ガールズちゃんねる

夫も「子育て熱心」なのに、夫婦ともに時間がなさ過ぎるのはなぜ? 3兄弟の母が嘆く令和の子育ての“憂鬱”

587コメント2023/07/20(木) 18:45

  • 501. 匿名 2023/07/17(月) 04:44:18 

    >>71
    いや、ほんと要領悪いと思う。私もフルタイム共働きで中学生から幼稚園の子供4人を育ててるけど普通に回ってるよ。(実家に頼る事はない。)
    子供たちの塾や習い事のない日が日曜日しかないから、平日仕事終わってからもバタバタだけれど家中ぐちゃぐちゃとか子供寝てから仕事とかはないな。

    +2

    -9

  • 502. 匿名 2023/07/17(月) 04:51:25 

    3歳差の3人。一番上は中学受験の勉強も私みてる。下二人は習い事2つずつ。
    私は専門職で仕事もち、さらに美容に関心が高くて美容皮膚科や美容外科通いで忙しすぎる。。
    でも自身も小綺麗にしてて子供も優秀な優しい子だったら、
    職場の人や子供の先生たちからもなんか一目置かれてる気がするんだよ。褒められたら心底嬉しい。気のせいかもだけど。
    本当に、毎日が必死。

    +6

    -3

  • 503. 匿名 2023/07/17(月) 04:52:04 

    >>10
    部活の試合とかも各自送り迎え。
    昔はみんなで集合して自転車とかで行ったよねー。

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2023/07/17(月) 04:54:11 

    >>238
    どの目線からのお言葉〜!?
    どんだけ〜!

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2023/07/17(月) 05:30:15 

    >>14
    ほんとこれ
    もう社会が変わってるんだからいい加減合わせろやと思う

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2023/07/17(月) 05:43:10 

    >>1
    弁当もアメリカみたいにもっと楽にして、PTAは無くなれとは言わないけど無駄な事が多い
    こういう現実見るとますます子供産まなくなるよ

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2023/07/17(月) 05:49:48 

    イラストが気持ち悪いw

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2023/07/17(月) 05:54:51 

    小さな子ども複数いて美容院なんか行けないよ。
    昔だって髪振り乱して育児してたんじゃないの?

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/07/17(月) 05:57:53 

    私は三姉妹だったけど、住み込みのお手伝いさんがいたよ。夫も三人兄弟で、やはり住み込みの家政婦さんがいたと言っていた。
    今は皆、マンションだから家政婦さん用の部屋も作れないし、そもそもプライベートに他人が入るのは嫌だよね。

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2023/07/17(月) 06:00:53 

    >>506
    別にキャラ弁作らなきゃいけないなんて強制されてるわけじゃないんだから、そこは自分で考えてピーナッツバター塗ったパンでも持たせればいいんじゃないの?
    要するに、はみ出るのが嫌で自分が自分の首を絞めてるだけ。

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2023/07/17(月) 06:02:52 

    >>5
    そうなんだよね。
    自分が4人兄妹だけど、親から何か教えてもらったとか面倒みてもらうとかなく、完全放置だった。
    今は全て親の責任だから大変さが違うと思う。

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2023/07/17(月) 06:06:41 

    旦那単身赴任、子3人(6,4,0歳)、実家遠方

    今は扶養内パート。ゆくゆくは正社員になってほしいと旦那から言われてるけど、何歳になったら可能なんだろう。
    もたもたしてると私も歳ばかり取って行くし…

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2023/07/17(月) 06:17:44 

    >>1
    3人もいるからちゃう?子供

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2023/07/17(月) 06:18:05 

    >>508
    シングル?
    シングルじゃなきゃ、夫が子供見てくれればいけるじゃん。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2023/07/17(月) 06:18:10 

    >>41
    この大学出してあげれるんでしょって言う意見が子育てを苦しめてるんだよね
    行きたくても我慢したなんて人は昔は大勢いたわけよ

    +21

    -1

  • 516. 匿名 2023/07/17(月) 06:19:59 

    >>5
    昭和中期生まれの母が9人兄弟だけど正にそんな感じだったっぽい。
    末っ子の叔父が生まれる時には当時中学生だった伯母が普通に学校休んでお産を手伝ったらしいし、日中の遊びでも勉強でも兄姉を監督がわりにして兄弟達だけでやるのが当たり前。
    大学進学できたのは兄弟の中でも特に優秀だった4人だけ。それもみんな奨学金付き。
    そりゃあそんなんだったら親は金も手間暇もかけなくて済むわ!

