ガールズちゃんねる

NHK『紅白』業界人ウケは上々も 視聴率歴代「ワースト2位」となったのは”歌姫”の不在?

446コメント2023/01/09(月) 17:27

  • 1. 匿名 2023/01/05(木) 16:57:29 

    NHK『紅白』業界人ウケは上々も 視聴率歴代「ワースト2位」となったのは”歌姫”の不在?(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    NHK『紅白』業界人ウケは上々も 視聴率歴代「ワースト2位」となったのは”歌姫”の不在?(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    「テレビ離れが叫ばれる中、視聴率を過剰に気にするべきではないという声もありますが、NHKの番組は国民から徴収した受信料で成り立っているという側面があるわけですし、やはり視聴率を無視することはできないでしょう。それにしても、今年の『紅白』は業界内からの評価が上々だったわりには“数字”がついてこなかった印象です」...


    …もう少し高い視聴率を記録してもおかしくなかったはず。“敗因”はなんだったのか。

    「年配層にウケの良い大物アーティストの出場を小出しに追加発表するやり方は、『紅白』全体の話題性の維持という点において悪くはなかったと思います。ただ、やはり松田聖子さんに加えて、中森明菜さん不在のダメージは無視できないでしょう」(前出の放送作家)
    (略)
    「体調面の問題もあって『紅白』出場は厳しいだろうという見方も多かった反面、8年前も事前告知なしのサプライズ出演だったこともあり、今回もギリギリまで登場を期待する声も多かった。“明菜ロス”の影響が大き過ぎるあまりせっかく用意した他の豪華演出や大物アーティストたちのサプライズ投入が色あせてしまった感はありますね」(同)

    +8

    -179

  • 2. 匿名 2023/01/05(木) 16:58:21 

    いや、時代です

    +603

    -8

  • 3. 匿名 2023/01/05(木) 16:58:26 

    韓国ばっかだから

    +1565

    -31

  • 4. 匿名 2023/01/05(木) 16:58:44 

    ○国の人ばっか出したからでしょ

    +993

    -22

  • 5. 匿名 2023/01/05(木) 16:58:46 

    男も目立ったスター出てなかったじゃん

    +371

    -18

  • 6. 匿名 2023/01/05(木) 16:59:17 

    この時代に未だに視聴率が全てのテレビ局がおかしいんだよ。

    +424

    -9

  • 7. 匿名 2023/01/05(木) 16:59:41 

    まだ紅白の話すんのかよ
    ほんとしつけーな

    +356

    -9

  • 8. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:15 

    あゆはなぜ出ないの!あゆこそが歌姫!ノンフィクション最高だった

    +18

    -103

  • 9. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:16 

    紅白の裏で見たい番組なくて紅白見たけど面白かったよ

    +335

    -34

  • 10. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:28 

    もはや紅白ではなく日韓歌合戦だからな・・・

    +477

    -9

  • 11. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:29 

    敗因って聖子さんと明菜さんただのとばっちりじゃん

    +312

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:31 

    毎年楽しみに見てたけど
    今年は「ま、いっかー」ってお笑い見てた

    +22

    -10

  • 13. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:38 

    年配者はとうに年忘れにっぽんの歌見てるよ
    紅白はもう面白くないらしい

    +437

    -6

  • 14. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:39 

    ファンはいるだろうけど中森明菜って出なかったらロスになる部類ではないと思う

    +275

    -8

  • 15. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:46 

    >>3
    韓国なかったらもっと悪いと思うし私も観ない

    +10

    -202

  • 16. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:46 

    歴代ワースト1位はいつのなの?

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/05(木) 17:01:12 

    事前のネタバレで満足しちゃうんじゃ?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/05(木) 17:01:19 

    歌姫の不在は大きいね
    NHK『紅白』業界人ウケは上々も 視聴率歴代「ワースト2位」となったのは”歌姫”の不在?

    +273

    -19

  • 19. 匿名 2023/01/05(木) 17:01:58 

    昨年より上がってるのになんでだ?
    ドラマも年々視聴率が下がってる

    +24

    -6

  • 20. 匿名 2023/01/05(木) 17:02:06 

    さすがに韓国や韓国関連が多すぎた
    その代わりなのかLDHが0なのもびっくりしたけど

    +579

    -4

  • 21. 匿名 2023/01/05(木) 17:02:34 

    >>8

    生番組に出れない事情ってのがあるのじゃ
    察してやろう

    +60

    -3

  • 22. 匿名 2023/01/05(木) 17:02:59 

    なんか親が付けてたけど誰も見てない
    視聴率が他の番組より高いからって「見てる」わけではない

    +126

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/05(木) 17:03:14 

    見てたけど、日本人の若い方がなかなか良かったよ。今後も国内のまだ知名度低いけど実力ある新人に目を向けて欲しい。少し光が見えた紅白歌合戦だった。

    +160

    -31

  • 24. 匿名 2023/01/05(木) 17:03:14 

    YouTubeやストリーミングなど多様な楽しみ方がある中で、この数字は立派ではないでしょうか。

    +98

    -11

  • 25. 匿名 2023/01/05(木) 17:03:39 

    >>13
    それね
    私の母(60代)もテレ東見てたわ

    +107

    -5

  • 26. 匿名 2023/01/05(木) 17:03:43 

    受信料払ってない人を出さないでほしいわ
    韓国からは無料でNHK見られるんでしょう?

    +399

    -2

  • 27. 匿名 2023/01/05(木) 17:03:50 

    >>1
    出稼ぎK-POPの人たちに
    海外組として出演料沢山あげてそう。

    勝手な想像だけど。

    +315

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/05(木) 17:03:51 

    これだけTV見ない時代なら大健闘じゃね

    +25

    -13

  • 29. 匿名 2023/01/05(木) 17:03:57 

    今ってカリスマ的存在がいないよね
    昔は安室ちゃんとかあゆとか、歌も人気だけど本人に憧れて見た目から真似する子が多かった

    +85

    -23

  • 30. 匿名 2023/01/05(木) 17:04:25 

    舞台にいる人数が常に多くて観てて疲れたのでたまにチャンネル変えた。特にきつねダンスとかミッキーの時とかアイドルが少し混ざるのは良いんだけどあんなにはいらなくない?

