ガールズちゃんねる

今何か読んでる本ありますか?

113コメント2015/08/31(月) 15:29

  • 1. 匿名 2015/08/29(土) 16:30:38 

    最近急に本が読みたくなって久しぶりに本を読んでます。
    今読んでるのは、小野不由美さんの懺穢です。
    みなさん何読まれてますか?

    +27

    -4

  • 2. 匿名 2015/08/29(土) 16:31:37 

    官能小説

    +7

    -18

  • 3. 匿名 2015/08/29(土) 16:31:40 

    今はカフカの城

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2015/08/29(土) 16:31:59 

    今何か読んでる本ありますか?

    +11

    -13

  • 5. 匿名 2015/08/29(土) 16:32:45 

    今さら
    ハリーポッター

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2015/08/29(土) 16:33:55 

    『すばらしい新世界』 オルダス・ハクスリー

    +7

    -3

  • 7. 匿名 2015/08/29(土) 16:34:22 

    又吉先生の火花

    +41

    -8

  • 8. 匿名 2015/08/29(土) 16:35:18 

    豆の上で眠る
    湊かなえ

    +17

    -4

  • 9. 匿名 2015/08/29(土) 16:38:08 

    山崎豊子さんの「大地の子」
    レッドクロス見て、戦後の中国について興味を持ったからです

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2015/08/29(土) 16:38:26 

    リサランドール

    ワープする宇宙

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2015/08/29(土) 16:38:56 

    嫌われる勇気

    深夜特急

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2015/08/29(土) 16:39:02 

    何もかも憂鬱な夜にを読んでます。

    +13

    -4

  • 13. 匿名 2015/08/29(土) 16:39:32 

    ムーミン谷シリーズまた読み返したくなってきた^ ^

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2015/08/29(土) 16:39:59 

    流しの下の骨、江國香織
    手持ちのを読み返し中です。

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2015/08/29(土) 16:41:17 

    おかえり 5年目の生協の白石さん

    白石さんのポリティカルコレクト、レベル高すぎ。議員はみんなこれを読め。

    +16

    -3

  • 16. 匿名 2015/08/29(土) 16:45:26 

    綾辻行人さん「十角館の殺人」再読中。

    +28

    -4

  • 17. 匿名 2015/08/29(土) 16:51:36 

    IWGPの番外編?
    「キング誕生」を読んでます

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2015/08/29(土) 16:52:34 


    坂木司さんの「大きな音が聞こえるか」

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/29(土) 16:53:03 

    「地球を突き動かす超巨大火山」

    2009年、日本から約1500km東の太平洋の深海底で高さ30km、面積は日本の国土に匹敵する超巨大火山が見つかった!

     大興奮ですたい。

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2015/08/29(土) 16:53:16 

    いまさらながら、殊能 将之さんのハサミ男
    今日から読み始めました

    +15

    -3

  • 21. 匿名 2015/08/29(土) 16:55:28 

    島本理生さんのRed
    島本さんの作品でもナラタージュ以降、かなり久々にハマった作品です

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2015/08/29(土) 16:56:04 

    嫌われる勇気よかった
    久々一冊読み切った

    +13

    -3

  • 23. 匿名 2015/08/29(土) 16:59:14 

    ドストエフスキーの永遠の夫
    読みづらいし、面白い!と思わないのに何故か先が気になる…

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2015/08/29(土) 17:00:22 

    湊かなえさんのリバース読みました。
    最後の最後で、これかいっ!って終わり、湊ワールド全開でした。

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2015/08/29(土) 17:02:20 

    新井素子の小説を読み直そうとしている
    絶句
    グリーンレクイエムなど

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2015/08/29(土) 17:04:23 

    面白い
    今何か読んでる本ありますか?

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2015/08/29(土) 17:07:33 

    +2

    -14

  • 28. ぷーちゃん 2015/08/29(土) 17:16:10 

    吉本由美さんの本

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2015/08/29(土) 17:16:56 

    沸騰!図書館。樋渡啓祐

    佐賀県武雄市の図書館の再生の話し!

    これ読んだら行きたくなった!

