ガールズちゃんねる

「子どもが料理を食べてくれない」と悩む母親に伝えたい“2つの科学的事実”

153コメント2023/07/07(金) 13:49

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 16:21:46 

    「子どもが料理を食べてくれない」と悩む母親に伝えたい“2つの科学的事実” | 女子SPA!
    「子どもが料理を食べてくれない」と悩む母親に伝えたい“2つの科学的事実” | 女子SPA!joshi-spa.jp

    今回は、子どもが思うように食べてくれないときに、親がどう対応すべきか? について考えてみたいと思います。


    ①大人と子どもは味覚が違う

    【対処法まとめ】
    ・子どもは大人よりも味覚が敏感であることを知ると、むやみに悩まなくて済む
    ・嫌いな食べ物はだんだん改善すると、大らかな気持ちを持つ
    ・食べようと頑張った時には、その姿勢をしっかり褒める

    ②子どもにも好み・考えがある
    もう一つ私が食育の観点でオススメしたい「むやみに悩まない・叱らない心得」があります。それは、食事のシーンにおいて親子が真っ向から向き合わないというスタンス。

    親子の目線が同じ高さであることを前提にして考えてみてください。親が考えて作るものや食卓に出すものは、いくら子どものことを考えていたとしても、自分の考えや好みがベースになっています。

    そしてそれらを出された子どもにも考えや感情がありますから、喜ぶときもあれば嫌だというときだってあります。

    つまり、親の勝手を押し付けているかもしれない食事に対して、子どもは悪気なく素直に反応しただけの可能性があるということ。大事なのは、これを闇雲に叱っても、解決しないということです。

    【対処法まとめ】
    ・親が一方的に料理を作る、食事を用意するという固定概念を捨てる
    ・食卓は一緒に作るものだという意識・姿勢をゆっくり作っていく
    ・子どもの希望や好みを聞く習慣を意識する
    ・おいしい時間やうれしい時間を大切にする

    +14

    -36

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 16:22:52 

    毎日毎日だとイライラするんだよ…

    +460

    -7

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 16:23:16 

    >>1
    わかる、子供って敏感だよね
    塩とか醤油とか大してかけなくても辛いって言うし、茹でた野菜も未だに何もかけないで食べるよ

    +165

    -8

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 16:23:48 

    ピーマンとか子供からしたら苦い=毒みたいな感覚になるから拒否するのはおかしくないんだよね。
    好き嫌い抜きに食べさせなくてもいいものは無理に食べさせなくていいよ。

    +156

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 16:23:57 

    結局のところ改善しないの?

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 16:23:58 

    母親の料理が美味しすぎたのか、妻を下に見たいのか、やたらに奥さんの料理を不味いとかいう人もいるよね

    +94

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 16:24:06 

    私小学生の時は胡瓜とレタスしか野菜食べられなかったから親が困ってたな
    自然と食べられるようになり今は野菜なんでも大好き

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 16:24:28 

    無理に食べさせようとすると
    余計に食べない

    +59

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 16:24:51 

    >>2
    前、ガルちゃんで「どうせ食べないんだろうな…と思いながら作ってるやったらコメントしたら「そういう嫌々作ってる気持ちが子どもに分かるから食べないんだよ」ってレス付けられた。
    はぁ?!だわ。お前に何が分かるって感じ。