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2023/07/17(月) 06:24:53 

    >>53
    なんかこのレス諸々見てそりゃ少子化になるわって思った。
    なんで産んだの?とか、酷すぎない?
    私は訳あって子どもは一人っ子だけど、この時代に何人も子どもを産んで育ててる方を尊敬するし頑張ってほしいと思う。子ども一人産むのも命懸けだしね。
    あと、奨学金利用とかその家の方針もあると思うし、みんなが皆大学に行くのが当たり前ってわけでもないし、そこまで責め立てるようなことなの?

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2023/07/17(月) 06:32:04 

    >>501
    フルタイムなのに、幼稚園?

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2023/07/17(月) 06:44:46 

    >>502
    美容に関心高くてwww

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2023/07/17(月) 06:49:49 

    >>391
    今アラフィフの私の子供の頃は、ほぼ毎週のように身代金目的の誘拐事件のニュースを聞いていたような気がする。

    今って身代金目当ての誘拐なんて全く聞かなくなったね。
    変質者に子どもがさらわれるニュースもここ数年はあまり見ていないように思う。
    子供の数が減ってるのもあるし、子供を1人で外出させなくなったから、誘拐される機会も減っているのかな?

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2023/07/17(月) 07:02:39 

    >>466
    1人も産めない貴女よりはずっとマシですよ。

    +0

    -3

  • 522. 匿名 2023/07/17(月) 07:14:18 

    子供の丈夫さが重要
    これは本当

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2023/07/17(月) 07:15:43 

    >>362
    え!!!!
    そうなの!?
    なんで親が!?

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2023/07/17(月) 07:17:58 

    >>14
    今どきオンラインかメールで済ませられるはずなのに。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2023/07/17(月) 07:18:17 

    >>467
    うちそんな感じだけどもう同僚、戦友って感じだわ
    お互い声に出さなくても次何したらいいかわかる
    旦那仕事も出来るんだろうなって思う
    気遣いもすごい

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2023/07/17(月) 07:20:49 

    >>16
    給料上がらないのは日本の構造上生産性低いからでしょ。専業主婦無くしたからじゃないと思うよ。国際競走に負けただけの話。

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2023/07/17(月) 07:24:32 

    >>8
    うちは
    小5、小1、年中。

    上の子が生まれてから、通算10年寝かしつけしてるよ。

    歳が近い方がいいな…と、思ったわ。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2023/07/17(月) 07:25:21 

    >>32
    勤務に便利なら同居するだけのスペースとかないだろうに。通勤が無駄なんだよ。

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2023/07/17(月) 07:27:33 

    >>33
    放置子だっていじめっ子だって昔はそこらにいたけどみんな執拗に親を責めたりしないよね。やはり時代だと思う。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2023/07/17(月) 07:29:38 

    >>38
    教育虐待家庭とか、無駄に時間がかけられちゃう方がヤバいからね。忙しければ外注放置できるけど。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2023/07/17(月) 07:29:50 

    >>25
    ここに病気が入ると一気にハードモード。うちは子供2人だけど先週からコロナ陽性でせっかくの三連休もカオス。

    夫は使い物にならなくて子供は愚図るし、フラフラするーと寝室で寝ようとする夫に、フラフラしようが具合悪かろうが親は休めねぇんだよ!と怒り狂いました。しんどいです

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2023/07/17(月) 07:38:47 

    >>407
    うちもだよ。小1、小3、年少の子供三人。頼る人おらず。

    ほんっっっとに、忙しいよね…😭
    子供三人分のスケジュール、習い事の送迎、役員、家事育児。
    いつ楽になるんだろう。仕事も始めたいけど、身体と心がまだついていかない。

