ガールズちゃんねる

東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

6345コメント2015/09/28(月) 08:09

  • 5501. 匿名 2015/09/02(水) 09:10:01 

    とりあえず、子供が写ってるのは通報したわ。確かに佐野は良くないけど、殺人犯じゃあるまいし叩きすぎだよ!!
    ちなみに擁護派ではありません。

    +53

    -51

  • 5502. 匿名 2015/09/02(水) 09:10:09 

    こいつ罪に問えないの⁇

    犯罪者だよね。

    留置所、拘置所ぐらいは行くべきじゃないの⁇

    悪口言われるのは当たり前。

    ちゃんと法に則って処罰して欲しい。

    +93

    -18

  • 5503. 匿名 2015/09/02(水) 09:10:13 

    5489さんの言うとおり。
    自殺は何らかの自責の念がある人 真面目な人がする。

    自分のやったことから目をそらしてるような卑怯者はそんな玉じゃないよ。
    彼らが得意なのは被害者面。

    +120

    -5

  • 5504. 匿名 2015/09/02(水) 09:10:17 

    JOCのHPでオリンピック憲章について説明しているんだけど、

    『よい手本となる教育的価値、普遍的、基本的、論理的諸原則の尊重などに
    基づいた生き方の創造である。』 ーーーJOCホームページより

    って太字で強調されてるん。

    今回の件はそれにめちゃくちゃ反してるんじゃないのか???


    +64

    -0

  • 5505. 匿名 2015/09/02(水) 09:10:44 

    TBS見てた人すくないのかな?
    テリーは佐野の被害者ヅラがおかしい、国民に謝罪してないってハッキリ言ってたけど
    真矢みき最低だったよ
    佐野も家族もかわいそう。ベルギーじゃなくて佐野を応援するべき。
    は? 同じ国の人でも悪いことした人間に悪いって言わない国なんて最低だわ
    真矢みき頭の悪さに引いたわ
    さすがTBSが使ってるだけあるね!

    +237

    -7

  • 5506. 匿名 2015/09/02(水) 09:10:49 

    才能はあるのかも知れないけど、博報堂時に佐藤可士和に銭儲けイズムを叩き込まれたんだろうね…

    +29

    -8

  • 5507. 匿名 2015/09/02(水) 09:11:01 

    5463. 匿名 2015/09/02(水) 08:59:09 [通報]
    5441の写真見てたら韓国の家族みたい。。。

    「みたい」じゃなくて在日だから!

    +68

    -17

  • 5508. 匿名 2015/09/02(水) 09:11:11 

    ムサビの人よ
    そちらにもパクリと言われる人が控えてるじゃないの

    +12

    -11

  • 5509. 匿名 2015/09/02(水) 09:11:10 

    森元総理が 責任者でしょう?
    競技場 エンブレム ゴタゴタ続きで 嫌になります。
    本当は 森さんが 国民にむかって 説明責任あるんちがう?
    残念な事に 老がいのせいか 威張りくさった態度 で情けないです。
    責任者に値しません。

    これ以上の ゴタゴタありませんように。

    +133

    -0

  • 5510. 匿名 2015/09/02(水) 09:11:43 

    すごい!!

    昨日のお昼にトピ立って、まだ1日も経ってないのに、すでにコメント5500越え

    +29

    -2

  • 5511. 匿名 2015/09/02(水) 09:11:50 

    佐野さんが叩かれるのは自業自得だけど、だからといって子供の写真をさらすのはいじめと同じ
    それにプラスしてる人もいじめに加担してるようなもの

    +43

    -18

  • 5512. 匿名 2015/09/02(水) 09:12:03 

    新国立競技場は冷暖房完備ないの?
    猪瀬さんがそれで帳尻あわせしてもダメだ
    と言ってた
    お金じゃなく、熱意を持って本当に日本やオリンピックの事考えている人に任せたい

    +95

    -2

  • 5513. 匿名 2015/09/02(水) 09:13:20 

    5502. 匿名 2015/09/02(水) 09:10:09 [通報]
    こいつ罪に問えないの⁇

    犯罪者だよね。

    留置所、拘置所ぐらいは行くべきじゃないの⁇

    悪口言われるのは当たり前。

    ちゃんと法に則って処罰して欲しい。




    その通りだと思う。法的責任はないの?

    +82

    -9

  • 5514. 匿名 2015/09/02(水) 09:13:25 

    本当の祖国に帰った方が日本オリンピックに泥を塗った英雄扱いされていいんじゃない?

    +57

    -4

  • 5515. 匿名 2015/09/02(水) 09:13:47 

    スッキリ、8月5日の佐野の会見は失敗で、謝ればよかったって言ってた\(^^)/
    情報を小出しにして、後から出てきたのが怒りを買ったって(^○^)

    +104

    -0

  • 5516. 匿名 2015/09/02(水) 09:14:07 

    子供が写ってるからダメとか言ってももう遅いよ。ネットの世界はこんなもん。
    悪いけど佐野には同情できない。

    +82

    -20

  • 5517. 匿名 2015/09/02(水) 09:14:12 

    佐野さん、一事が万事という言葉知らないのかな?
    しかも既に全部に説明責任が生まれてる状況ですよ

    +31

    -0

  • 5518. 匿名 2015/09/02(水) 09:15:15 

    初めて見た時から、昔のJリーグのマークにしか見えなかった。わかる人います?

    +57

    -0

  • 5519. 匿名 2015/09/02(水) 09:15:21 

    森本千絵好きだったのに。自分もやってたから佐野を擁護してたのか…
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +158

    -3

  • 5520. 匿名 2015/09/02(水) 09:15:21 

    オリンピックの開催地は、辞退するべき!!

    今回の たくさんのゴタゴタは、世界の人から見ると 中国同様か、それ以下では??

    +58

    -9

  • 5521. 匿名 2015/09/02(水) 09:15:40 

    もう、この仕事場見れば、コピペ作業場って感じ。グラフィックだからってことなんだろうけど、
    どうかしらね?結構いいところにオフィス構えてるみたいだけど、見た目重視の西洋へのあこがれだけ
    みたいな、ださいな~

    +79

    -4

  • 5522. 匿名 2015/09/02(水) 09:15:58 

    刑事事件にはならないんじゃない?
    民事で罰金がせいぜいじゃないのかな?

    +7

    -1

  • 5523. 匿名 2015/09/02(水) 09:16:03 

    5517
    追加
    しかも一事じゃないしw
    疑惑いくつあんねん

    +8

    -0

  • 5524. 匿名 2015/09/02(水) 09:16:05 

    なんでこんなにこの人責められてるの?笑
    よくわかってないけど、わたしもニュースみて可哀想、、とか思ってた。家族も被害にあってネットってこえーなと

    +8

    -44

  • 5525. 匿名 2015/09/02(水) 09:16:17 

    多摩美は他の教授も終わってる
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +106

    -4

  • 5526. 匿名 2015/09/02(水) 09:16:34 

    実際ズブズブの業界人でなきゃ、誰がどのロゴをデザインしたなんか知らん。

    佐野氏は・・・ある意味目立ち過ぎて終わった。強欲、馴れ合い過ぎた。

    新オリンピックロゴデザインは、全国からの年齢制限・経験・コネなしのコンペにして・・・

    オリンピックに似つかわしい、華やかな気持ちの良いものに決まると良いな。

    小学生や、中学生デザインのものだって良い。

    オリジナルに溢れた、他に類のないマークであれば!\(^o^)/

    +36

    -2

  • 5527. 匿名 2015/09/02(水) 09:17:13 

    人のものをパクらなければ
    うらまれることもないんだよ
    自業自得

    +65

    -3

  • 5528. 匿名 2015/09/02(水) 09:17:17 

    真夏に開催するのに冷房ないなんて。
    そもそもなんで真夏に開催するの?熱中症で死者続出しそう。

    +52

    -2

  • 5529. 匿名 2015/09/02(水) 09:17:30 

    日の丸と赤丸は違うんだ、と言っても日本じゃ理解されても外国人には同じに見える。これはしょうがないと思う。タイポグラフィのドットとか言ってたんで。裁判で負けそうで白旗みたいです。その前に信頼失ってたもんね。

    +11

    -1

  • 5530. 匿名 2015/09/02(水) 09:18:45 

    さのっち♡わるくないよー
    おかねそのままでいいじゃん

    +2

    -35

  • 5531. 匿名 2015/09/02(水) 09:18:54 

    5516

    同意。
    家族晒されたくなかったら、やましいことすんな!

    時代が時代で、なんでもネットなんだから。

    しかも佐野自身、偉い職務についてる立場ならなおさら。

    子供が、子供が、って論点ズラすなよ!!

    +84

    -17

  • 5532. 匿名 2015/09/02(水) 09:18:55 

    会社でエンブレムの話になったら、佐野さんかわいそうって言ってるやつが数人いた。
    出来ない奴らの嫉みだと思ってたよ。
    周りが盗作多いって説明しても、証拠無いし本人がパクってないって言ってるじゃんて擁護してた。
    コイツら頭悪いんじゃない?って思っちゃった。

    +93

    -8

  • 5533. 匿名 2015/09/02(水) 09:19:01 

    日常的に著作権にゆるくてOK
    素材は他人の作品から無断使用

    他人のアイデアを盗んで、ほぼそつくりでもOK
    という仕事のやり方で
    他人の作品とそっくりな作品が多数表に出て
    暴露されてしまった以上

    選考が不透明で出来レースが疑われる以上

    佐野氏が
    「エンブレムは違います!盗用してません!
    原案も修正案も
    僕の全くのオリジナルなんです!」

    と文書で力説しても

    いやいや、それも盗用であったほうが自然なくらい
    そっくりな仕上がりだからね。


    デザイナーの生涯のなかで、他人の作品と似ている作品は
    あるかもしれないけれど、
    まともなデザイナーなら、こんなに沢山のそっくり作品は
    ありえないんじゃないかな?

    +70

    -1

  • 5534. 匿名 2015/09/02(水) 09:19:11 

    自分から取り下げた形になったから
    訴訟は佐野一人が対応する事になるのか
    体のいい責任逃れができて政府関係者はホッとしてるだろうな
    内部資料まで流出させたのも関係者なんだろうな
    森、舛添を潰したい関係者は安倍しかいない
    一般人に混じってネットサポも相当バッシングしていたんだろな
    戦時中の情報統制下と同じように民衆先導して敵を潰す、その為に誰が死のうが高笑い
    日本の政治家の本質はちっとも進化していない

    佐野氏は多分自殺を考えてるだろうな

    +2

    -15

  • 5535. 匿名 2015/09/02(水) 09:19:23 

    5502
    なんの罪?

    +7

    -2

  • 5536. 匿名 2015/09/02(水) 09:19:45 

    東京オリンピック開催期間
    7月24日〜8月9日
    夏真っ盛り(笑)

    +22

    -3

  • 5537. 匿名 2015/09/02(水) 09:19:46 

    猪瀬さんは
    作家時代のコメンデーターの時から
    静かに喋るけどいってることは昔からまともだった
    都知事辞めた(辞めさせられたとき)時、
    お金の問題は確かに良くないけど、
    他にも同じことしてる人たくさんいるじゃんと不思議だったわ
    私は舛添、森両氏より人として猪瀬さんを支持します

    +137

    -4

  • 5538. 匿名 2015/09/02(水) 09:19:52 

    売国奴、国賊、泥棒、韓国に帰れ!! 諸悪の根源はお前なんだよ!

    +15

    -9

  • 5539. 匿名 2015/09/02(水) 09:19:58 

    新国立競技場は 「日本サッカー協会のワールドカップ招致の夢」を叶える為の8万席が問題。オリンピック開催だけなら6万7千と報道されている。
    後の利用法はサッカー協会が責任とってくれるのか。つくっちゃった横浜とか埼玉の利用法はどうするんだ。

    +23

    -2

  • 5540. 匿名 2015/09/02(水) 09:20:26 

    五輪招致を頑張ったのは猪瀬さん達だよね
    やっぱり在日に任せると何でも駄目になる

    猪瀬カムバーーーック!!!


    +104

    -10

  • 5541. 匿名 2015/09/02(水) 09:20:44 

    新国立競技場は164億円ビル新築もあるからね

    +20

    -1

  • 5542. 匿名 2015/09/02(水) 09:20:51 

    森喜朗から見たら、

    武藤事務総長も、遠藤利明五輪担当相も、升添要一都知事も、”安倍くん”も、・・・

    とにかく自分以外全員が「一般国民」なんだろうね。

    +45

    -1

  • 5543. 匿名 2015/09/02(水) 09:21:25 

    5505
    私も見てました!
    真矢みきは「日本人なら日本人を応援してほしい」って言ってたけど、オリンピック開催国なんだからそれは一番シビアにならないと駄目だよ
    ここで身内かばったら、オリンピックもどうせ日本人選手に有利な判定するんでしょって海外から思われてしまう

    +134

    -4

  • 5544. 匿名 2015/09/02(水) 09:22:13 

    18の高校生だが、正直どうでもよいし、なんでもいいし、恥とも思わないし、そこまで騒ぐことなん


    私は日本人だけど、終わってるかな?

    +8

    -38

  • 5545. 匿名 2015/09/02(水) 09:22:23 

    >新国立競技場に続き、公式エンブレムも白紙撤回された問題を受け、政府・与党内では、組織委の森喜朗会長や武藤事務総長(元財務事務次官)の責任を問う声が広がっている。
    自民党幹部や政府関係者によると、同党幹部や五輪関係者らが、佐野氏の“盗用”疑惑が浮上して以降、エンブレムを差し替えるよう組織委に再三にわたって警告していた。


    競技場問題も含めた諸悪の根源の森、組織委員会が一層されなければ、こいつらが居座っている限り問題はまだ起こりそう。責任問題を問う声が広がってきてるのは喜ばしい事。佐野はもちもん許せないけど、パクリを押し通して日本に恥をかかせた森たちはもっと許せない。

    +19

    -2

  • 5546. 匿名 2015/09/02(水) 09:22:38 

    いやいや!そんな簡単に死なれちゃ困るんだよね。最低限説明責任果たしてもらわないと。

    その後の人生どうしようがどうでも良いですが。別に自殺の幇助してるわけじゃないですからね。

    +17

    -5

  • 5547. 匿名 2015/09/02(水) 09:22:41 

    こんなに晒されるなら
    公募デザイン怖くて誰も出せないわ。

    +10

    -24

  • 5548. 匿名 2015/09/02(水) 09:22:45 

    選ばれた直後の佐野が記者会見で「まさか選ばれるとは思ってなかった。今後の責任の重さを考えると〜」みたいなことを微妙な表情で言ってたみたいだけど、実際選ばれる予定じゃなかったのかもと思った。やっつけでパクりで提出したものが思いがけず選ばれたとかなのかな。

    +26

    -6

  • 5549. 匿名 2015/09/02(水) 09:22:47 

    佐野以上に腐ってるやつら多すぎw

    +22

    -3

  • 5550. 匿名 2015/09/02(水) 09:22:50 

    美大出身のパクリ職人

    +24

    -3

  • 5551. 匿名 2015/09/02(水) 09:23:18 

    猪瀬前都知事のツイッターより↓

    新国立競技場の公募を開始、とのニュース。冷暖房100億円を、1000億円削減という数字の辻褄合わせだけで削ってよいのか、これについても都民、国民の声があればまだ間に合うかもしれない。ロンドンの夏は東京の5月、東京の夏は熱帯。

    +153

    -2

  • 5552. 匿名 2015/09/02(水) 09:23:23 

    国家反逆罪。

    +15

    -5

  • 5553. 匿名 2015/09/02(水) 09:23:35 

    猪瀬さん、もりじじいと 委員会変わってほしい

    +126

    -1

  • 5554. 匿名 2015/09/02(水) 09:24:04 

    ネットとか見てなくて、佐野の度重なるパクリ疑惑を知らない人が擁護するんだろうね。
    真矢みきも知らないんじゃない?

    テレビのニュースしか見てなくても疑惑はもつ気もするけど

    +55

    -2

  • 5555. 匿名 2015/09/02(水) 09:24:13 

    トンズラしてないで会見しなさい

    +45

    -4

  • 5556. 匿名 2015/09/02(水) 09:24:43 

    5547 パクるのが前提だから怖いんでしょ?パクらなければ何も問題ない

    +8

    -2

  • 5557. 匿名 2015/09/02(水) 09:24:48 

    何の罪もないお子さんが可哀想。小学三年生?くらいだよね。学校始まってるだろうしクラスの子からヒソヒソ言われてるんじゃないのかな。
    子供にも迷惑かけやがって実の父として情けなくないのかな。

    +60

    -9

  • 5558. 匿名 2015/09/02(水) 09:24:53 

    真矢みきの程度の低さに唖然、
    コノ女はダメだわ、恥ずかしい。
    コメント控えた方がいいだろう!

    +144

    -6

  • 5559. 匿名 2015/09/02(水) 09:25:33 

    おっ、5555
    何か知らんけど、おめでとー

    +9

    -3

  • 5560. 匿名 2015/09/02(水) 09:25:47 

    盗人猛々しい

    +33

    -2

  • 5561. 匿名 2015/09/02(水) 09:25:52 

    まずは日本から在日と帰化チョンを一掃することから始めないとだめだと思う
    私達がもっと声を大きくして、在日を半島に返せとか、帰化チョンの日本国籍剥奪で半島へ送還とか、
    それくらいやらないと、日本はまともにならないよ。

    日本から在日と帰化チョンがいなくなれば、もっと日本のことを考える人たちで回ってくはずだから!

    まずは自分の身近にいるチョンを差別ってか、区別することから始めましょう (^^)v

    +58

    -9

  • 5562. 匿名 2015/09/02(水) 09:25:53 

    森辞任まだー?
    お前が一番の諸悪の根源なんだよ!

    +109

    -0

  • 5563. 匿名 2015/09/02(水) 09:26:04 

    なんで、佐野が被害者ぶるの?
    そもそもパクらずにまっとうに仕事してないから叩かれたんじゃん。


    嘘つきって、すぐ人のせいにするよね。

    +123

    -3

  • 5564. 匿名 2015/09/02(水) 09:26:07 

    5519

    森本千絵、

    コイツもクソやな。

    螺旋階段のとこもまんまやな。

    信じられないわ。

    +106

    -3

  • 5565. 匿名 2015/09/02(水) 09:26:09 

    招致エンブレムは一般公募
    斬新でインパクトが無ければダメだと猪瀬氏

    デザイナーは色々面倒だと知っていたんだな

    +56

    -1

  • 5566. 匿名 2015/09/02(水) 09:26:40 

    ここまでくるとネットも異常だね。家族(特に子ども)は佐野のやったことと関係あるのかね。ちょっと気持ち悪い流れだな。

    +13

    -34

  • 5567. 匿名 2015/09/02(水) 09:26:40 

    真矢みきも所詮タレントだよね。胸糞悪いから馬鹿にコメント言わせないで欲しい。

    +93

    -3

  • 5568. 匿名 2015/09/02(水) 09:27:20 

    森の老害、さっさとぽっくり・・・・・

    +57

    -0

  • 5569. 匿名 2015/09/02(水) 09:27:21 

    佐野氏がTwitterやめたのは、ロゴの決定を条件に組織委員会に辞めさせられたのかな?

    +2

    -1

  • 5570. 匿名 2015/09/02(水) 09:27:29 

    国立競技場にエアコンつけても屋根がないから、1〜2度しか低くならないって猪瀬さんか誰かがテレビで言ってた…

    +44

    -1

  • 5571. 匿名 2015/09/02(水) 09:27:40 

    5544
    学校行け!
    普通に暮らしてたら、ババアになるとこういう問題にも興味出てくると思うよ。
    私もババアになるにつれて興味出てきたw

    +16

    -1

  • 5572. 匿名 2015/09/02(水) 09:27:44 

    佐野胡散臭い。

    +9

    -2

  • 5573. 匿名 2015/09/02(水) 09:27:45 

    5294
    5305
    真矢みきそんな事言ってたんですか?
    やっぱりあの人ちょっと頭弱いですね(-_-)

    +63

    -5

  • 5574. 匿名 2015/09/02(水) 09:27:47 

    新国立といい、森元首相のリーダーシップの無さがだんだん現れてきたように思う。
    いい時だけ甘い汁吸って、
    何かことが起きると、知らん顔って
    長がつく立場に不向きな人だよね。

    +88

    -0

  • 5575. 匿名 2015/09/02(水) 09:27:48 

    5563
    それがチョン。慰安婦もそう。

    +22

    -5

  • 5576. 匿名 2015/09/02(水) 09:28:22 

    猪瀬もむり!

