ガールズちゃんねる

【幽☆遊☆白書】最も人気なOP・ED曲ランキング!「微笑みの爆弾」を抑えて1位となったのは?

119コメント2021/03/27(土) 22:54

  • 1. 匿名 2021/03/25(木) 10:08:13 

    幽☆遊☆白書の曲ってどれもいいですよね!!皆さんはどの曲が好きですか?
    【幽☆遊☆白書】最も人気なOP・ED曲ランキング! 「微笑みの爆弾」「太陽がまた輝くとき」を抑えて1位となったのは?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    【幽☆遊☆白書】最も人気なOP・ED曲ランキング! 「微笑みの爆弾」「太陽がまた輝くとき」を抑えて1位となったのは?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    3月6日から3月20日まで、ねとらぼ調査隊では「アニメ『幽☆遊☆白書』のOP・EDであなたが好きな曲はどれ?」というアンケートを実施しました。


    ●第3位:太陽がまた輝くとき
    ●第2位:微笑みの爆弾
    ●第1位:アンバランスなKissをして

    この曲と「太陽がまた輝くとき」を担当したシンガーソングライターの高橋ひろさんは、2005年に41歳で亡くなりました。コメントでは「高橋ひろさんに素敵な曲をもっとたくさん書いて欲しかったです。」「作者の夭逝が本当に惜しまれる。」など、その早すぎる死を悼む声が多く見受けられました。

    +97

    -1

  • 2. 匿名 2021/03/25(木) 10:09:16 

    冨樫がもう少し頑張って欲しかったヨ
    本人はHUNTER×HUNTERやりたくて仕方なかったのに結局こうなってるし

    +111

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/25(木) 10:09:29 

    なんつーニッチな話題やねんw

    +6

    -11

  • 4. 匿名 2021/03/25(木) 10:09:39 

    大好き
    高橋ひろさん亡くなってるのが切ない

    +137

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/25(木) 10:09:57 

    全部歌えるw

    +73

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/25(木) 10:10:11 

    あーりがとーごーざいー…マスッ!!

    +162

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/25(木) 10:10:18 

    馬渡松子さんお元気かしら

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/25(木) 10:10:28 

    アンバランスなキスが一位で違和感はないけど、懐かしすぎる話題だなぁ笑。

    +128

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/25(木) 10:10:53 

    嬉しいしやっぱりって感じ

    暗黒武術会とかこのエンディングのときが1番話も好きだった

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/25(木) 10:12:16 

    そりゃ、アンバランスなキスをしてでしょうよ

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/25(木) 10:12:37 

    第4位:デイドリームジェネレーション
    第5位:さよならbyebye
    第6位:ホームワークが終わらない

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/25(木) 10:12:44 

    懐かしすぎる!
    めっちゃめっちゃー♪

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/25(木) 10:14:26 

    よくアンバランスなKissをしてはよくカラオケで歌ったなー

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/25(木) 10:14:41 

    目を開けてみる夢だけきっと手ごたえがあるさ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/25(木) 10:17:20 

    なにこのランキング。投票したかった。

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/25(木) 10:17:58 

    >>11
    私的にはさよならバイバイが圧倒的1位 てかJPOPの中で一番好き

    +127

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/25(木) 10:17:59 

    外は雨が〜♪ってヤツ好き

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/25(木) 10:18:18 

    太陽がまた輝くとき、歌も映像も切なくていい
    子供の頃の自分が切ないを理解出来てたか知らんが胸がキュンとなって好きだった
    【幽☆遊☆白書】最も人気なOP・ED曲ランキング!「微笑みの爆弾」を抑えて1位となったのは?

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/25(木) 10:18:22 

    >>11
    私は5位のED曲〔さよならbyebye〕が好き。

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/25(木) 10:18:39 

    ハズレ無しだと思う!
    いまだに聴いてる

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/25(木) 10:18:48 

    「アンバランスなキスをして」のメロディーが当時小学生ながら衝撃だった。

    音階がだんだんおりてくる!そして音が低い!と思ってw
    歌のサビってとりあえず声張り上げとけ!みたいなイメージがあったから。

    歌もうまかったよな〜高橋ひろさん。
    まだまだお若かったのに…。

    +80

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/25(木) 10:18:54 

    高橋ひろさんってチューリップのメンバーの方?