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2015/08/29(土) 17:19:58 

    こないだがるちゃんのトピであって懐かしくなり、十二国記シリーズ読み返してます。小野不由美さんです。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/29(土) 17:20:06 

    26 買おうか迷ったけど、この人の顔検索したら買う気失せたわ

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2015/08/29(土) 17:20:23 

    荻原浩

    とにかく読みやすくてあっという間に読んでしまう

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/29(土) 17:23:02 

    『鬼子母神』安東能明

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2015/08/29(土) 17:25:05 

    文藝春秋買いました!
    芥川作品二作読んでみます♪

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/29(土) 17:27:04 

    電気サーカス

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/29(土) 17:28:35 

    ガルシア・マルケス「百年の孤独」

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/29(土) 17:29:09 

    怪奇小説傑作集Ⅰ

    平井呈一のレトロな訳もいいし
    「昔の人の怖がりポイントはここか」ってのも味わい深い

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/29(土) 17:31:21 

    25
    × 絶句
    ○ …絶句

    +3

    -8

  • 39. 匿名 2015/08/29(土) 17:31:43 

    ミレニアム。
    今入院中で暇なので、じっくりと読んでます。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/29(土) 17:34:48 

    小野不由美さんは屍鬼もおもしろかったよ。
    又吉の火花も自分は良いと思ったよ。叩く人もいるみたいだけどさ・・・。
    今は上橋菜穂子の獣の奏者を読んでる。守り人シリーズも良かった。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/29(土) 17:38:18 

    38

    何がどう違うの?

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2015/08/29(土) 17:39:36 

    38
    何度みてもわからない・・・

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2015/08/29(土) 17:46:48 

    41 42
    絶句の前に.....がいるって言いたいんだと思う
    題名だから好きな人はこだわるのかも
    「.....絶句」だね

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/29(土) 17:51:12 

    25です

    すみません、…がないと仰りたいのだと思います。
    正式なタイトルは
    『……絶句』
    で【.】が6個です。

    +21

    -5

  • 45. 匿名 2015/08/29(土) 17:52:30 

    「プロのためのフランス料理の歴史 時代を変えたスーパーシェフと食通の系譜」
    自分は別にプロの料理人ではないけど、ローマ統治以降のフランス料理史っていうのが知りたくて。
    専門用語がいっぱいでてくるけど欄外に解説があるのでなんとか理解できるかんじ。

    昔は王様も貴族もみんな手づかみで食べて、しかもスープやシチューの丼も二人で一つを分け合って使うとか(指つっこんで具をまさぐって食べるんだよ!)、汚れた指はテーブルかけで拭くのが作法とか!
    種類なんかなんでもいいからとにかく香辛料をやまのようにいれるんだみたいなレシピが残っていたりとか。
    そこから皿は一人ずつ個別になり、ナイフフォークも個別に一つずつ使うようになり、香辛料にたよらず素材の味を生かすなど、だんだんと料理法も食べ方の作法も上品に洗練されていくようです(今まだ19世紀のあたりを読んでる最中)。

    挿絵もあって、当時の調理場や調理器具や調理の様子なども説明してあり興味深いです。

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2015/08/29(土) 17:57:23 

    ぶたぶたさんシリーズ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/29(土) 17:58:17 

    三島由紀夫『金閣寺』今朝から読み始めました
    45のフランス料理の歴史かなり興味深い

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/29(土) 18:00:50 

    探偵の探偵を読んでます。
    先が気になって睡眠不足気味です。

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2015/08/29(土) 18:03:25 

    チェーホフの桜の園です!
    ビバロシア文学*\(^o^)/*

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/29(土) 18:07:34 

    万城目学の「悟浄出立」
    ひねくれ屋なもので、直木賞や芥川賞の候補に挙がったり受賞をすると読む気が無くなってしまいます。なので、もう半年経ったから良しとして(自分ルールで)読み始めました。
    今何か読んでる本ありますか?

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/29(土) 18:14:37 

    松下幸之助の道をひらくを読んでいます。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/29(土) 18:14:53 

    石井好子の「巴里の空の下 オムレツのにおいは流れる」です。母の本棚から借りました。美味しそうでたまりませんっ!
    今何か読んでる本ありますか?

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/29(土) 18:17:13 

    25です、度々失礼致します。

    38さん、すみませんでした>_<
    43さん、フォローして下さりありがとうございました!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/29(土) 18:18:34 

    「黒い家」昨日読み終わりました!
    怖かったです。夜しばらく一人でトイレ行けません。。。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2015/08/29(土) 18:41:07 

    冬の灯台が語るとき と ローラ・フェイとの最後の会話 を読み始めたとこ
    基本海外ミステリが好き

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/29(土) 18:42:12 


    氷点

    FBI心理分析官

    ゲームの達人

    全て叔母の借り物だけど面白い

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/29(土) 18:52:54 

    森絵都のカラフル
    良い作品で文も難しくなく一日で読み終えた
    次は奥田英朗の最悪読みます!

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/29(土) 18:54:11 


    氷点

    FBI心理分析官

    ゲームの達人

    全て叔母の借り物だけど面白い

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/29(土) 18:58:03 

    氷点

    FBI心理分析官

    ゲームの達人

    全て叔母の借り物だけど面白い

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2015/08/29(土) 19:02:58 

    母という病
    岡田尊司

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/29(土) 19:05:22 

    え?ガルチャン民で芸術作家マルケスの小説読んでる人とかいんの?見直したわ……

    低学歴主婦や疲れたアラサーばかりかと思いきやマジでピンキリだねΣ(゚д゚lll)

    +6

    -27

  • 62. 匿名 2015/08/29(土) 19:09:09 

    湊かなえの「母性」。
    昨日「告白」読み終えたので今日から母性読みます。
    湊かなえにハマってしまった!

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2015/08/29(土) 19:16:56 

    61
    見直したわってあなた誰よ?笑

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/29(土) 19:21:05 

    秘録大東亜戦史全12巻

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/29(土) 19:21:56 

    すべて真夜中の恋人たち 川上未映子

    以前買っていたのを見つけ読んでみたら世界観にすんなり入れて予想外の収穫でした。乳と卵で挫折して苦手意識があったのですが、これは文章が美しく静謐さが漂っていて、しかも読みやすいです。まだ冒頭なのでこれから先が楽しみです。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2015/08/29(土) 19:28:12 

    村山由佳シリーズ!
    彼が好きだったららしく読んでます

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/29(土) 19:29:55 

    朝井リョウさん「少女は卒業しない」を読んでいます。主に文庫本が多いですね。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2015/08/29(土) 19:31:24 

    女性の品格

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2015/08/29(土) 19:33:18 

    今更名乗り出られない感じの38。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/29(土) 19:43:57 

    武田双雲のポジティブの教科書
    トーマスマンのトニオクレーゲル・ヴェニスに死す

    トニオクレーゲルの芸術論で躓いてからポジティブの教科書に逃げたけど失敗。
    どっちも頭に入って来ないのでガルチャンに逃げて2週間。ずっと入り浸ってる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/29(土) 19:59:10 

    暗黒館の殺人第3巻

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/29(土) 20:02:23  ID:39MzGqoiSj 

    パット・マガー 「四人の女」
    「七人のおば 」が面白かったので、こちらも読んでいます。
    今何か読んでる本ありますか?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/29(土) 20:13:18 

    宮本輝の「錦繍(きんしゅう)」です。
    至上の恋愛小説と、何処かで紹介されていたので(^.^)

    男女の手紙のやり取りで物語が進む珍しい話。
    なかなか哀愁に満ち、奥深いので、大人向けかな。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/29(土) 20:25:37 

    三島由紀夫の「花ざかりの森・憂国」
    時間をかけてゆっくり読むのが楽しい!
    今何か読んでる本ありますか?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/29(土) 20:34:47 


    明日死ぬかもしれない自分、
    そしてあなたたち

    山田詠美

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2015/08/29(土) 20:36:44 


    しばらく伊坂幸太郎を何冊か読み返してたんだけど、湊かなえの『母性』を読んだあと石田衣良の『北斗』を読んでる最中。
    600ページもあるけど引き込まれてて4日目の今日読み終わる予定。

    夏はドキュメンタリー番組を観る機会が多いので、文章力があってストーリーに魅力を感じないと入り込めない。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2015/08/29(土) 20:48:47 

    今さらですが
    図書館戦争シリーズ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/29(土) 20:54:42 

    遠藤周作の海と毒薬。舞台となっている九州大学がこの小説の元になった事件の資料を開示し始めたのが読むきっかけになりました。
    9月に帰省した時に見学に行くつもりです。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/29(土) 21:24:09 

    FBI心理分析官!

    私も、一時ハマり、読み漁りましたー!

    いまは、乙一にハマり中で、平面犬を読み中。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/29(土) 21:54:05 

    貴志祐介さんの「青の炎」を読み始めた所です。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/29(土) 21:54:23 

    西加奈子のうつくしい人

    他人の目を気にしてびくびくと生きてる主人公が旅先である二人に出会って縮んだ心がほどけてくのを感じるってやつ。
    今の自分にぴったりだと思って!笑

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/29(土) 22:01:57 

    山田 宗樹
    百年法

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2015/08/29(土) 22:04:57 

    宮部みゆきの
    ソロモンの偽証

    前置きが長すぎでツライ

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/29(土) 22:16:10 

    本は月に10冊前後のペースなので、古本屋さんで
    まとめて買ってます(*´ー`*)
    今は林真理子さんの世界に入っていますがこれ読んだら白石一文さんの(心に龍をちりばめて)の予定です。

    読者良いですよね☆
    今何か読んでる本ありますか?

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/29(土) 22:22:01 

    江國香織 がらくた
     

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/29(土) 22:32:29 

    出産したばかりで本を買いに行けないので、手持ちの本を読み返そうかなと思っているところです

    今読んでいるのは阪急電車

    サラッと読める、読んでて嫌な気持ちにならない
    今はがーっと本にのめり込む時間がないので、授乳の合間にちょこちょこ読んでいます

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/29(土) 22:39:31 

    61さんは少し言葉が乱暴だけど、同じ感想。

    三島とかドフトエフスキーとかトーマスマンとか渋い硬派な本が挙がっててビックリしたけど嬉しかった。

    東野圭吾とか湊かなえとか伊坂幸太郎なんかはウンザリする。時間の無駄!!!とか言ったら袋叩きに遇いそうで怖い、けど少し楽しみでもある。

    +9

    -5

  • 88. 匿名 2015/08/29(土) 22:41:58 

    65さん
    「すべて真夜中の恋人たち」大好きです!
    主人公の冬子さんの奥手さがまるで自分のことのよう…笑
    ページをめくりたくて仕方なかったです!
    涼しくなってくるこれからの時期、冬に読みたくなる作品です。

    73さん
    私は宮本輝さんのファンですが、「錦繍」が一番好きな作品かもしれません!!
    前略 蔵王のダリア園から〜の書き出し、作中に散りばめられてる言葉の美しさに惚れ惚れします。
    子どもの私にはまだまだわからない部分もありますが…笑

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/29(土) 22:48:38 

    江國香織の東京タワー

    古本屋で3冊200円だったから10冊くらい昔の文庫本買った

    江國香織、よしもとばなな、伊坂幸太郎とか

    女性作家は読みやすい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/29(土) 23:07:52 

    夏目漱石の『こころ』です

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2015/08/29(土) 23:10:35 

    グロテスク 上は読みやすかったけど下がなかなか進まなくて、あと少しだ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2015/08/29(土) 23:46:57 

    小説とかではないのですが、
    [至急]塩を止められて困っています[信玄]
    です。
    現代のツールが戦国時代にあったら、こんなやり取りがあったのかな?みたいなネタ本です。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/29(土) 23:53:22 

    ジョーカー・ゲーム読んでるよ。めっちゃ面白いわ。映画も観てみようかな。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/29(土) 23:55:00 

    西 加奈子の
    「サラバ!」上巻を読み終わったところ
    はあーっ
    なかなか読ませるわね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/30(日) 00:13:27 

    宮部みゆきさんの 楽園
    あの救い難い読後感をもたらす 模倣犯 に出てきた女性ライターのその後のお話し。
    重いままでなく最後に救いがあってよかった( ; ; )

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2015/08/30(日) 00:16:13 

    乃南アサの風紋からの晩鐘
    ものすごい勢いで読めるのだが、
    終盤、大輔があまりにも辛く切なくこれ以上読むに耐えられない。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2015/08/30(日) 00:57:25 

    葉桜の季節に君を想うということ
    歌野 晶午

    昨日から読み始めした。子供の寝かしつけ終わってから夜にコツコツと読むつもり。続きが気になってなかなか眠れない!!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2015/08/30(日) 02:29:19 

    ムーミンを読み返してます。個人的に好きなのはやっぱり
    いろいろあってムーミンパパの思い出。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/30(日) 03:20:15 

    それでも「いい人」を続けますか?

    気持ち良く断言されたような爽快感のある文章だった。
    何度も読んでます。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2015/08/30(日) 04:13:07 

    漫画ですが、
    サンカクヘッドさんの『干物妹!うまるちゃん』と、東村アキ子さんの
    『東京タラレバ娘』です!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2015/08/30(日) 08:14:48 

    MRPS。世界地図絵。本屋で平積みになってた。いい暇潰しになるけど、行ってないとこもあったんだ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/08/30(日) 08:18:43 

    鹿の王 上橋菜穂子
    知人が貸してくれた
    想像したのと違ったが良かった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/08/30(日) 08:33:54 

    有栖川有栖の、怪しい店。

    かれこれ20年、この方の小説読み続けてます。
    ドラマ化気になるー!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2015/08/30(日) 11:54:03 

    火花読んでるけど、私には面白くない。

    文章の書き方がスムーズじゃなくて、読んでいて合ってないなと思う。

    私の感覚の問題だから仕方ないけど、この先どうなるのか気になる。

    今は、トルストイの『光あるうち光の中を歩め』を読んでいる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/08/30(日) 14:22:56 

    朝井リョウさんの、「時をかけるゆとり」
    著者の大学時代のエッセイなんだけど、
    とにかく笑えるから、電車では読めない笑

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2015/08/30(日) 15:26:54 

    高野和明の「ジェノサイド」
    さっき下巻読み終わりました.
    数年前に出てた本なのに,なぜか下巻があちこちで売りきれててお取り寄せでやっと入手.

    読み終わってみると私にはなかなかおもしろかったし,最後はいちよう収まってよかったなあと思いますが
    日本とアメリカとアフリカと場所が3か所で複雑でじっくり読まないと理解しきれないし,かなり残虐な場面も出てくるので好き嫌いは分かれそう.

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2015/08/30(日) 16:00:39 

    ヒキタクニオ「触法少女」

    これから読みますが、タイトルに興味があって買いました。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/08/30(日) 17:06:27 

    津本陽 「則天武后」

    昔の中国の凄惨な刑罰や拷問には
    「うへぇ~(´Д⊂」ってなりますが

    武后のように人を殺すのはダメだけど
    (ていうか出来ないけど)
    絶対に幸せになるという強い信念を持って
    生きていく姿勢に打たれました、、、、

    お姑さんにいじめられて辛い人とかに
    勧めたい一冊です

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2015/08/30(日) 17:32:16 

    火花 読み終わった。
    つまんなすぎる。お笑い芸人自体が嫌いだからかも知れないけど本当に面白い本ならこうじゃない。というのが感想。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2015/08/30(日) 21:03:26 

    えーっと、作者名度忘れしました❗半沢直樹書いた方の『七つの会議』を読んでます。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2015/08/30(日) 21:40:52 

    他人を攻撃せずにはいられない人

    がるちゃん民はこれを読め

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2015/08/31(月) 06:55:52 

    BSプレミアムで谷崎の「春琴抄」の話をしていたので、今読んでます。短くて楽ですが、ふりがなが邪魔な感じでしょうか?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2015/08/31(月) 15:29:46 

    ウィリアム・ケント・クルーガーの『ありふれた祈り』です。
    久々の海外物でしかも2段組み…なかなか物語に入っていけません。

    皆さんは「どうだろう…」と思ったら(つまらなかったら)
    途中で読むのやめますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード