ガールズちゃんねる

【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

63コメント2023/06/09(金) 13:35

  • 1. 匿名 2023/06/01(木) 09:41:51 

    長毛猫を飼っていますが、ブラッシングを嫌がるためさせてくれません。
    ブラシの種類もたくさん揃え、試してみても全て嫌がります。
    対策としてスッキリンや、毛玉フードを与えているのですが吐いて辛そうです。

    何かオススメの物や、嫌がらないブラッシングのやり方などあれば教えてほしいです。

    宜しくお願いします!
    【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

    +24

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/01(木) 09:42:58 

    【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

    +70

    -8

  • 3. 匿名 2023/06/01(木) 09:43:43 

    >>1
    餌箱を少し高くする

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/01(木) 09:43:56 

    ちゅーるを与えながらブラッシング
    最初は短時間から

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/01(木) 09:46:44 

    毛をカットしてるよ。毛玉対策のフード嫌がるから。

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/01(木) 09:46:52 

    手袋みたいなブラシもあるよね。撫でるのも嫌がるなら無理だけど。

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/01(木) 09:47:03 

    長めの毛なのでファーミネーター大活躍です

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/01(木) 09:47:56 

    うちの猫もブラシ嫌がるから、顔やアゴを遊びでブラシして体は機嫌がいい時に遊びのついでっぽくブラシしてます
    猫も機嫌が良くなると顔や体をブラシに擦り付けてくるからそのテンション待ち
    嫌がりはじめたらすぐやめる遊びをこまめにやってます

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/01(木) 09:48:30 

    猫用の草は食べさせてますか?

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/01(木) 09:49:21 

    濡れた手で撫でると結構取れない?
    手ぐしみたいにして
    表面だけかもしれないけど

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/01(木) 09:50:00 

    >>6
    こんな感じのとか
    【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/01(木) 09:50:12 

    コロコロならやらしてくれるからコロコロで済ませちゃってる。

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/01(木) 09:50:47 

    機嫌良いときに毎日ちまちまやってます

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/01(木) 09:52:17 

    >>1
    長毛種と短毛種のミックスを飼ってたんだけどブラッシングはしないで掃除機の「弱」でいろんな角度から毛を吸ってた。
    吐いてるのは見たことがない。

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/01(木) 09:52:47 

    >>2
    ハチワレちゃん自分の体舐めて綺麗にしてるってことか…

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/01(木) 09:54:23 

    >>6
    換毛期は大量に抜けた毛がグローブからベローンと取れて気持ちがよい。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/01(木) 09:54:30 

    >>2
    わ、わぁ…!

    +17

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/01(木) 09:57:44 

    短毛種なんだけどアンダーコートがモフモフにあるからファーミネーターしてる
    寝てる隙を狙うとわりとやらせてくれる

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/01(木) 10:06:03 

    外観を損なわない程度にカットするのはどうだろう?
    これから暑くなるし、トリマーさんとも協議してさ

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/01(木) 10:07:59 

    シューズ洗い用の柄のついたタワシ
    毛も飛び散らない タワシの中に入っていく
    いっぱいになったらポイ
    静電気おきないし 
    マッサージ 指圧 何でも良し

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/01(木) 10:08:24 

    うちの子も嫌がる。獣医師の先生は、毛が抜ける感覚が嫌なのかもしれないって仰っていました。
    短毛種ですが、夏に向けてブラシもこまめにしてやりたいんだけど、、、

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/01(木) 10:16:29 

    >>4
    横だけど、うちちゅーるあげるの命懸けなんだけど…
    更にブラッシングとかなんか地獄絵図…!

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/01(木) 10:18:30 

    つぶタイプのおやつを左手に持つ
    右手にブラシ
    つぶを見せてスリスリしてきたらブラッシング
    すぐにおやつあげる
    繰り返し

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/01(木) 10:19:28 

    >>11
    顔と手が絶妙にかわいいな

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/01(木) 10:20:44 

    >>18
    ファーミネーターどうですか?
    購入するかまよってて、使用感聞きたいです!