    +331

    -22

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 16:24:53 

    そんなの分かってるけど毎日毎日もういらないとか言われたら無理よ

    +103

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 16:25:26 

    昨日食い付き良かったのが次の日いらない!ってべーって出されるし心折れた事何回もあるわ。心の余裕としてそのままでも食べれるBFストックしてた

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 16:26:08 

    うちの子1年間ほぼ納豆ご飯で育ったけど、問題なく高校生やってるよ

    +113

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 16:26:12 

    >>2
    もう、お供物だと思ってる。

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 16:26:17 

    小さいうちは食べれるもの食べればいいよ

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 16:26:21 

    無理に食べさせられた結果好き嫌い全くない大人になりました
    お母さんありがとう

    +5

    -10

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 16:26:40 

    >>5
    そうだよね。
    おおらかに構えよってことでしょ。
    長々読んだけど、目新しいこと書いてなかったw

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 16:26:47 

    料理の味がどうとかではなく
    食べる事に興味がないって事


    +34

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 16:27:03 

    >>1
    ほんで、その林檎はなんやねん?😇

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 16:27:33 

    >>4
    うちの5歳今まで無限ピーマンも肉詰めも苦いなんて言ったことないんだけど、味蕾が未発達なのかなぁ。

    +11

    -7

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 16:28:06 

    頭では、そうだよねと思うけれど、実際には食事は毎日のことだから、そういつも丁寧には接することは難しいのよ。
    特に朝。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 16:28:19 

    >>10
    作ってくれた人にもういらないとか言うのって失礼じゃない?教えてないの?何歳?

    +2

    -14

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 16:28:36 

    >>9
    でも愛情込めて作ると本当に美味しくなる不思議

    +3

    -58

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 16:29:36 

    早く仙豆みたいなものが開発されればいいのに
    栄養考えて毎日ご飯食べなきゃいけないなんて苦痛だよ

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 16:29:36 

    親が開き直っても周りにうるさい人がいると結局病む

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 16:29:51 

    >>4
    パプリカを『可愛いピーマン』って言って出してる。
    パプリカは甘いし、ジューシーで、彩りがいい!

    +12

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 16:29:56 

    子供が野菜嫌いなのは本能
    成長期には肉が必要
    野菜では成長できない

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 16:30:11 

    >>8
    みじん切りにしてあれこれ入れてたら好きな料理まで食べてくれなくなってしまったわ…

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 16:30:12 

    まず子供にどういうところが嫌って聞かないと始まらないじゃん
    なんでそこ無視してあれこれさせようとするんだろ
    苦いから嫌、食感が嫌、口の中に残るから嫌、噛みにくくてしんどい、歯に歯さがって嫌、骨が刺さったことあるから怖い
    あとは食欲ない何らかのストレスとか
    とりあえずなぜ嫌かを聞いてあげよう

    +3

    -15

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 16:30:16 

    偏食の息子。いつかは食べられるようになると思って食べる物だけ作ってる。私も残されて食べない事がストレスになるし。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 16:30:58 

    >>22
    そしてそれも食べない不思議

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 16:31:08 

    >>6
    カップラーメンでお母さんの作ったほうが美味しいって言われたときにはびっくりしたわ。お母さん味の素かなんか追加してたのか、亡くなってしまっていたから思い出補正だったのかもしれないけど。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 16:32:02 

    >>28
    あとその食品のにおいが受け付けない場合は致命的に無理だと思う
    本人にとってはゲロ食べろって出されてるようなもん

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 16:32:08 

    >>21
    2歳だけど小さい子どもってそんなもんだよ

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 16:32:23 

    果物のありがたみをひしひしと感じている
    今はデラウェアが神

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 16:32:26 

    >>1
    うちの子も離乳食の頃から見た目NGで食べない子で、年少で入園するまで炭水化物で生きていたと言っても過言でないくらい偏食な子だった。

    お皿を可愛くしてみたり、2歳前から一緒に作ってみたり、大人が美味しそうに食べたり…と あの手この手とやってみたけど、まぁ食べない。

    "元気やし まぁいっか"で過ごしていたけど、入園してから保育園で1個は食べるようになり、そのうち家でも少しずつ食べるようになって、いま小4だけど基本的に何でも食べれるようになった。

    給食も毎日お代わりしているみたいだし、すくすく育っています。
    食べなくて色々とやったのも、振り返れば良い思い出です。

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 16:32:47 

    大人になっても好き嫌い多い人いるけどめんどくさい
    うちの夫と息子のことだけど。

    色々作ってきたのになー

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 16:32:47 

    >>19
    うちもだよ
    なんなら青椒肉絲用に切った生ピーマンぽりぽり食べてた、二人とも
    全く味覚に支障なく大学生と高校生よ

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 16:33:03 

    >>19
    今はナスの方が嫌われてるらしい
    昔は子供の嫌いなものの代表はピーマンだったけど

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 16:33:26 

    >>4
    私は子どもの頃から酒のアテが好きだったから、ピーマンも全然平気だったよ。庭に自生しているフキやタラの芽だって大好きで、ばーちゃんが煮てくれたフキじゃないと食べない子だった。

