-
1. 匿名 2015/08/15(土) 13:28:54
出典:img.mainichi.jp
桜島:噴火警戒レベル4…急激な地殻変動観測 気象庁 - 毎日新聞mainichi.jp気象庁は15日、鹿児島市の桜島で大規模な噴火が発生する可能性が非常に高くなったとして、噴火警戒レベルについて現状の「3」(入山規制)を、上から2番目に高い「4」(避難準備)へ引き上げた。桜島のレベル4への引き上げは、2007年に噴火警戒レベルの発表が始まって以来初めて。鹿児島県は、災害対策本部を設置した。
気象庁によると、15日午前7時ごろから島内を震源とする地震が多発し、山体の膨張を示す急激な地殻変動が観測された。マグマの活動で、岩盤が破壊されることによって発生する火山性地震は、南岳直下付近で増加。同日午前7〜8時に5回、午前8〜9時には25回観測された。噴火警戒レベルは、噴火した場合に危険な範囲のほか、周辺住民や登山者らが取るべき行動を5段階で示している。
桜島は、活動中の南岳など3峰からなる。昭和火口は1946年に溶岩噴出を伴う大噴火を起こし、2006年に活動を再開。13年にも爆発を起こしている。+68
-8
-
2. 匿名 2015/08/15(土) 13:30:10
やばくない?
大丈夫かな+210
-10
-
3. 匿名 2015/08/15(土) 13:30:30
マグマ噴火するのかな((((;゚Д゚))))+185
-6
-
4. 匿名 2015/08/15(土) 13:30:42
川内原発再稼動後すぐこうなるとは、、、
何も被害が出ませんように、、。
+513
-27
-
5. 匿名 2015/08/15(土) 13:30:58
原発動かしてる場合じゃないよ!+530
-40
-
6. 匿名 2015/08/15(土) 13:31:00
そろそろ大噴火が起こるかなぁ…海挟んでるとはいえ、色々準備しておかなきゃ。+249
-8
-
7. 匿名 2015/08/15(土) 13:31:13
川内原発稼働したよね。+255
-25
-
8. 匿名 2015/08/15(土) 13:31:44
川内原発再稼動直後のタイミングで、こわすぎる…川内原発が再稼働 約1年11カ月ぶりに原発ゼロ解消girlschannel.net川内原発が再稼働 約1年11カ月ぶりに原発ゼロ解消 14日にもタービンを起動して発電と送電を始める。その後、出力を徐々に上げて原子炉をフル稼働する「定格熱出力一定運転」に移行。1カ月ほど安定して運転を続けながら9月中旬にも営業運転へ復帰する。川内原...
+364
-29
-
9. 匿名 2015/08/15(土) 13:31:49
最近地震も頻繁にあるし…
日本は大丈夫かな(T_T)+309
-9
-
10. 匿名 2015/08/15(土) 13:31:57
原発、本当にやばくないか?+387
-30
-
11. 匿名 2015/08/15(土) 13:32:21
こんなに文明が発達しても、自然ってわからないよね
被害が出ませんように+290
-6
-
12. 匿名 2015/08/15(土) 13:33:08
活火山の鼻の先に原発造る愚かさ。。。+524
-27
-
13. 匿名 2015/08/15(土) 13:33:17
桜島に住んでいる人たちが心配です。+320
-10
-
14. 匿名 2015/08/15(土) 13:33:20
川内は桜島から遠いから恐れおののかくていいよ、川内市の位置しらんでしょ+257
-128
-
15. 匿名 2015/08/15(土) 13:33:39
もし桜島が噴火したら?のシミュレーションで、なぜか火砕流が川内原発を避けて通ってるんだよね…
そんな都合よくいくわけがあるか!
九州電力の火砕流予測が川内原発を避けて通っていると話題に - NAVER まとめmatome.naver.jp巨大カルデラ噴火は、日本という国を消滅させると言っても過言ではありません。そんな噴火が、日本列島でいつおきてもおかしくないと、想定されているって知ってますか?
+558
-12
-
16. 匿名 2015/08/15(土) 13:33:50
鹿児島に住んでます。
桜島噴火警戒の知らせで家族の携帯がいっせいに鳴り響きました。
怖いです…+528
-6
-
17. 匿名 2015/08/15(土) 13:33:57
十分近いでしょ+251
-25
-
18. 匿名 2015/08/15(土) 13:34:25
怖いなあ。+30
-6
-
20. 匿名 2015/08/15(土) 13:35:35
川内原発再稼動させた事を桜島が怒ってるんだよ。
やっぱり再稼働させるべきではなかった。+513
-138
-
21. 匿名 2015/08/15(土) 13:35:36
大丈夫なの?!
+281
-11
-
22. 匿名 2015/08/15(土) 13:37:01
+332
-5
-
23. 匿名 2015/08/15(土) 13:37:10
桜島は錦江湾を火山口とした巨大な火山帯のごく一部。
そう考えるとやっぱり人間はちっぽけだよな~と思うし、原発の立地もおかしすぎる。
+308
-13
-
24. 匿名 2015/08/15(土) 13:37:31
最近地震に原発に戦争に安保法案に噴火に
考えさせられる怖い事が沢山…
幼い子供もいるのに…
もう嫌だ!!!!!!!!!!!!!+271
-92
-
25. 匿名 2015/08/15(土) 13:37:40
安倍ちゃん首洗っておかなきゃね!+67
-130
-
26. 匿名 2015/08/15(土) 13:38:10
こんなに暑い中避難するの大変…
噴火心配ですね。+212
-7
-
27. 匿名 2015/08/15(土) 13:38:14
鹿児島市内住み
桜島が正面に良く見えるマンション住んでるんだけど、今のところ特に変わったことは見えないです
すごく心配+341
-7
-
28. 匿名 2015/08/15(土) 13:40:03
↓Twitterで回ってきた奴だけど、噴火回数が7月に入って目に見えて少なくなってるのが怖い↓
ひと目で分かる今の桜島のヤバさ
月別噴火回数
1月 113回
2月 154回
3月 272回
4月 241回
5月 255回
6月 103回
7月 21回
8月 4回
計 1152回
過去最高1355回(2011年)
噴火2000回ペースだったのが急停止、マグマ溜まりまくり
鹿児島の地方気象台のサイト見にいったら本当だった鹿児島地方気象台”桜島の月別噴火回数”www.jma-net.go.jp鹿児島地方気象台”桜島の月別噴火回数”火山について桜島の月別の噴火回数年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計1982年34237026374919297156573721983年8899543350445142543632606431984年3238402647552512131519663881985年324357401134622566543878540198...
+215
-2
-
29. 匿名 2015/08/15(土) 13:41:06
鹿児島の人、気を付けてね
東京だけど、旦那の仕事で2年住んでたから他人事とは思えません
心配です+279
-5
-
30. 匿名 2015/08/15(土) 13:41:50
28
あ、少ないと逆に危ないんだ
落ち着いてきてるのかと思った+356
-10
-
31. 匿名 2015/08/15(土) 13:42:15
静岡の浜岡原発といい、川内原発といい、立地そのものに問題ある原発が多すぎ。
国際レベルから言えば "正気の沙汰じゃない"+336
-14
-
32. 匿名 2015/08/15(土) 13:43:38
鹿児島市民ですが原発の事言ってる人は川内と桜島の位置知ってますか?
桜島はレベル4になってますが今の所はいつもとかわりません
なので騒がれても困ります+72
-140
-
33. 匿名 2015/08/15(土) 13:44:00
うちも鹿児島だけど、騒いでるの他県の人とテレビだけ
普通にアミュとか混んでたし
私も天文館で遊んでる+201
-121
-
34. 匿名 2015/08/15(土) 13:44:42
川内原発、かなり遠いから!!
仮に桜島爆発したとしても、鹿児島市、姶良市周辺に影響及ぼすことはあるかもだけど、薩摩川内市にある川内原発までせいぜい火山灰が届く程度。
川内原発まで届く爆発してたら、原発なくても、南九州全滅だから。+344
-74
-
35. 匿名 2015/08/15(土) 13:44:44
川内原発再稼動を念の為、即効、停止した方がいいよ!
危ないよ・・・
+178
-63
-
36. 匿名 2015/08/15(土) 13:46:08
19
愛知県民だけど、そういうのやめてくれないかな。
恥ずかしい。
+141
-7
-
37. 匿名 2015/08/15(土) 13:46:34
川内は絶対大丈夫だから
かなり遠いんですよ
噴火してももろもろは届きませんから+71
-84
-
38. 匿名 2015/08/15(土) 13:47:20
19
平和ボケ馬鹿野郎+93
-7
-
39. 匿名 2015/08/15(土) 13:47:41
気をつけすぎるぐらいがちょうどいいです。
なにも被害がありませんように+235
-4
-
40. 匿名 2015/08/15(土) 13:47:58
県民は慣れてます+100
-53
-
41. 匿名 2015/08/15(土) 13:49:26
「川内原発とは離れてるから大丈夫」っていう皆さん、
自然は何が起きるかわからないですよ。
本当に何の影響もないといいですね。
心から無事をお祈りしています。+354
-56
-
42. 匿名 2015/08/15(土) 13:50:33
3.11の時も慣れてるはずの地震。
自然は馬鹿にすると、大変なしっぺ返しをするよ。+398
-9
-
43. 匿名 2015/08/15(土) 13:50:55
私も桜島が目の前に見えるマンションに住んでるけど、いつもと何も変わらず…
寝てたのに、災害緊急速報のバカでかい音で目が覚めたわ(*_*)
あー風向きどっちかなぁ…とか、車また汚れるなぁとかそんな感じ(^^;
島の人は、心配だから早めに避難とかしてほしいけどね+234
-13
-
44. 匿名 2015/08/15(土) 13:52:17
41
煽りでもなく、本当に距離あるのよ
物理的に灰以外の影響を与えられる距離にないの
ご心配ありがとう、でも本当に大丈夫なの+147
-92
-
45. 匿名 2015/08/15(土) 13:53:48
地元の人は落ち着いているなあ。
桜島はどの程度の噴火をするかわからないけど、阿蘇山を刺激しないでほしいね。+241
-8
-
46. 匿名 2015/08/15(土) 13:54:14
詳しく言えないけど…必ず噴火します。
かなり大規模なので、出来るだけ近くに住んでる人達は今から避難して下さい。+47
-83
-
47. 匿名 2015/08/15(土) 13:54:38
私も鹿児島市民だけど、今空が真っ黒になってきてる。雨かなあ?
桜島は今のとこ変わらずだよ。
離れてても噴火の衝撃波は普通に届くから、大噴火きたらちょっと怖いなあ。
桜島の島民はもう避難準備してると思います。+181
-5
-
48. 匿名 2015/08/15(土) 13:55:28
例えば、噴火するときの振動で津波が起こるってことはないのかな。+26
-37
-
49. 匿名 2015/08/15(土) 13:55:51
市内住みだけど、騒いでるのは他県民だけ
噴火なんて日常茶飯事でドカ灰とか知らないのにあんまり言わないで欲しいし、川内まで遠いし山越えなきゃいけないから桜島が噴火して原発に影響があるくらいなら原発どころじゃなくなると思うよ+153
-93
-
50. 匿名 2015/08/15(土) 13:55:58
無知な人が勝手に騒いでるだけ
川内にまで被害が及ぶとしたら、その前に一緒に県全土が壊滅してる+149
-71
-
51. 匿名 2015/08/15(土) 13:58:32
46
何で詳しく言えないの??
エスパーー(°_°)?w
+63
-5
-
52. 匿名 2015/08/15(土) 13:58:42
桜島の有村地区に住んでいました。
小学校からヘルメットで通学していて、あまりにも麓なので普通の噴火で降灰じゃなくて小石がバラバラ降って車のフロントガラスが割れてました。
畳に布団をひいて寝てると、夜中に地下からゴロゴロとマグマの地響きが鳴ってて怖かったよ。
あんな活火山が市街地の近くにあり、山の中腹まで人家があるなんて今考えたら危険だよね。+180
-1
-
53. 匿名 2015/08/15(土) 13:59:14
この相次ぐ噴火
日本大丈夫かな+97
-3
-
54. 匿名 2015/08/15(土) 14:00:17
二ヶ月鹿児島市内に住んでみて気付いたことは、桜島も鹿児島のひとたちの生活の一部になっています。
やれ、噴火!だの火山灰が!だの騒がない。
帰ってきて、ホッとしたのは言うまでもありませんが…+138
-8
-
55. 匿名 2015/08/15(土) 14:01:01
鹿児島県民は慣れてるからまたかーって感じなの?
福岡はロケランと手榴弾出てきてもまたかーって感じなんでしょ?
それに比べて私の県は毎日小さい地震があるだけで安全だわ
ちなみに岩手県ね。平和だし住みやすい+8
-122
-
56. 匿名 2015/08/15(土) 14:01:03
原発反対の人が原発叩ける!とこれ幸いと騒いでるだけでしょ?
ほんと不謹慎な人達だね
県民はだーれも影響あるなんて思ってない+78
-78
-
57. 匿名 2015/08/15(土) 14:03:11
箱根に注意を引き付けといてその間に力を溜めておいたんですね。
さすが桜島プロ。+124
-36
-
58. 匿名 2015/08/15(土) 14:05:05
ひとまず来週のサマーナイト無事開催できますように。+64
-27
-
60. 匿名 2015/08/15(土) 14:06:08
桜島が本気で噴火したら九州全滅どころか日本全滅って聞いたけど
今回は本気の噴火ではないんだよね+141
-11
-
61. 匿名 2015/08/15(土) 14:06:10
がるちゃん民のせいだな
ガールズでもない婆さん共がピーピーキャーキャー五月蠅いから神様がキレたんだろうww
+15
-48
-
62. 匿名 2015/08/15(土) 14:07:41
少なくとも島民は不安なはずです。どれくらいの規模の噴火があるかわからないですから。
それに時期的に帰省されてる方や、ホテルもありますから観光客もいます。
本当に何もなく避難できるといいですが…。+97
-5
-
63. 匿名 2015/08/15(土) 14:08:15
私も市内
雨降ってきたけど止んだ
ちょっとの雨降り続けると遅れたり止まったりする在来線も、新幹線も玉手箱も走ってるよ
いつも通り+64
-1
-
64. 匿名 2015/08/15(土) 14:08:45
41さん
心配ありがとうございます。34です。
昔大正噴火というものがあり、その際、桜島が陸続きになったのですが、それほどの大きい噴火はありえないそうです。
そして川内原発、車で鹿児島市内から一時間半以上飛ばし気味で車で走らせないとたどり着きません。
反原発の方々、かなり騒ぐんだろうなと予想しますが、本当に安心な距離感なので!!+120
-43
-
65. 匿名 2015/08/15(土) 14:09:27
噴火の振動で津波が起きる可能性はあるだろうけど、川内って桜島からしたら反対側の海だからね……
確かに何があるかはわからないけど、少なくとも鹿児島市民は今の段階では県外の人ほど動揺してません。+118
-11
-
66. 匿名 2015/08/15(土) 14:11:06
59
岩手なんかに嫉妬するかよw
上から目線の不謹慎アホだからマイナスされてるだけ
あ、ちなみに私はどちらの県の人間じゃありませんからね
+91
-10
-
67. 匿名 2015/08/15(土) 14:11:12
原発再稼働したから桜島が怒ってるとか言ってる奴、
うざいわ。+167
-64
-
68. 匿名 2015/08/15(土) 14:11:13
慣れって怖い。+106
-14
-
69. 匿名 2015/08/15(土) 14:12:17
地元が鹿児島だけど川内まではかなり距離がありますよ。もし、川内まで被害にあうのなら鹿児島市内が全滅してしまう。
ここしばらく噴火の回数が極端に少なくて心配していたけど被害がなければいいけどなぁ。
+135
-15
-
70. 匿名 2015/08/15(土) 14:12:36
桜島が怒ってるとか、意味が分からない。
私鹿児島市民だけど、そんなこと思わないです…+178
-52
-
71. 匿名 2015/08/15(土) 14:13:38
原発立地では常に最悪の事態を想定するのが基本。
戦後数十年で大丈夫だったからって、安心なんてよく言ってられるね。+86
-23
-
72. 匿名 2015/08/15(土) 14:13:59
慣れなきゃ住んでられないでしょう
日常的に噴火してるんでしょ?
