ガールズちゃんねる

ワーママが直面する「小学校夏休み」の試練。特にしんどい“3つのこと”とは

566コメント2023/07/29(土) 14:35

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 00:57:41 

    ワーママが直面する「小学校夏休み」の試練。特にしんどい“3つのこと”とは  - with class -講談社公式- 共働きを、ラクに豊かに
    ワーママが直面する「小学校夏休み」の試練。特にしんどい“3つのこと”とは - with class -講談社公式- 共働きを、ラクに豊かに withonline.jp

    ワーママが直面する「小学校夏休み」の試練について、Instagramで働く小学生ママにアンケートした内容も含め、「一体何がしんどいのか」について紐解いていきます。


    ■大変だったこと、断トツで多かったのは「毎朝のお弁当づくり」

     「夏休みなのにいつもより早起きしないといけない」「給食のありがたみを痛感」「夏の暑い時期に傷みにくいメニューを考えるのが大変」

    仕出し弁当などを取り入れている学童はまだ少なく、多くの学童が「手作りのお弁当」を採用している事実。学童は親が働いているから行くところなのに、長期休みになるとかえって親の負担が増えるのはどうしてだろう、と純粋に思ってしまいます。

    ■二番目に多かった「夏休みの宿題サポート」

    ドリルやワークなどの宿題は、学童でやってくれるので良いとして(とはいえ、丸付けはもちろん親ですが)……それ以外の「読書感想文」「ポスター」「自由研究」「工作」などの、親が見てあげないとできない類の宿題がキツかった、という声がとても多かったです。

    ■三番目に多かった回答は「朝の学童への送り」

    下の子が保育園に通っている場合、学童→保育園、または保育園→学童のハシゴになり、それぞれ場所が離れていると本当にキツイ……!


    そのほかにも、アンケートによると
    「絵日記のネタとしてイベントを作らないといけない」「どこか連れていって!圧がすごい」「学童に預けることの罪悪感」など、さまざまな意見が寄せられました。

    +156

    -141

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 00:58:30 

    絵日記は、子供にとっても地獄。

    +733

    -23

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 00:59:25 

    絵日記はなんでもない日から描くことを探すのも勉強になるけどな!

    +579

    -32

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 00:59:58 

    働きたい女性の社会進出は大事だとは思うけど、女性も働かなくては生活できない時代に誰がしたのだろう

    +1533

    -25

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 01:02:07 

    学童終わってからのが地獄よ…。
    朝が苦手で自分の用意だけでいっぱいなのに…。
    下の子小3で最低な親だけど上が中1だから冷凍食品とカップラーメン系で乗りきるよ…。

    +563

    -70

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 01:02:19 

    大人も子供も忙しくて余裕がなくて
    大変な世の中になったな。

    +759

    -5

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 01:03:28 

    絵日記すごいわかる!

    +6

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 01:04:13 

    働きながら育児ってなかなか無理ある面が多すぎだよね

    +917

    -7

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 01:04:31 

    >>1
    じゃあ仕事やめましょうよ

    +106

    -125

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 01:05:23 

    >>4
    少子化、労働力たりない、男性の給料下げる、女性働きに出させる

    +346

    -8

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 01:05:29 

    >>1
    3番目の理由なんて、学年差考えたらわかることじゃん。

    +26

    -30

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 01:05:45 

    >>8
    それで子ども作るんだから自己責任だよね

    +47

    -135

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 01:06:05 

    >>6
    子供も夏休みないんだもんねー。

    +412

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 01:06:24 

    夏休みの宿題って本当に必要なのかな?とは思う。
    自由研究だけでよくないか?
    学校の先生たちも夏休みあけの宿題チェック大変だろうにね。

    +331

    -52

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 01:06:42 

    >>6
    忙しいよね。昔ってこうじゃなかったんだよね?
    たとえばサザエさんの世界なら、タラちゃんは保育園に行かなくていいし、家に専業主婦が2人いて、宿題とかも見てあげられるのかな。(カツオはああいう生活だけど)

    +333

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 01:07:30 

    >>8
    子供が小さいうちは専業できるように資格とか取ればいいのに、それをしないからずーっと正社員にしがみつくしかなくなるのよ。

    +28

    -100

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 01:08:11 

    >>16
    そうそう、再就職すればいいだけだからね
    どこも人手不足だし

    +28

    -43

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 01:08:12 

    絵日記のネタ

    親の見栄。

    +50

    -26

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 01:09:37 

    >>9
    時間と心の余裕が無さ過ぎて
    子供が邪魔みたいなニュアンスにはとれる。
    でも働かないと今度は金銭的に
    余裕が無くなって結局心の余裕がない事には
    変わりないんだよね。
    もう日本は終わりだよ。

    +397

    -18

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 01:12:16 

    >>13
    毎日学童行って習い事もやるのが当たり前だし
    土日は親も疲れてたり家の事しなきゃで
    休みの日に全力で遊んでくれる親は少ないだろうし
    あんまり楽しくなさそう。

    +500

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 01:13:01 

    子持ちで共働きの中でも、職場や職業、あとパートナーの職業や育児率、近くに頼れる人の有無でけっこう違ってくるよね。

    ご近所のご夫婦は職業柄すごく多忙だけど(共にフルタイム残業あり)近くに奥さんのご両親がいてなんとか回ってるって。ご両親ふたりとも60代前半だけど健康で元気でいてくれてありがたいと言っていた。

    ママ友の中には、信頼できるシッターさんに送迎を頼んでいる人もいるし、パートや時短でも近くに頼れる人がおらず毎日戦争だと言う方々も多い。あまりに大変で2人目は無理と言う人もいる。

    私自身は、好きな仕事をできていたから働きたい願望もあって続けてたけど、子供が寂しいと言ったり宿題もきちんと見てあげられなかったり綺麗な部屋を保てないことやその他細かい事も積み重なり、しんどくなってフリーランスになった。でも夏休みは思うように仕事が進まず、それはそれでしんどかったり。色々言い出したらキリがないから、今はこれがベストだと思うようにしてる。

    +207

    -4

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 01:14:34 

    稼ぐ旦那捕まえるのが1番の近道

    +288

    -11

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 01:17:28 

    >>13

    教員の友人が、夏休みの絵日記たった2枚の中に、学童のことを書く子や面白かったテレビを書く子が増えたと言っていた。

    多くの子は、夏休み出掛けたこととかプールで遊んだこと、スイカ割りをしたこととか非日常の楽しかった思い出を書くらしいけど、日常を書く子も増えてるって。

    +272

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 01:18:50 

    共働きならお父さんが手伝ってもいいのに、ワーママが直面するってタイトルが嫌だ、たしかに直面してるけど母親に全部押し付けてる気がする

    +391

    -8

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 01:19:53 

    >>6
    共働きが当たり前になりつつある世の中だけどまだ自分が子供の頃は専業主婦の家庭も多かったな。何が今と昔で違うんだろう。

    +152

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 01:20:48 

    >>22
    ゆとりある子育てしようと思うとそうなるよね。

    +122

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 01:21:56 

    まだ幼稚園児だけど、夏休みの預かり保育が無い。
    パートがあるので保育園の一時保育を頼もうとしても保育士不足で預かれないと言われ、
    お高い英語学童に電話したらやっと5日間だけ予約出来た。
    そんなに激戦区でもないはずなんだけど。

    小学校上がったら学童入らなかったらどうしようお今から不安。

    +108

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 01:21:59 

    >>14

    私が小学生の頃は(現在35歳)、夏休みの友とか冬休みの友っていう今でいうドリルみたいなのがあって、やって提出して丸つけは先生の役目だった。
    今小学生の子供がいて、ドリルは親が丸つけすることになってる。

    +257

    -5

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 01:22:06 

    >>26
    私は独身時代はこればかり考えてた
    彼氏作る際もしっかり見定めてた

    +82

    -9

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 01:23:00 

    >>23
    うち4年生2年生なんだけど、2人が幼児から当たり前に夏休み冬休みって旅行やレジャーに行くんだけど、息子がお友達に気軽に夏休みどこ行くの?とか聞いたりしてて、全くどこにも行かない子がいることに少しびっくりしてしまった。
    海やキャンプ、プール、1泊旅行もどこも行かずに毎日家でゲームしてると聞いてちょっとかわいそうだと思ってしまった。
    今はそれも普通なんだね

    +49

    -72

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 01:24:32 

    >>8

    シッター文化のない日本だとやっぱり厳しいよね。

    +157

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 01:27:11 

    >>4
    そのわりに女性が活躍できる職業って激務なのに安月給が多いですよね。保育士、看護師(夜勤なしの場合)など。安くコキ使われてる気がする。

    +532

    -8

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 01:28:48 

    父親も子供の弁当作ろう。

    +168

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 01:30:12 

    >>6

    核家族で周りにフォローしてくれる人がいない世帯が増えたり、
    近くに親がいても晩婚や高齢出産で親の手を借りる(親が高齢なり、亡くなっていたり要介護だったり)のは難しかったり、
    子供は元気いっぱい外で騒いで遊ぶのが仕事だよみたいな時代でも無くなってしまったもんね。騒音問題もだし、夏は暑すぎるのもあるし。

    +169

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 01:31:41 

    だから私は働かない

    +55

    -7

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 01:31:41 

    >>8

    それができてる国ってさ、『子供の受入れ先』がしっかり確保されてる国ばかりだよね。

    私は親(普通の日本人)が家具関係の会社で働いてた関係で11年デンマークにいた。

    ※親がデンマークに送り込まれてた

    デンマークは専業主婦なんてまったく見かけないぐらいの共働き社会だけど、『そうできていることには理由がある』。

    そういう背景も見ず、日本の女性も働け!今の時代は共働きが〜とか言ったって、国のバックアップ体制がぜんぜん違うじゃんと思う。

    日本は『お前の子供?知らんよ。自分で何とかせぇ』っていう社会だもん、親もどうすればいいのって感じだよね。

    アメリカとかは住んだことがないから分からないけど、北欧あたりは『どうしたら妻も働けるのか』がめっちゃ考えられてる

    +355

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 01:32:42 

    「読書感想文」「ポスター」「自由研究」「工作」などの、親が見てあげないとできない類の宿題がキツかった、という声がとても多かったです。

    え、子供が自分でやるもんだと思ってた…。私もそうだったし。聞かれればアドバイスぐらいはするけど。なんかもうこういう宿題はやめたらいいんじゃないのかな。

    +152

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 01:33:52 

    毎日、お手伝い、一言日記、体操、鍵盤ハーモニカ、縄跳び、朝顔の観察、タブレットドリル、計算カード、音読、予定表の記入の宿題がある。

    ドリルは学童でできるし、絵日記、自由研究、スローガン?読書感想文は休日にできるからいいんだけど、フルタイムのお母さんは毎日の宿題をどうこなしてるんだろうと思うわ。扶養内の私でもなかなか大変。

    +106

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 01:34:06 

    >>5
    学童終わってからって、それに関しては通常時と同じじゃないの?
    うちの学校併設の学童は5時まで無料、
    その後は契約してないからおぼろげだけど
    いくらか払うみたいな感じ

    +8

    -51

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 01:36:26 

    >>4
    共働きでも親世代の専業主婦の方が裕福な暮らしをしてる。どんどん貧困化が加速してるよね。

    +357

    -7

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 01:37:48 

    >>25
    国としての方針と、若い世代の意識変革かなぁ
    今の若い人は男女ともに共働きが当たり前という意識がしっかり根付いてる
    昔はこんな風ではなかった、働きたい人は働くし専業であっても怠けてるとか楽してるとか言われることも思われることもなかったような気がしている
    社会全体の意識や価値観てすごいよね

    +103

    -6

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 01:38:25 

    >>40
    物価と税金考えてみて
    親世代は裕福なの当たり前だよ…
    国自体も上昇するばかりだったし

    今は取られ過ぎ
    やっと賃金と物価の調整が始まったばかり

    +153

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 01:38:40 

    >>15
    今の40代夫婦までは親に頼れた人多いもんね。
    最近の20~30代夫婦だと親も頼れない共働きが増えて親も子も大変だろうなとみてて思う。

    +142

    -6

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 01:38:53 

    >>33
    お父さんが料理担当だったりお弁当担当でもいいよね

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 01:39:38 

    >>16
    例えば何の資格?
    資格取ってもアラフォー未経験なんて採用されないよ。

    +81

    -9

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 01:41:44 

    >>30

    夏休みって、子供時代の自分を思い出すとワクワクするものだった。
    海外に連れて行ってもらうとかそんな裕福な家庭ではなかったけど、1泊旅行だとか海とか親戚の家にお泊まりとか、花火したりかき氷食べたりとか夏休みってワクワクしてた。大人になっても思い出せるくらいワクワクしてた。

    そういうのが無いって、ワクワクを知ってしまっている自分からしたらなんだか切なくなる。でも知らない子からしたらなんともないものなのかな。あれ?って思う部分もあるのかな?

    +155

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 01:42:01 

    三世代同居当たり前→核家族当たり前
    旦那親の介護を嫁がするの当たり前→嫁が介護しない、老人ホームへ入れる
    結婚しないなんて許されない、世間体が悪い、女性は生きていけない→独身でも大丈夫、女性も社会で稼げる
    日本髪を結い、着物を着る→髪型は自由、洋装にチェンジ

    時代によってその時当然の常識と思われたものが移り変わっている
    専業主婦主流の世の中から共働き主流の時代へ
    これがまた変化するだろうとも思っている

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 01:42:06 

    >>39
    学童利用できなくなる年齢になったらって話かなと思ったよ

    +96

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 01:42:56 

    >>44

    いるっちゃいるんだろうけど、0.1割にも満たないよねきっと。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 01:44:31 

    >>46
    アラフォー。田舎だからかもしれないけど夏休みに塾や習い事などなかった
    友達と公園で遊んでいた
    花火したりお泊りもした
    宿題はギリギリにやった
    のんびり昼寝したり遊びまくって日焼けしてた
    朝のラジオ体操のハンコもらうのが楽しみだった
    今の子は学童や習い事があって忙しそうでかわいそうだなと思ったり
    だらだら何もしないって時間も大事だよなと思う

    +181

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 01:46:35 

    >>39
    学童がなくなった後の話です。
    お昼どうしよう…。

    +24

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 01:47:08 

    >>23
    共働きとかだと夏休みの1ヶ月の間にお互いの休み揃えるのも厳しい場合があるかもね。
    8月は夏休み取れず9月・10月に代わりにってこともあったし。
    今年は地元の夏祭りがあるのでネタ1個出来てありがたいw

    +114

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 01:47:20 

    >>48
    コメント通りです。

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 01:48:04 

    >>36
    だよねぇ。海外で共働き当たり前なのは受け入れ体制が整ってるのと、子供産んでからも女性も働いて当たり前、って考えが皆んなにずいぶん前から浸透してるからなんだよね。
    日本はまだ専業主婦でも回ってた時代の名残が残っちゃってるからまだまだ子育ては各家庭に丸投げ。でも一億総活躍で働けって言われる。どないせぇと。

    +217

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 01:48:23 

    >>46
    学童で育った子は周りも同じ境遇だから気にならないかもね。自分は学童、従兄弟はじじばば&しよっちゅつ旅行行く子とか比べてしまうかも。

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 01:51:52 

    >>50

    だらだら何もしない時間って子供にも必要だよね。
    リラックスできる時間や場所を自然と身につけられるし、無駄な時間では無いと思う。

    私は英才教育みたいな家庭で育って、
    オンとオフのバランスをうまく掴めない大人になってしまった。今はもうガルちゃんもできるしなんとなく掴めてはいるけど、大人になってから長い間苦しんだよ。
    性格もあるのかもしれないけど、育った環境の影響って大きいと思う。

    +107

    -4

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 01:54:49 

    >>13
    仲良くない子がいても毎日顔合わせないといけないんだもんね
    保育園からずーっとそんな生活だろうけど子どもは疲れないのかなって思う

    +200

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 02:01:13 

    自分が小学生の時、親に宿題見てもらったことほとんどなかった(宿題やったの?やりなさいよ!の声かけくらい)丸つけも自分でやるから後半は答え見てまる写し。ポスターとか貯金箱作成は好きだったんでさっさと終わらせて、漢字の書き取りを最後2日で泣きながら30ページとかやってた思い出。
    いつくらいから親ががっつり手伝うようになったのだろう?うちの親が放任気味だっただけ?