    +216

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/05(木) 17:04:54 

    在日外国人、外国人大好きなNHK。

    ちなみに日本人のことは、大嫌いですよねー

    +300

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/05(木) 17:04:55 

    年忘れにっぽんの歌の方が楽しく感じる
    視聴率も逆転してほしい

    +137

    -7

  • 33. 匿名 2023/01/05(木) 17:05:28 

    あれだけ韓国出したら観ないでしょ
    観てても冷めるもんここ日本よ?
    環奈ちゃんの司会ぶりは安心感あって良かった

    +381

    -8

  • 34. 匿名 2023/01/05(木) 17:05:29 

    >>5
    私もそう思ってたけど、紅組と比べると白組の方が良い!って思えるほど紅組がひどかった。

    +184

    -4

  • 35. 匿名 2023/01/05(木) 17:05:34 

    >>3
    TBSでやってたカウントダウンの韓国率がもっとやばかった
    しかも日本の男性アイドルグループも同じようなメイクしてるのばっかで出してきて、もうお腹いっぱいって感じ

    +480

    -3

  • 36. 匿名 2023/01/05(木) 17:06:22 

    >>29
    時代が違うよ。
    いろんな媒体での娯楽もふえたし
    もうそういうの出てこないかも

    +42

    -6

  • 37. 匿名 2023/01/05(木) 17:06:54 

    なんとか坂とか、人数多いアイドルばっかだから数年前から見てない

    +130

    -3

  • 38. 匿名 2023/01/05(木) 17:07:59 

    年配層がみんな紅白から離れてるからね
    KーPOPとか頭痛くなるらしい

    +223

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/05(木) 17:08:04 

    >>5
    佐野元春!

    +33

    -17

  • 40. 匿名 2023/01/05(木) 17:08:18 

    大泉洋は要らない

    +128

    -40

  • 41. 匿名 2023/01/05(木) 17:08:40 

    聖子明菜好きだけど出なくてよかったと思う
    聖子はやっぱり沙也加ちゃんのことがあるし
    明菜は数年前に紅白出た時爪痕残せなかった感じだったから

    +121

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/05(木) 17:09:10 

    >>1
    序盤の韓国まつりは本気で要らなかった。
    そもそもみた事もない人ばっかり。
    実家にいてなんとなく家族と見てたけど(ながら見だけど)、登場とともにトイレ行ったり食器片付けたりスマホ見たりとか、リアタイ見してたのにとばしてた。うちがみんな若くないからかもだけどw
    最後の全員集まってるみたいな時も「なんかあのへん(K勢)衣装のセンスとか浮いてるねー。紅白って空気じゃない」と、兄弟がいっていた。

    +225

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/05(木) 17:09:25 

    >>1
    時代じゃない?

    でも、高齢者切り捨てた割には
    視聴率案外取れたなってイメージだった

    +21

    -15

  • 44. 匿名 2023/01/05(木) 17:09:47 

    >>16

    多分一昨年だと思う

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/05(木) 17:10:06 

    >>1
    なにその業界人受けってごまかすな視聴者にうけな意味ないよね

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/05(木) 17:10:24 

    毎年見てるけど、今年の紅白は共感性羞恥が発動したりそのドラマ・アニメ見てないからわかんないんだけどみたいな置き去り感もなくて、近年で一番よかったと思ったよ、わたしは

    +30

    -21

  • 47. 匿名 2023/01/05(木) 17:12:04 

    >>5
    キーナとキンプリ

    +12

    -26

  • 48. 匿名 2023/01/05(木) 17:13:54 

    業界人ウケだけの芸能人ばっかり使うからテレビを見てくれないことにいつ気づくんだろう

    +108

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/05(木) 17:13:57 

    >>5
    スターとは違うけど、ジャニヲタみたいな熱狂的な推しがいる女性歌手っていないかなと思った

    +50

    -4

  • 50. 匿名 2023/01/05(木) 17:14:07 

    もうあゆとか宇多田ヒカルみたいは歌姫時代は来ないのかな…
    韓国の口パクダンスばっかじゃつまんないわ

    +206

    -6

  • 51. 匿名 2023/01/05(木) 17:14:24 

    業界にはウケたの?韓国出して?
    了解だよ 受信料払いたく無いし払わないように今年するようにしょう!テレビは捨てるわ

    +97

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/05(木) 17:14:36 

    KPOPにしても日本人にしても割と嫌われてる人が多かったからでは

    +71

    -4

  • 53. 匿名 2023/01/05(木) 17:14:58 

    >>46
    >共感性羞恥が発動したり

    家族がダイジェストで見てたけど、
    確かにそういうのはあんまりなさそうだった

    +5

    -7

  • 54. 匿名 2023/01/05(木) 17:15:43 

    >>3
    ごめん詳しくないからどの人達の事か教えてください。顔だけ見るとよくわからん。

    +18

    -7

  • 55. 匿名 2023/01/05(木) 17:16:15 

    >>3
    私はルセラとTWICE見たくて久しぶりに紅白見たけどね

    +14

    -105

  • 56. 匿名 2023/01/05(木) 17:16:27 

    橋本環奈使うからでしょ過大評価だわ

    +32

    -33

  • 57. 匿名 2023/01/05(木) 17:17:09 

    >>8
    カウントダウンライブしてるから、最初の方しか出れないし、世間に求められてないっぽいし、出る必要もない

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/05(木) 17:19:28 

    なんかNHKとNHKに繋がりの強い事務所の忘年会って感じだった
    視聴率も妥当だと思う

    +89

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/05(木) 17:19:39 

    韓国とジャニーズ出しすぎ

    +90

    -6

  • 60. 匿名 2023/01/05(木) 17:19:53 

    >>21
    あゆは毎年代々木体育館でカウントダウンやるから

    +4

    -12

  • 61. 匿名 2023/01/05(木) 17:20:02 

    >>40
    やっと白組勝ったし、鎌倉殿も終わったから、もう今年から代わるんじゃない?
    ブラボーブラボーうるさかった

    +112

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/05(木) 17:20:51 

    >>1
    ももいろ歌合戦の方をみました

    +13

    -5

  • 63. 匿名 2023/01/05(木) 17:20:53 

    >>18
    歌姫よりコレのほうが視聴率取れるんじゃない?
    紅白名物だったもんね

    +123

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/05(木) 17:20:54 

    >>3
    韓国だけ早送りして録画見てるよ

    +175

    -4

  • 65. 匿名 2023/01/05(木) 17:22:15 

    >>3
    あとジャニーズとAKB系な
    てか純粋なアーティストいなさすぎ

    +71

    -30

  • 66. 匿名 2023/01/05(木) 17:22:26 

    >>38
    年配は演歌以外は全部一緒でしょ、最近のアイドルなんて私も日韓どっちなのか分からない

    +9

    -5

  • 67. 匿名 2023/01/05(木) 17:22:32 

    なんだかんだ約4400万人は紅白歌合戦観てる勘定になる

    +0

    -16

  • 68. 匿名 2023/01/05(木) 17:22:53 

    ネットで得る漠然とした知識しか無いアーティストが動いて歌ってる姿をまとめて見られるから面白かったよ。Vaundyとか初見だったけど、見られて良かった。

    +62

    -4

  • 69. 匿名 2023/01/05(木) 17:23:15 

    >>52
    いや、そこまで誰とはわからんよ
    誰だか分かんないもん
    普通の人は

    +6

    -6

  • 70. 匿名 2023/01/05(木) 17:23:19 

    >>18
    小林幸子は今回出なかったよね
    紅白引退したの?

