ガールズちゃんねる

鹿児島県知事「女子にサイン、コサイン教えて何になる」発言で炎上→撤回

623コメント2015/09/03(木) 04:49

  • 1. 匿名 2015/08/28(金) 15:49:29 

    女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル
    女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    鹿児島県の伊藤祐一郎知事が、27日に開かれた県の総合教育会議で、女性の高校教育のあり方について、「高校でサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいいのかなあ」と述べていたことが分かった。知事は28日の定例記者会見で「口が滑った。女性を蔑視しようということではない」と発言を撤回する考えを示した。


    鹿児島県・伊藤祐一郎知事

    +21

    -400

  • 2. 匿名 2015/08/28(金) 15:50:38 

    女子に、は余計。

    +1148

    -16

  • 3. 匿名 2015/08/28(金) 15:50:49 

    発言する前に少しは考えようよ…
    こんなこと言ったら問題になるに決まってる

    +880

    -12

  • 4. 匿名 2015/08/28(金) 15:50:53 

    一理ある
    ほとんど専業主婦志望だもんね

    +172

    -394

  • 5. 匿名 2015/08/28(金) 15:51:05 

    鹿児島って今でも男尊女卑がひどいの?

    +1032

    -28

  • 6. 匿名 2015/08/28(金) 15:51:08 

    お前みたいな男が知事になって何になるって言ってやりたいわ。

    +1189

    -20

  • 7. 匿名 2015/08/28(金) 15:52:07 

    実際教える意味ないと思います。

    +679

    -251

  • 8. 匿名 2015/08/28(金) 15:52:08 

    女子に教えて何になるが女性を見下してる

    +844

    -19

  • 9. 匿名 2015/08/28(金) 15:52:10 

    考えずに人前で話すとかお子様。
    幼稚園児でも人前で話す時は一生懸命考えて話すのに。

    +553

    -12

  • 10. 匿名 2015/08/28(金) 15:52:13 

    私の人生ではサイン、コサイン、タンジェントは1回も使わなかったけど男女差別的発言はダメね

    +1198

    -28

  • 11. 匿名 2015/08/28(金) 15:52:45 

    >知事は28日の記者会見で「サイン、コサイン、タンジェントの公式をみなさん覚えていますか。私もサイン、コサインを人生で1回使いました」と釈明した。

    1回使っただけでもすごい。私なんてスッカリ忘れました。

    +527

    -33

  • 13. 匿名 2015/08/28(金) 15:52:56 

    では男の人生には必要なのか?

    +923

    -14

  • 14. 匿名 2015/08/28(金) 15:53:02 

    この人に娘いるのかな?
    中卒で家事見習い?

    +562

    -20

  • 15. 匿名 2015/08/28(金) 15:53:07 

    誰のサイン?

    +10

    -85

  • 16. 匿名 2015/08/28(金) 15:53:08 

    専業主婦になる人に教える意味はない

    +56

    -142

  • 17. 匿名 2015/08/28(金) 15:53:15 

    知事降りなよ

    +392

    -19

  • 18. 匿名 2015/08/28(金) 15:53:25 

    女子だが植物は興味ない

    +482

    -35

  • 19. 匿名 2015/08/28(金) 15:53:47 

    これは炎上しても仕方ないわ
    数学の代わりに花の名前でも教えとけとか女性をバカにしすぎでしょ
    女性に数学は不要?鹿児島県知事の女性蔑視、学問蔑視発言に思う。
    女性に数学は不要?鹿児島県知事の女性蔑視、学問蔑視発言に思う。blogos.com

    メルマガの原稿(『立憲主義とは何か?』)が遅れていて、焦っているのだが、こういうときにこそ、他のことに興味関心が湧いてしまう。我ながら、悪い癖だ・・・(読者のみなさん、ごめんなさい!)。でも、たまたま目にして、驚いてしまったのだから、正直に書いておく。ツイッターでたまたま目にしたのだが、本日の『南日本新聞』の記事に驚いた。

    +787

    -12

  • 20. 匿名 2015/08/28(金) 15:54:21 

    こいつより賢い女性は山程いる。

    +849

    -16

  • 21. 匿名 2015/08/28(金) 15:54:21 

    測量士さんには必須の知識です。
    でも、それ以外は確かに使わない。
    普通に生活する分には四則演算と分数で十分といえば十分な気もする。

    +391

    -24

  • 22. 匿名 2015/08/28(金) 15:54:22 

    わかりすぎるほどわかる

    +29

    -82

  • 23. 匿名 2015/08/28(金) 15:54:45 

    いやいや、十分に女性軽視発言でしょ?
    あれぐらいの年齢の男性だから仕方ないよ。そういう風に育てられてきたんだから。
    でも、頭はあまり良くないね(笑)
    周囲の女性たちを敵にまわしたね!言い訳しても後の祭り。

    +564

    -20

  • 24. 匿名 2015/08/28(金) 15:55:19 

    何で中学で習う数学を?

    +5

    -45

  • 25. 匿名 2015/08/28(金) 15:55:22 

    男女関係ないよ。
    男性でも仕事でサインコサイン使う人なんてごくわずかだろうし。
    そもそも学問って使う使わないの話じゃないと思う。

    +608

    -15

  • 26. 匿名 2015/08/28(金) 15:55:39 

    口が滑った事が真実
    後でどう繕っても、そういう気持ちで政治をしてるとわかって良かったよ

    +383

    -2

  • 27. 匿名 2015/08/28(金) 15:55:41 

    同じ発言でも、女子教育ではなくて教育全体についての催しなら評価されたんだろうけどね。

    +189

    -15

  • 28. 匿名 2015/08/28(金) 15:55:44 

    確かに高校で習ったけれど、人生においては使うことなかった。でも、それを言ったら男子だって一緒でしょ?
    女子に・・って言っちゃうからダメなんだよ。

    +482

    -16

  • 29. 匿名 2015/08/28(金) 15:55:58 

    だったら 学習指導要綱から外すように文部科学省に要望すれば?
    言う相手違うでしょ

    +284

    -8

  • 30. 匿名 2015/08/28(金) 15:56:16 

    正論は正論だけど、場をわきまえて欲しかったね。

    +33

    -101

  • 31. 匿名 2015/08/28(金) 15:56:40 

    東大の男女比見れば一目瞭然

    +31

    -115

  • 32. 匿名 2015/08/28(金) 15:57:08 

    まぁ、確かに私の人生に役にはたってないな

    +125

    -32

  • 33. 匿名 2015/08/28(金) 15:58:02 

    数学の苦手な私にとっては、もしそうだったら有難い。
    国立大学入れたかもしれない。けどもう遅い。

    +33

    -53

  • 34. 匿名 2015/08/28(金) 15:58:06 

    鹿児島は男尊女卑がすごい。自分の父親がそうだから。女は奴隷ぐらいに思ってるよ。だから母は熟年離婚した。今の若い方はそうでもないみたいだけど。

    +496

    -27

  • 35. 匿名 2015/08/28(金) 15:58:22 

    専門の職種につかない限りは必要ないけど失言でしたね

    +27

    -14

  • 36. 匿名 2015/08/28(金) 16:00:02 

    鹿児島出身だけど、男尊女卑の考え方が根強くあるのが鹿児島だもんね。

    +400

    -14

  • 37. 匿名 2015/08/28(金) 16:00:39 

    前に女性を「産む機械」に例えて大炎上した大臣がいたけど、この世代の人って女は家庭で子供産んでりゃいいんだよ!って考えの人多いのかな

    +365

    -7

  • 38. 匿名 2015/08/28(金) 16:00:41 

    私、仕事で使ってますよ。

    +276

    -10

  • 39. 匿名 2015/08/28(金) 16:00:54 

    でもこの新聞(南日本新聞)の見出しも悪意あるよね。
    「女子に」とは言ってないのに。

    +29

    -54

  • 40. 匿名 2015/08/28(金) 16:01:58 

    女性だって測量屋設計の仕事に就きたい人だっているでしょうよ。

    そもそも学校の勉強って将来なりたいものの門戸を広げるものでもあるんだから「女性に必要がない」っていうのはおかしいと思うよ。男子だって家庭科はやったほうがいいよ。

    +392

    -7

  • 41. 匿名 2015/08/28(金) 16:02:19 

    女は男より抑圧して育てないと直ぐ男より賢くなるから困るんだよね^^

    +66

    -46

  • 42. 匿名 2015/08/28(金) 16:02:40 

    男子にも必要ないといえばないよね

    +167

    -11

  • 43. 匿名 2015/08/28(金) 16:03:26 

    この人 どっかの省庁にいたんだよね。

    +10

    -6

  • 44. 匿名 2015/08/28(金) 16:03:35 

    これがこいつの、いや、鹿児島県民の本音です。
    鹿児島出身の知人は絶対に鹿児島の男とは結婚したくないといってました

    +432

    -27

  • 45. 匿名 2015/08/28(金) 16:03:40 

    いや、ぶっちゃけ私は同感だわ。
    最近何でもかんでもすぐ女性軽視発言とか言って騒ぎすぎ。

    私も女子だけど正直私は大人になってからあまりの自分の無知さに苦労したから、
    サインコサインなんぞよりもっと社会に出て生きていく上で実践的に役に立つ他の事(役所の手続きの仕方とか生命保険の選び方とか貯蓄の仕方とか、妊娠出産に対する知識とか)を沢山教えて欲しかったよ。

    +39

    -145

  • 46. 匿名 2015/08/28(金) 16:04:12 

    どこが正論になるのか…。
    エンジニアしてるけど、sin、cos、tanは使う。別に単純に角度を求めるためだけに使うわけじゃないし。
    そもそも、エンジニアやってない人は男も女も使わんでしょ。だからって習う必要はないとは思わない。
    知事なのにこんな発言して、取り消すだけで終わりなのが最悪だね。政治家ってよく発言を取り消すけどなんの意味があるのやら。

    +322

    -10

  • 47. 匿名 2015/08/28(金) 16:04:49 

    意味のある人とない人がいる。
    性別に関わらずね

    まあ、より早く専門性のある選択肢を選べる状況になるのは良いかもしれないね最近教える範囲がちぐはぐだし

    +114

    -4

  • 48. 匿名 2015/08/28(金) 16:06:07 

    男女に限らず使う人もいるし使わない人もいるだけなのにバカな発言したもんだね
    男子にもサイン、コサインを教えても・・・なのいるけど(笑)
    こんな事を言う鹿児島県知事は使ってるのか?使えてるのか?www

    +130

    -5

  • 49. 匿名 2015/08/28(金) 16:06:29 

    思ってることは正しいけど、
    言ってはいけない世の中ってことを知事なら理解してほしい

    +25

    -48

  • 51. 匿名 2015/08/28(金) 16:06:37 

    sin2乗+con2乗=1
    となることで大成功しました。って人は見たことはない。
    でも、三角関数を使って数式を解けるかどうかは能力を図る物差しとしては使い勝手がいいんだろうね。
    学問なんてそんなもんでしょ。

    +25

    -5

  • 52. 匿名 2015/08/28(金) 16:06:42 

    鹿児島じゃ職場で問題があったとき、いくら自分(女)がここの責任者ですと説明しても、
    あんたじゃ埒があかないから男の責任者を呼べ!と言われる。今でも。

    他の場所でもそういうのあるだろうけど、名刺とか見せて説明しても「男の偉いの呼べ!」と言われるのは鹿児島だけだと思う。

    +206

    -6

  • 53. 匿名 2015/08/28(金) 16:07:04 

    45
    学問を学ぶのが学校だからね。根本的に考え方がちがうよ。45さんみたいなことを学びたかったら専門学校や習い事でまかなえばいいよ。

    +21

    -5

  • 54. 匿名 2015/08/28(金) 16:07:20 

    サインコサインタンジェントの先に女性が活躍する道はたくさんあると思う

    +85

    -4

  • 56. 匿名 2015/08/28(金) 16:08:18 

    この知事はただの馬鹿ということで。

    真面目にいうと、理系に行きたい人には高校から必須だと思う。
    電気、電子、情報通信とか、三角関数だらけだもん。これわかんないままで理系行ったら地獄だよ?

    逆にいうと、ほとんどの文系の人には無縁だね。数学を使う経済学部でもあまり使わないツールだしね。
    そういう意味では、「女子には無駄」ではなくて「たいていの文系には」といえば、このオッサンには見識があったといえるかも(笑)。

    +132

    -8

  • 57. 匿名 2015/08/28(金) 16:08:50 

    普段から、女子サゲ発言ばかりしてるから、公の場で自然に口に出たのかもの…ハイ!終了!

    +108

    -1

  • 58. 匿名 2015/08/28(金) 16:09:10 

    鹿児島は男尊女卑が特に酷いのか、ただ単にこの知事が酷いのか…。

    因みに、55みたいなのは詭弁って言うんだよ。

    +85

    -5

  • 59. 匿名 2015/08/28(金) 16:10:57 

    確かこの知事、東大法卒で旧自治省出身だよね。
    旧自治省は若くして副知事になれるので旧大蔵省と並ぶほどの人気官庁だよ。
    全国の知事の3分の1は自治省出身で、多くは手堅い行政と評価されてるのにね。
    そんな人にしては軽率な発言だったね。

    +59

    -3

  • 60. 匿名 2015/08/28(金) 16:11:51 

    この発言は、習ったところで三角関数を使うか否か(専門職とかは別にして)が問題なんじゃなくて、

    この人が「こんなこと言ったら女性議員に怒られちゃうけど」と問題発言だと言うことを認識してるにも関わらず、知事という立場においてヘラヘラと発言しちゃってることだよね。

    東大出てるか知らんけど、立場わきまえろよ

    +121

    -2

  • 61. 匿名 2015/08/28(金) 16:12:28 

    今でも文系コースはろくに数学物理できないのばっかだけど、男女関係なく文系はどっちもいる。むしろ、男で文系に流れてくるのも増加してるほど数学物理の学力が落ちてるのが現実なのに、それでこの発言はバカの極みじゃん。

    +38

    -5

  • 62. 匿名 2015/08/28(金) 16:14:13 

    大学入るために必要です

    +87

    -1

  • 63. 匿名 2015/08/28(金) 16:14:49 

    でも正直、それよりももっと女子に必要な知識、教養を教えたほうがいいと思う元女子(今はおばさんw)です。

    サインコサイン、いわゆる学校の勉強を学ぶことは悪いことではないにしても、
    明治の女性なんかは、学校の勉強は最低限だったけど
    字はきれいだし家庭的な知識、教養はがあったものね。

    義務教育をきちんと真剣にやったらあとは料理、裁縫、茶道、華道、香道‥などを深めるほうがいいと
    きっと無理だろうけど思ってしまう。

    男尊女卑とは違うのよね。
    そもそも男女は、違うものなのよ。

    +10

    -92

  • 64. 匿名 2015/08/28(金) 16:16:09 

    花の名前なんか憶えても何もならねえよw

    お嬢様学校出て大手にコネで腰かけで勤めてエリートと結婚して主婦になれる女の確率は?
    親の跡継いだり自分で何かやったりできるようなお嬢様がこの世にどんだけいんだよ

    所詮庶民の女は男と同じように努力するしかねえんだよ この勘違い爺

    +171

    -3

  • 65. 匿名 2015/08/28(金) 16:16:42 

    私高校生ですが、
    私の周りには専業主婦希望の人はほぼいませんよ。

    +101

    -6

  • 66. 匿名 2015/08/28(金) 16:17:34 

    高校の勉強はサインコサインに限らず実生活で役に立たないことも沢山あるし、
    男性でも実生活で使わない人沢山いるだろ

    直接的に役に立つんじゃなくて、「難しい問題が解ける能力」が将来役に立つ
    そして「難問に諦めず立ち向かう人」が社会で活躍する

    花の名前詳しくたって社会回らんわ
    女だって男性と同格に働いて生きてかないといけない時代なんだし、それならそれ相応の能力身につけないといけないでしょ

    +91

    -2

  • 67. 匿名 2015/08/28(金) 16:17:59 

    でもガルちゃんでも専業主婦になりたいとか、正直楽だよゴメンとか言ってる人大半じゃない。
    例え無名掲示板でもそんなこと言っちゃう人達のこと尊敬出来ないしそんな人になりたくないかなぁ。
    それでいて女性軽視だーって…sinθcosθtanθなんて習うより、もっと将来にいきること習った方が絶対いいよ。

    +13

    -45

  • 68. 匿名 2015/08/28(金) 16:18:15 

    確かに私は仕事で使ってない。
    けど、
    女に!は余計
    男の自分も使って無いでしょう?(笑)

    +82

    -2

  • 69. 匿名 2015/08/28(金) 16:18:34 

    県のトップがとんだ老害ですね。おじいちゃんの時代とは少しずつ変わって、『思っても言ってはいけない』くらいのところまではきてる。
    なんにせよ立場ある身なら、気をつけなはれ。

    +72

    -2

  • 70. 匿名 2015/08/28(金) 16:20:48 

    女は理系に行くなと?
    大体、数学とか生活する中で直接使わなくても、筋道立てて考えるのに役立つし
    一見無駄に見えることも学ばないと短絡的な人間になりそう、この知事さんみたいに

    +71

    -3

  • 71. 匿名 2015/08/28(金) 16:22:12 

    事実だとしても腹立つから
    ゲンコツくらわせたい

    +27

    -6

  • 72. 匿名 2015/08/28(金) 16:22:23 

    かっこよくて面白い、いい男の場合ならば、サインコサインタンジェントを学ぶ事で、どう人生に影響をもたらすか一生懸命考えるはず!

    答えが見つからなくてもね。

    +9

    -5

  • 73. 匿名 2015/08/28(金) 16:22:48 

    じゃあ老害に金を与えて何になるの?
    おじさん。

    +102

    -4

  • 74. 匿名 2015/08/28(金) 16:23:08 

    確かに不適切な発言だったと思うけど、産む機械みたいな発言とはだいぶ違うよ。
    これを言ったのが男なのが問題になってるだけで、発言者が女なら女性軽視にならない。
    ということはその程度のこと。

    +7

    -41

  • 75. 匿名 2015/08/28(金) 16:23:39 

    ※鹿児島県の27日に開かれた県の総合教育会議で、女性の高校教育のあり方について

    ↑そもそもこの議題おかしくない?女性の高校教育って男性の高校教育とは別物なの?
    鹿児島県って男尊女卑激しいの?