その土地の人達ならではの生活の仕方だってあるでしょうに
鹿児島人をバカにしてる人、いい加減にしたら?+167
-29
-
74. 匿名 2015/08/15(土) 14:16:36
しつこく危ない言ってる人たちってさ、そんなに鹿児島に大きな被害が出ることを望んでるの?
住んでる人たちが大丈夫だって言ってるんだから、それなら良かったってなるでしょ普通+95
-71
-
75. 匿名 2015/08/15(土) 14:16:46
鹿児島県民を心配してると言うより、原発の話がしたい人が多いね。+197
-28
-
76. 匿名 2015/08/15(土) 14:18:22
また変な奴が湧いてきた。+68
-8
-
77. 匿名 2015/08/15(土) 14:18:38
真面目な話、桜島から川内市まで直線距離で約60キロ、東京に置き換えると、東京駅から直線距離で、茅ヶ崎や土浦ぐらい離れてるんだよね。
騒いでいるひと、それを前提に考えましょう。+145
-23
-
78. 匿名 2015/08/15(土) 14:18:42
46
必ず噴火しますって…
噴火するだろうね
すてに噴火してるし、警戒レベルあげてるし専門家が大規模噴火警戒しろって言ってるし
予言てきに書いて何が言いたいの?+126
-9
-
79. 匿名 2015/08/15(土) 14:18:43
岩手に嫉妬してどうするの(笑)
何も無い田舎だし眼中にないわ(笑)
55と59みたいな書き込みは民度が低いって言われるから辞めたほうがいいよ(笑)+42
-27
-
80. 匿名 2015/08/15(土) 14:18:44
鹿児島の方が火山の近くに住むのが問題なんじゃない。
原発を火山や火山帯の近くに建てたのがNG。+35
-38
-
81. 匿名 2015/08/15(土) 14:19:20
73あんたも一緒に火砕流の中だよボケ。+8
-14
-
82. 匿名 2015/08/15(土) 14:19:23
心配するふりして原発ガー言いたいだけ+115
-32
-
83. 匿名 2015/08/15(土) 14:19:25
変なコメントには通報がいいよ+34
-6
-
84. 匿名 2015/08/15(土) 14:20:03
60キロは遠いんですか(@_@;)?+114
-12
-
85. 匿名 2015/08/15(土) 14:20:30
全然バカにしてない。
日常的に噴火してるから今回も大丈夫っしょ!っていう慣れが怖いなぁと思っただけ。+181
-19
-
86. 匿名 2015/08/15(土) 14:21:46
80
近くじゃないって何度言われれば理解するの?+36
-35
-
87. 匿名 2015/08/15(土) 14:23:09
来週 鹿児島に行く予定があります°。。ヘ(;.^^)ノ
飛行機なんですけど…
危ないですよね。欠便とかあり得ますよね〜
鹿児島の皆さん
いつもの噴火でも飛ばなくなりますか?+12
-50
-
88. 匿名 2015/08/15(土) 14:23:12
85
今回も大丈夫だとは思ってない、大規模噴火が近い将来起こることは鹿児島県民が一番分かってる。
だから迂闊に騒げないだけ、警報が出た段階で全員が騒いでたらパニックになるよ。+158
-8
-
89. 匿名 2015/08/15(土) 14:23:21
岩手って毎日地震あるんだー
それならロケットランチャーや手榴弾落ちてたりしても被害が出てない福岡。
今まで何回も噴火してるけど大きな被害が出てない鹿児島県の方がいいな+30
-14
-
90. 匿名 2015/08/15(土) 14:24:48
レベル4も初めてだよね…?
ここ最近の日本本当に大丈夫か…+86
-5
-
91. 匿名 2015/08/15(土) 14:26:02
私も鹿児島民だけど、他県の人にあれこれ言われたくない
慣れてはいるけど心配してないわけじゃない
ただ、本当に現状なにも起きてないし、川内は桜島の噴火の影響を受けない距離
事実を言ってるだけ
ことごとくそういうコメントにはマイナス付いてて意味わからない+217
-48
-
92. 匿名 2015/08/15(土) 14:27:12
87
なりません。
大丈夫です。
+11
-5
-
93. 匿名 2015/08/15(土) 14:27:13
何年か前に結構すごい噴火して火山灰で前が見えない程になったのが全国ニュースになった事あったけど、みんな普通に「あー、灰が凄いねー。」程度だった。
でも県外の知り合いからまるで大災害の被災者のような扱い方された。ありがたいけど認識の差で戸惑うわ。+174
-15
-
94. 匿名 2015/08/15(土) 14:27:35
九州電力さん↑?+10
-45
-
95. 匿名 2015/08/15(土) 14:28:28
こうやって大げさにあることないことで騒ぐ人達がいるから、風評被害って起きるんだろうね
怖いな
+92
-19
-
96. 匿名 2015/08/15(土) 14:29:23
毎日の小規模噴火とは規模が違うから非難したり心配してるんです!+25
-19
-
97. 匿名 2015/08/15(土) 14:32:49
鹿児島県民たくさんいて嬉しいww
暑いけど頑張りましょうね(^o^)
他県のみなさま、心配してくださりありがとうございます。鹿児島県民からしたら桜島が噴火するのは日常茶飯事なんで大丈夫です。
鹿児島はいいところなのでぜひ遊びに来てくださいね\(^o^)/+200
-29
-
98. 匿名 2015/08/15(土) 14:33:13
一部の海外の人が日本は毎日大規模な地震起きてて怖い!死ぬから行かない!って騒いでるのと似てる+96
-11
-
99. 匿名 2015/08/15(土) 14:35:09
15 のシュミレーション
鹿児島の人はどう思っているの?+30
-2
-
100. 匿名 2015/08/15(土) 14:36:06
何で心配されるのがそんなに嫌なの?+91
-28
-
101. 匿名 2015/08/15(土) 14:36:36
桜島が噴火するのなんて部屋にゴキブリが出てくるようなもんだよ+46
-27
-
102. 匿名 2015/08/15(土) 14:37:26
鹿児島人、スゴイな!+121
-6
-
103. 匿名 2015/08/15(土) 14:37:56
風評被害とか箱根の人たちみたい+28
-4
-
104. 匿名 2015/08/15(土) 14:41:03
100
いやいや、その心配があまりに現実味ないから大丈夫だよって言ってるの。+52
-21
-
105. 匿名 2015/08/15(土) 14:43:56
100
そりゃあなた、実際に住んでる県民が大丈夫だと報告してるのに、慣れるなだの怖いだの原発がどうたらとしつこく言われたらいい気しないでしょ。
傍目から見ても心配というか、自分の考えの押し付けに見えるし+161
-30
-
106. 匿名 2015/08/15(土) 14:45:48
92
有難うございます!日常は大丈夫なんですね。
ググると、よほど大噴火の場合は
降灰が多いとジェットエンジンが危ないとか
視界が悪くて飛べないって載ってるので
心配になります。
+8
-7
-
107. 匿名 2015/08/15(土) 14:47:48
鹿児島県民だけど初めてこんな警報見たしテレビでも
ずっと画面の端で速報流れててすごく心配だけど…
ここにいる他の鹿児島の人たちがのんきすぎてびっくり+163
-36
-
108. 匿名 2015/08/15(土) 14:48:19
なになに
ありもしないことでギャーギャー騒ぎたてればいい?
ギャー怖いよー原発施設今すぐ止めないと!助けてー!
これでいい?+14
-48
-
109. 匿名 2015/08/15(土) 14:49:10
107
成り済まし乙+13
-60
-
110. 匿名 2015/08/15(土) 14:50:34
109本当に鹿児島県民だけど
勝手に決めつけて残念な人だね+90
-16
-
111. 匿名 2015/08/15(土) 14:51:52
ほんと慣れって怖い
+65
-16
-
112. 匿名 2015/08/15(土) 14:53:02
煙出てきたねー
今地元ニュースで、救急隊員の誘導で5世帯が一応避難したって
桜島付近の住人もみな冷静、観光客も不安な様子はなく桜島に続々入ってるそうです
観光バスは念のために運休するそうです+54
-6
-
113. 匿名 2015/08/15(土) 14:54:08
のんきと言うよりは鹿児島に住んでて、ここで生きていく以上どうしようも無いと思っています。今、噴火で被害が出ていないのに、いつ来るのか分からない事に怯えて、生活を投げ出す訳にもいかないし。ただもしもの備えは、結構みんな真剣に考えていると思いますよ。+174
-9
-
114. 匿名 2015/08/15(土) 14:54:08
警報出てから大体どのくらいで噴火するんですか?
鹿児島の人が大きい噴火だと離れてても振動分かるよーって言ってて
今鹿児島にいるから、いつくるのかな?とちょっと心配でドキドキしてる。+15
-7
-
115. 匿名 2015/08/15(土) 14:55:31
鹿児島県民ってなんかこわーい
大丈夫かなって思って損した
もう心配すんのやめるわ+34
-99
-
116. 匿名 2015/08/15(土) 14:56:05
警戒地域に入ってない鹿児島県民は心配しか出来ないんじゃない?
鹿児島県民みんな慌てて避難すれば満足なの?
箱根も神奈川県民みんな避難するって話になるよ?
別に落ち着いて楽観視してる訳じゃないでしょ…+119
-10
-
117. 匿名 2015/08/15(土) 14:57:38
自然災害から逃げたいならとりあえず日本から脱出するしかないw
もしろ地球から脱出しないとw+34
-14
-
118. 匿名 2015/08/15(土) 14:58:57
114
県外から鹿児島に来てるのかな?
そんな正確な時間予知できないよw+58
-4
-
119. 匿名 2015/08/15(土) 15:01:29
心配っていうけど風評被害みたいなもんだろ
勝手に騒がれて心配押し付けられても困る
+24
-16
-
120. 匿名 2015/08/15(土) 15:01:48
110 本当の鹿児島県民が、噴火を冷静に受け止め落ち着いてるだけの県民を「のんき」と表現しますかね?
住んでれば、県民のそれをのんきとは取らないと思いますが
どう考えても他県の人に思えます+89
-35
-
121. 匿名 2015/08/15(土) 15:02:44
被害が最小限だといいね。そりゃ同じ日本国内だし心配してるよ。+63
-3
-
123. 匿名 2015/08/15(土) 15:07:16
122
何言ってるの?
自然災害が発生したらそりゃ被害者でしょ。
何も起きてないのに原発ガーって騒いでる人に対して心配しなくて大丈夫って言ってるの読めないの?+78
-28
-
124. 匿名 2015/08/15(土) 15:07:24
122
最低な人だね
鹿児島の人、もしなにかあった時は出来る限り支援をするからね+88
-24
-
125. 匿名 2015/08/15(土) 15:07:30
鹿児島の人が大丈夫って言ってるんだから大丈夫なんじゃないの?
大噴火したって「いつもより大きいねぇ」ぐらいなんじゃない?
+98
-10
-
126. 匿名 2015/08/15(土) 15:11:15
むしろ今の状況で騒いでたらキチガイ扱いされるわ+89
-13
-
127. 匿名 2015/08/15(土) 15:13:03
大学教授の分析で危ないとなったんでしょ?
相手は自然、人間なんかの予想通りにいくもんかな?
とりあえず、鹿児島の方々は万が一に備えて気を付けてね+101
-6
-
128. 匿名 2015/08/15(土) 15:13:15
最早、噴火警戒レベルの意味なし+14
-11
-
129. 匿名 2015/08/15(土) 15:16:09
想定外なのね+4
-7
-
130. 匿名 2015/08/15(土) 15:18:08
鹿児島市内に住んで2年ちょいです。
何もなければいい。旦那が無事に帰ってこれればいい。と思いながらいつも通り過ごしています。
心配してくださっている方、ありがとうございます。
今のところ変化なく過ごせています。
いつものことだけど内心やっぱり気にはしていて、マザーズバックにいつもは入れないミルクと哺乳瓶を詰め込みました。
何もなければいいです。+113
-4
-
131. 匿名 2015/08/15(土) 15:21:50
出来る備え 警戒はしながら これだけ騒がれて
心情は穏やかではないだろに…
県民の皆さんは 在るべき姿だと思う。
ただ自然災害に 人間は無力だから…
慣れてない地域の人は 余計に
無知だから 怖いと感じてしまう。
十分解っているのに騒いで申し訳ない。
ただ どうぞご無事でいて下さいね。
+89
-3
-
132. 匿名 2015/08/15(土) 15:21:54
心配されてもなぁ…
避難準備の指示が出た地域以外は
桜島に遊びに行くのを控える、
風下の地域は窓をしっかり閉める、
灰が降ると困るものは屋内に入れる、
くらいしか対策できないんじゃない?
+63
-11
-
133. 匿名 2015/08/15(土) 15:23:44
60kmって近くないけど、噴火の規模によっては離れてるとも言えないよね。
火山活動から引き起こる地震が心配です。
何事も無ければそれでいいが、準備はしておくべき。+40
-7
-
134. 匿名 2015/08/15(土) 15:25:01
桜島に住んでいる人たちが心配です。+10
-5
-
135. 匿名 2015/08/15(土) 15:26:38
トピ立ってたんだね
私もさっき桜島のばあちゃんに電話してみた
「なーに心配すんな、なんかあったら避難するから〜」って笑ってた
ホッとしたよ+88
-5
-
137. 匿名 2015/08/15(土) 15:31:52
135
その発言は最低だよ。
被爆すれば良いのになんて言ったら、絶対にダメ。+49
-17
-
138. 匿名 2015/08/15(土) 15:32:22
すみません。
136でした。+41
-4
-
139. 匿名 2015/08/15(土) 15:32:53
鹿児島市民としては
喉が少し痛くて熱が37.5度くらい出て、
風邪だな、大人しくポカリ飲んで寝て、これ以上熱が上がったら病院行かないとな、と思ってるところに
何のんきなこと言ってるの!癌かもよ!すぐ入院しないと!
って、言われてる気分。
心配は有り難いですが…+143
-18
-
140. 匿名 2015/08/15(土) 15:32:57
136
やっぱり原発反対の過激派が大げさに騒いでたんですね
噴火と原発は関係ありませんので+25
-21
-
141. 匿名 2015/08/15(土) 15:37:49
正常性バイアスって言葉がありましてね
歴史に学ぶことは大切+20
-6
-
142. 匿名 2015/08/15(土) 15:38:27
136
そういうなら電気使うな。
反原発はただ反対するだけ。なんか代わりになるものあるわけ?