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/05(木) 17:23:21 

    受信料を払ってるのに民意は無視?
    口パクの隣国集団出さないで欲しい
    視聴率にも影響したよ
    ほんと昔の南極観測艦フジからの
    祝電とか1番視聴率が有った時代に
    シンプルに戻って欲しいわ

    +84

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/05(木) 17:23:51 

    >>3
    まじでこれ
    韓国見たくないから韓国人出そうな時間帯は別のチャンネルに変えてた
    でも見たい人もいたから録画しました

    +208

    -4

  • 73. 匿名 2023/01/05(木) 17:24:09 

    ここ数年は裏紅白聞くためだけに見てる。
    今年も面白かった。
    MISIAがディズニーシーで歌ってる時、チョコプラが京葉線で戻ってくるとかって話してて、想像したらくだらなくて吹き出した。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/05(木) 17:25:10 

    >>61
    笑いが古いのなー
    いびりぽい

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/05(木) 17:25:32 

    坂道の子達って沢山出てたけど、終わってみたら乃木坂しか歌ってなくなかった??賑やかし要員で使われててちょっとかわいそうだと思ったけど、私が見逃しただけかな

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/05(木) 17:25:34 

    >>5
    ラストロックスターズがいたろ?

    +18

    -23

  • 77. 匿名 2023/01/05(木) 17:26:31 

    >>55
    ファンだったらさ、あの日のパフォーマンスよりKBSやら専門チャンネルの方が跳ねてるよねー
    出る意味なくない?日本の風物詩にさ
    好きな人はネットで見てるんだからわざわざ紅白に出さないで良いのにさ、誰得なんだよ!

    +86

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/05(木) 17:26:33 

    >>70
    美川憲一と同じく、大分前から出てないような。きよしが幸子枠になったんだなと思った

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/05(木) 17:26:58 

    やっと出れるんだ!良かったね!
    って人がいなかったな…

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/05(木) 17:28:01 

    けん玉はもういいよって思いました

    +84

    -4

  • 81. 匿名 2023/01/05(木) 17:28:12 

    >>13
    70代の親もそう言ってた。
    もう紅白は誰が出てるのかわからん…と。
    年忘れ日本の歌を録画してたよ。
    キーナももう好きじゃないって。

    +85

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/05(木) 17:28:31 

    >>34
    もう、そういうので最初からどの組が勝つかわかっちゃうところもつまらない

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/05(木) 17:28:42 

    韓国歌手も自国の番組に出たいでしょ。何でこっちに呼ぶのよ。誰がメリットなんだろうねー。

    +83

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/05(木) 17:29:06 

    紅白も東京オリンピックも胡散臭いんだよ。

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/05(木) 17:29:23 

    >>78
    そうなんだ、
    きよしもいなくなるし次は誰になるんだろうね😵

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/05(木) 17:30:15 

    >>13
    50歳だけど、テレ東と紅白両方録画で見たけど、テレ東の方がよかった
    紅白はほとんど早送りで、ちょろっとしか観るとこなかった

    +36

    -6

  • 87. 匿名 2023/01/05(木) 17:30:37 

    >>3
    韓国が出る時に、年越しそばを用意したり台所の洗い物をしたりお風呂の掃除したりした
    大晦日に日本人の文化を知らない外国人を紅白の場で無理やり見させられるの嫌だからね

    +233

    -3

  • 88. 匿名 2023/01/05(木) 17:30:48 

    なにわ男子のいいね、リツイート数で会場の演出が豪華になる企画、曲始まる前に突破してたの笑ったw

    何を参考にしたのか分からないけど、設定数もっと多めで良かった気がする

    +21

    -3

  • 89. 匿名 2023/01/05(木) 17:31:59 

    >>43
    取れてたよね

    今の流れだから仕方ないのにいつまで高齢者にしがみついてるんだ

    +4

    -6

  • 90. 匿名 2023/01/05(木) 17:32:35 

    >>49
    聖子とかのアイドルの流れからの、安室ちゃんとかあゆとか、なんかそういう、ファンじゃなくても知名度的に「きたー!」って感じがする人いない感じはする。
    個人的にはミーシャ好きだけど今回のは「なんか違う感」あった(舞踏とか)し。

    +60

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/05(木) 17:35:24 

    業界人と一般視聴者の考え方の差が大きいようだね

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/05(木) 17:35:27 

    ガキ使が裏にいなくなったのに紅白に人が流れなかったのは韓国人起用しすぎたからでしかない。

    +111

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/05(木) 17:35:49 

    紅白観ていない。

    今、42歳、小4の頃から観ていたけど、30代後半から関心が薄れ観なくなった、先週土曜日、他局を観ていたので『1曲』も観ず&聴かなかった。

    +13

    -3

  • 94. 匿名 2023/01/05(木) 17:35:55 

    >>43
    今までも演歌率減ってたしワースト二位なんだから取れたとは言えないでしょ
    私は逆に、随時LINEで出演者を教えて来たり新しい試みをして必死だった割に取れなかったなと思った

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2023/01/05(木) 17:38:23 

    >>80
    けん玉飽きたよね。
    成功したんだからもういらない。
    福山くん、MISIA、ゆずもひとつ覚えみたいに最後の方に持ってくればいい感嫌だな。飽きた

    +107

    -4

  • 96. 匿名 2023/01/05(木) 17:39:11 

    好きな人には悪いが口パクグループ増えすぎた
    Perfumeとか雰囲気は良いんだけどさ…韓国とか日本も多人数グループは雰囲気すら魅力に乏しいし歌い手って感じしないんだよなぁ。逆にVaundyとかあのあたりのコラボは歌を聴いた気がした。名前しか知らなかったから紅白観て良かったよ
    加山雄三とかキンプリとか氷川きよしとか見納めの晴れ舞台として紅白は今のところはまだあった方がいいのかなとは思う
    >>73
    京葉線に誰が乗ってる話だろう

    +75

    -2

  • 97. 匿名 2023/01/05(木) 17:40:30 

    >>66
    今の年配は(おそらく私もそっちよりだけどw)、佐野元春さんとか世良さんとかのあのへんの感じが刺さると思うのよね。「違うそうじゃない」の、まーちんとか。

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2023/01/05(木) 17:41:50 

    40代以下はYouTubeなど

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/05(木) 17:42:06 

    期待しないで見たけど
    見たらすごく良かった!感動して泣いたよ
    よく頑張ってる
    なかやまきんに君も出てたね

    +2

    -10

  • 100. 匿名 2023/01/05(木) 17:43:23 

    あれ?明菜ちゃん出ないんだ
    とは思ったけど、それが理由じゃないと思う

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/05(木) 17:43:32 

    良く知らん韓国人の歌手出過ぎ。
    ここは日本だぞ。

    +117

    -2

  • 102. 匿名 2023/01/05(木) 17:45:58 

    >>78
    水森かおりも派手な衣装だけど、小林幸子だから見たいのよ。
    NHKスタッフそこんとこよくわかってないようだね。

    +90

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/05(木) 17:46:39 

    それよりも民放が面白くなかったわ

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/05(木) 17:50:00 

    >>3
    そんな事はないよ。韓国が理由で見ないという人は少ないよ。番組自体つまらないのさ。

    +6

    -71

  • 105. 匿名 2023/01/05(木) 17:50:21 

    おもかげが聴きたかったから昨日配信動画で観た。橋本環奈、可愛かったね。

    +10

    -8

  • 106. 匿名 2023/01/05(木) 17:50:35 

    >>103
    年忘れ日本のうたがなかなか良かったよ。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/05(木) 17:51:03 

    韓国が…って書こうと思ったらみんな書いてた笑
    後半は観る人多かったと思う
    前半の似たようなグループは飛ばす

    +78

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/05(木) 17:51:35 

    >>101
    だって人気あるんだから仕方ないじゃーん。わたしは興味ないよ。言っておくが。

    +2

    -29

  • 109. 匿名 2023/01/05(木) 17:53:34 

    >>16
    2021年の大泉洋&川口春奈

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/05(木) 17:53:44 

    年越しのコンテンツも昔と違って多様化しているから視聴率低下!とか正直昔の視聴率と比較するのがお門違いでしょ。ただ面白くないんで私はこの10年くらいは見てない。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/05(木) 17:54:05 

    >>1
    若者向けの出演者にシフトしたからだろ

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2023/01/05(木) 17:54:12 

    >>5
    スターでは無いけどジャニオタの熱量は凄いよ

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/05(木) 17:55:03 

    >>76
    滑った感が半端ないわ
    いまいち共感世代が無かったのか
    4人のプロデュース力が古いんだと

    +34

    -2

  • 114. 匿名 2023/01/05(木) 17:57:42 

    >>65
    おばちゃんはぶっちゃけ、ジャニーズとか秋元チームって、どれが何で誰がどこ所属で(というか顔もわからず)どんな歌うたってるのかさっぱりわかってないんだけど、出てきたら一応見ようかなって気になるよ。こんな時しかきっちり見ないし。
    やっとわかってきたキンプリが、メンバー脱退だと紅白で知ったけどw
    でもK国一派は、Kだとわかってなくても「うわー・・」ってチャンネル変えたくなってしまう。なんなんだろうあの感じはね。

    +81

    -4

  • 115. 匿名 2023/01/05(木) 17:57:44 

    大晦日にやることが紅白見るくらいしか娯楽が無かった時代じゃないし

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/05(木) 17:58:14 

    >>27
    逆だと思う
    金持ってるBTSやTWICEの事務所の同じグループばっかりだし、日本に売り込みたくて必死

    +67

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/05(木) 18:00:57 

    >>36
    そうみたいだね
    ギャルが渋谷に集まる時代が終わってそれぞれ地元の地方で楽しんでるみたいだし、地方では昔よりは今の方が若い人達は楽しんでる気がする

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/05(木) 18:02:34 

    紅組白組で勝った負けたも古臭いから違う勝負にしよう。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/01/05(木) 18:03:18 

    >>1
    なぜそんなに見てないことにこだわって分析とかするんだ
    大晦日に何をしてるかなんて本来は人それぞれ
    見た人もいれば見ない人もいる普通のことじゃないか
    なぜ見るはずベースで考えてんのかよ

    +6

    -4

  • 120. 匿名 2023/01/05(木) 18:03:50 

    >>18
    ご利益ありそう一年の厄が落ちる感じがする
    紅白年々地味になっている

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/05(木) 18:06:17 

    >>85
    きよしは新たにピンク組を作ってほしいww

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2023/01/05(木) 18:06:29 

    逃走中から途中で紅白に変えたけど、後半は日本の歌手多くてまあ良かったと思うよ。ただ見てないけど前半は韓流多かったんだよね。逃走中も良く分からん韓流多くてうんざりした。認知度上げる手段なのかもしれないけど、却ってあちら方の好感度を低下させてるだけな気がするわ。

    +42

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/05(木) 18:07:12 

    >>67
    視聴率はテレビ見てない人は含まれてない

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/05(木) 18:08:12 

    >>64
    友人知人職場でも、ほんとにみんなこんな感じなんだけど(20代の人もいる)どこで人気があるんだろうと、真剣に知りたい。

    +63

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/05(木) 18:11:56 

    avexの松浦会長が言ってたけど韓国グルが日本に来る理由は自国でペイできないからなんだってよ
    だから日本に荒稼ぎに来る

    +51

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/05(木) 18:11:59 

    >>102
    幸子には圧倒的な華があるのよね。
    年とって来てわかるようになった。

    +45

    -3

  • 127. 匿名 2023/01/05(木) 18:13:43 

    >>92
    今年は格闘技もなかったけど広い世代の男性も紅白に流れなかったね

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/05(木) 18:14:42 

    裏番組のザワつく見てたら
    紅白終わってた。
    今年も1秒も見なかった

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/05(木) 18:15:08 

    私全部見たし別に嫌韓ってわけでもないけど
    流石に韓国勢多すぎて、紅白って日本のお正月名物なのにこれはいいのかな?って疑問に思ったよ。カンナムスタイルレベルで流行ったとかなら分かるけど、ちょっとないな。若い子の間で流行ってるって言っても若い子ウケの日本のアーティストだけで組んだって別に良かったじゃん。

    +58

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/05(木) 18:16:33 

    >>18
    最後の方は今のけん玉と一緒で「衣装だけ。曲は誰も知らない」と言われてたじゃん
    もう飽きたよ

    +26

    -3

  • 131. 匿名 2023/01/05(木) 18:17:32 

    原因はK-POPの増加だろ

    +61

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/05(木) 18:17:41 

    >>97
    確かに今の還暦の人ってその辺と同年代だからね

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2023/01/05(木) 18:17:49 

    選曲がおかしかった

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/05(木) 18:18:50 

    松田聖子さんは本人が大丈夫になってからでいいよ。

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/05(木) 18:19:02 

    >>3
    私も韓国グループ出たらチャンネルをかえてる。

    +153

    -2

  • 136. 匿名 2023/01/05(木) 18:19:05 

    なんであんな韓国ばっかでるの?