    +12

    -6

  • 23. 匿名 2021/03/25(木) 10:19:26 

    アンバランスなKissをして

    歌も歌詞もすごく好き
    せつなくて狂おしい気持ちが伝わる
    聞いてると当時の事も思い出して懐かしくなった

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/25(木) 10:19:57 

    転がる夢なんだよー

    が、好き。

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/25(木) 10:20:15 

    幽遊白書はキャラソンの楽曲もなかなか良かった

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/25(木) 10:20:28 

    私は鬼滅なら竈門炭治郎の歌が1番やわ。
    禰󠄀豆子が初めて爆血使う時に流れてくるあのシーンはチョベリグやね。

    +2

    -28

  • 27. 匿名 2021/03/25(木) 10:21:24 

    戸愚呂弟の100%中の100%出されたときもう無理だーって思いながら漫画読んでた

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/25(木) 10:21:35 

    もうダントツでさよならbye-byeが好きなのに!
    前奏でもう切なくなる!

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/25(木) 10:22:07 

    さよならバイバイってなぜかサビが口ずさめないw

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/25(木) 10:22:17 

    そして富樫は幽遊白書の五倍の期間経っても終わらせられない作家に

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/25(木) 10:22:23 

    バトル物の王道少年漫画なのにEDがどれも切ない
    【幽☆遊☆白書】最も人気なOP・ED曲ランキング!「微笑みの爆弾」を抑えて1位となったのは?

    +88

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/25(木) 10:22:53 

    さよならbyebye
    アンバランスなKissをして
    が同率一位かな!自分の中では
    いいランキングだ…

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/25(木) 10:23:59 

    >>7
    この方声がかっこいいよね なかなかいない個性的な声してる

    +80

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/25(木) 10:24:27 

    リーシャウロン

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/25(木) 10:24:41 

    >>4
    え?そうなの?

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/25(木) 10:24:58 

    なつかしい
    まだ子供でお金なかったからCDもグッズも買えなかった思い出がある
    お金持ちの子がいっぱい買ってたな

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/25(木) 10:26:27 

    >>35
    横だけどそうだよ、15年以上経ってると思う
    若くしてお亡くなりになってしまったんだよね

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/25(木) 10:27:27 

    もう切ない
    幽白思い出すと何故こんなにノスタルジックな気持ちになるのか
    他の作品でこんな気持ちになることはない

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/25(木) 10:27:41 

    ぼたん女性キャラで1番好きだった

    オープニングでもいいとこで出てる

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/25(木) 10:28:20 

    >>18
    わかる!
    メロディ綺麗だよね!
    当時も好きだったけど大人になってさらに好きになった。

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/25(木) 10:28:48 

    劇場版のPERSONZの『sayonaraは言わない』が好きでした!

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/25(木) 10:28:52 

    外はあーめーが
    まだやまーずーに♪

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/25(木) 10:29:04 

    懐かしすぎて今Apple Musicでダウンロードしてきたわ

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/25(木) 10:29:25 

    >>1
    だってOPは『微笑みの爆弾』だけだから、
    ランキングならエンディングテーマかキャラソンでしょ

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/25(木) 10:29:28 

    アニメの最初の前回までのあらすじの、
    男性ナレーションのちょっと濁った声も好き

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/25(木) 10:30:11 

    われ~た鏡のな~か♪

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/25(木) 10:30:50 

    >>41
    わあ!懐かしい

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/25(木) 10:31:38 

    微笑みの爆弾が1位じゃないの!?と思って見たけど納得の1位だった
    というか、6位まで見たけど何が1位でも多分違和感ないくらい名曲しかなかったわ

    +39

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/25(木) 10:32:35 

    私は映画版の曲だけど、sayonaraは言わないがいまだに大好きで口ずさんでる。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/25(木) 10:32:39 

    転がる夢なんだよ 追いかけていたいのは

    おかしいね これぽっちも似ていない 貴方と私の微笑 今では鏡を見てるような 気分

    遠くキラめくやさしさより ただ一つワガママが欲しい

    歌詞が大人過ぎるw

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/25(木) 10:32:53 

    >>41
    アレめっちゃいい曲なのに幽白好きでも意外と知らない人多いんだよね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/25(木) 10:33:20 

    >>31
    哀愁漂う作風は幽遊白書の魅力が一つやね
    人種も違えば寿命も違う、人間と妖怪の友情なら別れが頭に過ぎるもの
    主題歌はどれも神曲ばかり、エンディングがまた儚いメロディラインでいいんよな

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/25(木) 10:33:40 

    >>41
    最終回の後に春休みだかのアニメスペシャルで放送したから
    幽助達にも待ってればまた逢えるってワクワク感動にひたれた曲だった

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/25(木) 10:33:48 

    >>1
    その時の気分で自分内1位が変わるほど全部好き

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/25(木) 10:35:51 

    >>41
    田舎に住んでたので映画は見れなかったんだけどCDだけ買った思い出がある
    すごい良いよね!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/25(木) 10:36:53 

    高橋ひろさん、この2曲のテイストでもっと出してほしかった。
    アルバム何枚か持ってるけど作風が違うんだよね。意外とお茶目で可愛くて、私は幽白の哀愁漂う感じが好きだったからちょっと驚いた。
    歳を重ねて幅広く歌ってほしかったな。残念。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/25(木) 10:38:26 

    なんて大人な歌詞!カッコイイ!!と思って帰り道友達と歌って帰ったなー懐かしい
    硝子の少年とかも歌ってた

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/25(木) 10:38:58 

    飛影ファンの友達がほえてたな

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/25(木) 10:40:03 

    夜の加速度に背中押されて〜

    切ないのに情熱的な歌詞だと大人になって理解する

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/25(木) 10:40:32 

    アニメから入った私は、最初女の人かどうか迷った

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/25(木) 10:41:50 

    >>11
    私はデイドリームジェネレーションが1位だな。

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/25(木) 10:43:35 

    >>60
    大丈夫
    私も蔵馬のことは女の子だと思ってた

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/25(木) 10:46:59 

    ん めっちゃめちゃ

    ありがとぅございー…まぁす!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/25(木) 10:54:38 

    さよならbyebye
    藍井エイルあたりでカバーしてほしい

    +0

    -13

  • 65. 匿名 2021/03/25(木) 10:55:45 

    >>39
    わたしもぼたんが1番好きだったー!ピンクの着物に水色ロングのポニテ、漫画もアニメもキャラデザどストライク!性格も良いよね〜

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/25(木) 10:55:56 

    >>11
    名曲しかないのがスゴすぎる。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/25(木) 10:59:44 

    >>7

    私が見たのは数年前のものですが、youtubeに弾き語りなどの動画ありますよ!

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/25(木) 11:00:04 

    転がるゆめなんだよ 好きなコメントおおいな

    私はアンバランスなkissをしてがダントツで好きだったから、びっくりした

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/25(木) 11:02:13 

    幽遊白書が面白いのは2巻まで

    +0

    -12

  • 70. 匿名 2021/03/25(木) 11:03:10 

    良曲多すぎてエンディングもあっという間にながれていつも短く感じた

    そもそも幽遊白書じたい、毎回終わるの早く感じた
    面白かったなー

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/25(木) 11:06:22 

    >>69
    いや、全部

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/25(木) 11:07:24 

    太陽がまた輝くときが1番好き
    アンバランスなKissをしてはサビの感じがあんまり好きじゃない

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/25(木) 11:14:23 

    >>22
    マイナス多いけどそうですよー!脱退されてソロで活動してましたね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/25(木) 11:26:16 

    どれもこれも懐かしいし、全部歌詞口ずさめる
    幽遊白書は楽曲がどれもこれも良かった
    少年漫画のアニメなのに歌詞とか音楽性が渋くてすき

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/25(木) 11:26:27 

    忍空のOPEDもいいよ

    +13

    -5

  • 76. 匿名 2021/03/25(木) 11:29:25 

    >>75
    音響スタッフが一緒だったよね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/25(木) 11:32:32 

    ぎゃー懐かしい!
    小学校の登下校で友達と歌いながら帰ってたヨォ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/25(木) 11:36:37 

    どの曲も、イントロというか編曲もいいよね~
    さよならbyebyeのイントロ聴くとあの時代の土曜日の夜が蘇る
    けいこがみんなの集合写真持って風に飛ばされる映像も好きだった

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/25(木) 11:45:28 

    >>29
    歌ってみたら元気でいてねがあれってなったw

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/25(木) 11:45:51 

    時を切り刻んでる chi chi chi

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/25(木) 11:48:00 

    >>31
    ホームワークが終わらないって歌いだしはすごくかっこよくてサビに入ると曲調がガラッと変わるから子供ながらにすごい曲だと思ってた
    サビのこのぼたんもかわいくて好きだったな

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/25(木) 11:55:08 

    >>18
    一番上の写真がカラーで周りが白黒で写ってたのが
    このサビのところで反転して周りが彩られて幽助と蛍子だけ白黒のままっていう演出
    好き!!!!!

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/25(木) 11:59:20 

    昔のアニメの曲って結構際どいのが多くない?
    大人の恋愛についての曲で、表現もストレートだよね

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/25(木) 12:02:31 

    >>60
    ゲームのCMの時に
    「綺麗な薔薇には刺があるのさ」
    っていうセリフがあって最高にかっこよかった
    憶えてる人いるかな?

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/25(木) 12:05:31 

    納得の順位だね

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/25(木) 12:07:26 

    なんか当時は人間と妖怪で寿命違うのとか悲しかった

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/25(木) 12:07:28 

    >>8
    未だに30オーバーの元幽白キッズはカラオケで歌ってるよ

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/25(木) 12:11:22 

    結果見るとやっぱりなって思うんだけど、どれが一位でも納得できる

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/25(木) 12:19:47 

    >>11
    デイドリームに1票入れていた。
    でも1位には納得です。
    全部名曲ですよね。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/25(木) 12:28:58 

    >>84
    それスーパーファミコンのゲームかな?
    CMは覚えてないけどゲーム持ってたから知ってるわ。蔵馬がある技を繰り出すたびに「綺麗なバラには棘があるのさ」って声が出るのでそのたびに笑ってたわw
    格ゲーなんだけど面白かったわ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/25(木) 12:48:10 

    どれも甲乙つけがたいけど、やっぱ微笑みの爆弾はイントロから泣きたくなる懐かしさがある

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/25(木) 12:50:16 

    デイドリームジェネレーションが好き!!
    瞳を開けて見る夢にはかなりトゲがあるのだろうとか、大人になって共感できる歌詞

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/25(木) 13:00:55 

    微笑みの爆弾とさよならbye-byeはカラオケで絶対歌います。昔職場の同期達とカラオケ行ったら男子達はこぞってアンバランスなKissしてを歌ってたなぁ。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/25(木) 13:02:08 

    今再放送やってるから見てる テレ玉で今日やるよ笑

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/25(木) 13:09:35 

    >>39
    幽助と蛍子の間に割って入って三角関係...みたいな安易なラブコメ展開にならなかったから人気キャラになったと思う。

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/25(木) 13:27:03 

    爆裂ハンター

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2021/03/25(木) 13:52:35 

    >>79
    横だけど、分かりすぎてめっちゃ笑ったwwwww
    別に音痴ではないはずなのに何故か歌えなくて、これ実は歌うまい人が歌う難しいやつだ!って思ったw

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/25(木) 13:52:42 

    >>18
    蔵馬のカメラ目線率の高さw

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/25(木) 13:54:24 

    蔵馬を大好きなので、
    緒方恵美さんが歌う蔵馬のキャラソンが好き。
    【幽☆遊☆白書】最も人気なOP・ED曲ランキング!「微笑みの爆弾」を抑えて1位となったのは?

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/25(木) 14:07:17 

    キャラソンだったらどんなランキングになったかな?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/25(木) 14:13:01 

    >>97
    カラオケだと歌えなくはないけど、なぜかアカペラだと歌えないw特に元気でいてねがw カクカクするw

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/25(木) 14:23:05 

    >>18
    この曲すごい好きで、なんのアニメだったか思い出せず「アニメソング 学園物 妖怪 お化け」などで検索、幽遊白書で検索しても出てこなかった(たぶんopを聞いて違うと思った)YouTubeで1つ1つアニメソング聞いて、やっとやっと幽遊白書のエンディングを探し当てた時はめちゃくちゃ嬉しかった。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/25(木) 16:09:13 

    大体昔の曲って思い出のまま美化されて、大人になって聴いたら下手くそだったり微妙な事多いけど
    幽☆遊☆白書は逆で「こんなに歌上手かった?」って驚く歌手ばっかり。しかも名曲。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/25(木) 17:03:19 

    やややーい 暇なガキじゃー ないんだーこれでも

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:03 

    fire 燃やせ命の炎を

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:55 

    ホームワークが終わらないがいちばん好きな私は少数派かな?
    おしゃれな感じでクールでなんだか切なくなります
    エンディングの映像もよかった!
    【幽☆遊☆白書】最も人気なOP・ED曲ランキング!「微笑みの爆弾」を抑えて1位となったのは?

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:56 

    >>24
    サビに入るまでの映像が神

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/25(木) 17:41:24 

    >>105
    ジグザグジグザグジッグザッグ~♪

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/25(木) 18:06:16 

    編曲は誰なんだろうと思ったら高橋さんも馬渡さんもご自身でやってたんだね
    作曲編曲して歌も上手いし天才だね

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/25(木) 18:10:58 

    >>106
    少数派じゃないよー!
    1曲でおしゃれでクールで切なくなれるってすごいよね。
    私は「気を抜いちゃだめなのさ」の所で気合も入るよ笑

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/25(木) 18:41:57 

    今でもたまに聴いてるよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/25(木) 21:25:58 

    さよならBYE-BYEがすき
    歌詞が普通に切ない

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/25(木) 22:30:24 

    >>106
    ぼたんのまたがるんじゃなくて横向きに優雅に飛んでる所が好きだった 着物だからそうなるんだろうけど
    特にこのぼたんは夜風に吹かれて気持ち良さそうに飛んでていいな~って思う
    歌にも合ってる

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/26(金) 00:19:43 

    もう私もアラフォーだけど未だにアンバランスなKISSをしては聞くわ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/26(金) 06:08:41 

    >>1
    ちょーど昨日ゲーセンで蔵馬のフィギュア見つけてがっつりお金使ってなんとかGetしたあとからずっと幽白ソング聴き直してたからタイムリーな記事

    私的にもアンバランスが1位かな
    でも微笑みもホームワークもさよならbyebyeも太陽もデイドリームも全部好きだ!

    幽白ってバトルアニメなのに哀愁さのあるエモいアニソンってのが良い

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/26(金) 11:34:48 

    最近アンバランスなkissをしてと
    太陽がまた輝く時を聴いています
    やっぱり、この2曲は良い・・
    でも残念ながら、高橋さん故人・・😢
    劇場版なら、Parsonsのサヨナラは言わないも良いなあ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/27(土) 17:01:08 

    >>76
    スタジオぴえろかな?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/27(土) 17:03:50 

    幽白の高橋さんも亡くなり、デジモンの和田光司さんも亡くなってしまった。好きな歌声だったのになぁ😢
    ナージャのOPや、ヒカルの碁のキャラソン聴いてても悲しくなります

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/27(土) 22:54:20 

    リアタイしてた当時はアンバランスなkissをしてが好きだったけど、大人になった今は太陽がまた輝く時のノスタルジックな感じがグサグサ刺さるようになった。
    もう戻れない子供時代を引きずり出されてウワーってなる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。