ガールズちゃんねる

スッキリしない山頂トイレ事情 利用マナーに乱れ 使用済み便袋を放置、排せつ物まみれ…

103コメント2023/07/09(日) 15:35

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 15:38:21 


    スッキリしない山頂トイレ事情 利用マナーに乱れ 使用済み便袋を放置、排せつ物まみれ…|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    スッキリしない山頂トイレ事情 利用マナーに乱れ 使用済み便袋を放置、排せつ物まみれ…|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイトwww.shinmai.co.jp

     北信地方の住民や多くの登山者に親しまれる飯縄山(1917メートル)の山頂近くにある携帯トイレブースの利用マナーが乱れている。


    携帯トイレブースは山頂に続く稜線(りょうせん)上にある。大人1人が入れる大きさで、中に便座がある。棚に便袋が置いてあり、誰でも自由に使うことができる。使った便袋は口を結んで持ち帰り、登山口にある回収ボックスに入れることもできる。壁には正しい使い方を知らせる紙が何枚も貼ってある。

    2人がブースの清掃に携わるようになったのはブースを管理、運営するNPO法人の理事、田中守さん(78)に誘われたことがきっかけ。木村さんは約3年前から、南雲さんは約5年前から、それぞれ「大好きな山が『きれい』と言われますように」「女性にも安心して登ってもらえるように」と思って始めた。

    以来、使用済みの便袋が放置されていたり、便袋を使わずに用を足して床に排せつ物が散らばっていたりする状況に何度も出くわした。きれいにしたらきれいなまま使ってもらえるのではないか―。そう考え、自宅からマットを持ってきて敷いたこともあったが、結局、排せつ物まみれになって持ち帰った。

    「水がない環境で、ためた雨水を大切に使って掃除するのは大変。新型コロナウイルス下では感染の危険もあり、どれだけ心配だったか…」。南雲さんは声を落とす。以前からこうした事案はあったものの、近年は特に多いといい「同じ問題をずっと繰り返している。何とかならないのか」と訴える。

    飯縄山山頂近くに設置されている携帯トイレブースの内部

    +9

    -61

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 15:38:50 

    たぶん一生理解できない山登りという趣味

    +624

    -17

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 15:38:59 

    キツイな

    +194

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 15:39:12 

    山なんだから野糞でいいじゃん

    +17

    -65

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 15:39:17 

    マナーがなってないよな

    +158

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 15:39:34 

    山を守ってるんですね、守さん。

    +81

    -5

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 15:40:08 

    山登りするな
    するならマナー守れ
    遭難するな

    +259

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 15:40:19 

    入山料もっと上げて、トイレも山小屋も利用できないよってあらかじめ説明しとかないと
    おかしな人は減らないよ

    +432

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 15:40:32 

    有料にしよう

    +270

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 15:40:59 

    これは山の神もブチ切れですわ

    +94

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 15:41:01 

    山登りって、袋に入れて持ち帰るんだ…

    +219

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 15:41:07 

    山に行ったら山のルールに従わないとだよね
    下水道なんかないし汲み取りの車も入れない
    それを理解できないなら山に登らなきゃいいのに

    +179

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 15:41:09 

    外人が多いから解決は無理でしょ

    +89

    -12

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 15:41:50 

    この緑の袋にするってこと?

    わざわざ袋まで用意してくれてるのにヤバいな。

    +139

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 15:41:53 

    マナー守らないやつが多いならもうトイレ閉鎖して1回もらさせたらいいわ
    恥ずかしい思いしたらトイレの大切さを思い知るだろ

    +122

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 15:42:21 

    >>4
    まあモラル的にはアレやけど、確かに「自然に還る」という意味ではプラスチックとか油とかを捨てるよりはマシなのかも

    +10

    -7

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 15:42:23 

    山登りする人って山が好きではないの?
    さもさわやかな趣味みたいな顔して実は山汚してるとか最悪じゃん
    エベレストのゴミとかもひどいし
    山登りとかもう禁止にすべきだと思う、山汚してでも登りたいやつが自己満で登ってるだけ
    環境破壊がひどい

    +179

    -6

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 15:43:32 

    富士山の入山料がたったの千円くらいなんですよね。
    もっと値上げしていいと思う。1万円くらい。
    本当に登山を心得てて美化を守る人だけが登ればいい。

    +242

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 15:43:49 

    >>4
    管理人がおるのに嫌やろ
    お前の家の庭に糞されるようなものやで
    まぁお前は気にしなさそうやけどな

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 15:43:59 

    撤去でいい
    野グソさせとけ
    NPOが絡んでると胡散臭さしか感じない

    +12

    -8

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:01 

    >>1
    排泄物
    漢字で良くない?

