ガールズちゃんねる

ママなのにゲーム? “育児放棄”のレッテル…「ゲームは悪ではない」伝えたい思い

100コメント2023/05/30(火) 21:37

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 10:35:03 

    ママなのにゲーム? “育児放棄”のレッテル…「ゲームは悪ではない」伝えたい思い |最新ニュース|eltha(エルザ)
    ママなのにゲーム? “育児放棄”のレッテル…「ゲームは悪ではない」伝えたい思い |最新ニュース|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

    ゲーム配信者として活動しているみゆちぇるさん(@miyucasac)が、本格的にゲームを始めたのは22歳の時。当時よく見ていた配信者が、ゲームバトルロイヤルゲーム「PUBG」をプレイしていたことから、「一緒に楽しくゲームをしたい」とゲーミングパソコンを購入。自身も配信者として活動するようになり、同ゲームの公式パートナーにも就任して、毎日ゲーム漬けの生活を送ってきた。しかし子どもが生まれ、母となったことで予測できていたことではあったが、状況が一変。ゲームとの関わり方が変わってきたと実感しているという。


    ――ゲーム=遊びという感覚は、まだまだ日本の親世代の方たちが持っている感覚ではあると思いますが、実感することは?

    「私は『今日は〇〇をしていました』とよく発信するほうなのですが、もちろん全部を書いているわけではありません。でも周りの人は表面的な部分しか見えていないから、“ゲームばかりをしている母親”と見えることも多いみたいで、『ずっとゲームばっかりしていて、子どものことを見ているの?』とか『夜、一緒に寝てあげないの?』と言われることもあります。少しでもゲームをしていると、育児をさぼりがちな母親に見えやすいみたいです」

    (中略)

    ――みゆちぇるさんが配信を続けていくことで、ほかの配信者さんたちの希望になる部分もあるのかなと感じました。

    「たぶん私も昔は『ママなのにゲームをしているの?』と考えてしまっていたと思います。でも、実際に自分が母親になって、別にゲームをすることはまったく悪いことではないし、家事や育児など、ちゃんとやることをやっていれば、それ以外の時間は別にゲームだろうがなんだろうがしていても悪いことではないと感じるようになりました。私がママになっても、配信やゲームをしていることによって、ほかの人も別に悪いことではないと思ってもらえる心の拠りどころになれたらいいなと思います。同じ環境の人がいるんだと思ってもらえたらいいなと感じます」

    +11

    -56

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 10:35:45 

    稼いでるなら良いんじゃない?
    仕事してるみたいなもん

    +148

    -5

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 10:36:01 

    写真撮るときに頬を膨らませて撮る人苦手

    +142

    -9

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 10:36:04 

    >>1
    頑張ってください。

    +2

    -9

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 10:36:06 

    令和ねぇ~

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 10:36:19 

    家事育児仕事の合間にゲームしてるよ
    誰にも迷惑かけてない

    +175

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 10:36:30 

    みゆちぇるってりゅうちぇるのパクり?

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 10:36:34 

    やることやってれば誰がゲームしても良いでしょう

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 10:36:53 

    見える部分だけが生活の全てではないよね

    +25

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 10:36:59 

    一般人のトピいらんよ

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 10:37:15 

    子供が寝てからゲームしてるよ
    癒やしの時間です

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 10:37:25 

    この人はゲームが仕事にもなってるんだから、良いんじゃないの。

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 10:37:30 

    まだそんなこと言ってる奴いるんだ
    多分そいつらゲームをやった事がないか自力で制御できないだけだよ
    今時配信こそしなくてもゲームを趣味にしてる親御さんなんて腐るほどいるわ

    +16

    -16

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 10:37:40 

    みゆちぇるさんは希望🥺

    +0

    -12

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 10:37:42 

    でもさ、母親も自由に!ってのも大事だけど、ワガママにならないようにねと思ってしまう。自分が一番大事なら子供産まなきゃ良い話だし。

    +23

    -20

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 10:37:47 

    パパなのに…ってほとんどないのに、
    ママなのに…は多過ぎる。

    +63

    -8

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 10:37:56 

    母親なら育児ばかりやれってのも酷くない?
    息抜きくらいするでしょ

    +28

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 10:38:11 

    そんな風に思われるんだって初めて知ったw ゲームしてるママ沢山いるよ。

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 10:38:19 

    旦那の方がリビング寝そべってゲームしてるんだけど💢

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 10:38:23 

    >>3
    法令線隠し?

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 10:39:19 

    >>16
    それね!何故ママは全部子供子供にならなきゃいけないのか?

    +20

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 10:39:24 

    スマホいじりもゲームも変わらん

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 10:39:46 

    >>3
    いやな人おもいだしちゃった

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 10:39:52 

    やるよ!悪いか?