    因みに薬も粉、錠剤、カプセルと何でも飲めていたから先生によく褒められていた。

    こういう変わった子どもも居るんですがw

    +37

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 16:34:13 

    >>1
    うちは味云々までも行かない
    口にすら運ばないから。
    野菜に限らず肉でも手料理だろうと
    レストランや買った物でも。
    美味しいよ?など大人か食べて見せても効果無し。
    こういう場合はどうしたら良いの?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 16:34:37 

    >>30
    それは悲しいねぇ
    いつかは報われるよ!

    +0

    -7

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 16:35:41 

    >>12
    ご参考までにその納豆生活は何歳ごろで何がきっかけで改善されたのですか?悩みすぎで辛いです

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:05 

    >>13
    それを毎回母(私)が食べるから太るんだよねぇ

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:20 

    >>1
    幼稚園のお弁当を子どもが全然食べなくて、好きな物だけ入れるようにしてくださいとか先生に言われた
    けど、家で食べているものしか入れないようにしてたんだよね
    先生にそんなこと言われてショックだったし家ではおいしいおいしいって喜んで食べてるものしか入れてないのに!!!ってすごいイライラした
    それを母親に話したらお弁当で冷めてるからじゃないの?って言われて実際家で休みの日に試してみたら本当に冷たいご飯とかおかずが慣れてなくて嫌なだけだった
    わかってない人間にわかったふうに言われるのってほんと腹立つからこういう記事みたいにあんまり余計なこと言わない方がいいと思う

    +6

    -10

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:31 

    >>1
    なんかスッキリしないな。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:39 

    >>9
    どうせ食べないんだよな…って作ったものが意外と食べたり、今まで食べなかった食材も調理方法かえたり調味料変えたら食べるってこともあるよね

    +62

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:43 

    >>31
    えー読んでてすごく悲しいというかムカつく〜
    自分でご飯作ってほしいよね

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:44 

    元夫の口癖が
    『かーちゃんと味が違う💢』だった。
    私は子供が食べてくれれば良いと思って、我慢してた。

    ある日、いつものように怒鳴る元夫に
    『ママはパパのかーちゃんじゃない!僕はママがチラシを見ながら、いろんなスーパーに買い物に行ってるのを知ってる!感謝したことあんのかよ!!』と、当時中学生の息子が怒ってくれた。

    懐かしいな…もう一人暮らししてるから、また帰ってきて欲しい。

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 16:36:55 

    >>9
    そういう嫌々作ってる気持ちが子どもに分かるから食べないんだよ

    普通に子供はそんなの感じてないよね。
    私自身も好き嫌い多い子供だったけど
    母親が嫌々作ってるなんて
    感じた事無かったし(苦労したのは分かってるけど)

    +52

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 16:37:29 

    >>33
    2歳ならそうだね。でも3歳くらいからこれおいしくない!いらない!とか言ったら、そういうこと言ってはダメだよって教えてるよ。
    どうしても食べられないならお腹いっぱいだからごちそうさまするって言ってねって。

    +3

    -10

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 16:37:52 

    >>31
    手作りのおやつより市販のポテチやクッキーの方が
    何倍も美味いって言うのと同じやつだな。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 16:38:09 

    >>28
    悩んでるのって離乳食とか幼児食あたりのお母さんが多いと思うんだけど、まだ話せない子に対してはどうしろと

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 16:38:30 

    >>48
    息子さんの方が大人だな
    あなたの育て方も良かった

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 16:38:50 

    >>38
    そうなんだ。どっちも大好きだわ。ナスこそ無害って感じの味なのにね

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 16:38:58 

    >>22
    うちの息子 人参丸かじりするのに
    手をかけると食べなくなる 最近は切っただけ
    茹でただけの野菜をだす

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 16:39:23 

    食べないだろうなと思っても、自分が食べたいからお皿に乗せておく。食べたらラッキーだと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 16:39:29 