    +6

    -32

  • 5577. 匿名 2015/09/02(水) 09:28:23 

    デザイナーです。
    エンブレムだけみると、パクリかどうかは判断つかないけど過去作品見ると、この人完全にパクりタイプのデザイナーだね。
    エンブレムの釈明も考え方としては分かる。
    でも後付けっぽいコンセプトだなと思ったら、原案見たらやっぱりだった。
    原案が、有名デザイナーの展覧会のポスターに使われてたビジュアルと酷似してて、今のやつに修正したんだってさ。
    原案はもっとパクってる感すごかったし、パクリ元が流石に有名デザイナーすぎたから委員会もヤバいってなって修正求めたらしい。
    しかも佐野さんもその展覧会見に行ってると認めたらしい。
    でもポスターは記憶に無いからパクりでは無い、と言ったらしいが。
    この話を聞いて完全にパクる人なんだって分かった。
    だって、デザイナーだったら絶対にポスターとか記憶してるはずだもん。自分の肥やしになりそうなものは全部頭の片隅にとどめてるはず。
    それが記憶に無いってよく言うわ。
    万が一本当に記憶に無いとしたら、それはそれでデザイナーとしてどうなの?とも思う。

    +170

    -2

  • 5578. 匿名 2015/09/02(水) 09:28:26 

    パクリじゃないモノを探すのが難しいね

    +52

    -0

  • 5579. 匿名 2015/09/02(水) 09:28:35 

    みんなだませてお金もらったんだから
    かえさなくていいよ〜

    +3

    -21

  • 5580. 匿名 2015/09/02(水) 09:28:48 

    5544. 匿名 2015/09/02(水) 09:22:13 [通報]
    18の高校生だが、正直どうでもよいし、なんでもいいし、恥とも思わないし、そこまで騒ぐことなん


    私は日本人だけど、終わってるかな?





    終わってるんじゃなくて、まだわかってないだけだよ。
    税金が無駄に使われなければ、君のお小遣いもっと多いかも知れないよ。
    バイト代もっと高いかも知れないよ。
    就職先、もっと楽しい仕事で給料がいいかも知れないよ。

    +96

    -5

  • 5581. 匿名 2015/09/02(水) 09:28:48 

    猪瀬さん、副知事時代からちゃんと仕事してた。無駄なものにはお金出さなかった。だから、敵が多かった。正しいことしてる人はいつも、敵が多い。無駄な金ばら撒かないからね。
    猪瀬さん、徳洲会の、本当に奥さんの治療費が賄えなかったことだけなのに。
    今回の森会長をはじめ、オリンピック委員と広告業界のドス黒い癒着より、猪瀬さんは、はるかにクリーンでまともなのに。

    +148

    -3

  • 5582. 匿名 2015/09/02(水) 09:29:00 

    在日や帰化在日を判定するリトマス紙みたいなのを発明したら、きっと中小企業からとか注文殺到しそう
    チョンを雇いたくないとかいう社長からね

    +20

    -2

  • 5583. 匿名 2015/09/02(水) 09:30:04 

    真矢みきって
    何にも分かってないね
    情報番組のメインやるなら
    少しは世の中のこと
    勉強しなよ
    こんな人を起用するの間違い

    +91

    -2

  • 5584. 匿名 2015/09/02(水) 09:30:22 

    森本千絵のミスチルのジャケットすごく可愛いと思ってたのに佐野事件以来これも疑惑を持たれてるんだね。残念だなあ。
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +93

    -1

  • 5585. 匿名 2015/09/02(水) 09:30:28 

    5364. 匿名 2015/09/02(水) 08:42:27 [通報]
    >この人なんでも盗作して、被害者ヅラしてまるで中国人みたい

    中国人は被害者面はしないで、いいデザインを使うのはあたりまえ。
    なにが悪いのか、という開き直った考え方だと思うよ。

    +30

    -2

  • 5586. 匿名 2015/09/02(水) 09:30:30 

    チョンって本当に人として最低な人たちだよね
    ヒトモドキって言われるのが理解できた

    佐野チョンw

    +31

    -5

  • 5587. 匿名 2015/09/02(水) 09:30:37 

    BBCが「ぶざまな成り行き」って報道したんだって?
    それって、英国王室の意向も入ってると思うよ。
    何度も指摘されているけれどIOCは王族連合。
    これは英国王室はベルギー王室についた、って意味だよね。

    佐野と東京オリンピック組織委員会は、日本の恥な上、皇室にも恥をかかせてるってこと。
    この期に及んでまだパクリを認めないとか謝罪しないとか、ありえないわ。

    +89

    -1

  • 5588. 匿名 2015/09/02(水) 09:30:54 

    佐野
    『僕は何も悪いことしてないのに、国民がいじめるんだ‼もう耐えられないよ‼何も悪いことしてないのに‼』

    って感じ。

    +105

    -2

  • 5589. 匿名 2015/09/02(水) 09:31:03 

    新しいトピ立たないかなあ。
    ここも変なの沸いてたり、コメント数増やしたいだけなのかってのがあったり。
    そろそろ仕切り直したい。

    +23

    -2

  • 5590. 匿名 2015/09/02(水) 09:31:34 

    森はヤバい。

    首相になったときも陰の議会で持ち上げられただけだし。
    アイツは何の実績も実力もない。
    因みに常識、優しさがない。

    こき下ろしたい!

    +112

    -0

  • 5591. 匿名 2015/09/02(水) 09:31:40 

    東京オリンピック
    3大疫病神

    森、桝添、佐野、

    佐野はボンビーレベルだけど
    森と桝添はキングボンビーだから
    なかなか退治出来ない。

    +112

    -1

  • 5592. 匿名 2015/09/02(水) 09:31:59 

    佐野やその周辺の連中は、日本で通名使ったり帰化してるヒトモドキの朝鮮人だってことを海外にもきちんと伝えてほしい

    +17

    -4

  • 5593. 匿名 2015/09/02(水) 09:32:58 

    +7

    -3

  • 5594. 匿名 2015/09/02(水) 09:33:11 

    こんだけゴタゴタしてるんだから、森喜朗は絶対に辞めるべき。

    +86

    -0

  • 5595. 匿名 2015/09/02(水) 09:33:49 

    今更遅すぎる!
    組織委員会も腐ってるしほんとあり得ない
    舛添さん疫病神としか思えない

    +29

    -0

  • 5596. 匿名 2015/09/02(水) 09:34:34 

    今youtubeでlive放送している8時入りっていう番組の冒頭で
    水曜レギュラーの漫画家の江川達也さんが
    「前から言ってるけど佐野に才能はない!!」って断言してました。
    あくまでも俺の主観でと前置きして。
    「他の作品に影響を受けても自分のオリジナルティが作品に入ってないと
    ただのコピペだ。
    俺は佐野の事務所では働けないなっ!」
    というようなことを発言してました。
    こういうコネクションのない実力で活躍してきた方が言うと納得です。

    +103

    -1

  • 5597. 匿名 2015/09/02(水) 09:34:46 

    真矢みきが草加って本当?

    +13

    -2

  • 5598. 匿名 2015/09/02(水) 09:34:54 

    これからもこの人のデザインしたもの一切買わないから。
    企業も使わないでしょう。
    街のチラシでもデザインすれば?
    あ、上級国民だから皆に伝わるデザインはムリか(笑)

    +12

    -2

  • 5599. 匿名 2015/09/02(水) 09:35:19 

    5521 小保方晴子の実験室も、ガラガラだったよね。

    仕事してない人たちの共通点を感じる。
       
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +111

    -2

  • 5600. 匿名 2015/09/02(水) 09:35:23 

    大体なんで、あのバカな森がトップなんだ?
    辞任しろ

    +59

    -0

  • 5601. 匿名 2015/09/02(水) 09:35:35 

    真矢みきは博報堂に媚びてるね

    +78

    -0

  • 5602. 匿名 2015/09/02(水) 09:36:07 

    5383
    ベルギー川は最終案に対しての訴えなんだから、原案が何だろうとどのデザインの盗用だろうと、全く関係ない。
    強気すぎるも何もないじゃん。

    +24

    -1

  • 5603. 匿名 2015/09/02(水) 09:37:18 

    森はお山の大将でいたいんだよ
    先生!先生呼ばれたい。利権で甘い汁すいたい。こういうオリンピックと何の関係もない何の理念もないやつがトップにいて、他の利権屋とズブズブでやってるから、何もかも後手でぐだぐだになってる
    猪瀬さん代わってください!

    +98

    -2

  • 5604. 匿名 2015/09/02(水) 09:37:34 

    ベルギーのロゴのパクリの
    言い訳会見の時に
    日の丸の円を意識して作ったとか
    言い訳しといて

    原案を見たら
    円どころか
    三角で
    ヤン・チヒョルト展の
    ロゴを丸パクリって

    嘘とパクリの常習犯だから
    自分でついた嘘も忘れちゃうんだな

    最悪❗️❗️❗️

    +123

    -4

  • 5605. 匿名 2015/09/02(水) 09:37:34 

    5566
    家族に迷惑かけたくないなら最低限きちんと前に出てきて説明責任を果たすべきだった。会見は人任せ、なんなら国民に責任転嫁。そんなもん家族に被害がいっても仕方ないでしょ。
    パクリはしたとしても、100歩譲ってそれらをきちんとしていたらもう少し違ったかもね。

    星野くんの事件の時なんかは、家族の画像晒すなとか貴方と同じ意見の人が多かったよ。それだけみんな佐野に怒り狂ってるってこと。

    +69

    -9

  • 5606. 匿名 2015/09/02(水) 09:37:38 

    盗みで得た収入で生活する家族も共犯者→5483さん良いこと言いますね!
    それに家族の写真ってもともと佐野氏が雑誌でインタビューしたときのだし、子供は成長して顔も変わるから大丈夫だと思います。

    +29

    -10

  • 5607. 匿名 2015/09/02(水) 09:38:15 

    舛添入れ替えるの3年も待たなきゃいけないの?

    +78

    -0

  • 5608. 匿名 2015/09/02(水) 09:38:50 

    5441
    子供の写真はだめでしょう。

    佐野は責められても子供は関係ないよ

    +48

    -17

  • 5609. 匿名 2015/09/02(水) 09:39:10 

    国立競技場、森元総理が、派手なの作って
    ラグビーワールドカップに使いたかったんだよね
    佐野はラグビーフットボール協会のデザインの仕事してるし
    (経産省のお兄さん関連かね?)森とは知り合いだろう

    以下は勝手な想像だけど「いちおうコンペだけどまぁ佐野君で」
    「ありがとうございます!ぺこぺこ」みたいな感じだったのかもね

    +80

    -0

  • 5610. 匿名 2015/09/02(水) 09:39:33 

    最初は擁護してたんだよね、日本人としていくらなんでもオリンピックのロゴだし。だけどネット使って仕事してんだから、ネットで暴露されて批判うけてもしょうがないでしょ。当然のように使っちゃうんだよね、こうゆうもんなのこの業界?

    +30

    -1

  • 5611. 匿名 2015/09/02(水) 09:39:45 

    ベルギーは無視でいいでしょう。

    +8

    -40

  • 5612. 匿名 2015/09/02(水) 09:39:48 

    今夏の東京(ベッドタウン)の体感温度は50度超えたからね。
    8月にエアコン無しの屋外なんてムリゲー。

    +45

    -0

  • 5613. 匿名 2015/09/02(水) 09:40:39 

    ふうせんいぬティニーっていうキャラクターのシール。付録かなんかが家にあって
    この前何気なくみたら佐野氏の名前が。
    もうこのシール使うことは無いな〜
    デザイナー続けるなら佐野の名前出さないか、デザイナー用の名前に変えないと売れないと思った。
    見た瞬間の拒否反応半端ないwww

    +50

    -1

  • 5614. 匿名 2015/09/02(水) 09:40:40 

    ヤン チヒョルト回顧展のポスター

    左上のJ(ヤンのJ)のタイボグラフィー

    スペインのデザイン会社『Hey Studio』が東日本大震災支援のために描いた、

    デザイン画に用いられている J(JAPANのJ)   同じと見た。

    佐野氏原案、修正案、ヤンチヒョルト、スペインの震災支援、リエージュ

    全て同じカテゴリーのデザイン

    佐野氏の原案から審査後に似ているからと戻された第一回めの修正で 

    左下の銅だけでなく 右下のシルバーも省いていれば

    どれにもかぶらなくて 世間で通った可能性がある。惜しかったね。

    ただし、これだけあぶり出されたのは それだけの理由があったということ。

    オリンピックに多大な費用をかけて税金を無駄に使い

    恩恵を受けている限られた企業や役人などが実際いる

    このことは 大会組織委員会は重く見て 

    今後は透明性とボランティア精神でやってほしい。

    +28

    -0

  • 5615. 匿名 2015/09/02(水) 09:41:18 

    5605

    狂いすぎだって言ってるの

    +5

    -9

  • 5616. 匿名 2015/09/02(水) 09:41:29 

    それにしても国際的に恥ずかしいよね。どうやって巻き返すんだろう。

    +50

    -0

  • 5617. 匿名 2015/09/02(水) 09:41:29 

    舛添のリコールはこのタイミングなら出来ると思うんだけどなぁ。

    +76

    -0

  • 5618. 匿名 2015/09/02(水) 09:41:33 

    1702 2729 3270 3470 です。

    まだ潜伏活動中みたいなので貼っときます。

    前トピの
    【五輪エンブレム】組織委、佐野研二郎氏原案を公表…「L」型ではなかった | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

    この中で、佐野案を擁護していた 420 中島 英樹 は、
    8/28 応募したとされる佐野の原案が出ても擁護を続け、
    8/30 それがチヒョルト案のパクリだと指摘されたとたんに、「パクリだ」と態度を180度変えた。

    そして、佐野案が取消となったこの歓喜の中で工作に励んでいる。

    「扇案批判と佐野擁護」その責任と今後の監視の手から逃れたいのだろうが、表向きでは「佐野擁護から転向」のフリ、裏では未だに「火消しと陽動工作」なら、彼を許してはならない。


    参考になる書き込みはこちら、他にもたくさんあるから... 注意してね!
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +21

    -2

  • 5619. 匿名 2015/09/02(水) 09:41:51 

    在日韓国人が
    日本に恥をかかせるために
    仕組んだように
    思える

    +81

    -9

  • 5620. 匿名 2015/09/02(水) 09:42:20 

    そのままつかえばいいのに!
    ばっかみたい勿体ない‼
    さのっち♡わるくないよ〜お金もってるもんね

    +0

    -37

  • 5621. 匿名 2015/09/02(水) 09:42:41 

    猪瀬さん、都知事辞めさせられた頃に
    奥さんも癌で亡くなったんだよね。

    すごいドン底の時期を経験して
    かなり苦しんだんだろうね。

    テレビに戻ってくれて嬉しいよ。
    都知事にもう一度なって欲しい。

    +134

    -6

  • 5622. 匿名 2015/09/02(水) 09:43:30 

    横だけど、国立競技場の問題。

    デザインだのなんだの、どこを削っても良いけどエアコンは削っちゃダメだよ!
    東京の夏、エアコンのない場所で8万人がスポーツ観戦って…大量の死者が出るよ!

    生まれも育ちも勤務先も東京で、都市特有の暑さに慣れてる私でもノーエアコンの競技場なんてヤバイ。
    地方の人はもっとつらいだろうし、涼しい国出身の人たちにとっては…命にかかわる!

    多数の救急搬送を受け入れられる病院の整備も必要だけど、桝添と組織委員会はそれ、やってるの?
    スタジアムに設置するハンパな「救護室」ぐらいじゃ間に合わない!
    搬送経路も確保しないと、渋滞でままならないし。
    真面目な話、エンブレムデザインよりも大問題になって、世界中から責められるよ!

    佐野のせいで消えたお金をエアコン設置費用にできればよかったのに…
    東京都の印刷物だけで4600万円って…無駄すぎるわ。

    +100

    -5

  • 5623. 匿名 2015/09/02(水) 09:43:33 

    子どもの写真晒すなとか言ってる人いるけど、
    元々ネット上にあるものを拾ってきただけじゃないの?
    見ようと思えば誰でも見られるわけで。
    今までメディアに一切子どもを出してない訳じゃないんだから、佐野の自業自得。

    それで佐野家族が被るデメリットとこの度国家が被ったデメリットはもはや比較にならないよ。

    +64

    -15

  • 5624. 匿名 2015/09/02(水) 09:43:57 

    ベルギーのは最終的に似ちゃっただけで関係なさそう。やっぱヤンなんとかの方だと思うな。

    +13

    -9

  • 5625. 匿名 2015/09/02(水) 09:43:58 

    5615
    佐野に怒り狂ってるからね。ある意味狂ってるよ(笑)
    だから悪いけど家族に同情は出来ない。

    +15

    -8

  • 5626. 匿名 2015/09/02(水) 09:44:31 

    リコールできる?今じゃまだリコールできるだけの材料はないよーな。

    +0

    -1

  • 5627. 匿名 2015/09/02(水) 09:44:33 

    5502
    5513
    5535
    著作権侵害は立派な犯罪です。
    民事上の賠償責任のほか、著作権法で「罰則」が規定されています。
    『著作権侵害は犯罪であり、被害者である著作権者が告訴することで侵害者を処罰することができます(親告罪)。著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定めれれています。
    また、法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は、3億円以下の罰金となります。』
    (公益社団法人著作権情報センターHPより引用)

    「佐野氏 使用例の画像 無断転用認める」9月1日 13時50分 NHK News web より引用
    『無断で複製なら著作権法違反に当たる
    写真の無断複製について、文化庁の著作権課は、著作物に当たる写真には自然に著作権が発生するので、それを無断で複製すれば原則として著作権法違反に当たるとしています。
    著作権の侵害により、損害賠償の責任を問えるかは故意もしくは過失の有無によって判断されますが、中には「著作権フリーの素材だと思い込んでいた」などとトラブルになるケースもあるため、最近では一般の人の中にも自分の著作権であることを表記するケースもあるということです。
    今回、イメージ画像のもとになったと指摘されている羽田空港の写真の撮影者も著作権が自分にあることを写真に記していました。
    文化庁では「一般的には著作権者が記されているにもかかわらず、無断で写真を複製したのであれば、悪質な侵害の部類に入り著作権法に抵触するおそれがある」と話しています。』

    +12

    -3

  • 5628. 匿名 2015/09/02(水) 09:44:34 

    ベルギーの劇場からもパクってるでしょ。
    原案のパクりを指摘されて
    修正しなくちゃいけないから
    ゼロベースで考えられないから
    ベルギーのを見て手直ししたんじゃない。
    ダブルでパクり。

    +29

    -3

  • 5629. 匿名 2015/09/02(水) 09:44:54 

    5599

    それ!懐かしい写真!!

    いろんなタイプのデザイナーや芸術家はいると思うけど、
    みんなそれなりに資料、資材、スケッチブック、手帳とか持ってない?
    どんなにデジタル派でも、コピックとか色鉛筆とか、色見本帳とかさ。

    佐野さんの事務所のものの少なさは、
    「全部、大事なものはパソコンに入ってます!」って言ってるようなもの。

    +39

    -3

  • 5630. 匿名 2015/09/02(水) 09:44:57 

    どうでもいいです(´・ω・`)

    +3

    -22

  • 5631. 匿名 2015/09/02(水) 09:45:20 

    お年寄りには親切にしなきゃ
    「今なら勇退になりますよ」って耳元で教えてあげて

    +19

    -0

  • 5632. 匿名 2015/09/02(水) 09:45:56 

    まさか選ばれるとは思ってなかった。

          ↓

    まさか ばれるとは思ってなかった。

    +68

    -2

  • 5633. 匿名 2015/09/02(水) 09:46:18 

    都知事が猪瀬さんだったらこんな惨状にはなってなかったんじゃないかって考えてしまう
    誘致の時の盛り上がりが懐かしい
    色々ありすぎるよ…

    +49

    -3

  • 5634. 匿名 2015/09/02(水) 09:46:27 

    なんか勘違いしてる人いるけど、ボランティアの制服はポロシャツと帽子だからね。スカート履くかズボン履くかは当人の自由だよ。

    +6

    -5

  • 5635. 匿名 2015/09/02(水) 09:47:20 

    こいつ、大々的に日本のイメージを下げようっていうチョンの鉄砲玉なんじゃ…?

