ガールズちゃんねる

ドクターストーンが好きすぎる

183コメント2023/06/12(月) 19:11

  • 1. 匿名 2023/05/18(木) 20:12:22 

    ドクターストーンが好きすぎるみんなと私のためのトピです。
    ドクターストーンが好きすぎる

    +138

    -24

  • 2. 匿名 2023/05/18(木) 20:13:05 

    ガキか

    +11

    -53

  • 3. 匿名 2023/05/18(木) 20:13:12 

    >>1
    ゲーム?

    +6

    -31

  • 4. 匿名 2023/05/18(木) 20:13:36 

    石先生?

    +4

    -18

  • 5. 匿名 2023/05/18(木) 20:14:09 

    ジーマーで?

    +182

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/18(木) 20:14:24 

    そそるぜ!

    +125

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/18(木) 20:14:50 

    人気あると思ってたけど打ち切りってほんと?

    +2

    -31

  • 8. 匿名 2023/05/18(木) 20:14:52 

    アニメ、BGMも相まって泣きました

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/18(木) 20:14:54 

    そそるぜこれは!

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/18(木) 20:15:03 

    広告で変な切り取り方してるやつは流石に笑った
    ドクターストーンが好きすぎる

    +114

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/18(木) 20:15:31 

    絵が苦手

    +31

    -23

  • 12. 匿名 2023/05/18(木) 20:15:56 

    うーん…絵が嫌い

    +43

    -37

  • 13. 匿名 2023/05/18(木) 20:16:01 

    なんだかんだで全部読んだけど
    後半の話が早すぎて、残念だった。

    +43

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/18(木) 20:16:03 

    ネギ

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/18(木) 20:16:04 

    今2期見てるけど、産業革命の比じゃないくらい発明・進化の展開スピードが早くてビックリする!

    +83

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/18(木) 20:16:34 

    >>10
    勘違いしちゃうぜぇこいつぁ〜

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/18(木) 20:16:47 

    >>14
    あげます

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/18(木) 20:16:48 

    >>10
    悪意がある

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/18(木) 20:17:53 

    >>7
    5W1Hマンの1人しか倒してないのに終わりだからね。打ち切りでしょう。

    +13

    -9

  • 20. 匿名 2023/05/18(木) 20:18:11 

    急に億万長者キャラみたいの
    出てきたな、もぉ忘れたけど。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/18(木) 20:19:33 

    >>14 私もね、見かける度に「ネギ」って思ってるw

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/18(木) 20:20:00 

    50m 1second
    だっけ?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/18(木) 20:20:05 

    これさ、アメフトの漫画描いてた人の作品なんだよね?絵が変わってない?

    +0

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/18(木) 20:20:33 

    初期の地道にチマチマ科学技術を進歩していたの好きだった

    +113

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/18(木) 20:20:56 

    化学反応の漫画だっけ?違うかな

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/18(木) 20:21:28 

    >>10
    漫画サイトって「なんでそこなの!?」って場面使うよね

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/18(木) 20:21:39 

    途中で脱落しちゃった
    おさげの女の博士?みたいなのが出てくる辺りまで読んでた

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/18(木) 20:21:46 

    >>23
    絵は別の人が描いてるんだよ!

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/18(木) 20:21:46 

    >>19
    意外だわ
    アニメ化もされて好調だと思ってたのに

    今ジャンプで面白い漫画、何かあるのかな
    鬼滅終わってから見てないのよね

    +23

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/18(木) 20:23:49 

    えっ打ち切りなの?
    駆け足だったけどきれいにまとまってると思ってたのに

    +15

    -5

  • 31. 匿名 2023/05/18(木) 20:23:53 

    父が出てきてから位から俄然面白くなってハマったよ。
    配信を楽しみにしてるサブスク派です。
    メンタリストとコーラ飲みたい。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/18(木) 20:25:41 

    >>14
    白菜派もいる

    +63

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/18(木) 20:26:24 

    >>28
    そうなんだ?じゃあ原作者が同じって事ね。
    絵があの人にしたら下手だなぁと思ってた、ありがとう

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/18(木) 20:28:15 

    あさぎりゲンと西園寺羽京と氷月のデザインが好き。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/18(木) 20:28:20 

    スイカは小さい時の方が良かった。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/18(木) 20:28:28 

    >>10
    作中では「男同士なのに?」「ものの例えだよ」ってやり取りがあるんだよね

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/18(木) 20:28:29 

    >>5
    バイヤー!