    お互いとても頑張ってるよね。たまにはゆっくり横になりたいね。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2023/07/17(月) 07:38:50 

    >>518
    ヨコ。今幼稚園預かり保育とかあるよ

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2023/07/17(月) 07:39:55 

    >>8
    今、上3歳の下2歳。
    ちょうど、3人で夏風邪ひいて…3連休苦しんでたところ(パパは夜勤の仕事で不在)

    この苦行も、もうあとちょっとでカタつくのか……と励みに乗り切ります。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2023/07/17(月) 07:47:34 

    >>533
    なんなら こども園として幼保一体型のところ増えてる。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2023/07/17(月) 07:54:34 

    うちの子3人も家にいるとみんなして寄ってきてママママって何かしようってなんでも私の許可とか意見を聞いてくる。いいんだけど、それでいいのだろうか。ちょっとママもやりたいことあるからって少しだけ携帯開くと、あーママだって携帯やってるじゃんって言われるしテレビはアニメばっかりで完全に遮断されたワンオペ三連休

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2023/07/17(月) 08:02:39 

    >>514
    暇な旦那で羨ましい。

    +0

    -1

  • 538. 匿名 2023/07/17(月) 08:06:36 

    ■昔 
    幼稚園の年齢になったから兄弟でお外で遊んできてね、塾なんかいらないよ高卒で働いてね、お母さんは専業主婦で年金も貰えるよ

    ■今
    兄弟いないから外は危ないね、そもそも遊ぶ場所ないね、塾行って受験だよ大学もいいところ行ってね、お母さんは共働きで年金もあまり貰えないよ

    なんか今の母親は家庭内管理職みたい

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2023/07/17(月) 08:09:45 

    >>537
    ヨコだけど激務な旦那ならベビーシッターとか家政婦雇えばいいんじゃないの?みんなそうだけど。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2023/07/17(月) 08:10:51 

    >>515
    がるには奨学金肯定する人多すぎ。借金だよ?
    高卒にしたら間違いなく稼げないのに。

    +0

    -5

  • 541. 匿名 2023/07/17(月) 08:15:28 

    >>517
    みんな教育費考えて子供の数決めてるのに何も考えてないのがこの厳しいご時世に無責任だからじゃないの

    +1

    -2

  • 542. 匿名 2023/07/17(月) 08:18:10 

    >>407
    同じく。働きたいけど、働いてるママさんで子供が風邪をひくからその度仕事を休んでる人何人も聞いてるから、子供もまだ小さいし安易に働けない。子供や私が風邪をひいても夫は仕事だし私の母は風邪がうつったら困るって助けに来てくれないしどうしてこんなに母親が頑張ってるんだろう

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2023/07/17(月) 08:23:39 

    こういう子育て大変大変!!みたいな漫画やイラストって誰得なんだろう。それに比べて介護大変大変!!って漫画はあんまりない気がする。結局子育てを通じてなんらかのアピールしたいだけじゃないの?と思ってしまうんだよなぁ

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2023/07/17(月) 08:24:50 

    >>543
    専業主婦が子育ては大変だってことにしたいからでしょ

    +0

    -1

  • 545. 匿名 2023/07/17(月) 08:29:07 

    >>341
    有事の時は真っ先に必要になるのに
    想像すら出来ないバカな人達もたくさんいるよね

    私の弟は大卒で設計もやる大工
    態度悪いお客さんには、やるべき事はきっちりやるけど良くしてあげようとは思わないと言っていた

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2023/07/17(月) 08:31:56 

    >>147
    公園も規制が厳しいしね

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2023/07/17(月) 08:32:18 

    >>451
    ね、ガルってこういう所なんだとびっくりしたわ

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2023/07/17(月) 08:39:35 

    >>444
    貧乏から抜け出すための借金でしょ?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2023/07/17(月) 08:46:22 

    >>289
    今って宿題のプリントにQRコード付いてて
    答えわかる様になってない?うちは低学年迄
    それで中学年からはタブレットになったから
    親はほばノータッチになったよ。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/07/17(月) 08:49:06 