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 10:40:08 

    ママだけどちょうど今スプラトゥーンしてたわᔦꙬᔨ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 10:40:11 

    >>6
    私もだよ
    今はドラクエ10オフラインにハマってる

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 10:40:29 

    >>7
    おばちゃんすぎてよくわからないんだけど
    〜ちゃみ
    〜ちゃろ
    〜ちぇる
    とか付く子たちは同じに見えるw

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 10:40:54 

    仕事が休みの日に一人でゲームしているけど旦那子供といるときはしない

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 10:40:55 

    >>2
    それだよね
    その間子供も誰かに任せてるんだろうし

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 10:41:06 

    子供生まれてもゲームしてたけど、産後は目が疲れやすくなるみたいでかすみ目酷くなったから辞めちゃった。子供がそこそこ大きくなると仕事家事育児で今度はやる時間がなくなった(笑)

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 10:41:45 

    物心ついた時から家庭用ゲーム機を誰でも持ってるのが当たり前の価値観で育った人が親になるのが大多数になるのってこれからだし考え方は変わってくると思うよ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 10:42:00 

    なんで父親も子供の親なのに母親ばかり責められるのか分からない
    この人だって夫より稼いでるかもしれないのに

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 10:42:03 

    良かったアニメはセーフか

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 10:42:15 

    ティアキンは面白い

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 10:42:20 

    家事育児終えた深夜のゲームがなかったら耐えられん

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 10:42:33 

    子供はeスポーツ選手にしたらええ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 10:42:44 

    >>18
    何ならママ友同士で一緒にモ⚪︎ハンやったり攻略トークしたりとかもするのも珍しくなくなってきてるよね
    子供と一緒に楽しんでるママさんとかも普通にいるし何を今更って感想しか出てこない

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 10:42:54 

    早朝に子どもと散歩しながらポケモンGOするのが趣味なんだけど、同い年位の赤ちゃん連れた女性から「何してるんですか?」って声掛けられたから「ポケモンGOです」って答えたら「こんな寒いのに〜ねぇ〜」って自分の赤ちゃんに声かけてて真顔になったの思い出した。

    自分のタスク疎かにしてないんだから自由時間位何してもいいじゃんね。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 10:43:00 

    >>16
    母親が趣味をするためには家事を終わらせたり子供が寝てたりの隙間時間で楽しむしかないのに
    父親だと子供を見ててと言っても平気で目を離してゲームしてたりするよね

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 10:43:05 

    転勤族で専業主婦
    夫に暇だろうからこれでもおやりって渡されたゼルダの伝説
    ハマりまくってる
    旅する感覚で楽しい有り難い
    それまでゲームとかしたことなかったわ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 10:43:50 

    ママまたゲーム?って言われて何か申し訳ない気持ちになってしまって、子供が寝てからするようにした

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 10:44:26 

    >>20
    なるほどそうか!
    寝そべって自撮りするのと同じか

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 10:44:30 

    私もできることならゼルダやりたい。けど時間無いから無理だ。職業でやってる人はむしろ羨ましい。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 10:45:14 

    見た目じゃない?遊んでそうな顔写真の撮り方だし

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 10:45:39 

    最近はゲーマーも美人増えてるからね
    昔は女子相撲レスラーみたいな子しかいなかったけど

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 10:46:08 

    >>3
    aikoの悪口はそこまでだ!

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 10:46:28 

    >>6
    私も。
    子供が学校に行ってる間にデッドバイデイライトしてる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 10:47:03 

    やりたいけど全くできてない状況だから羨ましい
    子供が寝たら寝たで育児以外の家事が待ってる
    やる事だらけ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 10:49:18 

    >>1
    ツラが気に食わない!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 10:49:48 

    「配信者」だからかな。
    家のこともしないで四六時中ゲームに張り付いてやってんでしょ?って思われてるんかな。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 10:50:51 

    >>9
    見える部分だけ見て全部知った気になってる人って何をどうしたらそんな風に自信満々に思い込めるんだろうね?

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 10:50:54 

    泣いてる子を放置せず子供の公共マナーを教えているなら良いよ。それをしないと一緒に長くいる人が責められても仕方ないかも。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 10:52:28 

    >>15
    何事もバランスじゃない?
    ネグレクトレベルに自分のことばかり優先な親は論外だけど、子供のため、子供のためと言いながら子供が生きがいとなる親も相当ヤバい。手の込んだ料理やら、必要以上の監視や介入、これらは完全に親の自己満。これ私が親にされたことね。
    親も親の人生を楽しみながら健康な精神状態を維持し、程良い距離で子供と接するのが最も望ましい状態だと思う。

    +14

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 10:54:44 

    >>26
    お主さては魚子だね?