    +60

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/18(木) 20:28:59 

    みんな胸が大きい
    話しが進んでくとなぜか男もだが顔が幼くなっていく
    ドクターストーンが好きすぎる

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/18(木) 20:29:10 

    >>20
    マスターマネーみたいな人だよね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/18(木) 20:29:12 

    >>11
    作画の人が元々劇画調で描いてる人だったから、絵は濃かったよね。
    でも絵柄を少年誌向けに寄せようと頑張ってたし、実際段々そうなってきてたと思う。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/18(木) 20:29:19 

    >>33
    癖はあるけど下手ではないんじゃ…

    +31

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/18(木) 20:30:01 

    >>7
    いやいやいや、絶対に打ち切りじゃないよ
    後半も掲載順位はほぼ一桁だったし
    確かに最後少し駆け足な感じはあったけど、連載開始と同じ「14(イシ)号」に最終回を持ってこれるように調整したんだと思う

    +62

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/18(木) 20:30:06 

    >>35
    髪型が変なんよな。パーマでもウェーブでもなく毛玉みたいなクルクル。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/18(木) 20:30:10 

    好きです!!
    スイカが復活液を使って千空と再会するところが最高!!!

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/18(木) 20:30:18 

    ジャンプ編集部が数年に一作レベルの大ヒットのつもりでいたのに
    残念ながらそこまで売れなかったそうですが

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/18(木) 20:31:17 

    せんくうの髪の毛って白菜かと思ってたけどトルマリンを摸してるのかな?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/18(木) 20:31:39 

    >>45
    作者食うのに困ってるレベルならまあ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/18(木) 20:32:34 

    >>8
    ウインドオーケストラ見に行ったよ
    演奏も素晴らしかったし、楽曲の制作秘話とかたくさん聞けて楽しかった

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/18(木) 20:32:47 

    >>32
    台湾の故宮博物院の石でできた白菜に似てる

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/18(木) 20:35:35 

    >>45
    なんか最近グロい系とかやるせない系とかダークが流行りだもんなぁ。
    ドクターストーンは前向き爆進系よね。時代の流れが違えばもうちょい違ったのかもなぁ。

    +70

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/18(木) 20:36:15 

    >>46
    青梗菜だよ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/18(木) 20:36:18 

    しばらく大地が主人公なのかと思ってたよ

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/18(木) 20:36:55 

    >>49
    似てる〜!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/18(木) 20:38:04 

    話が平和的解決な感じで、キャラたちがそこまで酷い目に遭わないから安心して見れてる

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/18(木) 20:38:27 

    アマプラでアニメ見てます
    ついに人類が海に進出したね

    私たちの遠いご先祖様にも
    主人公みたいな人たちがいたから
    ここまで発展したのかなーと思いを馳せたりして、じーんとする

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/18(木) 20:39:32 

    >>41
    ごめん、アニメの印象で書いてしまった、漫画検索したらめちゃくちゃ上手かった

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/18(木) 20:40:50 

    千空が一番イケメンに描かれてるね

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/18(木) 20:41:01 

    話の展開が早過ぎない?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/18(木) 20:41:40 

    ドクターストーン読む→アイシールド21読みたくなる→アイシールド21読む→ドクターストーン読みたくなる
    無限ループ
    口調や性格が似てるキャラいっぱい出てくるし

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/18(木) 20:41:48 

    >>24
    私も無人島に不時着した人のサバイバルみたいで好きだった

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/18(木) 20:42:26 

    >>57
    そう?司もめっちゃ美しいじゃん

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/18(木) 20:42:31 

    スピンオフのレイの話は最高だったから、なんとか原作で登場させて欲しかった!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/18(木) 20:43:02 

    氷月ちゃんの口の模様がとれるシーンジーマでイケメンだよね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/18(木) 20:44:18 

    >>61
    初登場時めちゃくちゃキレイだよね
    後半はちょっとかわいくなってきてる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/18(木) 20:46:08 