    >>22
    あなたも子供を持つとわかると思うけど
    大変だけど楽しみもあるから大丈夫!
    仕事も子育ても頑張ってるからこそ
    みんな阿鼻叫喚なのよ。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2023/07/17(月) 09:02:09 

    >>236
    兄が水道局勤めなんだけど飲めるのにといっているよ
    水質より蛇口から飲むとかに抵抗があるのかも

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2023/07/17(月) 09:03:31 

    >>362
    親が取りに行くんだよ
    私は面倒くさがり屋やだったからお道具箱とか防災頭巾とか植木鉢も全部一緒に持ち帰って大変だった

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2023/07/17(月) 09:05:49 

    >>90
    でも団塊世代って精神大人か?クソワガママ世代じゃない?

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2023/07/17(月) 09:13:25 

    >>53
    子沢山家庭だからと、高校でドイツ語話せるようにして、語学資格とって、ドイツの大学に進学すると安上がり、と言う人がテレビに出てましたね。そのまま現地で企業してたけども。

    日本で普通に大学、就職、だとその人数キツくないですか?少子化で入りやすくなってるから塾課金は減りそうだけど、授業料値上げしてるでしょ。高校生のバイト程度じゃ無理でしょ。

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2023/07/17(月) 09:15:14 

    >>42
    今どき普通にそこらで社会回してる大人も保育園や学童経験者だと思うよ。政治家とかは知らんけども。

    +4

    -3

  • 556. 匿名 2023/07/17(月) 09:18:36 

    >>276
    なんでも国のせいにして、なんでも国からお金を引っ張ろうとする国民が増えたよね
    社会主義じゃないんだから、自分のことは良いことも悪いことも自己決定は自分が基本だよ
    自由があるからこそ責任もある
    全部国のせいにしたいなら、社会主義共産主義のように自由はなくなり国が決めた通りに生きなきゃいけなくなるよ

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2023/07/17(月) 09:18:44 

    >>38
    周りで3人以上産んでるのは専業だわ。働いててうっかり、とかではなく、働いてなくてうっかり、なんだよ。マジで暇なんかと思う。子供は放置。

    +3

    -3

  • 558. 匿名 2023/07/17(月) 09:20:22 

    >>487
    自分は高卒なのに、子供は大学行くのが当たり前!みたいな考えに苦しめられてる親が結構いるよね

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2023/07/17(月) 09:23:02 

    >>287
    教育ママなんて今言わないもんなーと思うよ
    教育するのが当たり前
    いいことなんだろうけど

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2023/07/17(月) 09:23:59 

    >>19

    昔の方が子育ての他に母親は世界がないことが多かったよね
    パート以外でちゃんと仕事を持つ人も少なかったし、学歴も今より平均は低かったし、女は子育てしかないって感じだった
    だから昔の方が今よりも子育てに全力投球だったはずだよ
    今と比べるとこども以外の世界がない親なんだから
    昔はそれでも放置してたんだけどね

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2023/07/17(月) 09:27:04 

    >>38
    専業主婦ママの家より正社員ママの家の方がまともだと思うよ
    専業主婦ママは中卒〜色々な親がいるわけだけど、正社員ママの多くは大卒以上→ある程度以上の企業の正社員だから
    パートママは高卒が多いんじゃないの

    +2

    -5

  • 562. 匿名 2023/07/17(月) 09:28:51 

    >>41
    嫌味を言わないであげてねw
    子沢山で専業主婦の世帯だし、どうせ税金も払ってないんじゃないの?
    2019年より非課税になると大学は無償化されてるよ

    +0

    -2

  • 563. 匿名 2023/07/17(月) 09:40:18 

    なんかめんどうなモンは電子化して、宿題も自動採点とかに出来たらなー
    時間割は子供自身で管理出来るようチェックリストだしたり、出欠席もスケジュール管理してさ
    テスト結果を集計して平均点算出、個人の苦手な教科、問題の傾向とかの統計も取りやすい
    人間の負担を減らしたいならシステム化するか、あくまで人間系がよいなら外部委託の二択かなーと思ってる