    +66

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/05(木) 18:19:50 

    >>77
    ファンだから全部見てる、誰得かって言うとまぁ私と友達得かな

    +1

    -22

  • 138. 匿名 2023/01/05(木) 18:20:02 

    誰が出ようがもう視聴率あがらないよ
    逆に今だに30%超えてるのが驚き

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/05(木) 18:20:16 

    過去の最高視聴率ってほとんどSMAPとか嵐だったでしょ?
    今はそのぐらいの茶の間的な存在がいないのがでかいと思う

    +16

    -2

  • 140. 匿名 2023/01/05(木) 18:21:18 

    川口春奈が司会してたの記憶にない
    最近では
    吉高、二階堂、綾瀬さんは覚えてる
    橋本環奈さんは忘れないと思う

    +10

    -5

  • 141. 匿名 2023/01/05(木) 18:23:48 

    >>130
    「もしかして」とか、カラオケで聞いたことがあるようなヒット曲歌えばいいのよ。

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2023/01/05(木) 18:25:38 

    >>141
    そうしたら石川さゆりみたいに「昔のヒット曲のローテーション」と叩かれそう

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/05(木) 18:26:01 

    >>103
    笑ってはいけないが無いのはつらい
    あれだけの人気企画を「やらない」っていうのは
    松ちゃんはテレビの仕事を捨ててるんだろうね

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/05(木) 18:27:19 

    >>136
    韓国と反日NHKが、紅白を韓国グループを売り出す場として利用してるから

    +48

    -1

  • 145. 匿名 2023/01/05(木) 18:28:06 

    >>97
    鈴木雅之はアニソンも歌ってたりするから若世代も知ってる子多いし、紅白も良かった。

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2023/01/05(木) 18:28:14 

    >>101
    良かったー
    1秒も見なくて。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/05(木) 18:28:36 

    >>35
    これは本当にしんどかった
    日本の歌番組を観てるはずだが、私は一体何を観てるんだろう…ってなったもん

    +135

    -1

  • 148. 匿名 2023/01/05(木) 18:29:57 

    >>40
    不倫したことが無かったようにされてるおっさん
    まじ消えてほしい

    +11

    -13

  • 149. 匿名 2023/01/05(木) 18:33:38 

    >>130

    失ってから初めて気づく大切さ。
    幸子のいない紅白なんて、肉の入っていないカレーみたいなもんだった。

    +23

    -5

  • 150. 匿名 2023/01/05(木) 18:34:40 

    >>1
    日本の韓国ブーム凄いね
    NHK『紅白』業界人ウケは上々も 視聴率歴代「ワースト2位」となったのは”歌姫”の不在?

    +1

    -75

  • 151. 匿名 2023/01/05(木) 18:36:13 

    いや、35%も取ってたら充分だろ。

    +14

    -3

  • 152. 匿名 2023/01/05(木) 18:37:15 

    違う違う!芸人出し過ぎて紅白って感覚がバラエティーって感覚になって見ていて辟易するからだよ。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/05(木) 18:38:08 

    >>137
    だからネットや韓国に行って見ろって言ってんの
    金落としてほしいんだから
    ウォンより円が好きなんだよ

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/05(木) 18:41:24 

    >>18
    この枠はなんとなく完全に女になった氷川きよしが受け継ぐんじゃない?

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2023/01/05(木) 18:42:08 

    >>150
    この人のお母さんの母国語だからですか?

    +54

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/05(木) 18:42:22 

    笑ってはいけないが放送してなくてもこんな視聴率低いんだ

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/05(木) 18:46:10 

    >>46
    ハッキリ言う、こういうの女性出場歌手ほぼ全員がやらされてた昭和よりは1000パーマシ
    NHK『紅白』業界人ウケは上々も 視聴率歴代「ワースト2位」となったのは”歌姫”の不在?

    +38

    -5

  • 158. 匿名 2023/01/05(木) 18:46:15 

    テレビを見ない若者に媚びて、お得意さんのお年寄りを蔑ろにしたからでは?
    司会じゃなくて歌のほうね

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/05(木) 18:46:53 

    >>3
    デビュー前の韓国グループとか本当に意味不明。
    みんな下着姿みたいな衣装でクネクネして、本人達が日本語歌詞を理解できてないのに、心に響くものなんてないよ!

    +250

    -3

  • 160. 匿名 2023/01/05(木) 18:47:38 

    こんなどうでもいい事に大金注いでバカみたい

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/05(木) 18:49:54 

    紅白はオワコン
    それより宇宙人・UMA特集をやってほしい

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/05(木) 18:51:07 

    >>1
    ここだけじゃなくて、Twitterとかいろんなところでも「韓国が嫌だ」っていう声が多いのに、なぜ原因がわからないフリした記事ばっかり書くのか。
    新しい火消しの方法?
    韓国が嫌なんだよ。

    +82

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/05(木) 18:52:15 

    >>1
    やっぱり美川憲一VS小林幸子の衣装対決は楽しかったなって思うし昔は若い子も年配の方も楽しめたよね。
    今は若い子にも年配にもイマイチヒットしないんだよなー

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2023/01/05(木) 18:52:32 

    >>4
    ホントやたら多かった どこぞの民国達

    +38

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/05(木) 18:52:55 

    >>119
    アエラに何を求めてるのか

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/05(木) 18:53:11 

    >>35
    ヤバ過ぎだったね
    KPOPか韓国人プロデュースの見た目KPOPの日本グループのどっちかしかいなかった気がするww
    こりゃテレビ見なくなるわ

    +145

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/05(木) 18:55:20 

    >>77
    洗脳したいのよ日本国民を

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/05(木) 18:57:11 

    Aimerは歌姫じゃないの?