    給食も嫌いなものは無理せずにって感じみたいだしね。そのうち食べられるようになると思ったら あまり変わらないことも。大人でも好き嫌い多い人増えた気がする

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 16:40:27 

    >>12
    納豆ごはんあげるお母さん、尊敬する。こぼしたり汚したりを警戒してなかなか出せない(笑)

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 16:40:27 

    >>39
    そんな変わった子は知らないけど、大半は苦い=食べたらいけないものっていう本能が働くので。
    好きで食べてるならどうぞー。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:02 

    給食きっかけで食べられるようになったり逆もあるからね〜
    大きくなって食べてみたら美味しかったよ〜とかあるし
    ただうちの旦那みたいに頑なに食べようとしないめんどくさいやつもいる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:08 

    嫌っていうもんを何故むりやり食べさせるのか本当に謎だったわ。一口でいいからって食べさせたり、騙し討ちで食べさせたり。ますます嫌いになるっつうの。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:11 

    >>36
    友達の旦那さんが偏食だから、娘もそれ見て美味しくないんだと思って全然食べないらしい。カレーとか生野菜とかピザとかも食べないって。
    大人の偏食は子供に悪影響だよね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:51 

    うち米、ラーメン、卵、たまにハンバーグしかたべないよ!
    白米だけ、卵焼きご飯、ラーメンのオンパレード!笑笑
    もうどうでもよくなってきた。食のためにも秋から幼稚園

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:53 

    >>40
    めちゃくちゃお腹空いたら食べるのでは?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:00 

    食べて当たり前じゃないものが食べなくて
    悩んだりイライラする意味がわからない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:09 

    >>50
    それは意思疎通が出来るようになったらどのお母さんも言い聞かせるから…

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:53 

    幼稚園の給食で普段食べない食材が美味しかった!って言ったときざっくりでいいからレシピ教えてください!って聞きにいったことある

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:57 

    >>36
    ずっと続いて行くのが心配だよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:01 

    >>9
    そのレス付けた人は毎食ジャムおじさんのように料理してるのかな?

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:19 

    >>66
    そっか。それさえやってないのかと思っちゃったよ。口挟んでごめん。

    +2

    -9

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:29 

    林檎かわいい
    不器用だからこんなん作ろうと思ったらめっちゃ時間かかるわ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:14 

    >>69
    「おいしくなーれ♪おいしくなーれ♪」

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:19 

    >>3
    私子供の頃何もかけないただの白ごはんと何もつけないし焼かないただの食パンが甘くて好きだったよ。
    食パンはただ焼くだけの何もつけないトーストもサクサクとふわふわと甘くて好きだった。
    焼いたパンの耳が好きで、弟が結構大きくなるまでパンの耳食べられなかったからもらって食べてた。
    親にふりかけやジャムを推奨されては断ってた。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:36 

    でも幼稚園や保育園とか小学校で指摘されるよね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:03 

    >>44
    あなたもわかってなかった側の人間では

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:15 

    >>2
    うちいま一歳で、毎回食べ物を床に投げる。
    毎日、何度も何度も。
    水も、口に含んだらダラーって吐く。
    繰り返しやられるとどうしてもイライラしてしまう。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:41 

    >>18
    私は一生しないと思うわwwwww

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:54 

    たぶん子供もお腹空いたら食べるよ
    私が子供からインフルエンザうつってロールパン渡したまま眠り込んで目が覚めたら部屋中ふえるわかめが大量に散乱してて口の中で柔らかくしながらわかめ食べてたよ
    おしゃぶり昆布だと思って食べたみたい

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:16 

    >>48
    いい子だなぁ。中学生になってもママって呼んでてきっと反抗期もなかったんだろうな。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:41 

    >>3
    素晴らしいじゃないの、素材の味がわかる子

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:54 

    >>39
    わたしも一緒だよ。ずっとピーマン大好きだし、山菜も好きだった。子供の頃からホヤも大好物だったし粉薬も嫌いじゃなかった。苦味中に甘み?を感じるんだよね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 16:47:45 