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2023/07/17(月) 09:47:49 

    >>563
    マークシート方式の宿題なら、自動採点行けるね。
    国語の記述問題とか算数の図形書く問題だと無理じゃないかな。
    あと、時間割や出欠システム化してもやらない子や出来ない子も一定数居るから、子供が評価下がることや恥かくことを許容出来ないなら、親チェックは結局必要になると思う。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2023/07/17(月) 09:55:25 

    >>561
    パートママは低学歴低収入が多いね。産休育休?何それ?みたいな人達。もちろん女医パートは除く。格差格差だよね

    +2

    -2

  • 566. 匿名 2023/07/17(月) 11:18:36 

    >>546
    >>546
    近くの公園はボール遊び禁止、スネイク等のボード全般禁止、木登り禁止、かくれんぼ禁止(隠れてる子が変質者に襲われかける事案が発生したため)、追いかけっこ禁止(キャーキャーした子供の声がうるさいと近隣から苦情があったため)、ペットの散歩禁止。それに加え最近「先日小さい子が親が目を離した隙に高い所から落ちて怪我をして、遊具そのものが危険だと苦情が入った」との理由で滑り台とジャングルジムが撤去された。因みにブランコとシーソーも「小さい子にぶつかる危険性」とやらでとっくの昔に撤去されてる。結果、ベンチしかないただ整備された広い空き地。かといってサッカーも野球もドッジも何もできないからだーれもいない。何のための誰のための公園?この国って一体どうなっていきたいんだろう?と思うよ。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2023/07/17(月) 11:18:36 

    >>146
    自分のことだけ謳歌して、好き勝手に生きる人より


    独身や子なしへの憎悪がすごい

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2023/07/17(月) 11:30:56 

    >>37
    いや、給料下がって、物価は上がってる。地獄だよ

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2023/07/17(月) 11:39:35 

    >>11
    こういう漫画描いてる時間はあるもんな。忙しいけど、趣味には時間割けるってね。

    私は二人なんだけど、子供小さいときは子供が病弱で、旦那忙しいのもあって趣味は半年に1回映画見にいくくらいだった。

    趣味やれる暇あるならマシじゃないかな?

    +1

    -2

  • 570. 匿名 2023/07/17(月) 11:48:53 

    >>555
    昔と今の保育園別物らしいからな。保育園ですら、あんな小さな乳児や長時間預かってるの昔はなかったらしい?

    平均11カ月以上の子
    夕方は、18時まで

    それが昔のスタンダード

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2023/07/17(月) 11:53:46 

    >>481
    極端だな。髪くらい洗えよ

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2023/07/17(月) 11:59:17 

    >>80
    男女平等にして一次産業や二次産業や製造業衰退して、もはや国の基幹産業がらなくなったってデータあるらしい。私もそれ感じる。

    一次産業と二次産業なくなるのはやばい。
    グローバル化で途上国にしか製造業ないから、アメリカはそれ考えてメイド バイ Americaやろうとしたらしい。

    メイド イン JAPAN増えて欲しいけどな。

    男女平等=何もかも理想的ではないみたいよ

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2023/07/17(月) 12:04:56 

    >>394
    習い事の付き添いとかも今みたいに全然ないし、昔はかなり字が下手でテストの点が低い…みたいな子でも療育教室なんか行かず(教室自体存在しなかった?)高校卒業した後何だかんだ働き先があったりしてそこまで深刻にならず生きていけたよね。
    まだ日本の製造業が元気があった頃。
    今は自治体が補助してくれる療育教室があったり企業が障害者を雇うよう国から指導されて枠が確保されていたり、恵まれている面もあるけど、何か事件が起きれば加害者は発達障害者認定、線引きされて逆に生きづらいと思う。