    +204

    -2

  • 76. 匿名 2015/08/28(金) 16:26:40 

    草花の名前なんて幼稚園で配られる本とか小学校の遠足教育やらで覚えたよ

    高校でサインコサイン差し置いて草花の名前なんて教えてたら
    やたら草花に詳しい無能がのさばる事態になるよ

    +65

    -3

  • 77. 匿名 2015/08/28(金) 16:28:11 

    三角関数が役に立つかどうかは仕事による
    今の便利な世の中を維持するためには700万人くらいの理系が必要
    理系技術者は減少しているから理数系の教育をもっと推進するべき

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/28(金) 16:30:40 

    話はまぁ納得できるから、女子って言葉だけなきゃよかったわ。
    政治家さんとかは一言の影響力が違う。そういうことも考えて、今後の発言も気をつけて欲しい。

    +4

    -14

  • 79. 匿名 2015/08/28(金) 16:31:29 

    高校入ったら数学は選択でいいんじゃないの?
    高校数学なんて何の役にもたってない。
    数学なんて大嫌いだった。
    むしろ、クラスの順位だの、赤点だの発表されて、傷付いた。

    社会に出て必須なのは簿記じゃないかなぁ。
    簿記3級は家庭の主婦も役立つ、
    左と右をいつも合わせる事だけだし、
    中世のベニスの商人が始まりで世界共通で
    勉強してても楽しかった!

    +8

    -39

  • 80. あさん 2015/08/28(金) 16:31:46 

    タンジェントはいいんですね!?そこんとこどーなんですか!

    +15

    -8

  • 81. 匿名 2015/08/28(金) 16:31:56 

    私は仕事で毎日使います。建設系の技術職で三角関数が理解できないと仕事になりません。
    こんな勉強はしなくてもいいと学生のうちに決めつけてしまうと、自分が将来就く仕事の選択肢が少なくなると思います。

    +119

    -1

  • 82. 匿名 2015/08/28(金) 16:31:57 

    そいえば、安倍さんは配偶者控除見直ししたいんだよね。労働人口増やすための強制労働みたいなものだと思うけど。
    でもこのおじさんは女子に教養は要らないって言ってるんだよね。
    どっちやねん。

    +76

    -1

  • 83. 匿名 2015/08/28(金) 16:36:29 

    娘に限らず
    ゆとり教育の若い人は分数だって知らないよ
    私の息子がそうです
    √はスマホでも計算できるからあえて習う必要はないけど
    せめて分数くらいは教えないと実生活で困るし仕事で相手に迷惑がかかる

    +5

    -29

  • 84. 匿名 2015/08/28(金) 16:36:40 

    79さん
    簿記3級なんて独学ですぐ受かるレベルじゃん。
    けど、数学大嫌いてことは、算数もできないんだろうから、簿記を学校で習ってもダメなんじゃない?

    +18

    -6

  • 85. 匿名 2015/08/28(金) 16:37:01 

    これを正論と言ってる人の感覚を疑う…悪気はないんだろうけど…

    男子は夢に向かって挑戦、将来なりたいものになれるよう 子供のころから色んな経験をさせて…
    女子にはこれは必要だよね・あれは不必要だ 最近の女には教養やマナーを…

    みたいな感覚の人って見えないけど結構いそう 男女で教育の内容に差をつける理由がわからない

    選択肢が広がるのは良い事でしょ…意味ない 私使ってない はあなたの結果であって…
    意味があるか無いかを決めるのは個人だと思うんだ…なんで女子に対してだと「個人」という考え方が無いんだ

    +128

    -7

  • 86. 匿名 2015/08/28(金) 16:38:43 

    大抵の男にも必要ないけどなー

    +54

    -4

  • 87. 匿名 2015/08/28(金) 16:39:18 

    鹿児島県民です。この発言は確かにひどい。でも、鹿児島は男尊女卑が激しいとか私は思いませんけどねー(^^;少なくても今の若者の中ではそういう風潮はないはずです!

    +18

    -34

  • 88. 匿名 2015/08/28(金) 16:39:59 

    外国人は論理的思考得意だけど日本人は苦手だよね。
    女子は文系ばかりだしもっと逆に数学を教えた方がいいのではー?

    +44

    -2

  • 89. 匿名 2015/08/28(金) 16:40:27 

    社会の事象とか植物の花や草の名前って、何?

    現代の女性には、植物や花の名前をたくさん知っていることなど、
    全く求められておりません。
    就活でも、婚活でも、地域社会でも、家庭でも、職場でも。

    社会の事象って、具体的に何のこと?

    大学卒業して、ン十年、
    進学に際しては、時代遅れの親戚連中から
    ずいぶん心無いことを言われたけれど(「女が大学へ行く必要はない」とか)、
    今でもこんなこと言う人がいるんだね、しかも知事?

    +70

    -4

  • 90. 匿名 2015/08/28(金) 16:41:21 

    「女子に」じゃなくて、「進学先で数学を必要としない生徒に」ならバッシング無かっただろうに

    +47

    -2

  • 91. 匿名 2015/08/28(金) 16:42:22 

    79
    確かに簿記は素晴らしいツールだけど、いつでも学習できるからね〜。ほとんど暗記だし。
    その点、数学や算数ってのは思考力を鍛えられるから学習することは無意味じゃないよ。

    +34

    -1

  • 92. 匿名 2015/08/28(金) 16:43:18 

    発言が正しいかどうかというより

    確実にバッシングがくると素人でもわかる発言をポロっと言っちゃうあたり

    無能だよねー

    +42

    -1

  • 93. 匿名 2015/08/28(金) 16:44:43 

    サインコサインはものの例えであって、
    この人が言ってることは「女子に高等教育は必要ない」だよ。

    「確かに理系じゃないし」とかそういう問題ではないと思う。

    +177

    -1

  • 94. 匿名 2015/08/28(金) 16:44:50 

    女性に天才と呼ばれる人が全然いないのは数学が出来ないからだよね。

    +7

    -37

  • 95. 匿名 2015/08/28(金) 16:45:43 

    今は専業ですけど、三角関数習って面白かったです
    間接的にかもしれないけど、世界広がってると思う
    そういうことから応用力あるスキルが伸びるんじゃないですかね
    逆に言うと、応用力があれば実務は教えてもらわなくても自分で学べると言うか
    あと、専業は別に手抜きしてる人ばっかじゃないですよ 笑

    +26

    -3

  • 96. 匿名 2015/08/28(金) 16:46:44 

    まあ男でも役に立ってないやつはイッパイいるからな

    高校の科目はもっと選択できたらいいよな、とは思う

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2015/08/28(金) 16:46:45 

    この知事は本当にアホだな。

    現代の女性には、高度な勉強をして、
    しかるべき学位や資格を取り、キャリアも持ち、
    その上に、料理や基礎的洋裁、茶道、華道等の素養を持つことが
    求められているのだよ。

    将来子供を育てるうえでは、
    勉強のことを何も知らないあほでは困るし。

    そういう意味では、男性よりも過酷ともいえるよ。

    +50

    -9

  • 98. 匿名 2015/08/28(金) 16:48:37 

    あーはいはい

    鹿児島県知事「女子にサイン、コサイン教えて何になる」発言で炎上→撤回

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2015/08/28(金) 16:48:46 

    地方は男尊女卑が根強いよね。
    高卒率が高いし男でもまともな職が少ないから女はバートばっかりだし。

    都会は超高学歴で資産家で、だけど専業主婦な勝ち組がゴロゴロいる。地方はいろいろ不利なだけよね。

    +70

    -5

  • 100. 匿名 2015/08/28(金) 16:49:17 

    97
    理想はね

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2015/08/28(金) 16:49:50 

    ユーモアだよこれは

    +2

    -32

  • 102. 匿名 2015/08/28(金) 16:49:53 

    なんで女性ってだけで、知識や情報を制限されなければならないんだよ
    女性のなかでもこの鹿児島県知事と同意と言ってる人いるけど、怖い発想だとおもう
    85さんも書いているが、選択肢の問題なのよ
    性別にかかわらず選択肢はそこにあるのが通常、それを選び取るかどうかは個人次第
    私も数学は苦手だったから日常生活に活用するまではできないけど役に立ってると思うよ
    筋道立ててお話するとか考えをまとめ相手に伝えるとかねーこれも数学だと思ってる

    +92

    -6

  • 103. 匿名 2015/08/28(金) 16:50:38 

    たしか、この知事さん、ラサールから東大卒だよ。頭はいいけど言っていい事と悪い事がある、長く知事をしてるから、調子に乗ってるのかな

    +63

    -3

  • 104. 匿名 2015/08/28(金) 16:50:47 

    戦前だって、
    家事や実技を中心に教える実科女学校は、レベルが低かった。

    レベルの高い高等女学校では、
    もちろん実技科目もあったけれど、
    一般教養に重きを置いていた。
    英語や数学や理科や古典も、しっかりやっていたよ。

    ここまで教養が貶められるのは悲しい。
    日本が戦後奇跡的復興を遂げたのは、
    日本人の教養の高さもあったのに。

    +53

    -1

  • 105. 匿名 2015/08/28(金) 16:51:38 

    あー、やっぱ九州の人間ってこうなんですかね

    親と親戚が九州人なんですけど、いまだに一昔前の価値観で固まってる。
    表面上はそんなことないですって顔してるけど男尊女卑が根底にあるのが透けて見える。

    +102

    -11

  • 106. 匿名 2015/08/28(金) 16:53:38 

    女子教育うんぬんの場であったとしても、結果的にサインコサインを使わない仕人をしてる人が多くても

    サインコサインが必要な道に行く可能性のある…あらゆる分野で輝く事ができた筈の女の子達の芽をつんでしまうというか…今仕事で使う事のある男女はどう思ってるんだろう…

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2015/08/28(金) 16:56:34 

    94

    天才かどうかと高等教育が必要かどうかは無関係だけどね

    天才でないなら高等教育は必要ない、というなら、女子に限らず多くの男子も必要ないよ。どうせ一部の天才の手足なんだから。

    +25

    -2

  • 108. 匿名 2015/08/28(金) 16:56:35 

    伊藤は九電と癒着するような
    クソだから早く辞めてよね!
    目がすごーく淀んでて不愉快ー

    +30

    -3

  • 109. 匿名 2015/08/28(金) 16:56:44 

    そんなこと言ったら、計算させずに計算機やExcelの使い方だけ教えてればいい。
    使う人は使う。
    男女関係なく。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2015/08/28(金) 16:56:57 

    105
    皆が皆じゃないだろうが、男尊女卑は根強いような印象がある
    博多大吉のお風呂の準備の話はネタかもしれないけど引いた
    既婚モテ芸人・博多大吉は「実はイメージと違う奴」? - エキサイトニュース(1/2)
    既婚モテ芸人・博多大吉は「実はイメージと違う奴」? - エキサイトニュース(1/2)a.excite.co.jp

    ガツガツした印象がない草食系(だが既婚者)、温和で優しそうな雰囲気(でも腹黒)、ナチュラルなかっこよさ(キメキメじゃないのによく見るとイケメン)、紳士的な態度と言葉遣い、さりげなく気の利いた面白いトー...(1/2)

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2015/08/28(金) 16:57:02 

    発言撤回したところで口から出た言葉は戻せないよ
    長く生きてきてそんなことも分かんないのオッさん

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2015/08/28(金) 16:57:19 

    83. 匿名 2015/08/28(金) 16:36:29 [通報]
    娘に限らず
    ゆとり教育の若い人は分数だって知らないよ
    私の息子がそうです

    これ、あなたの息子がただ単にありえないくらい馬鹿なだけでしょ。
    いくらゆとりでも、分数はやるだろ……

    +102

    -0

  • 113. 匿名 2015/08/28(金) 16:58:05 

    でも気づかないうちに、
    男女共同参画(左翼)的な考えに取り込まれてる日本人が多いなと、ここ見て思った。

    この知事は浅はかだったけど、男女平等!!女子も同じように正社員!!という啓蒙は、
    一見耳障りが良く聞こえるけど、日本の文化文明をアメリカ式に変えてやるというGHQの作戦の一つで
    そのために反日団体が頑張ってることの一つだからね。

    +4

    -29

  • 114. 匿名 2015/08/28(金) 16:59:41 

    これどういう流れでこの発言が出たんだろう
    記事の通り「女性の高校教育のあり方」っていう議題のもとでの、この発言だったらまずこの議題がおかしいよね
    線引きする必要ないのに

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2015/08/28(金) 17:00:50 

    こないだの数学オリンピック、日本代表に女の子がいたなー

    テレビの学力王で、東大医学部に進学したと紹介されていた

    結果的には学力王にはなれなかったけど、学力王に輝いたすごく頭の良い東大の人より、ずっと早く数学の問題を回答してた

    数学の能力で言えば、化物揃いだったあの番組の中で、ズバ抜けてたよ

    でもそんな女の子が存在していても、サイン、コサインを高校で教えなかったら、ただの宝の持ち腐れ

    学校教育はやっぱり重要

    +81

    -2

  • 116. 匿名 2015/08/28(金) 17:00:57 

    男がこんなにアホなのに、女までアホにする気ですか?

    +72

    -4

  • 117. 匿名 2015/08/28(金) 17:01:35 

    さっさと辞めさせてしまえ
    ごめんなさいと謝っても、こういう考えの人間なんだってことが露呈した。
    女なんかどうせ、って思ってるんでしょ?

    +38

    -2

  • 118. 匿名 2015/08/28(金) 17:03:09 

    さっさと死ねよ、老害

    +38

    -9

  • 119. 匿名 2015/08/28(金) 17:03:30 

    鹿児島の生徒の学力が上がってなくて、知事としてそこを叩かれたくないから、こういう言い訳をしてしまって問題になったっていうオチだと思う。
    予想だけど。

    +22

    -5

  • 120. 匿名 2015/08/28(金) 17:04:22 

    年配の人はいまだに男尊女卑だなぁ。
    私も父親に男は偉いんだぞって言われて育った。
    子供の頃から疑問だったけど、男ってだけで偉いなんてない笑
    無能な男、いっぱいいるし。

    +98

    -6

  • 121. 匿名 2015/08/28(金) 17:04:42 

    107
    天才以外に数学が必要ないって曲解にもほどがある。
    論理的思考を養うのに数学は重要なのに。
    女性は数学苦手だよねーって言ってるだけなんだが。

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2015/08/28(金) 17:05:01 

    113

    ごめん、何が反日なのかわからない…

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2015/08/28(金) 17:06:37 

    お前には、社会常識と一般常識を教えてもらう必要がある。

    +13

    -3

  • 124. 匿名 2015/08/28(金) 17:14:19 

    女性が数学が苦手なら、むしろ数学を学ばせるべきでは?

    数学は論理的思考力を養うのに重要なんだから尚のこと。


    確かに女性は男性に比べて数学分野で劣るそうですが、
    生来の弱点ならば、後天的に鍛えるしかない。

    筋力はもともと強いから鍛えるのではなく、弱いから鍛える。
    それをなぜ、数学や他の教育に当てはめることをしないのか。

    女性は数学が苦手だから教えないというのは理解に苦しむ。


    +53

    -2

  • 125. 匿名 2015/08/28(金) 17:15:38 

    女性を優遇しろとは言わないわ…ただ「どうせすぐ結婚するだろ」「主婦になるだろ」
    と女性の教育をないがしろにするなとは言いたいよね…

    財布を握り家庭をまわす・子育てをする・母親になるであろう女性の教育はとても大事だと思う
    どんな知識にも無駄は無い…いざという時があるかもしれない

    +54

    -5

  • 126. 匿名 2015/08/28(金) 17:16:20 

    数学の歴史上の人物で、なぜ女性はいないの? - 数学 | 教えて!goo
    数学の歴史上の人物で、なぜ女性はいないの? - 数学 | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

    数学の歴史上の人物で、なぜ女性はいないの? | こんばんは、ご閲覧ありがとうございます。連休を利用して、大きな書店や学校、私立、県立の図書館にいくつか書籍を読みあさっていました。そこで、疑問なのですが数学... - 数学 | 教えて!goo

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2015/08/28(金) 17:19:14 

    >「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいいのかなあ」


    「植物の花や草の名前を教え」ることの方が数学を教えることより大事と考えた理由を教えて欲しい

    野草摘みにでも行かせたいの?

    +57

    -1

  • 128. 匿名 2015/08/28(金) 17:20:25 

    114
    全国の学習調査の結果から目標設定の質問でこの発言があったそうです。
    他のニュース記事にはそう書いてありました。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2015/08/28(金) 17:23:44 

    うわぁー。
    男尊女卑もそうだけど、
    そもそも勉強はなんのためにするかって
    ことすら分かってない人なんだね。

    +34

    -4

  • 130. 匿名 2015/08/28(金) 17:24:39 

    >いや、ぶっちゃけ私は同感だわ。
    最近何でもかんでもすぐ女性軽視発言とか言って騒ぎすぎ。
    私も女子だけど正直私は大人になってからあまりの自分の無知さに苦労したから、
    サインコサインなんぞよりもっと社会に出て生きていく上で実践的に役に立つ他の事(役所の手続きの仕方とか生命保険の選び方とか貯蓄の仕方とか、妊娠出産に対する知識とか)を沢山教えて欲しかったよ。


    それは「社会で必要になってくる知識を学校で教える必要性」であって「女子への数学教育が不要である」こととは別。


    それに、それつて学校でわざわざ先生が教える必要あるかなー……本とかで十分じゃん
    数学とかはやっぱり先生が教えてくれたほうがいいけど

    +45

    -18

  • 131. 匿名 2015/08/28(金) 17:25:13 

    有名大学の男女比

    東大 8:2
    京大 8:2
    一橋 8:2
    東工 9:1
    阪大 7:3
    慶應 7:3
    早稲 7:3

    まぁ明らかに男女で学力差はあるけどこの知事の発言はふさわしくないと思う。

    +12

    -31

  • 132. 匿名 2015/08/28(金) 17:27:48 

    鹿児島県の伊藤祐一郎知事が8月27日、「サイン、コサイン、タンジェントを女の子に教えて何になる?」などと発言した。

    多様な生き方があることについて触れ、「いろいろな人生の問題があるため、今の均一な教育の仕組みを変えた方がいい」との思いからの発言だったという。28日付朝刊で、南日本新聞が報じた。

    この日、伊藤知事は、県庁で開催された県総合教育会議に出席。教育長や5人の教育委員とともに、県の教育施策の基本方針となる「大綱」の素案などについて議論した。

    知事は、全国学力テストの結果を受け、「サイン、コサイン、タンジェントを社会で使ったことがあるか女性に問うと、10分の9は使ったことがないと答える」と述べ、「社会の事象とか、植物の花とか草の名前を教えたほうが良い」と主張した。

    県庁の担当者はハフポスト日本版の取材に対し、発言は「会議全体の一部」の内容としたうえで「一字一句正しいかは確認できていないが、このような趣旨の発言はあった」と述べた。

    +2

    -7

  • 133. 匿名 2015/08/28(金) 17:33:00 


    実際の生活に必要無いことは全く学ばなくていいとは思わないよ
    そんな事言ったら三角形の面積の計算も漢文も私は今の生活では全く使わない
    使わなくてもそういうものがあるっていう知識は人として男女関係無く必要

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2015/08/28(金) 17:34:56 

    132

    この記事だと、知事が言いたかったことはまあまあ理解できる。

    男性のほうが工学系に進む人が多いから、男性のほうが三角関数を必要とする。
    一方女性は文系進学が多く、仕事で三角関数を使わない人が多い。

    だから「型にはまった高等教育」より「一人一人の進学に合わせた高等教育」のほうがいいのではないか



    …めっちゃ好意的に推測すると、こんな感じかな

    要するに

    弁護士になる子に三角関数教えてどーすんの?