    +18

    -7

  • 5636. 匿名 2015/09/02(水) 09:47:22 

    国立競技場もそうだけどさー、元々応募資格自体に受賞歴やら条件必要だったって。
    せっかく新しい才能が芽を出すチャンスなのに肩書きとかにこだわるのって学歴と受賞歴が大好きな東京の上のお方がやりそうな事。
    見た目の輝かしさしか見てないんだよ。ハクをつけることしか考えてない。
    だからこうなる。
    純粋にデザインと実現性のみで選考したらこんな事にならないはず。
    委員会も凄くよくない、今回は。
    日本に本当にいいデザイナーたくさん眠ってるのに日本のデザインを地に落とした責任は
    重い。

    +52

    -1

  • 5637. 匿名 2015/09/02(水) 09:47:42 

    5634
    急にどうした?

    +8

    -1

  • 5638. 匿名 2015/09/02(水) 09:48:56 

    「突然の白紙撤回」どこが突然なんだか。
    「まさかの白紙撤回」なにがまさかなんだか。

    +46

    -0

  • 5639. 匿名 2015/09/02(水) 09:49:08 

    エアコンはまだ間に合うよ!
    官邸にメールしよう!
    熱中症で死んじゃうよ!

    +48

    -1

  • 5640. 匿名 2015/09/02(水) 09:49:35 

    正直、オリンピックデザインのぱくりはわからないけど、他にたくさんあるからきっとこれもそうだと思われるんだよね。他のが一切なかったら、たまたまで済んだとおもう。。ようは信用だね。

    +10

    -1

  • 5641. 匿名 2015/09/02(水) 09:50:50 

    5634
    そもそも、オリンピックのボランティアの制服じゃないよ。
    東京都の東京観光案内ボランティアの制服なだけ。
    服に五輪マークすら入ってない。

    +3

    -0

  • 5642. 匿名 2015/09/02(水) 09:51:32 

    5624
    たとえ劇場が偶然似ちゃっただけとしても
    それは劇場側が言うように「経緯は関係ない結果が問題」と思う
    ちょっと違うかもしれないけど、自分が何か発明したとして
    その特許とるのに弁理士がいろいろ調べて似たものがあればダメじゃん
    発想や過程が違っても完成品が同じならダメ
    あーもうあったのかー残念ーって諦めろん

    +20

    -0

  • 5643. 匿名 2015/09/02(水) 09:51:49 

    熱中症で何人死ぬと思う?

    100人以上 +
    99人以下 -

    +16

    -11

  • 5644. 匿名 2015/09/02(水) 09:51:50 

    なんでみんなさのっち♡悪くいうの?
    お金持ってるから?

    +1

    -30

  • 5645. 匿名 2015/09/02(水) 09:52:49 

    この人、年商5億なんでしょ。
    十分に資産あるでしょ。
    今この仕事を失っても十分生きていけるよ。。

    +40

    -0

  • 5646. 匿名 2015/09/02(水) 09:53:09 

    私も、子供の画像さらすの
    なにか悪いのか分からないな。
    盗撮ならわかるけど、普通にネットに
    でてるやつだし、佐野の判断で公表した
    やつでしょ?
    それに、人って、自分がなにかしたら
    家族にも嫌な思いをさせてしまうって
    いうのが、ある意味いろんな抑止力にも
    なってるものだし、
    わかっててその一線を超えたのは
    佐野本人でしょ。
    盗撮でもない画像あげるくらい、
    なんでもないと思うな。
    それを批判するなんて、
    優しすぎると思う。

    +38

    -16

  • 5647. 匿名 2015/09/02(水) 09:53:32 

    デザイン会社ってペンタブも使うよね?
    パソコンしかないって変な会社

    +34

    -1

  • 5648. 匿名 2015/09/02(水) 09:53:34 

    パクリが発覚する前からあのエンブレムすごく嫌だったから本当に嬉しい
    しかし五輪って利権しか絡んでないなぁ
    もうやめればいいのにあんな金かかるイベント

    +40

    -2

  • 5649. 匿名 2015/09/02(水) 09:53:36 

    5644
    さっきから誰も相手にしてくれなくてかわいそうだね(笑)

    +15

    -2

  • 5650. 匿名 2015/09/02(水) 09:54:29 

    5644
    佐野っちが悪いことしたからですよ~
    理解できまちゅか?

    +17

    -3

  • 5651. 匿名 2015/09/02(水) 09:54:37 

    佐野奥は事務所の広報だし
    責任を問われる立場だから批判を受けるも
    晒されるのも仕方がないことと思う。

    でも、こどもには罪はないから
    晒すべきじゃないと思うよ。
    そこの両親の元に生まれてきただけ
    なんだから。
    佐野の謝罪なし対応がひどすぎるから
    怒りはわかるけど、八つ当たりになってしまう
    こども本人の罪でない以上
    そこは、我慢するのが大人。


    +70

    -13

  • 5652. 匿名 2015/09/02(水) 09:54:43 

    ベルギーのはシンプル過ぎてパクってるって言われてもちょっと「うーん…」って思うなぁ。

    +7

    -42

  • 5653. 匿名 2015/09/02(水) 09:54:49 

    佐野さんの優れてるところは、ネットで優れたアイデアを見つけ出す能力。

    いくらネット社会とはいえ、最高のものを見つけ出すのって難しいからね。

    あと、佐野さんの部下もネット検索力では上位のレベルになるんじゃないかな。

    +27

    -13

  • 5654. 匿名 2015/09/02(水) 09:55:01 

    ホントに競技場のエアコンは大問題!
    東京は、暖房はなくても屋内ならなんとかなるけど、冷房はないと真面目に死者が出る!
    生活保護世帯にすら「(命の危険があるから)必要」と認められてるぐらいのもの。
    NHKだってしょっちゅう「エアコンを適切に使ってくださーい!」「熱中症の、命の危険がありまーす」って叫んでるのに。
    みんなで官邸に要望メールしよう!

    +70

    -5

  • 5655. 匿名 2015/09/02(水) 09:55:08 

    コピぺに慣れすぎてて何が悪いのか全くわからないんだろうね。本人もまわりも。

    +50

    -2

  • 5656. 匿名 2015/09/02(水) 09:55:09 

    ■もう日本でオリンピックやらなくていいじゃん!

    ■トルコに譲った方がいいよ。

    という書き込みをちらほら見かける…。
    これだけ出だしから躓きまくりでいろいろケチもついちゃったし、気持ちは凄くよく分かる。
    だけど、オリンピック東京開催の為招致活動を必死に頑張っていた方々の事を思うとなぁ…。

    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +66

    -13

  • 5657. 匿名 2015/09/02(水) 09:55:16 

    5626
    『舛添 疑惑』で検索すると色々と出てきますよ。

    +35

    -0

  • 5658. 匿名 2015/09/02(水) 09:55:39 

    画像の転用やパクりは博報堂時代からの常套手段だったんじゃない?
    大きな広告代理店相手だと、パクリがばれても刃向かう人いないもんね〜。

    +47

    -0

  • 5659. 匿名 2015/09/02(水) 09:55:42 

    5622
    エアコンなかったらオリンピック見に行きません。
    というか、オリンピックなくてもいいわ。
    冷めた。

    +43

    -6

  • 5660. 匿名 2015/09/02(水) 09:55:50 

    本当に森辞任あるかも
    森会長に責任論浮上!競技場に続きエンブレムも白紙撤回の事態に (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    森会長に責任論浮上!競技場に続きエンブレムも白紙撤回の事態に (スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新国立競技場に続き、公式エンブレムも白紙撤回された問題を受け、政府・与党内では、組織委の森喜朗会長や武藤事務総長(元財務事務次官)の責任を問う声が広がっている。

    +90

    -1

  • 5661. 匿名 2015/09/02(水) 09:56:02 

    5646

    佐野氏だって今後は子供の写真を晒さないでしょう。
    世間に公表した時と今とじゃ状況が違いすぎる。
    このトピに自分の写真がUPされることを
    お子さん自身が喜ぶと思う?

    +11

    -6

  • 5662. 匿名 2015/09/02(水) 09:56:14 

    佐野氏の子供の写真のことで通報し合ったり、内輪モメしかけてるの見て悲しくなります。論点ズラそうと企む佐野氏の思うツボじゃないすか…
    今は悪を懲らしめるために国民が一致団結するのが大切と思います。

    +49

    -4

  • 5663. 匿名 2015/09/02(水) 09:56:41 

    この人、ほんとに創造性ゼロだわー。

    博報堂に入社して、人を利用し上手く立ち回って独立しただけの人。

    子供だって、私にだって描けるような安っぽい作品並べて、なにがアートディレクターだよ。

    あの五輪エンブレムだって、見たってワクワクしないし楽しさが伝わって来なかったし。

    未だに、謝罪しないし。
    どこまでずうずしい奴なんだ。
    悪しきイメージを付けられたとか言って被害者ぶってる根性が許せない。

    日本のイメージを更に悪化させた罪を償え。

    +88

    -1

  • 5664. 匿名 2015/09/02(水) 09:56:42 

    それにしても、しつこく佐野叩きする人ってずいぶん陰湿。
    単純に面白がってるもの。

    +6

    -53

  • 5665. 匿名 2015/09/02(水) 09:57:06 

    猪瀬さん嵌められたのかなーなんて思うわ。

    +74

    -3

  • 5666. 匿名 2015/09/02(水) 09:58:04 

    5643. 匿名 2015/09/02(水) 09:51:49 [通報]
    熱中症で何人死ぬと思う?

    100人以上 +
    99人以下 -


    ↑↑↑

    あんた何言ってんの。
    神田うのかよ。
    バカなコメントすんな。人が死ぬの予想して楽しいか?

    +79

    -2

  • 5667. 匿名 2015/09/02(水) 09:58:05 

    家族の写真まで拡散させようとするのは行き過ぎだと思う。

    +22

    -12

  • 5668. 匿名 2015/09/02(水) 09:58:17 

    佐野さん、お疲れ様!




    あんた、センス無いよ、ばーか!

    +32

    -2

  • 5669. 匿名 2015/09/02(水) 09:58:25 

    次は公募で、らしいけど、ほんとに純粋に完全な公募なの?

    +53

    -0

  • 5670. 匿名 2015/09/02(水) 09:58:33 

    5664
    理由があるから叩いています。
    国際問題にもなってますけど?

    +29

    -1

  • 5671. 匿名 2015/09/02(水) 09:58:54 

    5651
    あの画像はそもそもなんかの記事の写真なんでしょ?
    自分から発信しといて都合悪くなったらかわいそうってのはねー。ネット上に晒すってことはそういう事でしょ?

    +24

    -2

  • 5672. 匿名 2015/09/02(水) 09:59:44 

    さのっち♡なーんもわるくないもん
    みんなよく言ってるよ!

    +2

    -30

  • 5673. 匿名 2015/09/02(水) 10:00:24 

    博報堂に入れたのは経済産業省にいる兄のコネでは?

    +61

    -0

  • 5674. 匿名 2015/09/02(水) 10:01:14 

    5520
    オリンピックの開催地は、辞退するべき!!

    今回の たくさんのゴタゴタは、世界の人から見ると 中国同様か、それ以下では??


    ↑こういう書き方ってあの人種の人だよね。
    中国をすぐ引き合いにだして自国の名前は一切出さない。
    そして日本でのオリンピック開催を辞めよう、と水を差す。
    卑怯だよ、ホント。

    +28

    -2

  • 5675. 匿名 2015/09/02(水) 10:01:30 

    佐野が一番ほしいものって、生粋の日本人に生まれたかったってことじゃないかな~と思うんだ

    あんなに不細工な朝鮮顔に生まれ、帰化してもチョンだと後ろ指さされ、何か人生いいことあったの?

    だからこんな悪事を平気で働けるんだね、環境と朝鮮人の血ゆえに

    +25

    -8

  • 5676. 匿名 2015/09/02(水) 10:02:12 

    ラグビー協会のポスターも昔どっかで見た感じなんだよね。(パクリとかじゃない)ファインアートあたりだけど。良く言えば硬派な感じだが、なんか古いとも言える。

    +14

    -0

  • 5677. 匿名 2015/09/02(水) 10:02:35 

    誹謗中傷と事実検証は違う。そこはちゃんとわきまえないといけないですね。でも「ネット民」なんて言い方はやめて。私たちは日本国民です。

    東京五輪エンブレム取り下げは「ネット大勝利」ではないと思う件(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
    東京五輪エンブレム取り下げは「ネット大勝利」ではないと思う件(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    東京オリンピックのエンブレムの撤回について、「ネット大勝利」と報じるメディアもある。が、佐野研二郎氏が取り下げの理由に誹謗中傷を挙げ、組織委員会も責任を明確にしない中、「悪者」扱いになる可能性もある。

    +45

    -3

  • 5678. 匿名 2015/09/02(水) 10:02:36 

    博報堂って言うけど、 電通>>>>>>>>博報堂だよね

    電通の友達いるけど、電通は博報堂よりずっと上だっていつも言ってるよ

    +18

    -15

  • 5679. 匿名 2015/09/02(水) 10:03:20 

    5666. 匿名 2015/09/02(水) 09:58:04 [通報]
    5643. 匿名 2015/09/02(水) 09:51:49 [通報]
    熱中症で何人死ぬと思う?

    100人以上 +
    99人以下 -


    ↑↑↑

    あんた何言ってんの。
    神田うのかよ。
    バカなコメントすんな。人が死ぬの予想して楽しいか?
    -----

    私たちみたいなシロートが、スタジアムの図面もナシに予想しても意味はないし、予想する必要もないけれど
    真面目な話、真夏の東京代々木、ノーエアコンで8万人詰めたら、死者は100人超えると思う。

    エアコンではない、電気を使わない確実な空冷システムを考えているって言うなら別だけど。
    「気休め程度の涼しさ」ではなく「確実な涼しさ」じゃないと、大惨事になると思うよ。

    +28

    -2

  • 5680. 匿名 2015/09/02(水) 10:03:38 

    ドラエモーン!
    森と佐野見た目だけでもキレイにして

    タッタラー♪
    木こりの泉ー!!

    ウワーキレイな老害と
    キレイなパクり佐野

    のび太
    なんか余計ムカついてきた

    +1

    -9

  • 5681. 匿名 2015/09/02(水) 10:04:06 

    5664
    甘いね。
    2ちゃんなんて、パクり作品をガンガン見つけ出すわ、周りとのズブズブな関係も暴いちゃうわ、
    しまいにはロゴ取り下げにまで持ち込んだんだからね!

    +35

    -1

  • 5682. 匿名 2015/09/02(水) 10:04:34 

    森ンピックにならんよう、はよ辞任させて!
    引き際のタイミングを逃すと、老害だのラスボスだの言われて
    かっこ悪いよ。

    +26

    -1

  • 5683. 匿名 2015/09/02(水) 10:05:44 

    こいつらが佐野を叩く動機は、正義を建前とした『娯楽』なんだよ。
    成功者を引き摺り下ろすのは楽しいからね庶民は。

    佐野がやったコピペ問題はデザイナーとして許されないもんだが
    それは被害者と佐野の間で決着つけるもんだろ。
    赤の他人が誹謗中傷を繰り返す意味はねぇ。

    つーかこの佐野系の掲示板に嬉々として書き込む奴って
    いつも在日たたきしてる奴らと人種がいっしょなんだよな。
    クソ野郎ばかり。

    +8

    -45

  • 5684. 匿名 2015/09/02(水) 10:05:46 

    新国立競技場

    2015年8月28日の新整備計画にて、

    2020年五輪の際は「6万8000席程度」

    (陸上トラック上部への可動式仮設座席増設で8万席規模にも対応)と決まった。

    +5

    -0

  • 5685. 匿名 2015/09/02(水) 10:07:34 

    全然、見直してなかった新国立競技場
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +23

    -0

  • 5686. 匿名 2015/09/02(水) 10:07:55 

    でっ でましたぁ 悪党佐野の被害者ヅラコメント!! 自分のやったことを棚に上げ オーバーなリアクションで被害者ヅラ....... 『もうこれ以上は、人間として耐えられない 限界状況だと思うに至りました」と説明。 「批判やバッシングから、家族やスタッフを守る為にも、 もうこれ以上今の状況を続けることは難しい
    はぁ?? てぇめぇが人間としておかしい事を平気で次から次へとやっときながら、最後は完全被害者ヅラ
    日本人として耐えられないのは 我々まともな日本国民の方だわ。バッカじゃないの??

    +47

    -1

  • 5687. 匿名 2015/09/02(水) 10:07:58 

    朝日新聞からの引用

    ネット社会での徹底的な疑惑追跡に、「自由な発想にブレーキがかかる」との声もある。

    違うでしょ。自分本意の盗用行為をとめるべく善良な日本国民がネットを利用して検証したでしょ!代理店の圧力に屈して何もしないでいた連中がよく言うよ!

    +58

    -2

  • 5688. 匿名 2015/09/02(水) 10:07:59 

    この件で増税をしたら都民は怒りますか?
    心が広い都民なら許して受け入れてくれますか?
    参考に聞かせて下さい

    +0

    -0

  • 5689. 匿名 2015/09/02(水) 10:07:59 

    次の知事選で桝添が再選したら都民を軽蔑する。
    都民揃ってマジでアホだと思うことにするわ。

    頼むわ、ほんと…

    +34

    -1

  • 5690. 匿名 2015/09/02(水) 10:08:12 

    5294
    5305
    真矢みきそんな事言ってたんですか?
    やっぱりあの人ちょっと頭弱いですね(-_-)

    +36

    -1

  • 5691. 匿名 2015/09/02(水) 10:08:13 

    5684
    新国立の8万人にこだわったのって、森老害がW杯にこだわったからでしょ?
    オリンピックスタジアムの規定は6万8千なんだから。

    「仮設で8万対応」なんてしなくていいから、エアコンをつけろーっ!

    +26

    -1

  • 5692. 匿名 2015/09/02(水) 10:08:17 

    透明じゃないコンペ、似たようなロゴ、写真の盗用、まずい言い訳…どれもあれだけど
    そもそも作品がオリンピックぽくなくて地味だったのが一番の問題かもしれないなぁ
    あれが発表された時「おー!……これ?」ってテンション上がらなかったもの

    +16

    -1

  • 5693. 匿名 2015/09/02(水) 10:08:22 

    委員会の会見で、この騒ぎは一般国民のせいだって(--;)
    自分達(上の国民)は理解出来たのに、一般国民が理解出来なかったせいだそうです…

    【五輪】 東京五輪委員会 「エンブレム使用中止は国民のせい」

    +30

    -0

  • 5694. 匿名 2015/09/02(水) 10:08:24 

    日本はムラ社会で、人の足を引っ張るのが大好物だから、
    この佐野氏の祭りは当然のことです。

    +5

    -24

  • 5695. 匿名 2015/09/02(水) 10:08:25 

    5577
    >でもポスターは記憶に無いからパクりでは無い、と言ったらしいが。

    この人はネタになりそうな物を見つけたらデザインだけ潜在意識に埋め込んで、表層意識で見なかったことにしてたんじゃないかな。自己暗示みたいな…?
    だから自分の作品を本当にパクりと思っていないのかも。で、完全に被害者だとも思っている。
    もしそうならば、言い方悪いけど病気だよ。

    +14

    -1

  • 5696. 匿名 2015/09/02(水) 10:08:27 

    おーい、マスコミ!
    これだって政治と金の問題だろうが。
    早く、追求してよ!

    佐野自身や家族とかはどーでもいいんだよ。早く、広告代理店と政治の癒着を追求してくれよ!

    +16

    -0

  • 5697. 匿名 2015/09/02(水) 10:09:16 

    +21

    -0

  • 5698. 匿名 2015/09/02(水) 10:09:45 

    5683さんへ

    そだー‼
    みんーなねたんでるんだ!
    さのっち♡なーんもわるくあいもん

    +0

    -23

  • 5699. 匿名 2015/09/02(水) 10:09:55 


    森って何の為に居るの?

    +42

    -0

  • 5700. 匿名 2015/09/02(水) 10:10:10 

    佐野がパクリを認めなくても
    責任者と関係者がクビになれば海外の批判もすこし収まるとおもうけどね。

    +9

    -0

  • 5701. 匿名 2015/09/02(水) 10:10:19 

    佐野擁護の人たちって低脳が多いと思うわ。
    真矢みき、森本なんとか…
    低脳の代表が
    さのっち♡←先ほどからこんなこと書く人。

    +59

    -2

  • 5702. 匿名 2015/09/02(水) 10:10:32 

    5683
    俺は在日だけ読んだ

    +1

    -8

  • 5703. 匿名 2015/09/02(水) 10:10:59 

    人の不幸大好き。

    +1

    -14

  • 5704. 匿名 2015/09/02(水) 10:11:26 

    5687. 匿名 2015/09/02(水) 10:07:58 [通報]
    朝日新聞からの引用
    ネット社会での徹底的な疑惑追跡に、「自由な発想にブレーキがかかる」との声もある。

    朝日かよ・・・(察し)
    「(マスゴミの)自由な捏造にブレーキがかかる」って自分たちの都合でしょ?

    +59

    -1

  • 5705. 匿名 2015/09/02(水) 10:12:48 

    これ本当??
    凄い腹立つんだけど…


    5693. 匿名 2015/09/02(水) 10:08:22 [通報]
    委員会の会見で、この騒ぎは一般国民のせいだって(--;)
    自分達(上の国民)は理解出来たのに、一般国民が理解出来なかったせいだそうです…

    【五輪】 東京五輪委員会 「エンブレム使用中止は国国民のせい」

    +89

    -0

  • 5706. 匿名 2015/09/02(水) 10:13:11 

    5683 女性に向かってクソ野郎ですか。
    モラハラとセクハラは人として最低ですよ。

    +14

    -1

  • 5707. 匿名 2015/09/02(水) 10:13:18 

    5683
    言ってることは分からんでもないけど男は書き込まないでね。

    +9

    -2

  • 5708. 匿名 2015/09/02(水) 10:13:18 

    MR_DESIGN の、

    「オーナーも広報も居ません」=「佐野夫妻は居ません」

    だったんだね。

    家内工業か・・・。

    +62

    -1

  • 5709. 匿名 2015/09/02(水) 10:14:05 

    ここで猪瀬直樹を指示して戻ってこいとか言ってる奴ら!
    お前らこそ頭悪いな!
    お前ら絶対猪瀬直樹の不祥事の時やめろやめろって叩いてた奴らだろうが!
    本当に絵に描いたような単細胞の馬鹿どもだな!

    +13

    -24

  • 5710. 匿名 2015/09/02(水) 10:14:30 

    5703
    パクリ大好きな人達に言われてもねぇ

    +3

    -1

  • 5711. 匿名 2015/09/02(水) 10:15:29 

    オッサン乱入で気分悪い

    +32

    -1

  • 5712. 匿名 2015/09/02(水) 10:15:36 

    これから裁判が始まるんだよねベルギーで。
    しばらく佐野さん周辺は彼が望むような元の生活には当分戻れないと思うな。
    自分がしてきたことは今まで誰からも否定されたことが無いから、物事の良し悪しの判断ができなくなっちゃってんだよね。
    だから自分を被害者にして逃げ込むことしか道が無かったんだろうけど、落とし所間違ってんだよ

    +44

    -1

  • 5713. 匿名 2015/09/02(水) 10:16:09 

    コメ数の伸びハンパない-_-#

    やっと白紙かよって感じ。
    今度のロゴに期待!!

    +13

    -0

  • 5714. 匿名 2015/09/02(水) 10:16:12 

    ■佐野について
    「模倣や盗作は断じてない」
    「残念ながら一部のメディアで悪しきイメージが増幅された」と言及

    自宅にまで自身への誹謗中傷が送られ迷惑行為、家族や親族へのプライバシー侵害があったといい、
    「もうこれ以上は、人間として耐えられない限界状況だ」
    「家族やスタッフを守る為にも、もうこれ以上今の状況を続けることは難しいと判断し」取り下げる決断をした、としている。

    つまり、ネットを中心とした「根も葉もない誹謗中傷があった」ために、
    「本来ならば取り下げる必要のないデザイン」を取り下げる決断をした、と読めるのだ。

    ■組織委員会について
    つまり責任は"国民”にあると読め、こちらもデザインに関する判断や評価を明らかにしてない。
    そのために「本来は正しいものなのに理解が得られないために取り下げる」という図式が
    落とし所になってしまっているわけだ。


    +58

    -0

  • 5715. 匿名 2015/09/02(水) 10:16:11 

    5709
    私、猪瀬さん叩いてなかったよ。

    +35

    -1

  • 5716. 匿名 2015/09/02(水) 10:16:54 

    5709
    猪瀬さんはガルチャンでは意外と擁護されてたよ。
    元々中韓に否定的な人だったし、はめられたんじゃないか?って。

    桝添の知事選の方が凄かった(--;)
    非難一色だった。

    +93

    -1

  • 5717. 匿名 2015/09/02(水) 10:16:55 

    410. 匿名 2015/09/02(水) 05:01:28 [通報]
    >アメリカでも社会保障番号と言う制度が存在しており、オバマケアで2017年までにすべてのアメリカ国民にマイクロチップを埋め込む法案になっている。ブラジルでもマイクロチップを埋め込むことを義務化しようとしていることでポルトガル語圏で話題になっている。マイクロチップを埋め込むのにまずは個人を識別出来る番号が必要になる。アメリカやブラジルではすでにマイナンバー同様の制度が整備されているため、次はマイクロチップを埋め込む作業に本格的に力を入れている。

    だから日本で到来するマイナンバーはマクロチップ埋め込みのための準備に過ぎないと言うことになる。

    まじで怖いんだけど

    +2

    -13

  • 5718. 匿名 2015/09/02(水) 10:16:57 

    5709
    私は猪瀬さん、叩いてないよ。マスゴミの黒さに気づいてたからね。
    人の事をバカ呼ばわりする前に
    そのボキャブラリーの少なさを何とかしなさいよ。

    +49

    -2

  • 5719. 匿名 2015/09/02(水) 10:17:02 

    ぱくった佐野が悪いけど デザイナー界も黒すぎる。
    ただの知り合いってだけで採用とか。未来なさすぎ。

    なんでもかんでもぱくる文化がある中国もついでに訴えたい。

    +52

    -0

  • 5720. 匿名 2015/09/02(水) 10:17:17 

    5709

    今となっては、猪瀬のあの不祥事がすげぇちっちゃい些細な出来事にすら思えるんだよ…。

    それくらい今回の件は闇が深い…

    +82

    -0

  • 5721. 匿名 2015/09/02(水) 10:17:39 

    責任の所在がないから、次々と問題を起こす。
    国立競技場、エンブレムと続いて、次また何か問題起きる事は目に見えてる。
    民間企業ならありえない。
    JOC人事一掃して、新たに出直してほしい。
    本当ならオリンピック開催辞退したいけど、現実的でないので。

    +24

    -0

  • 5722. 匿名 2015/09/02(水) 10:18:22 

    >5506. 匿名 2015/09/02(水) 09:10:49 [通報]
    >才能はあるのかも知れないけど、博報堂時に佐藤可士和に銭儲けイズムを叩き込まれたんだろうね…

    佐藤氏のGUのロゴにも驚くよね。

    +31

    -0

  • 5723. 匿名 2015/09/02(水) 10:18:48 

    5709
    日本の選挙権持ってる?

    +13

    -0

  • 5724. 匿名 2015/09/02(水) 10:19:25 

    そもそも東京でオリンピックなんて、どだい無理なんだよ!
    今の日本にはそんなことより先に片付けるべき問題が山積みだろう!
    浮かれてる場合じゃないでしょ!
    何がオ・モ・テ・ナ・シ。だよ!
    もういいよ!

    +13

    -7

  • 5725. 匿名 2015/09/02(水) 10:19:43 

    サザエさんBotの非公式エンブレム、ギャグもあるけど
    佐野より素敵な案もたくさんあった。
    素人作品でもいいものはたくさんあるんだなって思った。
    次のエンブレムは一般の国民にもわかるデザインでお願いしたいわw

    +13

    -0

  • 5726. 匿名 2015/09/02(水) 10:20:17 

    ベルギーのデザイナーさん、パクったかどうかの事実が判明してないから訴訟は取り下げないみたいだし。 頑張れ。賠償金たっぷり取ってくれよー

    +60

    -0

  • 5727. 匿名 2015/09/02(水) 10:20:42 

    税金がもったいない。
    ますます少子化になる気がするわ。

    +11

    -2

  • 5728. 匿名 2015/09/02(水) 10:20:48 

    森本知恵もがっかりだわ!

    「素材」であって、料理人が塩・コショウでこの食べ物とこの食べ物を組み合わせて料理をつくり上げる前に、「真似してるじゃないか」と言われているようなもの。
    って言ってるみたいね。

    オリジナル作ったティム・ウォーカーもものすごい時間かけて生み出してるだろうし、写真家も、ふくろうの一瞬を撮影するのに大変だったはず。

    それを、塩こしょうで味付けしたのが自分のオリジナルで、世に出して売れっ子?
    世界中のクリエイターに毎度公表してもらいたいわ、小保方さんがネイチャーに掲載した後みたいに
    世界中から盗用だってクレームでしょうね

    +48

    -1

  • 5729. 匿名 2015/09/02(水) 10:20:57 

    佐野ファミリー()の画像を載せたのって、もとは誰?
    何かの雑誌?それとも佐野本人?


    幸せだったファミリーも今は不幸になってしまいお気の毒w

    +8

    -0

  • 5730. 匿名 2015/09/02(水) 10:21:11 

    森老害は競技場、エンブレムが失敗したのに何の責任も取らないの?

    +57

    -0

  • 5731. 匿名 2015/09/02(水) 10:21:37 

    5724
    もうしつこいよ、辞退の話

    +7

    -1

  • 5732. 匿名 2015/09/02(水) 10:21:48 

    あれ、組織委員会と佐野に誹謗中傷されたのは一般国民の方じゃない??

    +49

    -0

  • 5733. 匿名 2015/09/02(水) 10:22:29 

    さのは、明らかに盗作が疑われる展開例とかの説明責任をしっかり果たさないでいるから、これだけ国民の反感をかっているわけで、そこは逃げずにしっかり言及すべきだったよね。

    謝罪文をみても、被害者意識を全面に押し出しすぎだし、あんたそりゃ違うだろって言わてもしょうがない。いい大人が、頭悪すぎ、初動が悪すぎ。。
    まあこれからもいまの仕事を続けていけるようがんばれ。

    +25

    -0

  • 5734. 匿名 2015/09/02(水) 10:23:24 

    子供の頃から変人扱いされるくらい描いて
    地道に仕事に繋げ、広げてきたのが馬鹿馬鹿しくなる。

    寝不足になってでも
    恥ずかしくない仕事しようと取り組んでるのに。。

    +41

    -1

  • 5735. 匿名 2015/09/02(水) 10:23:31 

    スッキリ誕生月占い
    6位:4月 加藤さんでーす(ナレ)
    『気になっている事はとことん追求しよう』

    加藤「あぁ、エンブレム問題ですね!」

    www

    +86

    -0

  • 5736. 匿名 2015/09/02(水) 10:24:19 

    5714
    >>家族やスタッフを守るためにも

    いやいや佐野さん、家族やスタッフを現状の窮地に追いやったのは自分だろうよ

    +79

    -0

  • 5737. 匿名 2015/09/02(水) 10:24:40 

    スッキリ!で
    エンブレムの撤廃に伴い、
    広告(印刷物等)費4200万の損失、東京都が負担だと


    ふざけんなよ只でさえ都民税高いのに
    佐野が払えばいい
    あんな立派な事務所構えてるんだから余裕でしょ!

    +74

    -0

  • 5738. 匿名 2015/09/02(水) 10:24:56 

    5709

    私も当時から嵌められた!絶対何かあるって旦那に言い続けてた。
    招致の成功の後すぐだったからね。

    都知事が変わるまでの間にどれだけの都税と税金が失われるのか・・・

    都知事の件や民主党になる時のマスコミの勢いったら凄かった
    今度もそれくらい追及して欲しい

    +38

    -0

  • 5739. 匿名 2015/09/02(水) 10:25:06 

    新国立競技場も臭い。デザイナーを海外から雇ったのは横領の為?

    あのこだわりの近未来デザインは日本に合ってない。

    冷房ないと寒い地域から来た人は倒れる。
    舛添は前任者が悪いの一点張り。

    +45

    -0

  • 5740. 匿名 2015/09/02(水) 10:25:14 

    加藤はいままで好きじゃなかったんだけど、こういう時に屈しない男はいいね!

    +50

    -0

  • 5741. 匿名 2015/09/02(水) 10:25:34 

    会見後のメディアでの取り上げられ方にもすごい違和感。
    あくまでも、専門家とそうじゃない人達(いわゆる一般国民ての?)との間に、今回の問題への捉え方が違うが故に、、、みたいな流れにしているような。
    誰も悪くないみたいな風潮にしつつ、日本の質や日本人の質も下がった的なこと言ったり。

    一緒にしないで欲しい。
    どう転ぼうと、日本とか日本人サゲしたいヤツらなんだな、マスゴミは。


    +24

    -0

  • 5742. 匿名 2015/09/02(水) 10:25:56 

    佐野氏の文章を読むと
    結論 俺は悪くない 家族を脅迫したお前ら国民が悪い

    家族を脅迫した人って誰ですか?脅迫したなら警察に届けないと
    そこら辺をハッキリさせないで、国民に潰された的な被害者コスチュームをまとってるからムカついた。
    そもそも佐野が今までパクリをしてなかったら、こんなことにはならなかったんだよ!どこまで被害者ビジネスで押し通そうとしているの?そういう部分も含めてやっぱり、あっち系の人なんだなって思う。

    カルバンクラインも佐野を訴えるべき!腕時計そっくりだもん

    +63

    -0

  • 5743. 匿名 2015/09/02(水) 10:26:01 

    佐野氏、スキルはあるのだろうから真っ当なデザイン事務所でアシスタントから業界の真っ当なルールを学び直してやり直すチャンスはあるだろうから、頑張れば良い。

    くれぐれもまたコネとかで身を亡ぼさないように。

    +3

    -24

  • 5744. 匿名 2015/09/02(水) 10:26:02 

    ここに来てのまさかの猪瀬擁護のゴミ連中
    気持ちわりいな
    あのオッサンがしたこと考えたら擁護なんか到底出来ませんが…
    日本人て本当にバカばっかりだな。
    そりゃ諸外国から馬鹿にされるはずだな。
    昔散々韓国人を忌み嫌って虐めたりしてたくせに今になって韓流スターを目の色変えて追っかけてる醜いババアどもと一緒だな!
    猪瀬は擁護出来るような人間じゃねえよ!

    +3

    -37

  • 5745. 匿名 2015/09/02(水) 10:26:08 

    子供の写真はダメというのは同感だけど、流出元はどこ?
    佐野本人か、仲間のSNSだよねきっと。
    やっぱり、子供の写真なんてネット上にあげるもんじゃないね。

    +60

    -0

  • 5746. 匿名 2015/09/02(水) 10:26:56 

    5736
    +10回くらい押したいわ(笑)

    +7

    -0

  • 5747. 匿名 2015/09/02(水) 10:27:08 

    「一般国民」ってwwwww何だよwww



    在日の一般非国民佐野さん、自分をそんなにアピールしなくて結構ですよ。

    +35

    -0

  • 5748. 匿名 2015/09/02(水) 10:27:35 

    5705
    私も会見見た!!
    もうね…一般国民、一般国民って…

    《一般国民が騒がなかったら、こんなことにならなかったのに…》

    というのが節々に滲んで、凄い恨み節だったよ。

    +77

    -1

  • 5749. 匿名 2015/09/02(水) 10:27:49 

    今は外国にあきれられてるかもだが、最後はさすがと思われると思う。今も過去も文化程度低い訳じゃないし
    。普通にちゃんと作れば良いものできるよ。(普通じゃないから困ってだけど)

    +5

    -1

  • 5750. 匿名 2015/09/02(水) 10:28:42 

    永井一正はまた審査委員長やる気でいるの?あり得ないんだけど。

    +44

    -0

  • 5751. 匿名 2015/09/02(水) 10:28:45 

    5737
    私が見た時は300万だけは確定って言ってたよ。残りの4300万はまだ納品されてないから協議するって。

    +3

    -0

  • 5752. 匿名 2015/09/02(水) 10:29:11 

    佐野!トンズラすんなよ!金払え!

    +61

    -0

  • 5753. 匿名 2015/09/02(水) 10:29:22 

    5744しつこい

    +9

    -1

  • 5754. 匿名 2015/09/02(水) 10:30:19 

    スキルなんてねーーよ!
    クズが!

    +12

    -0

  • 5755. 匿名 2015/09/02(水) 10:30:21 

    猪瀬前知事>>>>>>>>>>>>>>>>桝添都知事

    +100

    -0

  • 5756. 匿名 2015/09/02(水) 10:30:49 

    オリンピックのエンブレムは故意にパクるつもりは無かったんだろうけど、他の作品で人の作品をサクッとパクりまくってて驚く。なんでそれが駄目だと分からなかったのかな?なんで平気でできるんだろう?しかも、「不手際で〜」って濁してて、謝る気もなく、ひどい。

    +57

    -1

  • 5757. 匿名 2015/09/02(水) 10:30:56 

    韓流スター追いかけてるのなんか在日とバイトでしょ(笑)

    +41

    -1

  • 5758. 匿名 2015/09/02(水) 10:31:19 

    今更、東京オリンピックやめましょうなんて言ったって、「嫌になったからやめるのか」って事になっちゃうよ。責任もってやり遂げよう。みんなで。

    +35

    -5

  • 5759. 匿名 2015/09/02(水) 10:31:27 

    5737
    ふざけるなだよね、まったく。
    リエージュ劇場の訴訟、トートバッグのパクリ、その後毎日のようにあげられるパクリ疑惑。不安定要素満載なのに、そんなもん発注するなよという。
    もう少し待てば良かっただけの話。

    +40

    -0

  • 5760. 匿名 2015/09/02(水) 10:31:28 

    わざと発注するまで待って、エンブレム取り下げたんだろうな。

    次のコンペはコネのない人を使って、ネット民を黙らせて、金はばら撒いた後だから仕方ないよねっていうのが狙いだろう。

    ちゃんと金の出処を言及しないとね。

    +56

    -0

  • 5761. 匿名 2015/09/02(水) 10:31:34 

    ドラゴンボールかピカチュウで良くない(。・_・?)ハテ?
    作者は宣伝。
    委員会は版権で儲ける。
    (やりようによっては、凄いことになりそう)
    ロサンゼルスの時は、キャラクターアニメにもなったりもしたし、
    アニメ産業も日本の文化でしょ。

    なーんて(´>∀<`)ゝ

    +5

    -12

  • 5762. 匿名 2015/09/02(水) 10:31:44 

    5705
    国民のせいなんだ?w お前ら(国民)が騒がなかったらこんな事にならなかったっと??
    馬鹿でしょ!組織委員ホント黒いわ。

    +74

    -0

  • 5763. 匿名 2015/09/02(水) 10:31:57 

    新国立競技場の冷房に関して

    「甲子園球場も冷房設備入っていない」という意見をどこかでコメンテイターが述べていた。

    ハイテクの進歩は早いから実際家庭用でも5年前のエアコンって燃費悪い。

    現時点でも水素エネルギーの開発が急がれていて 施設に適応される可能性も大きい。

    大きなプロジェクトなり何か試算があるのかもしれない。


    +23

    -0

  • 5764. 匿名 2015/09/02(水) 10:32:09 

    提訴されるって事はまだまだこの先
    世界に恥をさらすことになるんだね…
    一般国民としては納得できません!!!

    +21

    -0

  • 5765. 匿名 2015/09/02(水) 10:33:00 

    5744
    おっさん、ご自分の巣にお帰り下さい。

    +16

    -1

  • 5766. 匿名 2015/09/02(水) 10:33:11 

    5744
    この人さっきから、女性はアホって言いたいみたいね。
    最近はネットのおかげで、在日の悪行とかマスゴミは黒いとかいろいろわかってきてるよ。
    まぁ未だに韓流ドラマファンの人も一部にはいるけどね。

    +29

    -1

  • 5767. 匿名 2015/09/02(水) 10:33:51 

    佐野、会見して釈明しろ!!

    +46

    -0

  • 5768. 匿名 2015/09/02(水) 10:34:03 

    5761. 匿名 2015/09/02(水) 10:31:34 [通報]
    ドラゴンボールかピカチュウで良くない(。・_・?)ハテ?