便乗するだけ。しかもそういうことしか言えないとか頭悪いなーと思う。+24
-21
-
143. 匿名 2015/08/15(土) 15:38:44
136
原子容認派ってなに?
日本語不自由でちゅねー+33
-13
-
144. 匿名 2015/08/15(土) 15:40:01
今日は終戦の日だし、このニュースが韓国にながれたら、罰があたった!のお約束騒ぎになるね。
七十年もたってからバチがあたるか!!
完全なる自然現象だ!!+62
-7
-
145. 匿名 2015/08/15(土) 15:41:21
桜島は原発から確かに遠いから噴火の影響は少ないかもしれないけど、
桜島の噴火によって新な地震を誘発するのが心配なんじゃないかと。+43
-6
-
146. 匿名 2015/08/15(土) 15:45:55
桜島のことなのに原発にからめるひといて本当にうんざり。
本当に原発まで被害がでるレベルなら南九州全土潰れるから…
あんまり大袈裟に言い過ぎててアホらしくなる
もちろん心配は嬉しいですが…
自宅から見る桜島はいつもと同じですよ
by鹿児島市民+86
-23
-
147. 匿名 2015/08/15(土) 15:47:03
8月末に関ジャニ∞のライブで鹿児島行くんだけど大丈夫かな?+4
-32
-
148. 匿名 2015/08/15(土) 15:47:32
川内駅の近くに住んでます
うちから鹿児島市内までは高速使って車で1時間弱
風向きや位置関係で、桜島の日常的な噴火では火山灰もほとんど降ってきません
川内原発が事故を起こすような大噴火をすれば、それ以前に鹿児島市や霧島、都城あたりまで壊滅的な被害が出るはずです。水俣も危ないでしょう。
被害がないことを願います。+74
-4
-
149. 匿名 2015/08/15(土) 15:50:01
桜島噴火はよくあることだし噴火予測は地震よりわかりやすいがその予測規模が大きい、土石流がいきなり川内はあり得ないけど噴火と同時に興りうる地震津波の被害規模は不明
その被害で何がおこっても防ぎようがないんだけど。鹿児島県民だけど川内原発と噴火は無関係とか呑気に言わないで+24
-17
-
150. 匿名 2015/08/15(土) 15:52:42
鹿児島市民です。
普段の爆発で地響きがするのに大きな爆発だったらどんな揺れなんだろう。心配。怖い。
そして爆発したあとの火山灰も。雪のように降るのかな、、掃除とか、、こっちにこないでほしい、、+23
-5
-
151. 匿名 2015/08/15(土) 15:54:53
149
川内は桜島の反対側の海ですが…
津波って…
+22
-12
-
152. 匿名 2015/08/15(土) 15:55:42
鹿児島の方々を心配だの避難だのという話ではなくて
川内原発の再稼働が正しかったのか、検討すべきじゃないかと思います。
桜島だけでなく、霧島火山帯もあるし、見直すいい機会では?+17
-44
-
153. 匿名 2015/08/15(土) 15:56:10
仙台では?
+1
-38
-
154. 匿名 2015/08/15(土) 15:58:50
悪いけど、鹿児島に住んでない人のコメントはすぐわかるよ
全く土地勘がなく、変に偏った心配をしている+63
-21
-
155. 匿名 2015/08/15(土) 16:00:51
今朝からのニュースを見ていると、県外の方々が心配をして何故逃げないの?と、疑問に思うのも頷けます。でも、確かに五分後に噴火するかもしれないけど、明日、明後日、一週間後、もしかしたら10日後、一ヶ月後、忘れた頃に来るかもしれない。こればかりは予測がつかないものです。その為にここを今、起こってない災害に怯えて離れる事はできません。島内の本当に近い方は避難するべきだとは思いますが、10〜20キロ圏内の住民がその行動をとる事は不可能です。
できる事は粛々と起こり得るもしもの為に、準備をし避難場所を確認して行動をシュミレートする事。それは桜島のある鹿児島に住む私たちが、子供の頃から何度も何度もしてきた事です。
心配をして下さる皆様、本当にありがとうございます。ただいまはまだ起こっていない災害を憂うよりも、静かに見守って頂きたいです。+96
-2
-
156. 匿名 2015/08/15(土) 16:03:29
152
トピずれだよ。
言いたいことはわかるんだけど
そういうことを全部、有識者が検討してOKが出たのだから、素人がどーこー言う問題じゃない。+14
-14
-
157. 匿名 2015/08/15(土) 16:06:03
川内原発とは距離が離れてるから大丈夫ってコメしてる地元の人多いけど、他県人から見たら地元の人は日常茶飯事の小噴火に慣れすぎてて危機感がマヒしてるのでは?と感じる。
今までと違う大噴火が起きた場合、地震が連動して起こらない保障なんてどこにもないし、その上原発事故が起きたら、その後の復興が致命的な状況になるよ。
自然災害で何が起きるかなんて誰にも判らないんだから、最悪の状況にならない為に原発は止めておかないと危険だと思う。+34
-47
-
158. 匿名 2015/08/15(土) 16:06:03
県民のふりしてまで原発叩きたいだけの人にはうんざり。
すっごくバカにされた気分。
他にトピ立てればいいのに。+59
-22
-
159. 匿名 2015/08/15(土) 16:09:26
原発の話はトピずれじゃくて、最初の方のコメントみても逆にこのニュースの最大関心事だと思うけど。
+48
-26
-
160. 匿名 2015/08/15(土) 16:13:02
あのねーガチで川内にまで被害が及ぶ可能性があるなら、専門家がとっくに指摘して県民全員に避難と注意を促してますからね!
今現在そんな発表はありません!+29
-27
-
161. 匿名 2015/08/15(土) 16:13:52
156さん
3.11から何も学ばなかったようですね。
安全神話、信じてるなんて。+28
-21
-
162. 匿名 2015/08/15(土) 16:16:09
159
川内がどこにあるかも知らない人達のでしょ?
何度も鹿児島のひとたちに大丈夫と言われてるのに、続ける意味あるの?+27
-23
-
163. 匿名 2015/08/15(土) 16:16:52
反原発の方々ってこういう事する方ばかりだからねー
拡散希望で回ってきたよー
+40
-23
-
164. 匿名 2015/08/15(土) 16:19:13
>162
福島県の人達も、原発事故が実際に起こるまでは大丈夫だと思っていたと思いますよ。
何が起こるか判らないから不測の事態に備える必要があるって事が理解出来ない人ですか?+63
-16
-
165. 匿名 2015/08/15(土) 16:22:27
そんなこと言われてもなにも起きてないし
繁華街は人でいっぱいだよ
怯えて、怖い怖い言って引きこもってればいいのかな?
生活できないけど+25
-17
-
166. 匿名 2015/08/15(土) 16:23:47
鹿児島県民です。他見の方達、心配してくださってありがとうございます。
外はいつも通りで特に変わりありませんが、桜島の警戒メールなんて初めて来たので驚きました!
いつもの噴火は慣れててどうってことないけど、今回のは心配です。ここでは大丈夫とのコメントが多いけど何を根拠に大丈夫というのか疑問です。想定外の事が起こるのが天災だと思いますが…+94
-10
-
167. 匿名 2015/08/15(土) 16:24:27
誰も備えてないとは言ってないじゃない…
ちょっとしつこ過ぎるし、干渉し過ぎ+19
-22
-
168. 匿名 2015/08/15(土) 16:26:29
冷静に答えてくださる方に質問です。
15 のシュミレーションについて鹿児島の方の見解を教えてほしい。+14
-7
-
169. 匿名 2015/08/15(土) 16:27:57
よく他の人のコメント読んだらいいのに
純粋に心配してる人のコメントにはマイナスついてないよ
押しつけがましいから嫌がられてるって気付いたほうがいいよ
当事者じゃない人が冷静じゃないって異常だよ+35
-10
-
170. 匿名 2015/08/15(土) 16:29:40
166
もういいってバレバレな成り済ましは+6
-20
-
171. 匿名 2015/08/15(土) 16:30:26
川内原発周辺の火山帯ふまえたら余裕で日本海側も津波被害を考慮に入れるべきですが
桜島が噴火レベルが上昇したくらいなら周辺のマグマの活性化や地震や津波連動性は否定、一切関係ないんですねw住民がそれだけ自信あるなら大丈夫だよw
+17
-13
-
172. 匿名 2015/08/15(土) 16:31:40
なんでヒステリックな人ばかりなの?
誰も鹿児島人に成りすましてないと思うよ。+32
-8
-
173. 匿名 2015/08/15(土) 16:33:02
あれ?まだやってるの?もう心配なんかしてやらないんじゃなかったの?+10
-8
-
174. 匿名 2015/08/15(土) 16:36:04
172
つ169
+6
-5
-
175. 匿名 2015/08/15(土) 16:36:10
85. 匿名 2015/08/15(土) 14:20:30 [通報]
全然バカにしてない。
日常的に噴火してるから今回も大丈夫っしょ!っていう慣れが怖いなぁと思っただけ。
分かってないな。分からないのも無理はないけど。年に何千回噴火してもね、市内には灰がうっすら降るだけなのよ。鹿児島人からしたら雨と同じような感覚。雨でも大雨洪水注意報出たら近くに崩れそうな場所や氾濫する川がない限り、傘持って出かけるでしょ?+32
-23
-
176. 匿名 2015/08/15(土) 16:38:23
この状況、私が鹿児島市民でもうぜーってなるわw+66
-10
-
177. 匿名 2015/08/15(土) 16:41:18
このトピの鹿児島の人達の、排他的な思考があからさますぎて引いた・・・。
それだけ大丈夫だって言い張るなら、万一原発事故が起きて大変な状況になっても他県に頼らずに自分達だけで何とかして下さいね。
+19
-70
-
178. 匿名 2015/08/15(土) 16:43:58
鹿児島県民の私がここまで読んで一言
126が全て+15
-6
-
179. 匿名 2015/08/15(土) 16:45:51
心配心配騒いでる人が原発アンチ一人と思ってるのかな
風評被害はよくないけど原発が仕方ないものだとしても隣接に原発あったらいい気がしない
本音どっか遠くでやって
国が公表した安全性専や15みたいな発表されても信用できない
風評被害まくし立てるのと同じで原発安心被害気にしないでとろくに調べないで騒いでるのが沢山いる
現地人が原発賛成してる人だらけと思わないで欲しい+14
-11
-
180. 匿名 2015/08/15(土) 16:50:14
警戒レベル4とか正直色々とタイミング良すぎで信じてない。3.11と同様で慣れが怖いのは事実だけどこんなの本当なら逃げたところでどうしようも無いから普通にぼーっとテレビ観てますよ。+12
-5
-
181. 匿名 2015/08/15(土) 16:51:11
ニュースで見ただけで実際の現地の現在の状況を知らない外野があれこれ言ってもさあ。。
大丈夫と言ってることにはまず私は安堵したけど
よかった、気を付けてねと思うならまだしも、慣れは怖いとかって叩くのっておかしいと思うよ+44
-2
-
182. 匿名 2015/08/15(土) 16:54:46
179
誰も原発賛成なんて言ってないし
関係ないと言ってるだけで
そっちこそ賛成派が大丈夫って言ってると決めつけないでよ+11
-10
-
183. 匿名 2015/08/15(土) 16:55:11
原発再稼働したかしてないかって話したところで地震や津波で燃料棒に被害がいけば意味ないですよね+5
-3
-
184. 匿名 2015/08/15(土) 16:57:43
鹿児島県民ですが流石に今回は不安です!そろそろ大噴火が来るのではと言われていたので。噴火のエリアメールも初めてだし、今までが大丈夫だったからと言って今回も大丈夫だとは思いません。鹿児島県民は大隅半島と薩摩半島を行き来する為に主にフェリーを利用しますが大噴火となればそのような移動中に噴石等でケガをする可能性もあるので。県民の皆さん、備えあれば憂いなしの精神でシミレーションしましょう!+65
-3
-
185. 匿名 2015/08/15(土) 16:57:48
原発嫌いだから便乗して鹿児島人叩いてるは被害妄想では
純粋に気にかけてる人もいるんだから
現段階では桜島の方が避難準備するくらいしか対策がないんだよ
+11
-10
-
186. 匿名 2015/08/15(土) 17:03:23
隕石心配だなぁ
家とか潰されなきゃいいけど
隕石直撃しそうだからお昼間より避難する世帯も増えたみたい+5
-19
-
187. 匿名 2015/08/15(土) 17:03:28
正直今のニュース特集みて確かにここ最近爆発少なくて灰降ってなかったもんなーって思ったくらいです
桜島の島民も避難は自宅にいないってだけで、桜島にはいるし噴火自体は鹿児島市までの被害はないと想定してるんじゃないのかな?+17
-2
-
188. 匿名 2015/08/15(土) 17:04:13
182
誰も賛成派しないし関係ないなら168の様な変な画像貼る奴はスルーされて+押す人も0だろうね、同じ様に賛成派の意見もほっときなよ+2
-5
-
189. 匿名 2015/08/15(土) 17:07:24
185
全部読んできなよ
呑気だ、怖いだ叩いてるじゃん+10
-6
-
190. 匿名 2015/08/15(土) 17:10:09
原発とは距離が離れてるから大丈夫という人がいるけれどこの世に絶対はないからね…。
何事もなく済むのが一番だけど県民の皆さんは油断せず気を付けてね。+18
-11
-
191. 匿名 2015/08/15(土) 17:11:25
177
じゃあ鹿児島県民がどう動くのが望みなの?
怖いよぉーって県外に避難すればいいの?
そんなことできるわけないでしょ+40
-10
-
192. 匿名 2015/08/15(土) 17:12:23
火山の実情知らないないのにニュースで大騒ぎしたら気になる人が増えるのは当たり前では
経験ないなら鹿児島の降灰は理解できないよ他にこんなに火山灰浴びてる県民はいないから
川内原発も稼働した事だし+8
-6
-
193. 匿名 2015/08/15(土) 17:14:05
再稼働してようがしてまいが
核燃料が発電所に存在してる限り危険度は変わらないと思うけどね…
なんで稼働してたら危なくて稼働してなかったら安全だと思うんだろ+28
-4
-
194. 匿名 2015/08/15(土) 17:14:22
とりあえず、今回の件について鹿児島県内のニュースでは原発のげの字も報道されてません
ご心配はありがたいですが、優秀な分析家の方々がそこまでの被害を想定しておらず噴火による被害も県土全体に拡がる可能性は示唆していない状況ですので、どうか安心してください
ありがとう
+15
-9
-
195. 匿名 2015/08/15(土) 17:14:27
原発が稼働してるかしてないかってのはもう関係ないと思います
原子炉がある時点で稼働してなくても地震や津波がきたら被害はありますよね
稼働、再稼働が問題ではなくてこんな所に原発作ったのが問題+33
-5
-
196. 匿名 2015/08/15(土) 17:16:56
鹿児島住民だけど原発話しに過剰に反抗してる人もなんか不気味
+35
-6
-
197. 匿名 2015/08/15(土) 17:20:00
194
NHK鹿児島で川内原発について放送してましたよ
現段階で問題ないから通常運転だそうです+13
-6
-
198. 匿名 2015/08/15(土) 17:23:42
薩摩川内市は、熊本よりにあるんだよ。桜島から50キロは離れてる。
薩摩川内市より近いところに住んでるけど、噴火でどのくらい揺れるのだろう…垂水と鹿屋の境目くらい。。本当に怖いです。最近桜島がとても静かだったし尚怖い。噴火したら鹿児島市のみなさんも噴煙だの灰だのが大変ですね。慣れてるとはいえ、やはり嫌ですよね(。>д<)もちろん揺れも怖いですよね…+17
-3
-
199. 匿名 2015/08/15(土) 17:24:03
桜島だけだったら、鹿児島県地元だけの問題。
でも、そこに川内原発があるから日本全体の問題になる。+16
-22
-
200. 匿名 2015/08/15(土) 17:25:51
199
川内原発は大丈夫ですよ。心配なさって下さいね。+4
-9
-
201. 匿名 2015/08/15(土) 17:27:37
うーん。まだ桜島フェリーは通常運行。
鹿児島がガチでやばいときは、桜島フェリーが止まるとき。
+84
-1
-
202. 匿名 2015/08/15(土) 17:28:11
原発の話もうよくない?