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:06 

    トイレの事を考えたら登山なんて無理だ〜と思ってたらこんな非常識な事してる人が沢山いるのか…。
    でもここ使う人はフンが散らばってる所で排泄をしてるんだよね?
    想像しただけで気持ち悪いわ。

    +99

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:25 

    >>17
    汚すような人や甘い装備で登山するような人は、山が好きなんじゃなくて山に登る自分が好きなんだよ

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 15:46:22 

    >>13
    英語、中国語、韓国語で利用方法を張り紙する

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 15:46:51 

    >>18
    1000円は流石に安すぎるよね?山の整備費とかに回されたりするんだよね?

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 15:47:20 

    >>1
    登山するなよ

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 15:47:23 

    >>9
    有料にしたらしたで払ってるんだからってテメェ勝手な解釈すんだよね。もう山岳協会会員とか氏素性が明らかな人じゃなきゃ登山できませんまでやらないと変わらないんじゃないかと思うわ

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 15:48:16 

    年配者のマナーがとても悪い

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 15:49:26 

    なんで山登りたいのかわからん

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 15:49:35 

    ハワイのハナウマ湾みたいに事前にビデオみせたら?
    あと料金高くする

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:26 

    アウトドア好きが一番自然を汚してるって言う皮肉よ。携帯トイレを持参し自宅に帰って処分しろ!行く時より綺麗にして帰ってこれないなら行くな!

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:31 

    この前登った山で、通りすがりのグループ女性がトイレ行きたくなってきた〜と言っていて、別の子が、携帯トイレ持ってきた?と問いかけ、また別の声が、携帯トイレ偉い〜私は山では犬になる〜と得意ぶって宣っていて。それ聞いて久々に山で頭にきた。

    +71

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 15:52:34 

    >>18
    富士山の8合目くらいの山小屋のトイレ、水鉄砲みたいなので流すから周りに色々飛び散ってた。しかも男女兼用だしめちゃくちゃ汚くてびっくりしたんだけど、いま考えたらあんな山の上にトイレが整備してあることに感謝しなきゃだったね。

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 15:53:14 

    山登る人には股間に鉄のオムツ装着させて、そこらで排泄出来ないようにして欲しい。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 15:53:39 

    >>30
    富士山とか有名な山ならそれは有りだと思うけど、日本の国土の大半は山。
    地元に根付いた山や低山なんて数え切れないほどある。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 15:56:19 

    日本語だけで注意書き書いてもダメなんだろうね

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 15:56:58 

    >>32
    最悪。ケツ拭いたティッシュもその辺に捨ててくること考えたら犬以下。山登りやハイキングが趣味と言うやついたらわざとデカイ声で「おしっこやウンコってまさかその辺でしてないですよね!?」って言ってやりたい

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 15:57:01 

    アウトドアとか写真趣味の人間はクズが多いと思う

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 15:57:02 

    >>11
    昔のトイレみたいにそのままボットン式で自然に還すって形のもあるし、バイオトイレみたいな名前のもうちょい進歩したやつもある

    有名な山だとトイレは結構充実してる

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 15:57:12 

    >>1
    いっその事トイレ横で100均とかの匂い消し携帯トイレとか500円で売って、山の管理費にしないと山を汚される。モラルもお金も無い人は行かなければ良い

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 15:57:35 

    >>28
    この山のおトイレを掃除してくださっている方々のように愛山精神があればいいのにね。

    老若男女問わず、カップ麺の残り汁を山に流したり、梅干しの種ペッて吐いて捨てたり。山ご飯の油捨てたり。自然破壊もだし、熊でも来たらどうするんだっつーの。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 15:59:14 

    >>32
    犬式でその辺にするのはマナー違反ではないって登山本に書いてあった。
    拭いた紙は持ち帰るとか、人目に触れない様に土かぶせる配慮は必要だけど。

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 15:59:27 

    >>15
    便撒き散らすような奴は、野糞なんて平気でしょうよ。

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 15:59:32 

    >>4
    人が少ないならそれでいいんだけど、多いと土壌汚染になるんだよ
    山への立ち入りを規制した方が管理は楽なんじゃないかな
    マナーない人は勝手に入るかもしれないけど、その場合は自己責任で救助なしで

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 16:00:18 

    >>4
    人気の山はウンコまみれになるって聞いた
    拭く紙も散乱するし

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 16:00:38 

    >>7
    遭難してもいいけど、救助なしってことにしてほしい
    自然に還りなされ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 16:00:43 

    >>4
    野糞でいいとするには、人数が多すぎるんだよね
    私は持ち帰るのも迷惑かけるのも嫌なんで、登山はしない。

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 16:02:14 

    ちゃんと出来ない奴は登山するな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:51 

    >>17
    ガラパゴス諸島も移住者の出すゴミがすごいらしい。自然に憧れてそこに出掛けるやつが一番のゴミだったりする。大事に守りたいと思ったらずかずか足を踏み入れない。まして自分の糞尿やゴミで汚して帰るなんて鬼畜以下。

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 16:04:39 

    >>18
    エベレストの入山料は250万円だったはず
    富士山は10万くらい取っていいと思うよ

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 16:05:12 

    他の利用者を思いやる行動ができないくせに登山とかやめろや
    本当に💩野郎だと思う

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 16:05:28 

    >>2
    私もお手洗い回りの不便さが嫌だから山は登らないんだけど、それを受け入れてマナー守る人はすげーなと思う反面、わざわざ登って汚く使う人は理解できない。

    +99

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 16:05:59 

    >>2
    同じく
    綺麗な空気やおいしい空気を吸う楽しみは理解できる
    でも、そのためにトイレやお風呂や寝具や食事の我慢をしたいとは思わない

    +76

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 16:06:36 

    >>17
    エベレストは一回登るのに
    一人登山料金 何百万とかですよね。

    全員ではないでしょうが
    なんでゴミをそのままにしてしまうのかなあ。。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 16:07:53 

    入山料を徴収しよう
    10000円とか取って清掃費用に当てればいい
    それだと富士山の入山料1000円は安すぎてしまうので1000000円に上げよう
    金の無い頭のおかしな者も弾けるようになって一石二鳥

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 16:10:03 

    山登り最近ハマったけど、トイレ問題が嫌で、トイレ使わないといけないような長時間の登山できない…

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 16:12:41 

    >>32
    なんでダメなの?

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 16:13:38 

    >>17
    エベレストのゴミはそこで登山死亡した人のテントや荷物も多いらしい…。
    あとは登山中体調不良を起こして下山する人が荷物軽くする為に捨てたりするって。
    結局自分のキャパわからず荷物沢山持って登って山に捨てて自然に迷惑かけちゃってるよね

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 16:14:03 

    >>8
    テレビで、軽装で富士山登る外国人観光客紹介されてましたね。
    一筆書かせてから入山許可した方がいいと思う。

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 16:14:08 

    >>11
    山登りしたことないから私も知らなかった
    ゴミが散乱してるとかは知ってたけど
    排泄物持って歩くのは抵抗あるけどそれがマナーなら守ってほしいね

    +62

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 16:16:05 

    >>11
    このタイプはむしろ少ないよ。大体水洗とボットン。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 16:16:08 

    >>60

    ほんとそれ
    山のマナーが守れないなら登山するべきではない

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 16:16:38 

    >>49
    前テレビで船の上で暮らす家族の話してたんだけど、
    船の上で油たっぷりのパスタ食べてたけどどうやって洗ってるんだろうと思った、皿

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 16:17:11 

    >>1
    もうトイレは撤去でいいよ
    各自が山に入ってするしかない
    マナー悪い人らのせいでね

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 16:21:30 

    >>18
    日本人は一千円
    外国人は一万円
    全ての登山者は登録制で。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 16:22:32 

    >>57
    拭いた紙は持ち帰りましょう。例えば自分が山で休憩中に風でこんなん舞ってきてごらんよ?嫌だよね。一人がこれをやって、それ見た登山客が、じゃあ私も捨ててこうって。山がチリ紙だらけになったら美化環境にも良くない。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 16:28:53 

    >>2
    いや、山登り自体はなんかいつか気が向いたらしたいけど、このトイレ見たら行く気が失せたと言うか…(お腹緩いし迷惑かけたらヤバイしな) こういうものなのか。と。自然を生きる厳しさに自分はついていけない気がした。

    +54

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 16:30:21 

    想像以上の過酷なトイレ事情であった

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 16:32:43 

    コロナのBBQブームで河原が荒らされ、キャンプブームでキャンプ場が荒らされ。今度は登山ブームで山が壊される。
    ブームに乗っかりたいだけのミーハーにより自然が破壊されてく。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 16:33:42 

    山に入る料金もっととりなよ
    日本は安すぎるんだわ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 16:34:45 

    子どもの汚物ついたオムツを袋に何重に入れてても車内臭くなるのに
    大人のなんて嫌だな

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 16:39:55 

    >>53
    うん、自然に触れ合いたい気持ちはあるけどトイレが不便だったりが辛い

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 16:40:33 

    >>11
    持ち帰るのは使った事ないな…
    簡易水洗が多いかな

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 16:41:38 

    >>2
    目的が「登ること」だもんね。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 16:46:42 

    尾瀬の木道の下にゴミを隠す奴もいる・・・ボランティアの人がそんなゴミを一生懸命回収していた。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 16:58:08 

    >>11
    💩って子供のオムツでも何重に袋に入れても臭うよね
    山登りするときは大人用紙オムツ履いて替えをリュックに入れておくくらいしたら良いのに

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 17:01:22 

    素朴な疑問。
    このトイレおしっこはどうなるの?


