは違うと思う。
    コメ主さんの娘さんがこんな仕打ちされてても同じ事言うのかな?

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/16(水) 22:20:15 

    はずれクジを引いてしまったらすぐ捨てなきゃ
    この先 不運に見舞われる。

    幸運な男を探して 強運になるんだよ。


    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/16(水) 22:20:33 

    前の旦那がこれだったな
    別れたのは同じ事仕返したら殴って来たからだけど
    治らないと思うし話しても無駄
    そういう状態になると、そういう態度を取るが多分もう染み付いてる、自分が辛いのに何で嫁にまで気を使わないといけないのか?みたいな夫婦であっても他人であるとわからない夫には何を言っても無駄
    子供の時からその態度を許された環境なんじゃないかしら

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/16(水) 22:20:53 

    >>1
    モラハラってよりチャイルドハラスメントかな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/16(水) 22:22:26 

    >>13
    子なしだし仕事に比べたら全然楽じゃない?ご飯作るなんて

    +0

    -32

  • 289. 匿名 2023/08/16(水) 22:23:03 

    >>266
    あるあるある!
    「俺が食べたくなるものを作らないお前が悪い」も追加してー!

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/16(水) 22:23:58 

    >>265
    不機嫌を察知したら好きな事したり、気分転換と言っているけど、こういう奴って段々エスカレートするからね。
    まず、ご飯を食べずにそのままにするっていう行動を異常だと思った方がいい。
    そういう行動する時点で今後、もう気分転換とか出来ないくらい徐々に徐々に色んな事でモラハラしてきて、精神を削られるから。
    主さんみたいにガルちゃんでトピック立てられないくらい病むよ。

    情があったり好きという気持ちがあるなら決断は出来ないよね。
    でも、一つだけアドバイス。子供は作らないで。
    子供が被害者になるから。
    私は経験者で子供産んだら自分を見てくれなくなった、寂しいと段々モラハラエスカレートして、幼い子供の前で私の悪口吹き込んだり、おもちゃを蹴ったり、怒鳴り声荒げるようになったよ。
    子供守るために即逃げたけど、未だに傷負っていて心の傷が癒えるまで時間がかかるなと思ってる。


    +37

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/16(水) 22:24:06 

    勝手にインスタント食べて勝手に体壊して死ねば?って言ってあげれば?

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/16(水) 22:25:24 

    >>272
    >>270
    主です。
    離婚が頭をよぎることもありますが、本気で好きになって結婚した相手なので、うまく対処して乗り切れるならこのまま一緒にいたいなというのが正直な気持ちです。
    私自身が自分の感情をコントロールできるようになるかどうかも大事だなと思っています。

    +7

    -51

  • 293. 匿名 2023/08/16(水) 22:25:42 

    >>282
    でも、貴女辛くない?大丈夫?
    自分が疑問に思うことしてまで、夫と一緒にいなくても良いと思うんよ、私。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/16(水) 22:27:03 

    >>251
    でも私みたいに「仕返し」すると、簡単に怯む。

    何故ならモラ夫は、異常なまでに世間体を気にする。
    外ヅラがいいからねw

    以前、バカの一つ覚えみたいに「おまえとは離婚じゃ‼️」とぬかしやがったから。
    「離婚上等、ただしその理由はあんたのモラハラやからな。あんたが知らん間に、その証拠は十分に抑えてあるわ。
    私はいつでも離婚で結構。
    そうなったらネットにも、あんたの知り合いにも
    離婚はあんたのモラハラが原因やと、みんなにぶちまけたるからな。」と終始冷ややか〜…に言ったら、二度と「離婚じゃ!」と言わなくなったw

    あと私の事をお前と言うので…
    「お前が私の事を偉そうにお前と呼ぶなら、私もお前の事を、人前でもお前呼ばわりするから悪しからず。」とハッキリ言ったら、これも二度と言わなくなったw

    どんだけメンタル弱いねんw
    典型的な、弱い者の前でしか強くなれない、ヘタレ体質よ(笑)

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/16(水) 22:27:23 

    >>1
    反抗期なん?
    ちょっと私では対応しきれないから一回実家帰ってくれる?
    お義母さんには私から連絡しとく


    と、私なら言っちゃいそう

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/16(水) 22:29:15 

    >>292
    横ですが、ゴメンナサイだけど、主の想いを想像すると苦しそうだと思った。
    話が通じない人は残念ながら社会に一定数いて、それは己の愛情や働きかけで変わるものではないやんか?
    嫌な想像かもだけど、主の努力が実を結ばず毎日悲しいだけの日々になったら、私も悲しいと思う。

    +49

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/16(水) 22:29:43 

    付き合って 最初のうちはいいツラするんだけれど
    だんだん モラ臭が出てきて 調子に乗ってくる。
    もう自分のモノだと勘違いしてくる男もいる。
    なので そんなのとは 二度と会わないし
    絶対にズルズル付き合わない。

    そうすると自分で決めている。
    結婚前に見抜かないと あとあと苦労するから。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/16(水) 22:31:19 

    冷蔵庫いれとくかな
    食べなかったら翌日も出すよ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/16(水) 22:31:24 

    >>292
    本気で好きになって結婚した相手

    その時は今みたいな夕食食べない行動を知らなかったでしょ?今でも過去の好きだった気持ち維持できるのすごいね。もうあなたが好きだった過去の彼はいないのよ。
    もし自分だったら、自分の見る目がなかった、過去のキラキラした時間は忘れてこれから新しい良い人生歩もうって思うけどな。もっと自分を大事にしなね。

    +62

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/16(水) 22:31:28 

    >>294
    お疲れ様!
    きっと凄く頑張ってたよね、カッコいいよ!

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/16(水) 22:33:14 

    >>292
    >私自身が自分の感情をコントロールできるようになるかどうかも大事だなと思っています。

    なんでそうなるの?主さん旦那にもう洗脳されてるの?
    DVされやすい女性に近いものを感じる。

    +80

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/16(水) 22:33:22 

    >>292
    横だけど、主は結婚してもうずいぶん経つの?それともまだ新婚と言って差し支えないくらいなのかな

    何が言いたいかと言うと、今は本気で好きで結婚した相手だと思っても、
    ある日突然冷めることってあるんだよ
    あんなにこの人じゃなくちゃ、この人じゃなくちゃ…!って思っていたのは一体なんだったの?って自分でもびっくりするくらいパッと我に返ることもあるんだよね。経験したからそう思うんだけど

    今はまだ盲目的に旦那さんのことを中心にしか考えられないかもしれないけど、
    いつか私何を我慢してたのと後悔する可能性も頭の片隅においておくといいと思う

    +49

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/16(水) 22:33:34 

    モラハラから ナメられたら負けなのよ。
    だから毅然としてなきゃね。

    どんなに威張っていても 中身は小心者が多いから。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/16(水) 22:33:59 

    >>1
    いらないならいらないで先に言って欲しいわ

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/16(水) 22:34:11 

    作ったものを捨てるのは辛いので、一番気に入らない100均の皿を黙って目の前でテーブルに叩きつけて割る
    できるだけ無表情で

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/16(水) 22:34:14 

    >>151
    横だけど人が作ったものを無駄にしてカップラーメン食べるような人間性が終わってるよ
    食べ物を粗末にする人は無理

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/16(水) 22:35:09 

    >>1
    多分ご飯が食べれなくなるやつなんだわ。
    でもお腹は空くからカップ麺食べちゃう

    トピ主さんお疲れさま。

    +3

    -4

  • 308. 匿名 2023/08/16(水) 22:37:04 

    もう食べないものとして生活する
    ただ1人分よりちょっと多めに作る

    余れば明日の昼食にかクソが食うなら出すしなければ「都合よく飯出てくると思うなよ」とキレる
    そのくらい適当でいいと思いますよ
    自分中心の家事しましょ!