    >>58
    うち自分でちゃんと食べれるようになるまでパン以外お口に運んでたよ。納豆なんて恐ろしい笑

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:26 

    >>4
    2歳半の時はピーマンの肉詰めを薄味にして食べてたけど5歳の今はピーマン断固拒否!野菜はブロッコリーとレタスとキャベツと人参ときゅうりとじゃがいも位だけど、そのうちだんだん食べるようになるわって感じでいるよ。私も玉ねぎ嫌いでしたがオニオンスライスも今や平気だし、茄子なんて嫌だと思ってたけど、焼きナスも揚げ浸しも食べれるようになったし。味覚も変わるよね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:27 

    >>63
    下の子は米、ドーナツ、ピザ、ポテト、乳製品、フルーツ
    上の子が偏食で困ってたけど下の子はガチの偏食でレベルが違う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:45 

    >>76
    2歳過ぎまで子供の前に食事置かなかったよ。汚されるストレスより全部私が食べさせればいいやと思って。
    それでも今5歳だけど、お箸覚えるのも早かったし上手にご飯食べれてるよ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:48 

    うちは母親が飯まず家庭だったので
    子供のときは吐き気しながら食べてた
    10歳くらいになるとそのうち母の味に麻痺してきて家を出るまで味覚がおかしくなってた
    一人暮らしするようになったらレシピ見て作るようにしたら最初物足りなかったけど治った

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/06(木) 16:51:15 

    >>78
    窒息しなくてよかったね!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/06(木) 16:51:15 

    >>48
    泣いた、ええ息子さんや

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/06(木) 16:51:52 

    >>78
    ワカメは危ないよ〜!気をつけてね!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/06(木) 16:52:39 

    >>3
    とはいえ素材だけで食べない子は薄味だけど調味料ちゃんと使ってって小児科では言われたよ
    離乳食後期からは積極的にいろんな調味料使ってって
    それで確かに前よりは食べるようになった
    大人がまずいと思うようなものは子供も食べないよって
    そういう考えもあるのは今悩んでるお母さんは知っといてほしい

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/06(木) 16:54:05 

    食が細い子って便秘がちなんじゃない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/06(木) 16:54:17 

    >>1

    味覚が敏感な割には野鄙なものばかり卑しくすぐ覚えて好むよね

    味覚が敏感なら優しい良い素材のものばかり反応して好むはずでは?



    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:21 

    >>6
    夫にちゃんとした和食はダメだしされて、義母のアメリカン肉料理に寄せる羽目になって、子どももそれで育てる事になった。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:30 

    >>6
    飯マズ嫁ね

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:33 

    >>85
    自分で持ちたい、つかみ食べしたいって主張がすごくて、仕方なしに床に新聞敷いて食べさせてる。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:56 

    >>31
    亡くなったお母さん悲しんでるよって言ってやりな

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/06(木) 16:56:36 

    >>4
    苦いと酸っぱいとグニャッとした食感の物は本能的に腐っているからと判断するらしいね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/06(木) 16:57:12 

    >>35
    見た目に反応することと偏食は全く意味が異なるけど…

    見た目に表面的に脊髄反射するのはそういう知能でしょう

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/06(木) 16:57:24 

    ある時突然美味しい!ってなる時あるよね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/06(木) 16:59:15 

    >>54
    ぐにゅって食感がダメな子が多い。
    前にニュースでで特集してたよ。煮浸しとか無理だけど代わりに素揚げは食べられる子が大半だった。
    他のコメントにもあるけど腐ってると判断してしまうそうだよ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/06(木) 17:00:23 

    >>6
    旦那の料理不味いから、逆の立場も分かる。
    本人にしか言わないけど。
    余計なものは入れるな、分量計って、一度私に確認してって言うのしんどい。
    そういう人は無理して作らなくていいんだよ。
    外注出来るように働くべし。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/06(木) 17:00:44 