    +100

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 02:04:45 

    >>21
    そうそう色々言い出したらキリがないよね
    仕事と育児の両立が出来るように社会の構造を変えたり理解を進めたりとやるべき事はあるけど、何かを得るためには何かを犠牲にしないといけない
    自分の中での優先順位を決めて取捨選択しないと
    まあ大変大変って愚痴ってストレス発散することも大切だとも思うけどね

    +16

    -6

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 02:07:55 

    >>23

    私の友達もほぼ同じこと言ってた!
    夏休みは別に特別なものじゃ無い子が増えてるって言ってた!
    その絵日記の話も、
    日常を書く生徒が増えているのも事実だけど、少し気にかけないといけないかな?と思う内容は、書くことがなくて「こんな夢を見たよ!」って実体験ではなくて夢の話を書く子もいるんだって。夢の中で家族でお出掛けしたって内容だったりするんだって、そのお出掛け先がすごく近所っていう。

    +129

    -4

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 02:09:39 

    弁当なんか作らんでいいやろ
    手の込んだ弁当わざわざ作りよんの日本くらいやぞ
    りんごとバナナ持たせとけばいい

    +6

    -10

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 02:09:47 

    夏休みのドリルの丸つけとやり直しは全然いいし今までしてきたけど
    今日子どもがもらってきたやつに答えが入ってなかったんだけど
    出校日に配るとかそんなお知らせもないし来週面談あるから聞いてみよ

    もし答え貰えないなら低学年ならまだしも高学年だと答えがないと丸つけも合ってるか不安だよ
    せめて保護者用に答えはくださいな

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 02:15:01 

    >>23
    うちの学校絵日記なくなったよ
    何処にも出掛けられない子どももいるのに絵日記の宿題はやめてほしいって言ってきた親もいたみたい
    ちょうどコロナ禍になって夏休みも遠出しないって感じになって3年前から絵日記はなし

    コロナも5類になったし今年から復活するかと思ったけどなかったからもうずっとないのかも

    +98

    -4

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 02:15:05 

    >>60

    夏休みは特別じゃないならまだマシかも。
    夏休みはお腹ぺこぺこで嫌いって言ってる子がいる…子供の同級生なんだけど。
    はじめてそういう発言を聞いた時は通報案件かと思ったけど、寝る前に絵本を読んでもらうんだとか泡泡のお風呂にしてもらうんだとか嬉しそうに話してくるから、きちんと愛されてるお子さんなんだなって思う。でも時間帯気にせずピンポンしてきたりするから、ちょっとしんどい。

    +90

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 02:17:00 

    うちの会社の子持ち主婦は長期休みの間は夏休みとってる。その期間に合わせて大学生のバイト雇ってるわ。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 02:17:16 

    ワーママで文句ばっかりの人はなんのために仕事してるんだろ
    子供につらく当たったりいつもしかめっつらでそれがお金のためなら本末転倒だわ

    +26

    -13

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 02:18:07 

    >>60
    夢の中の家族で近場のおでかけの絵日記…切なくなるね。うちの子は出掛けも旅行もしたのに近所で虫取りしたことしか絵日記に書かなかったよ、純粋に一番楽しかったのか、それとも周りを察したのかな。

    +92

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 02:18:11 

    >>32
    介護士がない。その2つよりは男性も多いほうか

    +59

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 02:18:33 

    だから夏休みにお休みの仕事探してるけど、結局学生が夏休みにバイト出来るようなところなんだよね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 02:19:39 

    >>23
    それは親が休日に何処にも連れてってないのが問題じゃない?がっつり夏休みは無いかもだけど、お盆とか休日にお出かけする事くらい出来る。

    +32

    -14

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 02:19:50 

    >>65
    それは何の仕事ですか?出来る範囲で教えて欲しい!!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 02:21:19 

    >>64
    時間帯無視のピンポンは子供通して早めに何時以降からにしてってルール決めといたほうがいいよー。
    うちは1時以降、しっかりお昼食べて来てからしかダメってしてる。お昼前に来て家族でお昼食べるから一旦帰ってって話ても、僕は大丈夫、とか言い出す子がね、、、他所の家では1回お昼をご馳走したら、次から当たり前のようにお昼よーって言ったらはーいって食卓につくようになったそうだよ。

    +94

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 02:23:21 

    >>60
    夏休みはお出かけをしないといけない、特別な体験をしないといけない、とは思わないけど、
    暑い中体をしっかりと休めて欲しい。その上で特別な体験出来たら尚良いけど。

    +74

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 02:23:55 

    >>15
    まぁ宿題見てあげる様な描写ないけどね。サザエが専業主婦の癖にカツオにタラちゃんの子守させて、日常でも偉そうにカツオに説教してるシーンしか印象に残ってない。フネは料理してるか帰って来た波平をお疲れ様〜って立ててるイメージしかない。本当昭和の番組だなぁって思うわ。昔の方が親の負担少なかったと思う。丸つけなんて親してた?私が子供の時親に宿題見てもらった記憶なんて無いよ。

    +196

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 02:25:09 

    >>18
    絵日記なんて子供が書きたいこと書かない?うちはお出かけしても旅行に行っても近所の公園で虫取りしたことしか書かないよ。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 02:29:33 

    >>65
    私は元々夏休みがある学校の給食で働いてる
    気を使う必要もないし気楽
    まぁその分収入はないけどね

    明日は掃除で仕事あるけどあとは夏休み終わりまでずっと休み

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 02:33:04 

    >>36
    そして何でも親のせいになるのも日本。
    カナダ人から聞いたけど、カナダでは子供が犯罪犯しても「親の育て方が悪い!親が悪い!」ってならないらしい。親は親、子供は子供らしい。
    まぁちょっと極端な例かもしれないけど、子供のちょっとした我が儘とかで躾がなってないとか日本では言われがちだよね。二言目には「親は何してるの?」だもの。精神面でも子育てしにくいよ日本は。

    +199

    -7

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 02:35:34 

    >>67
    うちも前の夏休みに旅行とかプール行ったけど絵日記に何書くの~?って聞いたら家で一緒にピザ作った事と映画見に行った事書くって言ってた
    映画は絵に描きにくいとプールに変えてたけどね笑

    まぁ本人が夏休みに楽しかった事書けばいいよって思う

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 02:37:51 

    >>4
    誰か日本で石油掘り当ててくれないかね…

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 02:38:55 

    >>4
    なんていうか、みんなが中流以上を目指すのが当たり前になったのも一因なのかなあと思う。
    昔は貧しい家の子は中卒で働くのが当たり前で、大学なんて勉強ができる環境に恵まれた一部の子が行くところで、子供からしたら理不尽だけども世の中ってそういう格差があるのが当たり前だったのに、今はみんな「子供には最低でも大学まで行かせなきゃ!何不自由ない暮らしをさせなきゃ!」だもんね。習い事も塾もすごくて。
    もちろん今の時代に子供の幸せを考えるとそうならざるを得ないんだけどさ。

    +271

    -6

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 02:41:48 

    >>5
    学童の間は朝からお弁当作ってたけど
    学童やめて家に居るなら冷蔵庫もレンジもあるし前の日のおかず多めに作っておいて冷蔵庫に入れといたよ
    それとか親子丼とか冷やし中華とか作ったり
    ご飯だけ炊いておいてご飯は自分でよそってねーって言ってた
    お弁当よりは楽

    +151

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 02:50:47 

    >>69
    学校給食の仕事のパートなら春休み、GW、夏休み、冬休みは全部休みだよ
    夏休み初日と最後の日に掃除があるくらい
    あと地域の衛生面とかの研修会は1回あるかな
    それも半日だけだし

    社員なら夏休みも仕事あるけどパートならほぼ子どもと同じ休み

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 02:54:49 

    >>32
    そっちの方が問題だと思うわ

    専業主婦が当たり前の時代は結婚しないと女は食べていけないから(男も白い目で見られたけど)、
    好きでもない相手と急いで結婚しなきゃならなかった
    女を働かせるなら男と同じ額を稼げないと。

    +111

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 02:56:35 

    >>70
    親も疲れてるから休日はなるべく家で休みたいのでは、、、?

    海外の子供とかはどうしてるんだろ。
    夏休みみたいなのないのかしら。

    +4

    -18

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 03:16:03 

    >>24
    これに気が付かない人が多過ぎるのが1番の残念ポイントだと思う

    +106

    -3

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 03:30:53 

    >>5
    前日の夕食を多めに作る日と冷凍食品の日、近くのお弁当屋さんに買いに行かせる日…を組み合わせて乗り切った。意外におにぎりと卵焼きだけとかでも喜んで食べてたよ。

    +139

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 03:31:27 

    >>67

    それは純粋にとても楽しかったからなんだと思う。
    楽しかった!だから描きたかった!っていう。実体験の楽しい記憶。

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 03:34:50 

    >>78

    本人が実際に経験して楽しかったことなら、そんなに楽しかったのねって思える。

    夢の話はちょっとどうなんだろう…

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 03:46:36 

    化学研究去年は自由だったのに、今年は強制なんだけど…
    まとめるのが大変だから嫌なんだよ
    リコーダーと鍵盤両方しろとか酷でしょ、、、、音楽発表会のためだけど家庭に投げすぎだよ

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 03:55:27 

    >>49
    そんなにレアなの?
    うちの父親は私の弁当作ってくれたし(母は専業主婦)、味や見た目はさておき夫も子どもの弁当作ってくれる。

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 03:59:19 

    >>32
    たしかに激務。
    人手不足、体力も使うし命を預かる仕事だから責任重大のエッセンシャルワーカーなのに給料低すぎ
    介護も含めてこれ基本的に今まで「お世話」の仕事とされて、家庭にいる女性に頼る仕事だったから下に見られてるんだよね。酷いよ

    あとは日本のサービス業ってパート女性が多くいるけど、これも笑顔求められたり理不尽な要求する客がいたり、時給と割に合わない

    +161

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 04:01:31 

    >>80
    じゃあ子供が幸せになってるかというとそうでもなく、少子化なのに子供の自殺が過去最多だからね

    みんな上を目指してるつもりでみんなに余裕がなくなってるのかな、本末転倒感ある

    +147

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 04:31:54 

    夏休み、冬休みの宿題多くてびっくりした
    こんなにあったかな私の時
    冬休みは明らかに多すぎたわタブレット学習

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 04:40:09 

    >>16
    資格って言っても本当に使える資格ってよくわからないよねー博打っぽいとこある

    +45

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 04:41:33 

    夏、「休み」なのにどんだけ詰め込むんだよと思う。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 04:47:10 

    >>46
    自分が子供の頃は低学年から鍵っ子で旅行なんて行ったことないから子供も連れてこうと思ったことないや
    持病もあって歩けなくなっちゃったから余計だけど。
    私は1人で家にいるのが最高に幸せだったな〜
    でかけようって言われたらえーってなったと思うから子供の性格がアクティブなら嬉しいかもね

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 04:49:07 

    >>34
    猛暑すぎて外遊びは難しくなったよね。出来ても水遊び位かな

    +38

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 04:50:43 

    >>61
    いいと思うけど最初の1人にするのははちょっとかわいそう
    皆んながそうならいいだろうね
    日本人的なのかも知れないけど

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 04:54:18 

    >>80
    本当におっしゃる通り。

    日常の宿題もだけど、夏休みの宿題やらない子って増えてる気がする。
    ご家庭はというと共働きで持ち家で良い車乗って家族旅行も行って、習い事もやらせてるような環境。
    金も愛情もかけてても、肝心なところでフォローができてないというチグハグな家庭が増えてる。

    +125

    -3

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 05:11:07 

    >>4
    不動産価格高すぎ
    売買も賃貸も、住居費考えたら辞められない
    物価以上に問題だと思うけど何で放置されてるのか

    +87

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 05:11:40 

    自由研究なんて低学年なら結局親のサポートが必要だしやめてほしい

    +40

    -4

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 05:16:30 

    >>19
    それってよく見かけるけど
    産んでから気付くものなの?
    知っててなんとかなるでしょ。て産んだの?
    ごめん、別に嫌味ではなく素朴な疑問

    +8

    -25

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 05:27:51 

    >>100
    評価価格なんて今後もずっと上がり続けて、それに伴って固定資産税とか際限なく上がり続けそうで怖いよね

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 05:30:40 

    >>102
    ヨコだけど、その台詞は子無しにも言えそう

    「それってよく見かけるけど
    年取ってから気付くものなの?
    知っててなんとかなるでしょ。て産まなかったの?
    ごめん、別に嫌味ではなく素朴な疑問」

    で、それを言われると憤慨して反論スタート。
    そこは子あり子無し一緒w

    +45

    -7

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 05:32:11 

    まさにこの3つだわー

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 05:34:40 

    私は時短のパートだけど、昨日の就寝間際に小2息子にバーっと宿題とか学年だよりとか夏休みのイベントチラシとか、あとランドセルの中とかで丸まってたであろう1か月前のテストとか一気に出されて頭がパンクしちゃった。
    だから帰ってきてすぐにランドセル片付けてと言ったのに。

    +32

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 05:38:30 

    >>1
    お弁当に関しては中学、高校は毎日だよー

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 05:40:20 

    >>107
    中学は給食じゃない?

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/21(金) 05:41:40 

    >>30
    うちの子は外出が嫌いで家でゲームしてるのが一番幸せみたいだからもし子供の希望を100%叶えるとそういう夏休みになりそう
    実際は祖父母の家に行くのと、私がどうしても行きたいから旅行も行くけどそれさえブーブー言ってる…

    +63

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/21(金) 05:42:44 

    >>28
    でも丸つけ間違いや親のサイン漏れがあると、✅されて戻ってくる
    先生の負担を省いてるんだか省いてないんだかよくわからないw

    +83

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 05:50:23 

    >>3
    そういう思考の子供だったら絵日記等の宿題に関して最初から苦に思わないと思う、、、

    +90

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/21(金) 05:54:22 

    >>9
    矛盾してるよね。自らの選択で仕事をしてるのに子供の送迎が〜お弁当が〜疲れてるのに〜=子供がいなければ、仕事をしてなければ解決する話。。。好きで産んで仕事してるから子供の為に頑張ろう!とはならないのかな。

    +30

    -40

  • 113. 匿名 2023/07/21(金) 05:55:48 

    >>30
    両親共に忙しい家庭もあるからね
    行かない行けない。理由は様々だよ
    友人宅はご主人海外赴任、奥さん医師でお子さんたちは毎日塾やら習い事してた。夏休みどこにも行ったことないって。むしろ学力伸ばす良い期間とか言ってた。小学校も受験で入ってたし色々違ってたわ。

    +34

    -5

  • 114. 匿名 2023/07/21(金) 06:04:31 

    低学年まではまだいいのよね
    子供が素直で言うこと聞くから
    問題は3年生頃から
    親にも嘘ついたりするようになるし、宿題サボる子が出てくる
    親は忙しくて気付かない

    +37

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/21(金) 06:06:30 

    >>79
    日本は裕福になっちゃいけないんだよ。押さえつけられてる。

    +23

    -3

  • 116. 匿名 2023/07/21(金) 06:10:18 

    >>100
    バブルの時も不動産が上がり続けたけど、どう言う動きなんだろう

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/21(金) 06:12:05 

    >>85
    本当にね
    子育ての問題になると未だに女同士で叩き合ってて、男だらけの政治家は我関せず状態で
    改善される訳がない

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/21(金) 06:12:55 

    >>22
    今どきの稼ぐ男性って
    同じように稼ぐ女性と結婚しない?