    >>59
    トリリオンゲームも面白いよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/18(木) 20:46:43 

    千空の性格が好きすぎる
    誰に対しても平等で、人のいいところを見つけるのが上手なところが大好き

    +78

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/18(木) 20:47:53 

    おはよう世界good morning world

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/18(木) 20:48:39 

    おはよう世界グモーニンわあぁー

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/18(木) 20:49:44 

    千空がコハクと初めて会った時、
    超カッコつけて樽を持ってやるよって言ったのに
    重くて持てなかったシーンが好き

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/18(木) 20:50:48 

    ドクターストーンが好きすぎる

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/18(木) 20:50:53 

    >>41
    巨乳でいて腰は異様に細いから?
    ドクターストーンが好きすぎる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/18(木) 20:51:22 

    絵が好きじゃないけど内容は面白いから好き

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/18(木) 20:51:34 

    純粋で頑張り屋なキャラが多いから読んでて心が洗われる感じがする

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/18(木) 20:55:14 

    ゲンがいつも裸足なのははだしのゲン…ってコト!?

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/18(木) 20:59:42 

    >>12
    私も最初クセのある絵だなぁって思ったけど、実際に読んだらおもしろすぎてあっという間にファンになったよ!

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/18(木) 21:04:34 

    >>10
    こりゃ掘る気満々の顔だわ。
    ドクターストーンが好きすぎる

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/18(木) 21:06:56 

    スイカみたいなキャラちょっとムカついちゃう(*_ _)

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2023/05/18(木) 21:08:13 

    >>7
    綺麗に終わったと思うけど

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/18(木) 21:09:06 

    将来息子ができたら千空って名前つけようと思ってるくらい好き。
    ドクターストーンってシーズンごとに少しずつキャラクター増えるけど一気に登場人物増えないから覚えやすいし、話も飲み込みやすい。
    石化の原因早く知りたい!!!

    +31

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/18(木) 21:12:03 

    個人的に子供がいたら読ませたい漫画だな。
    私はこれ読んで科学って面白い、学生の頃もっと興味持てばよかったって思ったから。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/18(木) 21:14:57 

    アニメで初めて見たんだけど、「なんだこのネギ頭は…」と髪型の癖にリタイアしてしまった

    しばらくしてもう一回見てみようと思ったらネギ頭にも慣れて、ハマって一気味した!
    敵だったのがどんどん仲間になってくのが珍しくて好きだわ!

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/18(木) 21:15:00 

    いつかコーラを作りたい

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/18(木) 21:15:24 

    だ〜いすき🫶

    本当に勉強になるしちょっと寒いギャグパートも好きだよ!
    イケボだし

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/18(木) 21:17:00 

    なぜ百夜の息子になったのか、知りたい
    なぜ本当の親子設定じゃダメだったんだろう

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/18(木) 21:17:06 

    今BSで毎週楽しみに見てます。これは第3期かな?2期の続き?
    VS司でなんやかんやしてるあたりがけっこう好きだったんだけど
    欲しがりの船乗りが急に出てきてちょっと置いて行かれてる気分

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/18(木) 21:17:41 

    >>23
    アイシールドの作画の方は今はワンパンマン描いてるわよん

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/18(木) 21:20:07 

    >>77
    さらわれヒロイン枠であり、マスコットキャラ、お助け便利探偵キャラであり、可愛がられる超絶妹キャラであり、かつ素顔が実は美少女ロリキャラ。

    改めて見ると盛り盛りのキャラだなぁ。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/18(木) 21:21:43 

    主題歌がいつもいい
    今期のワスレガタキもエンディングも好き

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/18(木) 21:22:01 

    白夜は好きなお父さんキャラ上位に入る

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/18(木) 21:23:49 

    ヒロインは司

    眠れる森の美女

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/18(木) 21:24:17 

    せんくうのキャラがウザイ

    +1

    -8

  • 92. 匿名 2023/05/18(木) 21:30:22 

    >>48
    私も家族で行きました!声優さんや作曲家さんのトーク楽しかったし、演奏も色々な場面を思い出して感動でした。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/18(木) 21:34:21 