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/16(水) 22:37:17 

    >>3
    すぐ離婚しろっていうって揶揄されるけど、実際コレ系の相談って、結婚継続に意味ある?ってレベルの旦那さん多すぎる。

    +110

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/16(水) 22:37:53 

    主さんめっちゃ悩んでるなあ
    まあ周りにも相談しづらいよね
    機嫌悪くなると飯拒否なんて、反抗期?くらいの恥ずかしさだし
    文面見ると好きでたまらないみたいだし
    いつもの事と受け流すしか無いかなと
    イライラしても相手が変わらないなら、そこはもう凹まず無の境地で対応かな

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/16(水) 22:38:04 

    変な旦那ならいない方がマシ

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/16(水) 22:39:44 

    大したことのないクズって
    奥さんで 憂さ晴らしするしかないのよ。

    威張らせてくれる女
    洗脳させやすい女
    言うことを聞かせられる女

    お互いの成長とか 対等な関係が出来ない
    馬鹿でも殿様でいたい男の多いことよ。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/16(水) 22:40:14 

    >>311
    多分嫁にだけやってると思うわ
    常になら、結婚まで辿り着けない
    結婚してから知る現実なんてこんなもん

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/16(水) 22:42:09 

    >>58
    …慣れればって、そんなん慣れる必要あるの?
    26年もそんなんで過ごすって不幸やわ。

    +27

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/16(水) 22:42:28 

    >>302

    結婚て賭け
    スカを引いた事に気付いた衝撃ねw

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/16(水) 22:42:57 

    旦那さんそんなに仕事大変ならストレス面が心配だね。
    カップ麺ばかりじゃ栄養不足で更にメンタルやられるよ。
    世間体を気にして精神科とかも受診しないタイプと見た。



    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/16(水) 22:42:58 

    不幸な結婚は
    支配され続け 自分という意思や魂を奪い取られる。

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/16(水) 22:43:16 

    前もって「今日はご飯いらない」と連絡しない、ご飯を断るときも「いらない」としか言わず謝りもしない
    最低じゃん
    会社で嫌なことがあると主に八つ当たりって小さすぎない?会社の人間には何も言い返せないくせに主の心を傷つけることには躊躇しないってことでしょ

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/16(水) 22:46:19 

    >>1
    家族には八つ当たりしてもいいと思ってる人っているよね。共同生活が向いてないんだと思う。

    +25

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/16(水) 22:46:20 

    離婚という軌道修正しないと
    歳をとればとるほど 益々ひどくなるからね。
    間違っても 良くならない ひどさが加速するだけ。
    それが 死ぬまで続々く。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2023/08/16(水) 22:46:39 

    >>306
    そんなの私も無理だわwでもだからって即離婚には至らない
    謝るまで作らないとか話し合っても無駄なら離婚するけどね

    +5

    -5

  • 322. 匿名 2023/08/16(水) 22:46:57 

    >>302
    恋愛経験少ない女性に多い気がする
    この人を逃したら私もう誰とも結婚できないんだって思い込んでたり

    +22

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/16(水) 22:47:57 

    >>293
    辛いし疲れる…もうやだこんな毎日消えたい

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2023/08/16(水) 22:48:11 

    >>58
    慣れる必要がない

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/16(水) 22:48:14 

    >>284
    耐えるのが良しとは言って無かろう
    悲しいなら話し合うか、互いに嫌いならもう別れるしかないだろうよ。
    こんなとこで言ってたって個人的なこと、なんも解決なんてするわけないでしょ。
    愚痴吐きはできるけど。
    いろんなもん超えてまで一緒にいられるかって話。

    +3

    -5

  • 326. 匿名 2023/08/16(水) 22:48:19 

    仕事のストレスを奥さんに八つ当たり?

    最低じゃん  

    食事が〜言ってる前に別居か離婚するな

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/16(水) 22:48:19 

    こっちが作ったメニューによって、いる要らないを言う旦那。マジでムカつく。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/16(水) 22:49:17 

    >>187
    私は耐えられない、何年もやられてるのに我慢してる主さんはすごい。拒否られてインスタント食べてる時にキレるて目の前でおかず捨てて、2度と作らないと宣言するわ。謝罪してきたら2度目はないと言うその時は離婚する。

    主さん、そんな人ほとんどいないよ?我慢することないと思う。ちゃんと話し合いをするべき

    +70

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/16(水) 22:49:25 

    ウチの癇癪持ちな大学生の娘みたい。悩みぁあると途端に食事中に携帯やり出して汚く残す。またこのおかず?と文句。鬱でモラハラな父親ソックリで外で仏で私に鬼。悩みがあると長話しして私に方向性相談がエンドレス。疲れが溜まると激しく八つ当たり。

    依存と攻撃はセット。

    養われている分際で食事に文句言うなら食うな出てけ!と言ってる。

    +3

    -3

  • 330. 匿名 2023/08/16(水) 22:49:38 

    >>187
    うちの旦那も、ストレスや疲れが溜まると機嫌が悪くなり、
    話し掛けた時にめちゃくちゃ無愛想になります。
    ご飯は食べますが。

    今まで何回か、子供みたいだからやめてくれって言ってきました。
    そうすると直るのですが、しばらく経つとまた戻ります。

    これだけ何度注意してもダメみたいで、うちの旦那は相当バカなんだと思います。
    下の子供が成人したら、離婚してやろうと思ってます。

    主さん、1度旦那さんと話し合って、それでも直らないなら子供いないうちに離婚した方がいいかも。
    主さんの作ったご飯を食べずにカップ麺なんて信じられない。最低だと思う。
    私だったらブチ切れて、もう二度と作らないですね。

    +68

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/16(水) 22:50:39 

    モラハラが 高齢の爺いになって
    認知症を発症したら家庭の中が完全に崩壊するから。

    メチャクチャになるよ うちがそうだった。
    別れる準備はしておくべき。
    酷い目にあう。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/16(水) 22:51:46 

    >>328
    そうだよね。
    主はもしかして初めてできた彼氏と結婚したのかなと思った。

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/16(水) 22:52:35 

    >>314
    そうか?
    夫婦はいろいろだよ。
    そんなんがまあいいか、となってゆく関係もある

    +1

    -12

  • 334. 匿名 2023/08/16(水) 22:53:06 

    >>305
    それいいかもね👍

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/16(水) 22:54:06 

    >>8
    あそこは、桃李のお姉ちゃん天下だと思うよ。
    桃李のお姉ちゃん、めっちゃ怖いからね。

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2023/08/16(水) 22:54:22 

    >>292
    私も簡単に離婚とかは違うと思う考え方だけど、この場合主さんが変わるんじゃなくて旦那が変わるべきだよ

    そんなに好きな人から大事にされない事に対してはどう感じたりどう思うの?

    愛されてなくても大事にされてなくても傷つく事我慢してでも一緒に居たい気持ちが強くてそれでいいなら主さんの自由だけどね、それは嫌なら目を瞑ったらダメだよ!

    +47

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/16(水) 22:54:29 

    >>187
    ほっておくのではなく 別れるのが1番です。
    何のために結婚したんですか?

    この手の男は ますますひどくなって精神が病みますよ。
    こんな男に依存しているのですか?

    +66

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/16(水) 22:55:13 

    >>3
    良くなると思えない
    悲しいしムカつくし
    そんなの日々が今後もあるなんてツラい

    +31

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/16(水) 22:55:47 

    >>329
    娘と旦那はまた違うでしょ
    家族の中で唯一自分が選べるのが配偶者だよ
    選べるのに我慢してずっと一緒にいることないって話

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/16(水) 22:56:35 

    >>116
    いちいち傷つくとかムカつくとかいう時期なくなるときあんの。
    結婚数年ならそりゃもやつき満載しか無いだろうよ、
    そこ超えてみな

    +2

    -13

  • 341. 匿名 2023/08/16(水) 22:56:59 

    食べないだけならまだしも、違うものを食べるって嫌。でも機嫌が悪くて私に対しても態度悪いのに、私が作ったご飯、食べるんだ。図々しいなとも私は思ってしまう。機嫌がわるいと食べる食べないどちらも嫌だな。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/16(水) 22:57:51 

    主かわいそうだけど、主も主だよねと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/16(水) 22:57:53 

    >>1
    私だったらもう作らないな!
    勝手にラーメン食べなさいて感じ。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/16(水) 22:59:39 

    嫌な思いをするための結婚だとしたら
    時間の浪費でしかない。

    世の中はもっと楽しい事があるし いい人もいる。
    早く 暗い穴蔵から抜け出さなければ
    幸せになれないし 歳を重ねるばかりになる。

    早めに決断しなければ。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/16(水) 23:03:01 

    >>1
    貴方の親や友達に相談してみて
    みんな同じこと言うと思うんだ

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/16(水) 23:03:09 

    >>333
    そんな感じだが仲悪くもない、たまに一緒に映画行ったりのみにもいく。
    そんな小さいこと忘れてるわ。
    ほんと、まあそれぞれですよ。

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2023/08/16(水) 23:04:00 

    >>302
    分かる。運命の相手だと思った人が「いや違う!そんなものはない!」って気づいた瞬間は青天の霹靂だったけど、肩の荷が下りて気が楽になった。

    主さん、自分の心に素直になって

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/16(水) 23:04:29 

    夫を好きな気持ちがあると共依存みたいになってしまうよね

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/16(水) 23:05:26 

    主さんの年齢わからないけど、もし若いなら若い時には分からないこともあるよね。過去と他人は変えられないんだから、時間は本当に貴重だよね。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/16(水) 23:07:09 

    モラと離婚したけど、あったあったw

    食べない⇒なら用意しない⇒なら外で食べる⇒徐々に外出時間長くなる⇒夜中帰り⇒朝帰り連発⇒離婚

    大雑把に言うとこんな流れで離婚したよ

    こんなクズ私の人生にいらん
    復縁迫られてるけど普通にイラネ
    不幸になって〇ね

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/16(水) 23:09:05 

    何というか マゾというか
    モラハラされて快感という女性もいるらしいよ。

    支配欲の強い人間は
    支配欲の強い相手は選ばないそう。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/16(水) 23:10:30 

    >>346
    妻がイライラして子供に八つ当たりしたり夫の愚痴や悪口を聞かせてないなら、そういう夫婦関係も別に良いと思う。「しょうがない」って達観するもの人生の知恵ですよね。

    +0

    -2

  • 353. 匿名 2023/08/16(水) 23:11:55 

    >>340横ですが
    子供がいたなら多少は我慢するけど、主さんの場合、子供がいないので我慢する意味が分からない。

    「超えてみな」と言うけど、修行してる訳じゃないから。モラハラ男のために貴重な自分の時間を使うのもったいない。

    +32

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/16(水) 23:12:51 

    >>314
    てか、毎日そんなんじゃないし。
    たまにだよ。
    それが毎日日常ならやるわけないでしょ。
    トピ主だってそうじゃないの?
    普段はなんでも食べてくれるし、食べ物に関してうるさくもないし、普通に幸せだけど?

    +2

    -12

  • 355. 匿名 2023/08/16(水) 23:13:31 

    モラハラじゃなくて不機嫌ハラスメント。
    フキハラって言うのよ。
    旦那酷いねぇ。

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/16(水) 23:14:44 

    こんな事言ってしまうとアレですけど、結婚相手間違えてます。
    作らなくていいとか、そんな話じゃなくて食べて欲しいしそういう問題じゃない。
    ビクビク毎日機嫌伺うの嫌だし一人暮らしで気ままに暮らしたい

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/16(水) 23:15:10 

    なんで作るの?

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/16(水) 23:15:13 

    主さんじゃないけどうちの旦那も同じで、機嫌悪いと作ってあるご飯手をつけないで放置してそのまま捨てる!
    その後作らなかったらスーパーで冷凍食品買ってきて床に投げつけてそのまま放置して捨ててるww
    これって世間一般から見たらやっぱりモラハラってことですよね?

    +17

    -2

  • 359. 匿名 2023/08/16(水) 23:15:46 

    いい男どころか ロクでもない男の方が
    圧倒的に多い。

    結婚から遠のくはずだわ。

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2023/08/16(水) 23:19:18 

    人にごはん作ってもらう事がどれだけありがたいのか知らないんだね。
    実家暮らしから結婚パターンに多そう。

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/16(水) 23:19:26 

    >>1
    離婚しな!

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/16(水) 23:19:29 

    >>307
    「ストレスたまったり疲れたりすると、ご飯が食べられなくなるんだ、ごめんね」って一言言ってくれたらすむのに。

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/16(水) 23:20:36 

    >>353
    だから、この主と旦那の相性、関係なんて他人にわからんじゃない。
    子の為我慢する、気をつかう必要もなく、自分にとって必要ない相手なら別れりゃいい。
    でもどこか好きなとこある、切れないとこあるならそのままやっていってみればいい。

    結局、他人にはそれくらいしかわからないだろうよ。

    +4

    -6

  • 364. 匿名 2023/08/16(水) 23:20:49 

    「夫婦だから」の価値観が違うんだよ。八つ当たりしていい、なめてかかってもいい、モノのように扱っていいと考えてるから罪悪感すらない。こんな相手だから別れたらいいのだけど別れたら1人で生きていけないから我慢するしかない。でその足元を見てさらにエスカレートする。結婚ってなんなんだろうね。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/16(水) 23:21:22 

    知り合いが トピさんのような男だったけど
    3ヶ月で離婚したよ。

    ダラダラと一緒に居たら 人生ダメになるって言ってた。

    今は 全くタイプの違う人と付き合っている。
    お陰で モラハラがすぐ分かるようになってモラ臭は
    鳥肌が立ってくるとか。
    仮に子供がいたとしても
    別れるって言っていたのが印象的だったなぁ。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/16(水) 23:24:56 

    >>183
    すげー父ちゃんだな
    逮捕案件じゃないの

    +55

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/16(水) 23:26:30 

    結局は自分のことしか考えてないんだよ
    相手の気持ちを全く考えられないんだよね
    正にうちの夫と同じ

    次またあったらはっきり聞いてみては?
    食べると思って用意してるのにその時の機嫌で食べないとかどういうことなの?って
    それを今後も続けるなら夕飯は一切作らなくて良いのでは

    そこから夫婦関係が悪化して家庭内別居みたいになったとしたらもうそこまでの関係だってことなのでは
    子無しなら離婚したとしてもいくらでもやり直せるから大丈夫だよ

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/16(水) 23:27:20 

    >>250
    それを書くことに何の意味があるの

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2023/08/16(水) 23:28:48 

    >>169
    モラハラ、ヒステリーは一旦置いといて、

    切羽詰まっている、が気になります。
    マジで余裕無い時って本当にあるから。

    主さんが料理好きで「美味しい美味しい」と喜んで食べてくれる家庭に憧れ、現実に涙するなら、
    よく話し合って下さい。

    舐められない意地の張り合いも限度があります。


    赴任先で孤独で、スモーカー、アル中になってしまった女性もいました。2年で限界だったそうです。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/16(水) 23:28:53 

    理解し合えないような 不快な相手と
    同じ屋根の下で暮らしていること自体
    オカルトじゃないの。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/16(水) 23:32:16 

    愛は永遠じゃないし、
    彼は特別じゃない

    気持ちが冷めたら「あんなしょうもない人なんで好きだったんだろ?どこにでもいるただのモラハラ男じゃん!ホント恋は盲目よね(笑)」って実感する

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/16(水) 23:34:10 

    不機嫌 無視 精神不安定 コントロール

    そこに愛など皆無。
    虐げられているだけの畜生界に住んでいるようなもの。
    不幸でしかない。

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/16(水) 23:36:31 

    >>263
    横だけど、子供が出来たら子供にもストレスぶつけて無視とかしそうだから子供は作らないで欲しいなー…なんて思っちゃった。

    +34

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/16(水) 23:37:12 

    実家でもママにそんなことやってたのかねー
    不快感や要望は伝えた方がいいと思う
    理解し合えないならそれまでだけど

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/16(水) 23:38:23 

    すぐ怒るモラ男は 器が小さいくて
    精神的にガキで 手に負えない。

    こんなの要らないでしょ。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/16(水) 23:39:55 

    昔同棲していたDV男がそうだったな〜

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/16(水) 23:41:42 

    5年ぐらい前、夫が気に入らない食事だとカップラーメン食べてました。一人暮らししたことなく、義父、義母は食べたいものをいくらでも与える人でした。
    夫と話さない日々が続き、夫が仕事中に荷物を車に乗せて実家に半年帰りました。
    最初は俺だけが悪いんか?と言ってました。
    いまでは、カット野菜を使った焼きそばはつくるようになりました。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/16(水) 23:44:42 

    馬鹿な男と一緒になってしまって
    辛い辛いと自己憐憫に浸ってないで
    別れる準備をすること。

    やられっぱなしの人生になってしまうまえに
    強くなって 早く逃げなきゃ。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/16(水) 23:47:29 

    他に もっと性格のいい男いるから
    クズに いつまでも執着しない。

    転職と同じ 合わなければ辞める そういう時代。
    生きている時間は限られているから。

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/16(水) 23:47:48 

    逆に喧嘩してもご飯だけはきっちり食べる
    筋通してご飯食べるなよって思った

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/16(水) 23:49:58 

    食事を作ってくれた人にありがとうと言って、味の感想など話すのはマナーだと思う。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/16(水) 23:50:01 

    いる?って聞いていらないって言わせて
    言質とって
    レトルト置いとけばいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/16(水) 23:50:01 

    間違っていると感じたら 訂正すればいい。
    所詮 元は他人だから。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/16(水) 23:52:01 

    >>169
    旦那も問題あるけど、主さんもヒステリックになってしまうんだね。お互いがお互いのストレスになってる状態かな?
    例えば、週末婚みたいに平日別居で週末だけ一緒に過ごすとかはどう?毎日一緒に暮らしてるからストレスがたまるんだと思う。

    +1

    -7

  • 385. 匿名 2023/08/16(水) 23:53:06 

    >>1
    ご主人は仕事でストレス溜まるとジャンクフード食べたくなるのでは?主のせいでは全く無いので、ご主人がストレスある時は作らないで良いと思う。ジャンクフード食べるのは心配だけど、ご主人も大人なのでヘルプしてくるまで放っておいたらいいよ。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/16(水) 23:53:54 

    うちも機嫌が悪くなると八つ当たりする夫で、私は「あーまただ」と分かるし言い返せるけど、旅先でタクシーの運転手さんに怒鳴ったり店員にクレームつけたりし始めるのが本当にイヤ。謝るしかない相手の人が、気の毒で申し訳なくて、いたたまれなくなる。

    +2

    -8

  • 387. 匿名 2023/08/17(木) 00:00:13 

    >>169
    仕事のストレスを妻で発散してるのでは無く、単にひとりになりたいのでは?仕事で切羽詰まってメンタル不安定な時はそっとしておこう。
    あと、主はご主人に依存しすぎに感じる。ヒステリックは人の心が離れてしまうのでやめよう。

    私の夫もメンタル不安定になりやすく不機嫌になる人だけど放っておいてます。仕事のストレスは仕方がないと受け入れてる。私は勝手に好きな事をしてます。

    +7

    -7

  • 388. 匿名 2023/08/17(木) 00:12:30 

    仕事のストレス発散を奥さんに向ける嫌味な男が出世しますかね?
    奥さんを冷遇することで旦那さんは気が休まるんでしょうか?
    お互い別の道を選んでは?一緒にいる意味はないと思います。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/17(木) 00:13:16 

    >>50
    卑怯だよね
    それでやってもらったら一方的にジャッジするだけ
    こっちがやっても文句が言えるしやらなくても文句が言える有利だけど卑劣な行動

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/17(木) 00:16:28 

    >>250
    わたしもモラハラだなんて一言も言ってないじゃん

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2023/08/17(木) 00:16:35 

    >>147
    なんか警察に通報しても無駄だよって印象操作してない?
    なんで自分の事を「なんの取り柄もない人間」って言うの?

    +25

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/17(木) 00:21:58 

    >>292
    ヒステリックってどんな?
    「せっかく作ったのになんだよ自己中死ねや!」って感じ?

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/17(木) 00:22:09 

    むしょうにカップ麺とかジャンクフード食べたい時にある
    ご飯いらない時は連絡してって言えば?
    冷静に話し合って決めたらいい

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/17(木) 00:22:10 

    >>1
    健康にも悪いし、なんてそこまでされてるのにまだ旦那に気を使ってる
    貴女が不憫でならない
    ほんとメンタルがやられてしまいますよ可哀そう

    +2

    -3

  • 395. 匿名 2023/08/17(木) 00:33:07 

    >>187
    絶対治らない
    むしろ年取るにつれて悪化していく
    一回舐めたら態度を改めることはまずない
    あなたの旦那がそんなふざけた真似を見せられない相手(どちらかの両親など)と同居して家の中もオフィシャルな場所に変えるくらいしか、打開策はないと思う
    子どもができないうちに離婚した方がいいよ

    +36

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/17(木) 00:34:17 

    なんかさ すごく性格のいい旦那と結婚して
    稼ぎもいいし 快適に暮らしている人知っているんだけど
    幸せそうだもんね。

    今日も食事を作ってくれて ありがとう
    仕事行く前に 愛しているよ
    毎日だもんね。

    感じが良くて仕事も出来るし
    モラハラとは無縁の生活。

    こういう男を捕まえている人も実際いるんだよ。
    なんだかなぁ。

    +9

    -4

  • 397. 匿名 2023/08/17(木) 00:37:49 

    食べなかった食事旦那にぶっかけてやったら無駄にしないですむじゃん

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/17(木) 00:38:43 

    謝るまでずーっとカップ麺出しておけばいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/17(木) 00:39:55 

    >>31
    我が家もそうだった

    機嫌が悪いとせっかく作った料理を食べない

    私も喧嘩したらご飯作らないとからやって、
    説明もし続けて10年かかってわかったらしい

    でも、気に掛けて欲しいんだと思うとも思ったよ
    旦那には言わんけどね

    +10

    -2

  • 400. 匿名 2023/08/17(木) 00:40:10 

    >>183
    モンスターじゃん
    人間じゃない

    +34

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/17(木) 00:42:26 

    >>392
    うける
    「これからはテメーが作れよ⁉私が要らない時はシカトしても文句言うんじゃねーぞ、仕事もできねー甘ちゃんがよぉ!」
    とか?