起きてからじゃ遅いと言うけど、じゃあこうやってガルちゃんやってるだけのうちらになにができるかって聞かれてもなにもできないよね
現地の人たちは大丈夫だと言ってるし、そうは言ってもニュース見たりそれなりに覚悟や準備だってしてると思うよ
他県のうちらがああだこうだと上から物申す必要ないと思う、ただ気遣うだけでいいんだと思う
+49
-7
-
203. 匿名 2015/08/15(土) 17:28:47
原発は何言ってもあるのであるものは仕方ないですが
川内は津波の被害ないやら噴火被害がわからない人達に元気に天文館で遊んでる~だけ書き込んだら呑気と思われますよ
いい加減な安全性なのに原発稼働したのも事実ですし
+16
-12
-
204. 匿名 2015/08/15(土) 17:30:49
鹿児島県民です。桜島、、今はおとなしくしてくれてます。このままおとなしくしてくれると助かります。他県民の皆さま、心配してくださりありがとうございます。+57
-3
-
205. 匿名 2015/08/15(土) 17:30:58
鹿児島の人は桜島の噴火には慣れてるそうですから、私は心配してません。
正直、心配なのは川内原発だけです。+16
-30
-
206. 匿名 2015/08/15(土) 17:31:28
ほんとうるさい人いるね
小さな親切余計なお世話って知らないのかな?+20
-21
-
207. 匿名 2015/08/15(土) 17:32:28
198さん
関東に住んでる者です
50キロ圏というと東京駅から成田空港くらいか
結構距離があるんですね
全くわからず数字にしてもらうと解りやすいですね
+35
-3
-
208. 匿名 2015/08/15(土) 17:36:36
ガル民のくせに偉そうな人がいるwww
デモにでも参加してきな、よっぽど有意義だよ+10
-15
-
209. 匿名 2015/08/15(土) 17:40:39
地震国家の日本に原子炉ある時点で無意味
原発心配なら日本から出るのが一番だよ+28
-3
-
210. 匿名 2015/08/15(土) 17:41:12
143 在日失せろ+2
-10
-
211. 匿名 2015/08/15(土) 17:42:51
鹿児島の人が心配してくれるのはありがたいけど…っていうのはわかる気がするよ。
札幌住みだけど道東とかで吹雪でニュースになると
札幌も同じようにひどいんでしょ?っていうのと似た感じね。
「北海道」でひとくくりにされるのね。
地理的な状況がわからないから仕方のないことだね。
普段から火山灰に慣れててそれなりの準備も心構えも
鹿児島の方たちはできていると思うので
こちらからはニュースなどで様子を見守ることにします。+50
-2
-
212. 匿名 2015/08/15(土) 17:45:37
東シナ海汚染したら日本つぶすアルよ+3
-20
-
213. 匿名 2015/08/15(土) 17:49:25
205 原発事故に関しては鹿児島人も心配だろ今回の噴火レベルでは今のところ被害は及ばないって話+9
-2
-
214. 匿名 2015/08/15(土) 17:49:42
>193
>再稼働してようがしてまいが
>核燃料が発電所に存在してる限り危険度は変わらないと思うけどね…
いや、確かに原発がある事自体の危険はもちろんなんだけど、何か起こった時に稼動させてるのと停止させてるのでは不測の事態の度合いが全然違うよ。
「せめて原発を稼動させていなければ、ここまで被害が酷くならなかったのに」ってなりかねない。+19
-7
-
215. 匿名 2015/08/15(土) 17:50:44
原発再稼動しても電気料金は下がりませんよ~+14
-7
-
216. 匿名 2015/08/15(土) 17:52:38
桜島と川内原発は確かに離れてるけど、
福島第一の例もあるし、311のときはいまだかつてない予測不可能なレベルの大津波で
防波堤を楽々越えて市街地や山沿いにまで津波が押し寄せてきて
多くの人が亡くなられた記憶がまだ鮮明だから
鹿児島の方々は油断せず、大げさすぎるくらいに備えて欲しいと思う。
地元に長く住む人は大丈夫大丈夫って言うけど、自然災害は簡単に裏切りますよ。+42
-11
-
217. 匿名 2015/08/15(土) 17:53:59
稼働反対も賛成も他所でやりなよ
噴火レベルについて話してる人に文句言われても何もできないよ
+12
-6
-
218. 匿名 2015/08/15(土) 17:56:07
鹿児島県民にとって桜島は特別な存在。
灰に悩まされることも多いけど、ものすごく愛着がある。
だから県外の原発反対論者のネタにされることが嫌。
もちろん、危険性は重々承知してるよ。+87
-8
-
219. 匿名 2015/08/15(土) 18:11:47
鹿児島に住んでいるものです。
地元の人たちがのんきだと言われてしまったり、原発と絡めてる方が多くて残念でした。。
地元局が特別番組を放送したり、各局が画面の縦横に情報が出し続ける状態は続いてはいますが、こちらはいたって平和です!^^
指宿や霧島など観光地を抱えるところでもあるので、必要以上に原発とからめたり、恐怖を煽るような情報が広がると風評被害がこわいです。
特に今は夏休み中ですし、来月も連休がありますし。。
本当に近くに住む人のことを考えて下さるのならば、冷静に話をしてほしいです(´・_・`)
ちなみに、桜島が面するのは鹿児島湾。
川内原発が面するのは東シナ海です。+45
-8
-
220. 匿名 2015/08/15(土) 18:14:14
鹿児島県民がいっぱいだ!今は地元を離れて他県に住んでいますが、ニュースでこうやってみるのは初めてなので心配です。
両親に電話してみようかなー
離れて暮らしてるとこういう時、心配になりますね。+41
-2
-
221. 匿名 2015/08/15(土) 18:21:11
鹿児島にいる人が皆原発推進してるんじゃないから危機感がないとか言われても困るし、推進しないなら国から出て池は八つ当たり+9
-3
-
222. 匿名 2015/08/15(土) 18:23:12
74
いや、逆だろw
何でそんなひねくれた考えしか出来ないの?
過剰に心配してる人らは、決して鹿児島に被害があってほしいとかじゃなく、普段の生活の中でそういうのがないから余計に心配するんだよ。
自然災害って何が起こるか分からないし怖いと思うよ?
まあ、鹿児島の人らが大丈夫だっていうなら大丈夫なんだろうけどいちいち大丈夫だって言ってるだろ!とか、無知とか言う人いると心配するのがバカらしくなるわw+31
-8
-
223. 匿名 2015/08/15(土) 18:28:49
心配してなんて鹿児島の人も頼んでないのに、勝手に心配するフリして原発がどうたらと説教。
誰でもいい加減にしてほしいと思うと思う。
+14
-24
-
224. 匿名 2015/08/15(土) 18:29:20
鹿児島県民です。
桜島からは遠いですがやっぱり怖いですよ。大丈夫、大丈夫じゃないに関わらず、少しでも準備したいと思います。自然は何が起こるかわからないので。
他県の方々が心配して原発のことなど気にしてくれて、私はありがたいです。+56
-4
-
225. 匿名 2015/08/15(土) 18:31:31
またきたななりすまし+4
-15
-
226. 匿名 2015/08/15(土) 18:33:45
もうわかったよ
心配どうもありがとう
気を付けます
+8
-14
-
227. 匿名 2015/08/15(土) 18:36:16
桜島噴火と原発が関係ない?
考え方が違うでしょ。
川内市が、雇用とお金欲しさに原発稼働したから、皆余計に心配してしまうんだよ。
他県に迷惑かけてるのが、分からないのかな?+19
-34
-
228. 匿名 2015/08/15(土) 18:36:29
桜島が爆発したら川内の津波が心配とかろくに調べもしないのに上から目線で説教するなむかつく+19
-23
-
229. 匿名 2015/08/15(土) 18:39:01
今回の噴火警報を反原発の人が原発批判をするために利用してるのが嫌だってどうして理解してくれないんだろう…ね
コメ読めば本気の心配かそうじゃないかぐらいこっちだって分かるよ…
疲れる
普通に心配してくれてる人もいるのに…+18
-12
-
230. 匿名 2015/08/15(土) 18:40:43
気を付けますというコメントにマイナス?
頭おかしいね。
どうしろって言うんだよじゃあ。+18
-6
-
231. 匿名 2015/08/15(土) 18:41:03
他県と言われましても川内以外の鹿児島県民に稼働反対拒否権はありませんし、桜島住人に不満言われても
しかも迷惑かけてるって何県かしらないけど原発のお世話になってないの?+16
-11
-
232. 匿名 2015/08/15(土) 18:41:27
皆、噴火より原発を心配してしまうよ。
地殻変動が活発になってるんでしょ。
川内原発と桜島、地理分かってても心配なの。+27
-21
-
233. 匿名 2015/08/15(土) 18:42:57
とうとう迷惑とまで言われ始めたか
一体どういう返答すれば満足なの?+15
-7
-
234. 匿名 2015/08/15(土) 18:45:06
232
ほーら本音出た
偽善者ぶらずに最初からそう言えばいいに
+12
-14
-
235. 匿名 2015/08/15(土) 18:46:33
>心配するのがバカらしく
してないくせにw
笑わせるなよ+10
-22
-
236. 匿名 2015/08/15(土) 18:49:36
鹿児島市内住みです。
スマホの緊急速報?が大音量でびっくりしたけど、避難指示が出てるのは桜島の周辺の地域だけみたいですね〜。
桜島の警報とか初めてだったので何事かと慌ててTVをつけました。+20
-4
-
237. 匿名 2015/08/15(土) 18:49:38
228
桜島と川内が同じ湾内にあるって書いてる人いる?+6
-7
-
238. 匿名 2015/08/15(土) 18:50:35
心配なら今すぐ動きな
ほらほら!なに呑気にガルちゃんやってるの?
急ぎなよ、心配なんだよね?
1番呑気なのは安全な場所で机上論かましながらガルちゃんで現地民に説教してる人だよ!+11
-19
-
239. 匿名 2015/08/15(土) 18:52:34
237
いるね
一人+3
-4
-
240. 匿名 2015/08/15(土) 18:52:38
普通に心配してる人もいるのに
ひねくれすぎ
+32
-9
-
241. 匿名 2015/08/15(土) 18:54:03
240
あんたはまず違うね
普通に心配してた人はそんな物言いしないよ+11
-21
-
242. 匿名 2015/08/15(土) 18:59:25
イノッチのおばあちゃん、桜島の人だったよね?
どうか避難所の皆さんが何事もなく無事に帰宅できますように+5
-5
-
243. 匿名 2015/08/15(土) 19:00:49
今春に東京から鹿児島市内に引越してきた者です。
大丈夫大丈夫って慣れて何も備えしてないわけじゃないんだよ。いつでも覚悟もって対処しようとする気力持ってる人達だよ、鹿児島県人は。口永良部島の噴火で子どもも老人も島民全員が速やかに避難したのが良い例だよ。+48
-2
-
244. 匿名 2015/08/15(土) 19:06:51
馬鹿みたい
不謹慎な反原発者が正論言われてちまちまマイナス押すしかできないなんて+17
-10
-
245. 匿名 2015/08/15(土) 19:10:37
241
そうだね私鹿児島県だから違うね
純粋に気にかけてるレスもあるように感じるけど?
ひねくれ杉じゃない+14
-5
-
246. 匿名 2015/08/15(土) 19:14:07
鹿児島の人々が今は大丈夫と言ってるのに聞く耳持たず、原発が!のんき!と責めたててる人のほうが捻くれてると思う。
何人か大丈夫ならよかった&今後も気を付けてねと言ってる人いたけど、その人らがマトモで本当に心配してた人らでしょ、どう見ても。+41
-9
-
247. 匿名 2015/08/15(土) 19:15:03
227
桜島に住んでるのは鹿児島市民です
仙台市民関係ない
とばっちり(笑)+14
-7
-
248. 匿名 2015/08/15(土) 19:16:52
仙台?