    >>32
    私はネギ派

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/18(木) 21:35:35 

    フランソワの作る料理が食べてみたい。

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/18(木) 21:35:53 

    あ~っという間にマンガン電池♪
    ドクターストーンが好きすぎる

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/18(木) 21:36:25 

    フランソワの声中性的でりりしくてめちゃ良い

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/18(木) 21:38:09 

    >>10
    ただのBLじゃん😂

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/18(木) 21:39:02 

    アニメ3期で急に千空がマッチ使ってたんだけどマッチ作るところあったっけ?当たり前かのようにマッチ使うやん!!ってなったんだけど

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/18(木) 21:39:59 

    毎週ジャンプで楽しく読んでて、コミック買おうか迷うな〜と思ってたら
    アニメを見た母がどハマりしてコミック大人買いしてました
    実家行くたびに読んでる

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/18(木) 21:40:51 

    >>38
    最初杠見た時定番の男子ウケの萌えヒロインだと思って苦手だったけど読んだら全然そんな事なくて好きなキャラになった。手芸と石像パズルとかゴリゴリこなしていくのほんと好き!

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/18(木) 21:43:26 

    >>12
    じゃあ来なきゃいいじゃん。
    わざわざ好きな人のとこに集まってきて
    嫌いって言う意味よ。

    +37

    -4

  • 102. 匿名 2023/05/18(木) 21:44:00 

    >>57
    龍水とゼノもかっこよくない?
    普通にいいと思うけど……

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/18(木) 21:44:36 

    >>84
    実父だと千空の父親なら白夜も天才では?ってなっちゃうのと白夜が別の子孫残したら見方によってはクズ父キャラになるからじゃない?

    里親で血は繋がってないけど愛も信頼もちゃんとある感じでちょうどよかった気がする。子孫残してもそれはそれ、これはこれっていい塩梅。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/18(木) 21:50:46 

    スイカちゃんが好き

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/18(木) 21:51:06 

    >>95
    あれー?もーうできちゃった!
    そんなにドイヒー作業じゃなかったよ!




    🥬それを800個な

    +36

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/18(木) 21:56:55 

    >>84
    琥珀ちゃんと千空が親戚なのはちょっと嫌だ。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/18(木) 22:05:53 

    すごい面白いし、大好きな作品なんだけど
    千空のお父さんたちはもうちょっと文明残せたんじゃ?と思う。あんだけ宇宙飛行士エンジニアいて子孫しか残してないって…まあ残しといてくれたらこんな面白い漫画にならないんだけどね笑
    うちのこどももアマプラでコツコツ観てるよー

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/18(木) 22:08:48 

    >>107
    たしかに…
    でも、まあ頑張って声を残してくれたのは良かったと思う

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/18(木) 22:10:53 

    >>1
    子供が好きで、アニメ何周もしてる。
    何回見ても私もジーッと見てしまう。
    私はジャンプで最終回見てるので、ホワイマンの正体知ってるから子供から正体誰?やっぱ聞かない!の繰り返し。
    序盤で言ってるからこの中にある?って聞かれてヒヤッとした

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/18(木) 22:19:11 

    何気にカセキが好きよ
    カセキのド器用さがなければ文明発展大分遅れる

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/18(木) 22:23:25 

    >>107
    カセキみたいな工作技術ある人がいなかったんじゃない?レコード作る時のダイヤ加工するのはどうやるのかわかんないけど千空達もカセキいてこそ文明発展していってるからね。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/18(木) 22:25:11 

    >>1
    個人的に数十年に一度出るか出ないかの作品だと思ってる
    ジブリ的な魂の後継はここにある

    TVアニメ 「Dr.STONE」 第1話“STONE WORLD” - YouTube
    TVアニメ 「Dr.STONE」 第1話“STONE WORLD” - YouTubewww.youtube.com

    週刊少年ジャンプにて大好評連載中の「Dr.STONE」(ドクターストーン)が、TOKYO MX/BS11他にて好評放送中!【各局にて好評放送中!】 TOKYO MX 毎週金曜日22:00~ KBS京都 毎週金曜日22:30~ サンテレビ 毎週金曜日23:30~ BS11 毎週金曜日23:30~ ...

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/18(木) 22:26:40 

    人間賛歌って感じですごく好き
    アメリカ組出たあたりからちょっと駆け足に感じたけど今アニメやってるあたりも初期もすごく好き

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/18(木) 22:32:32 

    龍水が鉄砲打つシーンすごいかっこいい

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/18(木) 22:36:37 

    >>19
    それが物語の目標だから
    ちゃんと完結してるよ

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/18(木) 22:36:58 

    ずっとアニメの絵柄で食わず嫌いしてたけど見始めたらめちゃくちゃ面白くてどハマり中
    アマプラやっててよかったって久しぶりに思った
    そそるぜえ、これはだよほんと

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/18(木) 22:44:14 

    >>107
    元々あれだけしか人数いないのに子孫残ったのがまず凄すぎると思う
    人数増えるだけ子育てに時間取られるしね
    文明0の数名からじゃ何するにもマンパワー足りなすぎるよ

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/18(木) 22:47:14 

    >>107
    マンパワーの限界だったんだろうなぁ。
    大人と赤ちゃん、子どもの数考えたら生き残った全員が子育てと狩猟に奔走しててもおかしくはないかな。

    レコード制作と保存すら子育て開始後だと無理ゲーっぽい。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/18(木) 22:51:52 

    個人的にはアメリカ編も好きだったな
    科学vs科学を止めるにはリセットしかないのかもしれないのがリアルだった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/18(木) 22:55:05 

    >>95
    鬼滅の刃の時透くんの声優さんだって知って、バイヤーすぎる!!!と思った笑

    +29

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/18(木) 22:56:16 

    金狼と銀狼って名前のイメージが逆

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/18(木) 22:57:20 

    >>24
    初期アニメが好きで単行本揃えたけど後半はなんか流れ作業というか、最初に決まってた話に絵をつけただけみたいな印象を受けてしまった(漫画でわかる歴史みたいな)
    あと単行本の女キャラ尻強調しすぎてちょっと引いたw

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/18(木) 22:57:51 

    私得すぎるトピ!!
    1期の時に友達からオススメされてて途中まで見て放置してたんだけど、3期を家族が見始めたから改めて1期から見てハマり、漫画まで買ってしまった!!!
    石神千空がかっこ良すぎて、なんだかドキドキしてしまうんだ〜!!

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/18(木) 23:05:59 

    女の子のキャラデザがいろいろ言われがちだけど
    総合的にはBoichi先生が最適解だったと思う
    船のデザインして水車のデザインして銃のデザインしてってちゃんとした知識の下地ないと難しいよね

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/18(木) 23:11:26 

    >>5
    あさぎりゲンと鬼滅の無一郎くん、同じ声優さんと聞いてビックリ‼️演技力すごすぎる。

    +32

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/18(木) 23:11:55 

    白夜と千空が血の繋がりがない理由ってどこが説明あった?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/18(木) 23:13:03 

    龍水が宇宙行きにスタンリーを指名した後、皆がいないところで泣くとこ好き
    龍水はいつもかっこいい

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/18(木) 23:14:05 

    >>126
    ないはず
    詳しくは聞いてないし知りたくもないって千空が言ってた

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/18(木) 23:22:20 

    おっはよー世界グッモーニンワーァーがマジでドクストの世界観を表してて大好き
    ことあるごとに流してほしいって思う
    アニメは他のOPEDやBGM含めて曲がめっちゃいい
    ケルト音楽みたいなBGM超好き

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/18(木) 23:25:02 

    ドクターストーン好きに100億万点あげたい!

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/18(木) 23:28:45 

    >>45
    鬼滅や呪術と比べると売れてないってなるかもしれないけど、1400万部って充分売れてると思うけどなぁ。ジャンプの掲載順も常に高かったし。
    ダークな作品が多い中、子供が安心して読めるいい漫画だと思う。

    +34

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/18(木) 23:32:43 

    >>128
    そうですよね。
    でもあえて血の繋がらない親子って言ってたから、何か理由があるのかな〜と思ってたのだけど。ないのか〜

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/18(木) 23:33:40 

    千空の髪の毛が水に濡れたときはかっこよかったけど
    徐々に逆立ってきて面白かった

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/18(木) 23:36:54 

    >>65
    アイシールド21→アニメ化
    ドクターストーン→アニメ化
    トリリオンゲーム→夏にジャニーズでドラマ化
    この原作者天才だよね