    +20

    -1

  • 402. 匿名 2023/08/17(木) 00:46:34 

    >>112
    モラハラと同棲してた経験があるから言うんだけど、耐えられなくなるのを待つ必要なんてない
    人間て、大事なものが奪われれば奪われるほど、「この負債を何としても取り返さないと」「これだけ耐えたんだから見返りも大きいはず」って脳が判断する
    正常な判断がどんどん難しくなっていくようにできてるんだよ
    もう損切りすることをオススメする

    +62

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/17(木) 00:46:34 

    不機嫌で育ちの悪い男と一緒にいたら
    はっきり言って 精神的 肉体的に不幸でしかない。

    少しも 幸福感を感じられないのなら
    その結婚は失敗。

    それに しがみついている側にも問題がある。

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/17(木) 00:48:28 

    馬鹿男に振り回されて
    諦めきっている人もいるからね。

    それに漬け込んで 益々 モラが強くなる。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/17(木) 00:53:14 

    モラハラだと言いながら
    どっぷり依存していれば 別れられないよ。

    断ち切る勇気なんてないないからね。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/17(木) 00:56:28 

    >>127
    たかが仕事のストレスごときで夫婦の危機になるのがおかしいんだよ
    大病にかかるだの子どもにトラブルが起こるだの、山ほど危機的状況は訪れると言うのに、ただ仕事してるだけでこんな振る舞いをする人間なんてそもそも不良品
    リソース割く必要性が全くない

    +33

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/17(木) 00:57:24 

    >>1
    合理的に自分の負担が軽くなること第一に考えて行動するのがお勧めです。
    反抗期の子どもが親に甘えてるのと同じ。ご機嫌伺ったりしたら八つ当たりしていい奴認定されちゃうから駄目だよ。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/17(木) 01:09:16 

    そんな人といて、何が楽しいの?
    仕事なんて皆大変だよ。
    年齢がいけばもっと仕事のストレスは溜まるんじゃない?
    幸せになれる気がしない。
    私なら子供がいないうちに別れるわ。

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:49 

    >>169
    その結婚生活、結婚するときに憧れた生活かな?
    違うよね
    作った料理をおいしいって食べてくれる夫と、笑いが絶えないような家庭を望んでたんじゃない?
    主さんのコメントからは、夫を優先して自分の希望や願いの優先順位をどこまでも下げている姿が感じ取れる
    主さんを幸せにしてあげられるのは主さんだけなのに、自分からそんな扱いをされたら可哀想だよ
    夫だっていい大人なんだから、あなたがママになってあげる必要なんてない
    主さんがするべきなのは、他人の八つ当たりに合わせることじゃなくて、自分の怒りや悲しみをちゃんと聞くこと、自分にとって何が幸せなのか考えること、自分のために行動することだとおもうよ

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/17(木) 01:27:38 

    いつも食材を無駄にしてこちらも労力を使ってるのに悲しいから「いる時だけLINEして」って言うのはどう?
    いらない時は連絡してだと不機嫌モードに入るとしないでしょ?
    という話を機嫌のいい時にする。

    LINEしないで俺の飯は?って言われたら「ないよ」でいいと思う。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/17(木) 01:37:28 

    >>292
    横。
    じゃあもう一生我慢するしかないんじゃない?
    まあ確かに、いつか心が麻痺して慣れるしね。
    主さんがそれでいいなら何も言うことはない。

    +45

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/17(木) 01:42:59 

    >>4
    作らなくていいよね。主さんだけ外食してもいいしデリバリーでもいいし。
    きちんとした謝罪なく繰り返すなんて質が悪いよ。

    作るのが苦じゃなければ2人分作って1つは食べて後は冷凍のストックにして旦那さんのは無しでいいと思う。
    主さんが経済的に不利にならなければ「次やったら離婚届だします」と旦那さんにサインだけ貰っておいたらいい。

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/17(木) 01:46:19 

    モラハラ自己愛とアスペルガーの違いってわかりにくいですよね。

    いずれにしろ、やられる方は病みますけど。

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/17(木) 01:46:22 

    >>292
    じゃあもう好きにすればいいんじゃない?
    側から見たらモラ男から離れられない女にしか思えないけど…

    +49

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/17(木) 01:55:00 

    >>410
    『食べたいなら料理作って』または『作っても残されるから各自食べよ』を+していいかも。
    旦那さんって料理する人なのかな?大人になっても料理経験があれば作りての気持ちや思いやり分かると思うけど人として無理なレベルで無神経だよ。
    主さんがストレス貯まるの当たり前。だから作るの当たり前にするの止めたらいいよね。

    ☆丁寧なパターンで考えると
    夫の健康のため栄養バランスのある献立考え→暑いなか買出しで旬の食材も購入→料理、盛りつけ⇒これらが全て無駄になる。【その後は洗い物】

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/17(木) 01:57:08 

    簡単には離婚出来ないと思います
    私なら料理、作らないですね
    対等じゃないしモラハラだと思います

    私は夫にご飯の事で何度も愚痴られ、両立でもうこれ以上は限界だったので、ぶちギレたら文句言われなくなった
    言いたい事は言うに限ると思います
    お子さんいないとの事でしたが、もし出産希望でしたら子育て出来ないですよね

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/17(木) 01:57:14 

    >>292
    モラハラ側は1ミリも罪悪感は無いから、気に病むだけ無駄ですよ。
    作ってくれと頼んでない、勝手に作っといて善意の押し売り、そんな感じでお前が悪いと思っていますから。
    どうせ食べないなら、作らないで外食とか、惣菜や弁当を買うとか、出前を頼むとか、自分が楽になる方法にしたら良いと思います。

    ただ、子供を持つのはタイミングをきちんと考えてくださいね。
    モラハラは生育環境が大きいので、モラハラ=愛情が欲しいモンスターです。
    子供にも嫉妬しますし、俺のことを先にしろと嫌がらせをします。

    その時、同じ気持ちでいられる訳がありませんが、子供が居ると、離婚が更に難しくなりますよ。

    +31

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/17(木) 02:01:45 

    >>292
    他人軸過ぎる気がするよ・・・
    喧嘩上等で思い切って御主人へ伝えてみたら。

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/17(木) 02:02:07 

    >>277
    神奈川県警?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/17(木) 02:02:51 

    >>1
    子供がいない今がチャンスです、離婚しましょう
    精神的なDVを受けていることに気づいてください

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/17(木) 02:10:35 

    >>34
    ご飯一緒に食べられないような関係で継続は厳しいものあるよね。

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2023/08/17(木) 02:10:40 

    わたしなら少なめに作って毎日か知らないけどテーブルに置いておくよ。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/17(木) 02:15:37 

    >>187

    主さん、『がる民はすぐ離婚すすめてくる』と思うかもしれないけど。
    主さんがこれだけご飯拒否されてコミュニケーションも全拒否されても
    旦那さんを大好きだから少しは加減してコメントしてると思うけど 
    文章読む限り第3者から見て最悪の行為だよ。

    自分の機嫌が悪い時は食材や手間暇を無駄にする。好きな奥さんが悲しむと分かっているのに止めない。明らかに奥さんが怒ってる(強いストレス)のが明らかなのに改善しない。
    相手が聞く耳持たない態度を変えないなら主さんが、もう少し毅然とした態度でいた方がいいよ。機嫌がいい時にルールを作るとか。
    大人になったら自分の機嫌くらい自分でとってほしいけどね。

    +48

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/17(木) 02:16:22 

    >>13
    作らない時が増えたら家計の問題でまた喧嘩売られそうだわ。マジでめんどくさい旦那だよね。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2023/08/17(木) 02:23:58 

    こっちの方がこんな気持ち
    機嫌が悪くなると作った料理を食べない夫【これってモラハラ?】

    +15

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/17(木) 02:26:28 

    大人なんだから自分の機嫌は自分で取ってほしい。
    私も自分の機嫌を損ねないために、食わないならそもそも旦那の分は作らないにする。
    食いたくなったらまたご飯作って欲しいのでお願いますと頼んでくれたら作ります。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/17(木) 02:36:01 

    >>292
    大抵の人は、本気で好きになったから結婚するんじゃないの。
    交際当時からこんな態度だったとしても、結婚してたのかな?
    主さんに原因があるなら、主さんの努力で何とかなるかもしれないけど、そうじゃないでしょう?
    何も変わらないし、努力の方向が違うと思う。
    離婚する覚悟で嫌だと思っている事を訴えて、それでも変わらないようなら一生同じだと思う。
    そんなんでも別れたくないなら、ずっとサンドバッグになり続けるしかないんじゃない?