    もっと他に、弁護士になるため、弁護士になってからのために、教えることがあるんじゃないの?

    みたいなことを言いたかった……かも


    そういう意味なら、半分くらいは賛成かな


    ただ、もしそうするなら、今の高1までの学習範囲を中学までに終わらせたほうがいいんじゃないかな

    進路を決める段階を中学までに早めるわけだから

    +13

    -26

  • 135. 匿名 2015/08/28(金) 17:39:59 

    なんかこの発言すごい腹立つ
    もうちょっと考えてから物を言おうよ

    +28

    -4

  • 136. 匿名 2015/08/28(金) 17:40:26 

    まぁ元々女性を見下してるのがつい出ちゃったんだろうね。
    この世代の男性は、言わないだけでこういう考え方の人多いと思う。
    いつものことだね。

    +68

    -5

  • 137. 匿名 2015/08/28(金) 17:44:26 

    サインコサインの代わりに女が花の名前覚えて何の役に立つの?
    花屋か華道家にでもなれと?

    まるで実用的じゃないうえにじいさんの老害具合半端ない

    こんな老害じいさんだらけだから
    日本は先進国でもっとも女性の管理職が少ないてバカにされるんだよ

    +68

    -2

  • 138. 匿名 2015/08/28(金) 17:47:49 

    確かにリケジョは一向に増えない。

    +6

    -9

  • 139. 匿名 2015/08/28(金) 17:48:58 

    女性は何で理系に進む人が少ないの??

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2015/08/28(金) 17:56:54 

    139さん
    単純に理系の分野に興味を持つ人が少ないんですかね?

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2015/08/28(金) 17:59:15 

    理系が重宝される世の中での発言は、そういう人たちを侮辱することにもなるし女性を侮辱することにもなるんだよ
    考えが浅はかすぎる
    こんなやつが知事とかあきれる

    +19

    -3

  • 142. 匿名 2015/08/28(金) 18:01:19 

    がるちゃんのババアは理系が少ないから理系を馬鹿にしたことにはあまり触れないんだね

    +6

    -18

  • 143. 匿名 2015/08/28(金) 18:01:50 

    131

    その大学の男女比でわかることは、せいぜい
    「頭がいい人は、女性より男性のほうが多い」
    ということくらいだよ

    もっとも、
    女の子は地元進学志向が強いし、
    出産や育児を考えるから安定志向で、資格職で高給な薬学部とか医学部とかに流れる。

    しかも「男は高学歴女が嫌い」とか言われるから、「高学歴になれば出世できるし金稼げるしモテモテになれる!」という男に比べて向上心がいまひとつ。

    挙句、「専業主婦になるんだから学歴いらない」みたいな人が未だにいるから、浪人をしない女の子が多い(実際、予備校の男女比は男子のほうが高い)

    それに大学は工学部の定員が他の学部に比べてとても多い。
    (例えば東大全体の定員は3000人くらいだけど、工学部の多い理一は定員1000名)
    女子の理系は、工学部の人気は低くて、理学部、農学部、医学部、薬学部の人気が高い。

    だから余計に、大学の男女比では女子が少なくなるんだろうね。
    本来なら、もうちょっと有名大学に進学できると思うんだけど。


    まあ↑の理由がなくても、有名大学の比率が5:5になることはないだろうけど…



    +10

    -18

  • 144. 匿名 2015/08/28(金) 18:04:17 

    鹿児島は日本一女性の大学進学率が低い。
    まあ、そういう県なだけだよね。

    +93

    -3

  • 145. 匿名 2015/08/28(金) 18:06:05 

    失言で騒ぎになるという計算すら働かないのが、むしろすごい
    30年ぐらいずっと意識不明で、
    最近、目を覚ましたばかりだというのなら、まあ理解できるけど

    +29

    -1

  • 146. 匿名 2015/08/28(金) 18:08:11 

    143
    最後の文以外は同意

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2015/08/28(金) 18:09:02 

    だって、男尊女卑の九州だもの。

    結婚前提でおつきあいしている男性がいる女性は、
    彼氏が九州出身だったら、ちょっと考え直した方がいいよ。

    +70

    -11

  • 148. 匿名 2015/08/28(金) 18:13:54 

    やっぱこういう考えが生まれるのって土地柄なのかな。この人個人の問題だけでもないかも。
    鹿児島県知事「女子にサイン、コサイン教えて何になる」発言で炎上→撤回

    +51

    -5

  • 149. 匿名 2015/08/28(金) 18:14:33 

    関数電卓でやっちゃうけど使ってるよ。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2015/08/28(金) 18:19:10 

    可愛い子が文系に行ってるから。
    文系の方が楽だから。
    文系の方が学生がオシャレだから。
    キラキラしたいから。
    数学を勉強するのが嫌いだから。
    理系の男が嫌いだから。

    女子が文系に行く理由なんてこんな程度で、将来のこと考えている人なんて1割以下だよ。英文科にいるのに理系より英語できない人達に聞いてみたらいいよ。

    まあこんな生き方でも全然生きていけるし、私もそうだけど。

    +10

    -16

  • 151. 匿名 2015/08/28(金) 18:19:26 

    131
    これでも、女子学生の割合は上がったほうなんだよ。
    1980年代とかは、旧帝大で1割以下、早慶でも2割ほどだった。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2015/08/28(金) 18:19:46 

    絶対鹿児島には住みたくない!
    何が九州男児(笑)だよ
    時代錯誤の男尊女卑のモラハラジジイ!!

    +60

    -9

  • 153. 匿名 2015/08/28(金) 18:20:52 

    花の名も専門知識だよ
    この知事さんには、まず、300種類ぐらい手始めに覚えてもらおうか

    +49

    -1

  • 154. 匿名 2015/08/28(金) 18:21:54 

    つか三角関数すら理解出来ない人は理系なんて行かない方がいいよ。
    自分の適性理解した上で進路の決定の指針になると思う。

    +8

    -3

  • 155. 匿名 2015/08/28(金) 18:23:03 

    鹿児島は農業が重要な産業だろうに、
    その知事が、花の名も専門知識だと考えていないのが、本当に痛い

    +53

    -2

  • 156. 匿名 2015/08/28(金) 18:24:03 

    いくら何でも失礼過ぎる発言だ。
    鹿児島って本当に男尊女卑。
    わたしだって失礼な事を言うけどここまで言わない!!

    +24

    -6

  • 157. 匿名 2015/08/28(金) 18:26:07 

    必要ないから学ばなくていい、はそもそも違うでしょ。
    文系だろうが理系だろうが基礎的な学習はするべき。

    受験に必要ないからって受験前になると体育や受験しない教科の授業サボる子とかいてるけど、そんなんで進学してその先一体何を学ぼうというのかって思うわ。

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2015/08/28(金) 18:30:15 

    DQN校で、三角関数を教えて何になる、
    分数からやり直せ、
    ということなら、納得できるのだけど。

    死ぬほど数学を学びたがっている女子だって、いるのだよ。

    +48

    -2

  • 159. 匿名 2015/08/28(金) 18:32:54 

    なんで女子って言葉を文系に変えられなかったんだろうね。
    文系の数学的基礎の範囲に対する提言でいいのに。
    なんの考えもない男だわ。

    +9

    -6

  • 160. 匿名 2015/08/28(金) 18:35:21 

    本当に、数十年前までは、
    ゆうに東大に合格できる実力の女子高生でも、
    「将来、結婚に差し障るから」と、
    お茶の水女子大などに行く、という話も、
    ちらほら聞いたけどね。

    まさか今でもこんな話があるとは。

    +57

    -3

  • 161. 匿名 2015/08/28(金) 18:37:34 

    サイン、コサインが分からない
    昔流行った言葉とか?

    +0

    -14

  • 162. 匿名 2015/08/28(金) 18:39:54 

    このお爺さん、韓国人だから許してあげて!

    +3

    -12

  • 163. 匿名 2015/08/28(金) 18:40:03 

    146

    いや、多分5:5になることはないと思う。近づくことはあっても。特に最難関大学レベルになってくると。

    決して女が劣ってるというわけではなくて、
    どうしても変えがたい理由がいくつかある。

    そもそも、出生性比率だと、女児100人に対して男児105人。
    生まれた時から、そもそも男が多い。

    それから、俗に天才と言われる人たちの中には発達障害の人が混ざってる。
    アインシュタインやエジソンも発達障害だったとされてるし、学者の中にも発達障害を持った人が実はわりといる。
    (学者・天才には変人が多い、と言われるのはこのためかも?)

    そしてその発達障害は、男のほうが多い。女子の4倍と言われることもある。

    そういうのを考慮すると、男女比5:5は難しいんじゃないだろうかと思う。

    +34

    -4

  • 164. 匿名 2015/08/28(金) 18:40:32 

    いまどき、頭のいい女の子なら、小学校のレベルで、
    社会的事象は、新聞やネットや本などで、
    植物や花の名前は、辞典や図鑑、ネット等で、
    すっかり学んでますよ。

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2015/08/28(金) 18:44:23 

    この知事、相当なじいさんかと思ったら、
    昭和22年生まれ、67歳じゃないの。

    昭和20年代生まれの親たちって、
    もうすでに女子の高等教育にも熱心だったけどな。

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2015/08/28(金) 18:48:47 

    こういう男は女から教育や能力を発揮する機会を奪っておいて更に女には天才がいない無能などと馬鹿にするタイプ

    +50

    -2

  • 167. 匿名 2015/08/28(金) 18:54:31 

    今年30歳だけど、親(特に父親)や学校の先生の言葉の端々に男尊女卑を感じながら育った。
    けど、同世代の男性にはレディーファーストや男女平等を感じる。
    世代が変われば、男尊女卑は無くなってこういう発言をする人もいなくなると思うし、そうなるように願う。

    +30

    -3

  • 168. 匿名 2015/08/28(金) 18:54:48 

    男は数学が苦手でも、理系に行く

    女は数学得意でも、文系に行く

    なんでだろうね

    理系よりずっと数学得意なのに文系に行った子がいたわ。

    +29

    -2

  • 169. 匿名 2015/08/28(金) 18:55:35 

    この知事は同じ鹿児島県民として恥ずかしい( ̄▽ ̄)

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2015/08/28(金) 18:56:35 

    >いや、ぶっちゃけ私は同感だわ。
    最近何でもかんでもすぐ女性軽視発言とか言って騒ぎすぎ。
    私も女子だけど正直私は大人になってからあまりの自分の無知さに苦労したから、
    サインコサインなんぞよりもっと社会に出て生きていく上で実践的に役に立つ他の事(役所の手続きの仕方とか生命保険の選び方とか貯蓄の仕方とか、妊娠出産に対する知識とか)を沢山教えて欲しかったよ。

    社会で生きていく上に実践的に役に立つことを、
    本当に理解し、応用していくためには、
    基礎的教養がいるのだよ。

    まず、細かい難しい文章を読み解く読解力がいる。
    社会の仕組みを理解するには、政治経済など、公民的分野の基礎知識が要る。
    生命保険や銀行など資産形成には、高等数学も必要。
    資産運用のための投資をしようと思ったら、
    幅広い知識が必要。
    妊娠出産には、生物学的化学的理解があれば、より応用がきく。

    生きていくためのベースとなる、知力を、
    コツコツと獲得する努力をせず、
    生活のお役立ち知識だけ欲しい、というのは甘い。
    そんなものは何の役にも立ちはしない。

    +46

    -4

  • 171. 匿名 2015/08/28(金) 18:59:04 

    原発からのお中元?今年ももらったのかな。

    +15

    -2

  • 172. 匿名 2015/08/28(金) 18:59:33 

    まあ、普段使わないけれどもwww

    なら男で知事のあなたは普段からサイン、コサイン
    タンジェントを使うのか是非問いたいww

    ていうか議員やってる奴バカしかいないの?
    失言多すぎ
    今まで金でどうこうしてきたから友達もいない、人の気持ちが分からない奴ばっかりなのかなって思ってしまうんだけど

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2015/08/28(金) 19:09:52 

    花の名前しか知らないような女は、
    同性から見ても魅力がない。
    会話が続きそうにない。

    +29

    -3

  • 174. 匿名 2015/08/28(金) 19:12:24 

    この知事は、たぶん娘がいないんだよ。
    だから、今の時代、女子に教育がどれほど必要かわかっていない。

    自分が結婚したころの、
    昭和40年代の感覚でものを言っているのではないの?

    +22

    -4

  • 175. 匿名 2015/08/28(金) 19:19:09 

    お父さんとスカイツリー行ったとき三角関数の問題出されて喧嘩になったの思い出した
    けどこんな頭にカビ生えた男の人もいるんだね
    お父さんに優しくしよ笑

    +17

    -2

  • 176. 匿名 2015/08/28(金) 19:19:10 

    165

    昭和22年生まれだったら、その親は祖父母は戦前生まれで、バリバリの男尊女卑だから強く影響を受けているでしょう。
    昭和30年生まれのうちの父も男尊女卑が色濃いもん。

    戦前の男尊女卑の歴史は本当に酷いよ。
    今の男性はいい意味で丸くなったなぁーと思う笑

    +21

    -4

  • 177. 匿名 2015/08/28(金) 19:19:11 

    134
    弁護士にも、三角関数は必要ですよ。

    というか、将来三角関数を用いて仕事をする、
    という意味ではありません。
    三角関数で高等数学を学び、論理的思考を鍛えることは、
    弁護士に絶対に必要です。

    六法全書と判例集を、暗記していたらいいわけではないのです。

    +17

    -4

  • 178. 匿名 2015/08/28(金) 19:23:20 

    男子にサイン、コサイン教えてなんになるのか。育児や料理や掃除について教えたほうが有意義ではないか。

    と言いたい。

    +61

    -3

  • 179. 匿名 2015/08/28(金) 19:23:57 

    たとえ正確に理解できなくても、三角形ひとつとっても法則性があるって、知ってるのと知らないんじゃ人生の楽しみ方に違いがでると思う。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2015/08/28(金) 19:25:51 

    女に教養はいらない これはマジ
    料理や裁縫なんかを重点的にやらせるべき

    +3

    -32

  • 181. 匿名 2015/08/28(金) 19:27:19 

    これってサインコサインの必要性の有無自体よりも
    「男と女で同等の教育を与える必要はない」、って言う発言内容が問題なんだと思うよ

    +63

    -2

  • 182. 匿名 2015/08/28(金) 19:27:35 

    鹿児島の男はそんな考えでしよ?

    亭主関白多いし

    家では嫁を奴隷扱い

    +63

    -3

  • 183. 匿名 2015/08/28(金) 19:31:37 

    180

    高学歴でバリバリ働いている友達も、30前後になると「仕事辞めるために結婚したい〜!」って言ってるから、それも一理あるかも笑

    +4

    -14

  • 184. 匿名 2015/08/28(金) 19:32:27 

    旦那が鹿児島の人間だけど、ちゃんとしつければまともになるよ
    会う人会う人に「どこ出身ですか?」って聞かれて惨めじゃないの?その変な方言と訛り、恥ずかしいから治せって毎日怒鳴ったら、人形みたいにおとなしくなった

    +11

    -21

  • 185. 匿名 2015/08/28(金) 19:32:50 

    生きてくためのいろんな知恵をつけるために教育があるんだと思う。
    仕事との縁なんてどうなるのかわからないもん。
    ちなみに私は三角関数使ってた。大卒でも理系でもないのに。

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2015/08/28(金) 19:34:11 

    >>143
    クラスで勉強してて
    男の方が女より頭いいなんて
    生まれてこのかた思ったことがない

    むしろバカは男の方が多いと思う

    だがこの爺さんや国会議員や会社の上司を見ればわかるように
    男はバカでも金積んで進学もできるし
    男ならバカでも出世できる

    +31

    -5

  • 187. 匿名 2015/08/28(金) 19:34:59 

    ところで知事ってサインコサインタンジェントは必要不可欠なくらい使うんですか?男性ですよね

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2015/08/28(金) 19:39:48 

    花の名前しか知らないようなお母さんで、
    賢い子どもが育つと思う?

    +24

    -2

  • 189. 匿名 2015/08/28(金) 20:10:01 

    鹿児島って、わざわざ新しく県立の全寮制中高一貫男子校作ったんでしょ。女子に高等教育はいらないって意識が蔓延してるのね。

    +53

    -1

  • 190. 匿名 2015/08/28(金) 20:10:18 

    鹿児島県民です。
    仕事でsin cos tan 使います。
    しかも高卒なので、高校や中学で習わなかったら結構大変だったと思います。

    こんな知事なら次期は無いですね。
    鹿児島の面汚し。

    +37

    -2

  • 191. 匿名 2015/08/28(金) 20:17:05 

    鹿児島県民です
    まー、日頃から女性の事を
    見下してるんでしょ
    それがポロッとこの発言に
    繋がっただけ
    女のくせにって思ってる
    男性は実際多いですよ
    特に年寄りは!!!