    兄弟で好き嫌いが全く違うから、なかなか大変

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/06(木) 17:01:38 

    >>12
    うちも好き嫌いが激しいけど無理には食べせないで「いらなかったら食べなくていい」くらいで育てた(でも毎晩手作りで家族の分は作ってて私自身は好き嫌いがないからなんでも美味しい美味しいと食べてた)
    白ごはんだけでも食べられるという変わった子供だったから、何もなかったらご飯だけ食べてた
    その内いつの間にかなんでも食べられるようになってた

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/06(木) 17:02:37 

    見た目だけで食べない!って泣き叫ぶようになってきてひどくなってきた

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/06(木) 17:03:06 

    >>54
    茄子科やらは本来人間以外には毒性が強いから
    本能かもしれない。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/06(木) 17:03:07 

    >>1
    今夜はシーフードカレー!
    茶色の海から「これなにー?!」「エビだ!」とか宝探ししながらたべまふ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/06(木) 17:03:48 

    >>31
    むしろカップラーメン作ってあげるのえらい

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/06(木) 17:05:26 

    >>31

    本当にそうである可能性考慮しないの?

    例えば給湯器からお湯を入れているとか、
    例えば水がまずいとか、
    例えば水の分量が多すぎるとか、

    あるいは…
    旦那の体脂肪率が高すぎるとか
    旦那の血中糖度が高いとか

    +0

    -8

  • 109. 匿名 2023/07/06(木) 17:07:26 

    小さい頃は偏食でも、そのうち食べられるようになるよっていうならいいけど、大人になってもびっくりするぐらい偏食な人いるよね?うちの子もすごく偏食だったが今中学生でだいたい出されたものは食べるけど、たまたまそうなっただけで、今でも偏食なら悩んでるだろうなって思う。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/06(木) 17:08:04 

    >>1

    都会の狭いマンションに押し込めて、
    子供が全然運動してないんだろうね…

    何が好き嫌いだバカバカしい
    お腹すいてないんよ

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2023/07/06(木) 17:08:24 

    >>44
    先生を見下してるのかな。
    だから「お前ごときが私にダメ出ししやがって」みたいな受け止め方になって、そんなにイライラしちゃうのでは。

    「先生からのアドバイスで、冷めると味がこんなに変わるのかと知ることができた。言ってもらえて良かった〜」
    で良いんじゃないかなぁ。
    子育ては毎日大変だけど、みんなあなたの味方なんだと思って、失敗も笑い話にしてがんばろ〜

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/06(木) 17:08:33 

    >>84
    パンも好きなんですね!
    パンもケーキも子供が好きな甘いものなんて何一つ食べません…謎

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/06(木) 17:09:11 

    >>39
    珍しいかな?私も旦那もそういう子供だったよ。
    子供も酒のアテ系のものが好きで漬物、刺身が好き。ハンバーグや菓子パンとか子供が好きそうなのは何故か食べない。
    食べられる物は多いけど少食で困る。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/06(木) 17:09:25 

    >>28
    そんなのみんな聞いてると思うよ、聞いた上でいろいろ試してそれでも食べないから悩むんだよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/06(木) 17:15:31 

    >>73
    うちの子かと思った。笑
    白ご飯オンリー
    食パンそのままが好きな子だからお弁当毎日めっちゃ悩んでる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/06(木) 17:15:53 

    自分も子供の頃、好き嫌いいっぱいあったけど親は配慮して作るなんてなかったな。食べたきゃ食べればいいし、食べなくてもいいって感じ。食べられないときは、ふりかけご飯に味噌汁とか。とくに怒られず。だからか個別におかずは分けてなかった。食べられる人が食べれば?って感じ。そのうちほぼなんでも食べられるようになったけど。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/06(木) 17:18:17 

    >>9
    そんな能力あるなら叱る前に片付けや宿題やって欲しいわー

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/06(木) 17:19:44 

    >>3
    発達系の子たちは
    複数のものが口に入ってそれぞれの硬さや味が違うと混乱する子たちもいるらしい

    だからご飯だけ
    ブロッコリーだけみたいな食べ進め方でもいいと思う
    まあ食べられるもので栄養取れりゃいいさ

    うちの弟40代も子供の頃すっごい偏食で
    親も戦っていたけど
    だんだん食べられるようになったし今は野菜の煮物が好きらしい
    親もあの戦いはなんだったのだろう…と
    ちょっと拍子抜けしてた笑