    +25

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/17(木) 02:47:44 

    >>187
    ほっとくと、ますます酷くなって主さんにもストレスになるんじゃあないかな?

    私は弁当。
    新婚当時は作っても朝急に今日は要らない

    言われても、ああ…うん。言えたけど、子供できて自分も仕事してんのに言われたら、前の日か、せめて作る前に言ってよ!
    怒るようになった

    そしたらお前は歳取ってイライラしすぎだな
    作るのやめたら、サボってる…らしい

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/17(木) 03:10:46 

    ステーキを焼いて見せつけるように食べるわ笑

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/17(木) 03:20:54 

    >>169
    一生そんな下らない男の顔色伺って生きてくの?
    あなたよほどモテなくて旦那逃したら後がないとか?

    今は令和だよ、男女は対等です。
    あなただけが専属シェフみたいに作ってるのもアホらしいよ。

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/17(木) 03:24:45 

    >>1
    子供いないのにこんな男と結婚続ける意味が分からない

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/17(木) 03:51:49 

    何時までに帰り予定時刻と夕食がいるかどうかLINEしてもらう約束にしたら
    連絡忘れたときは、一応帰宅後にあるもので作るとか、冷凍うどんくらいは作る

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/17(木) 04:03:10 

    >>1
    そうやって嫌がらせして憂さ晴らししてる、ミジンコみたいに小さくてダサい男なンだわ。
    まぁ、モラハラと言えばモラハラに該当するよね。
    主さんを怒らせてストレスを与えたいんだよ。自分もストレス抱えてんだからオマエもストレス抱えろよと。
    ストレスを与える、傷つけるのが目的。
    ずっとそういうの繰り返すタイプだな。相手の感情に一喜一憂しないでね。
    私なら顔面に蕎麦投げつけるけどね。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/17(木) 04:04:59 

    >>3
    3位じゃダメなんです

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/17(木) 04:05:20 

    >>41
    私も多分こうする。目の前でバッサバッサ捨ててあんたにはもう2度と作らないって言う。
    作ってもらえるのが当たり前だと思ったら大間違いだよ。

    +60

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/17(木) 04:17:47 

    ヒステリック起こす主もめんどくさい

    似たもの夫婦

    +0

    -3

  • 437. 匿名 2023/08/17(木) 04:42:53 

    >>1
    転職をおすすめするわ

    人を傷付ける態度を一々取らないと自分のメンタルを保てない仕事なら転職しろ
    そうやって人を蔑ろにしてまでする仕事じゃないし、そもそもそれをしないと自分を保てないならそれはお前に合っている仕事ではない
    迷惑だから転職しろ

    これ言って反省しないなら人として終わってるで

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/17(木) 05:02:48 

    >>1
    フードロスすんな。
    そんなやつには、二度とつくってやるな。
    そもそも結婚したら女のほうが飯をつくるのが当たり前だと思うな、器極小豆皿おとこめ。
    子供さんがいたら、とても近くにとっても悪い見本がいますねーとネタにしてやるがいい
    そんなやつと結婚してしまってお気の毒です。猫でもかぶってやがったのか!こんちくしょうめ!

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/17(木) 06:12:05 

    >>1
    ストレスで食べれなくなる人もいるし
    カップ麺食べれたら大丈夫くらいに思って
    ほっとけはいいと思う
    主さんに当たることで甘えてるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/17(木) 06:42:54 

    >>321
    即離婚に至る人もいるという話だよ
    食べ物を粗末にするかどうかってもう話し合いとかじゃなく根本の考え方の違いだから
    そういう人間と話し合うまでもないから

    +12

    -1

  • 441. 匿名 2023/08/17(木) 06:52:58 

    >>358
    やばい
    モラハラ以外にない
    よく続けてるなぁと思います
    耐えられない

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/17(木) 06:54:25 

    >>159
    塩でも醤油でもソースでも勝手にかけて食べれば良くない?ムカつきますね

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/17(木) 06:59:46 

    旦那に男にもある更年期なのか聞く
    イライラを主にあたっていじめている事をやんわり伝える

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/17(木) 06:59:48 

    思春期かよ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/17(木) 07:03:34 

    >>432
    ご飯いる時は16時までに連絡するとかね。連絡ないときは作らない。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/17(木) 07:13:47 

    >>1
    お子さんいないなら
    主さん美味しいもの外に食べに行ったらいいのに。
    旦那さんはご飯作って待っててくれる人がいる幸せに胡座かいてる、当たり前じゃないんだよって。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/17(木) 07:19:42 

    女を粗雑にしか扱えない男は
    家政婦か 奴隷くらいにしか思っていない。

    口説くのは 下手なくせに
    怒りだけは得意。
    これが日本の男。

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2023/08/17(木) 07:19:47 

    >>292
    結婚相手ではなく元彼の話ですが、私もモラハラ経験者です。
    主は気づいてないかもしれないけど立派なモラハラ夫だからね。自分の機嫌ですべてを回そうとする。機嫌直ったらケロッと話しかけてくるんでしょ?
    そういう奴は本気で頭おかしいからね。
    あなたが自分の感情をコントロールしなきゃと思うのもなんで?と思う。嫌なことされたら怒るのは当たり前だし、それを感情のコントロールができてないなんて言う人はいないと思うよ。その発言も洗脳されてると思う。
    モラハラって上手に操ってくるからね。彼が怒ってるのは私のせいだって次第に思い始めるよ。私が大人しくしてればまた彼は優しくしてくれる!って。そもそもそんな人の機嫌伺いながら生きていく必要はない。
    ご飯2度と作らんからずっとラーメン食べてろよ!くらいの一言言わないとナメられっぱなしだよ。

    +28

    -1

  • 449. 匿名 2023/08/17(木) 07:24:51 

    モラハラって モラハラの家庭で育っているから
    それが 当たり前だという 無意識の感覚でやっている。

    父親と同じ事を言っていたり 態度を取っているからね。
    幼い頃 悪い例しか見てこなかったから
    それが大人になって ハッキリと出てくる。

    遺伝と親の思想 習慣で人間性が出来上がる。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/17(木) 07:31:11 

    暴力系 無視系モラハラは
    怒りを抑えられない精神疾患病。



    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/17(木) 07:41:21 

    >>1
    犬みたいだね。犬も機嫌悪い時、与えられたご飯食べない事もあるし。

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2023/08/17(木) 07:42:07 

    >>113
    どした?大丈夫か?

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/17(木) 07:49:37 

    私が食べたいくらい。
    今、台所使わせてもらえないから。

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2023/08/17(木) 07:51:59 

    >>292
    何かを乗り切るのは夫婦二人で、じゃないの?

    旦那さんは自分のことだけ好きに見えるよ

    話し合えるといいね

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/17(木) 07:52:31 

    どうせ喧嘩になるなら、作らないで喧嘩になっても同じよね。
    ストレス溜まってない時に話し合うしかなくない?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/17(木) 08:10:42 

    >>323
    ダメダメ、そんな夫に傷つけられるなんて、貴女がもったいないよ!
    捨ててやんな!
    解放されたら前向きになれるから、図太く強く頑張ろ?