    +54

    -3

  • 192. 匿名 2015/08/28(金) 20:18:41 

    咲いたコスモス、コスモス咲いた♪
    コスモスコスモス咲いた咲いた~~♪

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2015/08/28(金) 20:25:24 

    この人東大卒だか知らんけど、お勉強はできても自分こそ教養が全く無いのが露呈してしまったね。
    仕事で老若男女問わず色んな人と接するけど、女じゃ埒があかん!みたく喚く人に限って、
    自分こそ周りが全く見えてないバカ丸出しな人が多いよ。

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2015/08/28(金) 20:31:56 

    へー、鹿児島ってそうなんだ…

    +21

    -3

  • 195. 匿名 2015/08/28(金) 20:33:41 

    あきれはてた発言。これで知事職がつとまるとは…

    ただ、女側にも、自身のキャリア形成よりも稼ぎのいい男つかまえて生きたほうがいいって考えの人が一定数いるのも事実。男尊女卑思想を逆手に取って生き抜く、というか。だからこういう考えの男性もなかなか減らないように思う。

    +16

    -2

  • 196. 匿名 2015/08/28(金) 20:35:34 

    31さん

    東大だって何割かは女子なんだから、女子にも教えてないと困るでしょ。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2015/08/28(金) 20:36:34 

    県民性と言われますが、男尊女卑の根本は結局個人性にあると私は思ってます。

    生粋の鹿児島育ちの私の父(知事の一つ下)は、現役で働いていた頃から料理も洗濯も育児も花壇の手入れも率先してやってて、定年を過ぎた今では、まだ働いてる母に代わってほぼ主夫になっています。
    厳格な面もありますが、母や私や兄弟を大分甘やかしてるなぁと感じることの方がしばしばです。
    因みに私も生粋の鹿児島県民でゆとり教育の試作段階世代だけど、両親のお陰で大学まで出させてもらいました。

    そういう父を見て尊敬しながら育った身からすると、サインコサインがどうのより、知事のこういう発言から鹿児島県民や九州の男の人全体の印象が悪くなるっていうのが本当に残念でなりません。

    +33

    -3

  • 198. 匿名 2015/08/28(金) 20:37:36 


    うちの父もこの知事と同じような歳ですが
    このような感じですよ

    口が滑ったじゃねーよ!

    お前がいつも女を下にみているのが
    言葉に現れてんだよ

    +41

    -1

  • 199. 匿名 2015/08/28(金) 20:43:22 

    私、電気関係の仕事をしています。
    三角関数使えなかったら、仕事にならない。

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2015/08/28(金) 20:45:50 

    県知事のくせに
    自分が県のイメージを一番下げているのがわからないなんて馬鹿だね

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2015/08/28(金) 20:55:37 

    安倍さんコメント出さないかな♪(´ε` )

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2015/08/28(金) 20:55:56 

    私は出身が宮崎なんだけど、母に鹿児島の男はやめとけと言われたー。男尊女卑

    +37

    -4

  • 203. 匿名 2015/08/28(金) 20:59:30 

    鹿児島出身ですが正直こんなものだと思ってるので腹立ちもしません。
    やりたいことがあるなら大学進学するべきだけどないのなら大学に行く意味はないと言われてただけに大学進学の選択肢なんてありませんでした。
    花の名前は喩えだと思うけど必要のない勉強をさせるよりも必要なことはたくさんあると言うことでしょ?
    大卒なのに高卒でも出来るような非正規雇用の仕事に就いてる人とかまともに仕事しないで結婚して専業主婦になるなら学歴なんて必要ないのと同じ。
    男尊女卑な考えが根本にあるから非難はされやすいけど男と違って女には上昇思考がない人の方がほとんどだし、それなら無理に必要のない勉強をさせるよりも重要なことを教えてくれた方がよっぽどマシだと思う。
    まあ、こう思うのは私が麻痺してるのかも知れないですけどね。

    +7

    -30

  • 204. 匿名 2015/08/28(金) 21:03:37 

    いまだにこんなのがいるから、男女平等なんて夢のまた夢

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2015/08/28(金) 21:09:04 

    老害って言葉がぴったり!
    釈明会見もなんか偉そうだったし、普段から女を見下してるんだろうね。

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2015/08/28(金) 21:17:08 


    初の帝大(東北大学)女子大生のひとり

    鹿児島出身の丹下梅子さんはリケジョだったんですから、知事なめんなよ!

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2015/08/28(金) 21:17:18 

    鹿児島は昔から男尊女卑が凄くて、

    半世紀以上前までキルギスタンの誘拐婚よりももっと酷い事やってたぐらいだし。

    おっとい嫁じょ

    ↑↑↑↑よかったら検索してみて。鹿児島って眩暈がするほど民度低いよ。

    +26

    -8

  • 208. 匿名 2015/08/28(金) 21:22:59 

    仕事でサイン、コサインは使わない。英語も使わない。化学も使わない。けどそれ一生懸命勉強したおかげで大学入って、就職できてちゃんとお給料貰えてる。男の人と肩並べて仕事してるし、むしろ負けない。この人、バカ?この人、サイン、コサイン使ってんの⁈

    +18

    -2

  • 209. 匿名 2015/08/28(金) 21:24:55 

    こういう知事みたいな考え方、日本からすぐになくなって欲しい
    女性の社会進出を停めようとしてる悪だわ

    +18

    -2

  • 210. 匿名 2015/08/28(金) 21:25:13 

    この知事の発想は、昭和30年代だわ。

    昭和30年代ごろまでは、
    花の名前をたくさん知っている→華道の心得がある→いいお嫁さん候補、
    という世間の公式があったらしい。
    向田邦子の小説の中にも出てきた。

    まあ、少々くらいはお花の心得も、ないよりはあった方がいいけれど、
    現代女性に求められていることは、そんなことじゃない。

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2015/08/28(金) 21:30:26 

    結婚して家庭に入れば使わないとしても、女性でも仕事で職務上使う人はいるし、覚えてれば子供に数学を教える場合だってある。
    私は、通勤時代に思いがけない仕事の成り行きで使う事がありましたが、図形は得意な方なので覚えて置いて損はなかったな、と。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2015/08/28(金) 21:38:52 

    異姓比喩は禁句

    女性も今では色んな分野に仕事の幅広げてるから一概に数学が不要って訳ではない

    ただ、社会的問題は義務教育で知ってもらうのはいいのかなって思う。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2015/08/28(金) 21:40:33 

    旦那が鹿児島出身ですが、男尊女卑的な考えなんてしていません。とても優しいです。義父も。鹿児島の男性全てがこんな考えだと思わないで欲しいです。

    +18

    -10

  • 214. 匿名 2015/08/28(金) 21:42:20 

    女性蔑視というか女子は工学部にほとんどいかないから三角関数を使う人がめったにいないというのは事実。
    工学部に女子がそこそこいるなら女性蔑視と思うが。
    みんなはサイン、コサイン、タンジェントを学びたいの?

    +3

    -18

  • 215. 匿名 2015/08/28(金) 21:48:17 

    ある程度高スペック男性なら、
    結婚相手にも、相応の学歴やキャリアを求める。
    容姿だけで玉の輿、という例は、
    近年とんとお目にかからない。

    そういう男性は、たいてい親戚筋も高学歴に人が多く、
    「あそこのお嫁さんはどこの出身か?どういう経歴か?」
    ということが、親戚づきあい上も大きくものをいうよ。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2015/08/28(金) 21:49:40 

    どんなことでもそうなのだけど、
    一度学んで、忘れてしまったとしても、
    それでいいのです。
    見たら思い出せるかもしれないし、
    「見たことがある、学んだことがある」
    というだけで、冷静に対処できる。

    全く聞いたことも見たこともない、というのは、
    焦るからねえ。

    +18

    -2

  • 217. 匿名 2015/08/28(金) 21:50:20 

    この知事、家族に「妻、娘2人」ってありますよ
    伊藤祐一郎ってどんな人?-Character- - 鹿児島県知事 伊藤祐一郎 – いとう祐一郎後援会祐祥会 -
    伊藤祐一郎ってどんな人?-Character- - 鹿児島県知事 伊藤祐一郎 – いとう祐一郎後援会祐祥会 -www.ito-yuichiro.jp

    伊藤祐一郎ってどんな人?-Character- - 鹿児島県知事 公式サイト – いとう祐一郎後援会祐祥会 -


    自分の娘にも「数学は必要ないから草花の名前を覚えろ」と言ってるのでしょうか?w

    共学の県立高校を閉校して、全寮制の県立中高一貫男子校を作る知事だそうで、男子教育に熱心ですね。

    +49

    -1

  • 218. 匿名 2015/08/28(金) 22:04:48 

    問われる公教育の在り方 鹿児島・公立エリート養成校「楠隼中学・高校」の現状(下)|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト
    問われる公教育の在り方 鹿児島・公立エリート養成校「楠隼中学・高校」の現状(下)|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイトhunter-investigate.jp

    男子オンリーのエリート養成校という発想を、誰が持ち出したのかさえ判然としない。 じつは、この点について、鹿児島の教育関係者の間で囁かれている話がある。楠隼のコンセプトを決めたのは、伊藤祐一郎知事だというのである。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2015/08/28(金) 22:09:00 

    全寮制の県立中高一貫男子校、
    こんなものがよく、県民の合意を得たね。

    全国的な傾向として、公立の学校では、
    女子校は共学に、という流れが強いのに。
    うちの近所でも、公立女子高があったけど、共学になったよ。


    +33

    -0

  • 220. 匿名 2015/08/28(金) 22:10:06 

    いやいや、だいたいあってる。日本は女尊男卑の国。

    +5

    -13

  • 221. 匿名 2015/08/28(金) 22:11:42 

    鹿児島全体が男尊女卑だとレッテルを貼られるのは心外だなぁ…

    花の名前〜は行好意的に解釈すると
    鹿児島はお墓や仏壇に生花を切らさない習慣があるから
    季節の花や上手に活ける方法を知っていたほうが生活に役立つ、ってことを言いたかったんじゃないかと思う。
    つまり、使わないサインコサインよりも
    生活を豊かにする知識を身につけた方がいい、ってことを言いたかったんだと思う。

    まーでもこの知識を女子にだけ求めるのはどうかと思うけどね…
    それなら男子にはサバイバル術を身につけさせるべきだと思うし。

    +5

    -22

  • 222. 匿名 2015/08/28(金) 22:16:33 

    あのさぁ、私育った環境も男を敬うように育てられて、理不尽なことでも、損な立場でも、目を瞑ってきましたけども、一部の男を除き、敬うほとの価値あるやついるか?
    責任も取らずに、女みたいななりして、言い訳ばかりして、体力も知力もないやつしか居ないだろう。
    しょうもない男のプライドだけで偉ぶってるから、いつまでも他国に奴隷扱いされんだよ。
    このクソ伊藤知事!そこまで言うなら、日本の為に世界と戦ってこい。責任とって腹切る覚悟でやれ。そこまでしたらかしずいてやる。

    +30

    -2

  • 223. 匿名 2015/08/28(金) 22:17:25 

    203
    大卒なのに高卒でも出来るような非正規雇用の仕事に就いてる人とかまともに仕事しないで結婚して専業主婦になるなら学歴なんて必要ないのと同じ。


    ごめんね、大学行けなかった可哀想な子の精一杯の負け惜しみ常套句No. 1だと思っちゃった。

    わたしは大卒パート主婦だけど、旦那は理系専門職で子供も割と賢く育ってます。大学行かなかったら旦那とは知り合わなかったしパート先でも正社員に負い目を感じない仕事が出来るよ。大学行かせてくれた両親に感謝してます。

    もしあなたの子供が大学行きたいと言ったら頑張って行かせてあげてほしいな。

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2015/08/28(金) 22:20:45 

    わたしには鹿児島出身でめっちゃ賢い大卒の友達が居るんだけど、地元には帰りたがらない。好きじゃないみたい。つまりそういうことなんだね。

    +40

    -3

  • 225. 匿名 2015/08/28(金) 22:21:22 

    サイン、コサイン久々聞いたわ笑

    一回も役立ってはないけど、当時友達と教え合ったこととかはよい思い出。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2015/08/28(金) 22:24:47 

    221

    それは学校で教わることなの?
    生活に関することは親が子供に言葉や姿で伝えるものだと思う。

    上の方で誰かが「妊娠や出産に対する知識や役所の手続きを学校で教えてくれればいいのに」と言っていたけど
    「知らないことがあるかもしれない、と思って調べてみる→やはり知らないことがあった→やり方を調べる→分からない部分がある→適切な相手に聞く→そして処理する」
    ということを、学校の勉強を通して身につけるものだと思うんだ。
    勉強って「実際こうやりましょう」と手取り足取りじゃなくて、根本的な考え方とか知らないことへの姿勢とかを学ぶものなんじゃないのかな。
    手取り足取りだったら学校の勉強(学問)じゃなくて、それはもうカルチャースクールになってしまうのでは……

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2015/08/28(金) 22:27:12 

    辞職して下さい。

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2015/08/28(金) 22:29:39 

    「口が滑った」の一言で
    あー本音言っちゃったんだねー普段は男尊女卑なのねー とバレバレ。

    育った環境ってほんと大事だよね。
    だいぶ改善はされてるとは思うけど
    もう亡くなったおじいちゃんは愛人と妻とを一緒に住まわせたとか
    すごい時代だったんだなとオソロシイわ。

    +27

    -1

  • 229. 匿名 2015/08/28(金) 22:35:24 

    全寮制の県立中高一貫男子校、か。

    イギリスのイートン校を模したという、
    同じく全寮制の男子校、愛知の海陽学園(私立)も、
    うまくいっていないようだし。

    そういや鹿児島って、
    難関大学に合格したら100万円上げる、という高校があって、
    尾木ママがものすごく怒っていたのを、
    テレビで見たことがある。

    +26

    -2

  • 230. 匿名 2015/08/28(金) 22:40:07 

    えがちゃんのギャグが理解できます。

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2015/08/28(金) 22:41:15 

    221
    お墓やお仏壇にお花を供えるのは、女の仕事ですか?
    場合によっては、男がしなければならないかもしれませんよ。

    サバイバル術なら、女子も身につけてほしいですね、
    いまどきの世の中なら。

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2015/08/28(金) 22:45:16 

    このトピに参加している、鹿児島の女性は優しそうだね。いいお嫁さんになりそう。

    +9

    -4

  • 233. 匿名 2015/08/28(金) 22:52:15 

    鹿児島批判してる人に腹が立つ!
    男の人みんながみんな男尊女卑の考えではない!!地域で性格を勝手に決めつけるな!そう言う人こそ差別的ではないですか!

    +9

    -18

  • 234. 匿名 2015/08/28(金) 23:01:28 

    221です。
    誤解されているようですが私は決して知事を擁護してる訳ではありません。
    ただ、わたしは鹿児島で一番の偏差値の高校の文系出身ですが、
    受験以降で三角関数なんて使ったことないので
    知事の言いたいことはわからないではない、とも思ってます。
    女に産まれた以上、女子力は低いより高い方がいいに決まってます。


    226さん。
    そうですね、花の知識は学校ではなく家庭で学ぶことです。
    ただ、私はあくまでも知事の言葉を好意的に解釈しただけで、それを肯定したわけではありません。
    妊娠や役所の手続きの件は私が書いたわけではないので私に言われても困ります…

    231さん
    私の意図がうまく伝わらなかったようですが
    知識は男女関係なく必要だと思ってます。
    だから、花の知識を女子だけに求めるのはどうかと思う、それを求めるなら男子にはサバイバル術を求めるべし、って書きました。

    +2

    -14

  • 235. 匿名 2015/08/28(金) 23:03:59 

    こりゃもう女性を敵にまわしたね
    鹿児島に嫁ぐ女性が激減しそう

    人口減らす気か

    県知事がイメージ落としてどうする(怒)

    +27

    -2

  • 236. 匿名 2015/08/28(金) 23:04:57 

    女子にその教育をさせる意味あるのか?ってことは女性の社会進出を否定してるも同然だよね?
    では、女性がみーんな働かず家庭に入ったとして、男性は全家庭一馬力で頑張れるの?今の日本じゃ無理でしょ?
    世間を知らないオッサンは黙っとれ!

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2015/08/28(金) 23:06:48 

    大人になったから
    サイン・コサイン・タンジェント
    毎日仕事で計算してました。

    女だって使う時ゃ使う

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2015/08/28(金) 23:09:03 

    「短距離走はどうせ黒人しかメダル取れないんだから、

    日本人の短距離走の選手を養成するなんて無駄。

    それより日本人の得意な別競技の選手を養成しろ」


    オリンピック風に言うと、こんな感じ?

    +38

    -0

  • 239. 匿名 2015/08/28(金) 23:11:44 

    鹿児島は男尊女卑が根強い。
    間違えて嫁いでしまって激しく後悔しています。
    女には意見さえさせない県民性。

    +38

    -5

  • 240. 匿名 2015/08/28(金) 23:11:51 

    でもまぁ、テレビに出てくる若い女の出来の悪いことったら(笑)
    戦争法案反対〜。その理由は説明してくれないから〜。
    みたいなこと周りに乗せられて言ってるような女もいるしねぇ。
    社会の事象を偏ることなく正しく伝えた方が実になるかもねー。

    +0

    -14

  • 241. 匿名 2015/08/28(金) 23:15:10 

    239
    じゃあ離婚して地元に帰れば?
    鹿児島の女は表ではダンナの意見に従います〜って顔をしてるけど
    裏ではダンナをうまく操ってるんだよ。

    +5

    -24

  • 242. 匿名 2015/08/28(金) 23:16:05 

    207さんの言う通り民度が驚くほど低いです。
    知的で考え方も柔軟で仕事も出来る人は県外に出て帰ってきませんよ。
    後は察してください。

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2015/08/28(金) 23:16:25 

    鹿児島県人のトピと雰囲気違うね〜。なんかあっちはあんまり批判的な事書けないような雰囲気だったから。

    +11

    -2

  • 244. 匿名 2015/08/28(金) 23:16:44 

    じゃあ、おまえみたいなカスが知事やって意味あんのか?
    え?
    老害は早く引退しろよ。

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2015/08/28(金) 23:17:27 

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2015/08/28(金) 23:18:46 


    男尊女卑だーと叫ぶつもりはない。

    でも、「理系は女子が少ない、女子は苦手」っていうのは、あくまでも『傾向』や『平均』の話なんだよ

    傾向や平均ってことは、それから大きく外れる女子もいるんだよ。

    並の男子よりずっと数学ができて、それこそ数学オリンピックの国際大会に、日本代表で参加する女子もいるわけ。

    理系の大学に進んで研究職に就く人もいるわけ。
    理系の研究職の20%くらいは女だしね。


    それを、『傾向』や『平均』がそうだからって、
    『全て』の女子に数学が必要ない、別の勉強をしろ、というのはおかしい。
    逆に『全て』の男子に数学が必要なわけでもない。

    だから性別で数学を学ぶべきかどうかを分けるのは間違ってる。
    せめて個人で必要か否かを語ってほしい。それなら理解できる。

    もちろん、この知事は『全て』というつもりは無かったかもしれないけど、
    性別を話に出した時点で、『全て』のニュアンスを含んでるからね。


    +12

    -1

  • 247. 匿名 2015/08/28(金) 23:23:26 

    知事の発言としては、配慮が足りなさすぎる

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2015/08/28(金) 23:24:13 

    241

    239さんに同情するどころか
    批判コメ、怖っ~~

    鹿児島は女も恐ろしいわ
    県外から来た若嫁イビリするんだね

    +16

    -3

  • 249. 匿名 2015/08/28(金) 23:25:31 

    240


    でもさー、それ「数学は女子に必要ない」の理由でもなんでもないんだよねー。

    社会の知識“も”必要。

    それに安保とか時事問題じゃん。
    高校で習っても、社会に出て30歳、40歳になったころには、全く別の時事問題が高校で教育されてるよ。

    そういうのは社会に出てから随時学んでいくこと。
    学校教育は、社会に出てから随時学んでいかなきゃいけない事の基礎を学び、進路のための選択肢を広げるための学問を学ぶべき。

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2015/08/28(金) 23:26:16 

    241
    いかにも鹿児島県民の発言そのものですねw
    時期が来たら離婚しますよ。
    こんなド田舎に一生住みたくないですから。
    排他的な鹿児島の県民性が垣間見える発言をありがとうございます!