なんの話?+11
-5
-
249. 匿名 2015/08/15(土) 19:21:33
鹿児島県民です。
原発の事を言っている方々
まず貴女方が、電気を使わずに暮らしてから
原発を議論してください。
そして、原発に代わる発電で、日本の電気を
賄えるようになってから、原発を語って下さい。
家でテレビを見て、電気、エアコンを付けて
原発反対‼って
矛盾だらけね。
こっちはそれどころじゃないの。
がるちゃんの皆さん
ご心配ありがとうございます
備え万端で居ります。
軽い爆発で済みます様に。
+41
-18
-
250. 匿名 2015/08/15(土) 19:23:57
川内の間違いでしょ
でもそれ突っ込んでもどや顔で桜島避難者に原発の責任追及した事実は消えないけど+8
-5
-
251. 匿名 2015/08/15(土) 19:25:59
結局のところ、原発を叩きたい人多いんだね…(´・ω・`)
純粋に鹿児島の桜島周辺を心配してくれた人には感謝以外のなにものでもありません((´∀`*))
しかし、原発叩きたい人はせめてもうちょい調べてからにしてほしい。過剰反応すぎる。
鹿児島、山が多いから、あの15だっけかの画像も大概納得できるよ。
反原発の方は是非一度桜島から川内まで歩くなり、チャリで行くなり、距離を実感してみてくださいませ。+41
-16
-
252. 匿名 2015/08/15(土) 19:27:22
239
ん?何番のレスかな+1
-3
-
253. 匿名 2015/08/15(土) 19:28:16
+10
-12
-
254. 匿名 2015/08/15(土) 19:28:52
あのさ、桜島の人達は現状からほぼ影響を受けないとされてる原発所を気にしてる場合じゃないのよ、今は
目の前の生活が危機に陥るかもしれないんだよ
噴火ででっかい石飛んできて家が壊れるかもしれない、怪我をするかもしれない状況なの
まずはそこを気にしてあげるべきでしょ
原発の話してる人たちはそこ誰も心配してないんだもん
そこに違和感感じるよ+70
-9
-
255. 匿名 2015/08/15(土) 19:39:28
15の図について、記載されている内容を確認してみした。
まずこの予測は入戸火災流の堆積物の再現性、と題されています。これは約二万五千年前に姶良カルデラで起こった巨大カルデラ噴火を基にしています。巨大カルデラ噴火は通常の山体膨張による噴火とは異なり、広範囲にまで被害をを及ぼす可能性が高い様です。
以下は同記載されていた論文の抜粋です。
日本列島における巨大カルデラ噴火の発生
最も地質学的な情報が揃っている過去の巨大カルデラ噴火 (今から約2万8000年前に九州南部で起こった姶良あいらカルデラ噴火) を参考にして、巨大カルデラ噴火の影響を検討しました (図2)。現時点では、日本列島のどの場所で巨大カルデラ噴火が起こるかを特定することはできませんが、過去12万年で7度もこのクラスの噴火を繰り返し、地殻歪速度も小さい中部〜南部九州を考えることは、最悪の事態を想定するという観点からも適切だと考えられます。日本列島では火山灰は偏西風によって運ばれるからです。数百℃もの高温の火砕流は、その発生から2時間以内に700万人もの人口域を埋め尽くします。そして火山灰は東へと流れ、降灰により北海道東部を除く日本全域で生活不能となります。ここで重要なことは、交通・ライフラインが完全麻痺に陥った1億2000万人の本州住民への救援活動は、ほぼ絶望的と考えざるをえないことです。
この規模の噴火が万が一発生した場合、上記論文によるところを平たく言うと、日本壊滅、の様ですね。その場合、原発云々と同規模で語るのは非常にナンセンスでは無いかと思います。まず原発が有ろうと無かろうと、助かりません。
原発と桜島の噴火を同レベルで話したい場合の資料としては、クズですね。+18
-2
-
256. 匿名 2015/08/15(土) 19:39:37
桜島に住んでるのは鹿児島市内に住民票ある人です桜島は鹿児島市内です
川内原発の恩恵受けてません+16
-7
-
257. 匿名 2015/08/15(土) 19:39:57
232みたいに噴火は心配してない、原発だけ心配、って
簡単に言ってのけるのが原発反対論者。
人間の心をどこに置いてきたのかしら…+29
-11
-
258. 匿名 2015/08/15(土) 19:45:16
川内原発の電気はどこで使われてるの?+10
-7
-
259. 匿名 2015/08/15(土) 19:48:55
率直な感想 原発と桜島噴火直接の被害率は低いけど側に原発あっていい気はしないです
あと原発問題と今回の桜島警戒で被害に遭ってる人は関係ないと思います+10
-6
-
260. 匿名 2015/08/15(土) 19:51:12
そもそも桜島が大噴火したら
鹿児島県は全域に被害あります。
阿蘇カルデラなんて九州全域の被害予測されてます。
今この瞬間にでも噴火したら、、、
恐ろしいです。+24
-2
-
261. 匿名 2015/08/15(土) 19:53:17
鹿児島県民です。
ただ、ただ、何もないことを祈ります。
ドカ灰くらいなら慣れたもの。
だけど大規模噴火は回避してほしい。
相手が自然だけに祈るばかりです。+48
-4
-
262. 匿名 2015/08/15(土) 19:54:42
255です。
こんな長文、たぶん読んでは頂けないかとは思いましたが、あえて載せました。
インパクトのある画像や言葉にだけ注視し、内容を精査せずに信じ込むのは非常に危険です。特にまとめサイトに記載されている事は、真実の一部ではあるかもしれませんが、誇張や掲載者の意図的歪曲があるやもしれません。その画像の意味をインパクトに騙されず、見る側が正しく知る努力も必要です。特に議論をしたい場合、自分のソースをまとめサイトに頼るのは、他人の頭で試験を受けて落第する位の恥さらしです。
トピずれだとは思いましたが、今回の警報も同様に、原発という今、最もセンセーショナルな話題で目くらましに合う可能性があると感じました。+10
-5
-
263. 匿名 2015/08/15(土) 19:55:14
258
九州電力だね
電力は九州以外に送電する場合があるね
それが何か?+7
-3
-
264. 匿名 2015/08/15(土) 19:58:53
ついにレベル5まで上がってしまったレベル5、全域避難も想定=桜島、従来規模上回る噴火で―火道拡大か・気象庁 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp気象庁は15日午後、鹿児島県・桜島でこれまでの規模を上回る噴火が起きた場合、噴火
+12
-17
-
265. 匿名 2015/08/15(土) 20:01:57
264
よく読みなよ
想定してるだけでレベル5になったわけじゃないよ+44
-3
-
266. 匿名 2015/08/15(土) 20:03:28
この時点で警戒レベル5ってヤバくない?
今から非難した方がいいんじゃないか?+1
-25
-
267. 匿名 2015/08/15(土) 20:05:14
なんだ想定しているだけか
でも準備はしておくに越したことはないよ+6
-6
-
268. 匿名 2015/08/15(土) 20:05:28
鹿児島県民です!
生まれて初めて噴火警戒メールきた!!速報もずっと流れてたし本当にヤバイのかな?ってさすがにビビったけど県民は噴火慣れっこだから全然騒いでない(笑)
ただ、このくそ暑い中の火山灰が降る地域は大変だろうなぁ。
夏の火山灰は本当に最悪ですよね!!!
でも桜島近辺の人たちは念のため気をつけてください!!!
+30
-4
-
269. 匿名 2015/08/15(土) 20:07:41
避難は準備してたらすぐできる
船で15分くらいだよ
+24
-1
-
270. 匿名 2015/08/15(土) 20:08:54
257
桜島噴火ごときゴキブリが出た程度と同じだから心配されると迷惑!
って 鹿児島県民が多いから心配するのやめました。
で、心配するのやめたらまた文句?
+2
-31
-
271. 匿名 2015/08/15(土) 20:09:01
鹿児島いった事ないから分からないけれど、暑い中で火山灰降るとどんな感じなんだろう
肌に火山灰がまとわりつくって感じですかね?+16
-3
-
272. 匿名 2015/08/15(土) 20:09:06
鹿児島県民です。
ここ最近の桜島はおとなしです。その分パワーを溜めてそうでかなり怖いです。大正噴火レベルの噴火はないとの事ですがそれでも怖いですよ。自然が相手です。いつどうなるかわかりません。噴火が起きても被害が少ない事を祈るだけです。+33
-2
-
273. 匿名 2015/08/15(土) 20:10:24
269. 匿名 2015/08/15(土) 20:07:41 [通報]
避難は準備してたらすぐできる
船で15分くらいだよ
マジで!?+26
-4
-
274. 匿名 2015/08/15(土) 20:11:48
地殻変動が活発になってるの?
地震も怖いよね。+9
-2
-
275. 匿名 2015/08/15(土) 20:14:07
桜島、大正時代は地続きになるほどの地殻変動だったんでしょ。+9
-4
-
276. 匿名 2015/08/15(土) 20:15:40
あたしも鹿児島です
なんも起きんね、友達が桜島住みだけど、おじいちゃんおばあちゃんが主に避難してるって
フェリーも普通に運行してたって
このままなんも起きないといいな+24
-2
-
277. 匿名 2015/08/15(土) 20:15:44
桜島に地震が来ませんよーに+17
-2
-
278. 匿名 2015/08/15(土) 20:16:09
大阪住みですが旦那の実家が垂水です。
やっぱり鹿児島の人は慣れてると思います。何十年何百年と桜島と共に生活してきたからですかね。でもよほどの事態になればヘルメットかぶって避難する心構えは出来てるそうですよ。
他所の人間からみたら不安で仕方ないですけど、愛着のあるものはそうそう捨てれませんよね。+22
-2
-
279. 匿名 2015/08/15(土) 20:18:35
桜島周辺にイルカいるんだよね?
地震の前はイルカは素早く逃げるらしいから、そこんとこ確認してみたらいいのにな、と思ったけど簡単なことじゃないかな、難しいかな+15
-3
-
280. 匿名 2015/08/15(土) 20:21:00
桜島ってイルカいるんだ
いなー、かわいー、私も野生のイルカ見てみたい
+8
-6
-
281. 匿名 2015/08/15(土) 20:21:55
279
いるにはいますが、なかなか見れない 汗
水族館には常時イルカたちを研究してる人がいるみたいなのでやってるかもしれない+13
-1
-
282. 匿名 2015/08/15(土) 20:23:01
何でこんなに荒れるかなーw
他府県の皆さん、鹿児島は絶対大丈夫だそうなので心配しなくていいそうですよw
心配しても、嘘つけ!とか偽善者とか言われんならほっとけほっとけw
何かあっても自己責任。
鹿児島県民でどうにかしろ
避難とか言ってこっちくんなよ+13
-56
-
283. 匿名 2015/08/15(土) 20:24:55
271
もうベッタベッタで不愉快だよー
積もった灰は即掃除しないと、風で舞って惨事に
暑いなかでの外掃除はかなりきついかな+28
-2
-
284. 匿名 2015/08/15(土) 20:28:09
282
荒らしてた張本人のくせに白々しいよ?
また荒らしたくて蒸し返してるくせに+24
-11
-
285. 匿名 2015/08/15(土) 20:30:07
桜島からイルカ見える?
薩摩半島側、10号線を車で走ってるときに見かけたことはあるけど
桜島側からは見たことないなー+12
-3
-
286. 匿名 2015/08/15(土) 20:35:16
285
桜島フェリーに乗ってると運がいいと群れがいますよ。+25
-2
-
287. 匿名 2015/08/15(土) 20:38:47
桜島の方々の無事を祈るばかり
+12
-3
-
288. 匿名 2015/08/15(土) 20:39:41
282
かわいそうな人ね。+25
-6
-
289. 匿名 2015/08/15(土) 20:39:52
284
はいはいw
分かった分かった。
こういう奴がいるから腹立つんだよ
いちいち突っ掛かってくんな+6
-19
-
290. 匿名 2015/08/15(土) 20:40:51
286
へえ、いいな
イルカも無事でありますように+17
-2
-
291. 匿名 2015/08/15(土) 20:44:14
悔しいね
手当たり次第にマイナスしちゃって哀れ+9
-6
-
292. 匿名 2015/08/15(土) 20:48:20
近くの皆さん気を付けてくださいね!!
3・11で何もかも失いましたけど、絶対に大丈夫と言われてる所に津波は来ました。本当にありえない所にもです。
原発を作った位置でも分かるように昔の人の考えは残念ながら浅はかです。怖がりすぎてはいけないと思いますが私達若い世代が知恵を持って正しく判断していきましょう!!+51
-7
-
293. 匿名 2015/08/15(土) 20:49:51
なんか白イルカも発見されたりしたみたいだよー
イルカも無事であればいいね((´∀`*))+35
-2
-
294. 匿名 2015/08/15(土) 20:50:57
281
そっか、研究してる人がいるんだね
ちょっと期待してます
レスありがとう+9
-1
-
295. 匿名 2015/08/15(土) 20:53:13
昨日まで桜島の祖母宅に帰省していたので、ニュース見てビックリしています。
まだ残っている、母や叔父達に様子を聞いた感じでは、今の所大丈夫とのこと。
桜島は土石流用の川?も整備されているし、現地では常に対策は講じていると思います。
ここで何度も地元の方が言うとおり、見当違いな原発の心配は、見ててイライラするし、なんか失礼に感じます。+37
-9
-
296. 匿名 2015/08/15(土) 20:59:21
地元の人って原発の話されるとイライラする人が多いね。+22
-19
-
297. 匿名 2015/08/15(土) 21:01:06
283.
271
もうベッタベッタで不愉快だよー
積もった灰は即掃除しないと、風で舞って惨事に
暑いなかでの外掃除はかなりきついかな
うわ
そりゃやだわ
この暑い中で掃き掃除とか大変+12
-3
-
298. 匿名 2015/08/15(土) 21:03:30
249さん
全く同意見!
それにしても、鹿児島の方多くて嬉しい!+13
-2
-
299. 匿名 2015/08/15(土) 21:05:07
前回は津波
今回は火山灰…
とかって無いよね
前回は民主党でしたが 今は原発推進派の自民党ですから
万全を尽くして貰いたい
+3
-12
-
300. 匿名 2015/08/15(土) 21:07:17
いいなぁイルカ可愛い
桜島が落ち着いたら旅行に行きたい+15
-2
-
301. 匿名 2015/08/15(土) 21:10:48
慣れって怖いよね。
結局震災の時も地震きても津波起きてなかったら、今回も大丈夫だろうと思って避難しなかった人が多かったんでしょ?+31
-18
-
302. 匿名 2015/08/15(土) 21:11:32
なんとか原発の話に戻したくて必死だね
その前に桜島の人達の無事を祈りましょう+52
-13
-
303. 読んでいて。 2015/08/15(土) 21:17:32
確かに、地元の方が言うのだから原発は大丈夫な可能性は高いのだと思います。
ただ読んでいて思うのは、九州の方は少し気がつよいのかもしれませんね^ ^
悪い意味ではなくて、イメージする土地柄に近いというか。
私は東北人で東日本大震災で被害にあい、実際自分の目で見て思ったのは、予測不可能なことはおきるんだということです。
絶対なんてないし、大丈夫!もないです。
それは今まで大丈夫だった…というだけで、だから今回も大丈夫!とはなりません。。。
みなさんの心配は素直に受け止め、あとは個それぞれの判断で行動してくださいね^ ^m(_ _)m
+34
-34
-
304. 匿名 2015/08/15(土) 21:20:31
しつこい+14
-19
-
305. 匿名 2015/08/15(土) 21:24:54
予測不可能なのにどうやって準備しろと?
今すぐ家を捨てて原発の遠くに避難すれば満足?
いま桜島住民以外の鹿児島県民にできることは身の回りの降灰対策ぐらいだよ。
そして先日の口永良部島と同様に
桜島住民は訓練してるから爆発があれば速やかに避難できる。
震災で被害を受けた方の忠告はもっともだし感謝するけど
桜島住民以外の県民は実際のところ何もできないよ。+42
-14
-
306. 匿名 2015/08/15(土) 21:31:53
鹿児島県民です
昨日ちょうど帰省してる友達と桜島にドライブいってましたΣ(゜Д゜)
全然予兆的なのなかったからビックリ!!
ちなみに川内原発の30キロ圏内なのでダブルで怖い…(T-T)+12
-19
-
307. 匿名 2015/08/15(土) 21:36:19
鹿児島の方は慣れてる
他県は心配
温度差がありますね。
私は、他県ですが心配です。
夢で噴火の夢見て怖かったのと、子供の頃にみた映画の、ボルケーノかな?で、火山が怖くて。+20
-8
-
308. 匿名 2015/08/15(土) 21:43:18
鹿児島住みです。
川内は桜島から遠いっちゃ遠いけど、爆発に伴って地震でもおこれば原発かなりヤバいよね…
全然大丈夫ーとは言えないと思います+37
-16
-
309. 匿名 2015/08/15(土) 21:49:58
なんというか最初から喧嘩腰なんだと思います。+44
-9
-
310. 匿名 2015/08/15(土) 21:51:03
噴火には慣れてるが大規模な噴火は怖いし原発が被害に合うのも怖いよ
だけど原発の責任追えとか言われてもこまる
早急に対応しなければならないのは桜島に住んでる人
噴火についての話だから鹿児島に住んでる人に川内原発の話されててもどうしようもないだけね+18
-7
-
311. 匿名 2015/08/15(土) 21:58:56
子供が夏休みで鹿児島のじいちゃんばあちゃんの所にお泊りに行ってます。かなり心配。。+17
-5
-
312. 匿名 2015/08/15(土) 22:00:10
川内原発まで50㎞ですね
稼働させたらコレですよ
地震大国、火山大国の日本には不向きです
神様からの掲示としか思えない
+20
-24
-
313. 匿名 2015/08/15(土) 22:02:48
ちゃんと>>15のシミュレーションだと避けてるじゃない
これこそ神の思し召しだと思う、原発賛成
原発ダメになるくらいなら九州まとめてダメになるから動かしたほうが得だよきっと+2
-20
-
314. 匿名 2015/08/15(土) 22:09:57
77さん.