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/17(木) 08:22:17 

    >>1
    うちもそんな感じです。
    子供もいるので最近はさすがに食べないということはなくなってきたけど、夕飯できたよ、と何度呼んでも生返事でなかなかこない。食べてる時も無言でタブレットをずっと見続け。明らかに機嫌が悪く、空気も悪いから、なんで怒っているのか、何かあったのか、私が何かしたのか、と聞くと毎回、何もない。そんな風に聞いてこられることにイライラする。ウザイ、という回答。
    共同生活してるんだし、それなら態度で不機嫌さを出さないで欲しい。伝えても分からないみたいで改善されず。
    最初は毎回傷ついてたし、一緒にいることに疲れてたけど、最近は代わりに息子がご飯美味しい!と言って食べてくれるから、旦那機嫌悪くても、子供が喜んでくれるなら!というテンションで準備してる。

    +3

    -4

  • 458. 匿名 2023/08/17(木) 08:28:08 

    >>358
    普通家庭の日常では、食べられる食べ物を無下に捨てたり粗末にすることはない

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/17(木) 08:31:11 

    >>1
    子なしなら離婚案件
    これから2人で長い時間過ごすのに思いやりが無い人と居てもしんどいよ
    主さんがヒステリック起こしても何も感じず繰り返してるならもう無理
    1人の方が心穏やかに過ごせるし他に優しいパートナー探すのもよし離婚しよう

    +21

    -1

  • 460. 匿名 2023/08/17(木) 08:44:50 

    喧嘩した時に、腹立ちまぎれに「もうあんたのために何もしたくない!ご飯も作らんから!!」って言ったら「ほな作らんでいいわ」って言われた。
    次の日にいつも通りにご飯作って、旦那にも声かけたら「飯作らんのと違うんか」って言われたから、「昨日はそう言ったけど、作ってあるんやから食べたらいいん違うの?」って言ったら「それやったら最初からいい加減なこと言うな」って逆上。
    確かにご飯作らないなんて言ったのは私やけど、そこまで引きずること?
    たぶん、「ご飯作らないなんて言ってごめんなさい。ちゃんと作るから食べてよ」って言えば納得すると思う。

    +1

    -21

  • 461. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:53 

    >>1
    ウチの母がそういうタイプ

    そういう人と一緒に住むの大変だよね
    出来た溝が余計深くなるだけなのに

    母は自分の考えを相手に言葉で伝えきれないからそうなるのかな?と思ってます
    どうにかして怒ってるって事を伝えたいがゆえの行動というか 怒ってるのは充分わかってるし話し合いしたり折り合い付ける方が先なのに何がしたいんだろうこの人は?と小学生時代から思ってしまってる

    主さんは旦那さんとは喧嘩した時にちゃんと話し合い出来てますか?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/17(木) 08:58:46 

    >>1
    未婚で同棲中なんですが、これ何回目かに怒らなかったの?
    それでも辞めないならもう2度と作りませんって言ってもいいくらいだと思うんだけど。
    言うこと聞いちゃうのがダメなのでは?
    暴力とかあるならごめんね

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/17(木) 09:09:25 

    >>12
    いらないって言ってるんだから、作らなくていいよね。
    インスタントで栄誉偏って不健康でもそれは本人が選んだことだし。

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/17(木) 09:11:26 

    >>14
    食べてもらえないことで焦る嫁を見て満足してるんだよね。
    『あ、そう?やった〜明日のお昼にしよ〜🎵』って反応すればいい

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/17(木) 09:12:50 

    >>31
    先回りしてインスタントたくさん買い置きしておいたら?
    それも食べないかな笑

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:09 

    >>2
    『いらない時は連絡して』って言えばいいのに。
    それで連絡なしでいらないって言ったらもう作らない。

    +3

    -8

  • 467. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:16 

    >>1
    食欲がなくて要らないのはしょうがないけど何事も言い方大事だよね
    「ごめん、せっかく作ってもらったんだけどちょっと今食欲がなくて朝食べていい?」とかさ
    「いらない」だけなら「あっそう」で放っておけばいいんじゃないかな
    余裕がないのかただのかまってちゃんなのかは普段の行動がわからないから何とも言えないけど
    不機嫌なんですマンにわざわざ付き合う必要ない

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/17(木) 09:47:12 

    機嫌悪いとせっかく作った料理に手もつけず食材も食費も無駄になるので機嫌が悪い日は早めに連絡くださいでいいんじゃない?(笑)

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/17(木) 09:50:52 

    >>31
    信じられないよね
    こういう人って何なんだろうね?
    性格は変わらないからずっとこんな感じのを繰り返すんだろうね

    +55

    -1

  • 470. 匿名 2023/08/17(木) 09:54:46 

    めっちゃモラハラ
    それ単に「妻を傷つけることを楽しんでいる」んだよ

    食事は基本バラバラ、各自が作る。いる時だけ言ってね、でいいんじゃないの?

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/17(木) 09:57:29 

    >>1
    疲れない?
    私も他のモラもあったけど数回そういう事があり、ある時完全に冷めて「人の尊厳を傷つけている事がわかっている?そんな行動家族でも夫婦でも仲間ですらないよね?何度も我慢して来たけどもう一ミクロンの我慢の余力もない、嫌いだから離婚したい。」と言ったら二度とないよ。

    別に本気だったからそのまま別れるつもりだったんだけど、別れたくないって謝って来たから貯金をもっとして資格でも取る時間に当てようと思っているw

    本当嫌だよね、何のメニューの日だったかまで覚えているw
    チキン南蛮やらパスタやらコロッケやら天麩羅ざるうどんの日もあったわ〜。
    ラーメン屋に出かけて行くのよわざわざw

    嫌いだわ〜w

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/17(木) 09:58:30 

    >>226
    なんか分かる
    「分かった〜じゃあ明日の朝食べよ〜」ってあっさり引き下がったら
    逆にそれこっそり食べちゃって、翌朝、無い!!って主さんが動揺するのをほくそ笑む…みたいな
    モラハラは自分の一挙手一投足で周りが右往左往して困ってるのを見て
    俺に逆らうからだ!だから罰あたったみたいな意味不明の思考回路だったりする

    +34

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/17(木) 10:00:34 

    >>469
    「妻に弁当を作らせるけど、気が向いた時しか食べない夫」の話聞いたことあるよ
    食べない時(ほぼ毎日)は捨てる
    でも作らせたいんだって。外食の気分じゃない時に食べるため

    +24

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/17(木) 10:04:25 

    >>358
    モラハラって本当に食べ物粗末にするよね
    モラハラ気質の父にいきなり熱い味噌汁入りのお椀投げつけられたり
    (○○取ってと言われて、普通にちょっと待ってと言っただけで投げつけられたりしてた そのものは本人の後ろにあって私よりもよっぽど近いのに)

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/17(木) 10:07:30 

    私だったら目の前で捨てて出て行く
    なんで八つ当たりされなきゃいけないかわからないし、作って待ってるのが当たり前でしかも機嫌悪いからってインスタント食べるって何様?って感じ
    誰でもそんな事されたら悲しいし気分悪くなる事くらい分らせないと
    子どもいるならいろんな事情で上手くやった方が自分のためになるかもしれないけど、子どもいない今旦那さんに上下関係勝手につけられたらそのあと地獄だよ
    嫌な事されたらちゃんと分からせないと、どんどん粗末にされてっちゃうよ

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/17(木) 10:07:56 

    作らなくていいって意見あるけど、作る前は機嫌悪くないorまだ帰宅してないパターンもあるわけだよね?
    そしたらやっぱり作ったあとに言われちゃうよね。

    めんどくさいけど、作る前にいるいらないを毎回確認するしかないんじゃないかな?
    それができないなら作ったものは必ず食べるというルールにするとか。

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2023/08/17(木) 10:09:29 

    >>474
    食べ物粗末わかる
    じゃあ食べない、じゃあ捨てるとか要らないとか
    ビッフェだったら山盛りにして残すとか
    食べ物をモノとして扱ってる感じなのよ
    食べ尽くしもモラだと思うし、何かつながりありそう

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/17(木) 10:16:56 

    うちの旦那は肉が好きです。
    魚を出すと文句言う。
    先日、つけ麺を作りました。
    つゆが魚介豚骨スープでした「不味い、不味い」そればかり。
    魚を出すと文句を言うので出せず我が家は毎日お肉です。
    正直、旦那のせいで何でも食べていた子供も肉しか食べなくなりました。
    前は納豆とか本当に色々な物を食べてくれてた子供なのに😢
    もう嫌です。

    +3

    -4

  • 479. 匿名 2023/08/17(木) 10:28:32 

    >>7
    自分のことをおばさんって言うのは分かるけど、悪意のない相手をおばさん呼ばわりするのはいっちの旦那より性悪だよ一応いっちの旦那は生活費出してくれてるわけだし。金も手も出てないのに言葉で人を傷つけるほんまくそだよね

    +17

    -1

  • 480. 匿名 2023/08/17(木) 10:30:01 

    >>1
    おかずが余ると嬉しい派の私…冷凍して翌日に回して楽する。ダメかな(;_;)

    +0

    -4

  • 481. 匿名 2023/08/17(木) 10:34:00 

    >>1
    八つ当たりだろうね
    おそらく、職場でせっかくやった仕事をダメだと一蹴されることが多いんだと思う
    繰り返しやられていることを無意識に別の人間にやってしまう

    相手が何をやっているか、冷静に言葉で説明して聞かせるしかない
    「仕事が大変だと食事を食べないよね
    ただ、食べたくない日もあるだろうから、夕食要らないなら何時までに連絡を入れて欲しい
    食費がもったいないし、わざわざ働いて稼いできてくれたお金をそういうふうに無駄にするのは良くない
    自分も手間をかけて食べて欲しくて作っているから、食べないと言われると悲しいし腹も立つこともわかって欲しい」
    と繰り返し辛抱強く伝えるしかないかな
    自分の良くないパターンって、意外に自分でわかってないものだから、
    まず、言葉にして伝えることから始めるしかない
    そうやって言い聞かせて何年かしたら少し変わるかどうかってところかな

    なかなかすぐにはわからないと思うよ
    すぐにわかるような人なら、思春期みたいな振舞いからとっくに卒業できてるから
    こういう振舞いをすると良くない展開になるなって理解する機会なんていくらでもあるから
    でも、繰り返し言い聞かせることは効果無くはない

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/17(木) 10:37:11 

    >>358
    うん
    それにDVの領域にも踏み込んでる
    物投げるのもDVだよ

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/17(木) 10:40:40 

    >>1

    一刻も早く離婚した方がいい。

    そんな男と一緒にいて心が休まる?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/17(木) 10:52:27 

    確か不機嫌ハラスメントって言うんだよ。
    フキハラ。
    旦那が不機嫌になると無視したりするからそーゆーのフキハラって言うらしいよ?て言った事ある。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/17(木) 10:56:50 

    >>101
    普通これだよねー
    うちもそんな事されたらブチギレだわ、された事ないけど。

    てか今まで、作ったご飯を残された事って数えるほどしかないし、その時もせっかく作ってくれたのにごめんねってすごく申し訳なさそうだった。


    でもこれが普通だと思うんだよね。私が逆でもそうするし。なんならその価値観合わない人とは結婚できない。家族のために仕事するのが当たり前じゃない様に、ご飯作ってもらうのも当たり前じゃないんだよ。

    お互い思いやりと感謝の気持ちを忘れたら終わりだわ。

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/17(木) 11:00:49 

    作らないカップ麺なげる
    専業主婦だけどお弁当のおかずに文句言われたから最初の3ヶ月しか作んなかったわ。
    馬鹿らしくてやめたわ
    夕飯に文句言われたら次の日は作らない
    作る側が偉いわけじゃないけど、作らない癖に文句言うならお前がやれ!スタンスでいくわ
    作るのは大変だもん

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/17(木) 11:01:25 

    >>127
    それ、妻ではなくて旦那のオカンだなw
    自分のご飯は自分で用意する家庭内条例を出せば解決するよ。

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2023/08/17(木) 11:16:34 

    >>476
    機嫌よかったり機嫌悪かったり、顔色窺って振り回されるの疲れるよ。
    相手が怖くてガツンと言えないのなら

    作っても食べてくれないイヤミに疲れてしまった。
    なんかもうどういう気持ちで料理すばいいのかわからなくなって辛い。
    こりゃもう当分料理できそうにない、とか思い詰めた様子でポソッと言ってやりゃあいい

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/17(木) 11:19:49 

    結婚するメリットってなんなんだろうなと、考えさせられるスレでしたね。
    ここでなにか言うくらいなら、専業主婦の取扱い説明書を作り、世の中に発信していけばいいのではないでしょうか。

    +0

    -7

  • 490. 匿名 2023/08/17(木) 11:26:00 

    モラハラだと思います。
    反抗期の子供みたいですね(悪く言ってすみません)。

    公的な所に相談、あるいはカウンセリングも悪くないですよ。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/17(木) 11:27:35 

    >>489

    取説なんて作れないよ。
    相手がある人間関係だもの。
    ケースバイケース。
    横から失礼しました。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/17(木) 11:29:30 

    >>1
    私も子なしで、おんなじことされたけど離婚したよ
    甘えてんだよ
    当たり前にご飯が出てくることに
    当てつけがましくカップ麺、吉野家買ってきてさ
    目の前で食べられて頭にくるよね
    モラハラだと思ってる

    +21

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/17(木) 11:30:14 

    >>469
    頑固の自己中モラハラクズ男

    +18

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/17(木) 11:32:17 

    >>1
    私も結婚8年の子なし夫婦だけど、旦那も私も好きなもの食べてるし、仕事の時間もバラバラだから、一緒にご飯食べてないです。
    なんなら寝る時間も違うから寝室も別々なので、ストレスフリーです。

    あまり気にせず、主さんは好きなものを食べて子供みたいな旦那さんは放っておくのがいいです。

    +5

    -4

  • 495. 匿名 2023/08/17(木) 11:38:56 

    >>187
    たった2年目でそれって5年後もっと加速してヤバいことになってると思うよ
    子供出来ないうちに別れた方がいいよ

    無視する人って徹底的にやるから
    最初数日が1週間2週間になり1カ月2カ月って伸びていくよ。やられてる主の方がメンタル削られていって、下手に下手に出ると調子乗って更に態度デカくなるし無視とかご飯食べないとか主がやられてストレスになるようなことをアラを探すみたいに色々やってくるようになる

    それ性格だから治らないよ。早めに別れな、傷が浅いうちに

    +41

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/17(木) 11:41:07 

    そういうあれこれを、日記に書いておくんだよ。
    旦那側が離婚理由に料理を作らなかったと言い出した時のために。された事のすべてを残しておく。
    未来の自分を救うのは今の自分だよ

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/17(木) 11:41:52 

    旦那様仕事大変そうでかわいそう

    +2

    -4

  • 498. 匿名 2023/08/17(木) 11:42:32 

    >>1
    子供できる前に離婚しとけ。
    子どもいなくてそれなら、子供いたらお互いもっと余裕なくなって最悪な家族関係になる。
    子供を持たないつもりでも、そんな思いやりのない奴と一生過ごすの?幸せな未来が想像できますか?

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/17(木) 11:43:47 

    >>292
    DVモラハラで洗脳されてる状態だよ、それ?
    暴力振られてないからDVとかそんな大げさなことじゃないって思ってるんだろうけど、無視って十分酷いDVの一つだからね? 今は子供居ないから主だけだけど、子供居るのに子供のことまで無視するようになるやつだよそれ

    いくら好きになった相手でも、自分の見る目が無かった事実に早く気付いて別れた方がいいよ。そういう男は一生変わらないし、万が一子供出来たら子供が不幸になるよ

    自分の感情のコントロールって、それは貴方じゃなくて貴方の旦那ができるようにするのが大人として当たり前のことだから

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:17 

    同居してるんだから最低限のルールは守るように言う
    私が作るものを食べたくないなら構わないが作る前に申告しろ
    申告なしで無駄になった分の食費は別途請求する
    食費と私の労力を無駄にするのが目的の八つ当たりなら婚姻生活継続は考えさせてもらう

    これくらいキツく言っていいと思う

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード