ガールズちゃんねる

万博「前売り券」17社に1社で最大20万枚の購入要請へ 関経連が会長・副会長出身企業に 建設費負担も

124コメント2023/07/14(金) 09:00

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 11:51:41 

    万博「前売り券」17社に1社で最大20万枚の購入要請へ 関経連が会長・副会長出身企業に 建設費負担も | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    万博「前売り券」17社に1社で最大20万枚の購入要請へ 関経連が会長・副会長出身企業に 建設費負担も | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    大阪・関西万博の前売り券について、関西経済連合会が会長などの出身企業17社に1社あたり最大20万枚の購入を要請する方針を固めました。 大阪万博の運営費は、大半が入場券の収入で賄われる計画で、関西経済連合会の松本会長は「来場者数の6割程度の前売り券の販売が必要」との考えを示しています。...

    +2

    -90

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 11:52:19 

    汚職

    +120

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 11:52:26 

    は?

    +67

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 11:52:31 

    楽天モバイルみたい

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 11:52:53 


    パワハラ

    +67

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 11:52:59 

    従業員が買わされるのかな、可哀想

    +163

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 11:53:08 

    汚職万博

    +69

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 11:53:22 

    こんな不景気にやるもんじゃない
    言わんこっちゃない金に汚い野郎は死ね

    +152

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 11:53:34 

    建設費高騰で全く工事が手付かずって聞いた

    +111

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 11:53:43 

    正気?

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 11:53:47 

    半強制的なチケット購入
    一般客が少ないのを予想しているwww

    +117

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 11:53:59 

    やる意味あるの?

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 11:53:59 

    誰のための万博なんだろう

    +119

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 11:54:11 

    20万枚×17って入場それでほぼ終わりだったりしてw

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 11:54:13 

    要請という名の圧力

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 11:54:18 

    今までの万博とかもこういうの当たり前だったのかな?注目度が高いから表に出てるだけ?

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 11:54:28 

    >>1
    この朝鮮ランドなんなの

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 11:54:52 

    要請という名のほぼ強制かな

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 11:55:29 

    そもそも入場料高すぎて行く気サラサラないわ
    前売りでも高すぎ

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 11:55:35 

    >>6
    そこから割引あって格安で手に入るならまだいいけどね。

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 11:55:50 

    中身スカスカくん
    万博「前売り券」17社に1社で最大20万枚の購入要請へ 関経連が会長・副会長出身企業に 建設費負担も

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 11:55:56 

    あの気味の悪いキャラのマスコットも買わなきゃいけないとかある?

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 11:56:06 

    まあまあの値段よね
    『大阪・関西万博』チケット価格決定 大人7500円、前売で開幕券4000円~ 子どもは4分の1に
    『大阪・関西万博』チケット価格決定 大人7500円、前売で開幕券4000円~ 子どもは4分の1にgirlschannel.net

    『大阪・関西万博』チケット価格決定 大人7500円、前売で開幕券4000円~ 子どもは4分の1に 2025年日本国際博覧会協会は、このほど『大阪・関西万博』の入場チケットの券種や価格を決定し、発表した。会期中の販売チケットは、一日券が大人7500円(税込)で、子ども...

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 11:56:27 

    今回の万博に目玉があれば、行きたくなるけど

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 11:57:54 

    企画自体が中抜き・汚職を期待してのことかと思ってしまう
    万博の目的なんてどうでもいいんだろう

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 11:58:06 

    フリマアプリに大量出品祭りだな。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 11:58:29 

    >>9
    職人さん日給もコンクリート材料費も高くなっているよね
    今からでも遅くないから中止しようよ

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 11:58:47 

    >>1
    大阪なんてわざわざ行かない

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 11:58:51 

    吉本の大崎会長がなんとかしてくれるでしょう

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 11:59:09 

    >>1
    愛知万博も会社で買わされた人のがまわってきたな…
    愛・地球博は大好評だったけど、こっちはどうなるかな
    リーマンズショック前でなんか景気も良くなりそうだったんだよね、キッコロとモリゾーも可愛かったし

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 11:59:35 

    万博なんて誘致したの誰だよ!