    私はプクリポ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 10:55:05 

    ゲームの種類によるかな?
    仲間と協力して、○月×日△時にしか出現しない敵を倒そう!みたいなゲームを続けるのはなかなか難しいよね。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 10:55:16 

    >>52
    でもそんなこと今回の話には一言だって書かれてないじゃない?
    本記事内のどこにも存在してないのに何故かこういう仮想敵を作り出してそれを叩き出すいつもの流れになる予感

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 11:00:10 

    ティアキンやってるけど何か?

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 11:01:32 

    >>55
    それは思う
    まさに人数集めてパーティで遊ぶゲームしてるけどこれは本当に子持ちには優しくないと思う
    MMOだけは子供が小さいうちはお休みしてたほうがいいと思う

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 11:01:34 

    オンゲしてると子供が泣いてたりママー!連呼してるのに適当にあしらってゲーム続けてるママさん多いからな…

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 11:02:10 

    >>6
    そうそう。スマホゲームしてるけど子育て中の唯一の趣味で、隙間時間にちまちま進めたり、チャットで楽しんでるだけなのに、夫にちくちくイヤミ言われる。
    テレビもアニメもドラマも見ないし、他になにも趣味なんてないし、友達ともろくに出かけられない中のたった少しの楽しみなんだけどな
    夫は飲みに行って、アニメも全部みられて、昼ランチできて、うらやましいよ

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 11:04:14 

    >>15
    自分が一番大事、だから子どもにも自分を一番に大事にしてねでいいんじゃないの

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 11:06:55 

    >>6
    そりゃかけてないでしょうよ。でも
    自分の子供にもゲームしてもらいたい?
    その子供が大人になっても?
    あなたも大人なら、もっと深く考えてもいいんじゃない?
    まあ言ってもムダか

    +3

    -19

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 11:08:28 

    >>1

    家事、育児をちゃんとやっていて、それがお仕事なら仕方ないでしょう。

    だけど、子供はきちんと育てて、ちゃんと向き合わないと後で痛いしっぺ返しが自分に来るよ。

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 11:12:12 

    ゲームが好きで人生無駄にした人いる?
    昔はテレビにハマったせいで、つい最近まではネットにハマったせいでっていうのがあるよね

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 11:13:04 

    >>6
    私もやってる〜
    今までゲームなんて全然しなかったのに子供が遊んでるスプラトゥーン3を子供に勧められるままやったらハマった
    今はゼルダの新作もやってるけど前作のブレワイも気になってる
    子供が持ってるからブレワイもやろうかな
    でも時間なくてどれやろうかいつも迷ってる(笑)
    家事もちゃんとやってるし、なんなら前よりも手際よく家事済ませることができるようになったし誰にも迷惑かけてないから文句言われる筋合いないよ

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 11:14:39 

    昔はいなかった
    ゲーマーの母の子ってどうやって育つのかな?
    ゲーマー母1世代目じゃない?

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 11:15:29 

    時々子どもとゲームしてるよ
    姪が家に来た時に子ども達はスイッチ、私は3DSでリズム天国やってたら、ゲームやってる大人を初めて見たと奇特な物を見る目で言われてビックリした

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 11:16:13 

    >>3
    頬を膨らませて撮った写真を加工して頬をホッソリさせているので輪郭線が不自然な感じ

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 11:17:03 

    >>13
    自分の時間をろくに持たせてもらえなかった人が僻んでるのかなってイメージ
    母親はこうあるべき!みたいな固定観念に縛られてるのかも
    今時の親はゲームしてるよね
    据え置きのやつでなくスマホゲームとかね
    束の間の休息すら許されないのかと怖くなる

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 11:17:18 

    >>65
    ティアキンはブレワイの続編だからブレワイやってからの方がいいような・・。
    まぁ、自由だけどね。
    私は、ブレワイにはまってはまってティアキン出るのが楽しみでしょうがなかったけど、
    ティアキン、難しいのと面倒で脱落しそう・・。

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 11:18:05 

    >>22
    ガルに常駐してるのにゲームは叩いてる人いそう笑笑

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 11:18:48 

    >>41
    そこで気づけてよかったね。誤魔化してお構いなしに続ける人、沢山いると思う
    スマホでもゲームでも、「親が自分を見るよりも楽しそうに注視しているもの」は子供に寂しさを与えると思う
    私はゲームは子供が外出していたり寝ている間を徹底しているのに、旦那はお構いなしにゲームやりまくったから一回キレました

    パチンコ台ばっかみながら子供と会話してる親と同じことしてるよ?って言ったら反省してた

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 11:21:58 

    >>62
    横だけど子供とゲームしてみたいな
    マイクラが好きだけど夫は画面酔いするしゲーム別に好きじゃないから一緒に遊べない
    子供とマリパーしたりしてる友達いるけど本当に羨ましい
    もちろんゲームばっかりじゃなくてお出かけもよく行ってるみたいだし理想の家族像だよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 11:28:29 