〉真面目な話、桜島から川内市まで直線距離で約60キロ、
福島の原発事故のときはアメリカは自国民を原発から80圏外へ避難するよう勧告してました。60キロしか離れてないとは、随分近かったんですね。+9
-15
-
315. 匿名 2015/08/15(土) 22:26:16
鹿児島県民は慣れっこだから、とか
何十年、おじいちゃんおばあちゃんからはなし聞いててとか。
これ、大震災の津波と同じ流れじゃん。
震災は忘れた頃にやって来る。
鹿児島の人たちの悠長なのに、ものすごい違和感。
+44
-23
-
316. 匿名 2015/08/15(土) 22:30:56
315
じゃあ鹿児島人はどうすべきなの?
あなたが鹿児島に住んでたらどうする?+46
-10
-
317. 匿名 2015/08/15(土) 22:31:04
原発被害中心地点から80km離れろと火山噴火地点から80キロ離れろを一緒にする意味がわからない
マグマがたまってるだけで毎回80k圏内は逃げないといかんのか+21
-4
-
318. 匿名 2015/08/15(土) 22:32:11
弟から連絡あって知って心配して親に連絡したけど、大丈夫だよ!って返ってきたし。
ここの鹿児島県民のコメント見て安心できました!ありがとうございます(^ ^)
昔、噴火してよく窓が揺れてたなぁ〜ガタガタって。何事?って思うけど、あ〜噴火?って感じ!桜島、愛着あるなぁ(o^^o)他県に出ると、なんか寂しい(笑)+21
-5
-
319. 匿名 2015/08/15(土) 22:33:45
鹿児島県民は慣れっこだから、とか
何十年、おじいちゃんおばあちゃんからはなし聞いててとか。
これ、大震災の津波と同じ流れじゃん。
震災は忘れた頃にやって来る。
鹿児島の人たちの悠長なのに、ものすごい違和感。
+25
-19
-
320. 匿名 2015/08/15(土) 22:39:27
319
私はあなたに違和感だわ
他人のことはほっときなよ+23
-15
-
321. 匿名 2015/08/15(土) 22:44:22
日本は福島で学んだはず
再稼働したばかりだけれど、どんなに安全をアピールするより
一旦、停止で国民の気持ちはどれだけ救われるだろう
福島産の野菜はスーパーで、今も破格で売られています
大丈夫、大丈夫ではダメだと思う
立ち止まる勇気も必要だよ
+29
-16
-
322. 匿名 2015/08/15(土) 22:51:01
だからさ火山の噴火の規模が通常より大きそうなのは火口が盛り上がったり噴火回数が減ったり福島の地震より兆候が現れやすい
だから今回避難準備を流してる
川内まで土石流が流れる大爆発だとかなり大規模な予兆が来る桜島住人に逃げろの話ではすまない九州全域避難
原発の安全神話を鵜呑みにしてるとかと次元が別
九州広域大爆発した時に川内原発が何の責任を追うかなんて奴等は考えてない
隕石が原発直撃するくらい想定外ですから+24
-1
-
323. 匿名 2015/08/15(土) 22:54:46
せっかく事前に危ないよーってお知らせをもらっているので、防災グッズとか噴火の地震に
備えるとかやってもいいのかな?と
30年前の噴火レベルであれば鹿児島市内はドカ灰程度なんでしょうけど
噴火は怖いけど、鹿児島人にとって桜島はなくてはならない存在なんですよねー+12
-1
-
324. 匿名 2015/08/15(土) 22:55:17
立ち止まるって具体的になんか案でもあるのかよ
今大爆発おきたら原発の入れて九州壊滅しか道がないのよ+8
-6
-
325. 匿名 2015/08/15(土) 22:55:28
鹿児島県住みです。県民の人も桜島の方だけ心配している人が多いようですが、マグマは錦江湾全体に広がっています。
大規模噴火が起きたら、鹿児島全域どころか九州全域に被害が起きますよ。
桜島に住んでないから大丈夫、ではお気楽すぎます。
もう少しみなさん危機感をもった方がいいと思いますが、、、+30
-8
-
326. 匿名 2015/08/15(土) 22:56:19
原発は噴火による直接の被害でなくて、噴火に伴う地震の影響が怖いってことじゃないの?
遠いから大丈夫っていうのは、これまで原発を絶対安全と言っていた人と同じ考え方。
+13
-7
-
327. 匿名 2015/08/15(土) 23:02:57
霧島市だけど、今のところ急激な変化はないけど今後は心配だなー(ー ー;)
とりあえずスマホがいきなり鳴って知らせが来たのにはビックリしたw
+8
-1
-
328. 匿名 2015/08/15(土) 23:08:34
まー確かに絶対安全とは誰にも言えないよね
でも100%安全ではないかもしれないけど
0.00…1%の可能性のために
桜島が爆発するたびに住民は避難しなきゃいけないの?
そんな現実的でないことできないよ+15
-2
-
329. 匿名 2015/08/15(土) 23:09:11
そもそも、噴火は川内原発再稼働したからだと平然とオカルト的なことを言い出したのが悪いんじゃない?
日本に大震災が起きたのは戦時中に悪いことをしたからだーって言ってた韓国人と同じことしてるじゃん
地元の人は普通にカチンとくるでしょ、それをあっちが喧嘩腰だからー人が心配してやってんのにーとは聞いて呆れる+34
-7
-
330. 匿名 2015/08/15(土) 23:14:15
もしかして大爆発おこしても噴火だけなら復興できるかもしれないが原発あったら住めなくなるは鹿児島周辺の問題じゃないでしょうよ
原発これから全国で稼働していくんだから
+5
-13
-
331. 匿名 2015/08/15(土) 23:15:32
とにかく鹿児島行きなよみんな
そんであんたら悠長だね、のんきだねって言ってあげなよ
上からガーガー言う割には説得力ないわ
安全圏でPCやスマホ眺めながら危険を説かれてもね+18
-9
-
332. 匿名 2015/08/15(土) 23:17:20
原発反対は別にいいけどやるならよそでやってほしいよ
今は桜島とその周辺の人達になにごともないように祈るしかないのに
変に不安を煽るようなことしないでほしい+14
-2
-
333. 匿名 2015/08/15(土) 23:18:53
325さん
鹿児島住みなら情報も回ってるはずなんだけどなぁ。。。
↓コピペ
【解説】桜島はこれからどうなるの?と思っているあなたへ
桜島はこれからどうなるの?と思っているあなたへ。
みなさん大正噴火クラスの大噴火が起こるんじゃないかって心配していると思いますが、それはなさそうです(^^)
気象庁の情報を見ると「3km以内は警戒するように」となっています。もし大噴火なら3kmとか言ってる場合じゃないですよね。
大噴火の場合は5~6kmは軽く被害が及びますので。
とはいえ、レベルが4に引き上げられたということは、いつもとちょっと違うわけです。
どうやらマグマが急激に上昇しているようで、これまで観測した中で一番大きな地殻変動のようです。有感地震も起こっていて、これまでになかった現象が続いています。
つまり、1955年から続いている噴火の中では最大規模の噴火が起こるかもしれないということです。1955年から現在までに経験したことのある一番大きな噴火か、それよりちょっと大きめかもしれません。
最大規模というと、とんでもないことが起こるような気がして怖いかも知れませんが、変動量から考えると、溶岩が流れて2つの集落が埋もれた昭和噴火(1946年)よりも規模は小さいようです。
1955年から現在までに経験したことのある噴火で大きいものは、いわゆる「ドカ灰」だったり、古里のホテルに噴石が落ちて穴があいたりした噴火です。
つまり、いつもよりちょっと大きめの噴火がおきて、噴石や火砕流が火口から3kmくらいまでは届くかもしれないので注意してくださいってことです。
どうしても心配な人は火口から4km以上離れておけば大丈夫だと思います。
以上現段階のコピペ終了。
元々、大正噴火から100年、そろそろ大規模噴火もあるであろうと数年前から言われて、それに伴う避難訓練等、市内の人間だって対応できるよう皆努めていますよね。
あまり煽り立ててもいいことないですよ。
情報をしっかり読み取って、万一に備えましょうよ。
慌てたところで、読み違う。
正しい情報を冷静に。
+37
-6
-
334. 匿名 2015/08/15(土) 23:20:28
実家が対岸側の方なので心配です。避難訓練や避難をしているとはいっても、予測不可能なことが起きるのが自然災害かなと。
地元離れていると余計に不安や心配してしまいます。
桜島の方々は私達以上に不安や心配だとおもいますが。。+6
-1
-
335. 匿名 2015/08/15(土) 23:22:06
ここで再稼働反対や原発の危険性叫んだところでなんにもならないよ
反対論者はデモやっときなよ+12
-6
-
336. 匿名 2015/08/15(土) 23:25:40
いやぁ、、今帰省中で桜島が見えてます怖いよ〜+3
-7
-
337. 匿名 2015/08/15(土) 23:27:10
なに?避難しろって?
九州全域やばいから避難しろって?
どこに?
九州以外で大量の九州人避難させてくれる場所の準備でもしてくれてんの?いつ起こるか定かじゃないから一ヶ月以上居座る可能性あるけど大丈夫なん?
無理でしょうよ
今桜島付近以外の鹿児島人や九州人には避難する準備くらいしかできないんだよ+24
-8
-
338. 匿名 2015/08/15(土) 23:28:22
桜島噴火したら震度6の地震と12mの津波だそうな。+2
-19
-
339. 匿名 2015/08/15(土) 23:32:39
この前桜島噴火したって原発とだいぶ離れてるし、とか偉そうに言ってたやつ誰だよ。今鹿児島居るけど他人ごとやなぁ。現地にいる人は不安で仕方ねぇわ腹立つ。+6
-17
-
340. 匿名 2015/08/15(土) 23:32:43
338
ソースは?+10
-1
-
341. 匿名 2015/08/15(土) 23:44:13
339
嘘お疲れです
鹿児島人ならわかってるはずですよ
私の周りに原発原発言ってる人なんかいませんよ
ただひたすらみんな桜島を心配してる+20
-4
-
342. 匿名 2015/08/15(土) 23:45:44
今現在帰省して鹿児島にいます。
先週桜島を見て来たので、驚きました。
確かに3月に帰省したときよりも噴火は少ないですね。噴火のたびに地鳴りが凄くて不気味だったので今回無いなー?と思うほど、全然違います。
桜島の住人の方は心配ですが、50キロほど離れてると風下なら灰が凄くなるなーとしか思いませんよね。。+4
-1
-
343. 匿名 2015/08/15(土) 23:48:52
鹿児島市内に11年住んで、学生時代を過ごしました。かなり前だけど、警戒レベル4とか5とか、聞いた事なかった。普段から3位なんだって。
そう考えると、いつもと同じではないと認識して、準備した方がいいと思うよ。
島自体に住んでなくても、地震とか噴火の衝撃波とか、いつむよりも大量な火山灰とか。
色々、被害はありそう。
両親が大隅半島に住んでるから、注意するように電話したよ。
お年寄りも多いからね+7
-3
-
344. 匿名 2015/08/15(土) 23:52:52
噴火しても原発って結構遠いから大丈夫〜って人いるけど、
地殻変動で、桜島周辺以外の場所でも地震が起きるって可能性はないの?
+11
-9
-
345. 匿名 2015/08/15(土) 23:54:55
341
嘘じゃないんですけど。
桜島を心配してないとでも?
価値観とかも人それぞれ全然違いますよね。
現地の人と表現したのが間違いでしたね。
私は十分な説明を行き届かせる事もなく原発を動かしたのもだいぶ腹立ちます。+8
-7
-
346. 匿名 2015/08/15(土) 23:55:26
噴火警戒レベルを4(避難準備)からさらに5(避難)に引き上げられていますね。
川内原発まで50km、心配です。+6
-23
-
347. 匿名 2015/08/15(土) 23:58:34
噴火の恐怖心を煽動に利用して安倍首相叩きしてる人たちって卑劣ですね+15
-5
-
348. 匿名 2015/08/15(土) 23:59:53
346
ニュースちゃんと見なよ
警戒レベルは4のままだよ
勝手に話大きくして勝手に原発の心配するなよ+24
-8
-
349. 匿名 2015/08/16(日) 00:00:49
何事もない事を祈るけど、あの辺り一体は火山地帯だから何があっても驚かないよ。
自然が猛威をふるう時は本当に無慈悲だ。+1
-4
-
350. 匿名 2015/08/16(日) 00:01:08
言われなくても、警戒もしてるし、準備もしてるでしょ
なぜ何度も何度も偉そうに説教したり、小馬鹿にしたり、不安を煽るようなことを繰り返すの?
いくらなんでもしつこくない?
もう何度も同じようなコメントありますよ
鹿児島の人達が可哀想だよ
噴火の被害に関しちゃ鹿児島の人達のほうが知識も対策もいっぱいあるでしょ
もうやめませんか
皆さん、持論を通すことだけに必死で思いやりや気遣いを忘れてます
鹿児島の人達が気の毒で仕方ない
+40
-4
-
351. 匿名 2015/08/16(日) 00:06:28
344
あるけど現段階で確立がわからない
わからないからどれくらい緊急か判断しようがないから対策たてようがないが火山の影響の超巨大地震なら目立つ兆候が数ヶ月前からあるとされている+2
-1
-
352. 匿名 2015/08/16(日) 00:06:34
現地のリポーターカメラ回ってることに気づかず笑ってましたね・・・。+18
-12
-
353. 匿名 2015/08/16(日) 00:06:43
事前災害は左巻きの人たちの飯の種だからね
当事者の心配するふりして騒いで煽って自分たちのイデオロギーに利用するだけ+7
-7
-
354. 匿名 2015/08/16(日) 00:08:58
鹿児島市内の病院に勤務しています。
桜島の病院に入院されている方が20名ほど避難で転院してこられました。
鹿児島市内に住んでる方はいつもの日常と変わりないですが、桜島に住んでる方々はとても大変で不安な夜を迎えているとおもいます。
どうか、何事もありませんように。
願うばかりです。+46
-2
-
355. 匿名 2015/08/16(日) 00:09:56
鹿児島県民ですが、本当に大丈夫です。
心配してくださる皆さんありがとうございます。ただ、原発原発言われると嫌な気持ちになってしまいます。+30
-8
-
356. 匿名 2015/08/16(日) 00:11:10
これによると、たとえ南海トラフが来ても、原発は大丈夫っぽいと思ったけどどうだろう南海トラフ地震の被害想定 - ニュース特集:朝日新聞デジタルwww.asahi.com南海トラフ地震の被害想定に関する朝日新聞デジタルの特集ページです。お住まいや仕事場などの市区町村を選ぶと、予想される最大震度や最大津波高、被害想定などが表示されます。
+0
-9
-
357. 匿名 2015/08/16(日) 00:11:46
恐竜だって、隕石が衝突したから
絶滅したんだし、
まあ、そんなおおげさじゃないにしても
自然災害はどうしようもない
こればっかりは、止められないし、原発だけは、なんとかしてほしいわ
離れてるせいか、実際まだピンとこないけど+6
-6
-
358. 匿名 2015/08/16(日) 00:12:21
ニュースで桜島の真横を黒い何かが写ってたんだけど
なんだったんだろ?