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/18(木) 23:37:07 

    石鹸作った時にタイトル回収したから
    石鹸で人の病気とかを治すのか?と思ったら全然スケールが違った

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/18(木) 23:49:46 

    面白いって聞いて、最初はうーんと思いながら見てたんだけど石神村に着いたあたりからめちゃくちゃ面白くなってハマった

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/18(木) 23:51:58 

    >>1
    あのドクターストーン?と思ったらドクターストーンだった

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/18(木) 23:52:18 

    >>122

    後半は紙芝居感が凄かったね
    あと女キャラの尻にこだわりを感じた笑
    でもジャンプで溢れているおかしなサイズの乳と比べると全然マシだと思う

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/19(金) 00:07:07 

    >>95
    膝パンパンッってするとこ好き

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/19(金) 00:08:09 

    >>59
    ワロタ全く同じことしてる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/19(金) 00:11:14 

    >>1
    子供のときにこれ読んだらもっと科学が好きになってたと思う

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/19(金) 00:13:41 

    >>121
    わかる
    クールな燻し銀のイメージとチャラついた陽気なキンキラ金髪のイメージ。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/19(金) 00:14:27 

    >>95
    意外と真面目に頑張るゲン

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/19(金) 00:28:51 

    >>12
    話は面白いよ
    勉強になるし展開ものテンポも良い

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/19(金) 01:04:24 

    今期アニメのラスボス、イバラを倒す所までがピーク。
    その後は科学が難しくなりすぎて面白くない。
    ホワイマンの正体にガックリ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/19(金) 02:19:12 

    >>1
    推しは誰ですか?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/19(金) 02:31:13 

    色々と少年漫画を読んでみているけど、この作品の面白さは飛び抜けている
    頭2つ、3つはって言えるぐらい面白い

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/19(金) 02:35:13 

    >>131
    1000万部超えてたら十分ヒットって言える領域だと思うよ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/19(金) 03:14:45 

    終盤は駆け足過ぎた感じはあるけど、内容が難しいからダラダラやるよりもよかったと思う
    終わり方も満足でした

    子供にも安心して見せられるしもっと人気出てもいいのになって思う
    スパイファミリーのように子供が楽しめる時間帯に再放送流せばいいのに

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/19(金) 04:01:54 

    >>1
    舞台あったね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/19(金) 04:16:17 

    >>134
    原作者、東大卒だったはず

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/19(金) 04:50:22 

    >>71
    くびれから尻までがニンニクみたいだな
    ドクターストーンが好きすぎる

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/19(金) 06:16:12 

    22巻は何度読んでも号泣してしまう😭
    何年かかるか分からないけど、あそこまで絶対アニメ化してほしい!

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/19(金) 06:20:24 

    >>7
    最後の方は駆け足感あったけど、あれ以上描けることないし綺麗に終わったと思うよ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/19(金) 06:39:07 

    新宿の脱出ゲームやってきました!
    リアル脱出ゲーム×Dr.STONE |ドクターストーン脱出
    リアル脱出ゲーム×Dr.STONE |ドクターストーン脱出realdgame.jp

    リアル脱出ゲーム×Dr.STONEの公式サイトです。実際に科学実験を行いながら謎を解き、脱出を目指そう!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/19(金) 06:46:18 

    >>1
    科学監修してるくられ先生のファンで、そこから見るようになりました
    アニメは普段あんまりみないわたしもめちゃくちゃハマってます
    スイカが可愛い!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/19(金) 06:58:42 

    >>12
    トピタイ読んでからトピ開きなよ

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/19(金) 07:51:37 

    >>134
    アイシールド21はリメイクしてくれないかな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/19(金) 08:57:16 

    バトルの切り札が紙飛行機だったりするところが斬新

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/19(金) 09:05:11 

    司早く復活してほしい
    戦闘力最強なのにどこかおっとりしてる部分あると思う
    うん っていう口調が好きだ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/19(金) 09:28:07 