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/05(木) 19:03:31 

    えっ過去最高に面白かったよ!
    韓国歌手は多すぎたけど

    +3

    -18

  • 170. 匿名 2023/01/05(木) 19:08:34 

    昭和の紅白だって純粋日本人は少なかったって噂は?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/05(木) 19:10:03 

    >>166
    その2つが多すぎて、合間に出てきたLDHのグループに謎の安心感があった
    普段全く興味ないのにw

    +75

    -1

  • 172. 匿名 2023/01/05(木) 19:16:07 

    >>65
    集団でお遊戯しながら歌う人達ばっかりだよね
    ちゃんとソロで歌える歌手、もう少し出して欲しいわ~

    +33

    -2

  • 173. 匿名 2023/01/05(木) 19:18:13 

    >>159
    音楽が劇的に斬新でかっこいいとかでもないしね。
    ちなみに50代のおじさんが言ってたけど、昔のキャバクラ?のショータイムみたいだとさ。

    +82

    -1

  • 174. 匿名 2023/01/05(木) 19:18:34 

    >>125
    日本人はオタ気質だからいまだに何枚でもCD買ってくれるからねー

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:07 

    >>55
    紅白出てた韓国アイドル結構帰国してからコロナかかってるよね。ファンが紅白に出させたせいで申し訳ないってツイートしてた。

    +8

    -12

  • 176. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:22 

    >>172
    三浦大知が一番よかった

    +11

    -7

  • 177. 匿名 2023/01/05(木) 19:19:59 

    >>170
    日本で日本語で日本の歌手としての活動とは違うと思う。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:48 

    今年は裏番組も面白いのが全然なかったと思う
    我が家も、つまんねー!といいながら他に見るモノもないしながら見していた

    だからもっと視聴率いいかと思ったわ

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/05(木) 19:24:29 

    >>162
    むしろ「韓流アーティスト勢」が動画の再生数で成果を出したなどと書いてあったよ。
    やっぱりアエラだわ。

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/05(木) 19:24:53 

    数字を上げてるのが軒並み40,50代に認知や人気のある歌手で、芳しくないのが若者人気だけある若い歌手か老人だけが好きな演歌歌手
    これが答え

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:58 

    >>1 ももいろ歌合戦
    NHK『紅白』業界人ウケは上々も 視聴率歴代「ワースト2位」となったのは”歌姫”の不在?

    +18

    -3

  • 182. 匿名 2023/01/05(木) 19:28:58 

    韓国のグループが出てなかったら視聴率良かった、とは思えないけど。

    +1

    -10

  • 183. 匿名 2023/01/05(木) 19:30:35 

    録画して観たけど良かったよ!

    +2

    -7

  • 184. 匿名 2023/01/05(木) 19:32:06 

    韓国ばっかりっていうけどtwice とle セラフィム以外誰が出てたの? ニジュウは一応日本人だよね。

    +2

    -13

  • 185. 匿名 2023/01/05(木) 19:33:46 

    >>46
    自分はまさに共感性羞恥で紅白見なくなったクチだわ
    年忘れ日本の歌の、さっぱりした徳光さんの進行だと安心して見てられた

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2023/01/05(木) 19:37:09 

    >>166
    レコ大に出てた韓国人アイドルグループと紅白に出てた日本人のkpopグループを見て家族が同じ人だと思ってた。同じようなグループ多すぎる。

    +78

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/05(木) 19:37:14 

    >>3
    韓国+ジャニーズってだけで視聴者かなり減るでしょ
    しかも年末に歌番組ラッシュで飽きている

    +20

    -13

  • 188. 匿名 2023/01/05(木) 19:40:59 

    >>181
    ラインナップが面白過ぎるw

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/05(木) 19:47:42 

    ガルだと韓国批判多いけど今年はIVEとLe Sserafimが出るから見たよ
    日本人のアイドルは子供っぽい男ウケばっか狙ってるアイドルしかいないから興味なくて女のアイドルなら自然とKPOPになっちゃう
    日本でも踊ってた頃の安室奈美恵のグループみたいなかっこいい女アイドルが出てくれば見るけど

    +7

    -20

  • 190. 匿名 2023/01/05(木) 19:48:14 

    >>3
    日本の歌姫は我が国が!と何故か他国が勝手に混ざろうとするからだよね

    +52

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/05(木) 19:48:18 

    おなじ韓国事務所から女子複数組は多すぎ

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2023/01/05(木) 19:48:49 

    >>5
    今年はキンプリ見たさに見てた人は多そう
    キンプリは紅白の視聴率に貢献してるんじゃない

    +50

    -17

  • 193. 匿名 2023/01/05(木) 19:50:09 

    >>20
    韓国グループ出すならGENERATIONSあたり出した方がよっぽどよかったと思う

    +140

    -3

  • 194. 匿名 2023/01/05(木) 19:52:35 

    >>3
    これ
    私ミーハーだけど、知らない曲ばっかりでびっくりした
    何で紅白出た?

    +100

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/05(木) 19:54:45 

    Vaundyめちゃくちゃ良かった
    ディズニー良かった
    キンプリも全くファンじゃないけど、ダンス上手いし個性あった

    +18

    -2

  • 196. 匿名 2023/01/05(木) 19:56:55 

    >>187
    さりげなく韓国と日本のジャニーズを一緒にするなよ
    ジャニーズがいなければ数字ガタ落ちだわ

    +41

    -8

  • 197. 匿名 2023/01/05(木) 19:57:58 

    >>192
    確かに
    キンプリは見なくてはいけないと思った

    +24

    -13

  • 198. 匿名 2023/01/05(木) 19:58:02 

    >>18
    上から見て、まーた孔雀のネタ画像貼ってと思ったら人だった

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/05(木) 19:58:03 

    >>4
    露出衣装の安っぽい出稼ぎグループを何組もゴリ押しするの
    もうこれが最後にしてほしい

    批判の声をスルーして 悲惨な結果になったわけだし
    これからは 受信料を払ってる視聴者の声をちゃんと反映した顔触れにしてもらいたい



    +52

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/05(木) 19:58:50 

    >>195
    紅白で見てVAUNDYファンになってしまった

    +22

    -2

  • 201. 匿名 2023/01/05(木) 20:03:56 

    今回韓国推しが酷かったけどそれがなくても見なかったかも。しょっちゅう長時間の歌番組やってるし。
    テレビ面白くない。

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/05(木) 20:04:55 

    >>173
    ほんと、ショートパンツで寝転んで足を上げ下げしてるのなんて紅白で流して大丈夫なんか?って思いながら見てた。若い女の子あんなダンスに憧れてるの??