    +22

    -3

  • 251. 匿名 2015/08/28(金) 23:27:28 

    この前仕事で使いました。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2015/08/28(金) 23:31:00 

    鹿児島はなー

    大昔は男が勇敢で、外部からの敵に対抗して、妻子や邦を守るために戦ってただろうよ。

    だから女は男に感謝してたし、そりゃ大層敬って従順してただろうよ…。

    鹿児島以外の、他の地域でもね。


    昔はね。




    +10

    -3

  • 253. 匿名 2015/08/28(金) 23:35:47 

    239さん

    わたしの家では
    人前では父を立てて
    家では父にバンバン意見を言って父を操作してた母の姿を見て育ったから
    それが当たり前だと思ってた。
    そして私もそれを実践してます。

    ご主人は家でも意見を言わせないのかな?
    それって鹿児島人だからではなく、ご主人の性格の問題では?

    +10

    -12

  • 254. 匿名 2015/08/28(金) 23:38:01 

    240

    別に戦争法案反対って言っても良くない?
    私の住んでいる県では別にタブーでもないけどなぁ。
    逆に政府の言うこと丸呑みして安全安全言ってる方が大丈夫かな…と思う。
    なんかその決めつけるような言い方良くないよ。
    そんなに男尊女卑すごいの?

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2015/08/28(金) 23:38:26 

    女性だけでなく理系も馬鹿にしてる発言だわ

    +24

    -1

  • 256. 匿名 2015/08/28(金) 23:39:54 

    あららら…ちょっと
    鹿児島女子VSそれ以外の女子で争うのは止めようよ。
    そんなことしても不毛よ。

    +13

    -2

  • 257. 匿名 2015/08/28(金) 23:44:54 

    自分が男を見る目が無かっただけなのに
    鹿児島の県民性が悪いって言われたらそりゃ腹が立つよ。

    +7

    -10

  • 258. 匿名 2015/08/28(金) 23:44:56 

    とにかく恥ずかしい知事だね。
    鹿児島県の印象悪くなっちゃうよ。
    ほんと低レベルな発言だよね。

    +25

    -2

  • 259. 匿名 2015/08/28(金) 23:46:34 

    今27歳の地元鹿児島県民ですが、
    本当に本当に体罰がひどかった。
    ボクシング部の顧問にグーで殴られるから学校に行きたくなかった。

    今は三重県に住んでいますが、自分の子供は絶対に鹿児島なんかの教育を受けさせたくない。

    むかしから男の子産まない女はかたわ、とか言われる土地柄ですし

    +41

    -3

  • 260. 匿名 2015/08/28(金) 23:46:58 

    >女に教養はいらない これはマジ
    料理や裁縫なんかを重点的にやらせるべき


    これ言ってる男、よくネット上にいるよね笑

    昔、なんで女が教養もなく、専業主婦やってるだけで良かったのか。

    昔は恋愛結婚なんてなくて、みーんな男が嫁もらってくれたからだよ笑
    未婚率2%未満の時代よ?

    今はどうよ笑

    「女が社会進出してー、だから男を舐め始めてー、結婚しなくなってー。だから、女が家庭に戻ればいい!」

    みたいに言うけどさ、女は全員、結婚前提じゃないと成り立たないっつーの笑

    しかも「男に寄生するしかないから従順になる」とかマジで思ってるんでしょ。そんな生活無理だわ。結婚したくないわ。

    あと女の社会進出のせいで男の給料安いんだーとか言う奴な。

    女が家庭に戻ったら、自分の給料上がるとでも思ってんのかね?


    時代が違うんだよ。全員が結婚する時代じゃなくなった。
    自分を自分で養うことのできる時代だよ。


    女子だって、教養をもち、教育を受け、職に就き、自分で自分を養うべき時代なんだ。

    あ、別に専業主婦を否定するつもりはないよ。専業主婦だって、夫婦を養う要素だから。
    でもそれを選択できる時代。いい時代だわ。

    女子少ないけど、工学部楽しいし。
    こんな時代に生まれて感謝だわ。






    +40

    -2

  • 261. 匿名 2015/08/28(金) 23:48:00 

    トピズレですみません。
    九州出身ですが、九州が一概に男尊女卑とは言えないと思います。九州男児とはよく言いますが、男性をおだてて手のひらで転がせている女性が多くいるからこそのそれだと思います。

    九州の人間の中でも、鹿児島は男尊女卑のイメージが強いです。だから、今回の知事の発言はやっぱりな〜という感じ。

    +15

    -6

  • 262. 匿名 2015/08/28(金) 23:49:30 

    これって鹿児島だけじゃないよね。
    田舎は少なからず男尊女卑的な考えがまかり通ってるよね。特に年配者は。
    徐々に変えていかないと。
    男女関係なく表立って意見をバンバン言える社会のほうが健全でしょう。

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2015/08/28(金) 23:50:14 

    三角関数学んで、国公立大学を出て総合職で10年ちょっと働いたのち二人の子の専業主婦
    になりましたが、民法や会計の知識は全く役に立たず、虫や花木の名前が分かる方がママ友
    からも子供からも尊敬されるので、専業主婦になるのであればその知事の意見も頷けるとこ
    ろがある。

    でも、前の人が言ってたけど、高校生のときから専業主婦になりたい、と思っている人は
    少数派だからやはり極論だと思う。両方必要。

    +6

    -9

  • 264. 匿名 2015/08/28(金) 23:54:05 

    勉強することで将来の選択肢が増えるわけでしょ。
    いろいろな考え方ができるようになったり、知る楽しみをおぼえたり。
    それをサインコサインが…とか、うまく言ったとでも思ってたのかな。
    残念だね。
    ちなみにサインコサインタンジェントは建築関係で使うみたいですね。
    だから自分たちの身近で役に立ってるんだよね。
    私は理系ですが建築関が専門ではありません。が、そのくらいの知識はあります…。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2015/08/28(金) 23:56:40 

    239の家は旦那だけでなく、兄弟親戚まわり全部がそんな感じなんだと想像するよ。
    家建てるのに嫁の意見一切無視とか聞くもん。かわいそうに。

    +19

    -1

  • 266. 匿名 2015/08/28(金) 23:57:04 

    栄養士は女性の方が多い職種ですが使いますよ。
    何いってんだこのオジサン

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2015/08/28(金) 23:58:48 

    「1回使った」っていうことは、役に立っているって言いたいのかな。

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2015/08/28(金) 23:59:04 

    >筋力はもともと強いから鍛えるのではなく、弱いから鍛える。


    「女は筋力弱いもんなー(笑)」と言って従わせるために、

    筋力を鍛えることを放棄させようする。

    それが典型的男尊女卑思考の人間です。

    たとえ男ほどの筋力にはなれなくても、筋力があるに越したことはないのにね。

    そこらへんの男より筋力のある、重量挙げの女子選手のようになることもあるのにね。

    +19

    -1

  • 269. 匿名 2015/08/29(土) 00:00:32 

    私の地元は東北の片田舎ですが…男尊女卑そんなにないと思うよ。
    女性ももちろん独り立ちして食べていけるようにって思ってるし、
    けっこう進学します。
    男性は芯があるけど優しいです。
    ちなみに地元の大学の医学部に入りましたが、半分女性です。
    そんなにアピールはしないけど、みんな自分の考えをしっかり持って意見を言ったりしてました。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2015/08/29(土) 00:01:45 

    ここで鹿児島サゲするのはちょっとな…



    あくまでもこの人の問題だし、

    地方の年寄りは、やっぱり「女に学問は必要ない」って思考の人、多いから。

    それに地方だから、

    大学で県外に女の子が出て行くと困るのさ。

    人口減少待ったなしだもん。

    男、特に長男なら実家に帰ってくるって感覚があるから、

    県外にも出してあげるんだろうけど。

    +4

    -5

  • 271. 匿名 2015/08/29(土) 00:04:25 

    鹿児島の大学進学率が低いのは、男尊女卑で女子に学力は不要、と考えられているからではなく
    そもそも大学の数が少ないからだと思う…
    家から通える場所に大学あればもっと進学率上がると思うよ。

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2015/08/29(土) 00:05:02 

    223さん
    大学に行って教わることもたくさんあることも大学に行ってたらまた違った人生があったということくらいわかりますし、私はそこについては否定してません。
    大卒でも~って言ったのは学歴に見合った仕事が出来てない人のことでパートでも正社員に負い目を感じない仕事をしているのならそれはあなたのような人のことを指してはないですし、大卒なら子供がいても正社員で働くべきだとも思ってません。
    勉強だけが全てではないとは言いましたが、大学に行くこと自体を否定しているわけではないですし、もちろん子供が大学に行きたいと言うのなら行かせてあげられるようにしたいと思ってますよ。
    大学に行けなかったから負け惜しみを言っているように思えたのならそう思っていただいて結構ですが、人それぞれ家庭環境もあるのだから自分の物差しだけで考えるのはあまりにも視野が狭すぎるのではないでしょうか。

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2015/08/29(土) 00:06:20 

    ちゃんと教養や社会常識があれば、
    この知事のような発言はしない。
    知事にとっては三角関数はただの記号。
    問題を解決する手段や教養の一部とは考えられなかったんだね。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2015/08/29(土) 00:06:48 

    そういや、鹿児島?、九州?、は、
    DVもすごいって、聞いたことがある。

    知事は、この公立全寮制男子校に、
    他府県からも入学してほしいようだが、
    私は自分の子供だったらやりたくないわ。
    九州男児の悪い意味の影響を受けてほしくないから。

    +24

    -2

  • 275. 匿名 2015/08/29(土) 00:07:45 

    269

    偏見染みてるかもしれなくて、気に障ったら悪いんだけど、

    東北は昔から、寒くて生活が大変だった地域だと思います。

    そういう場所では、夫婦のどちらかが威張るのではなく、

    どちらも協力して、互いを支え合って生きていかないと、物理的に死んじゃうじゃないでしょうか。

    寒い地域ですから、昔は食料も豊かでは無かったかもしれないし、食事を管理する女性は大事ですよね。

    あと、海女さんとかで、女性も大活躍してたんじゃないでしょうか。


    全部憶測ですけど、そういう事もあって男尊女卑があまりないのかなって。



    +4

    -5

  • 276. 匿名 2015/08/29(土) 00:08:33 

    269
    あたしは東北住みじゃないので詳しくはないが、あなたはまだ学生で若いみたいだから触れる機会が無かったのもあるかも…
    医者の世界も根強くありそうだな、男尊女卑的価値観。
    もちろんあなたがそんな事に巻き込まれず充実した医師活動が出来ることを祈るよ。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2015/08/29(土) 00:13:55 

    そう言うなら、それは女子だけの話ではない。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2015/08/29(土) 00:15:03 

    271

    女の子は遠くに行かせたくない、という親、結構いますよね。地方は特に。

    男の子なら遠くに行っても平気、みたいな。

    友人が東京の大学を目指していたんですが、親に心配されまくって、交渉した結果、京都の大学に進学しました。

    他の子も、進学する大学を地域で制限されてる子が、ちらほら。


    あと、有名大学や難関大学がある地域って、物価が高いんですよね。

    地方だと、そんなお金ない…しかも専業主婦になるだろうし……みたいな考えもあって、

    結果的に、女性は地元志向になるようです。


    しかも地方は、難関私立大より地方国立大!という国立志向も高いし…


    女子の大学進学率の低さは、色々な要因があると思います。




    +18

    -0

  • 279. 匿名 2015/08/29(土) 00:19:51 

    220. 匿名 2015/08/28(金) 22:10:06 [通報]
    いやいや、だいたいあってる。日本は女尊男卑の国。


    ツッコミどころありすぎて迷うけど、

    とりあえず、

    それ、女子に数学教えるか否かに、なんか関係あるの??

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2015/08/29(土) 00:22:05 

    >女に教養はいらない これはマジ
    料理や裁縫なんかを重点的にやらせるべき


    いつの時代の話よ。
    それにもう現代では、女性に裁縫の能力なんて全く期待されていませんし。
    平均的な主婦が、1年のうち、針を持つのは何回よ?

    料理も、上手な方がいいけれど、
    そうでなくてもやっていける。

    だいたいこういうことを言うのは、低スペック男性ですね。
    料理・裁縫しかできない女が、収入の少ない男とくっついたら、
    もう悲惨よ。

    +21

    -2

  • 281. 匿名 2015/08/29(土) 00:31:00 

    大正生まれの祖父は父に女の教養の必要性をずっと説いていたので
    年寄りだから全ての人が考えが古いというわけでもない
    やっぱりそういう考え方になる家庭環境や土壌があるのでしょう

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2015/08/29(土) 00:31:12 

    >274. 匿名 2015/08/29(土) 00:06:48 [通報]
    そういや、鹿児島?、九州?、は、
    DVもすごいって、聞いたことがある。


    でも、実際DVの多い県で調べると、九州圏がワースト10入りすることあんまり無いよ。
    伊藤知事の発言は「無いわぁ」と思うけど。

    +10

    -3

  • 283. 匿名 2015/08/29(土) 00:31:48 

    こういう老害が日本の足を引っ張るんだね…

    それ、娘や女孫にも直接言ってごらんよ。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2015/08/29(土) 00:32:00 

    ここのコメントに『死ね』とか『消えろ老害』とか言ってる人いっぱいいるけどさ……
    差別発言されてイライラしてるかも知れないけどこの知事とやってること変わらないからね?

    +4

    -9

  • 285. 匿名 2015/08/29(土) 00:35:23 

    どこのイスラム国の話かと

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2015/08/29(土) 00:40:34 

    家族は恥ずかしいだろうなぁ。
    撤回してもご近所さんから色々陰口叩かれそう。

    だって男尊女卑が残る地域なんでしょ。
    噂話とか下手すりゃ村八分も残ってそう。

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2015/08/29(土) 00:42:49 

    九州に住んでますがこのおっさんの世代は男尊女卑の考え方多い
    鹿児島県の女性の皆さん、次の知事選はこの人落としてくださいね
    もし当選するようなことがあったら、恥だと思いますよ
    有権者の半分は女性ですが選挙に行かないと落としようがありません

    +38

    -0

  • 288. 匿名 2015/08/29(土) 00:46:06 

    女性は、妊娠・出産・育児が避けられないよね

    だから安定性のある資格職こそが、家庭を大切にする女性にとっての適職なんだよ。

    事務職とか文系就職のところって、産休・育休・時短勤務を取りにくいところ多いよね。代わりはいくらでもいます的な態度の職場とか(友人談)

    その点、資格職は復帰しやすいよ。

    そこで、需要があって復帰しやすくて給与もいい、

    医者、薬剤師、看護師

    ですよ…ある意味最強

    あとは公務員か。公務員試験にも数学はでるよね、確か。

    数学は大事だわ。うん。理系の資格職の無敵さはハンパないもの。

    +22

    -2

  • 289. 匿名 2015/08/29(土) 00:48:25 

    >286
    ごめん、鹿児島県の更に南の端っこの田舎者だけど、
    流石に村八分は無いよww

    あと、ここで言われてるほど男の人が威張ってるわけでも無いな。あくまで私の周りはね。
    結局そういう男女差別って、個人的な性格の問題だから。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2015/08/29(土) 00:51:14 

    女は上昇志向じゃないっていうけど、


    正確には「(家庭を犠牲にし、手当も減り、責任ばかりが増えるような)出世はしたくない」じゃないかな。

    平社員のままでもベテランとして頑張ることは、上昇志向じゃないのかな?

    それに総合職って、転勤断ったら出世コース断たれることあるけど、主婦が転勤って無理があるよね。


    出世競争することだけが上昇志向じゃないのよ。

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2015/08/29(土) 00:54:04 

    鹿児島県民です。
    この知事、前から大嫌いです!
    県庁でアルバイトしてましたが
    知事に関わる職員さんたちからも
    嫌われ者でしたよ。
    ホントにそろそろ辞めてほしいです。

    +30

    -1

  • 292. 匿名 2015/08/29(土) 00:59:57 

    お前のアタマが、サインコサインタンジェントwww.

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2015/08/29(土) 01:01:18 

    口が滑ったて…バカなおっさんだ、と思ったら東大!笑えるわ

    よくも女を馬鹿にしてくれたな
    すべての女性に土下座して謝罪しろ

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2015/08/29(土) 01:01:28 

    ここで言われてる男尊女卑ってどのレベルなんだろ?

    表では男性を差し置いて女性の意見を通すのではなく
    一歩下がって男性の顔を立てる、っていうのは男尊女卑なのかな?
    (個人的には女性特有の奥ゆかしさだと考えている)

    それとも
    女には勉強はいらない!嫁にいくことだけ考えろ!そして嫁にいったら夫には絶対服従!
    っていうレベルの男尊女卑のことを言ってる?