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 12:00:07 

    >>19
    横浜のY150も値段高すぎて大失敗したよね

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 12:00:17 

    そのうち吉本芸人たちが必死にアピールするだろうね

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 12:00:20 

    客の6割が無理やり買わされたチケットで来るってこと!?
    もう止めればいいのに、このゴリ押しイベント

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 12:00:33 

    >>24
    たこ焼き食べ放題
    吉本新喜劇

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 12:00:39 

    下請けいじめかな

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 12:01:29 

    吉本興業、パソナ、東京電力、飯田グループホールディングスとか、なんか匂う企業がパビリオン出展するんだね。

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 12:02:31 

    大手広告代理店が企画、手配で金取って
    支払いはスポンサーにお任せ
    チケットの手配は広告代理店
    手数料ガッポリ
    チケット買うのはスポンサー

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 12:02:46 

    大企業だから、福利厚生でチケットばらまきでしょ。無理やり購入させるなら叩けばいい。妄想で叩くのやめな~?

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 12:03:45 

    >>9
    建材費は時価だしこれからどうなるかわからないのに入札なんかできないよ

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 12:03:52 

    >>1
    この万博の跡地にカジノができるって流れまでがセットになってて本当に闇。

    維新とバチバチなはずの自民党が
    万博跡地にカジノOKって決めたのも最悪

    日本人もパリの暴動までとは言わないけど、もっと怒った方がいいと思う

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 12:05:36 

    >>36
    下請じゃなくて大企業でしょ大阪の
    チケット1枚につき社員の給料から天引きすれば?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 12:07:04 

    また竹中平蔵か

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 12:08:29 

    これは要請なんかじゃない。要請という名の脅迫。さばききれなければその会社なり従業員が買わされるわけでしょ?酷い話だよ、全く。今の日本でそんな万博やってる余裕あるか?みんな生活するだけで必死なのに誰が行くかよって感じだわ。パビリオンだって他の国からの申請ほとんどないっていうじゃん。ガラガラの万博にそんな高いチケット代払うくらいならディズニーやUSJ行った方が絶対満足度高いと思う。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 12:09:26 

    >>41
    カジノありきの万博ってわけか。だから必死なんだね。アホらし。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 12:09:44 

    半グレとか暴力団が
    下部組織に無理やりなんかヤバいモンを
    祖つけて売り捌かせようとしてる系
    万博「前売り券」17社に1社で最大20万枚の購入要請へ 関経連が会長・副会長出身企業に 建設費負担も

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 12:11:58 

    >>33
    イベントブースみたいな舞台が作られるはずだがから開催中は吉本芸人総出でそこで漫才とかするんじゃないかなって思う…
    9割「誰それ?」みたいな芸人で、残り1割が大阪の有名人みたいな感じ…
    もちろん、出演料はがっぽり取りそう

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 12:13:23 

    この国やくざだよね

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 12:15:05 

    維新という半グレがパー券無理やり下に押し付けて
    更にその下の一般の気の弱い学生が無理やり買わされるような構図

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 12:16:23 

    万博とかオリンピックとかなんでやるの?
    資金ロンダリングの為?

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 12:16:33 

    上手くいくと思ってたけど予定通りにいかなかったならまだしも
    駄目だろと思ってるのに止められない方が根が深い

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 12:17:06 

    これも中抜きとかないのかな

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 12:18:16 

    人来ないイベントならやめればいいのに
    オリンピックと同じで、成果はどうでもよくて、ただ実行することが目的なんだろうな

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 12:22:50 

    まだそんな昭和みたいな事してんの

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 12:26:07 

    >>53
    金は動くからね
    それが関係者の懐入ったあとの事はしらね~って感じかと

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 12:29:22 

    ネット社会で万博なんて時代錯誤なんだわ

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 12:31:42 

    >>37
    >匂う企業
    これらの企業の社員とその家族がチケットを買っていけばいいのに。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 12:31:52 

    海外パビリオンは何カ国あるの?
    万博よね?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 12:32:53 

    >>23
    関東からだったら旅費と宿泊費
    ならユニバとたこ焼き屋台に行きたい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 12:34:21 

    吉本も請け負うの?
    ジャニーズも?関西系ジャニーズ勢揃いなんだよね?
    毎日毎日コンサートやお笑いライブやるわけじゃ無いのよねえ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 12:35:24 

    >>33
    大崎元会長が吉本辞めて万博の仕事やってるから、義理でダウンタウンは出てくるでしょ
    他の有名芸人もあの人が頼み込んだら断れなさそう

    そうなったら万博じゃなくて吉本博覧会みたいだけど

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 12:35:40 

    >>36
    〇公正な取引方法に引っかかるかも
    コートリは動いてーーー

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 12:36:29 

    >>13
    一部の政治家とゼネコン

    +28

    -0

  • 64. 福岡県民 2023/07/08(土) 12:39:08 

    >>6
    無料だよ 会社団体が買って社員家族にばら撒く 昔 福岡でアジア太平洋博覧会あった時も無料でチケットもらって家族で行ったよ 社員従業員に買わせたら訴えられる 協会側も実際に入場してもらわないとと困るからね 目標人数があるから