    +68

    -2

  • 203. 匿名 2023/01/05(木) 20:05:34 

    ウタだがAdoだか知らんが生歌じゃない+CGじゃ一定数しか盛り上がらんだろう
    あとは大量生産型の坂アイドルや韓国のキレキレ女子じゃねぇ

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2023/01/05(木) 20:06:50 

    >>18
    歌姫というより、どんな仕掛けででるんだろう?って感じで見てた。
    何歌ってたか全然聞いてなかった。

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2023/01/05(木) 20:07:57 

    >>196
    そうなの?ジャニーズの時歌下手で聴いてられないってチャンネル変えられたよ

    +8

    -15

  • 206. 匿名 2023/01/05(木) 20:08:11 

    >>13
    うちは
    テレ東 映らないから じじばば可哀想

    +15

    -3

  • 207. 匿名 2023/01/05(木) 20:10:55 

    韓国は、昔、日本のアニメが海外で安く放送されて海外の子供や若者に受け入れられて日本が受け入れられた事を真似て国策でKポップやってるから、日本のテレビ局にしたら元手が要らんねんやろう。

    韓国の媒体に入れあげる方は考えてみてほしい。
    あの国は、ディスカウントジャパンなんてやってる国やで。国の失策を国民に反日感情を抱かせる事で逃れてきた背景がある。

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/05(木) 20:12:12 

    大泉洋なんか大げさだし過剰だし安っぽいんだよな

    +28

    -4

  • 209. 匿名 2023/01/05(木) 20:12:13 

    >>159
    デビュー前のが出てたん?酷いな。

    +52

    -1

  • 210. 匿名 2023/01/05(木) 20:12:15 

    ゆうりとかミセスとか若者に流行ってたような気がしたんだけど、何で出れなかったんだろう。
    それよりk-popの子達の方が流行ってたのかな?と思ってた。
    私は安全地帯目当てで見た50代です。
    後半わりと楽しかったけどな。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2023/01/05(木) 20:13:15 

    >>150
    こういうわざとらしい捏造工作するからNHKは嫌われる

    +40

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/05(木) 20:20:14 

    >>3
    さすがに多すぎた
    民放の年末の音楽特番より韓国率高くなかった?
    NHKって国民からお金集めて番組作ってるのにちょっとひどいと思った

    +151

    -2

  • 213. 匿名 2023/01/05(木) 20:20:37 

    >>199
    紅白があるから出すためにそればっか売って露出増やすから、いっその事打ち切りにした方がいいよ。高齢者は演歌番組あるし問題ないよ

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/05(木) 20:22:12 

    >>205
    調査人数1人w

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2023/01/05(木) 20:24:25 

    >>3
    年の瀬に反日レイシスト集団なんて見たくないよね
    みんな似たような曲とダンスで印象に残らない

    +125

    -1

  • 216. 匿名 2023/01/05(木) 20:26:04 

    >>109
    記憶にないわ。
    川口春奈が司会だったんだね

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/05(木) 20:27:32 

    次の日にやってた紅白の裏のやつは見た

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/05(木) 20:29:47 

    テレ東のが余計な余興なくて楽しめたから!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/05(木) 20:31:29 

    >>153
    まぁ落ち着いて、血圧上がるよ

    +2

    -8

  • 220. 匿名 2023/01/05(木) 20:32:27 

    上沼恵美子さんが司会やってた時は紅は紅
    白は白で別れていて、打ち合わせも別々で、歌手がリハーサルで吐いてしまったり凄い緊張感だったらしい。今は紅も白も全員が歌手の後ろで踊ったり
    緊張感が昔よりないから、残念って言ってた。
    まぁ韓国人歌手が多いので、日本の事は分からないだろうね

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/05(木) 20:34:24 

    >>35
    この前三重の震源で関東が揺れた異常震域と呼ばれる現象があったけど、韓国が来て何故か日本が韓国化する謎現象よね

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/05(木) 20:40:59 

    トラジャを出さなかったからだよ
    NHK『紅白』業界人ウケは上々も 視聴率歴代「ワースト2位」となったのは”歌姫”の不在?

    +2

    -18

  • 223. 匿名 2023/01/05(木) 20:41:18 

    >>3
    まじでこれ、韓国なんて若い子でも一部しか興味ないのに。テレビを観る中心世代が興味ないことやってるんだもん。そりゃ観られないわ

    +103

    -2

  • 224. 匿名 2023/01/05(木) 20:46:23 

    >>181
    紅白とももいろ両方観てたけどこっちは全員生歌でメドレー以外はフル尺
    紅白も一年に一回しかないんだし生歌フル尺にしてほしいわ

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2023/01/05(木) 20:46:54 

    >>202
    おそらく、あの雰囲気でキッと上目遣いでキメ顔しながら懐かしいダンスをキレ良く踊るのがキレキレの最新ダンスと思ってるっぽい。あれを見てダンス留学までしようとしてる

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/05(木) 20:56:01 

    >>157
    韓国女子グループはこういうやつの代わり?露出激しかった記憶

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/05(木) 20:56:02 

    >>219
    大丈夫やで慣れてるからなあ
    NHKだけじゃなく日テレも隙あればやしな
    日本版KBSは見たく無いねんな

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/05(木) 21:00:15 

    韓国とかよりただ単に他に面白コンテンツが増えただけ

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2023/01/05(木) 21:08:02 

    でも視聴率が下がる一方なのに昨年より上がったのは凄いと思うけどね

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2023/01/05(木) 21:12:19 

    >>192
    残念ながらキンプリは歌手別視聴率のトップテンには入ってないよ。
    ファンはキンプリを神格化し過ぎ

    +23

    -5

  • 231. 匿名 2023/01/05(木) 21:13:01 

    >>171
    LDHたちも、D QNくさいし好きじゃなかったはずなのに、大人数アイドルも、わけわかんなくて鬱陶しかったはずなのに、あれらのせいで、登場にほっとしている謎心理が自分的に新鮮だったw

    +31

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/05(木) 21:20:30 

    >>212
    一昔前も少女次代とかカラとかいきなり出して、「日本の歌番組なんだから日本の歌手を出せ」とかで顰蹙買ってなかったっけか。
    あれの数倍出してきたよね。

    +55

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/05(木) 21:23:04 

    >>181
    Da-iCEとTHE SUPER FRUITは今年流行ったしNHK紅白でも見たかったな。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/05(木) 21:24:13 

    華やかな演出減ってるよね。小林幸子さんの衣装毎年楽しみにしてた。きよしの演出は最高だった

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/01/05(木) 21:24:59 

    >>230
    トップ10は年配にファンが多そうな人ばっかりだった。

    +9

    -3

  • 236. 匿名 2023/01/05(木) 21:26:06 

    >>232
    あの後kpop勢ゼロで少しの間静かだったのに本当に何度も何度も...