    +0

    -12

  • 295. 匿名 2015/08/29(土) 01:02:28 

    ここで騒いでるおばさん達もどっかのトピでは男はこうあるべきとか男のくせにってこいつと同じようなこと言ってるんだろうなー

    普段から男と女は違うとか女は働かなくてもいいとか散々言ってるくせにこの知事の発言はバッシング、意味がわからんw

    +4

    -11

  • 296. 匿名 2015/08/29(土) 01:02:38 

    ハゲジジイにヅラを与えて何になる。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2015/08/29(土) 01:05:38 

    ハゲ無知ジジイに知事職を与えて何になる。
    九州の人達、次の知事選もうちょっと考えましょ。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2015/08/29(土) 01:06:18 

    鹿児島だけでやってください。関係ない小物の人の関係ない話だから知らん

    +0

    -4

  • 299. 匿名 2015/08/29(土) 01:06:46 

    295 男w

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2015/08/29(土) 01:14:04 

    284 男w

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2015/08/29(土) 01:14:58 

    女の社会進出否定派がよく言ってくる「ノーベル賞は女が少ない」

    へー、ノーベル賞とらないなら勉強する必要ないんですか、そうですか。ほとんどの男は取りませんけどね。

    研究者や開発者ばかり重視するけど、女性でも研究や開発に携わってる人いるし、
    研究や開発を支える仕事や関係ない仕事は五万とあります。

    看護師さんとか介護士さんとか女性多いけど、彼女たちがいなくなったら、男性がみんな代わってくれるんですか?


    そもそも男の中でも極々一部、そこらへんの石ころみたいに転がってる並の男たちなんかと一緒にするなんて申し訳ないような優秀な方々の功績にぶら下がって、男は凄いんだと威張り散らす。

    いや、男が偉いんじゃないから。そのノーベル賞受賞者が偉いだけだから。一緒にすんなおこがましい。




    +32

    -3

  • 302. 匿名 2015/08/29(土) 01:15:50 

    反対の意見だったりまともな意見にはすぐに男認定、馬鹿の1つ覚え。
    こんなやつには確かに教養なんていらないね。

    +7

    -4

  • 303. 匿名 2015/08/29(土) 01:18:22 

    こいつだよ。
    必死こいて貧乏鹿児島県に、原発マネー流し込み復活させる為に知事再選したよね。
    元役人だし、原発柄みの操り人形よ。

    原発はスゴいよね。新幹線誘致やらあらゆる利権を生むんだもん。
    甘い汁吸って、何年か後にはコイツは死ぬし、孫の代まで名声と財産残せるしね。

    鹿児島の自民党もコイツとグルだよ。

    原発万歳の連中

    +21

    -5

  • 304. 匿名 2015/08/29(土) 01:19:15 

    295

    残念ながら、あなたのいう女性とは違う層がここにはいると思いますが。

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2015/08/29(土) 01:21:53 

    ここで怒ってる人って
    もっと勉強したい、仕事したい、って思ってるのに
    女性だからという理由で差別された経験があるから怒ってるの?

    私は国立大出て男性と同じ待遇で仕事して今は専業主婦だけど
    仕事でも家庭でも女性だからという差別は感じたことないけどな。

    そんなに悔しいことがあったの?だから怒ってるの?

    +4

    -20

  • 306. 匿名 2015/08/29(土) 01:22:05 

    医師と結婚した自分パート主婦ですが数学とかやっても意味なかった〜それよりお料理学んだ方がましよ

    +2

    -18

  • 307. 匿名 2015/08/29(土) 01:23:35 

    原発マネーのひとなんだ…いいひとじゃん 原発なんて津波でやられなければ大丈夫じゃない??

    +2

    -9

  • 308. 匿名 2015/08/29(土) 01:25:04 

    20代ですが本当は働きたくない〜って女多いよ まじで女の権利〜とか差別〜とか騒がないで 働け働けな社会で疲れるから

    +6

    -12

  • 309. 匿名 2015/08/29(土) 01:37:05 

    建築士の試験に出るし、仕事でも使います。オリンピックの新国立競技場で有名になった建築家のザハ•ハディドさんも女性ですよねー。女性にサインコサインを教える意味は充分ありますよー!

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2015/08/29(土) 01:37:26 

    295

    他のトピで、専業主婦と兼業主婦が罵りあってるの、見たことない?

    女も働いた方がいい!という人もいれば、女は家にいた方がいい!て人もいるんだと思うよ。


    個人的には、国に頼らず生活が成り立つなら働かなくてもいいと思ってる。男女どちらも。そこは自由にしていいと思う。
    遊んで暮らせる金持ちに、男だから働け!というのはどう考えてもおかしいし、自由にさせてあげなよ、と。
    私は共働きの方がメリットが大きいと思うけど、共働きだと上手くいかない夫婦がいるのも事実で、その場合は性別役割分担もしていいと思う。




    まあ1番の問題は、この知事は、知事という立場で、教育に関する議論で、こういう発言をしたことじゃないかな。

    その辺のおっさんが言うならまだしも、立場が立場だからね。

    教育現場では、性別によって進路を生徒に勧めることを控えるようになっているのに、

    上の方々がこの考え方だと、色々と不安やバッシングがわく人も多いとら思うよ。


    ネットや井戸端の一般人おばちゃんと知事のおじちゃん、発言力が雲泥の差だからね。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2015/08/29(土) 01:39:15 

    鹿児島は産業が焼酎くらいしかないから、DVと男尊女卑が根強いんですよ

    仙台原発復帰させちゃうような県ですよ?時代と逆を行くんです。

    私は100%鹿児島の血しか流れてないですけど、鹿児島嫌いで焼酎というかお酒も飲みません

    +9

    -13

  • 312. 匿名 2015/08/29(土) 01:43:50 

    311
    仙台と川内間違えるようなやつが鹿児島について語ってるとか笑わせないでw
    鹿児島の血100%笑

    +18

    -3

  • 313. 匿名 2015/08/29(土) 01:44:39 

    308

    義務じゃなくて権利だから。放棄してもいいのよ。

    こっちもやる気のない女性のおかげで、やる気ある女まで「どうせ仕事辞めるんだろ」みたいな目で見られて迷惑してるし。

    迷惑なのはお互い様だわ。

    それに働きたくない男も女と同じくらい一定数いるから。

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2015/08/29(土) 01:46:57 

    知識自体に価値があるわけじゃなく頭の回転をよくする特訓なのになぁ。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2015/08/29(土) 01:57:06 

    正論でしょ
    批判してる人はサイン、コサイン学んで何の役に立つか言ってみて?

    +4

    -14

  • 316. 匿名 2015/08/29(土) 01:57:07 

    311
    鹿児島の主要産業は農業。

    成りすまし失敗乙。

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2015/08/29(土) 02:03:42 

    263
    アンケートでは女子大学生で専業主婦になりたい人は極小数ではなく50%くらいでしたよ

    +2

    -6

  • 318. 匿名 2015/08/29(土) 02:06:05 

    「 鹿児島理系女子 つかまえなさい~~~ちゃんす~♪ 」   byミスサインコサイン

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2015/08/29(土) 02:12:11 

    鹿児島って何だか時代錯誤ってイメージだから
    この知事の発言も悪い意味で納得した

    2003年の志布志事件の時も
    踏み絵ならぬ『踏み文字』をやらせたり
    『村八分』の恐怖心から容疑を認めたりしてて
    当時は本当に現代なのかと
    疑いたくなるくらいだったけど
    この知事の発言から今もこういう感じなのかなと
    思ってしまった


    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E5%B8%83%E5%BF%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2015/08/29(土) 02:12:54 

    鹿児島は男尊女卑が強いんだ、知らなかった。
    九州男児って言うしね。
    実際は、女性が気を遣って男をたててるだけなんじゃないかな

    +25

    -2

  • 321. 匿名 2015/08/29(土) 02:15:32 

    時代は変わった、教育も変わらねば
    選択肢を与えるきっかけが勉学よ

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2015/08/29(土) 02:17:37 

    女子に三角関数を教えた結果が小保方さんだもんなぁ

    +6

    -18

  • 323. 匿名 2015/08/29(土) 02:25:17 

    働きたくない人は働かない、働きたい人は働く、人それぞれ多様性を認めるべきだよ。
    働きたい女性の環境が充実してないのが問題だよ。
    知能の高さは男女関係ないのに、ノーベル賞とる女性がいないのは、家事と子育てと研究の両立ができる環境がないからだよ。

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2015/08/29(土) 02:26:44 

    大学に行く女性でさえも過半数が専業主婦になれるならなりたいと答える一方で、一部のフェミニストは女性の権利を上げるために管理職に占める割合をあげよう!なんて言ってるこの国では女性の社会進出は根付かない

    そもそも女性の社会進出=出生率↑と信じている人の多さに驚く
    統計で言えば女性が社会進出すれば出生率はさがるし、少し考えればわかること

    出生率下がって労働力足りないから、定年伸ばすのと同時に、女性の社会進出推めることで労働力を増やそうとしている

    高卒が当たり前の時代に戻ればいい
    変なプライドを根付かせるためだけの遊んで卒業する大学はいらない

    +10

    -7

  • 325. 匿名 2015/08/29(土) 02:31:05 

    41
    自分の妄想にご満悦の様子。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2015/08/29(土) 02:33:04 

    301
    そういう子供じみた反論するから余計バカにされるんだってw

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2015/08/29(土) 02:36:41 

    323
    男女どちらが劣っている、なんて言わないが向き不向きは傾向としてはある
    一般に女性は脳橋の幅が広く、マルチタスクが得意と言われている
    であるからして、リスクを取らないとなると女性の非社会進出は当然とも言える

    日本の女性は他国よりリスクをとって何かを成そうとする人が少ないと思う

    +6

    -4

  • 328. 匿名 2015/08/29(土) 02:45:30 

    327だが、途中で送ってしまった

    例えば米軍では前線の地上戦で一定期間経験を積むことが昇進の条件なんだが、女性は体力的にも強姦のリスクも考えてそれなしで昇進ということにしようとしていた
    しかし女性士官から反発の声で自分たちも軍人扱いしろと言って自ら白兵戦の解禁を求めた

    差別と区別は違うけど、これは日本の女性も言う心意気が欲しいね
    単に既得権益にすがってるようじゃ研究の世界では到底やってけない

    +6

    -3

  • 329. 匿名 2015/08/29(土) 02:46:21 

    鹿児島県の方へ

    こんな記事をネットで見たのですが
    これ本当ですか?なんか心配です
    NSR 噴火
    と検索すると色々出てきます
    どなたかわかる方いらっしゃいますか?
    九州電力の破局噴火予測、何故か川内原発周囲だけ被害ゼロに!不思議なパワーで川内原発は安全?|真実を探すブログ
    九州電力の破局噴火予測、何故か川内原発周囲だけ被害ゼロに!不思議なパワーで川内原発は安全?|真実を探すブログsaigaijyouhou.com

    「原発関連」に関するページです。九州電力の破局噴火予測、何故か川内原発周囲だけ被害ゼロに!不思議なパワーで川内原発は安全? のページ

    +6

    -3

  • 330. 匿名 2015/08/29(土) 02:54:58 

    327
    日本女性が他国の女性と比べてリスクとらないって 統計とかで出てるんですか?

    +5

    -4

  • 331. 匿名 2015/08/29(土) 02:57:48 

    329
    原発には反対だけど、このブログ陰謀論者御用達のとこだよ

    ほぼ同じ距離で被害ゼロのとこもあるやん

    例えば右側の大隅半島の鹿屋のあたりも被害が少ない

    地図帳見ればわかるけどどっちも桜島に対して山がある
    放射能も日本海側にいってるはずだ、とか言ってる人がいたけど奥羽山地も出羽山地もありゃ行くはずないやろという

    さすがにこの被害予測は甘そうだけどね
    ただちょっと齧った陰謀論者VSそれなりの教育を受けた人間のいる機関なら信用度がどちらが高いかは自明

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2015/08/29(土) 02:58:04 

    先進国ではこういう前近代の爺こそが差別対象

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2015/08/29(土) 02:59:32 

    日本のフェミニストが、田嶋陽子 福島瑞穂 辻元清美と碌なのしかいない現実
    若い女の子が専業主婦になりたいと思う気持ちも分かる 笑
    口だけの煩い女は女からも嫌われる

    +8

    -7

  • 334. 匿名 2015/08/29(土) 02:59:42 

    やっぱ田舎には住めないわ

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2015/08/29(土) 03:01:21 

    330
    私が今まで見たあくまで所見だから統計はない
    だから「思う」って書いてる

    要は328のような行動を自分が取れるなら胸を張って生きていけばいいと思うよ
    あくまで私の感じた傾向だから

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2015/08/29(土) 03:06:16 

    都道府県別の女性の大学進学率と、初婚年齢・出生率は反比例する傾向にある
    女性の社会進出が進むほど少子化になる

    +5

    -2

  • 337. 匿名 2015/08/29(土) 03:08:21 

    逆じゃない?
    男尊女卑思考の専業主婦なんて、やられ放題
    地獄しか見ませんよ

    +11

    -3

  • 338. 匿名 2015/08/29(土) 03:10:33 

    333
    こうして名前並べると世に害もたらす下衆な妖怪みたいだな(笑)。

    40後半〜60歳位のバブル世代にも文化人のフリして蠢いてんのチラホラいるけど。

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2015/08/29(土) 03:11:06 

    336
    少し考えりゃ誰でもわかるのに目をそらしてるよね

    女性の社会進出=少子高齢化解消っていう謎理論はOECDで統計取ってギリシャイタリアなんかの数カ国だけが社会進出↑→出生率↑っていうことを示したから都合のいいデータだけ抜き取ったもの

    女性の働きやすくする社会にするメリットは女性の社会進出のデメリットを極力0に近づけることにとどまる

    F値も分かってない政治家が女性の社会進出の政策推進してるの見ると滑稽だわ

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2015/08/29(土) 03:12:28 

    先進国の中で専業主婦になりたいって答える女性が1番多いのが日本なんだっけ?
    それって自立性がない甘えってことになるのかな。
    でも、仕事と育児を両方やれる社会と環境じゃないのが日本なんだよね。

    +13

    -2

  • 341. 匿名 2015/08/29(土) 03:12:29 

    専業主婦こそ、職歴いるし、賢くなきゃ
    家庭内別居やら離婚やら
    専業が男尊女卑で生きていけるのかよ

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2015/08/29(土) 03:15:02 

    340
    そもそも男性の働き方も違うからね
    日本サービス残業当たり前、夏休?5日もとれませんってのが多数派占めてるんだから

    それを日本の男女差別のせいだと言われても


    +8

    -3

  • 343. 匿名 2015/08/29(土) 03:15:32 

    333
    蓮舫も追加で!

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2015/08/29(土) 03:19:14 

    男女問わず、どんな状況であれ、
    この時代に自力で金稼げるって有利ではありますよ

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2015/08/29(土) 03:20:12 

    フランスって出生率上がったて言ってるのは殆ど移民の子供らしいじゃん。
    根本的には解決してないんだねー

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2015/08/29(土) 03:22:29 

    専業主婦になってもいつ未亡人になってシングルマザーになる日が来るかもしれないから、何か備えはあった方がいいよね

    +13

    -2

  • 347. 匿名 2015/08/29(土) 03:22:47 

    鹿児島の恥

    +13

    -3

  • 348. 匿名 2015/08/29(土) 03:24:05 

    345
    日本人はまったく理論だって無いあこがれをヨーロッパ、特に北欧に持ってるからヨーロッパのやること真似しようとするけど移民政策だけは真似しないね

    イギリスもだけど島国には向かないとか言うけどインドネシアもシンガポールも島国なんですが

    単に国民性の問題
    あと多言語を修得する努力を怠るから

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2015/08/29(土) 03:28:50 

    イギリスは移民いるし、インドネシアは多民族国家だよね
    日本人は移民には拒否反応強いね

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2015/08/29(土) 03:32:24 

    349
    イギリスは移民受け入れこそしてるけどものすごく反移民感情が強いよ
    世界の目を気にして国際貢献してるだけ
    日本はたまたま近くに移民受け入れ要請する国が少ないだけ

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2015/08/29(土) 03:33:41 

    英語圏の人が英語はどこでも通じるから外国語に興味ないのは分かる

    日本人て英語に興味ない人多いのかな
    修得を怠けてるのか

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2015/08/29(土) 03:38:05 

    ヨーロッパの島国と極東アジアの島国じゃ
    色々事情が違うしね〜

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2015/08/29(土) 04:09:04 

    性格がいい善人の頭のいい男性には
    三角比は必要ですが
    ここにきて女馬鹿にしてからかって優越感に
    浸ってる意地の悪いグロメン馬鹿男には
    全く必要ないですね

    +15

    -2

  • 354. 匿名 2015/08/29(土) 04:18:03 

    こんなオッサンばっかりなんだろうな。とりあえず公の場で言っていいことと悪いことは判断しようねオッサン。

    +12

    -2

  • 355. 匿名 2015/08/29(土) 04:34:40 

    図星突かれて顔真っ赤にして怒ってるねえw

    だから女は感情で動く生き物といわれる。

    この知事別に変な事は言ってないけどね!

    +4

    -23

  • 356. 匿名 2015/08/29(土) 04:37:17 

    えー、必要ですよー。
    微積分やらsin、cos、tan って点数取りやすいんだよー。
    みんな思い出してくださいよー。
    小学校のときにつるかめ算で点数取るより、中学校で数式使える因数分解の方が点数取りやすかったはず。
    算数がダメで落ちこぼれてた私が中学行ったら数学でソコソコの成績になったんだから。

    +9

    -2

  • 357. 匿名 2015/08/29(土) 04:41:09 

    さっそく三角比も知らない老害ジジイが
    偉そうに言い訳してるわ


    +13

    -3

  • 358. 匿名 2015/08/29(土) 04:47:26 

    良妻賢母、専業主婦を推奨してるんだろうけど、妻子しっかり食わせるだけの経済力
    男が保証してくれるの?
    女だって知恵がなかったら、離婚、死別、人生のリスクに対応できないんだよ
    教育はリスクに対応する手段なの!

    +27

    -3

  • 359. 匿名 2015/08/29(土) 04:48:36 

    撤回させたと仰いますがそれに何の意味ありますか?
    そう思ってるから言ったんでしょう
    人の思想は周りがやんややんや言ったくらいで変わりません

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2015/08/29(土) 05:32:51 

    高校生ですが、大学は工学部に行きたいと思っているので

    この人、ナニ言ってるんだろ(^_^)

    って感じです。
    女=文系 だと思わないでほしい。

    +30

    -2

  • 361. 匿名 2015/08/29(土) 05:33:47 

    わ~鹿児島っぽい(笑)
    私の父鹿児島出身で、私が美大通わせてくださいって頼んだとき
    「女なんていずれ家庭に入るのに、美術なんかのために大学いく必要ない!!」ってキレられました。

    +28

    -1

  • 362. 匿名 2015/08/29(土) 06:14:49 

    人生で直接使わないことだって、勉強することで頭の使い方とか、考え方を学べると思う。
    何でも「それ役立つの?」って否定的にとらえて、頭を使うことをもったいながっている人は、豊かな人生から背を向けているのじゃないかな。
    知事は馬鹿で女性蔑視だと思います。

    +12

    -1

  • 363. 匿名 2015/08/29(土) 06:45:10 

    356
    テストだけかよ

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2015/08/29(土) 07:03:12 

    東大も恥ずかしいよね、こんなバカが卒業生だなんて

    +18

    -2

  • 365. 匿名 2015/08/29(土) 07:05:01 

    313
    ニートや引きこもりは男の方が多いしね

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2015/08/29(土) 07:20:53 

    じゃあこの知事は女性が植物の名前覚えたらそれを使って大学に入れたり
    将来自活できる職業につけたりする道を作ってくれるんだね?
    私お花好きで結構詳しいからエリートになれるなぁw

    +14

    -1

  • 367. 匿名 2015/08/29(土) 07:21:19 

    こちとら、女だけど仕事(教師でも教育関係でもない)で毎日高度数学を使ってるわい
    おんどれが、数学を使わない低レベルな仕事をしているからって、周りもそうだと思うんじゃねえよ。
    世の中を裏で牛耳ってるのは、数学なんだよ!ドアホ!!!