    ドラえもんがいい

    +13

    -7

  • 5769. 匿名 2015/09/02(水) 10:34:05 

    著作権を侵害されたみなさんは訴訟頑張ってください!応援してます\(^o^)/

    +54

    -0

  • 5770. 匿名 2015/09/02(水) 10:34:24 

    佐藤可士和のインチキ銭儲けイズムコネスキル!!

    +18

    -2

  • 5771. 匿名 2015/09/02(水) 10:35:43 

    舛添要一の手のひら返しときたらヒドイね。
    なんなの、あの人。

    +79

    -0

  • 5772. 匿名 2015/09/02(水) 10:36:19 

    かかったお金
    佐野、耳そろえて弁償しろよ

    少なくても組織委員会のお金とか辞めてよ
    税金入ってるんだから

    +66

    -1

  • 5773. 匿名 2015/09/02(水) 10:36:23 

    5760
    本当にそう。取り下げありきでスポンサーに直前にカネ使わせたよね。
    これってさ、取り込み詐欺みたいなものじゃないの?

    +37

    -0

  • 5774. 匿名 2015/09/02(水) 10:37:05 

    こんな問題だらけのオリンピック、一般国民は望んでないでしょ


    中止でいいじゃん

    +14

    -7

  • 5775. 匿名 2015/09/02(水) 10:37:10 

    後ろめたいことがないなら堂々と佐野氏と森元総理で会見してよ

    +38

    -0

  • 5776. 匿名 2015/09/02(水) 10:37:12 

    エンブレムの佐野へのギャラ100万だって。
    少なく感じるけど税金なんだよね。

    +51

    -0

  • 5777. 匿名 2015/09/02(水) 10:37:50 

    コンペやのに、修正して出したりしてルール違反してるって。

    ずるいことばっかりして恥ずかしかないのかね。

    +32

    -0

  • 5778. 匿名 2015/09/02(水) 10:37:57 

    佐野のコメント見て、自分の事ばっかで被害者意識が凄かったね(--;)
    自分は悪くない!っていう、こんなに被害を受けた!という事しか書いてない…

    +70

    -0

  • 5779. 匿名 2015/09/02(水) 10:37:57 

    佐野も、高槻事件の山田も、
    悪事を働いてるのにきちんと説明・謝罪しないのは卑怯すぎるぞ!

    2人とも今後のために沈黙してるんだろうけど、そんなの絶対許せない!!

    +23

    -1

  • 5780. 匿名 2015/09/02(水) 10:37:58 

    組織委員会も解散しろ

    +29

    -0

  • 5781. 匿名 2015/09/02(水) 10:38:17 

    ミスターデザイン
    社員急募!

    インターネットを使い画像を
    パクる簡単なお仕事

    基本給10万円プラス歩合制

    例→100パクり50万円

    休み 土日祭日、パクりばれた日

    交通費 支給なし キセル

    社員旅行 日光江戸村

    みんな佐野と一緒にパツンパツンな服を着て気取ってみないか!

    +61

    -1

  • 5782. 匿名 2015/09/02(水) 10:38:50 

    サ○トリーは佐野氏のエンブレムが出来レースで選ばれる事を事前に知っていたのでしょうか。
    トートの応募締切が8月31日だったから、白紙撤回が翌日の9月1日だったのですか。

    +55

    -1

  • 5783. naru 2015/09/02(水) 10:39:15  ID:iRsR26J5PD 

    撤回の会見をみるかぎり誰も納得できてないだろう。結局、誰も責任がはっきりしなかったしな。でも組織委員会の説明はまあわかったよ。事務総長の武藤のおっちゃんも真摯にがんばってたと思うし、次のよりオープンな公募に期待しよう。撤回の決断も遅いかもしれんが評価しよう。所詮、国民と同じ素人集団だ。あと、佐野のパクリ疑惑云々はもういいよ。アイツもこれから大変だし。しょうもないミスがあったのは事実なんだからな。

    で、問題は残った選定委員会だ。もともと疑惑のあった原案に対して、2度の修正依頼を決定づけたのもコイツらだし、何よりも「専門家の間では通用してわかりあえる、一般国民は残念だが理解しない」こんな発言を一任するのなら、国民は余計に以下のことが気になるはず。

    まず始めに【東京五輪エンブレム・コンペティション】における選考対象全104作品を公表する。

    次に、審査員の誰が、どの作品に、如何なる理由により作品を選出し、最終的に佐野研二郎氏作品エンブレムに決定されたのか。 東京五輪エンブレム選定委員会は、この選考過程すべての詳細を明らかにする義務と責任がある。

    そもそも、東京五輪エンブレムの選考自体が、身内による【出来レース】である、という強い疑いを持たれている。 長年に渡り、業界の慣習で“賞の授与”を“回り持ち”で行い、“権威付け”に利用して来たのではないか、という強い疑念である。

    そして今回、東京五輪が最大の権威付けに利用されたのではないか、という強い疑惑である。 この【組織的利権と腐敗構造】こそが、【東京五輪エンブレム問題の“核心”】なのである。 黒幕はここだ。

    やれやれだぜ…まったく。

    +23

    -1

  • 5784. 匿名 2015/09/02(水) 10:39:51 

    とくダネで追い風発言してた人は不服そうだったけど
    今日小倉さんとコメンテーターの女性は結構切り込んでて気持ちよかった。

    公募で1位に問題あるならなんで次のにしないの?とか、
    作品じゃなく佐野氏を選んでると思われても仕方ないとか、
    応募条件が特殊すぎたことも。

    +61

    -0

  • 5785. 匿名 2015/09/02(水) 10:40:34 

    5781
    >休み 土日祭日、パクりばれた日 www

    +34

    -1

  • 5786. 匿名 2015/09/02(水) 10:40:52 

    でも、全くの新しいデザインや誰も思いつかないようなデザインなんて無いと思う。
    いつかは誰かが思いつく。
    特にフォントを使用したデザインなんてありきたり。
    似るのは当たり前だと思う。

    +3

    -25

  • 5787. 匿名 2015/09/02(水) 10:40:55 

    たしかに子供まで晒したり、困らせたりするのはよくない。佐野の子供はまだ小さくて、学校も行ってないので、いじめに遭うなどの実害は想定できないのが救い。

    それ以外の家族、親族というのは、公人である官僚の兄と、事務所の広報担当の嫁のことでしょ? こっちは、やろうと思えばいつでも反論、弁明できる立場なので、何の問題何もないと思いますけど。

    そもそも、いまどき広報とかやってたら、ネットで炎上しかかってる状況で、証拠もなく疑惑を一方否定したり、会見に応じなかったり、ましてやネット民を批判して被害者面したりしたら、どうなるかぐらい知っているはず。

    トートバックの一件が発覚したときに、少なくとも個人的に取り下げ申請しておけば、ここまで追い詰められなかったんですよ。広報担当の嫁の判断ミスが大きい

    +43

    -0

  • 5788. 匿名 2015/09/02(水) 10:41:40 

    ミスターデザインの社員の人たちも転職大変だろうな〜
    パクッてたんだもんね

    +47

    -1

  • 5789. 匿名 2015/09/02(水) 10:42:36 

    今はテレビでも集計取れるし、国民投票にすればいいんじゃないかな?

    機能の付いてないテレビの人は電話投票にして。

    ネットは普及したとはいえ、年代にバラツキがあるから…。

    +17

    -0

  • 5790. 匿名 2015/09/02(水) 10:43:07 

    佐野氏のコメント

    あのコメントはこの人の人間性をそっくりそのまま映し出していた
    トートバッグの時とまったく同じ
    元からそうだし、今もそうだし、今後も変わらない

    取り敢えずこの人がデザインした
    オリンピックシンボルが撤回されて本当に良かった

    +57

    -0

  • 5791. 匿名 2015/09/02(水) 10:44:15 

    子供の写真晒したのは佐野本人じゃないの?
    被害者意識がひどすぎる。
    さすが在日。

    +47

    -0

  • 5792. 匿名 2015/09/02(水) 10:44:27 

    すごい亀レスだけど・・・
    >4922. 匿名 2015/09/02(水) 03:34:32 [通報]
    >多摩美って著作権等の法律関係を教えてないって本当?
    >デザインする上で重要な事じゃないの?

    佐野と学年ニアミスだけど当時は全科通してなかったはず(今はわからない)。
    さらっと説明する程度のことはあったかもだけど、
    欠席したところで単位もらえないとかじゃないから、
    真剣に時間かけて学ぶようなものはなかったと思う。

    任意で履修できる法学の授業選択して、教えて下さいって言わないときちんと学べなかったはず。
    私は最初から興味あったから法学履修して学んだけど、
    受講者数20人満たなかった感じ。
    一緒に選択した人の中に絵画科の子がいて、
    その子がファイン系では珍しく著作権興味持ってる子だったから仲良くなったけど、
    かなり珍しいタイプだったの覚えてる(私もその子も)。
    (そろそろ本格的に身バレしそうな予感するけど、まあいいやw)

    +34

    -2

  • 5793. 匿名 2015/09/02(水) 10:45:14 

    疑惑のオリンピック、世界の笑い者、恥の上塗り
    会見で日本はパクリ容認国家だと認めました

    +15

    -0

  • 5794. 匿名 2015/09/02(水) 10:45:43 

    5786
    そうかな。岡本太郎の作品とか、誰にも似てないと思うけど。
    そりゃあ、直線と2字曲線だけでロゴ的なもの作ったら、オリジナルな作品とか難しいでしょう。
    だから、そういうアイデアそのものが、平凡なんだって

    +29

    -0

  • 5795. 匿名 2015/09/02(水) 10:46:01 

    デザイナーとしてパクったことはないです。
    って前の会見で言い切ってたことも

    デザイナーとしてパクりまくってることも
    プライドないのかな。

    デザインパクって仕事できるって、しかも渋谷でオフィス持ってるし、お金あるよね。
    そんな甘いもんじゃないと思うけど、通用する世界なの?

    +19

    -0

  • 5796. 匿名 2015/09/02(水) 10:46:03 

    組織委員会は解体させないと同じだと思う
    一般国民の信用を失った。

    民主党のときだって、何回総理変わったんだよ
    はい、次はあなた、はい、次はあなたで
    甘い蜜吸っただけじゃない!

    +23

    -0

  • 5797. 匿名 2015/09/02(水) 10:46:06 

    5660
    桝添は辞任の可能性ないの?

    個人的に桝添が一番嫌だ

    +49

    -0

  • 5798. 匿名 2015/09/02(水) 10:46:20 

    猪瀬擁護はよそで争って下さい。
    ここでする話じゃない!

    +7

    -11

  • 5799. 匿名 2015/09/02(水) 10:46:49 

    交通費 キセル



    ワロタwww

    +25

    -1

  • 5800. 匿名 2015/09/02(水) 10:47:22 

    今日のトピ立ったら教えて!

    +5

    -0

  • 5801. 匿名 2015/09/02(水) 10:48:06 

    日本想いの猪瀬さんを外して腹黒い在日悪代官どもに運営させた事による因果応報だと思う

    +88

    -2

  • 5802. 匿名 2015/09/02(水) 10:48:20 

    Facebookに湧いてる
    まだファンもいるみたい
    日本の恥!癌みたいな奴なのに
    信じられん!
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +77

    -7

  • 5803. 匿名 2015/09/02(水) 10:48:26 

    普段からバクリで仕事してるから麻痺してるのん?
    この大舞台でもまたパクった作品を出してるってどういう神経してるん?

    こいつ正真正銘のアホでしょ。

    +75

    -0

  • 5804. 匿名 2015/09/02(水) 10:48:48 

    5704
    朝日はエンブレムも批判的だしユニフォームも悪い冗談としか思えないって言ってるよ

    逆に産経はデザインが似るのは仕方がないのにネット民が追求をやめないのは異常だというような文を出してた

    朝日を悪としてすぐに中傷しようとする人達に呆れる

    +21

    -10

  • 5805. 匿名 2015/09/02(水) 10:50:02 

    5761. 匿名 2015/09/02(水) 10:31:34 [通報]
    ドラゴンボールかピカチュウで良くない(。・_・?)ハテ?
    作者は宣伝。
    委員会は版権で儲ける。
    (やりようによっては、凄いことになりそう)
    ロサンゼルスの時は、キャラクターアニメにもなったりもしたし、
    アニメ産業も日本の文化でしょ。

    ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


    既存のアニメか漫画で公平にresearchするかして、
    既に皆が思い入れのあるキャラクターやロゴでいいのでは?

    そんな事考えてしまうくらいの
    本当に残念な出来事が続き過ぎだと思う。

    パクっててもクオリティを10倍にして、
    世界と渡り合った日本を取り戻したい。

    +18

    -1

  • 5806. 匿名 2015/09/02(水) 10:50:43 

    メディアでの取り上げられ方に違和感。日本とか日本人の質が下がった、世界的にも恥ずかしいって?

    誰のせいだよ?
    それこそ一般国民を一緒にするな!

    +78

    -0

  • 5807. 匿名 2015/09/02(水) 10:51:10 

    ウシジマくんで佐野マンガつくってほしい!
    パクリくん

    +21

    -1

  • 5808. 匿名 2015/09/02(水) 10:51:17 

    教授続けるの?
    じゃその時に佐野の姿見れるね。
    どんな顔して教壇に立つんだろう。

    +51

    -0

  • 5809. 匿名 2015/09/02(水) 10:51:27 

    JOCは昨日の会見で佐野氏のデザインの類似性を認め、
    佐野氏を批判しなければならなかった
    でなければ世界から盗用を平気でする国家だと思われ
    今まで得てきた著作権に関する信用が著しく失われてしまう

    +33

    -2

  • 5810. 匿名 2015/09/02(水) 10:51:54 

    5802
    若いクリエイターが活躍する未来がつくれない←って書いてあるけど、五輪誘致活動の時のデザインは大学生が作ったやつだよね。若い人もチャンスあるじゃんね。コネとか無かったら、みんなチャンスある。

    +64

    -0

  • 5811. 匿名 2015/09/02(水) 10:51:54 

    さっさと不使用を決定すれば良かったんだよ。
    オリンピック組織委員会がゴネるから大炎上したのに、ネット民はみたいな記事をみかけるのは不愉快。
    新国立競技場の件といいオリンピック組織委員会はちゃんと仕事してるの?

    +52

    -0

  • 5812. 匿名 2015/09/02(水) 10:52:02 


    もうさ鳥山明に描いてもらおうw

    +40

    -5

  • 5813. 匿名 2015/09/02(水) 10:53:11 

    皆さん、騒ぎすぎ。ネットがない時代なら佐野氏もこんな事言われないで済んだのに…
    他人のアラ探しなんかしてないで、もっと他に目を向ければいいのにな。

    +5

    -51

  • 5814. 匿名 2015/09/02(水) 10:53:13 

    スポンサーはさ、こうなる事が想定できなかったとは思えない。
    新商品を開発する時だって、コストとかリスクとか色々計算するでしょ。
    どんな理由があって名刺を刷ったりCM作ったりしたのかを知りたい。

    +21

    -0

  • 5815. 匿名 2015/09/02(水) 10:53:40 

    誰も責任をとろうとしないんなら、何の為の組織委員会なんだろね。
    手柄は自分達のおかげで、不祥事は知りません、て?

    マジ辞めて欲しいわ。

    +76

    -0

  • 5816. ロズピン 2015/09/02(水) 10:53:53 

    ベルギー側は取り下げないそうですよ。
    IOCはどうするんですかね? 日本にも影響あると思いますが。

    +52

    -0

  • 5817. 匿名 2015/09/02(水) 10:54:13 

    5813. 匿名 2015/09/02(水) 10:53:11 [通報]
    皆さん、騒ぎすぎ。ネットがない時代なら佐野氏もこんな事言われないで済んだのに…
    他人のアラ探しなんかしてないで、もっと他に目を向ければいいのにな。



    佐野氏個人に関しては、もう騒がなくていいと思う。

    +9

    -31

  • 5818. 匿名 2015/09/02(水) 10:54:40 

    一般国民って何だよ‼

    苛つく‼

    +64

    -1

  • 5819. 匿名 2015/09/02(水) 10:54:55 

    リエージュのロゴが似てないというのは
    馬を見て鹿というものだ

    +41

    -1

  • 5820. 匿名 2015/09/02(水) 10:55:13 

    オリンピック会場
    どんなにダサい見た目に仕上がってもいいし、
    ケチくさい会場になってもいいから
    クーラーは居ると思う。

    8月の東京だもの…

    そんなところに天皇陛下や皇后を呼べない。

    +81

    -0

  • 5821. 匿名 2015/09/02(水) 10:55:22 

    ついでにボランティアの制服も辞めて。
    なんであんなダサい制服にしたの。

    +60

    -1

  • 5822. 匿名 2015/09/02(水) 10:55:33 

    ミヤネヤの宮根だったと思うけど…
    エンブレムの事を言ってた時に、auのリスもしてるとなって、

    『あぁ!じゃあ元々才能ある人なんですね』

    って大きく言って、ちょっと待て!と思った。
    リスもパクりな事を報道してよ!って。
    ちょいちょい佐野擁護の報道があるからイライラする…

    +65

    -2

  • 5823. 匿名 2015/09/02(水) 10:56:03 

    パクらなきゃ粗探しされない
    これだけ次々出てくる人なんて
    そうそういない

    +40

    -0

  • 5824. 匿名 2015/09/02(水) 10:56:50 

    5801

    猪瀬にまたやってもらいたいけどもうやらないよね
    署名集めたらやる気になってくれるかな

    桝添辞めたあとも出馬する人がド左翼ばっかで安心出来ないんだよね

    猪瀬か櫻井よしこさん希望

    +46

    -1

  • 5825. 匿名 2015/09/02(水) 10:56:51 

    5813. 匿名 2015/09/02(水) 10:53:11 [通報]
    皆さん、騒ぎすぎ。ネットがない時代なら佐野氏もこんな事言われないで済んだのに…

    ネットがない時代なら佐野氏もここまでいろんな物をパクらずに済んだよね…
    鶏が先か卵が先か問題になっちゃうよ

    +31

    -0

  • 5826. 匿名 2015/09/02(水) 10:57:14 

    同業者だけども。ぶっちゃけ画像パクってますよ。サーセンwwww
    でもコラージュのテクスチャーや背景や飾りとして使う時くらい。加工しまくるので引用元の原型とどめない。
    そもそも、デザイン(構成やビジュアルから伝わるメッセージ性)自体をそのまま使うことはありえないよ。

    佐野、、、。画像をどこからパクってどう加工したって、素人にわかるレベルで出してるのがww
    トリミングして色補正して反転なんて10分かかってないでしょ、手抜きすぎw
    おっさんは90年代くらいで思考が止まってて、今の一般人をなめすぎなんだと思うよ。

    +70

    -5

  • 5827. 匿名 2015/09/02(水) 10:57:24 

    責任の所在について、長々と話さずに「ある」か「ない」かで端的に答えてほしい。

    国民が思うには、当然こうだと思う。
    ・佐野:あり ←当然、事の発端はこいつ
    ・組織委員会:あり ←当然
    ・国民:なし ←ある訳がない

    でも昨日の会見とか見る限り、こうなのかな??
    ・佐野:なし ←当然、むしろ被害者(by フジテレビ)
    ・組織委員会:なし ←だって調べようがなかったんだもん…
    ・国民:大あり ←知識のないお前らが騒ぎ立てたせいで!

    +28

    -0

  • 5828. 匿名 2015/09/02(水) 10:57:26 

    私はネット世代ではない40代なんだけど、
    だからこそ、このデザインは「???」でした、
    発表された時から。

    何の感動もなかったし。
    結局、佐野さん無能ですよね?
    ついでに組織委員会も、
    ネットがあって良かった!!
    今からアーティスト目指す若い方々はもっともっと
    感性磨いて頑張って下さい(^^)/

    +45

    -0

  • 5829. 匿名 2015/09/02(水) 10:57:45 

    日本とか日本人サゲをしたい輩が沢山いるってことを、改めて思い知らされましたよ。

    +44

    -0

  • 5830. 匿名 2015/09/02(水) 10:57:45 

    5813

    恥じないオリンピックにして欲しいと願うだけ
    あと税金無駄にして欲しくない

    +19

    -0

  • 5831. 匿名 2015/09/02(水) 10:59:00 

    佐野が若いトップデザイナーとかいわれてるけど43のおっさんやん

    +21

    -0

  • 5832. 匿名 2015/09/02(水) 10:59:10 

    ヤン氏の展覧会に行ったことはあるけどロゴは覚えてないというのは
    まがいにもプロを名乗っているなら、その言いわけは通用しない

    +67

    -1

  • 5833. 匿名 2015/09/02(水) 10:59:38 

    パクり常習犯だし今後この人に仕事依頼する人はまずいないでしょ。日本が世界から泥棒国なんて思われるのは迷惑だからね

    +18

    -0

  • 5834. 匿名 2015/09/02(水) 10:59:50 

    ネットで見つけたものは、かならず他の誰かにネットで探される
    当たり前

    +36

    -0

  • 5835. 匿名 2015/09/02(水) 11:00:08 

    サンリオあたりに委託する方が、日本の個性であるkawaiiを体現したオリジナリティのあるものが出来てきそうで良い気がする。

    直線とかハッキリした色とか、日本の感覚じゃないんだよ。
    日本は、丸くてやわらかくて繊細なところや可愛らしい物に強みがある国なのに。

    ていうか組織委員会責任とれ!
    まず あのTHE老害のタヌキ森元首相をオリンピック関連からキレイさっぱり外して欲しい!あのジジイがいる時点でもうオリンピックがどす黒く感じる。

    +43

    -4

  • 5836. 匿名 2015/09/02(水) 11:01:10 

    5804. 匿名 2015/09/02(水) 10:48:48 [通報]
    5704
    朝日はエンブレムも批判的だしユニフォームも悪い冗談としか思えないって言ってるよ
    逆に産経はデザインが似るのは仕方がないのにネット民が追求をやめないのは異常だというような文を出してた
    朝日を悪としてすぐに中傷しようとする人達に呆れる


    産経の関連記事を見てきたんだけど、「ネット民が追求をやめないのは異常だ」って記事はどこにあるの?
    探せないのでよかったら教えてもらえないかな?

    私が読んだ限りでは見当たらないし、産経の過去の記事でもそういう論調に思い当たるものがないんだけど。

    +13

    -0

  • 5837. 匿名 2015/09/02(水) 11:01:49 

    今回のオリンピックで、官僚と天下りと、癒着してる企業だけで
    利権をむさぼっているのが、またさらされたじゃない。
    これはよいきっかけだよ。
    これからは、どうせ変わらないとか言わず、真剣に投票しよう。

    +29

    -0

  • 5838. 匿名 2015/09/02(水) 11:02:24 

    公式マスコットキャラとかも出てくるのかしら。開会式も心配だし。不安だらけ。

    +14

    -0

  • 5839. 匿名 2015/09/02(水) 11:03:19 

    >>5820
    熱中症で倒れる選手や観客が続出しそうだよね。
    開催日程をイースターの桜の季節か文化の日辺りの紅葉の季節かGWの新緑の季節にするのもありかも。
    外国人観光客もたくさん来てくれるよ。

    +24

    -0

  • 5840. 匿名 2015/09/02(水) 11:04:42 

    一般国民には理解出来ない、とか言ってるけど、模倣が無かったなら理解を得られるまで説明するべきだったと思う。
    騒動以降、佐野が会見をしたのなんてたったの一度きりで逃げ回ってばかりで「一般国民」の理解を得ようなんて無理に決まってるよ。
    全く誠意が感じられない。

    +18

    -0

  • 5841. 匿名 2015/09/02(水) 11:04:50 

    >>5837
    この組織委員会の無能さは天下りか癒着を感じるよね。
    その辺も晒してやれ!

    +16

    -0

  • 5842. 匿名 2015/09/02(水) 11:04:55 

    5827
    『佐野の責任も自分達(委員会)の責任もあるけど、この騒ぎの発端は一般国民が受け入れず、パクリだと騒いだから。

    私達(知識のある国民)はパクリじゃないと納得してたのに…一般国民が受け入れなかったせいでこうなった』

    長々と言ってたけど、直訳するとこんな感じ。

    +21

    -0

  • 5843. 匿名 2015/09/02(水) 11:05:12 

    パクリはダメだし、エンブレム取り下げはいいと思うけど、今回のみたいな、みんなで一人の人を責めて楽しむっていうのは、正直、不快だったわ。

    +3

    -23

  • 5844. 匿名 2015/09/02(水) 11:05:25 

    佐野達のせいで日本もパクリをする国だと世界中に認識されてしまった
    これはもう今更どうしようもない
    けど!同時に「一般の国民」は、パクリを許さない国だという事も認識してもらえるようにしたい

    +27

    -1

  • 5845. 匿名 2015/09/02(水) 11:05:28 

    もう、エンブレム白紙にすれば?

    本当の意味で白紙に!

    白紙で提出するの。

    んで、買った人が好きなデザイン書くなり刺繍するなりしてさ。

    著作権のあるもの売ると大変だけど、買ったものに何描いても自由でしょ?

    海外からのお客さんには、その場で刺繍してあげるサービスもつけて。
    日本のミシンの性能は良いから無理じゃないと思う。

    ここまで真っ黒な利権関係見せられたんだもん。
    エンブレムくらい純白ですよ、純粋なスポーツの祭典ですよ、と。

    +3

    -17

  • 5846. 匿名 2015/09/02(水) 11:05:51 

     5826. 匿名 2015/09/02(水) 10:57:14 [通報]
     同業者だけども。ぶっちゃけ画像パクってますよ。サーセンwwww
     でもコラージュのテクスチャーや背景や飾りとして使う時くらい。加工しまくるので引用元の原型とどめない。

    5826って結局「パクるならもっと周到におやんなさい」って意見でしょ。
    デザイン界って「結局バレなきゃいい」っていうスタンスなの?一般国民に教えてくれないかな??

    +16

    -4

  • 5847. 匿名 2015/09/02(水) 11:06:03 

    私も佐野のせいで、他の国からの印象が悪くなり
    多くの税金が無駄に使われることになりひどく傷つきました。
    佐野や組織委員会が嘘に嘘を重ねたことも日本の信用に
    傷がつき国民に多大なダメージを与えたと思います。

    佐野のダメージより国民のダメージのほうが人数が多いゆえに大きい!!!

    森も舛添も組織委員会も佐野も責任を取ってオリンピックから去れ!

    +36

    -0

  • 5848. 匿名 2015/09/02(水) 11:06:20 

    ぱくったことが一切ないというならプレゼンテーションの場でも
    自分が写真をとってネット上の画像を盗用してはいけない
    はっきり嘘を言っている

    +19

    -0

  • 5849. 匿名 2015/09/02(水) 11:07:04 

    良い記事。
    こういう問題は、地上波や一般紙より、スポーツ紙の方が切り込めますね。

    【日刊スポーツ】コンペ応募者に不信感「佐野氏ありきの選考だった」
    ”佐野研二郎氏(43)の作品が選ばれた2020年東京五輪エンブレムの選考コンペに応募したデザイン関係者が1日、日刊スポーツの取材に応じ、「佐野氏ありきの選考」が、今回の事態を招いたと振り返った。組織委員会からは、佐野氏のデザインが選ばれた後、通常のコンペならある連絡すらなかったという。「広告代理店がデザインを『カネ化』し、デザイナーもそのいいなりになってきた日本デザイン界のうみを、これを機に全部出し切った方がいい」とも指摘した。”(以下続く)

    +62

    -0

  • 5850. 匿名 2015/09/02(水) 11:08:04 

    法的に裁けないかもしれませんが私の中では詐欺罪・窃盗罪
    にあたります

    +15

    -0

  • 5851. 匿名 2015/09/02(水) 11:08:32 

    舛添要一の手のひら返し。

    新国立競技場も、その勢いでよろしく。




    +36

    -0

  • 5852. 匿名 2015/09/02(水) 11:08:57 

    さっさと取り下げていればこんな騒ぎにはなっていなかったって事

    +51

    -0

  • 5853. 匿名 2015/09/02(水) 11:09:45 

    サントリーは詐欺ではないか
    トートバックは佐野氏がデザインしていないものを
    景品として出している
    監修とは書いていない
    あくまで佐野研二郎デザインとなっている

    +93

    -1

  • 5854. 匿名 2015/09/02(水) 11:09:51 

    エンブレム、キティちゃんでいいよ。
    世界から喜ばれるし、プレミアムもつくだろうし。

    セレブ向けのオリンピック特別のなにかを作って、それを震災や恵まれない子供たちのチャリティにしたらいいよ。

    +41

    -8

  • 5855. 匿名 2015/09/02(水) 11:09:56 

    佐野さんって准教授じゃなくて、教授なんだね。努力してないし、まともな倫理観を持ち合わせていないのに大学教授とかなれちゃうのナシじゃないかな。
    と言うか、多摩美の学生は佐野さんから何を教えてもらうの?

    +88

    -0

  • 5856. 匿名 2015/09/02(水) 11:10:22 

    5838
    サンリオにマスコットキャラ描いてほしい

    あとエンブレムもそうだけど3つくらいに絞ってテレビのdボタンで国民に選ばしてほしい

    +52

    -2

  • 5857. 匿名 2015/09/02(水) 11:10:46 

    ひるおび
    原案で行われてるはずのプレゼンで使ってる展開画像が、何で佐野の決まった後の最終修正案のエンブレムなのか疑問に思う奴出てこいよー!

    +49

    -1

  • 5858. 匿名 2015/09/02(水) 11:10:47 

    当たり前。問題ないとか言ってた奴らも謝罪しろ。
    日本の恥さらし。でもこれでますます在チョンが嫌われるから良かった〜w

    +34

    -1

  • 5859. 匿名 2015/09/02(水) 11:11:05 

    ぜーんぶぜーんぶ「一般国民」のせいなのですね。わかりました。

    お可哀想な専門家様様がた。

    +67

    -0

  • 5860. 匿名 2015/09/02(水) 11:11:14 

    新国立競技場
    6万8千席で充分。8万席も必要無い。

    オリンピック開催だけなら6万8千席でよい。

    日本サッカー協会が、ワールドカップ招致を希望しているから8万席。FIFAの閉会式会場は8万席以上というムチャクチャな規定を満たす為だ。閉会式はたった1日!

    ワールドカップ招致なんて誰が望むのか? 誰か決めたんだ?
    2002で開催都市に、たいした利益をもたらさなかった事を学習していないのか。無駄に大きなお荷物競技場が日本中に残っただけだ。
    サッカー協会は責任を取れるのか。

    サッカー後進国日本にワールドカップが再び来る事は殆ど望みは無い。

    森の望むラグビーワールドカップに新国立競技場は間に合わない事がきまった。日本でラグビーに8万人も集まるはずは無いのだから、恥をかかずに済んでかえって良かった。

    冷房問題もあるが、それ以前に、8万席の競技場なんて日本に必要無い。

    +48

    -2

  • 5861. 匿名 2015/09/02(水) 11:11:51 

    震災や原発事故から完全に復興できていないのにオリンピックとパラリンピックを開催すること自体がナンセンス。お金全部被災者のために活用した方がよかったのに。

    +42

    -1

  • 5862. 匿名 2015/09/02(水) 11:13:01 

    >>5817
    同感。
    不使用になったからもう関係ない。

    大チョンボを出しまくりなオリンピック組織委員会がどういうメンツで構成されてるのか知りたい。
    なんか臭うんだよね。変な黒幕がいない?

    +13

    -1

  • 5863. 匿名 2015/09/02(水) 11:13:03 

    もう新国立劇場作らんで良くない?日産スタジアムを使えば良いじゃん。

    +67

    -1

  • 5864. 匿名 2015/09/02(水) 11:13:04 

    まぁオリンピックなんて興味ないけど、灼熱地獄の真夏の東京でやる選手には同情します。

    +30

    -2

  • 5865. 匿名 2015/09/02(水) 11:15:29 

    チョンはパチンコ屋の看板だけ作ってればいいよ。

    +20

    -2

  • 5866. 匿名 2015/09/02(水) 11:15:34 

    国立競技場。何が必要で、何が無駄なのか、誰が決めているのですか?議論の余地は無いのですか?

    +15

    -0

  • 5867. 匿名 2015/09/02(水) 11:15:47 

    本当に良かった!
    あの招致の時の桜リース、何であのまま使わなかったんだろう
    あれは秀逸ですよ

    +38

    -2

  • 5868. 匿名 2015/09/02(水) 11:15:50 

    5846
    さすがにわたしがオリンピックのエンブレムをデザインするならゼロから作りますよww

    ショッピングセンターのチラシや、催事のイメージコラージュみたいな制作のスピード重視のものに
    そこまで厳密にレンポジ(販売画像)をかけてもらえるほど、クライアントが予算とってくれないという問題のほうが大きいのですよww
    金魚すくいの金魚の写真に数万円とか払ってくれないもの。カメラマン雇ったら余計に高くつくしね。

    つまり、全国の人たちがデザイナーに広告物を頼む時に
    どれほど「デザイン料」や「写真使用料」を支払ってくれるかによって解決しますww

    +17

    -4

  • 5869. 匿名 2015/09/02(水) 11:16:26 

    あとどれだけ佐野擁護派が残ってる知らないけどさ、
    擁護派としても佐野にきちんと出てきてもらって、
    会見なり釈明なりしてもらいたいんじゃない???

    だって、じゃないと悔しいじゃん!
    無知な国民のせいで、有能なデザイナーの未来が途絶えるなんて


    盗作を疑ってる私たちもきちんと佐野自身の話が聞きたい。

    佐野さーん、早く出てきて!!
    日本国民みんなが待ってるよ!!

    +21

    -1

  • 5870. 匿名 2015/09/02(水) 11:16:34 

    5835他
    サンリオに所属するデザイナーがコンペに参加することを可能にするのはいいけど
    ”サンリオに委託”はダメでしょ~。最初から1企業に決めたらそれこそ利権云々になっちゃうよ。
    キティちゃん、ピカチュウ、ドラえもん…既存のキャラクターは可愛いしなじみもあるけど
    オリンピックとは切り離して考えないと。

    マスコットキャラといえばミーシャがかわいかったな。

    +19

    -1

  • 5871. 匿名 2015/09/02(水) 11:16:58 

    5863. 匿名 2015/09/02(水) 11:13:03 [通報]
    もう新国立劇場作らんで良くない?日産スタジアムを使えば良いじゃん。


    新国立劇場⁇

    +16

    -4

  • 5872. 匿名 2015/09/02(水) 11:17:18 

    食品偽装といっしょじゃん。電通博報堂も捜査してほしい。

    +25

    -0

  • 5873. 匿名 2015/09/02(水) 11:18:43 

    5867
    何故かわからないけど、招致は招致みたいですよ。正式には使用しないのが通例みたいです。

    あれ、色も華やかだし、デザイン日本ぽくて素敵ですよね。

    +28

    -2

  • 5874. 匿名 2015/09/02(水) 11:19:15 

    5212にプラス千押したい‼️税金が使われてるんだから国民がある意味スポンサーかぁ、いいこというね‼️

    +9

    -0

  • 5875. 匿名 2015/09/02(水) 11:20:08 

    始めから「佐野」ありきの「出来レース」だから
    始めのパクリが露呈しても、あくまで「佐野」のままで「修正」する。
    通常なら当たり前の次点作品の繰り上げも絶対にしなかった。

    汚い金の力で審査員ぐるみの組織的な裏工作は、
    国際スポーツでの採点競技でも常習中の
    韓国人の国技だからね

    +42

    -1

  • 5876. 匿名 2015/09/02(水) 11:20:23 

    エンブレム問題、海外でも関心 「新たな恥ずべき事態」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    エンブレム問題、海外でも関心 「新たな恥ずべき事態」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムが白紙撤回されたことについて、ほ

    +15

    -1

  • 5877. 匿名 2015/09/02(水) 11:20:39 

    森が絡むと碌な事ない
    森さん今すぐ辞めて、お願いします

    +71

    -0

  • 5878. 匿名 2015/09/02(水) 11:20:43 

    5868
    回答ありがとう。
    スピード重視でクオリティはそこそこでいいというなら、手軽に探せるネットを利用するのは理解できます。
    その場合のコラージュ素材は著作権フリーで商用利用可の物を使用してるんですか?
    もし…いちいちそんなこと気にしていられないよwwwというなら、「お金がないの。食うためにパンを盗んだから許して!」というのと変わらないように思えます。

    +10

    -4

  • 5879. 匿名 2015/09/02(水) 11:21:23 

    2位、3位を公表してもオリンピックの場で公開すれば
    むしろ著作権の証明になって問題ない
    海外ではあたりまえであるのに
    公表できないにはデキレースだったことを証明してますね

    +19

    -1

  • 5880. 匿名 2015/09/02(水) 11:22:01 

    5860
    2002で開催都市に、たいした利益をもたらさなかった事

    ↑これは韓国が横入りしてきたせいでもある
    利益半分になったうえに韓国のスタジアム作るのにもなぜか日本がお金出してる
    当時FIFA副会長が韓国人だったから権力使ったんだろうね

    +25

    -0

  • 5881. 匿名 2015/09/02(水) 11:22:07 

    ふざけんな!
    エラ男
    日本の恥

    +13

    -0

  • 5882. 匿名 2015/09/02(水) 11:22:12 

    5855さん

    コピペのしかた。

    +4

    -0

  • 5883. 匿名 2015/09/02(水) 11:23:04 

    2位、3位のデザインは存在しないんでしょうね

    +29

    -0

  • 5884. 匿名 2015/09/02(水) 11:23:48 

    もうさ、アニメ大国の日本なんだし
    ジャンプの有名どころの漫画を描いた人にやってもらえば良いと思う。ぜったい良い作品になるよ。

    +7

    -3

  • 5885. 匿名 2015/09/02(水) 11:24:18 

    あとは舛添が韓国で感銘を受けて作った
    ダッサイ韓国風衣装を変えてもらいたい

    5855
    いかにバレないように
    人のデザインをパクり
    利用するかの方法じゃない(笑)

    +36

    -0

  • 5886. 匿名 2015/09/02(水) 11:24:19 

    5824

    再び猪瀬さんに立候補してほしいし櫻井よし子さんも理想。
    ツイッターで様子見ながら提案してみるのも良いかもですね。


    +30

    -3

  • 5887. 匿名 2015/09/02(水) 11:24:19 

    恥の概念がないというのは可哀想な事だね、佐野さん
    あなたの謝罪文は謝罪してないよ
    いかに自分が悪くないか言い訳ばかり
    いい大人が恥ずかしくないの?
    恥ずかしくないからこんなこと出来たのか

    +25

    -0

  • 5888. 匿名 2015/09/02(水) 11:25:02 

    サンリオ???!!!!

    盛大にふいたわ
    なめすぎだから w

    +6

    -27

  • 5889. 匿名 2015/09/02(水) 11:25:30 

    小保方もそうだけどメッキが剥がれても素直に認めないって何なんだろう?
    被害者ぶるとこまで似てるし本当にイライラする。
    前代未聞なことをやらかしてHPで謝罪って許せないわ。
    エンブレムを取り下げても表に出て謝らない限りネットの叩きは収まらないと思う。

    +42

    -1

  • 5890. 匿名 2015/09/02(水) 11:26:05 

    えっと、ここの人達、
    佐野氏がその気になれば
    名誉毀損、プライバシー侵害で訴えられますよ。

    +5

    -41

  • 5891. 匿名 2015/09/02(水) 11:26:07 

    やっぱり根底にあるのは世論との温度差じゃあない?2016年(石原老人)の時もIOCに見透かされて、結果リオデジャネイロに決まったけど。今回もそんなに盛り上がってるとは思えないなぁ。

    +7

    -2

  • 5892. 匿名 2015/09/02(水) 11:26:36 

    5813
    そういうあなたもガルちゃん民
    なんでしょ?
    わざわざ見て書き込みしてるじゃない。

    +6

    -0

  • 5893. 匿名 2015/09/02(水) 11:26:37 

    5870. 匿名 2015/09/02(水) 11:16:34 [通報]
    5835他
    サンリオに所属するデザイナーがコンペに参加することを可能にするのはいいけど
    ”サンリオに委託”はダメでしょ~。最初から1企業に決めたらそれこそ利権云々になっちゃうよ。


    それもそうだね。
    サンリオさん、コンペがんばれ!
    既存キャラでも良いなら、キティちゃんでも応募して欲しいな。

    千葉県民としては「チーバくん」「Suicaのペンギン」をデザインした人も頑張ってほしい。

    +20

    -1

  • 5894. 匿名 2015/09/02(水) 11:26:51 

    5782. 匿名 2015/09/02(水) 10:38:50
    サ○トリーは佐野氏のエンブレムが出来レースで選ばれる事を事前に知っていたのでしょうか。
    トートの応募締切が8月31日だったから、白紙撤回が翌日の9月1日だったのですか。

    5782さん不思議ですよね
    何故、五輪エンブレム選考員の一人、高崎(電通社員)が
    この忙しい時期に
    サントリーのトートバックキャンペーンの企画を担当にしているのでしょうか?