    >>107
    何をするにも物がなく、全部手作りで毎日生き延びるのに必死だったと思う。彼らの凄いところは文明残そう、子孫残そうとしたところじゃないかなあ。メンタル的に凄いよ。自分達しか人間がいない、文明もない。となったら将来悲観して○んでもおかしくないよ。出産だってあんな衛生環境でなんて、現代以上に命がけなのによく出産しようと思ったなあと。さらに自分達が全員寿命きたら次の世代はもっと苦労するだろうに、未来に託した。その決断が凄い。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/19(金) 10:48:02 

    世界一受けたい授業でDr.ストーンから学ぶ科学やってたな。教材漫画として扱ったのはコレと働く細胞やな

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/19(金) 11:35:04 

    >>117
    文明も無くなったんだっけ?
    人が石化しただけかと思ってたわ
    街とか建造物とか機械はそのままのイメージでした

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2023/05/19(金) 11:37:28 

    実におありがてぇ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/19(金) 11:40:41 

    物作りや村の暮らしを便利化させてくシーンは面白いけど
    ちょくちょく人間同士の殺し合いで味方が瀕死になって石化して
    元に戻して全回復するのくりかえしてる所は苦手・・・・。


    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/19(金) 12:18:30 

    >>160
    結構穏やかな人だよね、うん
    凍らせる前の千空との会話よかったな

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/19(金) 14:02:36 

    顔は全然違うんだけどさ
    アニメの千空見てると、GANTZのネギ星人だっけ?アイツ思い出しちゃう…

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/19(金) 15:09:07 

    科学の勉強教材にしたらいんじゃね?ってくらい面白かった
    そこまで止まりだったのはキャラデザ…かなぁ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/19(金) 15:29:45 

    >>67
    大切なことなので2回言いました

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/19(金) 15:33:54 

    >>6

    この前ドラマのドクターチョコレートで、マニア(?)の子が
    これ言ってたの、我が家で盛り上がったわ

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/19(金) 16:02:26 

    >>14
    最近母と見るようになって、どんなアニメだっけ?って聞いてきたので
    白ネギのって言ったら伝わった(笑)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/19(金) 17:31:18 

    >>65
    トリリオンこの人なんだ
    どおりで面白い

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/19(金) 17:44:07 

    >>151
    それはガセらしい
    でも筑駒(中・高)は出てるってさ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/19(金) 19:13:04 

    >>71
    腰の細さ異常すぎる

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/20(土) 02:10:39 

    >>168
    それはまんま使わないで女性キャラ顔だけとか
    どこかの教材出版社作らないかな
    絶対みんなやる気になるよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/20(土) 07:42:43 

    コハクとスイカの関係が好き

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/20(土) 10:06:20 

    >>175
    授業で聞いてた免疫の話や歴史の話はさっぱりなのに、働く細胞や日本の歴史シリーズを読んだらスンナリはいるんだわ
    ドクターストーンも続いて欲しかったけど

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/20(土) 12:14:32 

    ドクターストーン好き過ぎるしガルもいつも見てるのにトピに気づかず出遅れた😭
    最終的に誰も傷つかないしそれぞれのキャラがお互いを尊重、信頼しててホント好き!
    アニメもいい仕事してるよね!キャラの表情とか演出、音楽の使い方上手くて感動する。
    スイカが眼鏡手に入れて一回クッキリ見えるのに涙でまたボヤけちゃう演出とか号泣だった。
    スイカが一人で頑張ってみんなと同じ歳になって再会する話とかアニメで見たら声上げて泣く自信ある!
    ちなみに毎回クロムに感情移入してクロムといっしょに科学に感動して泣いてる。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/20(土) 12:36:45 

    >>31
    私はわたあめ食べたくなって買ってきたよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:39 

    >>50
    題材は捻りがあるけど展開は一番王道の少年漫画だよね。
    そしてそこが好き。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/23(火) 19:43:31 

    最初絵が苦手かもと思ったけど話やキャラクターが好きなので平気になった
    トライ&エラーの繰り返しって大事なことだし前向きな言葉だと思ったよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/12(月) 17:29:14 

    原作よんだけど、
    スイカの頑張りに泣いた。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/12(月) 19:11:05 

    原作よんだけど、
    スイカの頑張りに泣いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。