    +21

    -3

  • 368. 匿名 2015/08/29(土) 07:32:17 

    鹿児島出身です。男尊女卑激しいですよ。
    うちの家族、男兄弟は進学させてもらってますが女は進学させてもらえませんでした。就職した先も女だけが掃除をさせられる会社だったり。普通にこんな感じですよ。

    +27

    -3

  • 369. 匿名 2015/08/29(土) 07:33:01 

    362
    最近国公立大学では哲学科とか廃止しろってなてるじゃん?
    補助金削るぞって
    そういう流れなんだろうね
    人間と猿を最初に分けたのは哲学だと思うけどね

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2015/08/29(土) 07:46:00 

    368

    それは鹿児島全体じゃなくてあなたの周りだけかと…

    私も鹿児島出身のアラサーですが
    大学進学させてもらえましたし、女だからって理由で進学させてもらえなかった友達もいなかった。
    経済力や学力の問題もあるのでは?

    あと私の会社では男性も掃除しますよ。社長も。
    低学歴だから底辺企業にしか勤められなかったってことであって、
    鹿児島の会社ではそれが普通ということではありません。

    +7

    -10

  • 371. 匿名 2015/08/29(土) 07:58:29 

    男にも女にも二つの幸せがあります。
    1)自己の能力を開花させる幸せ
    2)子供を産み育てる幸せ

    女だけ1)の幸せを享受できないのですか?

    こういうジジイはとっとと引退して外にでるな、社会悪だから。

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2015/08/29(土) 08:00:23 

    男ってさ、たしかに能力高い人は突き抜けてるよね。
    でも、そんな人ほんとに一部だよ。馬鹿な男いっぱい見てきたし。
    なのにその馬鹿に限って(いや、馬鹿だからこそ?)能力高い側の男目線で女を馬鹿にするんだよね(笑)男ってだけで便乗するのやめなよ(笑)全然違うから(笑)

    よく言うよ、男女はピラミッド型だって。
    ピラミッドの頂点にいるのは頭のいい男、真ん中に女、最下層に馬鹿で人間性も低い男がうじゃうじゃいるってね。
    女はおしなべて普通、中の上、中の下が多いけど、男は差が激しいよ。賢い男、性質の良い男と馬鹿でクズな男の差はまじで酷い。

    +15

    -1

  • 373. 匿名 2015/08/29(土) 08:08:14 

    昭和で止まってる田舎のオッサンまる出しだね。

    +16

    -1

  • 374. 匿名 2015/08/29(土) 08:10:35 

    女子の話から始まったけど、脱線して教育全般の事について話しただけじゃないの?差別とか男尊女卑とかすぐ言うけど「性差」という言葉があるの知らないなかな?日本の男性は「女性は三歩下がって・・・」だけど、それも女性を守るためだよ?レディーファーストは女を盾にしてるんだよ?女性は男性よりも優れているんだから大きな心でいてあげないと・・・。

    +4

    -9

  • 375. 匿名 2015/08/29(土) 08:13:19 

    自慢じゃないけど学生時代、勉強できた方だと思う。成績は学年トップだったし、運動も普通の男子よりできた。
    そしたら一部の男子から「女はちょっと馬鹿な方が可愛い」「所詮女」とかくだらない陰口たたかれたわ。
    なのに、実際勉強ができないと今度は「女は馬鹿」「専業主婦はクズ」とか言われるんだね。
    見下したいだけだろ。

    +28

    -2

  • 376. 匿名 2015/08/29(土) 08:16:14 

    こういうやつのせいで
    鹿児島県民の男が悪く言われる

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2015/08/29(土) 08:17:09 

    そうそう、そういう男は女が賢くてもバカでも何しようが文句言うw

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2015/08/29(土) 08:25:11 

    いい年して偉くなってまでこんな問題発言してしまうアナタにはもう一度幼稚園からの再教育が必要かも知れませんね(´-ω-`)

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2015/08/29(土) 08:37:42 

    教育要領で教えると決まってるものを女には必要ない
    …差別以外の何になるの?女性に賢くなってもらっちゃ困るとでも言いたいわけ

    +17

    -2

  • 380. 匿名 2015/08/29(土) 08:46:57 

    375
    若い方ですか?だとするとバクマンていう少年漫画にそういう描写があるのでその影響かと思ってしまう、影響されやすい子供も読むのだからもう少し考えて欲しいですね

    +0

    -3

  • 381. 匿名 2015/08/29(土) 08:53:12 

    私、sin cos tan等仕事で使っています。
    学生時代は、こんなの社会に出て使わないだろうと思ってたけど
    まさか使うことになるとは。

    色々なことを知っておくことで
    視野も選択肢も広がるんだから、
    どんなことも決して無駄ではないと思う。

    トリビアみたいな無駄知識ですら
    無駄ではないよ。

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2015/08/29(土) 08:55:12 

    言われてみれば鹿児島に嫁いだ子が元旦那の言動で離婚したな。しかも、奴隷みたいな扱いをして・・。

    職場の近くで鹿児島展をやってるけど、西郷もどきの男性販売員。

    お客に対して偉そうでさつまいものお菓子を買うために行ったけどすぐ帰ってきた。

    勿論、鹿児島を貶すつもりなんてないけど知事がこれだとねー・・イメージ悪く映るし最悪。

    +17

    -1

  • 383. 匿名 2015/08/29(土) 08:55:13 

    賢い男性は賢い女性を選ぶのは何故なのでしょうか?
    それを考えれば答えはでる

    +10

    -2

  • 384. 匿名 2015/08/29(土) 09:04:35 

    鹿児島の男尊女卑のレベルにはお隣の熊本にいる私でさえ引いている、、、

    +20

    -3

  • 385. 匿名 2015/08/29(土) 09:06:09 

    サインコサインは教えるべきだと思う。でも、これだけ専業主婦希望が多いと知事の言いたいことも分からなくはない。女系軽視!ってよく怒るけど、軽視されるような行動してるのも女性だと思う。働きたくない、少しでも金持ちの旦那を捕まえたい、これじゃあ軽視されても仕方ない。
    女性で理系に進んで勉強したい人もいるからもちろん、女性だからって理由はおかしいけどね。

    +6

    -7

  • 386. 匿名 2015/08/29(土) 09:06:52 

    でもこの知事を次回当選させなかった所で、また別の女性蔑視のオッサンが当選するだけの話だよね。

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2015/08/29(土) 09:16:15 

    そういえば、学生時代に鹿児島出身の子が体も金も全力で尽くして捨てられてたわ。
    相手は岡山出身の男。ケチでナルシストで、東京じゃまるでモテないタイプのちっさい男だったから、なんであんなのにそこまで尽くすかなぁって周りでは不思議がられてた。

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2015/08/29(土) 09:19:30 

    このオッサンの嫁や子どもまで笑い者ね

    +8

    -2

  • 389. 匿名 2015/08/29(土) 09:21:41 

    私は使わないし使う人は少ないと思うけど使うかも知れない未来を奪う権利はない
    しかも何故女子限定なんだよ

    +6

    -2

  • 390. 匿名 2015/08/29(土) 09:24:12 

    385
    状況というかイメージを作り上げてるのは女性自身だもんね。これだけ楽をしたい、働きたくないって女性が声をあげてたらそりゃこんな知事みたいなこと言う人も増えるわ。

    +2

    -5

  • 391. 匿名 2015/08/29(土) 09:24:44 

    鹿児島出身です。
    男尊女卑うんぬんの前に南の果て過ぎて鎖国状態。このご時世だけど外部からの情報も入ってこない。人も街も全てが時代遅れ。
    主な産業は農業畜産。公務員特に先生がやたらもてはやされてる。先生の態度がやたらデカイ。火山灰も毎日降るし台風に夏の強烈な陽射し自然環境厳し過ぎ。
    人も街も発展することはまず無いな。
    ただの悪口になっちゃった。

    +20

    -3

  • 392. 匿名 2015/08/29(土) 09:27:46 

    鹿児島女子どうしで争うのはやめなよ、、

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2015/08/29(土) 09:27:57 

    オスさん怒りのマイナス攻撃☆

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2015/08/29(土) 09:28:26 

    専業志望からしてみればこれに反論してる方が迷惑w

    本当学んで何になる、女に産まれたのだから出産以外は楽に生きていたい。

    +1

    -8

  • 395. 匿名 2015/08/29(土) 09:29:41 

    レベルが低い男ほど女の価値を下げたがる
    コンプレックスの裏返しなんだよね
    威張る男はまだ三流って名言を思い出した

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2015/08/29(土) 09:29:50 

    まともに話すこともできないバカが必死にマイナス押してると思うと笑える

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2015/08/29(土) 09:30:08 

    394
    それなら中卒でいいんじゃない?
    専業を望んでない女性のために協力しなきゃ

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2015/08/29(土) 09:31:30 

    クソオスうっざ

    +4

    -3

  • 399. 匿名 2015/08/29(土) 09:35:22 

    50
    にまともな反論もなくマイナスしか押せない人しかいなくてワロタ。そうだね、男にこんな風に思われても仕方がないことしてるよ、女って。

    +3

    -4

  • 400. 匿名 2015/08/29(土) 09:37:43 

    394
    義務教育終わったら進学せず、婚活に集中だね!
    きっと世間はお花畑だよ!

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2015/08/29(土) 09:41:46 

    歴史の知識こそ実生活で全く使わない。

    +0

    -5

  • 402. 匿名 2015/08/29(土) 09:42:41 

    賢い男は賢い女を選ぶよ
    逆もしかり
    知的レベル違いすぎると
    そもそも話や価値観が合わないし

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2015/08/29(土) 09:45:05 

    私は全国に展開されてるある業種の会社で南九州地方の担当です。
    おばちゃんパートと関わることが多いですが、男尊女卑って男性だけの問題じゃないですよ。

    なんていうか…鹿児島の女の人は男尊女卑に甘んじてる人が多いっていうか難しい事は他人任せだし
    年末調整ですら自分で計算できない人が多いし、どんどん出勤したいと言いながら年末になって130万越えます~来れませんでした。とかのトラブルが多いのが鹿児島。

    決まって、私は26なんだけど、○○さん結婚してるの?
    彼氏はいるんでしょ?みたいな質問をズケズケしてくる。
    本当にキャリア志向の人間からするとだから男が付け上がるんだよっ!とイライラする女性多いです。

    勿論皆そうではありませんし、若い人は違うのかもしれませんが。

    +25

    -2

  • 404. 匿名 2015/08/29(土) 09:48:52 

    403
    だから現状以上にそんなアホ女を鹿児島に増やしてどーすんの?って話じゃん
    このオッサンの発言は増産志向なわけでしょう

    +9

    -2

  • 405. 匿名 2015/08/29(土) 09:50:21 

    ニート男が必死にマイナス

    +12

    -2

  • 406. 匿名 2015/08/29(土) 09:52:15 

    アホ女を増やしてどーすんのって言うけど女自体に向上心というかなんとかしようとか男ばかりに甘えてはいられないみたいな人がいない。

    周りが匙を投げてるんだよ、呆れて。

    +4

    -10

  • 407. 匿名 2015/08/29(土) 09:56:21 

    406 これから進学する若い女を巻き込むなって話してるんだけど?
    鹿児島の女の子は生まれつき向上心ないとでも?

    +15

    -2

  • 408. 匿名 2015/08/29(土) 09:59:47 

    395. 匿名 2015/08/29(土) 09:29:41 [通報]
    レベルが低い男ほど女の価値を下げたがる
    コンプレックスの裏返しなんだよね
    威張る男はまだ三流って名言を思い出した



    ヘェ〜wじゃキミは東大の法学部出て自治省キャリアになるよりも、もっとずっと優秀な女性なわけですかwwwそんな才女がこんなとこでクダ巻いて才能を持て余してるくらいだから、そりゃ女性の活用も喫緊の国策ですわなあwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +8

    -13

  • 409. 匿名 2015/08/29(土) 10:00:58 

    さっきから職場の愚痴書いてる人、おばちゃんパートが使えない現状は分かったけど、話がズレてるよ
    それならなおさら鹿児島女性には教育が必要じゃないの

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2015/08/29(土) 10:02:51 

    ヒステリックに反論するだろうけど
    現実的な意見だと思う

    +3

    -10

  • 411. 匿名 2015/08/29(土) 10:03:48 

    草生やしまくって恥ずかしいったらありゃしない

    +15

    -1

  • 412. 匿名 2015/08/29(土) 10:06:56 

    384の熊本の方が鹿児島の男尊女卑に引いた、って書いてるけど

    この知事の発言を熊本人の夫に話したら
    「そもそも女は何をやっても男には勝てないもんねー」って言われた…
    熊本人の方がよっぽど男尊女卑だと思った。

    +18

    -1

  • 413. 匿名 2015/08/29(土) 10:09:20 

    このオッサン、キャリアかなんか知らないけど、なぜ文科省に正面切って提言しなかったのかしら?
    勇気も正当性もないから、撤回したんじゃないの?

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2015/08/29(土) 10:09:48 

    鹿児島出身です。
    鹿児島ってこうですよー。
    というかこの知事まだ辞めさせられてなかったんだね。
    数年前の職員上海研修旅行で散々叩かれててっきりリコールされたのかと思ってた…。

    私は超文系なのでわからないけど
    鹿児島一大勢力のの建設業者だったり
    桜島噴火予測だったり
    種子島宇宙センターだったり
    川内原発にだって
    きっと理系の最先端が詰まってるでしょうに。
    (あ、文系ももちろん私は同じように大事だと思ってます)
    この発言翌日の県の高校数学教諭とかもかわいそうすぎる。

    鹿児島は海も山も食べ物もお酒も最高です。
    でも、こういうところがほんとにキライ。
    ほんとに、男尊女卑ですよ。根強い。

    そして超保守的。
    鹿児島で女性知事なんていうものはきっと日本で一番最後になるんじゃないかしら。

    私は、西郷さんはともかく大久保利通は奇跡だったと思います(笑)



    +22

    -1

  • 415. 匿名 2015/08/29(土) 10:10:13 

    サイン、コサイン、タンジェントよりお花の名前覚えた方がいいのは確か。
    こんなの男どもに習わせとけばいいんだよ。女に面倒なことやらせるな。

    +2

    -8

  • 416. 匿名 2015/08/29(土) 10:10:51 

    少子化で働き手が足りないからって扶養控除を減らす案を出したりこんな風に女は家庭におさまれって議員もいたり
    政治家ってやっぱり信用できない

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2015/08/29(土) 10:11:28 

    358

    結婚すれば絶対安泰!ではないよね〜
    離婚や死別・もし旦那が働けなくなったら…などリスクはたくさん
    そうなったら自分で働いて食っていかないといけない訳だし、パートじゃやっていけない
    だから女も教育が必要

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2015/08/29(土) 10:12:52 

    正しいでしょ。女性の社会進出とか迷惑なこと言ってるフェミニストの巣窟ですか、ここ。

    女性を労働力として見るようなゲスよりこの知事みたいに性差を理解してくれる人の方がよっぽど女性にとって有益。

    +2

    -11

  • 419. 匿名 2015/08/29(土) 10:13:20 

    別にサイン、コサインだけじゃなくて、学校で勉強したことは受験が終われば殆どの人が使わないでしょ。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2015/08/29(土) 10:13:43 

    408
    ホントだ。レベルの低い男ほど女の価値を下げたがるって当たってるね
    しかも、自分が東大出のキャリアでもないくせに
    ホント三流男ほど威張りたがるんだね!

    +18

    -4

  • 421. 匿名 2015/08/29(土) 10:14:21 

    たしかに一理ある

    こんなことよりも身体の妊娠機能のピークが22歳だとか、もっとそういう女性にとってフェータルな事柄について教えてもらいたかった

    +5

    -11

  • 422. 匿名 2015/08/29(土) 10:15:35 

    415
    本当同意。
    男女平等とか叫ぶバカが増えて困るわ

    +3

    -7

  • 423. 匿名 2015/08/29(土) 10:15:39 

    はっきり言って、女は三歩下がって男を立てるのが美徳みたいな考え、大嫌い!!
    なんで立てないといけないの?
    男女ともに、自分の始末は自分で出来る自立した社会のほうがわたしは好き。
    だから教育の選択肢は多いほうが良い。
    サインコサインも、花の名前も学べるほうが良い。

    +21

    -3

  • 424. 匿名 2015/08/29(土) 10:16:23 

    ネカマ1人で大忙し

    +11

    -3

  • 425. 匿名 2015/08/29(土) 10:18:15 

    420

    ホントだ。レベルの低い女ほど男の価値を下げたがるって当たってるね
    しかも、自分が東大出のキャリアでもないくせに
    ホント三流女ほど威張りたがるんだね!