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/01(木) 10:31:56 

    >>25
    毛はごっそりとれる
    でも金属だしブラシでもないから力加減によっては猫が嫌がるかも
    うちの猫は
    頭はゴリゴリやってOK 背中もOK わき腹NG しっぽとおなかはFuckYouだからわき腹やりたいんだけどあんまりできない
    アンダーコートのない短毛種なら普通のブラシで十分かも
    長毛種ならオススメ

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/01(木) 10:31:58 

    >>2
    ゲロった後慣れた手つきでサササーって拭き掃除してて笑った笑
    手慣れすぎやろ笑

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/01(木) 10:32:41 

    >>7
    ファーミネーター値段は高いけど買ってみたら
    ごっそり抜け毛とれてびっくりした!!
    両手いっぱいのふわふわの毛が取れたからフォルトみたいにしてぬいぐるみ作れそう
    【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/01(木) 10:33:22 

    >>2
    ちいかわ分からないんだけど、どちらも猫ではなくて吐いてない方は熊?

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/01(木) 10:33:59 

    うちの猫ブラッシング大好きだけどこの時期はウ◯コみたいな毛吐くわ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/01(木) 10:53:34 

    >>2
    ちいかわオロオロ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/01(木) 11:10:54 

    >>28
    うちもこれ
    お腹と脚はやらせないけど、できる気分の時にできるところだけやってる
    少しでも飲み込む毛を減らせたら良いかと思って

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/01(木) 11:12:51 

    >>22
    さらに横からごめん
    ちゅーるあげるの命懸けとは?
    どんな感じになっちゃうの?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/01(木) 11:13:17 

    >>19
    ただでさえブラッシング嫌いなのにトリミングは無理だと思う。トラウマになるよ。
    うちの長毛猫もブラシ苦手だったけど、ねこじゃすりとかで毎日少しずつゴシゴシしてたらブラシにも慣れてきた。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/01(木) 11:24:41 

    >>26
    飼ってるのが長毛種なので気になってました
    猫ちゃんや部位によっては嫌がるんですね

    毛玉対策にも購入してみようと思います!

    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/01(木) 11:40:30 

    >>1
    ナデナデ可能なら手を湿らせてナデナデ
    ブラッシングほどじゃないけど取れるよ~

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/01(木) 11:53:11 

    >>11
    うち、めちゃくちゃこれ嫌がる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/01(木) 12:04:31 

    >>2
    だいたい2回セットなんだよね〜

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/01(木) 12:07:29 

    ファーミネーターはうちのは細いので骨に当たってやりづらい
    ラバーブラシでガシガシやって、そのあとクッションブラシ
    お腹まで平気でブラシさせてくれるけど、タイマーはついてる
    時間がくるとガブリとやられる
    【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/01(木) 12:08:46 

    >>9
    猫草って吐かせるためのものだけど、
    獣医は吐かせるより便で出す方がいい
    とにかくブラッシングがんばれって言ってた

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/01(木) 12:09:13 

    前飼ってた長毛猫もブラッシング大嫌いだったからいつもお腹周りが毛玉だらけだった。
    寝てる時にこっそり毛玉カットしてたけどすぐバレる。猫草食べてよく吐いてたよ。
    フードは毛玉対策のやつあげてた。
    19歳まで生きたけど最後までブラッシングや爪切りは許さない子だったな・・・

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/01(木) 12:31:39 

    >>1
    ウチの猫、歳をとって吐くの大変そうだから犬猫用のバリカンでカットしています。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/01(木) 12:31:50 

    >>2
    ちいかわって何の動物か知らなかったんだけど猫ちゃんなの?
    自分で片付けてんのめっちゃ可愛い(笑)

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/01(木) 12:37:19 

    >>7
    元半野良だった保護猫ちゃん。

    ファーミネーター、ちょっとブラッシングしただけで、めちゃくちゃ取れます。
    【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/01(木) 13:09:01 

    動物病院で処方されたラキサトーンが効いたからAmazonで買って常備してます

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/01(木) 13:41:39 

    うちの猫もどんな猫用ブラシでもブラッシングを嫌がるタイプ。
    ブリティッシュショートヘアだからダブルコートで毛の密度と量がすごくて、どうにかブラッシングしてあげたいんだよな、と長年思ってた。

    最近何気なくこの人間用のダブルCっていうちょっといいブラシでとかしてみたら、これだけは気持ち良さそうにブラッシングさせてくれてる!
    まあまあ抜け毛も取れるよ。

    あくまでも個人の感想ではあるけど参考までに。
    DoubleC - NuWay4Hair日本公式サイト
    DoubleC - NuWay4Hair日本公式サイトwww.nuway4hair.jp

    DoubleCは、デタングリング、ブロードライ、スタイリング、スカルプケアまで行える独自開発のBrainyBristles®に、特許取得済みの独自の曲線を加えたプロ仕様のヘアブラシです。プロの使用感を自宅で楽しめます。毎日のブラッシングを、毎日の贅沢に。