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 12:39:24 

    >>37
    うわ臭い

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 12:39:27 

    >>60
    大阪のテレビ見てると吉本は仕事請け負って維新は維新で上げてもらってWin-Winでやってるようにしか見えない

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 12:39:27 

    >>63
    ゼネコンが儲からないから入札しないんでしょ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 12:39:46 

    ハコモノ作って万博やっても目新しいものに出会えるとは思えんなあ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 12:39:56 

    もういっそのことバーチャルの仮想空間で開催したらいいのに笑

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 12:40:46 

    あーケケ中ポックリ逝かないかなー(棒)

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 12:42:38 

    >>24
    目玉はミャクミャクはんが持ってるけどな

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 12:43:23 

    >>41
    最初からカジノを作ると叩かれるのがミエミエ
    だから万博を作った後にカジノを作る
    自民も維新も目先の利益しか見えない〇カ野郎
    研究機関を作るとか考えないのかなあ💦

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 12:44:00 

    海外からの出展が未だにゼロとか言ってなかった?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 12:48:54 

    >>1
    分かっとるねちみ〜
    こういうのは協力が必要不可欠なんだよちみ〜
    別の件では便宜を図ってあげるから、よろしく頼むよちみ〜

    って感じ?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 12:50:01 

    >>72
    横浜は決まったよね?
    神奈川潰れたら良いわ、マツコじゃないけど嫌いだわ
    小室圭も出したし変な宗教あるし警察無能だし

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 12:50:25 

    >>73
    アメリカもイギリスもドイツもフランスも動いていないとは驚き
    賢い人々は万博が時代遅れと気が付いている (笑)

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 12:51:13 

    >>51
    万博失敗大打撃したら札幌五輪諦めてくれそうだから失敗するのを期待する

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 12:52:17 

    >>21
    旦那が今万博関係の仕事してて、毎日コイツ見ていろいろ計画練ってるからか最近悪夢にうなさらると言っていた

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 12:52:59 

    >>13
    関わってる政治家やお偉いさん
    関わってるゼネコンや広告代理店とイベント屋

    中抜きというオイシイ汁にたかる害虫ども🐛

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 12:55:27 

    >>77
    イベントってのは、どんなに泥縄運営でカスでも、表向きは「成功裡に会期を終えました」&身内で気色悪い称えあいをするものなんですよ。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 12:58:20 

    やる前からつまらないと言ってるようなものじゃん。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 13:00:24 

    >>33
    こういう事に芸人が出てきそうなのが、ご当地イベントみたいでショボいよね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 13:00:35 

    >>13
    政治家、広告代理店、ゼネコン、吉本

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 13:02:13 

    >>33
    既にイベントとかは関わってるよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 13:02:27 

    >>50
    中抜きで税金チューチューできるから

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 13:16:03 

    >>16
    協賛とかがあると、出資企業にチケットを渡すことはあったと思うけど、強制で買わせる話は聞いたこと無いな。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 13:16:48 

    >>33
    そんな当たり前のことをドヤられてもw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 13:17:04 

    美味しい中抜き中抜き〜🎵

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 13:19:09 

    >>49
    従業員は無料で貰える
    プロ野球やJリーグのチケットも企業購入分がある

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 13:19:59 

    >>73
    >>76
    建設会社や資材を確保できていないから

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 13:21:58 

    >>1
    魅力がないんだよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 13:39:46 

    そんなに万博人気ないの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 14:07:40 

    >>68
    維新の立ち上げの時にハコモノを批判してたはずなのに
    私学の無償化も私学に負担かけさせたり支離滅裂
    最近は吉村も顔つきが悪くなってるよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:19 

    ミャクミャク様がお怒りじゃ〜

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 14:35:12 

    >>33
    ジャニーズもだよ
    ちゃっかりと宣伝部隊に入ってる
    そうやって公金が一部の企業に流れ込むわけだが

    ちゃんと公募して厳正な審査の元応援団を選んだのかなあ。そうじゃなければ公正取引委員会の出番じゃないの?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 14:38:04 

    >>7
    東京五輪ピックみたいに、閉幕した後でボロボロと容疑が出てきて捕まるんだろうね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 14:43:28 

    日本人て基本的に自爆営業を正当化してるっていうか、動員かけるくらいならやらない方が節約じゃない?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/08(土) 14:46:37 

    中止って言う選択肢は考えないのかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/08(土) 14:59:36 

    今から中止した方が案外損失が少ないかも
    ま、万博も五輪も過去の遺物になりつつあるね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/08(土) 15:00:22 

    >>94
    これが嫌がられてて外国からの申請がないんじゃないの

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 15:02:18 

    外国人「ナカヌキノカタボーハカツギタクナイ」
    日本人「絶対に捕まります」

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/08(土) 15:05:07 

    万博って未来に夢を馳せる催し物よね
    今の日本、特に現政権で明るい未来を見据えるなんて無理がある
    未来より夢より、今が大変で現実見なきゃなんないんだよ

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/08(土) 15:46:46 

    >>80
    東京五輪てマスゴミは口に出さないけど大成功とも言わないよね?コロナ以外もヤバさが凄かった
    あのアドバルーンとか不吉って誰も気がつかない
    ミャクミャクでヨシとか末期だよ
    成功とか口が裂けても言えないくらいダメージ受けたら良い

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:45 

    >>21
    そういや海外のパビリオンの申込みが一つもないとか前にニュースになってたけどあれどうしたんだろ?日本で開催される日本の万博になってたら笑う

    大阪・関西万博、新たな不安材料 外国展示館建設手続きゼロ
    大阪・関西万博、新たな不安材料 外国展示館建設手続きゼロgirlschannel.net

    大阪・関西万博、新たな不安材料 外国展示館建設手続きゼロ 大阪・関西万博、新たな不安材料 外国展示館建設手続きゼロ|47NEWS(よんななニュース) 2025年大阪・関西万博に参加する海外の国・地域が、独自にパビリオンを建設するのに必要な許可を大阪市に1件も...

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/08(土) 15:54:57 

    >>76
    フランスそれどころじゃないやん
    民族紛争ばかりで万博とかどころじゃない

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/08(土) 15:55:38 

    >>66
    維新 吉本 関西ジャニーズ
    うわあ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:17 

    秋篠宮さんが総裁だとさ
    不吉だわ

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/08(土) 16:15:40 

    この万博もそうだけれど、カジノも含め、大阪府民のみならず全国皆が、ボイコット運動をして、行かないキャンペーンをすればどうでしょう?自民や維新議員が、「こんなイベントや施設やらなければよかった!」と頭を冷やさせなければ、あいつら全員、税金使い放題。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/08(土) 16:34:31 

    >>1
    失敗する

    うまくいかない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/08(土) 18:50:37 

    >>21
    寄生獣みたいだね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/09(日) 00:03:22 

    少なくとも私の勤務先がタダで配ってくれる事はなさそうだ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/09(日) 15:49:34 

    >>97
    本当これ
    見切り千良〇切り万両を思い出すべきだよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/09(日) 20:12:24 

    後でIRも作る気満々
    ほんと中止してほしい

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/09(日) 20:14:46 

    >>108
    大阪は維新がやりたい放題だよ
    選挙で大阪府民が選んだからどうしようない

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/10(月) 10:54:53 

    >>1
    1970年の大阪万博でも、1981年のポートピア博でも
    1985年のつくば博でも、2005年の愛知博でも
    こんな事、あったと思うよ。

    当時と違って、今の日本は
    経済体力が無くなってるから、みんな過敏になったけど。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/11(火) 20:23:50 

    オープニングに関西ジャニーズ呼べばえーやん
    ジャニオタが解決してくれるよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 12:00:10 

    >>108
    わざわざキャンペーンをする必要は無いと思うよ。チケットを企業に押し売りしているわけだから。誰も前売り買ってくれないと白状しているに等しい。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 12:03:24 

    >>108
    選挙で落ちれば後悔する事にはなるけどね。都合が悪い事は報道しないゴミメディア、都合の悪い現実を知ろうとしない愚かな有権者、状況は結構絶望的。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 12:09:37 

    >>64
    支給即金券ショップだと思うよ。そこで500円とか呈示されてメルカリ行き、そんな流れになるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 12:16:06 

    >>67
    ボロ儲けをしたいから焦らしているが正解。オリンピックと同じだよ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/14(金) 08:57:16 

    >>11
    パソナグループは 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「PASONA Natureverse」を 出展します

    こんな万博にお金を出して行きたいとかおかしい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/14(金) 08:58:53 

    >>117
    違うよ
    万博開催日に「こんなに人が来てます」と洗脳報道して人気だと錯覚させて無知の国民からお金を巻き上げるのが狙いと思う。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/14(金) 08:59:48 

    >>113
    しかも土壌汚染を税金を賄うと詐欺まがいをやる。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/14(金) 09:00:34 

    >>60
    パソナグループは 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「PASONA Natureverse」を 出展します

    も忘れてますよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。