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/06(木) 17:22:37 

    >>29
    うちも同じ…海苔ご飯しか食べてくれない。
    幼稚園の給食も、まともに食べてくれない…いつも残してるみたい。困った。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/06(木) 17:25:12 

    あっさりしたメニューも食べたいので焼き魚とかにすると食べない‥結局魚でもフライにしたりせざるを得ない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/06(木) 17:29:04 

    >>1
    そんなことわかってた上で栄養面が心配で悩むんですよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/06(木) 17:32:48 

    >>115
    当時他に好きだったのはおばあちゃんの作る煮物、炊き込みご飯と白菜の漬物です。あとおはぎ。
    お弁当はしょうゆ味の卵焼きとウインナー、唐揚げ、こんぶのおにぎりが定番だったよ。
    海苔の佃煮やなめ茸も小さい頃から好き。
    しいたけも好きでしいたけの煮物食べてたらしいたけ嫌いの父に嫌な顔された。
    好みは違うだろうけど、多分思いもしない好物が出てくると思うよ。
    今でも炊き込みご飯となめ茸ご飯の時だけ食べる量がおかしい。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/06(木) 17:34:41 

    >>112
    でも肉はなんにも食べませんw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/06(木) 17:38:36 

    >>25
    うちもピーマンは何しても食べないのに
    パプリカは切った生のままのやつポリポリ食べてるw

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/06(木) 17:50:48 

    >>108
    そんなあれこれ言うなら自分で作ればいいよ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/06(木) 17:53:05 

    >>98
    見た目NGで口にいれることすら嫌がられましたね。
    食に興味がない子でした。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/06(木) 17:56:51 

    >>44
    でも気づいてなかったのはあなたも一緒だよね?イライラする意味がわからない。冷めたものが苦手だったみたいですーって先生と共有すればよくないか?

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/06(木) 18:04:04 

    >>5
    自分も昔は食べられなかった物が食べられるようになってたりするし、今どうしても食べないといけない物でないなら無理矢理食べさせなくていいって話では?
    今は給食残したら食べるまで片付けさせないってこともないし、お菓子しか食べないなんてのは改善する必要あっても食べないことで健康害すことがないならそれでいいよ〜て。


    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/06(木) 18:16:48 

    >>6
    そりゃ、義母の育て方が悪かったからだよ。

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/06(木) 18:19:54 

    てぃー先生が、特別感を出したら食べられたりします、と言っていたので家庭菜園して野菜育てたり、
    一緒にご飯作ったら食べてくれたりしたので、気持ちや気分も大事だよね。
    食べることを嫌いにならないでくれたらいいなぁーって思う。昔給食を無理矢理口に突っ込まれて
    食べられなくなったときは辛かったから、、、。(今なら問題になるよなーって感じでした。)

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/06(木) 18:23:48 

    子供に作らせています。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/06(木) 18:29:01 

    従姉妹は好き嫌い激しくて納豆ご飯とホテイの焼き鳥缶で育ったらしいけど身長165cmだよ大丈夫大丈夫

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/06(木) 18:43:29 

    >>123
    おなじくw
    ひき肉(ハンバーグ)しかたべません!笑
    仲間がいて嬉しい…

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/06(木) 18:54:29 

    ふりかけご飯とヨーグルトしか食べないよ
    外食行っても何も食べないし、誕生日のご飯もこれが好きって物が何もなくて作る物がないのが辛い
    お菓子もジュースもほとんどあげてないのにな