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/07/17(月) 12:13:34 

    >>107
    昔は中流の低層が多いから格差は今ほど実感なかったよ。今は中流上層と低層の格差が広がってて格差実感しやすいらしい

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2023/07/17(月) 12:39:59 

    >>567
    ごめん、憎悪ないよ。

    そう生きてるように見えてて。
    ガルなんで思ってたこと書いただけなので。

    傷つかせてごめんね

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2023/07/17(月) 13:25:02 

    >>95
    強制なの?
    うちは無視してるけど。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2023/07/17(月) 13:31:31 

    大変大変言う人に限って数人も子供居るのよくわからない
    子供一人くらいはなんか憧れとか、出来てしまったんだろうなって。でも一人で大変さは充分に分かるはずなのに

    +0

    -2

  • 578. 匿名 2023/07/17(月) 14:35:59 

    >>401
    夫婦正社員で子供小1と3歳の2人だけどなんとかなってるよ。
    家事代行と食洗機、ドラム式洗濯機は導入してる。
    今日は市民プール行って図書館行って帰ってきていま昼寝タイム。
    向き不向きがあるから人によるよね。
    私は育休中の専業主婦時代のほうが無理だった。
    自分の母親も医者でずっと働くのが当たり前だから働くの全く苦じゃない。
    母親が専業主婦の友達は確かに働くのがしんどいとかワンオペつらいとかよく言ってる気がする。
    私は昔の専業主婦当たり前の時代じゃなく、今の時代で良かったと感謝してる。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/07/17(月) 17:15:34 

    >>572
    それって男女平等が原因なのかな?
    その頃に価格競争でメイドインチャイナし過ぎたから、どちらが原因か判別が難しい

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2023/07/17(月) 17:25:16 

    >>536
    わかるー!
    Switchは時間決まってるのに、ママはスマホの時間決まってなくてズルい‼️ってさ…
    テレビも子供達に占拠されてるし、スマホ位良くない⁉️
    ほんと、アニメとYouTubeばっかよ。連休。

    お互いホントにお疲れさまです…😭

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2023/07/18(火) 02:59:09 

    >>245
    カリキュラムに融通効かないので、足りない教科を穴埋めしてくから、毎週サプラーイズ!みたいな時間割疲れるよね。時間割作って、その週に達成したこと、次の週に期待すること、他にテスト予告とか注意事項等とか。
    学期末とか、国国算国算、みたいな鬼プログラムになって子供の目が死んでる。週に音楽3回とか図工3回とか。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2023/07/18(火) 15:05:38 

    >>566
    何ができるんだ???って感じよね
    ( ;∀;)
    そのうち虫取りとかも「毒虫がでたため禁止」
    日中遊ぶのも「熱中症予防の観点から禁止」

    とかになりそう

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2023/07/18(火) 16:53:34 

    >>465
    わかるー!
    うちも幼稚園から小学生の子供三人いるけど、まさにそう。
    誰かが体調崩すと、半月~一月そのループだよね…😭
    たまにしか、いれない予定の前に限ってそう。はぁ…

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2023/07/19(水) 16:07:20 

    >>479
    良くそんなのと結婚するよね

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2023/07/20(木) 10:46:31 

    >>500
    よこ

    幼稚園や低学年の進学塾やz会でやたらと手伝いは何をしたかとか課題があって
    そんな親が出来る事わざわざ子供にさせなくていいじゃんと思っていたけれど
    東大生は入学式で勉強やって無いで遊べと言われるらしくそれと同じニュアンスかな
    手伝いをする必要の無い家庭では積極的に最低限の手伝いをさせないと子供のためによく無いと思われているみたい
    勉強が好きな人は遊んで無いはずだ 恵まれた家庭の子は手伝いをさせられてないはずだ
    みたいなのかな


    +0

    -0

  • 586. 匿名 2023/07/20(木) 11:18:11 

    >>585
    私も幼稚園受験小学校受験子供にさせるけど。
    受験のための親のお手伝い、と生きていくための親のお手伝いって全然違うと思う。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2023/07/20(木) 18:45:23 

    >>586
    そう

    お受験の為のお手伝い
    マリーアントワネットが農民ごっこの為にトリアノンを建てた様な気持ち悪さがある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。