ガールズちゃんねる

アニメのOP曲ED曲で最も作品の世界観に合ってる曲

635コメント2023/07/13(木) 23:26

  • 501. 匿名 2023/07/07(金) 14:02:53 

    >>320
    かっこいいよね、OP
    アニメーションとバッチリ合っててわくわくする!
    アニメのOP曲ED曲で最も作品の世界観に合ってる曲

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2023/07/07(金) 14:23:48 

    >>494
    あの宇都宮の声が優しくてしみる。
    久しぶりに聴きたくなった。

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2023/07/07(金) 14:28:00 

    恋は雨上がりのようにのRef:rain/Aimer

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2023/07/07(金) 14:28:03 

    >>9るろうに剣心ならheart to swordの方がイメージにあって、好きです

    +27

    -0

  • 505. 匿名 2023/07/07(金) 14:31:01 

    >>365
    歌詞も素敵なんだけど、映像も大好きだった
    家に帰る映像って心温まるよね
    お迎えのとこで何故か泣きそうになる

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2023/07/07(金) 14:32:35 

    >>202
    リメイクのどろろは
    シーズン1 女王蜂の「炎」が曲も歌詞も映像も良かった
    シーズン2にアジカンになって アジカン好きだけど何が違った

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2023/07/07(金) 14:33:33 

    >>488
    わかる!
    ウィーアー!とかも好きなんだけどシーズン通したらあの時のあの歌がすごいあってた

    +1

    -1

  • 508. 匿名 2023/07/07(金) 14:40:04 

    >>241
    2期のOPは映像がすごく奇麗で好きだった
    2期の曲も好きなんだけど、でもスパイファミリーって考えるとミックスナッツがよぎっちゃうよね

    +22

    -0

  • 509. 匿名 2023/07/07(金) 14:42:26 

    古い作品だけど「宝島」

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2023/07/07(金) 14:45:29 

    >>408edも好きです

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2023/07/07(金) 14:46:52 

    パンキーファンキーラブ

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2023/07/07(金) 14:47:49 

    ガンダムSEEDで浅倉大介さんが
    この作品にガンダムは何機出ますかと聞いて
    その数のオケヒットをサビ前に入れたところ
    特に打ち合わせしなかったけれど
    オケヒットに合わせてガンダムが登場する演出になっていた

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2023/07/07(金) 14:50:44 

    >>364 fly to the moon,魂のルフランも好きです

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2023/07/07(金) 15:00:39 

    >>320 edも好きです

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2023/07/07(金) 15:00:56 

    >>481
    ずっといい曲ばっかりだったから期待した分、拍子抜けだった。
    確かに曲としてはきれいだけど、内容に合ってるかと言われたら違うと思う。
    シリーズの最終話にでも流せばよかったのに。

    +11

    -2

  • 516. 匿名 2023/07/07(金) 15:02:54 

    >>509
    OPもEDも好き。
    OPは少年の頃の、EDは大人になってからの雰囲気にピッタリ!

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2023/07/07(金) 15:03:05 

    ナルト!
    akeboshiのwind

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2023/07/07(金) 15:05:24 

    彼氏と彼女の事情の彼と彼女のソネット

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2023/07/07(金) 15:09:13 

    >>109
    イントロは良かった
    イントロは

    +13

    -2

  • 520. 匿名 2023/07/07(金) 15:11:39 

    >>181EARTH 木の上の方舟も良いです

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2023/07/07(金) 15:18:21 

    >>485
    凄いよね
    ガルでは不人気だけど、世間では十分人気ある
    ファーストテイクも勢い良かったし
    ロック調だから海外勢からも評価高い

    +13

    -2

  • 522. 匿名 2023/07/07(金) 15:23:00 

    >>15
    かまってちゃんの楽曲の幅広さに驚いた

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2023/07/07(金) 15:24:09 

    >>241
    ピーナッツが曲になるんだ、と思った。
    髭男はドラマやアニメの内容ときちんと合わせてくるの凄い!

    +21

    -0

  • 524. 匿名 2023/07/07(金) 15:25:44 

    >>375
    OPはまさに艶やかな花火大会
    キラキラ煌めいて華やかなワクワク感

    EDは花火大会の後の余韻
    ちょっと切なくなる
    最後に炭治郎が空を見上げ、空中を舞う二本の帯はぎゅうたろうと梅ちゃんをイメージしてるのかなぁ?

    +16

    -1

  • 525. 匿名 2023/07/07(金) 15:25:59 

    >>41
    絵の不気味さがマッチしてた

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2023/07/07(金) 15:28:25 

    菅野よう子と梶浦由記はアニメの劇伴だけでなく主題歌もいい歌が多いね
    菅野よう子がアニメから遠ざかってしまったのが悲しい

    +9

    -1

  • 527. 匿名 2023/07/07(金) 15:30:34 

    >>65
    無惨様もおどろくどや顔ごり押しシンガー登場だからね
    とにかくLiSAさん&Aimerちゃんは素晴らしかった❗

    +15

    -4

  • 528. 匿名 2023/07/07(金) 15:31:05 

    クリーミーマミ

    魔法少女シリーズ

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2023/07/07(金) 15:32:03 

    >>519
    三味線のイントロだけね

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2023/07/07(金) 15:33:30 

    >>36
    ローゼンメイデンの曲にハズレ無しだね

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2023/07/07(金) 15:39:09 

    >>4
    全く同意見!
    遊郭編のオープニングって曲のアレンジが何となく大正時代的なノスタルジックな感じに気だるそうな歌声がドンピシャだった
    普段オープニングとエンディングは飛ばしちゃうんだけど、遊郭編は飛ばさずに見てた

    刀鍛冶編も三味線使ってたりでアレンジは大好きなんだけど歌は好みじゃなかった
    紅蓮華は、、、 ザ・アニソンって感じで個人的にはあまり好みじゃない
    (炎はよかった)

    +14

    -2

  • 532. 匿名 2023/07/07(金) 15:45:34 

    ごはんだよっ! スラちゃんず

    母性本能をくすぐる歌声に中毒性のあるメロディ
    久しぶりにハマってしまった

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2023/07/07(金) 15:49:04 

    >>16
    SPY×FAMILYのOPとED、映像も素敵だし主題歌もぴったしだったわ

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2023/07/07(金) 15:49:43 

    ハイキューのPHOENIX!
    痛いくらい撥ねる心臓〜からの
    鳥肌が止まらない〜
    の所が凄く好き!
    試合が続いていく中でのしんどさと、それでも白熱した試合中ってイメージがこの部分だけで分かるの凄い

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2023/07/07(金) 15:52:00 

    >>81
    懐かしい、全部観てた。ロミオの曲大好き
    音楽覚えてないのに、音楽も確かすごく良かったなーと今ふと思ったのはブッシュベイビー。覚えてないのが悲しい。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2023/07/07(金) 15:54:58 

    >>326
    私もコレーー!
    最終回近く、吉良のバイツァダストに合わせてオープニング曲が巻き戻ったよね!!!
    なんてカッコいい演出なんだ!って感動したわ

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2023/07/07(金) 15:55:35 

    新ビックリマンop
    YouTubeで久々に見たら声優の皆さんが役の声そのままで歌ってかっこよかったな。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2023/07/07(金) 15:55:45 

    ジョジョ1部のOP
    映像が素晴らしいのはもちろんだけど、1部の熱さとか渋さとか泥臭さとかにぴったりな楽曲だった〜

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2023/07/07(金) 15:56:13 

    >>1
    この薔薇見てウテナかと思った
    ウテナも合ってる

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2023/07/07(金) 15:59:09 

    PSYCHO-PASSのOP

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2023/07/07(金) 16:01:52 

    >>536
    よこ
    巻き戻して音調?が変わる演出鳥肌立ったよ...カッコ良すぎた

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2023/07/07(金) 16:04:49 

    GTOのヒトリノ夜が出てなくてびっくりした
    あれインディーズ版で当時めっちゃ人気曲だったのをわざわざGTOに寄せて歌詞書き直してるんだよね

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2023/07/07(金) 16:09:01 

    >>1
    この歌なつかしい〜!!
    Youtubeに聴きにいっちゃったわ
    当時、ひぐらしを予備知識なしでただの萌えアニメだと思って見たら
    めちゃくちゃ怖くてビビったよ

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2023/07/07(金) 16:10:43 

    >>506
    私もアジカン好きだけれど、なんか違うと思った。

    女王蜂の炎が凄すぎたからかも?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/07/07(金) 16:12:41 

    ローゼンメイデンの禁じられた遊び!

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2023/07/07(金) 16:15:07 

    ちびまる子ちゃんの踊るぽんぽこりん

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2023/07/07(金) 16:16:42 

    >>72
    チェンソーはこれを最初に聞いたせいかこれが1番合ってる。って気持ちが抜けないままになってた。
    YouTube規約に引っ掛かるから規制ありと無し使った集英社公式PV。

    これのゆっくりちぇんそーちぇんそーちぇんそーまん、って言ってるバージョン聴いた事あって、そっちのがよりマッチして思ったんだけどあれ何バージョンなんだろう。探しても出てこない。ファンが歌った非公式とかなのかな
    知ってる人いたら教えて欲しい

    https://m.youtube.com/watch?v=eI38NdA4tYA&pp=ygUY44OB44Kn44Oz44K944O844Oe44OzIHB2

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/07/07(金) 16:29:11 

    >>42
    Freek'n You?Modern Crusaders?
    どっちも好きだけどあたしゃ後者のジョジョ柱とカルミナ・ブラーナの大迫力好きだ

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2023/07/07(金) 16:32:14 

    >>97
    いっぱいあるけど特に2ndのコレをあげとく!
    アニメのOP曲ED曲で最も作品の世界観に合ってる曲

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2023/07/07(金) 16:32:21 

    >>501
    なんなのこの歌詞w

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2023/07/07(金) 16:32:24 

    >>244
    志摩君目線なんだよね!まぶしくまぶしくて僕は目をそらしてしまう

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2023/07/07(金) 16:33:53 

    タニザワトモフミ きみにとどけ

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2023/07/07(金) 16:35:41 

    >>546
    ゆめいっぱいもノスタルジックで良い✨

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2023/07/07(金) 16:36:50 

    「ぼくらの」のOP

    この星の無数の塵のひとつだと今の僕には理解できない
    …天才すぎる。
    アンインストールという曲と歌詞に込められた意味を考察をしてみた - 二次元が好きだから
    アンインストールという曲と歌詞に込められた意味を考察をしてみた - 二次元が好きだからwww.mittya.xyz

    アニメのOPとして「アンインストール」という曲を聞いたことをある方は多いのではないでしょうか。でも「何のアニメの主題歌だっけ」と思い出せなかったり、知らない人も多いのではないでしょうか。今回は元ネタのアニメである「ぼくらの」を紹介します。

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2023/07/07(金) 16:41:41 

    never young beach
    「サイダーのように⾔葉が湧き上がる」

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2023/07/07(金) 16:44:23 

    >>548
    Modern Crusadersです!
    私も両方好きですがこちらは特に作品の世界にぴったりで釘付けになりました。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2023/07/07(金) 16:45:19 

    鬼滅の刃の最新のopかな。lisaとか残響散歌とかコレジャナイ感強い。時代劇にBTS流してるみたいな。曲は好きだけどマッチしてない。

    +2

    -7

  • 558. 匿名 2023/07/07(金) 16:55:52 

    >>99
    ちゃんと作品理解して曲書いてくれてるのわかるし、それでいてクオリティ高くてぴったりなの最高だよね。
    最近はYOASOBI主題歌でアニメ観るようになった。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2023/07/07(金) 16:57:49 

    ラーゼフォン多元変奏曲 坂本真綾のturn the rainbow

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2023/07/07(金) 17:00:49 

    ゲゲゲの鬼太郎はそれぞれの時代毎に愛されておる不朽の名曲じゃよ
    アニメのOP曲ED曲で最も作品の世界観に合ってる曲

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2023/07/07(金) 17:02:35 

    シムーンOP 石川千晶「美しければそれでいい」

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2023/07/07(金) 17:13:54 

    >>68

    正にそのまま

    secretofmyheart
    蘭の気持ちに合ってる

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2023/07/07(金) 17:14:29 

    >>2
    このアニメ怖かった〜

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2023/07/07(金) 17:15:18 

    >>15
    紅蓮の弓矢
    ぼくの戦争でわーーって感情昂って
    ストーリーに没頭して

    悪魔の子でハート揺さぶられて涙目

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2023/07/07(金) 17:20:13 

    >>493
    曲もしてはものすごく好き。

    +0

    -2

  • 566. 匿名 2023/07/07(金) 17:27:05 

    >>139
    おいくつですか?70代や80代かな。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2023/07/07(金) 17:28:34 

    >>10
    このアニメ1話見たけど、女子高生(16)が誰ともわからない子供を妊娠して出産するという一連の流れを、かるーく描いていてキモくてわたしには無理だった
    周りの大人たちも本人を責めないどころか妊娠した女子高生の言いなりになってて引いた
    この女子高生が20歳ぐらいならまだ見れたけど、未成年でその内容はドン引き

    +14

    -4

  • 568. 匿名 2023/07/07(金) 17:29:11 

    宝石の国のOP鏡面の波

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2023/07/07(金) 17:30:30 

    >>53
    ベルバラのフランス放送版はなぜ日本版のopを使わず
    行進曲みたいな明るいフランス語曲なんだろ?

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2023/07/07(金) 17:34:38 

    >>540
    一期の2番目の曲が好き。
    Out of Control
    かっこいい。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2023/07/07(金) 17:40:48 

    >>501
    320だけどこのSE入り歌詞面白いよね
    SEがまさに星矢に合うのよ
    星矢OPと同じようにSEやバッハコーラスありきで
    世界観に合いまくってるターンエーターンも大好き
    アニメのOP曲ED曲で最も作品の世界観に合ってる曲

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2023/07/07(金) 17:41:04 

    >>24
    アニメはちょっと原作破壊系ではあるんだけどね…でもこの曲聴くだけで泣きそうになる

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2023/07/07(金) 17:48:21 

    >>481
    エンディングテーマだったらこういうのもアリかな?って思えたかも
    オープニングとしてはやっぱり違和感ある

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/07/07(金) 17:52:04 

    >>483
    わざとなのか 
    全くアニメに興味がない人が知ったかぶりしているのかと思った
    うちは全員おそ松さんも当てた!

    +4

    -3

  • 575. 匿名 2023/07/07(金) 17:54:44 

    ヒロアカのピースサイン
    すごくワクワクする

    捕まった人?のエンディングもすごくアニメにあってたのになぁ

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2023/07/07(金) 17:58:16 

    >>2
    海外の教会の聖歌隊が歌ってくれるのは嬉しい。
    でも、なぜこの曲を知ってくれたのか、不思議。
    ラテン語だからかしら?

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2023/07/07(金) 17:59:37 

    >>576
    忘れた、すいません。動画はこちら
    2013 Lilium
    2013 Lilium "Elfen Lied"-エルフェンリート - YouTubeyoutu.be

    2013.05.14 Звоночек в зале Чайковского Москваhttps://www.patreon.com/DzvinochokДопомога армії світла в боротьбі над загрозою для всього людства!! https://www...">

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2023/07/07(金) 18:01:56 

    >>102
    ほんとそれ。二期になったら何故かあまり心惹かれなくなった。
    オープニングの曲で作品に対するテンションかなり変わるんだね。

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2023/07/07(金) 18:05:42 

    >>80
    私どっちも観てないから、言ってるの見て「あー、呪術廻戦のやつかー(タイトルだけ見たことある)」って普通に思ってたよ
    残酷な天使のテーゼすら知らない人もいるんだから、国民全員が見てて知ってると思わないでほしい

    +9

    -1

  • 580. 匿名 2023/07/07(金) 18:06:14 

    >>21
    ヒロアカどれも最高なんだけど、ピースサインもその時のシーズンに合っててよかった!

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2023/07/07(金) 18:08:53 

    >>348
    YOSHIKIもHYDEも好きな方なんだけど、この時だけは「それは違う」ってなった
    いいレビューも見るけど、やっぱり進撃の世界観とはちょっとちがう気がする
    紅蓮の弓矢のイメージが強すぎるのかな?(他はこれからそこまで外れてない)

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2023/07/07(金) 18:11:15 

    >>172
    名作劇場ならロミオも

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2023/07/07(金) 18:11:34 

    >>36
    聖少女領域はマジでピッタリだった
    時代を感じさせない曲と映像

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2023/07/07(金) 18:13:22 

    >>5
    私これ全く知らなかったのにたまたまつけてたテレビでこのオープニングやりだしてめっちゃハマった。
    すごいオープニングだと思う。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2023/07/07(金) 18:13:49 

    >>572
    曲このままで原作のエンディングもう一度作ってくれないかな?
    最後数話、これが流れるだけで泣く自信がある
    最終回には2番も流してもらえれば最高

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2023/07/07(金) 18:15:03 

    >>35
    曲ももちろんなんだけど、桃源郷エイリアンの最初の3人が振り向くところが銀魂っぽくてすごく好き

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2023/07/07(金) 18:19:01 

    >>274
    どっちもアンドレの「オスカル」で終わるよね
    叫んでるか愛を語ってるかの違いはあるけど

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2023/07/07(金) 18:19:15 

    >>70
    魂のルフランも凄くあってて好きです!

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2023/07/07(金) 18:20:14 

    >>83
    めちゃくちゃ共感!!!

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2023/07/07(金) 18:21:39 

    >>106
    ドクターストーンはわりとどれも世界観に合ってて当たり曲多いイメージです!

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2023/07/07(金) 18:22:26 

    >>108
    QはQを観た時点では本当にポカーンだったよね
    でも曲はやっぱり神がかかってた
    それも、シンの曲も好きだけど、個人的にはbeautiful Worldが1番好き

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2023/07/07(金) 18:24:09 

    >>143
    戦争にどちらが正義なんてないんだよ

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2023/07/07(金) 18:26:24 

    >>164
    私もそれ好き!
    ホルモンのOPEDもちゃんと合わせて作られるしね

    ホルモンはちゃんと寄せてくるからいい(Fとかも)

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2023/07/07(金) 18:28:38 

    >>235
    当時、GLAYのここではない、どこかへがどうしてもこれに聞こえてつらかった笑

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/07/07(金) 18:30:09 

    >>70
    エヴァはルフランも合ってるし好き
    でも1番すごいのは甘き死よ、来たれだと思う
    完全にレイの内面と一致して聴いてて辛い

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2023/07/07(金) 18:36:38 

    >>109
    CMであるPVもなんかダサくなかった?
    悪い意味で平成感があるというか

    +1

    -2

  • 597. 匿名 2023/07/07(金) 18:38:15 

    >>1
    リメイク版『どろろ』
    のオープニング『火炎』

    女王蜂の曲がアニメーションとめっちゃあってる!
    ちょっと神聖な感じをとりいれるパートもあって、原作をちゃんと読んでるなってわかる。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2023/07/07(金) 18:42:53 

    >>102
    二期EDはめっちゃ良かったよ

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2023/07/07(金) 18:43:00 

    >>1
    今聴いても良い曲だった

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2023/07/07(金) 18:46:00 

    >>55
    最後の、音楽に合わせた脇役の3カットがツボwww

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2023/07/07(金) 18:51:54 

    NOIRの「コッペリアの柩」
    タイアップなしで作詞作曲された割には合ってる。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2023/07/07(金) 18:52:42 

    >>5
    進撃はRevoの世界観との相性が良かったと思う

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2023/07/07(金) 18:54:51 

    >>1
    少女革命ウテナ の 輪舞-revolution
    アニメのOP曲ED曲で最も作品の世界観に合ってる曲

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2023/07/07(金) 18:58:42 

    >>24
    歌の盛り上がりに合わせて絶妙なタイミングで、
    必死の形相で転びそうな危うさと華奢な儚い体躯も気に留めず、守られても良い、狡くても良いんだと言う事さえ上手く認められなくて何かから逃げるように追い求めるようにやみくもに走るウシロ少年のカットが挿入。
    うわああああああああ!って心が真っ白になった

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2023/07/07(金) 19:05:59 

    >>5
    どうしてもみんながピョーン!って飛び出てくるとこで心がたぎってしまう。
    遠近法駆使して調査兵団ごっこ写メ撮るのちょい流行ってたよね?私はやった🤣

    ある日曜日、ママチャリで後ろに幼児乗せてピピピピッピー♪って口笛吹きつつ通り過ぎたパパさんがおり、社畜…家族サービス…死せる餓狼の自由を…!ってウケた。イェーガー!部分を力一杯ピー・ピーッ‼︎ってしててなお笑った。笑っちゃダメなんだろうなと思いつつとてもウケた

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2023/07/07(金) 19:06:52 

    幽白の「微笑みの爆弾」とレイアースの「譲れない願い」が好き
    ワクワクするOPだった

    +5

    -1

  • 607. 匿名 2023/07/07(金) 19:14:40 

    東京アンダーグラウンドの覚醒都市
    幻想的で儚い、ヒロインの巫女に合ってる

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2023/07/07(金) 19:15:11 

    るろうにのそばかす

    +0

    -1

  • 609. 匿名 2023/07/07(金) 19:16:58 

    amazarashiの境界線
    アニメ86-エイティシックス-のOPが内容にとても合っていた
    amazarashiはタイアップ曲にハズレがあまりない気がする

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2023/07/07(金) 19:43:10 

    >>219
    わかる
    オープニングでテンションぶち上がる(なお本編
    アニメのOP曲ED曲で最も作品の世界観に合ってる曲

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2023/07/07(金) 20:16:15 

    >>400
    >>404
    トピタイとズレたコメントだな笑

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2023/07/07(金) 20:21:57 

    >>154
    セーラームーンの最終章って感じの曲に相応しかった。一昨日映画館で聞いた時感動した

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2023/07/07(金) 20:37:43 

    >>498
    アホですまんw
    ありがとう!エメって読むんだね!

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/07/07(金) 20:45:33 

    >>25
    これ肝心の中身がなんか原作と離れててズコーっとした記憶
    旅の途中はすごく良い曲だったよ

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2023/07/07(金) 21:33:51 

    >>48
    ヴィンランド・サガならDarkCrowも良かったよ

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2023/07/07(金) 21:37:14 

    ドロヘドロのWelcome toカオス
    ドロヘドロはEDもちょいちょい変わってて良かった

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2023/07/07(金) 22:50:46 

    >>556
    私も日本語訳見た時に魂が震えたくらい好き!

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2023/07/08(土) 00:04:18 

    >>140
    初めて聴いた時、男性の方、おじさんっぽい声だから刀鍛冶側の視点として聞くなら合ってるかな、と思った。
    無一郎と蜜璃の男女ペアだからデュエット曲、という意味なら、この2人の声はイメージには合ってないと思う。
    ミレイさんの声もドスが効いてて蜜璃のイメージとかけ離れてるし、それこそLiSAさんみたいな女性の声の方が合ってると思う。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2023/07/08(土) 00:09:46 

    >>10
    作品を知らなくてもこの曲でなんとなくわかった様な気がして、作品を見たら意味のわからなかった歌詞の1つ1つが解明されて、そして最後の歌詞でちょっとウルッとくる。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2023/07/08(土) 07:09:56 

    >>612
    いいですね!羨ましい!(*ToT)

    私も行きたいです!!!

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2023/07/08(土) 10:29:39 

    鉄血のフリージア
    結果的に崩壊に向かっていく鉄火団のイメージによくハマる歌詞だった
    曲自体も名曲

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2023/07/08(土) 11:40:51 

    >>31
    エンディングの
    LOVE SONGも名曲

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2023/07/08(土) 12:11:00 

    >>205
    あなたに教えてもらって、優しい彗星聴きました
    トンネルの中のあのシーンがありありと、もう大号泣でした。良い曲をありがとうございます

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2023/07/08(土) 13:07:28 

    忍空の『輝きは君のなかに』
    アニメのOP曲ED曲で最も作品の世界観に合ってる曲

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2023/07/09(日) 00:34:41 

    >>506
    アジカンのOPはどろろに合った曲ではなかった
    いつものアジカン

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2023/07/09(日) 00:40:00 

    >>527
    刀鍛冶の里編の主題歌はどのアーティストが歌うかって予想の中で強かったのがmilletだったけど、理由がゴリ押しされてるから鬼滅の主題歌にも押し込んで来るだろうだった
    そしたら本当に来た

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2023/07/09(日) 09:50:30 

    >>395
    タイトル英語も剣の心で剣心だもんね。いろいろ練られてる。

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2023/07/09(日) 19:35:57 

    >>5
    進撃はEDも全て世界観にマッチしてて凄いよね

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2023/07/09(日) 19:37:53 

    >>24
    歌詞も歌声も全てが鳥肌立つよね

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2023/07/09(日) 19:45:57 

    >>72
    メチャクチャかっこいい
    デンジが卵割るシーンが好きw

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2023/07/09(日) 20:46:29 

    バジリスク甲賀忍法帖
    かっこよすぎる

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2023/07/10(月) 12:19:00 

    銀河鉄道999
    ささきいさお さん

    さっきラジオで流れてました。
    かっこいい曲ですね。
    全く古く感じませんでした。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2023/07/10(月) 22:22:16 

    君は放課後インソムニア

    なんか刺さる

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:23 

    >>621
    鉄血ならRaise your flagが好き

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2023/07/13(木) 23:26:40 

    >>137
    当時は他の作品の曲も世界観が違うのが割とあって、主題歌というよりタイアップなのかなと思ってたよ
    最近のアニメは主題歌を担当する際に原作を読んで作ってくれていて、てんきゅーて思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。