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/06(木) 19:00:17 

    >>4
    子供の時はピーマン苦手だったけど
    少しお酒を嗜むようになって
    ピーマンの苦味が逆に好きになった

    味覚好みって変わるよね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/06(木) 19:10:01 

    >>3
    めっちゃ羨ましい
    しょっぱいもの大好きで胡麻塩振って食べてる

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/06(木) 19:16:01 

    >>6
    毎日栄養と好みのバランスを考えながら作ってるつもりでした。
    「こんなの美味しいと本気で思ってるの?」
    「あたしんち(漫画)のお母さんよりひどい」
    と言われて愛情が一気に無くなりました。
    いくらなんでもヒジキやチクワだけなんてしたことないのに。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/06(木) 19:17:44 

    >>4
    酢の物嫌いな子が多いのも、傷んでいると判断して食べない本能だと聞いた事ある。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/06(木) 19:19:47 

    兄弟いるとみんなそれぞれ好みが違うから困る。みんな野菜好きなのは変わらないが果物の好き嫌いがあって、今日は何がいい?っていうと割れるのよ。娘は桃食べないっていうし。かと言って2種類剥きたくないから悩む。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/06(木) 19:22:46 

    子供の事なんだから
    「食べてくれない」ではなく「食べない」で良くない?
    下から食べてくださいって言ってるみたいで変だよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/06(木) 19:27:20 

    >>37
    孤独のグルメの「新しいピーマンの肉詰め」だ!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/06(木) 19:31:48 

    >>69
    おいしいパンを作ろう〜🍞

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/06(木) 19:46:42 

    うちなんだけど
    兄が大食いで弟は好き嫌い凄かった。
    何しても機嫌よく兄が食べるから、一応皿に盛るけど食べるのは兄って感じで

    ある日、何時ものように兄がピーマン取ろうとしたら、いや!自分で食べるって言い出して
    腹立つことあって、兄に食べられるくらいなら自分で食べると

    それきっかけで何でも食べるようになって
    今は兄と取り合いしてる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/06(木) 21:13:05 

    >>13

    どこかのトピでも離乳食はお供え物と思うといいって書いてあって、今まさに離乳食期間中なんですが、お供え物って思ってあげるとストレスだいぶ減りました!
    プレッシャーが無くなったからか子供も前より食べるようになったしwin-winです!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/06(木) 21:23:01 

    中1男児。家だと野菜ほぼ食べない
    キャベツ、じゃがいも、さつまいも、もやしぐらい
    給食では食べるみたいだけど毎日肉肉肉。
    魚は私がアレルギーで食べられないので
    魚料理は滅多に出来ないし
    息子も軽度の卵アレルギー持ち
    好きな物作れば食べるから
    それをたくさん食べてくれればいいやって諦めてる
    今日はボロネーゼ、明日は鳥のてりやきに
    ジャーマンポテト明後日は肉つけそうめん
    1日1肉メニューなのでレパートリーない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/06(木) 21:40:22 

    >>9
    私めちゃくちゃ食べて欲しくて張り切って作った料理が食べてもらえない事多々あるよ笑

    気持ち込めるだけで食べてくれるならいくらでも込めるよねー!!!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/06(木) 21:42:47 

    >>59
    いないってw。なんのデータよ。周りでピーマン嫌いとトマトや人参嫌いも同じぐらいいたよー

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/06(木) 22:02:38 

    >>147
    いない、とはコメントしてないよ。
    返信先間違えた?

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/07(金) 01:01:18 

    超偏食で超少食
    かぼちゃととうもろこしと枝豆以外の野菜は食べない。
    キュウリもレタスも嫌い。

    給食で栄養補ってると思ってたが、不登校になってしまったので更に頭抱えてる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/07(金) 04:22:49 

    >>2
    子供に合わせた方が楽だよ
    よっぽどの偏食とかだったら他の原因やストレスとかあるのかもだけど

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/07(金) 10:34:13 

    そんな事があったって
    子供ってなにも覚えてないんだよね笑

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/07(金) 10:41:10 

    >>108
    横だけど何でそこまで丁寧にカップラーメン作ってあげないといけないの?こだわりがあるなら自分で作ればいいのに。

    旦那の体脂肪率とか完全に旦那の自己責任じゃんw

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/07(金) 13:49:39 

    >>1
    科学的事実というほどのこと?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。