    +24

    -15

  • 119. 匿名 2023/07/21(金) 06:16:39 

    >>3
    上靴(上履き)を必死に洗った、きれいになって気持ちがすっきりした
    お手伝いで洗濯物を畳んだ、うまくできなかったけどお母さんに褒められた

    でいいのにわざわざ日記に書くイベントを作るために出掛けるのしんどい

    +160

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/21(金) 06:18:29 

    >>112
    理想と現実は違うってことだろ

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/21(金) 06:19:51 

    >>67
    普通に旅行より楽しかったんだと思うよw
    うちの子もそんな感じ。夏休み何したか聞かれて答えてるけど、もっと色んな体験したのになとw

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/21(金) 06:21:19 

    >>50
    同じくアラフォーだけど今より夏休みの宿題多かったし、早朝ラジオ体操、昼食べたら学校のプール。プールは100m泳ぎさせられて自由時間少ない。どちらも証拠のハンコを20個は付けなくてはいけないのが凄く苦痛でした、、
    家族と盆の墓参りと旅行は楽しかったけど、自宅でダラダラとアニメ観て過ごし、専業主婦の母に「TVっ子ねーw」言われてる時間も多かったな。
    いま小3の娘は毎日学童だけど「学童だから夏休みは朝から友達と遊べるんだ!」とめちゃ前向き。
    弁当作りたくない日は「コンビニ弁当買ってもいいの?!1人で行ってみていい!?」とめちゃ前向き。
    1人で水泳教室とダンスに通ってるけど、「他校の友達出来た!コーチが凄く面白いの!」「夏休みはこづかい持ってってプールの後にアイス買ってもいいの!?やったぁ!!」とめちゃ前向き。
    学童の友達とカラオケ、お泊り会、花火と約束も作って来たから休日に同行出来る人が付きあう事になり、日程調整で夜中のママ友LINEが忙しい(みんな暇なのが夜中しかない)
    私と夫も休みを合わせて盆に田舎へ旅行や映画連れてく。娘の夏休みは私が子供の頃より充実してるなーと思うけど、私はもっとダラダラしたい、、
    娘の性格がアクティブなのか、保育園→学童だから毎日忙しいのが普通になったのか、、
    捉え方による。

    +14

    -21

  • 123. 匿名 2023/07/21(金) 06:23:33 

    >>30
    今、夏がめっちゃ暑いから旅行は過ごしやすい時期に変える家庭もあると思うよ。

    +49

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/21(金) 06:24:43 

    >>4
    働きたくない(家におさまりたい)男性だっているでしょうに…
    男性のほうが体力はあるけど、男性だけが大黒柱を求められるのはどうかと思う

    +18

    -18

  • 125. 匿名 2023/07/21(金) 06:26:43 

    >>37
    特に低学年のうちは親主体でやらざるを得ないんだよね。親の力量にかかってるというか…
    うちの子含めてドリル系は得意だけど、作文とか、自分で何かを決めて取り組むのがものすごく苦手。

    時代に合わせてマイクラで作ったものとかの提出もありでいいのにと思うけど

    +62

    -6

  • 126. 匿名 2023/07/21(金) 06:26:52 

    >>3
    うちの弟の小学生のときの絵日記見返すとめっちゃ面白かったよ
    今日雨だった。とかそのくらいで良いんだよ
    思い出になるから是非とっておくのをオススメする

    +101

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/21(金) 06:30:38 

    >>108
    地域によっては中学からお弁当だよ。横浜と遊ぶとか。最近改善されたかわからないけど

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 06:34:05 

    そんなことはどうにでも頑張るけどさ、やっぱ楽しませるのが課題。
    疲れ果てても遊びに連れて行ってあげたいけど、休みなく動き回るの本当にたいへん。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/21(金) 06:34:08 

    >>112
    自らの選択で仕事をしてるというか、別にしたくてしてるわけでもないんじゃない?お金の為に辞めれないっていうか(金があるなし関係なく)お金はいくらあってもいいし

    +30

    -3

  • 130. 匿名 2023/07/21(金) 06:34:13 

    >>1
    やらない地区もあるだろうけど、ラジオ体操も入れてほしい。

    朝お弁当作りに加えてラジオ体操に一緒に行くの、時間的に大変で。
    近所とはいえ通学路でもない所へ人のいない時間にチョロチョロさせるの怖いから(低学年)、結局毎日一緒にラジオ体操しに行ってる。帰ってきてからゴロゴロしたがるのをはっぱかけながらしたくしてごはん食べて学童へ送る。
    近所の人に合うからボサ頭ってわけにいかないし、わりと面倒。

    +10

    -3

  • 131. 匿名 2023/07/21(金) 06:39:43 

    >>63
    うちの子の学校はおでかけ自慢みたいになってた
    誰ちゃんはTDLに行った、USJに行った、海外に行った…
    もっといろんな内容でいいと思うのに、子供たちは「どこかへ旅行した」という内容じゃないと恥ずかしいとか言い出してた
    それもみんながいいなあって言うような所で

    +48

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/21(金) 06:40:39 

    そーいや夏休み学童に給食をって図々しい親いた。
    子どもの昼ごはんさえサボろうとする親もいるんだねって皆で呆れてた。
    図々しい親増えたよね〜

    +34

    -18

  • 133. 匿名 2023/07/21(金) 06:42:08 

    >>9
    何このマイナス
    専業主婦には離婚されたくなけりゃ働きましょうよ、ってコメで溢れてたのにwww

    +45

    -9

  • 134. 匿名 2023/07/21(金) 06:42:24 

    >>20
    その上コロナで仲良しの友達とも気軽に会えないんだもんね。
    小学生のころなんて、近所の友達と毎日あそんでたな。

    +62

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/21(金) 06:42:33 

    >>2
    今は夏休みの思い出一枚だけとかじゃない?
    学校によるのかな

    +22

    -3

  • 136. 匿名 2023/07/21(金) 06:43:48 

    >>125
    それでも良いんじゃないかな?提出方法は考えないといけないけど。
    レゴ工作持ってきてた子もいたよ。多分何かで固めてたからちょっともったいないけど。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/21(金) 06:44:07 

    >>132
    うわぁ
    子どもも可哀想。
    職場に休みでも子供学童に預けられるから夏休み助かる〜って話してたシンママいるけど引いた。
    ただでさえ父親いなくて寂しいだろうに母親がこんなざまじゃね。。

    +11

    -21

  • 138. 匿名 2023/07/21(金) 06:45:20 

    もう学童は行かない小4だけど放っておくと延々と動画見るから夏期講習入れたり、取り組めるものを一緒に考えたりするのが大変…

    +22

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/21(金) 06:46:29 

    >>137
    いるいる。
    学童や保育園を息抜きに使うバカ親
    そんなやつに育てられたガキが犯罪者になるんだよ。
    家庭環境って大事

    +21

    -13

  • 140. 匿名 2023/07/21(金) 06:47:08 

    >>133
    結局何選んだって叩かれるんだよ。専業しても叩かれるし、働いてても叩かれるし、独身でも叩かれる。

    +41

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/21(金) 06:47:31 

    >>139
    朝っぱらからこんなところで毒づいてる親もなかなかだと思うけど…

    +24

    -3

  • 142. 匿名 2023/07/21(金) 06:49:13 

    逆に給食をありがたいと思いなさい

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/21(金) 06:50:25 

    >>132
    学童弁当とか給食増えてるよ。
    サボるのではなくて時間的にカツカツだから冷食に頼るくらいなら外注してバランスよく食べれるようにって別に変なことだと思わないけど。
    無料で食べるわけではないし

    +43

    -7

  • 144. 匿名 2023/07/21(金) 06:52:45 

    >>39
    学校によっては4年生までとか期限があるみたいだよ。
    仮に中学生だとしても毎日何も用意しないのは心が痛むから結局準備しちゃうから疲れるよね。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/21(金) 06:52:57 

    >>131
    うちはキャンプに行くけど、小1娘の友達がハワイ行くって聞いて何か違いを感じた…
    頑張っても子連れでハワイはキツい…
    もう1人はハワイアンズって聞いてちょっとホッとした

    +48

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/21(金) 06:55:28 

    >>131
    なんだそれ…友達の絵日記なんか1つも見た覚えないから見せ合いっこなんかしてないと思う。小学生の頃は友達が羨ましいとかもないし他人の家庭に興味なかったな。

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/21(金) 06:55:45 

    >>133
    むしろ「簡単に仕事辞めるべきじゃない」って意味でのマイナスじゃないの?
    大変だから=辞めるってなんか浅はかだよね。
    「専業主婦 離婚されそう」ってトピでも、みんな「だから簡単に仕事辞めるべきじゃないのに」て言ってたよ。
    そこは一貫してると思う。

    +25

    -6

  • 148. 匿名 2023/07/21(金) 07:00:15 

    >>139
    あなたの言葉遣いもなかなか酷いんだけど…

    +15

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/21(金) 07:00:35 

    >>25
    税金の高さ

    +54

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/21(金) 07:02:42 

    >>142
    いやほんと給食ってありがたいよね。
    やっぱり夏場のお弁当って同じようかものになりがちだから。私の料理レベルの問題もあるんだけどw
    給食だと家では作らないようなものも出てくるし。
    給食様様だよ。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/21(金) 07:03:03 

    自由研究いらなくない?
    私大人になってもあの経験何にも役に立ってないよ

    +43

    -3

  • 152. 匿名 2023/07/21(金) 07:04:21 

    >>30
    うちは私が旅行行きたくてディズニーやらUSJやら子供が好きそうなところを提案するけど、
    家以外に泊まるのが嫌みたいで絶対に行きたくないと泣く。
    日帰りのお出かけもしたくなくて家でゴロゴロしてたいと言う…悲しい

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/21(金) 07:04:56 

    >>151
    役には立たないけど少しは頭を使わせないと子供って自らは何もしないからね。時間を持て余すとロクなことしないから、そういう意味もあると思う。

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/21(金) 07:04:59 

    >>28
    同じ年代だったけど、丸つけは自分でやってたよ
    最終日に解答を写しながら仕上げるんだけど全問正解は不自然だから適度に間違えるのが大変で…
    宿題やらないのを親の責任にされることはなかったな

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/21(金) 07:05:28 

    >>25
    子供にお金かかりすぎてる
    何するにもみんなと同程度レベルにしたがる親が多いから、そもそも勉強苦手な子を無理やり塾に行かせたり、適性がないのに習い事したり勿体無いお金の使い方してるところが多い気がする。それもこれも将来職業の選択できるためかな。就職のための大学進学が当たり前になりつつあるから。
    昔みたいにうちの子は頭悪いから、働かせるとかそういう親居ないしそういう親は毒親扱いされる。
    みんなと同じじゃ無いと毒親扱いされる。

    +90

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/21(金) 07:06:31 

    >>153
    アイスの棒集めて工作とかなかなか夏休みならではだったよね。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/21(金) 07:09:37 

    >>15
    サザエ家の暮らしは今の時代ではセレブだよね。
    お金はそんなに無さそうな割に、都内庭付き平屋一戸建て、専業主婦2人、休日はデパート行く。
    時間にも余裕あって羨ましいわ。

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/21(金) 07:13:03 

    >>14
    小学校勤務の頃、宿題無しによしようと思ったら、保護者さんより家庭によって差が出るのは不安なので宿題を出してほしいとの要望を受けたことがあります。校内でも、学年学級で違いがあるのは良くないとの意見が大半でした。

    +60

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/21(金) 07:13:35 

    >>146
    親の見栄で書かせるんじゃない?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/21(金) 07:13:47 

    >>24
    だね。
    男は仕事だけやってりゃOK、大黒柱だから、と平常運転。
    専業、共働き関係なくその他の負担はすべて女に。
    やってらんないよ。

    +106

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/21(金) 07:14:38 

    >>151
    やりたきゃやればいいし、いちいち学校に持っていく必要ないと思っている。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/07/21(金) 07:15:07 

    >>14
    夏休みの宿題でなぜ習字があるんだろ。工作はまだわかるんだけどなー。

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/21(金) 07:16:19 

    小学生ママどころか、中学生ママも高校生ママもずっとしんどいよ。

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2023/07/21(金) 07:16:32 

    >>43
    今は親世代も働いている人多いし
    孫の面倒のために仕事辞めたりしないからね
    自分達の生活もあるし
    友達のお母さんも3人孫いるけど、これ以上産まないでねと友達に言ってた

    +53

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/21(金) 07:18:13 

    >>101
    え?本人次第だろうけど
    チェックはしてあげなよ。
    提出物の格好は付けなくてもいい。


    子供に目を向けるって形も様々だけど
    金使って専門に丸投げってケースが
    当たり前になってるって事なんかな〜

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/21(金) 07:21:16 

    >>151
    そうかな
    私は自由研究好きだった
    理系の父とラジコン作ったり、モーターで工作したり、自分の作品で友達が遊んでくれるのが楽しかったな
    母はハンドメイド得意だったし
    子が小学生の時も一緒にアイデア出したり作るの楽しかったです

    +15

    -5

  • 167. 匿名 2023/07/21(金) 07:21:19 

    >>67
    周りを察して、ていうのも切ないな。。
    67さんは旅行連れて行ったり、優しいお母さんだね。昔はそれも当たり前だと思ってたけど。。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/21(金) 07:22:05 

    >>163
    いつから楽になるのかな

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/21(金) 07:22:34 

    >>74
    せいぜい音読聞いてもらうぐらいだったよ。なんで丸つけ親がやらないといけないんだろ?自分でやればいいよね

    +51

    -3

  • 170. 匿名 2023/07/21(金) 07:25:19 

    >>13
    最近って専業主婦でも子供の夏休みが苦痛で習い事詰め込む人増えてるね。
    仕事してるならまだしも、親は家でダラダラしてるのに自分は習い事とか可哀想。
    ワーママが直面する「小学校夏休み」の試練。特にしんどい“3つのこと”とは

    +8

    -27

  • 171. 匿名 2023/07/21(金) 07:25:55 

    もともと正社員で働こうと思っていましたが、子どもの夏休み楽しみな人!みたいなトピ見てたら小さいうちだけでも家に居ようかな…なんて思い始めました。

    資格があるので一度辞めても正社員で復帰しやすいのですが、健康なうちに働きたいという気持ちもあって続けようと思ってました。
    悩みますね。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/21(金) 07:26:15 

    >>2
    そう思うのが不思議
    日常でいいんじゃない?