    +3

    -11

  • 426. 匿名 2015/08/29(土) 10:19:18 

    418
    性差を理解と言ってもこういう男は女を尊重してないよ、女は花の名前くらいしか覚えられないとバカにしてるよ

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2015/08/29(土) 10:21:48 

    私は専業主婦希望なのではっきり言ってコサインとかいらない。それよりお花の名前とか知ってた方が女子力高いと思う。

    +2

    -9

  • 428. 匿名 2015/08/29(土) 10:22:51 

    425
    男の価値なんて下げてないよ
    草だらけのあんたに価値がないだけで
    他の男を巻き込むなよ

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2015/08/29(土) 10:27:09 

    ただ男というだけで
    三流が一流を同一視
    笑える

    +9

    -2

  • 430. 匿名 2015/08/29(土) 10:28:06 

    賛同はしないけど、この人なりの女性の幸せを考えての発言なんじゃないのかね。

    +2

    -10

  • 431. 匿名 2015/08/29(土) 10:29:37 

    425 困った時のコピペ?知恵がないね

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2015/08/29(土) 10:31:30 

    女性が男性を立てるっていうのは男尊女卑なのかな…
    日本特有の奥ゆかしさだと思うけどな…

    +3

    -11

  • 433. 匿名 2015/08/29(土) 10:32:04 

    鹿児島県民です。この人嫌い。
    この発言が元で、知事辞めればいいのにね。

    +14

    -2

  • 434. 匿名 2015/08/29(土) 10:33:05 

    そんなに正当性ある発言なら、
    撤回を撤回して
    文科省に正々堂々と提言してもらいなよ

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2015/08/29(土) 10:33:33 

    428

    男の価値は下げてないのに、
    マスキュリニティの理想形みたいな東大法学部出トップキャリア官僚をディスってんでしょ?
    日本男子の99パーセントがこの知事より劣ってるみたいなもんなのに
    巻きまないでよって言うけど、こいつが糞ならほとんどの男は糞なんですけど?

    そして知事批判をしてるここの女どもはひとり残らずこの知事以下っていうね、恥ずかしくないの?

    +3

    -9

  • 436. 匿名 2015/08/29(土) 10:36:58 

    職場のおじさんにも、「働く女性を理解するオレ」を演じてる人いるけど、演じてるのバレバレだから!
    この人の若い頃は女性は家庭に入って、男性の庇護の下で暮らすのが幸せって思ってるんだろうな。発言して叩かれるまで時代錯誤ということに気づきもしない無神経さ。鈍感力。ある意味羨ましい。

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2015/08/29(土) 10:37:42 

    鹿児島は、関東と比べて、30年遅れている県。
    県民性も、日本人と言うよりも朝鮮人みたい。
    朝鮮人と結婚したいと言った日本人女性に、「鹿児島人は、朝鮮人そっくりだから、
    鹿児島人と結婚したら?」と言った。
    実際に、鹿児島人と結婚したが、DVが酷く離婚した。

    +17

    -1

  • 438. 匿名 2015/08/29(土) 10:39:41 

    女に大学行く必要性などない
    男を立てて
    子供産め
    分かってるだろ?
    自分が何なのか。

    +4

    -12

  • 439. 匿名 2015/08/29(土) 10:40:00 

    大学の同期に、偏差値高い大学を出ないなんて、ろくな人間じゃない。と真顔で言ってる男がいてゾッとした。
    偏差値高くても、あんたの人間性クソだよ。って言ってあげるほど私は優しくないから、関わらないことにした。

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2015/08/29(土) 10:41:15 

    20代前後の、ガルチャン民に告ぐ!

    イイ男を早くつかまえて、結婚して子ども作んなさい

    いくら教養あっても独身アラサー過ぎの女性の末路、みじめなもんよ…

    さみし~いお局様コースまっしぐら

    +7

    -12

  • 441. 匿名 2015/08/29(土) 10:41:41 

    東大出身でキャリアだから優れた男性だって知事擁護してる人は何なの?
    東大出身のキャリアでも
    批判されるのがわかってて公的な場で口を滑らしたんだからバカでしょ

    +7

    -2

  • 442. 匿名 2015/08/29(土) 10:42:39 

    産む機械が余計な知恵つけてもね、小保方みたいなのが増えるだけじゃん。

    +5

    -10

  • 443. 匿名 2015/08/29(土) 10:43:15 

    千葉で働いてるけど、時代の流れを読み、時代を作るべきマーケティング部長が、時代錯誤のセクハラ発言を繰り返してる。この会社の未来は危うい。
    東京まで30分くらいの所だけど、多分荒川あたりに時空の歪みがあって、千葉は文化的に30年くらい東京から遅れてるんだと思ってる。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2015/08/29(土) 10:43:28 

    374
    女は三歩下がっては女性を守る為ねぇ、そういう男ほど女が口答えでもすればすぐ暴力ふるいそうだけど

    +8

    -2

  • 445. 匿名 2015/08/29(土) 10:44:21 

    女性sageしたい男は2chに行けばいいのに

    ここは女子が集まる場所ですよー

    +11

    -4

  • 446. 匿名 2015/08/29(土) 10:45:43 

    燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

    仮にも東大法学部を出て自治省のキャリアを経たトップエリートだぞ?
    偏差値が20違うと会話が成り立たないって言うし。
    この人の発言に一分も理がないって否定してしまうのは、あまりに身の程知らず。

    ここで感情的にこのおっさんを批判してる人は、自分がどれだけ立派な人間なのかを、一瞬でも考えるべき

    +6

    -11

  • 447. 匿名 2015/08/29(土) 10:46:09 


    それも、普通のお酌するだけのホステスさんではなく、スーパーコンパニオンまがいのことを
    させられるのが普通。
    面接でも、「コンパニオンもさせるけど。」と言われる。
    鹿児島は、美人の女の事務員はホステス代わり。
    鹿児島は、意外と美人が多い。特に、離島出身者は、東南アジア系のような、日本人のような。
    といった、エキゾチックな人が多い。
    でも、ブスはとことんブス。美人とブスの格差が凄い。


    こんな県が伸びるわけない。

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2015/08/29(土) 10:48:58 

    446
    一瞬でも考えられる女がいたらこんな発言する知事も女叩く男もいない。

    +6

    -5

  • 449. 匿名 2015/08/29(土) 10:56:05 

    <でも、実際DVの多い県で調べると、九州圏がワースト10入りすることあんまり無いよ。

    それは一概には言えない
    DVがあっても相談しなければ件数としては上がらないからね
    いじめと同じで、相談件数が多いのはそれだけ相談しやすい地域だとも言えるし

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2015/08/29(土) 10:56:35 

    だから、このオッサンの支持者は
    発言の撤回を撤回させて
    文科省に正面から提言させてみろって

    +10

    -3

  • 451. 匿名 2015/08/29(土) 10:58:39 

    女の社会進出は育児や家事、女の役割とされる事を見下して馬鹿にする男がいるのも原因になってると思う

    +6

    -2

  • 452. 匿名 2015/08/29(土) 10:58:51 

    現代人の発言とは思えないな
    こんな人が公の知事で鹿児島県民達はいいの?恥ずかしいね

    +15

    -2

  • 453. 匿名 2015/08/29(土) 11:03:19 

    いつの時代からタイムスリップして来たの、おじいちゃん

    +8

    -2

  • 454. 匿名 2015/08/29(土) 11:03:24 

    政治家はサイン、コサインより
    公的な場で言ってはいけない言葉を学ぶべき
    それこそ女でもわきまえてるわ
    バカたれが!

    +14

    -1

  • 455. 匿名 2015/08/29(土) 11:04:54 

    451

    それはおかしい
    むしろ女のほうが、阿呆なメディアや三文ドラマに毒されて家事や育児を賤しんでる。
    バリバリ働くキャリアウーマン(笑)が偉くてやたら専業主婦を蔑んでんだもんな

    あげく男と女で家事育児を押しつけあってる始末で、
    家事や育児は賤業ですか?ww

    +5

    -7

  • 456. 匿名 2015/08/29(土) 11:05:35 

    そして税金がこの老害の懐に入ると

    ああ、無駄遣い

    +14

    -1

  • 457. 匿名 2015/08/29(土) 11:05:50 

    436 446
    だったら、文科省どころか、首相に直接提言したら?
    東大キャリアというだけで正義なら
    成城大卒なんてあんたの言うところの糞、怖くないでしょ?

    +7

    -2

  • 458. 匿名 2015/08/29(土) 11:06:06 

    知事批判のコメが全部マイナス1…

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2015/08/29(土) 11:08:42 

    こいつが辞職したら困る既得権益頂き組の支持者じゃない?
    原発も噛んでるでしょ、このオッサン

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2015/08/29(土) 11:11:01 

    twitterにはこの発言がいかに馬鹿な事かと理解してる教養のある男性だくさんいるけど…

    ここでこの発言を擁護して女叩きしてる人(男?)ってなんなんだろう…
    こういうところでネチネチ言う事で自分のストレス発散したいだけでは

    教育とはなんなのかさえも理解してなさそう

    +10

    -2

  • 461. 匿名 2015/08/29(土) 11:12:46 

    twitterにはこの発言がいかに馬鹿な事かと理解してる教養のある男性だくさんいるけど…

    ここでこの発言を擁護して女叩きしてる人(男?)ってなんなんだろう…
    こういうところでネチネチ言う事で自分のストレス発散したいだけなのかな…

    教育とはなんなのか 教育についてきちんと考えてみて欲しい 

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2015/08/29(土) 11:13:17 

    20代だけど同世代の男でこんな事言う人いないわ
    家事育児も何でも対等がいい人が多いくて、それプラスちゃんと彼女や女性を大切にしてる優しくて性格いい奴が多いよ
    男尊女卑なんて聞かないわ〜

    +10

    -2

  • 463. 匿名 2015/08/29(土) 11:13:31 

    家事や育児は立派な仕事
    それこそ金額なんかじゃ推し量ることはできまい
    それでもせめて100万くらいの価値は認めてあげましょうよ、ということでの控除だったはず

    で、フェミキチ馬鹿女どもが被害者意識全開で家事育児を懲役苦役みたいにしたてあげてくれたもんだから、しまいには100万はおろか一銭の価値もないムダごとみたいに見なされる始末で、自分で自分たちの首をしめてんだな
    もう少し女はグッと堪えてモノを考えることを学ぶべき、馬鹿なメディアや風潮に流されてないでさ

    +2

    -7

  • 464. 匿名 2015/08/29(土) 11:15:20 

    この知事の発言が間違ってるとは思わないよ。実際、専業志望で向上心もなく男に寄生したいだけの若い女性増えてるし。

    単純に最初から役割分担しようってことでしょ?

    +1

    -9

  • 465. 匿名 2015/08/29(土) 11:17:14 

    女に教えてなんになるって・・・それを決めるのは教わった本人次第じゃ!習ったことで興味をもってそういう道にすすむかもしれない。選択肢を減らすな!!

    +11

    -1

  • 466. 匿名 2015/08/29(土) 11:18:15 

    教養のない男は男尊女卑
    三流男ほど威張りたがる
    レベルの低い男ほど女の価値を下げたがる

    今のとこ、すべて的中してるじゃないの

    +17

    -3

  • 467. 匿名 2015/08/29(土) 11:21:09 

    クズフェミ多すぎ
    あんたらだけで働いてろよクソが

    +3

    -7

  • 468. 匿名 2015/08/29(土) 11:23:55 

    さんざん女をバカにした後に
    専業主婦を味方につけようとしても無理だよネカマ
    専業だって教養ないと子どもにマトモな教育が出来ないんだよバーカ

    +14

    -3

  • 469. 匿名 2015/08/29(土) 11:25:31 

    462. 匿名 2015/08/29(土) 11:13:17 [通報]
    20代だけど同世代の男でこんな事言う人いないわ
    家事育児も何でも対等がいい人が多いくて、それプラスちゃんと彼女や女性を大切にしてる優しくて性格いい奴が多いよ
    男尊女卑なんて聞かないわ〜


    20代男だけど、ヤラせてくれるんなら、カラスは白いとだって言ってみせるわwwww
    だいたいみんなヤリ目的だから気分よくなってもらうことしか言わんよ
    キミが30になってもおんなじこと言われたら、そいつは本物だけどね(本物の活動家)



    +4

    -11

  • 470. 匿名 2015/08/29(土) 11:26:21 

    おじいちゃん早く辞めたらいいのに

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2015/08/29(土) 11:30:38 

    467 469 教養のない男の発言ってホント醜いね
    ていうか、がるちゃんまで来て暴れてる男っていう時点でもうね
    早く帰りなよ

    +12

    -2

  • 472. 匿名 2015/08/29(土) 11:31:27 

    この人、娘が二人いるんだってね
    当然中卒だよね?娘たち
    だって女に教育いらないんだからw

    +11

    -2

  • 473. 匿名 2015/08/29(土) 11:36:24 

    子供教育するのに専業主婦にも教養はいる?

    それで、じゃあ子どもが高校生くらいになって
    「ママ、sin, cosの積和の公式教えて~」って言われたら、
    「うるさい!」とか怒鳴りつけるんだろ、子どもに見下されたくないから、
    だってそんなもの覚えてないんだものなww

    +4

    -8

  • 474. 匿名 2015/08/29(土) 11:39:33 

    仕事で鹿児島の人と関わることあるけど、中年以降の男性の態度ひどい
    正直鹿児島には関わりたくないと思うレベル

    +17

    -3

  • 475. 匿名 2015/08/29(土) 11:40:38 

    この人の娘達の経歴だれか調べてよw

    +11

    -2

  • 476. 匿名 2015/08/29(土) 11:44:09 

    ここのおばさん達は教養教養言ってるけどこの知事より教養無いもんね。

    +3

    -7

  • 477. 匿名 2015/08/29(土) 11:44:28 

    475

    お前よりはまっとうな淑女だろうよ

    +1

    -6

  • 478. 匿名 2015/08/29(土) 11:45:53 

    政治家が差別発言を得意満面でするって常識ないよね
    てか政治家としての資質がないよね
    腹の中はどうでもうわべくらい取り繕えばいいのに…
    お勉強はできる馬鹿って感じなのかしらね

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2015/08/29(土) 11:50:12 

    娘二人か。
    義務教育終わったら、進学せずに即結婚だね
    嫁もやっぱり中卒かしらん

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2015/08/29(土) 11:53:25 

    花や草の名前の方が無駄

    +6

    -3

  • 481. 匿名 2015/08/29(土) 11:53:31 

    紛れ込んで暴れてるかまって男は無視の方向で

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2015/08/29(土) 11:54:17 

    だいたい教養(笑)を身につけた気になってる女がどんなにヤな有様かってのは、
    それこそ少しでも教養のある人間なら誰でも知ってると思うけどね。
    清少納言のこと言ってんのよ
    あれこそ典型的な教養あるクソ女だよね
    「香炉峰の雪はよく見えましゅか(アヘアヘ)」

    女の性質は時代を経ても変わんないよ、
    女は教養よりも愛嬌、これいちばん
    イヤミな東大女よりも愛嬌ある高卒のがよっぽどいいね
    もちろん理想としては、愛嬌のある東大出なんだけどね

    +3

    -7

  • 483. 匿名 2015/08/29(土) 11:58:07 

    482
    トピずれだけど、清少納言はね、昔使えた定子が落ちぶれて
    自分も宿下がりして、不遇でつらい日々を送る定子を思って
    昔の華やかで楽しかったことだけをつづって送ったのよ…
    励ますためにわざわざ楽しいことしかキラキラした書かなかった
    後の時代に「昔の主人を思いやる忠義の女だった」と褒められているわ

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2015/08/29(土) 11:58:47 

    479

    や、お前は中卒だろうけども……

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2015/08/29(土) 12:04:27 

    鹿児島の人には悪いけど、確かに鹿児島みたいな主なる産業が農業みたいな未開の地でずっと生きてく人間には必要ないと思うけどね。まあ、男でもだけど。
    うちみたいな工業さかんな県に集まってくるような女性には教育した甲斐もあると思う。

    +9

    -6

  • 486. 匿名 2015/08/29(土) 12:07:01 

    482
    参考までに「無名草子」の清少納言に関する評のとこを読んでみるといいかもしれないわよ

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2015/08/29(土) 12:07:40 

    正論だろ

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2015/08/29(土) 12:09:00 

    485

    それで工場ででも働くんですかね〜(^ー^)ノ

    指切らないように気をつけて( ̄^ ̄)ゞ

    +3

    -5

  • 489. 匿名 2015/08/29(土) 12:11:29 

    女子トイレに入ってくるような変態男は無視で

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2015/08/29(土) 12:11:46 

    正論すぎてまともな反論が一切無いね

    +2

    -4

  • 491. 匿名 2015/08/29(土) 12:13:06 

    女って絞って言ってるのは、うっかりとかではなくて悪意と挑発を感じるけど、一考の余地はある内容じゃない?

    基本的な足し算、引き算、四則演算とかじゃなくてサイン、コサインって義務教育後に習う範囲でしょ。
    だいたい高校くらいになれば、本人の能力が分かってきてて、その後進学するか、進学するなら文理どちらか絞られてきてるよね。
    そこで、今みたいにどう考えても一生使わないような人たちに税金使って無理矢理普通科の教育課程を教え込むのはもったいなくない?
    それなら、もう少し生きる上で必要な実学や専門の知識を教えた方がいいと思います。
    男も女もだけど。

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2015/08/29(土) 12:13:12 

    486

    あざす、読んでみます
    大学受験終わって古文の読解力もどっかにパーしちゃってますけど

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2015/08/29(土) 12:14:13 

    ここで女性sage発言してるバカ男は
    女を下げることでしか女の上に行けないクズばかりでしょ。
    女が学歴やキャリア身につけてもさらに上にいけるような男だったらこんな差別発言しないよ。

    自分は女が教養身につけたら勝てない、って自己紹介してるようなもの。
    残念ね。

    +9

    -3

  • 494. 匿名 2015/08/29(土) 12:14:58 

    小学校レベルの算数を教えるには、
    中学の数学程度くらいはマスターしていないといけないし、
    中学レベルの数学を教えようと思うと、
    高校の数学までマスターしていないと、
    とても無理なんだよ!

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2015/08/29(土) 12:16:43 

    493
    こんな的外れなこと言ってる女がいる間はsageられ続けるね。

    +3

    -6

  • 496. 匿名 2015/08/29(土) 12:17:17 

    488

    嫉妬、短絡的、センスのない嫌味

    こういうことばっかり言って現実受け止められないから女は馬鹿にされるんだってば。同性として恥ずかしいわ。

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2015/08/29(土) 12:18:43 

    489

    じょ、女子トイレ……?(^^;;

    公民館のまちがいじゃないのおばちゃんwwwwwwwwwwwww

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2015/08/29(土) 12:19:32 

    要するに計算高い女よりは美意識過剰なほうがマシってことだろ。それが男の本音。

    +1

    -4

  • 499. 匿名 2015/08/29(土) 12:21:47 

    488の嫌味はさておき
    485の鹿児島は未開の地で農業県だから男も女も教育は不要、なんて言われたら県民としては黙っていられないよ。
    知事の発言は許せないけど、鹿児島県民をバカにしないで欲しい。
    農業だって品種改良や工夫を重ねて今の生産量を維持しているのだから。

    +6

    -2

  • 500. 匿名 2015/08/29(土) 12:23:33 

    とりあえず中学校から三角関数と微分積分導入で✋

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。