    >>62
    むしろ一緒に楽しみたいから、子どもにゲームをやらせたいと思ってるよ
    適度にやらせてあげれば、ゲームは必ずしも悪影響だけではないよ

    ゲームさせない、テレビ見せない、お菓子食べさせない等と制限されて育つ子供の方が、大人になった時にエラい事になるってよく聞くし

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 11:29:15 

    >>70
    ティアキンは風の神殿クリアして今はマップの解放と祠探ししながら地底にも挑戦してます
    ゼルダトピで地上絵は絶対クリアした方がいいと聞いたのでやろうと思ってるけどどうやったらいいかわからなくて中断してる
    ブレワイの続編だけどティアキンだけやっても楽しめると聞いたからティアキンやってるけど今からブレワイやっても大丈夫そうですかね?
    ちょっとやってみようかな(笑)

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 11:33:07 

    >>65
    スプラトゥーン3楽しいよね!時間気にしなくていいのなら、ずっとやりたいわ
    ゼルダ私もやりたいけど、前作の時にハマりすぎてヤバかったから迷う

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 11:33:21 

    >>1

    ゲームばっかしていて
    育児放棄していたらアウト!
    だが…子供と一緒にプレイする
    分には関係ないのでは?

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 11:35:29 

    私もゲームしてるよ
    仕事や家事をやりながらちょこちょこ

    趣味なんだからいいと思うけど 

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 11:35:59 

    こどもが未就学児前は隠れてコソコソやってたけど、小学生になったら一緒にやってる♪
    さすがにバイオとかはコソコソやってるけど(笑)

    ゲーム機はママの!って名目だから、子供へのルールとかは決めやすかったな。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:38 

    ゲームやるやつは間違いなくアホ

    +0

    -9

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 12:00:41 

    >>62
    一緒にマリオカート楽しんでるよ!
    仕事も遊びも頑張って、人生を思いっきり楽しめる大人になって欲しいし!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:47 

    >>1
    他の記事もしょーもない内容ばかりで落胆した
    運営、もう少しまともなトピ立てられないの?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 12:15:09 

    >>80
    ガルちゃんよりマシ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 12:23:24 

    >>59
    それはちょっとね
    ママも息抜きは必要だしゲームしてもいいと思うけど

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 12:23:46 

    ゲームと言うだけで思考停止して叩いてる人って物事は何でも表裏一体だとか道具は使い様だとかそういう事を知らないんだろうな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 12:24:09 

    >>1
    りゅ…さんのご親戚ですか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 12:29:14 

    >>54
    なぜわかったww

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:46 

    >>6
    私も子供と一緒にマイクラやってるよー。

    楽しい。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 13:10:24 

    >>56
    ママがと言われる理由のひとつだから仮想敵とは違うのでは?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 14:34:48 

    >>26
    私も!おかげで2歳の娘は毎日7時に寝て朝6時に起きる規則正しい生活できてますよw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 14:44:46 

    >>1
    育児中ゲームしてたよ。同じゲームしてる仲間には同じ育児中のママさんいたわ。私は日中公園は行くし仲良しのママ友はいたけど大勢は苦手だった。
    育児中は孤独になりがちで育児以外でしがらみのないコミュニティがないママは多いから、家にいながら自分の力を発揮できる場所、同じゲームを楽しむコミュニティは貴重な癒やしの場でもあるんだよね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:52 

    >>16
    ホントよね。そのくせ子供が大きくなった後は子供に干渉せず自分の趣味に打ち込むのが自立した良い親とされる。勝手なこと言ってんじゃないよと思う。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 15:38:29 

    え?私スプラトゥーン1の頃からウデマエSだけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 16:03:55 

    >>47
    私かと思った(笑)一緒です!
    子供が学校へ行って家事済ませてデドバ、夜家族が寝たあとにゲーム友達とデドバ。
    唯一の趣味的な物だしやめる気はない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 16:15:12 

    この人の息抜きがゲームってだけでしょ。
    わたしは漫画や小説読んでるし。

    なんなら旦那こそ休みの日は部屋で
    フォートナイトしてて一日中出てこないわ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 16:17:18 

    職場の人。

    この春から大学生の子と旦那さん(単身赴任)が
    家を出たそう。

    パートから帰ったら好きなもの食べて
    5〜6時間はゲーム(ゼル伝)してるらしく
    最高に羨ましい…

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 17:09:34 

    >>6私の場合はドラマ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 17:11:30 

    >>10
    いらん事配信してちょっと批判されると、ママがこれやったら駄目なんですかー
    私の姉なんて子供とずっとゲームしてたわ
    楽しそうだし何も思わんわ

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 21:04:39 

    だれ?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 21:37:38 

    >>1
    てかこの人の生活を全部知らないから肯定も否定もできないわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。