    +19

    -4

  • 173. 匿名 2023/07/21(金) 07:26:26 

    >>24
    国も母親にばかり押し付けるなら、児童の長期休みは母親も長期休み可能にさせます!とか異次元な事してよと思ってしまうわー

    仕事して育児して勉強して介護して投資して老後資金も貯金してとか無理過ぎるー


    +105

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/21(金) 07:27:03 

    >>4
    働かずとも悠々ご隠居生活の皆様の年金や介護保険をがんばって納めてますよ
    高齢社会で逆ピラミッド、若者は貧困して子供産めない
    平成からその悪循環に向かって着実に進んできてたけど逃げ切り組は高みの見物

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/21(金) 07:27:55 

    >>168
    高校生は楽だよ
    子にもよるんだろうけど
    中学はいじめや友達関係、部活のママ関係も色々あって大変だった

    今は仕事は時間増やして大変になってきたけど
    ひたすら学費や貯金増やすのみ

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/21(金) 07:28:07 

    >>3
    入賞してる作文も、日常で気づいた事を細かく表現してるものだよね。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/21(金) 07:28:25 

    >>80
    でも今日上位になってる「奨学金」トピでは、「母親が専業主婦してて結果子供に奨学金借りさせてる家庭とは絶対結婚させたくない。怠け者の血が入る」ってコメント+超大量ついてたよ。
    確かに気持ちはすごい分かるけどね。
    普通は我が子の結婚に響くとなったら頑張って働くよね。大学いける頭があっても奨学金じゃあね…

    +77

    -14

  • 178. 匿名 2023/07/21(金) 07:29:02 

    直面するのは
    いつも残高の少なさなのよ。
    ワーママが直面する「小学校夏休み」の試練。特にしんどい“3つのこと”とは

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/21(金) 07:31:41 

    >>24

    そうだよね。
    お弁当を隔週でも担当してくれるとすごく助かるのに、我関せずで平常運転。

    +41

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/21(金) 07:31:47 

    >>45
    そりゃ未経験ならそうでしょ。そういうのは若い頃取って何年か働くんだよ。取るだけ取って専業主婦は頭悪いでしょ。

    +9

    -20

  • 181. 匿名 2023/07/21(金) 07:31:57 

    >>69
    学校の支援員さんとかも夏休みなんかは休みだよ。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/21(金) 07:32:26 

    >>178
    親達が子育てしていた頃とは手取りが全然違うよね
    ため息でる

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/21(金) 07:32:39 

    >>151
    親子のコミュニケーションって感じで好きだったけどな。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/21(金) 07:34:34 

    >>145
    小学生はハワイよりキャンプの方が楽しそう。っていうかハワイなんて大人になって買い物したり自分で好きなことみつけて行くところだと思うよ。
    今の私はハワイアンズに行きたいけど。

    +57

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/21(金) 07:35:43 

    自分が始業式前日に焦ってやるパターンの性格だからキツすぎる…

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/21(金) 07:36:56 

    >>169
    親も子どものつまづきに早めに気づける、子どもの学力を知るっていうメリットがあると思う。学校でバイトしてるけど低学年でも出来る子と出来ない子の差がえげつないよ。丸付けめんどくさいけどね。

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/21(金) 07:37:25 

    >>151
    いらない
    盛大にポスター大に何かの研究みたいな写真付きで出す人いてすごいなーと思ってた
    うちはそういうのしてあげる気力もないのでなんか申し訳なくなる
    ドリルとかだけの方が何倍もいい

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/21(金) 07:37:54 

    >>151
    好奇心をもって取り組む。とか
    1つのテーマに寄り添って
    物事への探求と理解力深める基礎なんよ。
    大人になったら仕事(ミッション)への
    対応力になる。

    好きな事なら集中できるんだろうけど
    ハッキリ好きな子とテキトー&嫌になっちゃう子の
    2通りな気がする。

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/21(金) 07:38:47 

    >>145
    家族4人で見積もり取ったら100万位だったわ
    すごいよね

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/21(金) 07:39:04 

    >>123
    昔と違って暑過ぎて外遊びが気軽にできないよね。公園も遊具が熱くて使えない。避暑地に行けばいいんだろうけど共働きでそんな余裕もなし。そもそも夏休みらしいことしてあげなきゃ、思い出作らなきゃっていうプレッシャーがしんどい。

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/21(金) 07:41:26 

    >>58
    同じくw
    親に言われたこともないし宿題は7月に終わらせるものだった
    何から何まで親が介入しないといけないという風潮こそが全員を苦しめていると思う
    なんでこうなったんだろう

    +53

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/21(金) 07:41:35 

    >>151
    役には立つかはわからないけど、子どもは何をするか楽しみにしてるわ。去年はセミがどうやって鳴き声を出すのか気になったらしく実際に何匹か捕まえて鳴く瞬間を動画に撮って観察してまとめた。
    見てるときは鳴かなかったり種類の違うセミを捕まえるのに苦労してたけどね。図鑑やネットで見ればお腹に共鳴させて〜ってすぐ出てくるけど苦労した分思い出らしい。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/21(金) 07:43:16 

    >>5
    マイナス付いてるけど、うちも夏休みは(夏に限らずだけど )冷凍食品はしょっちゅう食べるよ!
    今日の昼も食べて貰う予定。
    夜に野菜たっぷりのおかずをたくさん食べさせるから、昼はゴメン!!って感じだよ。

    +151

    -2

  • 194. 匿名 2023/07/21(金) 07:43:35 

    私は専業主婦だけど、子供のお友達で毎日学童行ってる子はしっかりしていて賢い子が多いなという印象です。精神的に自立しているなと思う。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/21(金) 07:45:33 

    これほんとそう
    小3の子供いるけど全部頷ける
    弁当はほんと大変だけど子供が美味しかったと言ってくれるから頑張れる
    宿題の丸つけは「え?これ丸にしていいのかな?先生なら減点しそう」ってところでいつも戸惑う
    計算式書いて答えも書くとこでイコールが抜けてるとか、なんか答えは合ってるけど妙なとこが抜けてるような時はどうしようかと
    子供寝かしてから夜中に丸つけと明日の弁当の準備とかしてるから翌朝子供に言うけど、学童で見といてねって感じで付きっ切りではないから子供も何が間違いなのか全部見てないと思う
    ポスターとか書かせるのめちゃくちゃ大変で休みの日一日潰れるくらいの覚悟
    送迎は一人っ子だけど学童が8時にならなきゃ開かなくて、そっから仕事行ってたらギリギリ
    朝礼は出られないので免除してもらってる
    暑い中20分歩いて学童行かせるのも怖いし、近隣の幼稚園で猥褻行為した男性保育士が報道される時現住所が私の住んでる町内だったので不審者対策としても送迎は絶対する
    絵日記はうちの学校は夏休み中の2日分だけで良かったからまだ負担ではなかったな
    そろそろ自由研究とか出てくるんだろうか
    習字の宿題が3年生になったから出てきた

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/21(金) 07:46:33 

    >>3
    うまくできる子は、毎日新鮮さを感じられる人になるのかなぁ。
    哲学の先生が授業の1番はじめに「今日という日は一度しかありません、大切にしましょうね。」と毎回言っていたのを思い出しました。

    +57

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/21(金) 07:46:46 

    >>135
    うちは絵日記2枚だよ。他に自由研究と朝顔の観察日記もあるのに。大変すぎる。

    +23

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/21(金) 07:47:37 

    毎日日記というのがあって憂鬱 絶対忘れるわ

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/21(金) 07:48:28 

    >>134
    今は連絡網もないし、学校の友達との連絡手段がない。
    学校に行けば放課後遊ぶ約束ができるのにそれができなくなるからうちの子は夏休みになって寂しがってるよ。

    +51

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/21(金) 07:48:30 

    親は仕事で疲れて子供と向き合えない、子供も休みの日まで学童行かされて疲れる、お金や時間も無くて旅行やお出かけもまともに行けない…。もうなんなんだろうね、これ。テレビでどこかの国の夏休みの様子やってて、親も子供に合わせて1ヶ月くらい休み取って子供と遊んだりして過ごしててすごく幸せそうだったな。日本はせっかく子供居ても全然子育て出来てない感あるよね。毎日のタスクこなすだけで精一杯って感じ。子供の学費稼ぐために生きてるみたいな。

    +42

    -3

  • 201. 匿名 2023/07/21(金) 07:49:33 

    >>3
    ほのぼの系エッセイみたいなのあとから読んだら楽しいんだよね
    ちびまる子ちゃんとかあたしンちみたいな
    何気ない日常をネタに日記書けたらすごいと思う

    +37

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/21(金) 07:49:39 

    >>157
    セレブってほどではないよ
    カツオとワカメは一緒の部屋だし、自家用車も持ってないからレジャーは電車
    子どもたち3人とも習い事も塾も行ってないよ
    でもおフネさんはよく観劇に行くし常に和装だからお金持ちっぽさはあるんだよね
    あと来客多いね

    +21

    -3

  • 203. 匿名 2023/07/21(金) 07:51:22 

    >>11
    てか旦那どこ行ったんだろう

    +12

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/21(金) 07:52:10 

    >>123
    うちもゴールデンウィークと9月に旅行に行くよ!夏休みは避けた。でも夏休みの思い出って特別だから本当は夏休みも旅行に行きたい。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/21(金) 07:52:24 

    >>14
    逆に自由研究と読書感想文がいらない。
    読書して感想文を書くのはいいと思うけど、原稿用紙○枚規定がいらない。
    自由参加にさせてほしい…。

    +157

    -2

  • 206. 匿名 2023/07/21(金) 07:53:14 

    >>151
    あれが将来に繋がる子もいるけど、基本は頭と時間使わせるためのものだと思う

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/21(金) 07:53:46 

    >>1
    仕出し弁当などを取り入れている学童はまだ少なく

    逆に仕出し弁当が出る学童もあるんだね。学童に入れられなかった身としては、子どもを預けて仕事ができて、お弁当まで出るなんて至れり尽くせりで羨ましいしかない。こちらは子どもが子どもだけで留守番できる年齢になるまで仕事諦めるか、できても時短パートにするしかないので。

    +15

    -5

  • 208. 匿名 2023/07/21(金) 07:54:47 

    >>63
    うちも丁度コロナ禍で小学生になったけど、同居の家族が看護師なので病院から家族みんな外出するなと言われてたから絵日記困った
    市内の映画館行くのすら嫌な顔されたし
    そりゃ個人経営のクリニックで最初の感染者になりたくないとか、感染者出たら病院の外観映して報道される可能性とか一定期間病院閉めなきゃいけないとか、わかるんだけど
    患者は好き勝手出歩いてるのになんでうちは子供まで外出出来ないんだと三年間ずっと思ってた
    絵日記には知育菓子作った事とか庭でプールした事くらいしか描けなかった
    お友達は県外に遊びに行ったらしいが
    あの頃は結構な家庭が絵日記で県外行くのバレたくないと思ってたのでは
    翌年の夏休みは子供がお友達からコロナ感染して結局病院で最初の感染者はうちの家族になった

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/21(金) 07:56:23 

    学童入れなくても文句、入れても文句
    どうしろってのよ。
    そういえば居たな。学童で全ての宿題の面倒見てくれって親御さん
    学童がそんな落ち着いた素敵空間な訳ないでしょ

    +29

    -2

  • 210. 匿名 2023/07/21(金) 07:57:39 

    >>109
    うちもそうだけど中毒かもしれないよね。やばいかなー。
    うちは祖父母の家は行きたがるよ。行った先で回線繋いだゲーム。

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/21(金) 07:57:50 

    >>145
    私(アラフォー)は子供時代が
    バブルだったから何の変哲もない
    公立小学校でも夏休みにハワイや
    オーストラリアとか海外旅行行く子供割といたけど
    今の時代だと何だか豪華に思えるよね

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/21(金) 07:58:29 

    >>33
    本当だよね
    うち旦那はテレワークなのに、「◯◯(子供)のお昼ごはんは用意してあるよね?」だって
    週3のパートだけど…せめてパートの日くらいは自分と子供のお昼くらい何とかして欲しい

    +47

    -6

  • 213. 匿名 2023/07/21(金) 07:58:33 

    >>24
    確かにやって送迎(自分の通勤のついでに)までで、お弁当作りや持ち物、宿題のケアまでやる旦那さんってどの程度いるんだろう?

    +50

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/21(金) 07:58:46 

    >>10
    そして税収は過去最高

    +41

    -2

  • 215. 匿名 2023/07/21(金) 07:59:27 

    >>177
    自分がラクしたいから専業主婦してて子供には平気で奨学金(借金)背負わせるような女の血いらないって気持ちはすんごい分かるわ

    +50

    -17

  • 216. 匿名 2023/07/21(金) 08:00:34 

    >>212
    旦那さん、自分のお昼はどうしてるの?

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/21(金) 08:00:57 

    感想文は手伝い不要じゃね?
    本屋へ一緒に行く位しかしてないで

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/21(金) 08:01:40 

    >>26
    私はそうしたよ。夏休みは旅行で普段は朝からのんびり、ってのを子どもに提供したかった。

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/21(金) 08:01:49 

    >>1
    小1だけど宿題少なすぎてびっくりした
    絵日記一枚
    国語プリント5枚
    算数プリント5枚
    工作系1つ
    私の記憶ではもっと大量に出されてたと思うんだけどな〜

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/21(金) 08:02:58 

    >>124
    ガル男はすっこんでろ

    +8

    -3

  • 221. 匿名 2023/07/21(金) 08:02:59 

    >>22
    まああと子供は一人を選択するとか

    +19

    -3

  • 222. 匿名 2023/07/21(金) 08:03:19 

    >>4
    いや、ホワイト的な労働市場には限りがあるんだから人数が増えたら単価が安くなるの当たり前じゃない?
    フェミって社会主義の人みたいだよね。
    理想論としては素晴らしいけれどリアルでやれば全員が貧乏になるところがそっくり。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/21(金) 08:03:32 

    >>111
    そういうの得意だったな。
    弟がまだ赤ちゃんで、お風呂の中で💩した話とか、スーパー行った時に迷子になった話とか、網戸に鳥が突っ込んできた話とか書いた覚えがある。
    たまにネタが尽きるとバレない程度の創作もしていたw

    +38

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/21(金) 08:04:30 

    >>3
    朝顔咲いたとか、家庭菜園の胡瓜がたくさんなったとか、暑くて何もしなかったとかでいいんだけどね。

    +37

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/21(金) 08:05:29 

    >>155
    自分の遺伝子で未来の高学歴エリートやバチェラー/バチェロレッテが作れると思ってるのかね?自己評価が高いというか…

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/21(金) 08:06:04 

    >>5
    学童って夏休みの宿題見てもらえたりするんでしょ
    友達は数日で問題集やプリント類は全部終わらせてもらえてたって言ってたよ
    それめちゃくちゃ楽じゃん

    +81

    -14

  • 227. 匿名 2023/07/21(金) 08:06:16 

    >>221
    ガルではよく見るけど
    本当に若い世代は子供は1人が懸命だわ

    +24

    -3

  • 228. 匿名 2023/07/21(金) 08:07:30 

    >>77
    なら海外に移り住んではいかがですか?
    書き込んでる時間帯的に既に移住済みなのかもしれんが

    +5

    -38

  • 229. 匿名 2023/07/21(金) 08:07:55 

    >>1
    気持ちはわかるけど予測可能な未来だったよねって話

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/21(金) 08:08:36 

    >>80
    私も足るを知るでいいと思うんだよね身の程にあった生活。
    でもガルちゃんで申し訳ないけど子どもは高校出たら働いてもらうとか、どうしても大学行きたいなら奨学金借りて自分で行ってもらうなんて言ったら大叩きされる。

    実際私もそう言われて高卒で働いて、まあ若い頃はまだ学生やれてる子が羨ましい時もあったけど今それなりに幸せで何でそんなみんなが大学にこだわるのかわからないんだよね。
    これからの時代は必須なのかとは思ってもう1人欲しかったけど子どもは一人っ子で大学は出せるようには考えてるけどさ…。
    すぐ毒親親ガチャって言い過ぎだと思うんよね。

    +88

    -2

  • 231. 匿名 2023/07/21(金) 08:08:49 

    >>177
    専業主婦でも介護とか理由があるのなら仕方ないけど、何もなしなら子が中学ぐらいからパート出来るしね。毎月5万ぐらい働いてたら6年間で360万だよ

    +47

    -5

  • 232. 匿名 2023/07/21(金) 08:09:49 

    正直学童入れるだけいいなと思ってしまう。
    私14時までの4時間パートだからうちの市の規定では学童利用できません。
    普段は下校前に家につけるので問題ないですが、長期休みは困ります。
    上の子がいるので一緒にお留守番、祖母の力を借りて、、で乗り切る予定ですが、
    お昼過ぎまで在宅させなきゃいけないのが嫌です。
    (どうせテレビにゲーム三昧。。)
    学童行ってくれたほうが気楽。。と思っちゃいます。

    +5

    -7

  • 233. 匿名 2023/07/21(金) 08:11:16 

    >>223
    この能力のトップがさくらももこだよね。

    +35

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/21(金) 08:12:59 

    >>230
    平均年収、平均学歴、利便性、おそらく平均容姿もトップであろう東京が一番出生率低くて、幸福度もブービーだったりする不思議
    小学校からSAPI漬けしても高学歴高収入鋼メンタルじゃないと育てた意味が…

    +32

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/21(金) 08:13:26 

    >>14
    教員の親戚は、宿題をなくすことによる意識や学力の低下の方がしんどいと言っていた
    昔と違って今は宿題ほぼ壊滅状態の子はいないしと

    +30

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/21(金) 08:13:59 

    弁当づくりなんて、そんなに頑張る必要ないのにうちの子の夏休みの学童のお弁当はコンビニで買ったの持ってきてたり
    レトルトカレーとごはんのおうちもいたし、まじめに考えすぎだとおもう

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/21(金) 08:14:00 

    >>16
    こういう事が簡単に言えてしまうのは専業だから
    現代の働くことに対する知識が無さすぎ

    +11

    -10

  • 238. 匿名 2023/07/21(金) 08:18:01 

    >>37
    これらが親が見てあげないとできないって違和感あるよね。
    正解のある課題ではないし、好きにやったらいいものだと思うけど。

    +6

    -7

  • 239. 匿名 2023/07/21(金) 08:19:18 

    >>202
    泥棒も多いよね

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/21(金) 08:19:19 

    >>104
    朝からキレがいい…
    なんかパッと目が覚めたわ、ありがとね

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2023/07/21(金) 08:20:03 

    毎日日記と読書感想文が毎年苦痛。
    今年は調理してレポート書かなきゃいけないし。
    ドリルだけでいい。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/21(金) 08:22:20 

    >>202
    あの家世田谷って聞いたけど…資産は凄そう。一流企業✕二馬力でほぼ貯金でしょ。

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/21(金) 08:22:35 

    >>113
    その文脈両親共働きで済むんでない?
    何故か分からんけどガルちゃんっていつも上級寄りの例を出す癖あるけど、殆どは普通の共働きなわけでそういう人達を暗に見下してるんだなって感じる

    +22

    -3

  • 244. 匿名 2023/07/21(金) 08:22:58 

    >>35
    旦那に捨てられたらどうするん?

    +3

    -12

  • 245. 匿名 2023/07/21(金) 08:23:40 

    >>241
    私、作文とか書くの得意で苦にならないから
    かわりにやってあげたいよ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/21(金) 08:24:35 

    >>79
    なんか海洋資源でたくさんあるって話を聞いたことあるんだけどいつ採掘するんだろう…

    +24

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/21(金) 08:24:54 

    じたばたしても日本はすぐには変わらない

    今日を楽しく過ごそう

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/21(金) 08:24:57 

    ラジオ体操があるのがしんどい。昔と違って1週間だけなんだけど朝6時25分集合って。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/21(金) 08:25:24 

    >>39
    読解力のなさよ…

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/21(金) 08:26:12 

    >>170
    習い事って言っても1時間とかだよね
    送迎があるから家でだらだらなんてできないと思う

    +43

    -2

  • 251. 匿名 2023/07/21(金) 08:26:27 

    >>244
    そもそも捨てたい、逆に向こうから捨てるような旦那と結婚してない

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/21(金) 08:27:00 

    働く時間が減るのが嫌なんだよなー

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/21(金) 08:28:05 

    >>13
    赤ちゃんの時からずっと、夏休みないんだよね。

    +50

    -2

  • 254. 匿名 2023/07/21(金) 08:29:12 

    >>14
    夏休みの宿題無かったらドリルとか買ってやらせない?
    何も無いのも困るよね

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/21(金) 08:29:44 

    >>223
    網戸に鳥が突っ込んできた話は実話なんだ!?笑

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/21(金) 08:31:29 

    「読書感想文」「ポスター」「自由研究」「工作」

    自分が子供のころこれらを親に見てもらったことなんか一回もないよ。全部自分で考えてやってたけど普通は見ないといけないもんなの?

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/21(金) 08:32:51 

    >>251
    結婚してから色々判明して
    こんなはずじゃなかった
    結婚するまで分からなかったっていう人
    めちゃくちゃいるけど

    夫の性格云々以外でも
    例えば夫が鬱になって妻も狂いそうになってたり
    様々な要因で働けなくなって
    妻は介護で飛んでもなくキツい生活してたりとかもある

    あなたはそうなる事が0%の
    凄い人なの?

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2023/07/21(金) 08:33:58 

    >>177
    じゃあ怠け者ではないんだから働きながら弁当作りも送迎も宿題チェックも喜々としてやったらいいのにね
    文句タラタラで他人を怠け者呼ばわりなんだね
    奨学金の問題って身の丈と頭脳に合わない教育費掛けてるからなのに

    +16

    -10

  • 259. 匿名 2023/07/21(金) 08:34:04 

    >>170
    専業なんて書いてなくない?
    そもそも専業で習い事びっしりだと親は送迎地獄よ

    +38

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/21(金) 08:34:31 

    >>3
    なんにもなくても自分の考えとか書いたりしてた。
    教育上のテレビとかじゃなくても番組みてこう感じた、こう思った。みたいな。

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/21(金) 08:35:31 

    >>4
    本当それ。結果、少子化にもつながるし、負担が増えイライラ度が増し、夫婦間がうまくいかなくなり離婚率も上がって、本当悪循環。働きたい人が働きやすくするのは大切だけど、夫婦2人ともしっかり働かないとやっていけない世の中はどーなんだろ。

    +93

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/21(金) 08:36:19 

    >>177
    奨学金借りさせるくらいなら働くのがまともな親だよ

    +27

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/21(金) 08:37:09 

    >>258
    図星だったのかな?
    相手の親に結婚反対される前に子供の学費くらい稼ぎなよ

    +13

    -5

  • 264. 匿名 2023/07/21(金) 08:37:48 

    >>5
    カップラーメンは週2回くらいにしないと、有り難みがなくなって、子供から飽きた〜ご飯作って〜と言われる。たまに食べる特別感が美味さを引き立てるんじゃないかな?

    私の子の場合は、ある意味食育?になったのか、大きくなったらカップラーメンやインスタント食品を食べなくなってしまったよ…食べてほしいんだけどな、たまには…

    +37

    -3

  • 265. 匿名 2023/07/21(金) 08:38:03 

    >>257
    旦那の実家太いし、病気の話は婚前契約書にまとめ済み。
    でも結婚だけじゃなく例えば薬物乱用も「こんなはずじゃなかった」「体験するまで分からなかった」って言ってる人多いから気持ちはわかるよ。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/21(金) 08:39:45 

    >>141
    しかもその人自分にアンカーしてるから関わらない方が良いよ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/21(金) 08:41:02 

    >>216
    私がパートの日はとりあえずおにぎりを作って置いて行ってるけど、無ければ無いでなんとかするのかな

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/21(金) 08:41:53 

    >>28
    夏休みの友って今ないの!?

    +16

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/21(金) 08:42:16 

    自分の子供を自分で面倒みてても、専業だと批判されるし、女性って大変だ。

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/21(金) 08:43:02 

    >>177
    奨学金がある状態で結婚考えるほうがアレだと思うんだよね。

    +11

    -4

  • 271. 匿名 2023/07/21(金) 08:43:30 

    >>205
    うちの子まだ小2だからか、読書感想文、自由研究、ポスターは自由参加だよ。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/21(金) 08:44:08 

    >>25
    現実はこれ
    ワーママが直面する「小学校夏休み」の試練。特にしんどい“3つのこと”とは

    +6

    -12

  • 273. 匿名 2023/07/21(金) 08:44:25 

    >>40
    昔は銀行に預けてたら利子が沢山付いたからね~って親は他人事の様に笑ってたわ。

    +31

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/21(金) 08:45:00 

    うちは元々学童に入れてないから夏休み預け先ない。親もいないし、ファミサポや単発の預かり学童も1時間1000円越えてくるともうパートに行く意味ない。

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/21(金) 08:46:52 

    私は工作が一番腹が立つ!微妙な指定があるの。
    アルミホイルと紙箱で動物を作れ、糊でくっつけて、みたいな。
    金属と紙が糊でくっつくかよー!なんで指定してくるの!
    指が糊まみれになり。アルミホイル特有の良さのギラギラがくすんでくる…。
    うまくいかないから子どもがイライラしだして、
    もうボンドでくっつけろ!ぐちゃぐちゃになったのを生かして、ドラゴンにしろー!て。
    子どもはボンドは使っちゃダメなんだ〜て泣くし。
    アラビックヤマトを信用しすぎ!アラビックヤマトには金属と紙をくっつけるまでの力はない!もちろんフエキにもない!と説得して、ボンドを使い。
    やっと出来上がったら、超小さな字で実際にいる動物で、という指定が書いてある。膝から崩れる。
    なんでここだけ超小さな字なの!老眼には見えないし、小学生男子なんか100パー見落とす!
    (実際息子の友達はトトロ作った)
    仕方ないから、コモドドラゴン、にタイトルを変えた。
     苦行だと思った。

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2023/07/21(金) 08:47:19 

    >>28
    魔方陣が大っ嫌いだった
    嫌な思い出。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/21(金) 08:49:51 

    >>267
    コンビニ行くんじゃない?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/21(金) 08:52:03 

    >>14
    夏休みの宿題、自分の子供時代より明らかに少ない気がするけど気のせいなのかな。親の子に対する勉強意識を試されてる気がする。うちは宿題は1週間以内で終わっちゃう程度しかないから残りは問題集2冊くらい買ってやらせてる。

    +29

    -2

  • 279. 匿名 2023/07/21(金) 08:57:17 

    >>278
    紙代とインク代の節約もあると思う。
    あとはご家庭で~って話じゃない?

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/21(金) 08:58:36 

    >>271
    去年小2で自由参加、今年小3で強制…。
    中学生の読書感想文なんて5枚。
    始め1枚
    中3枚
    まとめ1枚
    の予定だけど、中3枚がキツすぎ。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/21(金) 09:00:10 

    >>177
    子ども自身が気づくんだよねどこかで
    大学生ぐらいだと平気で奨学金の話とかになるから
    あれ?うちはもしかして母親働いてたら
    奨学金借りなくて済んだんじゃ、、、
    って気づいたりする

    親がやむにやまれぬ事情で
    働きまくってたけどなかなか捻出できず奨学金なら
    むしろ、大学いけて良かったって思うだろうけど

    母親働いてない×奨学金、のセットは
    モヤモヤする

    +40

    -5

  • 282. 匿名 2023/07/21(金) 09:02:16 

    >>205
    うち自由参加だな
    というか、ポスターとか読書感想文とかは
    自由研究に置き換えていいシステム

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/21(金) 09:02:46 

    >>219
    うらやましい!同じく小1ですが、毎日の一言日記と毎日の起床時間・就寝時間、ご飯の栄養分類の色塗りプリントがあって二度見した…

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/21(金) 09:05:36 

    >>235
    勉強くせ付けの為って意味合い大きいと思う
    夏休みって1ヶ月以上あるから、
    人は楽な方に流れるから何も無いと勉強する、という行為が
    出来なくなっちゃったり
    子供のうちは特に、勉強は習慣でやるのが
    1番本人もハードル低いし

    大人だって1ヶ月バカンスしたら
    明日から仕事行きたくないわってならん?

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/21(金) 09:06:03 

    >>283
    ご飯の栄養分類!?
    誰が考えたんだろう…

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/21(金) 09:06:38 

    >>180
    んじゃブランクあって働ける資格って何?
    医療関係以外で。

    +18

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/21(金) 09:09:13 

    >>177
    共働きでも奨学金の人いない?
    うちの親はずっと専業だったけど、奨学金じゃないよ
    なので私は学費は親が出すのが普通だと思ってた。
    友達で奨学金の子が何人か居て初めて奨学金のこと知って驚いた。
    しかも親共働きしてるのにだよ。

    +20

    -7

  • 288. 匿名 2023/07/21(金) 09:09:18 

    >>244
    コメ主だけど謎に私になりすまして返答されてて恐ろしや。
    捨てられることを前提にするなら別に仕事するけど、捨てられないから働かない。みんな捨てられると思って生活してるの?

    +14

    -2

  • 289. 匿名 2023/07/21(金) 09:10:48 

    冷食しかいれないよ。麦茶もペットボトルだし。手作りしてる人すごい。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/21(金) 09:10:49 

    >>256
    今の時代はそうらしい

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/21(金) 09:13:11 

    >>223
    すべらない話でられそうw

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2023/07/21(金) 09:13:36 

    学童とか行かせてる人はいいけど、子供放置しないで。
    子供の行動把握してる?
    毎日のように突撃される方は迷惑でしかないのわかって欲しい!

    +4

    -3

  • 293. 匿名 2023/07/21(金) 09:13:58 

    >>3
    毎日ペットの観察して日記に書いていたら当時の担任に「もっと違うことも書きましょう」とダメ出しされたよ
    先生視点だと勉強やお手伝いの日記が最適解だったんだろうけど子ども視点だとそうじゃないんだよとモヤモヤした記憶

    +49

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/21(金) 09:16:20 

    >>77
    親の育て方が何も言われないことがそんなに良い事なの?
    やっぱり子持ちになりたいだけで子育てしたくない人間が多いんだね。
    子ども作っただけで何もしなくていいなら楽だよねー。

    +10

    -27

  • 295. 匿名 2023/07/21(金) 09:17:39 

    >>274
    私は子供の長期休みの時は旦那が早く帰れる日を言ってもらって、その日に自分のシフトを夕方からラストまで入れる、あと土日とか。もともと遅い時間帯や土日にが人手足りてないから、めっちゃありがたがられるよ。世の母親ばっかり子供のあれでバタバタするのはおかしいよね、世の父親もちょっとは手伝え!!

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/21(金) 09:19:00 

    >>285
    低学年なんて結局親が分類確認しなきゃいけないのに毎日ってね…そんなきっちりやらなくて良いのですかね?初めてだから分からない😭

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/21(金) 09:22:38 

    >>1
    大変とは感じない
    子供に夏休みなのに申し訳ない気持ちのが強いかも
    職場でもそっちの気持ちが強い人が多い気がする

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/21(金) 09:22:47 

    >>177
    自分はサボったり楽して都合良く生きるのはOKで、そのツケを子どもに回してお前はサボるな頑張れ親のせいにするな精神な奴はいるからね。
    そういう奴に限って育ててやってるって上から目線に偉そうだし。
    実際のところ問題なのは奨学金じゃなくて人間性の問題だと思うけどね。
    子どもが納得できるような意思疎通出来ない親に育てられれば奨学金なんてふざけんなと思うのは当然だよ。

    +10

    -4

  • 299. 匿名 2023/07/21(金) 09:26:59 

    >>14
    自由研究が大変なんだよねぇ

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/21(金) 09:28:48 

    >>14
    あの赤い羽ポスターやら政治の書道?とか感想文やらってみんなやるものなの?
    選ぶようになってるけど。自由なのかひとつはやらなきゃいけないのか。
    低学年だと補助がいるから親への宿題が実質多いんだよね。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2023/07/21(金) 09:32:32 

    >>246
    コバルトリッチクラストがあり、採掘すると資源だけで裕福になれるみたいだけど話が頓挫しているね…
    結局は中国とかに横取りされそう…
    私が総理なら税収あげるよりも、まず採掘事業を最優先するわ…

    +28

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/21(金) 09:33:39 

    >>170
    ダラダラしたいわけじゃなくて、間が持たないだけじゃない?
    暇になるとずっとゲーム、漫画、テレビになっちゃうし、それよりはイベント作ってって感じ

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/21(金) 09:38:21 

    >>256
    今も昔も見る親は見るし見ない親は見ないし、自主的にやる子供もいるし、やらない子供もいるんじゃない?
    私も見てもらったことないし、子供の夏休みの宿題はやったかどうかの確認くらいしかしてないよ。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/21(金) 09:42:15 