    【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/01(木) 13:43:48 

    >>2
    wwwww
    何事もなかったかのように綺麗に後始末して、直後再びww
    猫もこうやって自分で片付けできたらいいのにw

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/01(木) 13:48:18 

    >>1
    ピロコームは?
    うちの猫も1匹ブラッシング大嫌いな子がいるけど、これだけは平気
    むしろ他の子にブラッシングしてたら寝てても起きて割り込んで来るくらい好きみたい

    あと頻繁に吐くようなら病院で診て貰った方が良いよ
    毛玉は吐かないのが普通で頻繁に吐くのは危ないって掛かり付けの獣医が言ってた
    【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/01(木) 14:01:53 

    >>11
    これ使ってたけど手袋についた毛を取るのが面倒。
    ブラシとかファーミネータータイプだとブラシに着いた毛が綺麗に取れる

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/01(木) 14:09:44 

    >>33
    なんかもう猫が興奮して、気を抜いたら指まで喰われる!みたいな感じで…
    お恥ずかしいですが、頭の中でBGMはホラー映画です
    幸いうちはブラッシングはそんなに嫌がらないけど、嫌がる子なら大変だなぁと

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/01(木) 14:10:01 

    >>40
    獣医師によるよ
    >>1さんみたいに心配して病院に相談してたけど 猫はよく吐く(異物を吐き出すに特化した)動物だから寧ろ毛玉出ないで腸閉塞等になってないかの心配をした方がいいと
    ただ病気なんかの悪い吐きもあるから吐いた内容物や色頻度なんかを観察した方がいいと言われたよ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/01(木) 14:54:38 

    ナデナデしながら優しく触れるか触れないか程度の強さでブラッシングするとすごく喜ぶよ
    ナデナデ苦手な子は分からないけど
    いいこいいこ気持ちいいねーって声掛けしながらやってる
    でも若い頃は嫌がったかも
    10歳くらいから大人しくさせてくれるようになった

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/01(木) 15:18:43 

    >>50
    なるほどー!めっちゃ可愛いね♡
    鬼気迫る感じが伝わってきたw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/01(木) 15:49:33 

    >>1
    うちも長毛種です。

    毛玉吐きについては、
    動物病院に以前相談した時に薦められたのは「ラキサトーン」という毛玉除去剤でした。吐く回増えたな、と思う時にあげてますが、回数が減る気はします。

    抜け毛対策については、
    うちの子もブラッシング大嫌いで、手袋含めて20個くらい試しましたが全滅です😇

    試しているのは↓くらい…
    ・オヤツあげながらブラッシング(1分くらいで終わる)
    ・2ヶ月に一度シャンプー&ドライヤーの時にブラッシングしながら乾かす(大変)

    元々、フケや顎ニキビも出来やすい子なので、シャンプーでスッキリさせてます。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/01(木) 16:27:25 

    >>34
    思うって
    推測だけではどうにも
    何様

    +1

    -8

  • 56. 匿名 2023/06/01(木) 17:09:19 

    >>20
    文の区切りが何かの歌詞みたいだ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/01(木) 17:29:13 

    >>43
    ネコっぽいけどネコじゃない
    ハローキティみたいな存在だと思うw
    【ブラッシング】猫の毛玉対策【吐く】

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/01(木) 18:41:15 

    >>55
    いや、動物看護師でトリマーなんです。猫のトリミングは難しいのでプロから見て無理だと思うんですが。
    なにさまって言われてもwww
    気圧の変化は精神に影響ありますもんね、お大事に♡

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/01(木) 19:58:14 

    >>6
    うちの猫、見せただけで逃げてくよ…
    好きな子は好きみたいだよね
    たまった毛ベロンやってみたかったよー

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/01(木) 20:55:16 

    主です。
    皆様ありがとうございます。
    周りに猫を飼っている人がいなくて、なかなか相談ができませんでした。
    皆様のアドバイスを色々試してみようと思います。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:07 

    >>7
    I'll be back.

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/09(金) 13:34:09 

    >>25
    短毛3猫飼ってるけど、短毛猫用ファーミネーター大好きな子と嫌がる子がいる。
    ファーミネーターよく取れるから、猫が気に入ってくれたら凄く良い買い物だと思う。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/09(金) 13:35:21 

    >>29
    ハチワレは猫
    ちいかわは謎

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。