    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 17:01:38 

    民度が落ちたなぁと思う
    色んなことで人を思い遣る公共マナーが損なわれている

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 17:03:09 

    >>17
    電車の中の登山グループの人達見てたらなんとなく分かるけどね…

    自分がどれだけでっかいリュック身に付けてるかもステッキ(?)振り回してる先がどうなってるのかも気にせず、すでに山の中にいるかと勘違いしているかのごとき大声…

    そりゃあ山でのルールやマナー守れないでしょうよ!

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 17:09:43 

    >>9
    一人百万位にすればいいんだよ、ホントに。で麓の事務所に無事降りてきた事を証明したら、五十万返してさ。溜まってく五十万で、施設の整備したり、遭難した人の予算に充てたらいいんだから…。エベレストとか登山許可されるの何千万とかじゃん、富士山混みすぎだし、高さだってだいたいエベレストの半分切る位はあるんだから、百万でも安いと思う。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 17:11:06 

    >>17
    釣りする人にも言いたいわ。
    あいつらもマナー悪い。
    こんなの言い出したらキリないけどさ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 17:12:02 

    >>19
    でも登山途中なら仕方ない

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 17:18:26 

    >>59
    それか入山時2.3万預けて下山したら受け取るとか外国人には厳しくした方がいい

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 17:30:16 

    登山口にそういう注意書き書いているのかな?
    書いてあればどうにか登る前に済まそうって人もいるかも
    あと、トイレボランティアの募金箱もあればいいのに

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 17:40:46 

    >>52
    お腹弱いし山登って疲れるだけだし絶対無理
    ショッピング行く方がいい

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 17:53:18 

    >>39
    それ確かやっちゃダメなやつや

    詳しい事知らないけど昔の富士山でボットン便所垂れ流し(汚物運んで降りれないから)で酷い事になってたよ。白い筋が糞尿と便所紙、、
    スッキリしない山頂トイレ事情 利用マナーに乱れ 使用済み便袋を放置、排せつ物まみれ…

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 17:59:31 

    トイレ有料にしたらいいのに。
    1回300円。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 18:00:17 

    野グソは違反なの?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 18:17:15 

    こういう趣味や楽しみってマナーを守る事も趣味の一部だと思う守る事も含めての登山
    それが出来ないなら手を出してはいけない。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 19:07:01 

    >>20
    野糞するから設置したんじゃないの?
    昔はトイレットペーパーまみれだったよね?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 20:26:39 

    >>2
    私キャンプも無理だ
    トイレ厳しい

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 20:34:59 

    おしっこはどうなるの?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 20:55:15 

    袋使わずぶちまけてく人がいるってこと⁉️この板間に?
    最悪

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 21:30:11 

    >>13
    英語と中国語ではすでに貼ってあるよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 22:01:03 

    >>15
    男も女も野糞だ!

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 22:10:14 

    >>86
    そう言うのが原因で世界遺産に登録されなかったんだよね。
    あんなゴミだらけの山、無理でしょ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 23:50:22 

    >>86
    臭そうな山🗻

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:56 

    便所の入り口にカメラつけときゃいい。
    床にぶち撒けるとか袋ぶっ散らかしとか異常じゃん。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/09(日) 00:43:57 

    トイレもお金取れば?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/09(日) 01:22:55 

    >>24
    そもそも守るような人達だったら、全国の観光名所を汚して回らない。
    モラルが通じない人種には貼り紙しようが、なに言おうが知ったこっちゃないんだよ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/09(日) 03:24:24 

    >>4
    クソみたいな粗大生ゴミだからこそ、言える卑しいセリフ

    ご立派です

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/09(日) 04:31:41 

    >>4
    標高の高い山頂では糞を分解する微生物が少ないんだよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/09(日) 15:35:31 

    >>16
    現代人の便は自然に還らない
    化学物質が多くて周囲の土を汚染するだけ
    全然ましじゃないんだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。