    背後にでてくる大手企業が今回の被害者のように報道されているけど、
    佐野研を訴えてもいないし、むしろ一般市民への対応を重く見ていない気もします
    今までのドタバタを見ると
    むしろ自ら企画、指示、仕掛けていたのでは無いか?
    そういった極端な意見も耳にします

    選考委員のトップ、
    永井一正委員長の息子さんは
    博報堂デザインの社長 永井一正 代表ですよね
    この方も
    サントリーの伊右衛門のアートディレクションも担当しています

    それも佐野研と同じ多摩美の教授仲間ですね
    こんな偶然???ばかりですね

    永井父は佐野兄(経産省)と富山県経済・文化調査団として
    税金で
    アメリカ美術館巡り6日間の旅をしています

    随分、近い親類が同じ時期にご一緒ですよね
    これで緊張感持って選考可能なのでしょうか?

    話は最初に戻り
    五輪選考委員の一人高崎卓馬電通社員は
    エンブレム紹介用音楽も担当しています!!!

    この紹介時の音楽が
    Jonathan Boulet氏が5年前に作った「You're A Animal」にそっくりと
    これまたパクリ疑惑がでていますが、
    この件への弁明はどうなのでしょう?

    ちなみにこの「You're A Animal」という曲は
    高崎氏が担当したトヨタのCMで使用されています

    高崎氏と佐野研は友人である事は明確ですが
    こんな近距離ネタばかりの人たちに
    日本を、世界を代表する一大イベントを任せても
    問題はないのでしょうか?

    不可解な事ばかりなので
    透明性を持って、疑惑にはオープンに答えて欲しいですね
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +37

    -0

  • 5895. 匿名 2015/09/02(水) 11:27:09 

    5878
    5868ではないのだけど、デザイナーやデザイン会社(事務所)によると思う。

    汎用的に使える素材集をいくつも購入しておいたり、レンポジサービスの会社を利用したり、
    前トピにあったようにスタッフが自社用ストックを溜めて予め準備しているところか、
    その辺全く考慮しないでそこらで拾ってきたやつ使っていいじゃん、としてるところか。

    うちは前者だけど、後者のようなデザイナーやデザイン会社があるのも残念ながら事実です。

    +5

    -0

  • 5896. 匿名 2015/09/02(水) 11:28:16 

    佐野に才能があれば
    誠実な仕事をしていれば
    そこまでひどいパクリは必要なく
    身内でナントカ賞を与え合ったり
    出来レースをする必要もなく

    素晴らしいエンブレムを作って
    国民からも賞賛を浴びていただろうね。

    +14

    -0

  • 5897. 匿名 2015/09/02(水) 11:28:36 

    お子さんに罪かないのはわかるけど、わざわざガルちゃんに書き込みしてまで注意する人の気持ちって?
    正義感から?
    それとも関係者?
    因みにわたしは佐野個人についての批判は書いてないです

    +7

    -4

  • 5898. 匿名 2015/09/02(水) 11:28:38 

    5878
    つまり音楽の素材自体は借りても、ドレミを一音一音分解して別の曲を作れば、
    それは新たな創作物なんじゃないですかね?そんなイメージですww

    たとえば人の背中に肖像権があっても、着ているジャンパーの革の素材のテカリ部分に著作権がある
    と言われも、、そこは貸してよ、あなたが作った革じゃないし、あなたの着てるジャンパーの背中って誰もわからないからwww
    そんなレベルでですよw

    +6

    -5

  • 5899. 匿名 2015/09/02(水) 11:28:42 

    結局、佐野エンブレムになってたらどこかがものすごく儲かってたってこと?
    コンペのはずがコンペになってなかったらしい本当の理由が知りたい

    +15

    -0

  • 5900. 匿名 2015/09/02(水) 11:29:27 

    ねえねえ。
    森って何でキレてるの?
    老害だから?

    +37

    -0

  • 5901. 匿名 2015/09/02(水) 11:30:06 

    前回は変な条件をつけて公募したから、前回の2位、3位を採用すると不公平になってしまうんだろうね。
    でも見たいね。
    それにしても審査員は代えないとね。特に博報堂関連は全員首にしないと何するかわからない。

    +59

    -1

  • 5902. 匿名 2015/09/02(水) 11:30:24 

    IOCの裁判はロゴの使用を止めたので終わったようです
    終わらないのは佐野氏への著作権侵害の裁判です
    懲罰的な意味合いの裁判を続けるそうです

    +72

    -0

  • 5903. 匿名 2015/09/02(水) 11:30:51 

    5898の理屈が佐野の理屈を表現している気がする・・・。

    +1

    -0

  • 5904. 匿名 2015/09/02(水) 11:31:20 

    って言うか今回佐野が自分から取り下げたのって、多摩美のポスターパクリの件がばれたからじゃない?これをニュースで大々的に取り上げられると「過去ぱくったことがない」と言う言葉と矛盾する。

    共同製作者のせいにする、と言う手もあるけど、「スタッフの者が~」と言うあいまいな責任転嫁は今回出来ない。

    画像転用したけどロゴはパクってない。
    フランスパンはパクったけど、過去作品にパクリはない。

    この落としどころにするのに丁度良い時期だったような気がする。
    そう考えると腹が立つ。

    +42

    -1

  • 5905. 匿名 2015/09/02(水) 11:31:22 

    今、マスゴミって若い人には不要なメディア。

    ネット➡︎テレビや新聞、ネット新聞、

    て感じで情報は全部ネットが先。テレビはそれを報道するだけ。パクリ元を見つけたのもネット民が先。
    テレビでしゃべる人間も電通や博報堂に都合のいいことを喋って、報道に偏りがある。

    五輪のエンブレムはスポンサーが激怒したから変えられたのであって、
    そうでなければゴリ押しされてた。民意に配慮してじゃなかった。スポンサーに必死で苦情を入れて良かった。審査員はみんな責任を取れ。組織委員会は解散。

    +41

    -2

  • 5906. 匿名 2015/09/02(水) 11:31:58 

    5888. 匿名 2015/09/02(水) 11:25:02 [通報]
    サンリオ???!!!!

    盛大にふいたわ
    なめすぎだから w


    ふいたあなたの認識の低さに吹いたわ。
    サンリオはパクリエイター佐野なんて足元にも及ばないような世界ブランドだよ。
    先進国で「キティちゃん」を知らない人間っていないでしょ?
    ファンシーだから?
    ミッフィーやタンタンは国家的なデザインとして使われているわよ。

    世界的に見たら佐野なんて無名もいいとこ。
    佐野でOKなエンブレムがサンリオのデザイナーでいけない理由がどこにあるの?

    +49

    -3

  • 5907. 匿名 2015/09/02(水) 11:32:09 

    5783
    問題の一側面しか分かっていないな。
    応募資格の条件必要だった受賞歴は、広告業界にかぎられている。佐野チルドレンの 中島英樹 にも資格はあったけど、福島を言い訳にして応募しなかった。50過ぎて先輩と後輩に審査されて落ちるのが嫌だったんだろう。だいたいデザインってそこだけじゃなくて、アパレル、プロダクト、インテリア、建築、都市いっぱいある。広告代理店の電通や博報堂の仕事をしていなければ、応募資格の賞は受賞できない。そこから仕事をもらう人たちに応募させて、結果に不満があっても口に出せない人たちの中から選んだのが佐野なんだから… 「104人だからこれまでよりも開かれている」って説明したコンペそのものがます茶番なんだよ。

    +42

    -1

  • 5908. 匿名 2015/09/02(水) 11:32:14 


    お披露目会の都の負担が7000万って…

    +52

    -1

  • 5909. 匿名 2015/09/02(水) 11:32:23 

    佐野批判は集団いじめらしいよっw
    全国で佐野さんをいじめて恥ずかしくないのか?って
    ヲタが吠えてる!
    擁護は在日にしか思えん

    +51

    -3

  • 5910. 匿名 2015/09/02(水) 11:32:26 

    5900
    自分がやりたいようにやれないから・・・?
    なんか今回の騒動で出てる大人って、誰も彼もが駄々こねた子どもみたいに見えますよね。

    +6

    -0

  • 5911. 匿名 2015/09/02(水) 11:32:45 

    観光に力入れてるんだし、日本の伝統をメインにして、能、歌舞伎などの伝統芸能を前面に出してもいいし、前回大会からさらに発展した日本、アニメ、漫画の要素を入れてもいいと思う

    +4

    -3

  • 5912. 匿名 2015/09/02(水) 11:33:47 


    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +4

    -55

  • 5913. 匿名 2015/09/02(水) 11:34:16 

    5903

    たとえばですけどこの画像の


    ここをこうもらうみたいな感じです。
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +15

    -2

  • 5914. 匿名 2015/09/02(水) 11:34:18 

    2位、3位は存在しないでしょうっていうけど、
    「とくだね」で、選考委員は8人いて、4人が佐野の作品を支持、
    あとの4人はそれぞれ別の作品を支持したって言ってたよ。

    次点は存在するんじゃないかな。選考委員が知ってるでしょ。
    あと、誰が佐野を支持し誰がどの作品を支持したのか知りたいよね。

    +24

    -1

  • 5915. 匿名 2015/09/02(水) 11:34:35 

    賠償はすべて佐野に請求したらいいよ

    +49

    -2

  • 5916. 匿名 2015/09/02(水) 11:35:38 

    佐野のデザインに憧れるって、ある意味凄いね。
    今回の件で沢山、佐野のデザインを見たけど
    何一つとして良いと思えるものが無かった。


    +68

    -2

  • 5917. 匿名 2015/09/02(水) 11:35:59 

    5895
    教えてくれてありがとう
    アイディアやデザインにたくさんお金を出せない企業の言い分や、制約の中で期限内に納品しないといけないシビアな現実もなんとなくわかるけど…
    自分は技術もセンスもない一般国民ですが、普段見てるものでいいなと思うデザインがあったら
    作者を検索して他の作品なんかも見て楽しんだりしてるので、真摯な態度でお仕事をされてる
    人たちがバカを見ないのが一番だなと思ってます。

    +13

    -0

  • 5918. 匿名 2015/09/02(水) 11:36:39 

    5872. 匿名 2015/09/02(水) 11:17:18
    食品偽装といっしょじゃん。電通博報堂も捜査してほしい。

    5872さん
    食品偽装やメニュー表記偽装で調べると
    今回、問題になった、関わりあった大企業が出てきます
    その時も一部隠蔽は認めるも部下のせい、下請けのせい、、、
    結局、そういう体質なんだよ
    市民はそういった企業の商品や協賛を選択しない事で
    意思表示ができるのが民主主義の良いところだと思います

    +13

    -0

  • 5919. 匿名 2015/09/02(水) 11:37:16 

    ある意味、佐野は功労者かも。
    審査委員の相関図とか選ばれた痕2回修整させられたとか、癒着とか、武藤事務総長がノーパンしゃぶしゃぶ漬けだったとか、オリンピックのダークな部分を可視化してくれてる点において。

    +29

    -1

  • 5920. 匿名 2015/09/02(水) 11:37:23 

    ベルギーの弁護士さん、手加減はいりません
    再起不能になる位徹底的にやって下さい
    こいつは事の重大さが分かってない

    +74

    -0

  • 5921. 匿名 2015/09/02(水) 11:37:41 

    5915. 匿名 2015/09/02(水) 11:34:35 [通報]
    賠償はすべて佐野に請求したらいいよ


    スポンサーは自業自得だからどこにも請求しないで欲しい
    佐野氏個人に払えるわけないから、どこに請求しても結局税金になる

    +12

    -8

  • 5922. 匿名 2015/09/02(水) 11:38:12 

    佐野氏が裁判に勝つことはほぼないと思いますが
    もし、勝ったらおもしろいことになります
    世界の建物などの商標権のないものを調べて
    一部分だけちょっと変えればいいのでパクリまくれます
    デザインの仕事がとても安直にできるようになります
    まあ、裁判で勝つことはありえないでしょうけど

    +27

    -0

  • 5923. まやなら 2015/09/02(水) 11:38:37 

    関係者自腹で弁償しろ!

    +24

    -0

  • 5924. 匿名 2015/09/02(水) 11:38:52 

    佐野エンブレムを選んだ選考委員の方々に
    無知な一般国民に向けて、その良さをご教示頂きたい。

    例えば、「この部分のデザインが秀逸」とか、「修正1回案(最終案の1個前)から最終案に変更されて、この部分に躍動感が出た」とか。

    できれば最終コンペまで残ってた他の作品も公開して、それらよりどの点が優れてたのか教えて欲しい。他の候補者も知りたいんじゃない?

    もう撤回したから意味ないっちゃ意味ないかもだけど、再公募の参考にもさ。

    +22

    -0

  • 5925. 匿名 2015/09/02(水) 11:38:57 

    皆さんが言ってるように
    漫画家さんか絵本作家さん(ぐりとぐらの方とかいいかも)
    に頼んでほしい。

    +11

    -1

  • 5926. 匿名 2015/09/02(水) 11:39:06 

    問題は佐野じゃない。
    永井以下、選考委員(審査委員会)だよ。
    決めたのは選考委員なんだから。
    その利権を追及しないとこの問題は終わったことにならないよ。

    +26

    -0

  • 5927. 匿名 2015/09/02(水) 11:39:35 

    文鳥のイベントエンブレムだったら許した。
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +95

    -1

  • 5928. 匿名 2015/09/02(水) 11:40:08 

    5912
    悲観することありません。自分のイマジネーションで生まれたオリジナルをどんどん発表すればいいだけです。

    +3

    -0

  • 5929. 匿名 2015/09/02(水) 11:41:15 

    佐野で終わりじゃないだろ?

    今回の件で、責任の取り方もわからないような委員会は不要。まともな仕事をしているとは思えないし、低脳すぎてこれからの仕事についても一切期待出来ない。

    委員会の解体を求めたい。

    +29

    -0

  • 5930. 匿名 2015/09/02(水) 11:41:33 

    今ニュースで、前の東京オリンピックのデザイン手掛けた方の名前の付いた賞を今年佐野が受賞したって言ってた。
    って事は「前大会で採用されたデザイナーの意思を受け継いだ佐野氏が素晴らしいデザインをしました!」的な思惑で初めから佐野で決まりだったんじゃない?
    よくわからん募集条件掲げて枠を狭くして、さらにわざわざ原案に手加えてまで彼のデザイン推した責任は重いと思う。
    古臭い日本的な美談に持ってこうとしたのが間違い。

    +41

    -0

  • 5931. 匿名 2015/09/02(水) 11:41:33 

    あのノーパンしゃぶしゃぶの武藤だったのよねw懐かしいwww年がバレるwww

    +18

    -1

  • 5932. 匿名 2015/09/02(水) 11:41:38 

    5909. 匿名 2015/09/02(水) 11:32:23 [通報]
    佐野批判は集団いじめらしいよっw
    全国で佐野さんをいじめて恥ずかしくないのか?って
    ヲタが吠えてる!
    擁護は在日にしか思えん

    -----

    意見には同意だけど、

    ×) ヲタ ⇒ ○) バカ

    じゃないのかな?
    「ヲタ」って範囲が広いから、佐野あぶり出しで活躍されたweb系の方たちもいるでしょ。
    今回の快挙は、全国の「ヲタ」や「職人」と呼ばれるネットの使い手の皆様のおかげかと思いますよ。

    +6

    -0

  • 5933. 匿名 2015/09/02(水) 11:41:38 

    佐野は一生泥水飲んで過ごすんだろうね。釈明内容も全て小学生以下の言い訳の被害者ヅラ。二度と出てくるな。

    +29

    -4

  • 5934. 匿名 2015/09/02(水) 11:42:04 

    東京五輪委員会が「エンブレム使用中止は一般国民のせい」
    という主旨のコメントをしたのは、
    「だ・か・ら、我々は誰も責任を取りませんよ〜。
     国民が使用中止を望んだから、そうしただけ。
     エンブレムが盗作だなんて、
     我々は思ってないんでねっ! ほなっ‼」
    ってことかな??


    +45

    -0

  • 5935. 匿名 2015/09/02(水) 11:42:43 

    ちょっと!ビックリだよ!

    今日、オリンピック会場での暑さ対策を考える会合が開かれたとニュースでやってたけど、
    なんとその暑さ対策が、
    救護室を増やす
    外国人に熱中症対策の仕方を教える
    だよ!!

    暑さになれてない外国人の死人が続出するかも。
    真面目に。

    +69

    -0

  • 5936. 匿名 2015/09/02(水) 11:43:18 

    最近あるこの流れ、気持ち悪くて仕方ないと思うのは私だけでしょうか。小保方さんの時も、河本の時も、悪い事をしたら実害のない人達もこぞって袋叩きにしていいんだって事なんだなと。本人と関係者が泣きながら反省して仕事辞めて自殺しても、ざまあみろって言うんだろうなとすごく冷めた気持ちで見てます。ほんとにエンブレムの事、考えて叩いてますか。
    このざまあみろ文化がほんとにいやだ。

    +9

    -25

  • 5937. 匿名 2015/09/02(水) 11:43:45 

    ほんとに腹立たしいよね
    ニュースでももっと
    正論ぶつけて
    掘り下げてくれる人いないかな
    取り下げになっても
    全然スッキリしない

    +23

    -0

  • 5938. 匿名 2015/09/02(水) 11:44:20 

    5927

    文鳥~~~っ!
    すごい、これ書いた人天才!

    +48

    -1

  • 5939. 匿名 2015/09/02(水) 11:45:04 

    真っ当に生きていればザマァと思われることはないと思う

    +25

    -2

  • 5940. 匿名 2015/09/02(水) 11:45:09 

    5898. 匿名 2015/09/02(水) 11:28:38 [通報]
    >たとえば人の背中に肖像権があっても、着ているジャンパーの革の素材のテカリ部分に著作権がある
    >と言われも、、そこは貸してよ、あなたが作った革じゃないし、あなたの着てるジャンパーの背中って誰もわからないからwww
    >そんなレベルでですよw

    これはさすがに元画像の権利者も気づかないからいいの…かな?
    フランスパンや空港の画像とは全然違いますね。
    ここまで来ると著作権に詳しい弁護士に相談しないとわからない…ていうかたぶん無理そう。
    何度も回答ありがとうございました。
    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める

    +16

    -0

  • 5941. 匿名 2015/09/02(水) 11:46:09 

    森会長のコメントが聞きたい。

    +20

    -0

  • 5942. 匿名 2015/09/02(水) 11:46:44 

    てか昨日の会見もひどかった。

    なんで腕組んで踏ん反り返ってんの?って感じ。

    +37

    -0

  • 5943. 匿名 2015/09/02(水) 11:47:27 

    5863さん

    それ昨日電車で前に座ってたおっちゃん達も同じこと言ってました(笑)

    +0

    -0

  • 5944. 匿名 2015/09/02(水) 11:47:40 

    5927
    何度見てもかわいい!

    +10

    -0

  • 5945. 匿名 2015/09/02(水) 11:49:26 

    では、「盗作ではなかった」と定義しましょうか。
    世界中から「盗作だと勘違い」されるエンブレムを選んでしまった責任は重いですよ。

    +30

    -0

  • 5946. 匿名 2015/09/02(水) 11:49:39 

    5935
    ええっ!?何その発想!小学生かよ!
    わざわざ会合開いてそれ!?