因みに鹿児島市内住みです、、
今の所大丈夫そうだけど洗車したばっか!+7
-1
-
359. 匿名 2015/08/16(日) 00:12:41
352
現地の人小馬鹿にしたり警報が嬉しくて笑ってないなら別に腹立たないけど
しっかり働けとは思うが+7
-2
-
360. 匿名 2015/08/16(日) 00:13:03
種子島の横の島、屋久島だっけ
ここが警戒レベル5で桜島が4なのはどういうわけ?+3
-10
-
361. 匿名 2015/08/16(日) 00:15:16
私も鹿児島県民ですが、大正噴火並の噴火は通常の噴火の千〜1万倍の規模だそうです。
カルデラが密集する南九州で破局噴火が起こり、南九州を埋め尽くす火災流が起こる可能性は高くないけれど、低くもないそうです(1%)。
そして、数十〜数百メートルの火山灰が積もった時、原発をコントロールする術はないそうです。
原発推進でも反対でもありませんが、川内に原発があるのは非常に危ないと思っています。+25
-9
-
362. 匿名 2015/08/16(日) 00:18:28
先日鹿児島に行って、桜島を見てとても感動したのですが、速報を見て驚きました。
現地の人が慣れているとはありますが、おばあちゃんとかが避難している様子を見ると、心配してしまいます。
火山も、一気にどーんと噴火しないで、噴火するならずっとちょこちょことすればいいのに(>_<)+11
-1
-
363. 匿名 2015/08/16(日) 00:18:43
この際原発の事は置いとくとしても、桜島噴火なんて大丈夫よと言い切れる鹿児島県民の方々は凄いですね。
東北の私は未曾有の災害に対し備えあれば憂いなしということを身をもって学んだから、鹿児島の方がどんなに桜島に愛着を持っていてどんなに噴火に慣れててもそれなりの備えをして欲しいと思います。
九州の方は東日本震災を体験してないからピンと来ない部分もあるのかもしれないけど、私はもう自然に飲み込まれて人が死ぬところは見たくない。
身内を助けに行ってそのまま帰ってこなかった人、津波を悠長に構えて避難が遅れて亡くなった人、沢山いました。
原発についてはここでは議論出来ないようですが稼働させるまでの検査をクリアしてるようなので、せいぜい影響がないといいですねとしか言えません。
東日本の時も福島は大変でしたが、女川原発は無事でしたし実際の所は起きてみないと分からないと思います。+25
-13
-
364. 匿名 2015/08/16(日) 00:18:45
鹿児島県民です。川内まで60キロなんですね。計ったことないけどとりあえず車で山越え谷越えで一時間半から二時間かからないくらいの距離ですよ。
桜島は活火山で噴火はいつもの事なので心配はしてないのですが回数が急激に減ってるのは確かに怖いです。新燃岳の噴火の時も仕事で近くにいましたがその二か月後に東日本大震災もあったので個人的には鹿児島やどこか他の県で大きな地震が来ないか心配です…+15
-4
-
365. 匿名 2015/08/16(日) 00:20:13
361
…ねえもう嫌がらせだよねあなた?
みんな嫌がってるのがわからないの?
原発心配する前に誰かを嫌な気持ちにさせてるかもしれないこと心配しなよ+7
-19
-
366. 匿名 2015/08/16(日) 00:21:48
注意されてもされても煽りを止めない反原発者
病気だな+15
-13
-
367. 匿名 2015/08/16(日) 00:25:38
あたしこんなこと知ってる〜のお披露目はもういいよ
+10
-10
-
368. 匿名 2015/08/16(日) 00:25:38
361
何を100%としたときの1%なの?
あなたに質問してもしょうがないかもしれないけど
こういう数値か出るたびに思うんだよね…
+4
-13
-
369. 匿名 2015/08/16(日) 00:27:26
頼むからまじで別トピたててやってくれ
+14
-8
-
370. 匿名 2015/08/16(日) 00:28:14
原発、原発うぜー
噴火で~、地震で~、津波で~って妄想も大概にしとけキチガイ+14
-18
-
371. 匿名 2015/08/16(日) 00:30:42
368巨大カルデラ噴火のメカニズムとリスクを発表 | 国立大学法人 神戸大学 (Kobe University)www.kobe-u.ac.jp本プレスリリースのテキストと図版データは、次のリンクにてダウンロード可能です。
+1
-5
-
372. 匿名 2015/08/16(日) 00:31:07
鹿児島出身、現在福岡在住、お盆で帰省中です。
こんなに沢山の方が心配してくれていることに感謝です。
あまりにも原発に絡められるとうんざりする人もいるみたいですが、有難く思ってる人も沢山いますよ(^^)本当にありがとうございます‼︎
だって未曾有の災害って誰も予測出来ないから起こるんですもんね…
少し逸れますが、福岡来た時は飛行機落ちて来ないかしばらく心配でした^^;住宅の真上を飛ぶので。
指宿も鹿児島市から約40キロ離れてますが、噴火すると空振あったことあります。地響きみたいな音がして窓が揺れるの。
原発は正直、噴火そのものよりも地震が影響しないかが心配だなぁ。
でもやっぱり桜島大好きです。帰って見るとほっとする。
お願いだからお利口さんにしててね(;_;)+22
-8
-
373. 匿名 2015/08/16(日) 00:32:22
もう通報するわ。無理、しつこい。鹿児島県民が不憫。
特に自称鹿児島県民の原発がーーコメントと自称東北人の長ったらしい上から目線コメント。
もう本当嫌がらせレベル。+22
-14
-
374. 匿名 2015/08/16(日) 00:32:48
なんか一通りここ見たけど全体的にあおってる人多いね!
原発が~とか、鹿児島の人はのんきだ~とか、最終的には鹿児島の人は土地柄だと思うけど喧嘩腰だ~とか。私は福岡県民で心配してくれるのはありがたい事だと思うけど自分の県が全く関係ないことで批判されたりこの事で何故か悪く言われてるのも違和感に思う。
普通に心配です。何事もないことを願いますでいいんじゃないんですか?
噴火の事も川内原発の事も鹿児島の市民にはどうしょうもない事だと思うのですが…
+35
-7
-
375. 匿名 2015/08/16(日) 00:32:54
原発語りたいヤツは別トピでやれクズが+16
-15
-
376. 匿名 2015/08/16(日) 00:35:20
374
間違えでマイナスにしてしまいました、プラスです!+3
-3
-
377. 匿名 2015/08/16(日) 00:39:14
363
それなりの備えをしてるから、大丈夫ですと言っているんですが、、、純粋に心配してくれてるのですかね??
でしたら、すみません。+8
-5
-
378. 匿名 2015/08/16(日) 00:42:43
377
そんなわけないじゃん
どの文章にも端々に嫌味を散りばめてる人が純粋に心配してると思う?
震災被害者〜と言いながら鹿児島を馬鹿にしてる人、ずっといるよ+17
-8
-
379. 匿名 2015/08/16(日) 00:43:11
普段から噴火している桜島に住んでおいて、今さら慌てるなんて。
被害にあっても、助けてもらおうなんて絶対に思わないで欲しい。住んでる人の自己責任。
家屋が被害にあっても、救済なんて絶対に求めないで欲しい+2
-37
-
380. 匿名 2015/08/16(日) 00:44:25
鹿児島出身です。
昔、ナポリ(多分...当時子供だったから違うかも...)の大学教授がホームステイしてて、桜島観光にお連れしました。ナポリも火山が多いから詳しい人だったみたいですが、世界中でこんなに噴火回数の多い活火山の麓に市民が普通に住んでる所は有り得ない!ってものすごく驚いてました。せいぜいは観光客相手のお店やホテルぐらいだって。
鹿児島の皆様~~、慣れきっている頃に災害ってくるから、常に桜島の情報には気を付けて、暮らして下さいねーー\(^-^)/+6
-18
-
381. 匿名 2015/08/16(日) 00:44:44
あまりにも理不尽な話だと腹立つけど怒りすぎじゃない
361は率直な意見かと
トラフや東京の直下型地震なんてもっと確率高いとされているんだし川内以外原発再稼働しない保証はない
大震災に原発が加わると惨状は悲惨
日本で原発使う限り日本全体ロシアンルーレット誰かがいつか痛い目みるってだけだよ+13
-7
-
382. 匿名 2015/08/16(日) 00:45:49
やっぱりこの流れは他県民でも不快だったのね
桜島の噴火自体はやっぱり不安です
でも降灰対策ともしもの時の避難準備ぐらいしかできないのが事実
心配の声は本当にありがたい
でも桜島と原発の問題は別!
いま事故が発生したとしても、県民のわたしたちにはどうしようもできないのに
こっちに責任があるかのように責められても困る
それより何より、大好きな桜島を原発反対の道具にするな!+21
-13
-
383. 匿名 2015/08/16(日) 00:46:22
ただただ疑問なんですが原発やら避難をと言ってる人達は本当に鹿児島県民を心配してますか?
もし自分の生まれ育った県に桜島のような所があり今回のような警報が出たらすぐに移動しますか?どこに移動しますか?そして来たとしても半年後だったらどうしますか?原発問題はどうやって止めさせますか?一人で文句言いに行っても門前払いされませんか?
やたら批判してる人たちや変な心配してる人達は自分だったらこうすると詳しく教えてくださいよ。
現状鹿児島県民だって心配だけどどうしようもないことだと思うのですが...。+30
-5
-
384. 匿名 2015/08/16(日) 00:47:49
378さん
ですよね。+3
-3
-
385. 匿名 2015/08/16(日) 00:47:59
反原発煽ってる人がわざとだね
集中的に罵倒と煽る書込みしている
+7
-10
-
386. 匿名 2015/08/16(日) 00:48:06
ワンパターンにも程があるわ
説教コメ→わかってるからと反論のコメされる→言い返せなくなると、もう心配しない、救いを求めてくるなと逆ギレコメ
何回同じことやってんのww+26
-5
-
387. 匿名 2015/08/16(日) 00:50:05
381
他所でやれって言われてるだろキチガイ+6
-5
-
388. 匿名 2015/08/16(日) 00:50:59
桜島噴火警戒のトピでもケンカするんだね・・+23
-0
-
389. 匿名 2015/08/16(日) 00:51:03
379
>住んでる人の自己責任
じゃあ津波で亡くなった方も海沿いに住んでた自己責任ってことですね+29
-2
-
390. 匿名 2015/08/16(日) 00:51:35
ワンパターンに付き合ってる人も( ゚ 3゚)なんだが+7
-6
-
391. 匿名 2015/08/16(日) 00:53:19
生理中でイライラしてんだろ+5
-8
-
392. 匿名 2015/08/16(日) 00:53:57
いいから消えろよクズ+2
-10
-
394. 匿名 2015/08/16(日) 00:58:19
命の母でも飲んで寝ろ原発BBA+3
-15
-
395. 匿名 2015/08/16(日) 01:00:12
あーなんだ、いつものキチガイばあさんかw
命の母なくなったの?+3
-7
-
396. 匿名 2015/08/16(日) 01:00:54
煽ってるの鹿児島の人じゃないでしょ
男じゃない
煽るにしてもこんな内容のトピ選ぶなんて最低
地獄に落ちろ+9
-4
-
397. 匿名 2015/08/16(日) 01:01:10
連投して無駄に荒らして自分でプラスすんなZZIww+3
-2
-
398. 匿名 2015/08/16(日) 01:03:38
でたーいつもの被害妄想www
あいかわらずだね、おばちゃん+1
-6
-
399. 匿名 2015/08/16(日) 01:04:07
桜島噴火で、指宿で窓が揺れる…?
いくらなんでもそれはウソだわ
県外の人が想像で言ってない?
適当な体験談書くのはやめてほしいわ+11
-9
-
400. 匿名 2015/08/16(日) 01:04:50
原発、原発ってキチガイは噴火スレにも湧くのか+6
-5
-
401. 匿名 2015/08/16(日) 01:06:39
命の母
ババァ認定
はいがるちゃん常駐者マジキチ
おっさんでしたぁ+8
-6
-
402. 匿名 2015/08/16(日) 01:06:46
399
70-80年住んでりゃ1度くらいあるんじゃない?
ばあちゃんから同じこと聞いたことあるよ+6
-2
-
403. 匿名 2015/08/16(日) 01:07:14
東京在住、お盆で鹿児島市内帰省中です。
市内なので灰が降る程度と思いますが、それでも報道を見て念のため子どものオムツとミルクを買い、ガソリンを入れに行きました。
東京で3.11に遭い、当時も乳飲み子抱えて飲料水不足などに悩まされました。
色々なことが蘇る思いです。
桜島の住民の方はさぞ不安な夜をお過ごしと思います。無事でありますように。+21
-5
-
404. 匿名 2015/08/16(日) 01:07:59
399大丈夫、鹿児島の人間なら作り話だってわかってるから。
プラスしてるのは県外の人間だけだよ。+6
-3
-
405. 匿名 2015/08/16(日) 01:08:11
401
だからお前は連投うぜーから他所でやって
専用スレたてていいから+5
-5
-
406. 匿名 2015/08/16(日) 01:09:31
405
連投ウザイおっさんは自分だろ
命の母飲んで寝ろ
+4
-7
-
407. 匿名 2015/08/16(日) 01:09:37
どこに住んでいても、最後は本人の危機管理次第でしょ
+7
-0
-
408. 匿名 2015/08/16(日) 01:09:45
402
残念、ダウトー+2
-4
-
409. 匿名 2015/08/16(日) 01:10:59
川内原発の再稼動したばかりでこれ。+9
-6
-
410. 匿名 2015/08/16(日) 01:11:51
嵐のお爺ちゃん自分で専用スレ立てな+6
-1
-
411. 匿名 2015/08/16(日) 01:12:06
明日なに食べようかなっ\(^-^)/+1
-10
-
412. 匿名 2015/08/16(日) 01:12:08
399
鹿児島県外の人は指宿を変換するのが難しいしw
わざわざウソつく程の書き込みでもないでしょうが+3
-4
-
413. 匿名 2015/08/16(日) 01:12:27
不安にあおられて、火砕流や、巨大カルデラなど調べてきて戻ってきたんだけど、
余計怖くなった。
今の技術で、火砕流から身を守る技術はできないのかな。
オリンピックのドームとかマジでどうでもいいから、火山とかそういう研究に使ってほしい。
とぴずれ失礼しました。+23
-1
-
414. 匿名 2015/08/16(日) 01:12:54
原発の心配してる人って本当に不謹慎!
川内原発まで影響がある噴火が起きたら、鹿児島県全滅するからね。
そうなったら原発危ないどころじゃなく死者がででるよ。+16
-11
-
415. 匿名 2015/08/16(日) 01:12:58
408
バカなのお前?+1
-8
-
416. 匿名 2015/08/16(日) 01:13:07
412
指宿
一発で変換できた
ちなみに神奈川県出身、ドコモ+6
-2
-
417. 匿名 2015/08/16(日) 01:14:04
412
え?普通に出てくるが…+5
-2
-
418. 匿名 2015/08/16(日) 01:14:08
409
火に油注いでます+0
-1
-
419. 匿名 2015/08/16(日) 01:14:34
416
そりゃ読み方知ってるからだろマヌケwww+2
-9
-
420. 匿名 2015/08/16(日) 01:15:38
読み方知らないと変換できないって言ってるのに
アホがこんなに多いとは
つーかBBAの連投だろ+4
-10
-
421. 匿名 2015/08/16(日) 01:15:42
苦しい言い訳始めちゃったよw
一生懸命取り繕ったかないと、県民ぶったのがバレちゃうもんね
これまでも散々県民ぶって原発原発騒いでたんだろうな+5
-4
-
422. 匿名 2015/08/16(日) 01:16:40
原発の心配してる人って本当に不謹慎
心配しても駄目なのか笑
原発事故ったら無茶苦茶なるのは事実じゃん
鹿児島の人のせいにしたらアウトだが+9
-5
-
423. 匿名 2015/08/16(日) 01:17:24
指宿でも窓くらい揺れるけど?
何でウソだとか決めつけてるの?
妄想ですか?+3
-4
-
424. 匿名 2015/08/16(日) 01:18:44
連投爺が不在の間はここまで反原発に絡んでないよ
お爺ちゃん煽るなら頭使いなよ+2
-3
-
425. 匿名 2015/08/16(日) 01:18:51
逆に指宿の読み方も知らない人が、桜島の噴火で窓が揺れるなどというでまかせを手放しで信じ、擁護してるのかが分からない
不思議だな+4
-4
-
426. 匿名 2015/08/16(日) 01:20:14
噴火したら原発事故るってのが
既に妄想だってことに気づいてないんだよね
さすが妄想厨+4
-5
-
427. 匿名 2015/08/16(日) 01:20:34
425
あらまって感じだよね
自分で墓穴掘ってる+2
-4
-
428. 匿名 2015/08/16(日) 01:21:05
425
読み方しらない奴がどこにいるんだよマヌケ+0
-5
-
429. 匿名 2015/08/16(日) 01:21:23
425
お前知障か?+0
-10
-
430. 匿名 2015/08/16(日) 01:22:50
いぶすき変換自慢大会?+1
-3
-
431. 匿名 2015/08/16(日) 01:23:32
指宿じゃ窓揺れないとか言ってるアホ
この粘着気質はいつものBBAじゃんwww+1
-7
-
432. 匿名 2015/08/16(日) 01:23:33
419 を見てみよう+0
-1
-
433. 匿名 2015/08/16(日) 01:23:52
九州人ですが鹿児島にはよく行きます。
鹿児島の方は灰と共に生活しているといってもいいくらい桜島には慣れているので
大騒ぎしているのは他県の人ばかりだと思うよ。
桜島の噴火レベルはそこまで大きくない。
もちろん警戒はしていますが原発まで話が飛ぶのはさすがに意味不明。
あの距離で影響があるなら九州半分はマズイレベルの噴火になるわ。
むしろ阿蘇が本気出したら九州全滅どころではありません。日本もヤバイ。
こっちからすると関東大震災があると分かっていて東京に住み続けている方が
東京に住んでいて大丈夫???と過剰に心配されても警戒はしてるよってレベルの話と同じです。
+34
-1
-
434. 匿名 2015/08/16(日) 01:23:55
指宿
いぶすき+2
-1
-
435. 匿名 2015/08/16(日) 01:25:42
ババァ連呼の命の母じじいは粘着の自覚ないのか+5
-2
-
436. 匿名 2015/08/16(日) 01:26:07
窓なんかどうでもいいだろ、
そんなウソついて何のメリットがあるのかとwww+1
-5
-
437. 匿名 2015/08/16(日) 01:26:19
どうでもいいけど、噴火の揺れが指宿までは届かないからね
距離的に無理ゲー
もし窓が揺れるほどの衝撃なら、警戒レベル6くらいよ+6
-1
-
438. 匿名 2015/08/16(日) 01:27:12
435
うわ、また粘着www+2
-5
-
439. 匿名 2015/08/16(日) 01:27:34
きちがいババアきたーーー+0
-7
-
440. 匿名 2015/08/16(日) 01:28:08
警戒レベル6なんてないからマヌケ+0
-5
-
441. 匿名 2015/08/16(日) 01:28:57
437
どうでもいいならほっときゃいいだろ
何で粘着してんの?+0
-3
-
442. 匿名 2015/08/16(日) 01:29:36
お前
BBA
ウザイ
マヌケ
アホ
連投
原発原発むきぃぃぃ
発狂してるじじいは火口に落ちて4ね+5
-4
-
443. 匿名 2015/08/16(日) 01:30:51
大体灰に混じってる小さな粒が窓に当たって
揺れたって感じることもあるんだけどな
こんな事知らんとかニワカだろ+1
-8
-
444. 匿名 2015/08/16(日) 01:30:55
440
知ってるよ
それくらいないと言う意味+3
-2
-
445. 匿名 2015/08/16(日) 01:31:23
442
あれ自分以外じじいですか、おばちゃんwww+2
-6
-
446. 匿名 2015/08/16(日) 01:31:42
441
おっさんブーメランブーメラン+2
-4
-
447. 匿名 2015/08/16(日) 01:31:48
さわいでもしょうがないからなあ、鹿児島県民です。+4
-1
-
448. 匿名 2015/08/16(日) 01:31:55
442
なに自分以外同一人物説wwwwwww+1
-5
-
449. 匿名 2015/08/16(日) 01:32:17
442
さすがキチガイの発想+1
-5
-
450. 匿名 2015/08/16(日) 01:33:02
446
でたー、ブーメランでもなんでもないのにwwwww+1
-4
-
451. 匿名 2015/08/16(日) 01:33:31
443
ないって!
にわかはそっち!灰に粒なんかない!例えあっても指宿にゃ届かない!
なんのためにそんな嘘つくの?暇潰し?成り済ましがバレたくないから?なに?+6
-3
-
452. 匿名 2015/08/16(日) 01:33:34
446
粘着必死ですね?+1
-5
-
453. 匿名 2015/08/16(日) 01:33:50
BBA必死w+1
-7
-
454. 匿名 2015/08/16(日) 01:34:24
いつもババアのセリフ一緒だね+2
-6
-
455. 匿名 2015/08/16(日) 01:34:44
ババアは鹿児島住?+1
-5
-
456. 匿名 2015/08/16(日) 01:35:34
ちょっと上のほうに神奈川とか書いてるな
同じ奴かどうかはしらんけど+0
-4
-
457. 匿名 2015/08/16(日) 01:36:02
442
が図星で慌ててる模様+1
-3
-
458. 匿名 2015/08/16(日) 01:36:04
まーたいつものキチガイの粘着かよ+1
-3
-
459. 匿名 2015/08/16(日) 01:37:13
457
でたーまたまた妄想w+0
-5
-
460. 匿名 2015/08/16(日) 01:37:29
放射脳って呼ばれてる人がいる~+0
-5
-
461. 匿名 2015/08/16(日) 01:37:30
457
ワンパターンでおもしろくないよ+0
-4
-
462. 匿名 2015/08/16(日) 01:37:34
今年鹿児島から進学で県外に行ってて夏休みで帰ってきてて市内で遊んだりしました。
桜島を見ると帰ってきたなぁ〜って感じがしますし、登下校で自転車をこいでいるときに目に灰が入らないかな〜とか気にしたりとかの思い出もあります。
なのにこんな風にトピが荒れてて悲しいです。+12
-3
-
463. 匿名 2015/08/16(日) 01:39:15
451
イヤだからお前は何十年も住んでないだろ…+1
-6
-
464. 匿名 2015/08/16(日) 01:39:22
原発危険心配は新トピ申請してください
荒らしの連投目障りです
+10
-5
-
465. 匿名 2015/08/16(日) 01:40:24
鹿児島人はババア連呼して命の母飲んでバカアホマヌケと雄叫びを挙げ反原発に怒り狂ってる設定ですかおじいちゃん+6
-5
-
466. 匿名 2015/08/16(日) 01:41:39
451
その辺の砂埃が巻き上げられて窓にあたるのと噴火と同時だったら
噴火で窓ゆれたって感じてもおかしくないでしょうが
ウソでもなんでもないって、カンチガイって事、わかんない奴だな+3
-4
-
467. 匿名 2015/08/16(日) 01:41:52
過剰な反原発の人達ってやっぱりどこかオカシイんだね…
鹿児島への説教やめたと思ったら狂ったように意味不明な連投…
こわすぎ+17
-3
-
468. 匿名 2015/08/16(日) 01:42:48
465
また同じレスかよ頭使え+3
-6
-
469. 匿名 2015/08/16(日) 01:43:02
465
おもしろくない+3
-6
-
470. 匿名 2015/08/16(日) 01:43:52
認知お爺ちゃん愛用単語
お前
BBA
ウザイ
マヌケ
アホ
連投
原発原発むきぃぃぃ
命の母
自作自演
妄想
粘着
発狂してるじじいは火口に落ちて4ね+3
-6
-
471. 匿名 2015/08/16(日) 01:44:29
反原発叫ばなくなったと思ったら、
粘着連投じじい連呼とか異常にも程がある。+4
-5
-
472. 匿名 2015/08/16(日) 01:46:02
連投してんの命の母大好きお爺ちゃんですよね
レス番指定して必死に自演じゃないって暴れてますよ+7
-5
-
473. 匿名 2015/08/16(日) 01:46:30
反原発に同意できない人は皆じじいですw
池沼の発想+2
-7
-
474. 匿名 2015/08/16(日) 01:46:55
466
あら?嘘じゃないってさっきは言ってたよね?ばあちゃんが言ってたんだっけ?
今度は勘違いだってことにしたの? あらあらまあまあwww+2
-7
-
475. 匿名 2015/08/16(日) 01:47:22
荒れすぎ...
ガルちゃんは普段からアンチや粘着連投の人が多そうとは思っていたけど
やっぱり居たんだね~って感じ。
まともな流れじゃないよ。純粋に桜島の心配してないやん。
芸能人の異様な叩きといい執着する何かがあると沸いて出る方々は病気だと思う。+26
-4
-
476. 匿名 2015/08/16(日) 01:47:40
指宿の砂蒸し温泉入りたいです。
鹿児島県いいとこいっぱいあるよね。
鹿児島県全部が危険になってる訳じゃないので、観光地の風評被害が心配です。
他県の人が心配を煽るのはやめた方がいい。
+14
-4
-
477. 匿名 2015/08/16(日) 01:48:03
しかも命の母って前に呼ばれてたのが、よほどくやしいと見えて
命の母、命の母連呼www
おばちゃん以外誰も書き込んでないんだけどwww+0
-7
-
478. 匿名 2015/08/16(日) 01:48:09
宮城県民です。
3.11の突然の地震、倒壊などもあり目に見えて地震の規模の大きさはわかった。津波警報も発令された。しかし、津波があんなスピードで、あんな大きさで襲ってくるなど思わなかった。どんなに津波や地震に備えてたって逃げることだけで精一杯。そして、災害が起きればどんな状況なのが現地には情報が入ってこない。他県の方のほうが知っている状況。
お腹を空かせた幼い子どもに飴1つしか与えてあげられない親の辛さ。動けない人を泣く泣く見捨てなくてはならない苦しみ。
あの大災害から助かった一人として、いろんな警報が早くから出されている状況に日常茶飯事だから大丈夫ではなく、最低最悪の状況を想像して準備して欲しいなと思います。もちろん、仕事をやめて避難とかではありませんが、からだの不自由な方々なども含め全員が無事でいられる方法を探る。噴火が起これば交通機関も乱れます。電気、水道、ガスは!?視界が悪くヘリが飛べなかったら?食料がとどかなかったら?
こんだけ早くから大噴火の警報が発令している事に感謝していつも以上の準備をしていただけたらと思います。
+30
-8
-
479. 匿名 2015/08/16(日) 01:49:06
475.
アスカって奴ね、同じヤツだろうね
こんな異常者そうはいない+4
-1
-
480. 匿名 2015/08/16(日) 01:50:14
もう成りすましはバレてるから諦めな
県民ですが、原発に危機を感じてますう!をするために知りもしない鹿児島情報適当にぶっこんだだけだろ
みっともない+6
-5
-
481. 匿名 2015/08/16(日) 01:52:49
ほんと反原発どこにでも湧いてきてウザイわ~+9
-7
-
482. 匿名 2015/08/16(日) 01:52:58
478
まーたあんたか
こんどは宮城人ですか
まあよくやりますな
書き方に癖ありすぎでバレバレなんだけど+7
-5
-
483. 匿名 2015/08/16(日) 01:54:22
482
こいつあらゆる所に書き込んでるねw
+3
-4
-
484. 匿名 2015/08/16(日) 01:55:17
482
つーか、コイツが命の母って呼ばれてるいつものおばちゃん+3
-6
-
485. 匿名 2015/08/16(日) 01:55:20
なんかよくわからないけど暴言吐いてるおっさんに同調してる人大丈夫?+4
-2
-
486. 匿名 2015/08/16(日) 01:56:24
486
あんたのがウザイよ+5
-2
-
487. 匿名 2015/08/16(日) 01:56:59
本当にヤバいのは478じゃないかな
ずっと被災者を名乗りながらキャラを替え設定を変え何度も同じコメントし続けてる
ビョーキな気がする+4
-5
-
488. 匿名 2015/08/16(日) 01:57:48
486.
自分にレスしちまったぜーw+1
-7
-
489. 匿名 2015/08/16(日) 01:58:50
認知お爺ちゃん愛用単語
お前
BBA
ウザイ
マヌケ
アホ
連投
原発原発むきぃぃぃ
命の母
自作自演
妄想
粘着
図星付かれたれたレス番には番号指定して繰り返し必死で絡んできます
重度の発達障害につき取り扱い注意+2
-3
-
490. 匿名 2015/08/16(日) 01:59:32
487.
つーか、コイツが(478)命の母って呼ばれてるいつものおばちゃん
の意味です、おそらく病気でしょうね+2
-3
-
491. 匿名 2015/08/16(日) 02:01:39
あらら、また暴れてますね、このばあさん+1
-4
-
492. 匿名 2015/08/16(日) 02:01:51
478です。
初投稿です。荒れてて、空気読めてませんね。
宮城県民です。純粋に思った事書きました。
誰と間違われてるかわかりませんが心配して損しました。
+7
-6
-
493. 匿名 2015/08/16(日) 02:02:43
+3
-1
-
494. 匿名 2015/08/16(日) 02:02:53
490
なるほど、サンキュー把握した
なんだかカオスで状況わかんなかった 笑+3
-3
-
495. 匿名 2015/08/16(日) 02:03:17
ホント芸能人叩いてるアスカそっくり+2
-3
-
496. 匿名 2015/08/16(日) 02:04:33
485
おっさん一人で会話する癖があるから気にしないで
我慢できずに486では自分のコメントに返事はじめたよ
おっさんは有名人だから
にちゃんねるみたいにNGワードあるといいね+4
-2
-
497. 匿名 2015/08/16(日) 02:05:42 ID:7gr8DmECv7
478、492
間違われても困るのでID表示しておきます。
ID+1
-1
-
498. 匿名 2015/08/16(日) 02:06:02
おばちゃんは昔から自分以外同一人物のレスだと思ってるねw
被害妄想の典型
+1
-4
-
499. 匿名 2015/08/16(日) 02:06:40
492
心配して損したっておまっw
何回おんなじこと言ってんだっての
鹿児島の人もあなただけには心配してもらわなくていいと思ってるだろうよ!+4
-8
-
500. 匿名 2015/08/16(日) 02:06:59
おっさん急に沈静化
脳の血管切れたかな+2
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する