    お母さんは大変だと思う
    でも 子供にある程度任せるのもいいと思う

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/21(金) 09:45:51 

    >>283
    ご飯の栄養分類色塗りとかマジでめんどい…

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/21(金) 09:48:36 

    >>16
    これを男性側にも言えよと毎回思うんだが。結婚するかどうか、子供が生まれるかどうか、そんなん就職する頃には分からないだろうし、そんなん想定してても世の中にある仕事が全部育児しながら勤務に対応してるわけではないんだし女性側にだけ分かってた事だろ?的に押し付けるのなんなんと思う。産めるのは女性だけだけど育てるのはどっちにも出来るしどっちもしなきゃだろうと。だったら男側も就職する前から育児も視野に入れて就活と資格取得等しとけよと思うわ。そもそも子どもを増やしたい行政側と人手が欲しい企業側が頑張れよと思う。

    +16

    -5

  • 307. 匿名 2023/07/21(金) 09:51:51 

    >>212
    冷凍食品詰めておいて、作ってもらうとか。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/21(金) 09:53:28 

    >>287
    様々な事情があるから共働きでも費用作れない世帯は居ると思う

    この根幹は貧富の問題じゃなくて
    母親働いてない事と、奨学金のコラボレーションが
    子供にとっては出来るのにやらなかったという結果に感じるという事よ

    もちろん、親の介護&きょうだいが障害ある、とかそういう
    特殊事情は除く

    +14

    -2

  • 309. 匿名 2023/07/21(金) 09:54:47 

    >>251
    今ランキング1位のトピ見てきなよw

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/21(金) 09:54:52 

    >>294
    いやいや、何も言われないのが良いとか言ってなくて、何でも親が親がって言われ過ぎって言ってるだけなんだけど?しかも子育てしたくないなんて言ってないし、てか子育てしてるし。子持ちになりたくて子供産むとか意味が分からないわ。普通に結婚した人との子供が欲しくて産んだから、何だかんだ言いながら責任持って日々やってるんじゃない。こうやってちょっとでも愚痴ると海外行けとか子供産むなみたいな事言われるから、まさにそういう所だよ。やりにくいって言ってるのは。

    +24

    -2

  • 311. 匿名 2023/07/21(金) 09:57:27 

    >>288
    人の心なんて意外に簡単に変わるもの
    気分次第でポイっと捨てられたら専業主婦なら一気に終わるよね
    子持ちなら貧困家庭まっしぐら
    旦那に自分の人生依存しまくってるのが怖いわ

    +3

    -13

  • 312. 匿名 2023/07/21(金) 10:00:25 

    >>5
    子供が小1で、今日からお弁当を持って学童に行きました。
    お弁当生活初めてなので、分からないことだらけでした、、、

    使ったおにぎりを冷蔵庫に入れておくと硬くなりませんか?チンして食べさせるんですか?
    今日のお弁当、保冷バックに大きめの保冷剤をひとつ入れておかずのお弁当箱を置いて、ラップに包んだおにぎりをポンと入れたんですが、おにぎり固くなっちゃうでしょうか、、、

    今このコメント見て急に気になってしまいました。
    娘が硬いボソボソおにぎりたべることになっちゃったらかわいそうで、、、
    どなたか教えてほしいです!

    +4

    -14

  • 313. 匿名 2023/07/21(金) 10:01:32 

    >>145
    本当に行くならリッチだねー
    でも小1なんて幼児に毛が生えたようなものだから、親がハワイ行きたいなーって言ってた記憶を、頭の中で誤変換して、うちはハワイ行くんだー、って言ってる可能性もあるよ
    うちの娘の幼稚園時代の同級生に、そういう変な嘘付く子居たわ

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2023/07/21(金) 10:04:49 

    >>4
    小泉

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/21(金) 10:05:41 

    >>308
    確かにそんな状況で奨学金は可哀想だけどそんな親居るんだ…って感じ。
    たぶんそういう人は貧困層だよね
    こういうとこの書き込みって共働きをひたすら上げてお金に余裕がある専業もついでに叩いてるように見えちゃうんだよね。

    +8

    -2

  • 316. 匿名 2023/07/21(金) 10:08:08 

    >>305
    本当それですよね…モンペになるかと思って本音は控えてたけど代弁ありがとうございます😂😂

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/21(金) 10:08:34 

    >>37

    親が手伝うことはないけど、お膳立てはしなきゃいけないじゃない?
    本や画用紙や工作の材料や道具を買いそろえたりとかさ。

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/21(金) 10:10:08 

    >>312

    私はご飯は朝に炊き上がるように前の晩にタイマーしておいて、
    朝、出来立てを詰めてるよ。
    冷ましてから蓋をする。で、保冷バッグに保冷剤。

    おかずは冷食をそのまま入れてる。お昼ごろには溶けて
    食べごろ。

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/21(金) 10:10:51 

    >>145
    うちはハワイはちょっと無理かもと思ってグアムならって色々見てたんだけど、グアムほぼ満席。ハワイの方が空いてるらしいです。
    色々見て結局大磯ロングビーチに行きます。笑

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/21(金) 10:12:07 

    この時期のお弁当は怖いよね
    電子レンジとかあったらいいなと思うけど、学童200人いるらしく、電子レンジ使ってたら昼休み終わるなあ

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/21(金) 10:14:54 

    >>37
    もちろん子供だけでやるのもいいと思う
    ただ親が介入してるものは、やっぱり出来が違う
    介入しすぎて、ありえないのもあるけど笑

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/21(金) 10:20:38 

    >>134
    それは今だにコロナコロナいってる親のがやばいって…

    +7

    -6

  • 323. 匿名 2023/07/21(金) 10:26:40 

    >>309
    ヨコ
    あんなの釣り堀じゃん
    踊らされて馬鹿だなあとしか

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2023/07/21(金) 10:33:05 

    >>315
    少なくとも奨学金の話に関しては、
    背負わせてない専業は無関係よ

    子供にちゃんと色々与えられていれば
    専業でも兼業でも関係ないと思う

    +14

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/21(金) 10:36:18 

    >>286
    私は医療系なのでそれ以外は知らないよ。興味あるなら自分で調べて。

    +1

    -24

  • 326. 匿名 2023/07/21(金) 10:39:38 

    >>256
    私もびっくりした
    わからない所や何を作るか相談に乗ってもらったりはしたけど
    うちの親は宿題やったかどうかのチェックすらしなかったよ
    逆に親があれこれ手を出すのって宿題の意味あるのかな

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/21(金) 10:46:08 

    学童何時からですか?
    学童始まる時間が遅くて、
    家からは早めに行かせたけど学校の中で待つのが嫌で今日泣いてた...
    でも鍵を締めて一人で出かけるのは、余計心配だなあ

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/21(金) 10:53:58 

    >>4
    分からんけど竹中平蔵が全部悪いんじゃないかな

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/21(金) 11:14:56 

    >>243
    普通に共働きって書くと、土日休みあるじゃん。盆休みあるじゃん。そういう休みを利用して子供と出かければ、、、とか言われそう。職種書くと、あー、休めない人たちなのね。って察するじゃん。
    まぁ、そこは休めない職種の両親っていう表現でいいのか。

    +19

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/21(金) 11:19:52 

    >>2
    私は楽しかったよー!
    ディズニーランド行ったりハワイ行ったり富士山登ったり、花火に夏祭りに海水浴、いろんなイベントを絵で描けるのが嬉しかった!
    今の子もきっとそうだよ!

    +5

    -24

  • 331. 匿名 2023/07/21(金) 11:28:58 

    >>4
    でもさ、戦前とかくらいまでは庶民は女性も普通に働いてたんじゃない?

    +1

    -3

  • 332. 匿名 2023/07/21(金) 11:34:48 

    >>323
    釣りトピだけど専業が簡単に捨てられる可能性あるのは事実じゃん

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2023/07/21(金) 11:35:30 

    >>14
    チェックなんてしないよね。

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2023/07/21(金) 11:40:08 

    >>4
    共働きを当たり前にするならば、春休み、夏休み、冬休みは無くした方がいいよね。

    うちも長距離休みに子供だけにするのが嫌で、働けなかった。

    +62

    -1

  • 335. 匿名 2023/07/21(金) 11:40:55 

    >>14
    今、丸つけも親がするし提出してるかしてないかをチェックしてるだけで、中身は見てないよ。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/21(金) 11:45:11 

    >>210
    ゲーム中毒、ネット中毒の子の為の 
    講演会いってきたけど
    やっぱり、がっつりゲームに浸らせるのは
    怖いよ。
    自分で律する子なら夏休み限定で
    ゲーム時間伸ばしてもいいかもだけど。

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/21(金) 11:45:22 

    >>332
    横だけど、子供いると、離婚は本当に大変
    専業兼業関係なく
    そして子供は大変に傷つくし、荒れる子も多い

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/21(金) 11:46:42 

    >>331

    近場で働くって感じだったと思う
    家業があって、それをやってたんじゃないの?
    今みたいに電車通勤なんてしなかったと思うよ

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/21(金) 11:51:48 

    >>325
    結局資格がー資格がーの馬鹿の一つ覚えのようなやつっていざ聞かれると何も答えられないんだよね、情けない。

    +23

    -5

  • 340. 匿名 2023/07/21(金) 11:53:35 

    >>334
    それやると、今度は教師の働き方改革に引っ掛かるんだろうなあ

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/21(金) 11:54:02 

    >>243
    お金があるけど行けない例もあるってことかと思った。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/21(金) 11:54:11 

    >>4
    そりゃ、スマホはiPhone、クリスマスはSwitch。
    美味しいモノ食べて贅沢したい。

    からでは?
    カツカツで大学と私立とかやらなきゃ良いのに

    +20

    -1

  • 343. 匿名 2023/07/21(金) 11:55:17 

    >>339
    私は医療系の資格あって良かったから、資格取ったらいいのにーって思ってコメントしただけで、他の人のことまでは面倒見れませんよ。ネットで調べて。あとしつこい。働けば?

    +6

    -28

  • 344. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:30 

    >>340
    そっかー。
    でも長期休みも先生普通に出勤してない?

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/21(金) 11:58:03 

    >>342
    確かにお金かかる時代だよね。

    大学に関しては、子供が行きたいっていうなら行かせてあげたいのは親としては当たり前かなぁと思う。
    そこがたとえFランとか言われるところでも。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/21(金) 11:59:56 

    >>256
    今の時代は親が見て当たり前らしい。
    朗読とかも毎日宿題でて、親の印鑑とかいるもんね。。
    ハンコだけ推してるけど。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/21(金) 12:00:40 

    >>15
    カツオはああいう生活て😂

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/21(金) 12:02:40 

    >>146
    今の子供はませてるよ。
    子供の頃からSNSとか見たり、本当色んなこと知ってるもん。TikTokしてる女子とかもいるし、承認欲求はあるのかもね。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/21(金) 12:05:33 

    >>344
    研修とかあるみたいだね

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/21(金) 12:07:15 

    >>26
    自分の子供に辛い思いさせたくなかったから、良かったと思う。夏休みどうしようと思うことが一切なくて余裕あって楽しいし。

    +21

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/21(金) 12:16:08 

    小2女子。学童嫌がってる。今日もイヤイヤ行ってきた。16:00までの仕事で16:15くらいのお迎え。
    休ませてあげたいけど職場も忙しいし…留守番はできないし…

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/21(金) 12:16:56 

    >>244
    そんな危ない夫婦生活送ってるんですか?

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/21(金) 12:17:50 

    夏休みって学校の先生のためにあるのかな?夏休みも冬休みもなくして有給休暇増やしてあげればよくない?

    +1

    -4

  • 354. 匿名 2023/07/21(金) 12:19:46 

    >>5
    考えすぎ!ご飯を用意できるならそれでいいじゃん。
    うちは今日終業式で給食なしだけど、インスタントラーメンだよ!

    +19

    -5

  • 355. 匿名 2023/07/21(金) 12:20:08 

    >>221
    うちは一人っ子だから専業主婦。

    宿題も勉強も見てあげれてるし、習い事の送迎もできるし、夏休みも計画立てて一緒に出掛けてるし。
    成績もいいので、中受も考えてる。
    学校から帰ってもお帰りが言えるし、子供の話も余裕もって聞いてあげれるし、してあげたいことは全部してあげれてると思って満足してる。

    中受ができそうなのも一人っ子だからだな。

    2人いたら、生活のために働いてたと思う。

    +44

    -9

  • 356. 匿名 2023/07/21(金) 12:33:16 

    >>256
    夏休み明けの展示で公開処刑されるからね、親が介入せざるを得ない。

    +3

    -3

  • 357. 匿名 2023/07/21(金) 12:36:18 

    >>63
    それこそモンペでは。
    自分の出来事と感想を思い出しながら順序立てて書く学習なのに。

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/21(金) 12:36:31 

    >>151
    どうすればいいのか悩んでゴミみたいな研究しか出来なかった、人によってはハードル高い、けど、個人的に散々悩まされたのがいい思い出だったりする。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/21(金) 12:38:36 

    >>311
    パート主婦も同じ

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/21(金) 12:45:52 

    >>297
    私も。でも子供は学童行って楽しそうにしてるから助かってる。

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2023/07/21(金) 12:46:50 

    >>50
    だからって自分だけ学童も習い事もしないでいると、友達はどこかに所属して忙しいから遊べる友達がいなくて暇そう。
    公園に蝉捕り行っても、暑いからか誰もいない。
    なのでスイミングの回数を増やしたり、結果習い事になってしまう。
    小1男児だけど母親より友達と遊びたいっぽい。
    みんなどうしてますか?

    +21

    -1

  • 362. 匿名 2023/07/21(金) 12:51:58 

    >>339
    ほんと、何も知らないじゃんw

    +12

    -5

  • 363. 匿名 2023/07/21(金) 12:54:11 

    >>9
    自分の選択だから頑張ってるけど、こういうところがしんどいんですよね。って素直に言えない風潮おかしいよ。しんどい→じゃあ辞めろは流石に思考停止すぎる。

    +30

    -3

  • 364. 匿名 2023/07/21(金) 12:55:21 

    >>353
    先生は普通に出勤してるんだよ
    授業日ではないというだけ
    研修とかあるよ

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/21(金) 12:58:11 

    >>189
    何日滞在が分からんけど、今夏のお盆休みなら家族4人その倍はするよ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/21(金) 12:58:40 

    >>24
    両親の問題だよね。
    「親が直面する」にタイトルを変えるべきだ。
    このライターは分かってないのかわざとなのか。

    +27

    -1

  • 367. 匿名 2023/07/21(金) 13:04:28 

    今日朝5:00起きでお弁当作ったよ!
    ご飯炊いておにぎりにして、キャベツときゅうり切ってサラダにして、冷凍からあげチンして、冷凍インゲンを豚肉で巻いて焼いて、冷凍のお芋スティック チンして、子どもと一緒に卵焼き作って
    1時間半かかった・・・・。

    私は要領が悪いからお弁当作りが大嫌いだ!

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/21(金) 13:04:42 

    >>200
    欧州みたいに、夏はバカンス欲しい。せめて2週間。

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2023/07/21(金) 13:06:30 

    >>364
    なるほど、授業はなくても仕事が溜まってるんですね。

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/21(金) 13:08:52 

    >>213
    下の子の保育園の送り、上の子の習い事の送迎、上の子の宿題、2人のお風呂と歯磨き。夫がこれをしてる。
    できる理由はテレワークで中向けもできるから。
    自分より夫がテレワークの方が助かるってことに気づいた。ずっとテレワークしてて欲しい!

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2023/07/21(金) 13:09:02 

    >>351
    どうして学童嫌なのかな?理由は聞いてみた?

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/21(金) 13:09:26 

    >>106
    連絡帳とか見ないの?
    配布物何枚とか書いてあると思うんだけど
    うちは帰ってきたら連絡帳とファイル渡すように言うし、渡されるまで言い続けるよ

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2023/07/21(金) 13:11:53 

    >>301
    あの五兆円でそれすればいいわ。
    今の子供の将来のためになるから。

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2023/07/21(金) 13:12:25 

    >>230
    昔は自分が属する層しか見えなかった、わからなかった
    ネットの普及であらゆることが可視化されて、普通やみんなと一緒のハードルがどんどん高いなっているんだろうね
    そして実際はその「普通」を保つためにみんなが身の丈に合わないことを求めて疲弊しているのかもね

    +32

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/21(金) 13:18:56 

    >>367
    すごいー
    うちなんて野菜はブロッコリーとミニトマトだけだよ
    20分の手抜き弁当

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/21(金) 13:21:05 

    >>372
    よこだけど、うちは連絡帳に何も書かれないよ
    5月に貰った大事なプリント昨日出されたわー

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2023/07/21(金) 13:27:46 

    >>24
    本当にシングルなのかなってくらい全部1人でやってるよね。
    勤務時間が夫は長いのかもしれないけど、夫が全く出てこない。
    これを半分にできたらきっとだいぶ負担は変わるよね。

    +35

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/21(金) 13:28:08 

    >>32
    何だかんだ言っても非正規は若い女性に多くて、当然彼女達の立場は弱くて、コロナ禍の頃には真っ先に犠牲になってた…
    大勢の若い女の子が亡くなってるのに、そこをサラッと済ませてる世間も凄く怖かった…恐怖心ってここまで人を冷酷にするのかと…
    これってどう考えても安部サンの言ってた「女性が輝いている時代」ではないよね?

    +24

    -1

  • 379. 匿名 2023/07/21(金) 13:33:05 

    >>283
    めんどいけど読書感想文よりかは子供のタメになってるんじゃないかとは思うな。 分かっていても偏りがちな栄養をちょっと意識できるし。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/21(金) 13:37:38 

    >>311
    なんでそういう考えになるのかな?常に最悪の事態を想定してる人?専業主婦だと捨てられるの?専業主婦に至るまでの背景だってそれぞれあるんだし一概に捨てられるとは言えないと思うな。うちは絶対離婚しないしむしろ向こうの方がしたくないって人だから捨てる捨てられるって言葉が過ぎらない。まず相手のことを捨てるなんて言う人とはいれない。よく知りもしないのに自分の固定概念だけで人様の家の事を終わるだの捨てられるだの蔑むのはよくないよ。

    +12

    -2

  • 381. 匿名 2023/07/21(金) 13:48:20 

    >>104
    それは産まなかった事に後悔している少数派だよね

    +7

    -3

  • 382. 匿名 2023/07/21(金) 14:00:52 

    >>3
    20年前、アリの行列を絵日記に書いてサボる働きアリに着目したらなにか賞?貰った記憶あるわ(笑)
    今みたいに調べることも出来ないから知識としてはかなり浅かったんだろうけど審査員のハートはキャッチ出来たみたい。

    +39

    -1

  • 383. 匿名 2023/07/21(金) 14:08:42 

    >>311
    かわいそう。。。男見る目ないんだね…

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/21(金) 14:13:11 

    >>331
    働いてたけど、祖父母含めた一家や地域で子育てしてたんじゃないかな?
    職場も近場とか、自営とか、農家とかね。
    今は核家族だから保育園問題とか出てる。
    子供さえ見てもらえれば仕事に専念できるしね。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/21(金) 14:17:13 

    >>102
    体験しないことには理解できないこともあるよね。
    予想してたよりも手のかかる子供だったりする場合もあるし。
    将来のことはその時になってみないとわからない事も多々ある。
    ただ、産んでしまったらお腹には戻せないから、やるしかないんだよ、って感じだよ。

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/21(金) 14:24:39 

    >>58
    自分=女 の体験と、男の子の親になるのは違うんですよー。
    私も苦しみながらもやった記憶あるけど、息子は「出さなくて咎められないなら、やらないですませたい」と逃げようとするから、それが大変!

    +0

    -6

  • 387. 匿名 2023/07/21(金) 14:26:31 

    >>57
    疲れるよ。

    それにも気づかない親御さんが多過ぎるよ。

    +44

    -1

  • 388. 匿名 2023/07/21(金) 14:35:56 

    長期休み…要らなくね?

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2023/07/21(金) 14:40:47 

    >>170
    送り迎えとか行く前に食事早めに済ませなきゃとか、全く休めないよ?

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/21(金) 14:42:06 

    >>334
    まず、夏休みください!
    いいよ!なんて職場ほぼないしね

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2023/07/21(金) 14:43:32 

    >>1
    もうエアコン入ってんだからそんな長期休みそろそろいらないでしょ
    お盆休みと年末年始だけ学校休みにしてあとやりなよ
    一般社会と同じでいいじゃん

    +5

    -3

  • 392. 匿名 2023/07/21(金) 14:45:26 

    >>310
    極端すぎるよね
    何もかも母親のせいにされるのが辛いってことだよね?

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/21(金) 15:10:38 

    >>118
    稼ぐ能力のある女性ね。
    別に出産後に退職して家を守るのはいいんじゃない?
    ちゃんと子供をみて、また稼げる子供に育ててくれたら。

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2023/07/21(金) 15:10:48 

    >>1
    アメリカみたいに夏休みの宿題無くせばいいのになんのための休みだよ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/21(金) 15:14:49 

    >>50

    分かるー。
    終業式なんてテンション爆上がりだった。
    友達と市民プール行ったり楽しかった。

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/21(金) 15:17:57 

    >>58

    「お母さんちゃんと見てあげて下さいね」って空気がある気がする。学校も学校で「これ以上は出来ません。ご家庭で」ってなってる。昔に比べて。

    +36

    -1

  • 397. 匿名 2023/07/21(金) 15:28:23 

    >>321
    親がほとんどやった作品を術式展開テープカット方式と呼んでいる

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/21(金) 15:28:36 

    >>80
    自分がきつい仕事してたりして子供にはそんな思いさせたくないって親が多いんじゃないかな?高校も年収の制限はあるけど無償化だしほぼ義務教育だよね。中卒ってあんまり今聞かないな。職人とかになって頑張ってる子もいるだろうけどトーヨコに集まるような子たちになっちゃうイメージ

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/21(金) 15:29:29 

    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。 - YouTube
    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。 - YouTubewww.youtube.com

    ライブの質問より抜粋。子供の幸せが喜べない親、幸せを表面では願っているようで、そこそこ不幸でいて欲しい親の心理とは? 謎が解けた、というコメントもたくさんいただいたライブから抜粋です。毒親問題と解決のための心理学動画の当リストはこちらhttps://youtu...


    この漫画がすごい!「母が「女」とわかったら虐待連鎖からようやく抜けた」 - YouTube
    この漫画がすごい!「母が「女」とわかったら虐待連鎖からようやく抜けた」 - YouTubewww.youtube.com

    2023.2月の大阪リトリーブ応用コースの講座内でのお話しで、漫画家のあらいぴろよさんの本を紹介しています。私がこの本に注目したのは3点あります。1.毒親・虐待家庭の悲惨さとその子供の苦しみと痛み2.虐待が連鎖してしまうメカニズム3.本当の怒りを認識して受け...


    時間があって自分の心の闇と向き合ったら最低な自分に気づく。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/21(金) 15:35:03 

    なかなか休めない仕事なんですが、小学生3人いるんで1日だけ休み取って1泊の夏の家族旅行行こうと思ってるんですが、1泊ってなんか寂しいですか?(;ω;)子供かわいそうかな

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/21(金) 15:50:57 

    >>79
    石油が出ても一億人は養えないから中東みたいにはなれないよ
    アメリカや中国も資源あるけど貧乏人も多い

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/21(金) 15:56:08 

    >>330

    笑、、、。

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/21(金) 15:59:28 

    >>245
    是非お願いしたい!!笑
    兄弟分あるから大変

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/21(金) 16:00:02 

    >>77
    おおらかさがないってことだよね。言いたいことわかるよ。
    ここにも、海外に行けばとかじゃあ仕事やめればとか、即切り捨てるようなコメントがつく。
    まさにそういうとこだよ、って私も思う。

    +59

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/21(金) 16:07:53 

    >>334
    逆に大人も夏休みほしいわ

    +22

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/21(金) 16:22:35 

    >>355
    これプラスついてるけど、専業主婦ほど一人っ子が多いから少子化が改善しないんだよね。
    政府が共働き推進するのもしょうがないと思う。

    +5

    -12

  • 407. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:33 

    >>367
    私朝は6時半に家出るから逆算したら4時おきくらいかな。
    死にそう(笑)
    フルタイムで子育てしてる人いつ寝てる?
    学童のお弁当は外注してるけど別トピで色々な意見あったわー
    もうよその意見は気にしないようにするしかない

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2023/07/21(金) 16:28:43 

    今年52だけど、夏休みはほぼ祖父母の家にいたね
    今はそういうのないんだね

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/21(金) 16:31:28 

    工作系と読書感想文がとても大変だった…
    誘導してやらせるのが
    自分でやってしまえば簡単だけど子どもにやらせないといけないからね…

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/21(金) 16:33:29 

    >>356
    いくら公開処刑されようと、親が手を加えちゃうのってどうなんだろう。。
    友人の夏休みのコンクールの絵を親がほぼやっちゃって県で入選してしまったなんてことが身近にあって当時複雑な気持ちになったからか余計にそう思ってしまう。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/21(金) 16:35:08 

    7月と8月の2ヶ月仕事を調整するの大変。土日も休みだし、学力低下してるなら夏休みは8月だけにしてほしい🙏

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2023/07/21(金) 16:37:08 

    >>5
    カップラーメンってメインにならなくないですか?なんかオヤツみたいな分類(;;)おひるは米と味噌汁と納豆で

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/21(金) 16:37:27 

    >>344
    普通に出勤して定時で帰るよ
    つまり普通の勤務時間で収まるからすごく楽。
    逆に、長期休み以外は定時で帰れる日がほぼない

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/21(金) 16:45:03 

    >>177
    ちょっと前のトピでみたけど、共働きで金持ちなのに子供は奨学金の家庭ってあるよね
    高校までしか面倒みないとか兄弟で差があるとか
    そっちの方が闇深い親子関係に思える
    そんな親との結婚も嫌だわ

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2023/07/21(金) 16:46:23 

    >>228
    いい部分は海外からでも取り入れればいいのに頑なに日本は日本!だと主張するから面倒くさくなる。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/21(金) 16:53:09 

    >>406
    一人っ子トピへどうぞ

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/21(金) 16:55:09 

    >>371
    家に居たいみたいです。特に意地悪してくる子がいるとかそういうんじゃないんですけど、映画見たり出かけたりしたいみたいです。ママ仕事やめて〜ってよく言われます。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/21(金) 16:56:05 

    >>287
    うん、むしろそっちが多数派なんだよね
    うちは大学含めその前からお金かかる学校行ってたから母親が専業主婦の家庭が多くて奨学金使わず留学や院も当たり前の環境だったけど、普通の学校の子達って親に共働きが多くて奨学金使ってる子の割合高くて驚いたんだよね
    共働きだけどお金ないから院進むの反対されて行けなかった子とかまで複数いて
    世間知らずだったんだなーと思う

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2023/07/21(金) 17:08:02 

    >>407
    よこだけど、7時間勤務で残業ないから7.5h寝てる
    家事はめっちゃ適当

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/21(金) 17:14:14 

    >>1
    学童は1人で行けるでしょ
    小学生だよ?

    +0

    -9

  • 421. 匿名 2023/07/21(金) 17:19:30 

    >>402

    お出かけだけでなく、かき氷食べたとか、庭でトンボ見つけたとか、そういう日常も大事よね。

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2023/07/21(金) 17:21:20 

    >>1
    私は子供に夏休みを満喫させてあげられないことが1番辛い

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2023/07/21(金) 17:32:15 

    子供のお金の支援より夏休みの食事支援だとか休み関係なく平日夕飯支援だとかそういうので国はお金使った方が良い気がする

    少子化対策したいなら
    共働きが当たり前なんだからお金より育児の手間が省ける支援重視をそろそろした方がいい
    お金はあるけど育児出来る時間が無いから産めないと言ってる人達に安心に産ませる対策して欲しい

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/21(金) 17:33:47 

    >>115
    統一教会の教えにそんなことあったね

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/21(金) 17:37:49 

    >>12
    そうやって母親をたたく声が1番の害悪な気がする
    大変だったら愚痴くらい言わせてあげなよと思う

    +27

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/21(金) 17:40:06 

    >>387
    許して
    共働きしないと、貯金ができないのよ〜
    私が仕事辞めたら毎日毎日毎日節約、おもちゃも買えない、たまのレジャーも無し
    節約しても貯金なし
    そんなんになっちゃうよ〜
    働いて貯金するのよ〜

    +10

    -14

  • 427. 匿名 2023/07/21(金) 17:46:06 

    >>3
    大人になった今はそれがわかるけど、なんでか子供の頃は見本と同じようなイベント盛りだくさんだったり感動したとかそういう壮大な内容じゃなきゃダメだって思い込んでたの、なんでなんだろう

    読書感想文とかも素直に主人公が嫌ないやつでムカついてきて読むのが嫌になってきた、主人公我がまま過ぎると思います!とか、風景描写がしみったれてる上に長ったらしくて好みにあいませんでしたとか書けばよかったのに思ってもない感動ひねり出そうとして、でも嘘を書くのはよくないという気持ちもあり結果なにも書けなくて苦労したわ…

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/21(金) 17:47:03 

    >>343
    働けば?はこっちが思ったわwww

    +10

    -2

  • 429. 匿名 2023/07/21(金) 17:47:37 

    >>4
    本当は子供の様子を見て寄り添うべきところは寄り添ったり、社会のことを教えたりというのができればいいのに、親がゆとりがなさすぎて放置になってしまった挙句、今だとスマホやゲーム依存になるというのはあるような気がする

    +31

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/21(金) 17:47:42 

    >>213
    うちは夫が朝ごはん、親と兄のお弁当、兄の送迎、風呂掃除
    をやる。あと土曜日の公園
    割とやるほうだけど、理由は私が仕事辞めたくて大喧嘩したことあるからだと思う
    私に負荷かけすぎて、仕事辞めたい言うのを避けてるぽい

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/21(金) 17:52:10 

    >>417
    遊ぶ子がいない。と言ってました。でもAちゃんと遊んだの?って聞いたら、「遊んだ。」と言ってました。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/21(金) 17:53:37 

    >>4
    同じポジションを男女が競い合うことで倍率あがるからだよ
    夫の給料がさがり女も働くことになって、それで昔の一馬力と同じくらい
    そりゃ疲れるし子供を生んで育てるなんて時間もお金もないんだわ

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/21(金) 17:54:51 

    >>36
    東南アジアいろいろいたけどどこもそうだよ
    シッターいて当たり前だし、預け先多いし見つからなかったら職場に連れてっていい
    東南アジアは子供は宝で皆で育てる精神
    躾の範囲で怒るだけでもびっくりされるけど(よっぽどじゃないと叱らない文化)

    +34

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/21(金) 17:56:34 

    >>428
    違うから。絡む暇あったら働けよ。ブロックするからコメントしてこないで。

    +1

    -11

  • 435. 匿名 2023/07/21(金) 17:59:25 

    >>228
    なんでそう極端になるかなぁ
    そういうゼロか100か、みたいな発想が成長の妨げになってる気がする
    自国の良いところはそのまま、他所でうまく行ってるところはパクる、くらい柔軟(ちょっとズルく)でいいと思う

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/21(金) 18:00:12 

    >>414
    トピズレだけど、高校の時の友達思い出した
    両親共働きでしてるのに本人もバイトして専門学校の費用自力で稼いでた、家は田園調布の一軒家で一見お金持ちなんだけどローンまみれで、両親(父親のみ?)の金遣いが荒くて子供の学費を援助せず、家のローンあるわ車は別の高級車を既に持ってる癖にさらに追い打ちでローンでベンツ買うわで

    友だちがうちの両親が昨日またそれで大喧嘩してねパパの浪費癖にはまいるよ、って軽い調子で話してて当時の私は馬鹿だからへぇ困ったお父さんだねぇってことの深刻さをあまりわかってないまま一緒に笑ってたな…、そんなうちの親も進路は子供自身が自分で決めるものだと中学時点から私の教育を一切放置してて進路の話とかしたこと無いような(私がそれで将来路頭に迷っても自業自得ということだったらしい)癖の強すぎる家だったんだけどね、ぐーたら専業×貧乏の親が一番酷いのはそうだろうけど共働きしてたって、お金に困ってなくてきちんと行き届いた家事してたって酷い親は沢山いるね…

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/21(金) 18:02:18 

    >>417
    そうなんですね。辛いですね。
    でも辞めることは、出来ないですもんね・・・

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/21(金) 18:07:47 

    >>140
    それなw
    つーか子育て自体何やっても叩かれるw

    家の中で遊ぶ→うるさい!近所迷惑も考えろ!子持ちはポツンと一軒家に住め!
    外でボール遊びする→公園で騒ぐな!危険!親は何してる!
    公園で静かにゲーム→子どもはのびのび育てろ!親が悪い!子どもがかわいそう!(←本当は子ども大嫌いでかわいそうなんて全く思ってない)

    子ども同士で遊ぶとケンカも起きる、
    親が仲裁する→過保護!今時の親は!社会を学ぶ機会を奪ってる!
    口出さず見守る→親は何もしないのか!これだから最近の親は!

    +10

    -1

  • 439. 匿名 2023/07/21(金) 18:10:58 

    >>381
    まあ強がりだね

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2023/07/21(金) 18:14:55 

    安く預かってもらえるんだから送迎が面倒とか言うなよと思った。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/21(金) 18:19:18 

    >>52
    うちの所も夏祭りが復活してくれたから連れて行くよ!
    私がお祭好きだから夏は大好き
    後はプールと花火大会は連れていきたいなあ

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/21(金) 18:25:48 

    >>311
    子供いたらって、母親が育てるの前提なの嫌だな

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/21(金) 18:33:37 

    >>226
    見てはもらえないよ
    勉強の時間が30分あってやるこはやるしやらないこはやらないってだけ

    +17

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/21(金) 18:34:54 

    >>1
    私の友達が子供の頃オランダで育ったんだけど、周りのみんな弁当とか超適当なんだって。中身スナックとフルーツのみとか。

    高校生になったらコンビニで買って行ったりもするんだし、買い弁でOKならいいのに。毎日じゃ体に悪いかもだけど。
    買い弁でもルール的にはOKらしいけど周りの目がね…

    せめて学童で冷蔵庫に入れられるんならいいんだけど、傷まないよう気にしないといけないのが地味にネック。保冷剤保冷バッグ使用とはいえね。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/21(金) 18:37:18 

    >>205
    自由研究は自由参加でいいよねぇ
    自主的にやりたい志のある子はいいけど、そうでなけりゃ今振り返っても、なーーーーんの役にも立たない経験だった

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/21(金) 18:38:06 

    >>79
    水と二酸化炭素で人口石油開発したとか見たけど?

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/21(金) 18:38:42 

    >>1
    夏休みは学童じゃない子の方が大変そう、猛暑だけど家に引きこもってばっかもいけないし、朝から晩までご飯作ってオヤツも用意して電気代、水道代も高くなるし

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2023/07/21(金) 18:52:02 

    >>14
    うちは小3だけど、いわゆるドリルはうすーいの一冊だけで、あとは「1学期に習った漢字と計算とローマ字とリコーダーの曲とタイピングの復習をしましょう!夏休み明けにテストです!」というフワッとした宿題だった。
    こういうのこそ、親がドリルを用意したり復習するよう促すかどうかでかなり学力差がつくよね…

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/21(金) 18:57:42 

    「自由研究」ならなんでも調べて書けばいいんだろうけど、「科学研究」だったから家で実験、観察、纏めが大変だった。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/21(金) 18:58:33 

    >>1
    うちはお金で全て解決しました。
    民間の学童だから昼食も出してくれるし、
    朝も自宅にお迎えあり、習い事にも送迎してくれるし、
    夏休みのイベントもたくさんやってくれるし、
    めちゃくちゃありがたい。
    2人お願いしてるからその分金額は…だけど、
    ありがたすぎて無いとやっていけない!!

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/21(金) 18:58:34 

    自分は子供の頃、夏休みは毎日クーラーの部屋でダラダラしてたから
    親の仕事のせいで、毎日朝から学童行かなきゃいけない我が子に申し訳なくなる時はある。

    +15

    -1

  • 452. 匿名 2023/07/21(金) 19:03:02 

    >>444
    海外のランチボックスって、そんなものだよ。私も新卒のお局様たちに弁当のオカズをチェックされる会社から転職してからお弁当はフリースタイルになりました。

    職場に電子レンジがあるなら、パックご飯(もしくは残り物の冷やご飯)、レトルトカレー、大きめの蓋つきタッパーでホカホカのカレーを楽しめます。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/21(金) 19:04:59 

    こういう記事見るとは〜もう働きたくねぇって思う

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/21(金) 19:05:47 

    >>3
    8/30と31の2日間で、夏休み毎日の日記を創作で書きまくるのみて、親が唖然としてた。よくそんな適当なこと大量に書けるわねって若干ひいてた。絵は兄と妹が手伝ってくれた。私は絵が死ぬほど下手なので、妹の絵でも全然問題なかった。

    我が家では私は作文担当で、兄と妹の感想文を書いたり、構成を考えたりしてた。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/21(金) 19:09:53 

    >>27
    市役所に電話で聞いたらわかるよ
    待機児童がいるとこもあるし、うちのとこは学童が2つあって定員が多い
    条件も違うから、勤務時間によってパートを増やさないとそもそも入れないかもよ

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/21(金) 19:11:05 

    >>413
    ほぼ定時で上がれる期間があるのことが羨ましいです

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/21(金) 19:13:39 

    >>351
    女の子の方があるよね
    下の子はは幼稚園だけど延長保育は遊ぶ子いないと嫌がるわ
    当たり前だよね

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:47 

    >>9
    考え方が極端では?

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:28 

    >>70
    小さい庭でもフローリングてまも百均で買ったブルーシートひいて、例えばお手頃なこだまスイカでスイカ割りしても楽しいし、
    うちは田舎なので近くの森林公園でいろんな種類のトンボとか蝶がとれるので初めてクロアゲハを捕まえた!なんて子供にとってはその夏の印象深い思い出になる。
    都会の公園でもセミならいっぱいいるよ。
    夏は何とか流星群とかよく見られるから都会の方の人でも家族で河川敷近くとか行って流れ星探ししたりもできるし、家で百均のヨーヨー釣りセットとか買って来て衣装ケースに水貯めてスーパーボールすくいしたりとか。遊園地は疲れるから公営のプールに行ったり何らかのやることはきっとあるはず。

    旅行しなくても遠くまで行かなくても子供が喜びそうなこと出来ると思うけどなー。
    それを考える余裕もないということなんだろうね。

    私は子供の頃夏休みに何をしたら思い出に残って楽しかったかを覚えているから、お金を掛けなくてもそれに近い事を自分の子供にもやってあげられるアイデアや経験があると自負している。

    困ると嘆いている人はそもそと自分自身が夏休みの楽しい思い出がないのでは?

    なんて言ったらひんしゅく買うだろうなー。

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:59 

    >>69
    最近は学生も夏休みバイトしないよ
    だからいつもサービス業は人手不足

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:58 

    >>170
    え?放置しないでお金かけて習い事行かせてくれるなんていい親じゃん。
    送迎大変よ?うちの子供たちも習い事は贅沢なことだって理解してるから一生懸命やってるよ。

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:19 

    >>451
    たまに子供も夏休み学童楽しんでます!ってコメント見るけどさ、そうじゃないでしょって思うよね。
    私も子供には申し訳ないなって思うもん。

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:50 

    >>457
    そうですよね〜。三年生になると学童在籍してる子がガクッと減るので更に嫌がりそうです。
    かといって怖がりなので今後も短時間でもお留守番もできなさそうだし…

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:15 

    >>437
    仕事セーブしていいならしたいんですが、下の子が年少で保育園なので、月最低64時間は働かなきゃなんですよね。幼稚園転園もなぁ〜…
    辞めるのは難しいので、間をとって有給使って2人でお出掛けする機会をとる…とかかなぁ。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:58 

    >>3
    うちの子絵日記あるし!とイベントごと行ったりやったりしても題材選ぶ時はベランダのプランターに青虫いたとか卵上手に割れたとかだったわ
    親も子も変に力入れたり特別なこと!って思わなくても意大丈夫だよね
    読書感想文は地獄だったが

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:59 

    お弁当
    冬ならまだいいけど、夏のこの暑さで弁当は本当にキツい。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:02 

    >>191
    甘やかしすぎたんじゃないかな
    何でも親と一緒にが多すぎて
    成人しても親にべったりな子供増えたよ

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:44 

    >>301
    アメリカと中国がストップかけてるんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:45 

    大変だった12年を思い出した

    現在形の方は溜まったもんじゃないかもですが、今となっては懐かしい

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:18 

    >>132
    お金払うから、学童もぜひ給食にしてほしい。
    毎朝出勤前にお弁当作るのしんどいわ。
    心も時間も余裕なくなる。

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/21(金) 20:01:24 

    >>420
    子供だけで行くの禁止してる学童もあるよ
    必ず親が子供を指導員に渡さなきゃいけない
    うちはそうだけど他はどうなんだろうね

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/21(金) 20:09:23 

    >>471
    え、だって学校の中にあるでしょ

    +0

    -4

  • 473. 匿名 2023/07/21(金) 20:18:59 

    弁当は作る→洗っといてくれる
    洗濯物は朝回す→干してくれる

    早めに出勤できてカフェでまったりできるしで子供達休みも悪くない。(中学生、小学生)

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/21(金) 20:30:19 

    >>11
    それだよね
    そもそも保育園激戦区で別々の保育園行ってる家だってある

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2023/07/21(金) 20:31:11 

    >>177
    大学に行け!とりあえず行け!のご家庭がそもそもなーとおもう。
    奨学金借りなきゃ大学に行けないとなれば、高卒で働くもあり、もう少し抑えられる専門に行くもよし、じゃん。もうそこらへんは考えられる年でしょ。
    学びたいことがあるからどうしても!なら奨学金でも行きたい!になるだろうし。
    なんか変なの~と思う。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/21(金) 20:32:15 

    >>3
    ほんとこれ
    日本人の教育の弊害で「想像力」を養う教育がなされてないから苦労する羽目になってる
    家庭でもそうだけど、一律化均一化を好む国民性から、想像力がまったく養われていない
    自分の言葉で、自分の頭で考えて説明する能力を養う教育をしていないから
    想像力の欠如が、他人を慮ることも出来ないし他人の心の痛みを理解することも出来ない子供になっちゃってる

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/21(金) 20:34:52 

    >>1
    家にお父さんが二人いるって感じなんだろうね
    お母さんになりたいって思ったらいけない社会構造もどうかしてる

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:22 

    >>81
    お弁当作るのとか別にいいんだけどさ夏休み1日中留守番させてる?
    来年から4年生だから学童入れないんだけど、まだ1人で時間になったら習い事行くとかできないんだよね
    ずっと家に1人で居させる罪悪感とかメンタルの心配がある

    +22

    -1

  • 479. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:17 

    >>467
    横だけど、そういう子とすでにトー横キッズみたいな子とで格差がついてきてない?
    中間がパパ活みたいな。パパ活は年齢がもっと上で本人がバカなんだろうなと思うけど、氏も育ちも良くはないほうの子ばかりだし。
    格差が広がりすぎたと思う。それを目の当たりにしてきてるから今の高校生くらいの子たちってあまり子どもを持ちたいと思えないんじゃないかな?

    一人だけでもどうしてもほしいから、そのために命かけて勉強してお金稼いで頑張ろうって、高校生くらいでそこまで普通は思えないよ。
    まずは自分が満たされることを考えると思う。
    ほとんどの子が自分を満たすことで精一杯の未来しか見えてこないから、子どもを持ちたいと思えないんだと思う。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:20 

    >>467
    私が驚いたのは小学校の教室まで親が送っていく
    10歳過ぎた男子が母親と一緒に寝る
    小学生を幼児扱いしてるとしか思えない

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/21(金) 20:49:39 

    ワーママじゃなくても夏休みは地獄よ。
    お昼ご飯もそうだし、
    夏休みの宿題も親が手伝わなきゃ出来ないようなのが出るんだもん。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/21(金) 21:05:53 

    >>130
    まだうちも小一で、ラジオ体操に付き添うから、今朝から5時半起きしてるー泣
    6時20分集合キツイ。
    たぶん、7時台もラジオ放送あるはずだけど、7時回ると暑すぎるから6時半の放送でやってるっぽい。
    私が、子供の頃はこんな早朝ではなかったはす。。

    学童のお弁当作る余裕はないので、学童の仕出し弁当お願いしてます。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/21(金) 21:12:12 

    >>386
    兄が3人いるけど親から宿題なんて言われたことも言われてるとこ見たこともない。みんな勝手にやってたよ。
    男女関係ないと思うよ。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/21(金) 21:13:27 

    学童は辛い

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/21(金) 21:13:58 

    >>396
    それめっちゃ感じる!!!!!!!
    なんでなんだろうね。いつからなんだろうね。

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/21(金) 21:18:12 

    >>14
    低学年のうちは作ったり、まとめたり、感想文書いたり、親が手伝わないとできないような宿題は、やっぱり大変。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/21(金) 21:25:04 

    >>376
    ファイルとかもないの?手紙は?て聞いたり

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/21(金) 21:26:18 

    >>172
    横だけど、日常を絵にして文字に起こすことがしんどいんだよ
    流石に毎日家でテレビ観てましたって書けないから少しは何か加えようとするし先生によっては手抜きだと思われる

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/21(金) 21:32:46 

    >>396
    なのに、先生は激務だと言われてる。
    確かに激務だと思うんだけど。
    クラスの生徒数も昔より少なく設定されてるし、どーしてこうなった?
    親、子供、教師…何だか皆が忙しくなってる気がするよ。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/21(金) 21:33:06 

    >>268
    小1、なつのびのびっていうドリルが出たよ。張り切りすぎて初日の今日、全ページ終わらせてしまってた笑 自由研究とか悩む。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/21(金) 21:34:03 

    >>489
    横だけど教師も働き方改革で、なるべく勤務時間は短くしようってなってるのに、やることは減らないから大変なんじゃない?

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/21(金) 21:41:11 

    >>250
    うちそろばんで50分後迎え
    何もできねえ

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/21(金) 21:45:15 

    >>28
    通称 夏友ね!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/21(金) 21:46:14 

    >>454

    三兄弟で分担作業してるの面白いw
    これも夏休みの思い出だよねー!

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/21(金) 21:54:33 

    >>472

    うちは児童館みたいなところにあるよ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/21(金) 21:57:58 

    >>40
    うちの母親、専業主婦で平日は毎日フィットネスクラブ通いしてたわ
    テニスも行ってたし、自分専用の車も携帯電話も持っていた
    それで、子供達の夏休みは地獄だわーと言っていた
    今の30代40代の共働き世代の方が地獄味わってるよ

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2023/07/21(金) 22:00:29 

    >>489
    先生は激務だと思うよ。
    教材の勉強してどうやって教え込んでいくか考えないとだし、手作りのなんかあるし、保護者対応あるし、まあそうじゃない先生もいるだろうけど。
    良い先生にあたると有難いと同時に先生大変だなあと思う。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/21(金) 22:02:15 

    学童に預けることに罪悪感を感じてしまう自分がいる。娘は文句言わずに通ってるけど、朝から夕方まで疲れるだろうなと申し訳ない。
    子どもの将来のために少しでも稼いでおきたくて働き始めたのに何が正解かわからなくなる。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/21(金) 22:03:23 

    >>4
    政治家
    日本の政治家は大人数で金ばっかり取りやがって何も日本人にいいことしてくれない
    全員私腹を肥やしたい無能

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2023/07/21(金) 22:06:28 

    >>2
    昔はすごいたくさん書いた気がするけど、今ってそんなにないよ、夏休み中4日とか
    場所によってかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。