    +11

    -0

  • 5947. 匿名 2015/09/02(水) 11:49:45 

    中止が決まってからイジメだとか引いて見てるとか急にそっち側にいくのズルいわ

    +9

    -1

  • 5948. 匿名 2015/09/02(水) 11:49:59 

    5880
    韓国が審判買収して不正に勝利して第3位。
    世界中のサッカー人を怒らせた。もう韓国や日本での開催など世界から望まれていない。韓国の問題だが、世界の目から見たらどちらも一緒。日本でのワールドカップ開催は無理だろうと思う。
    だから8万席は無駄だと思っている。オリンピック用の6万8千席で充分だと思う。

    +21

    -1

  • 5949. 匿名 2015/09/02(水) 11:50:10 

    5936
    ちょっと頭の中でエスカレートしてない?
    テレビ見てる人もネットも意見は玉石混交。
    ただイタ電とか自宅凸してる人達は愚かとしか言いようがない。
    その人達のせいで佐野氏に理由をもたせて雲隠れさせてしまったわけだし。

    正直佐野氏のことは擁護できないし組織委員会もあとなんだっけ…?ズブズブで擁護のしようがないけど、
    必要以上に叩いてるような狂った人より正当な意見書いてる人が多いよ。

    +4

    -4

  • 5950. 匿名 2015/09/02(水) 11:50:25 

    どうみても盗s・・・

    +6

    -0

  • 5951. 匿名 2015/09/02(水) 11:51:44 

    5935
    まじっ!
    「外国人に熱中症対策の仕方を教える 」ってバカなの!?
    ネイティブ日本人でもエアコンなしでは救急搬送されるのに、無理でしょ!
    日本人でも耐えられるのはネイティブ熊谷・多治見・館林の「猛暑サラブレッド」な人たちぐらいだよ!

    ダイキン、Panasonic、東芝、三菱、シャープ…えーと、あとどこ?!
    ビジネスチャンスなんだから、突撃してくれ~っ!

    +58

    -0

  • 5952. 匿名 2015/09/02(水) 11:52:13 

    「私はアートデレクターとしてぱくったことは一度もありません
    多摩美のポスターは盗用はしましたがぱくってはいません」

    盗用のほうがたちがわるいだろ

    +56

    -0

  • 5953. 匿名 2015/09/02(水) 11:53:04 

    個人的に今回の取り下げについては取り敢えず嬉しい。
    【平和の、世界中から人々が笑顔で集まる、人の数だけドラマが生まれる、美しいスポーツの、命の祭典】
    そういうコンセプト自体を、「完全無視してる?」「てか、そもそも…理解してる??」と疑問を抱かずにはいられない、デザインの良し悪し以前の、問題外なものに感じてたから。本来、優れたデザインなんて言葉での説明なんて要らないけど、「多様性の黒」みたいな説明聞けば更にハア???だったし。
    例えれば3歳の子どもにプリンでなく、ブランデー漬のフルーツが入ったパウンドケーキをドヤ顔で出す、みたいな、そういうピント外れの自己満な印象しかなかった。
    今度こそ、世界の全ての人々にとって、目にするだけで心躍る、解り易いエンブレムが選ばれることを祈ってる。

    +29

    -1

  • 5954. 匿名 2015/09/02(水) 11:53:13 

    5927
    一気に萌え上がった

    +3

    -2

  • 5955. 匿名 2015/09/02(水) 11:54:09 

    ザラコー氏が

    公募に応募したい

    って。

    +44

    -2

  • 5956. 匿名 2015/09/02(水) 11:54:19 

    「佐野研二郎の作品展が延期」とかニュースでやってたけど、中止でいいんじゃないかなぁ...。パクリ作品なんて誰も見たくもないと思うの。

    +72

    -0

  • 5957. 匿名 2015/09/02(水) 11:55:10 

    5936
    そいつらが一度でも、反省して泣きながら謝罪したかね?

    実害なら、無駄に税金使われて他国からパクリ国だと言われるとか十分に被ってますけど?

    +18

    -0

  • 5958. 匿名 2015/09/02(水) 11:55:22 

    5936
    悪い事をしたら実害のない人達もこぞって袋叩き


    実害がないって、あなた納税していないの?子供?
    納税するようになったら気持ちが分かるようになると思うよ。
    「袋叩き」「ざまあみろ文化」じゃなくて、「因果応報」ってものなんだけど。

    +55

    -4

  • 5959. 匿名 2015/09/02(水) 11:55:59 

    義を見てせざるは
    勇なきなり
    孔子

    +17

    -0

  • 5960. 匿名 2015/09/02(水) 11:56:24 

    佐野側は
    国民が~、国民に~!って言ってるけど
    はあ??
    オリンピックは誰のもの?誰のためにやるの?
    選手を含めオリンピックは国民のために、他国との共和をはかるために行うものなんですが

    根本的に勘違いしすぎだろ
    オリンピックはあなた方政治家や泥棒の在日の権利者でのためにやるんじゃないわ
    おまえらの玩具ではない
    そんなにお前らだけでオリンピックしたいなら
    勝手に自分の家の庭ででもやってろよ

    +63

    -2

  • 5961. 匿名 2015/09/02(水) 11:57:14 

    5956
    展示された作品の元ネタが暴かれないようにひとまず延期という形にしたんだろうね。
    盗用・トレスしてない物だけ選び直すか、混乱に乗じて立ち消えにするか…

    +17

    -0

  • 5962. 匿名 2015/09/02(水) 11:57:36 

    5956
    ある意味、入場者は楽しめそうだけどね
    「ウォーリー」とか「ミッケ!」みたいな感じで…

    +22

    -0

  • 5963. 匿名 2015/09/02(水) 11:57:55 

    今度は公募って事らしいけどその公募ってまた限られた一部の人しか応募できないような物ではないよね。
    私みたいな中小企業のいち事務員でも応募できるぐらいに間口を広げてくれたらいいのに。
    デザイン業界ではない人の発想って面白そうな気がするけど。

    +27

    -1

  • 5964. 匿名 2015/09/02(水) 11:59:15 

    5936. 匿名 2015/09/02(水) 11:43:18 [通報]

    5936
    最近あるこの流れ、気持ち悪くて仕方ないと思うのは私だけでしょうか。小保方さんの時も、河本の時も、悪い事をしたら実害のない人達もこぞって袋叩きにしていいんだって事なんだなと。本人と関係者が泣きながら反省して仕事辞めて自殺しても、ざまあみろって言うんだろうなとすごく冷めた気持ちで見てます。ほんとにエンブレムの事、考えて叩いてますか。
    このざまあみろ文化がほんとにいやだ。


    そもそもだな、
    それを覚悟で真摯な態度で自分の仕事きっちーんとまっとうすればなーんにも問題になりゃせんちゅうことや。
    いかがわしいズルをすれば家族や自分の大切にしている人々にまで飛び火するのが現代社会だってこと、
    覚悟してやっていかなぁならんよっていう時代やねんやな。
    いや、むかしは逃げれたかもと思うんよ。
    今やったら美川憲一や研ナオコの覚醒何ちゃらの騒動だって、再起不能なぐらいのスキャンダルやったと思うで。

    +41

    -4

  • 5965. 匿名 2015/09/02(水) 11:59:25 

    5961
    本人もスタッフもどれがオリジナルでどれが素材盗用か
    もうわかんなくなっちゃってると思うw沢山ありすぎてw

    +38

    -0

  • 5966. 匿名 2015/09/02(水) 11:59:42 

    5956

    答え合わせ的な意味で観に行く分には面白いかも
    こいつは他にも絶対やってるから

    +13

    -0

  • 5967. 匿名 2015/09/02(水) 12:00:17 

    ここまできたらオリンピックも日本でしなきゃいいのに(笑)

    +16

    -7

  • 5968. 匿名 2015/09/02(水) 12:01:29 

    私的には、コレが衝撃だった。
    元ネタは、ちゃんと涼の形になってるけど、
    佐野のは単純に、団扇を扇子に代えただけだから、
    涼の形を成してないし。

    佐野の凄いところは、元ネタより確実に劣化してるところ。

    +113

    -0

  • 5969. 匿名 2015/09/02(水) 12:01:41 

    猪瀬推しが多すぎ。お金絡みではあいつも十分胡散臭いじゃん。まともな人他にいないのかなー

    +7

    -17

  • 5970. 匿名 2015/09/02(水) 12:02:09 

    “佐野氏ありき”のコンペだった?確たる理念なくデザイン迷走の恐れ(スポニチ)

    新国立問題と同様に、今回も選考のずさんさ、不透明さが浮かび上がった。広告業界などのコンペでは、審査員の投票内容などを公表するのが一般的。「宣伝会議」の編集室長・田中里沙さんは「五輪という最も公共性の高いイベントで、もっと公開性があってもよかった」と指摘する。

     佐野氏の“原案”が修正を経て採用されたのも疑問が残る。田中さんは「後になって“原画は違うものでした。手直ししました”と出てくることに違和感がある」とした。武藤事務総長は否定しているが“佐野氏ありき”の選考と、とられかねない。

     社会評論家の小沢遼子さんは「いろんな問題の根っこは、どこが主体になってやっているのか曖昧な点にあるのでは。競技場もエンブレムも民間であればマイナスを出せないので、よほど熱心に計画し、討議されるでしょう」と厳しく批判した。

     東京五輪に確たる理念やスローガンがないため、デザインが迷走するとの指摘もある。招致段階では「復興」「アジア」などが掲げられたが、これらが前面に出ていたとは言い難い。選考基準の透明性と責任の所在をはっきりすることが肝要。もう五輪まであまり時間はない。

    +18

    -0

  • 5971. 匿名 2015/09/02(水) 12:03:02 

    デザインに詳しくない者ですが
    コンセプトが違えば似てても問題なしってお偉い方が説明してたと思うんだけど本当なの?
    たとえ法律上okにしても見る人はいちいちコンセプトなんて考えない
    オリンピックのエンブレムって世界中の人の目に触れるものだし、一目で東京オリンピックをイメージできるものでなきゃ趣旨が合わないと一般人の私は思うよ
    結局自己満足のデザインでしかなく、誰のためのオリンピックかなんて考えて想像してないよね

    +25

    -0

  • 5972. 匿名 2015/09/02(水) 12:03:13 

    一度ぱくって成功すると
    一からデザインを作るのは
    もう馬鹿らしなって
    できなくなるだろうな

    +34

    -0

  • 5973. 匿名 2015/09/02(水) 12:03:18 

    エンブレム公募のニュースやってるね。
    応募資格緩和だって。

    学生や子供が応募できるようにしてほしいな。
    クレヨン画のエンブレムでもいいよ。
    クールじゃなくても、みんなに愛されるエンブレムになって欲しい。

    +43

    -4

  • 5974. 匿名 2015/09/02(水) 12:03:29 

    同感!真矢みき、コメントずこけてるよね。竹脇無我思い出したわ。

    +9

    -0

  • 5975. 匿名 2015/09/02(水) 12:05:04 

    今朝からずっとネットでBloombergTV(経済系ニュース専門)見てるんだけど、日本については、東京オリンピックのロゴのことが何度もでてきて、mess (めちゃくちゃ、大混乱)って言ってて、本当に恥ずかしい(><)
    世界中の人が見ているテレビで、、、はぁ~
    他にもイギリスのメディアなんかも辛らつに報道しているし、

    一体全体なにやってんの?って思う。オリンピック組織委員会のやってることが、今のところ全部日本のネガティブキャンペーンになってる。 

    それで責任の所在をうやむやにしてるんでしょ。もうありえないよ。ふざけんなよ。

    +42

    -0

  • 5976. 匿名 2015/09/02(水) 12:05:30 

    サンリオ くまモン ちーばくん スイカのペンギン

    って、、、
    そのうちジブリがやればいいとか言い出す馬鹿がでてきそう

    キャラクターデザイン
    アニメーション
    グラフィックデザイン
    建築デザイン

    別物だからね。
    おなじ料理でも和食 中華 イタリアン違うのとおなじですよ。

    タツヤカワゴエに割烹料理作れって言ってるのとおなじですよ、一般国民のみなさん

    +3

    -18

  • 5977. 匿名 2015/09/02(水) 12:05:55 

    あと5年あるから新エンブレムは”できるだけ早く”決めなくていいよ。

    統一地方選挙の時についでに公開されたエンブレム案を国民投票できたら
    費用節約&投票率もアップしていいんじゃないかと思ったけど、
    次は2019年か…間に合わないなw

    +9

    -2

  • 5978. 匿名 2015/09/02(水) 12:05:57 

    パクっても劣化版になっちゃうのが本当すごいよね

    良い刺激となり、新しいものを創りあげるんなら分かるけど

    +43

    -0

  • 5979. 匿名 2015/09/02(水) 12:06:11 

    森会長に責任論浮上!競技場に続きエンブレムも白紙撤回の事態に (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    森会長に責任論浮上!競技場に続きエンブレムも白紙撤回の事態に (スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     新国立競技場に続き、公式エンブレムも白紙撤回された問題を受け、政府・与党内では



    五輪関係団体幹部らは、独自にデザインアートに詳しい識者から意見を聴取。「今後のエンブレム使用は厳しい」との判断に傾き、組織委にも水面下で使用をやめるよう説得をしてきた。だが、森氏と近い関係にある武藤氏らが「1回決めたものを撤回すると、国際的な信用問題になる」と聞く耳を持たず、事態は悪化した。

     森氏は五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の総工費膨張問題でも、全面見直しに向けた「最大の障壁だった」(自民党幹部)。自身が関与してきたラグビーW杯日本大会も運営や事務手続き上の不手際から、南アフリカなどから返上論が出ている。「新国立とエンブレム問題のダブルパンチ。組織の一新が必要だ」との声が強まっている。

    +42

    -0

  • 5980. 匿名 2015/09/02(水) 12:07:38 

    ざまみろ文化って言ってる人のほうが穿った見方だよ。
    おかしいものにおかしいと唱える声がなくなったら
    わけわからない人たちにこの国乗っ取られるよ?

    好きで異論唱えたい訳じゃないけど
    こういうことが秘密裏に起き まかり通そうとされるからみんな怒っちゃうのよ。

    +34

    -1

  • 5981. 匿名 2015/09/02(水) 12:07:46 

    ひるおび見てる?

    +10

    -0

  • 5982. 匿名 2015/09/02(水) 12:08:01 

    5951. 匿名 2015/09/02(水) 11:51:44 [通報]
    ダイキン、Panasonic、東芝、三菱、シャープ…えーと、あとどこ?!
    ビジネスチャンスなんだから、突撃してくれ~っ!


    ホントそれ!
    「モノ作り日本」かつ「猛暑の国」なのに「おもてなしにエアコンもありません」じゃ恥ずかしい!

    日本の空調機器を作ってるメーカー!オリンピック委員会に物申してちょうだい!
    「日本の電機メーカーの恥になるからやらせてくれ」って。

    +46

    -0

  • 5983. 匿名 2015/09/02(水) 12:08:19 

    たまに湧いてる
    佐野擁護はなに?

    火消し頑張ってね(笑)

    +41

    -1

  • 5984. 匿名 2015/09/02(水) 12:09:32 

    5971
    本当ですよ。シンプルになればデザインは似てくるのでコンセプトが違えば問題がない。Tの横にある赤丸は『日の丸であるとか情熱であるとか…』とか何とか言ってました。

    それを「専門家」は理解出来るけど「一般国民」には理解出来ない、ともおっしゃってましたよ。

    個人的には、この理論が成り立つなら日本の有名企業のロゴとそっくりなものを中国や韓国が作っても、『コンセプトが違う!』と言えば成り立つので、もやもやです。

    +14

    -1

  • 5985. 匿名 2015/09/02(水) 12:10:05 

    佐野
    私が訴えたいのは
    今回の件は模倣で取り下げるのではなく国民の声で取り下げる

    訴えたいのはパクられた人達と
    一般国民ですから~
    残念!
    佐野エラ呼吸するな切りー!

    +20

    -1

  • 5986. 匿名 2015/09/02(水) 12:10:37 

    やっぱり タヌキおやじの森が諸悪の根源だね。

    森を辞めさせようよ! あと武藤も責任とって辞めるべき。

    老害ジジィたちのおもちゃじゃねえんだよ、オリンピックは!!!!

    +53

    -0

  • 5987. 匿名 2015/09/02(水) 12:10:40 

    元ネタは、
    「約半数の人たちが、パソコンファイルを消失した経験がある」
    というテーマで、「あなたの人生」が消失しかけてる…みたいな内容があるけど、
    佐野は、ただ意味もなくパクるから
    デザインに内容や意味が全くないんだよね。

    それでデザイナーって笑うわ

    +61

    -0

  • 5988. 匿名 2015/09/02(水) 12:10:53 

    みんな~

    オリンピック担当大臣(?)や組織委員会がこぞって「組織委員会の怠慢はない」「これ以上の責任の追求は不可能」とか言ってますよ~

    いつまでも佐野ちゃん叩きして喜んでたら
    ラスボスの組織委員会は全くお咎め無しになりますよ~

    +32

    -3

  • 5989. 匿名 2015/09/02(水) 12:11:02 

    新国立競技場、日産スタジアム賛成!

    ゴルフだって、ほら。

    「東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会」が
    霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)をゴルフ競技開催会場と記載した立候補ファイルを、
    正式にIOC(国際オリンピック委員会)に提出した。

    東京じゃないし。

    +15

    -1

  • 5990. 匿名 2015/09/02(水) 12:11:26 

    子供かわいそうとか

    でもこの人、子供だしに仕事してたのもある。

    ニコプロダクト?シリーズとか絵本とか。
    写真も出してるし

    +31

    -3

  • 5991. 匿名 2015/09/02(水) 12:11:28 

    組織委員会とか審査委員会とかお仕事できない人ばっかり。
    その道のプロの方々を集めたんじゃないの?
    競技場もダメ。エンブレムもダメ。
    責任取れないトップに存在の意味あるかな?
    国民のほうがよほど危機感感じてると思うわ。
    森元総理を辞任させる方法、どなたか教えてください。

    +16

    -0

  • 5992. 匿名 2015/09/02(水) 12:11:58 

    よくネットイジメとかいうけど、実際にイジメとか不正とか犯罪に溢れているのは実社会なのであって、ネットで無罪な人が誹謗中傷されて大変な不利益を被ったという例は、実社会と比べると圧倒的に少ない。

    今回の件にしても、小保方の件にしても、ネットでの追及がなければ、逃げおおせて、さらに多くの人に迷惑や不利益が降りかかったに違いない。誤報があるのはTVや新聞などのマスコミも同じ。むしろネット民は、匿名情報まんま信じるような単純な人はほとんどいないから、ガセネタの効果も限定的。

    叩く叩かないじゃなくて、事実を解明するために、佐野とお仲間たちについて、もっともっと洗ったほうがいいと思っている。

    +27

    -1

  • 5993. 匿名 2015/09/02(水) 12:12:16 

    5936
    5964
    マスメディアの祭りネタが民間人をも吊るし上げている最近の流れを感じます。
    小保方も佐村河内もインチキは悪いことだけど、それとは別の角度から社会現象として
    マスメディアのこういう報道の仕方には疑問や病理を感じます。

    +16

    -7

  • 5994. 匿名 2015/09/02(水) 12:12:17 

    5976
    あなた、例えが下手過ぎてすべってるよ…
    サンリオやくまもん、ちーばくんSuicaデザイナーのデザイナーさんが川越達也と一緒とでもいいたいの?
    失礼だよ。デザイナーさんたちに

    +12

    -1

  • 5995. 匿名 2015/09/02(水) 12:12:48 

    5987
    上の方、”多摩美の崩壊(溶解?)”を表してるよね。

    +28

    -0

  • 5996. 匿名 2015/09/02(水) 12:13:05 

    子供でも公募に参加できるようにするべき。
    子供は自由な発送だし、こういうものは子供の方がいいものを描いたりするんだよ。
    そしてデザイン料も含めて選考過程を徹底的にオープンにするべき。

    とにかく森をはじめとする汚らしいジジイ達の思い通りにさせないことが大事!

    +13

    -5

  • 5997. 匿名 2015/09/02(水) 12:13:23 

    佐野さんの謝罪文が、謝罪というより、
    『エンブレムは盗作じゃないもん!
    みんなに責めまくられてめっちゃ大変だから辞めます』
    という内容で、ずっこけた。

    国家の威信を背負った大きなプロジェクトのシンボルのデザイナーとは思えないほど
    著作権に対して考えが甘く、
    これまで何度も雑な仕事をしてきたからこそ こうなったわけで…

    +58

    -0

  • 5998. 匿名 2015/09/02(水) 12:13:49 

    5987
    しかもこれ佐野のほうのインクの溶けてる模様は
    中国の美術展のポスター?からコピペしてるってここで見た

    +22

    -0

  • 5999. 匿名 2015/09/02(水) 12:14:09 

    結局 オリンピック=利権
    ハイエナのごとく
    誰もかれもがお金に、群がったんでしょうね

    +13

    -0

  • 6000. 匿名 2015/09/02(水) 12:14:20 

    5996
    子供がどうやってかんせいさせるんだよ

    +4

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。