    +37

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/05(木) 21:26:11 

    露出の高い衣装にクネクネ踊る…のが多いからじゃない?セクシーというより、品が…

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2023/01/05(木) 21:27:30 

    >>129
    カンナムスタイルって、終わってみると、売上500万円程度だったらしい。全世界の売上ね。
    世界各地のコリアンにも無視されてました。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/05(木) 21:27:49 

    >>65
    SnowMan目的で見ました。

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2023/01/05(木) 21:30:17 

    >>10
    そのタイトルだったら韓国が出ても違和感ないよね。

    全然活躍してないのに紅白歌合戦出てて、日本の歌手たちが出れてないのが問題なのにね。

    +25

    -1

  • 241. 匿名 2023/01/05(木) 21:32:17 

    >>237
    しかも生歌じゃなさそうだった。
    やっぱりあんなに豪華なステージなんだから、ライブに強い人を基準にして欲しいと思う。
    演歌の人は実力ありきだと思うけど、ポップスとかバンドでも、ライブやってる人の出番はファンじゃなくても見てしまうもん。

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2023/01/05(木) 21:33:04 

    >>10
    むしろ変な方向で盛り上がるかもw

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2023/01/05(木) 21:35:10 

    >>238
    あんなに売れたはずなのに、もはや覚えてないし。
    そういうことよね。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/05(木) 21:40:25 

    年取ってまで観たいと思う番組じゃなくなった

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/05(木) 21:58:01 

    >>124
    地方住みだけどウチの女子高校生は好きだよ。友達も好きな子多いみたい。
    ジャニーズは時々聞くけど秋元G好きな子はいないみたいよ。

    +1

    -11

  • 246. 匿名 2023/01/05(木) 22:00:44 

    韓国がって言う人多いけど、実際は韓国人が出るなんて気にもせず毎年の習慣で紅白見てる人がほとんどでしょ
    大体誰が出るかもさほど気にしない、そんなの気にするのは紅白大好きな暇人がすること

    +3

    -6

  • 247. 匿名 2023/01/05(木) 22:08:44 

    >>3
    マジで最悪、ケーポいらん

    +41

    -2

  • 248. 匿名 2023/01/05(木) 22:14:48 

    >>1
    いっそのこと若者向けは一切排除して
    50歳以上対象の往年のヒット曲のみにしたらいいのに。
    どっちにしても若者はテレビ見ないんだから。

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2023/01/05(木) 22:19:43 

    >>39

    佐野さんもう全然声出ないじゃん。

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2023/01/05(木) 22:21:20 

    韓国アイドルは一切出して欲しくない。
    全て生歌にして、歌が下手なアイドルも聴きたくない。

    +11

    -2

  • 251. 匿名 2023/01/05(木) 22:32:27 

    >>5
    大トリからしてなんかもう…

    +50

    -2

  • 252. 匿名 2023/01/05(木) 22:37:30 

    >>159
    デビュー前のグループ??そんなグループいましたか?出場した韓国グループの中には日本人の子たちがメンバーでいるんですよ。いつもは韓国で頑張っていて、紅白で歌う姿をテレビで観れるって素敵なことだと思います。日本の子たちを応援したくなります。

    +2

    -30

  • 253. 匿名 2023/01/05(木) 22:39:21 

    紅白つまらないから見ないって人多いけど、私は年末は必ず紅白を見る
    興味ない人も沢山いるけど、紅白の裏で見たい番組も特にないし

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/01/05(木) 22:40:31 

    >>252
    日本デビューがまだなのいたじゃん!
    日本の国民的音楽祭になんでだよって思うのは当たり前だよ!だーかーらーファンになるのを悪く言ってないのよ ゴリオシや無理強いしないでほしいだけや
    韓国でヤレよ

    +31

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/05(木) 22:42:33 

    >>159

    アチチチーみたいな歌詞の歌あるよね。

    YouTubeのショート動画で出てきたら、不快だし低評価押してこのチャンネルをオススメしないにしてるわ。

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2023/01/05(木) 22:43:07 

    >>1
    AI歌姫出ると聞いて
    生まれて初めて観るのを
    辞めました。
    何が悲しくてAI何て観なければ
    いけないの?
    AIは否定しないけれど
    AI歌姫は嫌。

    +12

    -3

  • 257. 匿名 2023/01/05(木) 22:44:19 

    >>202

    あっちのグループって、そんなんばっかりだね。

    +41

    -1

  • 258. 匿名 2023/01/05(木) 22:46:33 

    何かの記事でNHKの会長が今回の紅白の反省点みたいなの述べてたんだけど、出場歌手のこと把握してなくてなんなの?って思った

    水森かおりのマジックみたいなの、三山ひろしのけん玉、郷ひろみメドレーがマンネリだし、ビーファーストとJO1なんて似てるし、韓国多いし、トリが福山とかちょっとね
    静香と篠原涼子も意味わからんし

    もう少し出場者絞って、もう少しゆったりと聴かせてほしい、演歌好きの方に演歌歌手のコーナーみたいなの作ってあげたらいい

    +20

    -3

  • 259. 匿名 2023/01/05(木) 22:47:38 

    櫻井翔いらなかった

    +14

    -4

  • 260. 匿名 2023/01/05(木) 22:49:27 

    >>1
    本当ならワースト1位なのに食い止めたともとれる

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/05(木) 22:50:48 

    >>176

    歌が上手いから毎年出してほしいよね

    +6

    -6

  • 262. 匿名 2023/01/05(木) 23:04:09 

    もはや
    歌合戦がメインじゃなくて

    大物隠し玉歌手
    年忘れライブショーが売りの番組じゃん

    もう紅白歌合戦の価値も使命も終わったってことよ

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/05(木) 23:07:19 

    >>259
    櫻井翔よりも大泉洋の方がうるさくて無理だった。
    Twitter覗いたら
    大泉洋 うるさい
    ってツイートしてる人多かったよ

    +18

    -2

  • 264. 匿名 2023/01/05(木) 23:07:39 

    >>254
    紅白って、まー国民の興味とか位置づけは色々変わったってのは置いておいても、基本的に歌手にとっては、出場することがデビュー後に掲げるひとつの目標で、「頑張った成果を認められて、とうとう出ることができました!」ってコンセプトだったのよね。初出場で歌いながら泣いてた人いっぱいいたんだよね。
    今も完全にその認識はなくなってはいないと思う。
    ってことで、デビューの場に使うような位置づけの番組ではないはず。
    ただでさえテレビ離れとか嘆いてるくせにそういう事をやるから、質も視聴者の関心も下がったんだではないかと思う。
    なんか他の歌手たちにも失礼な気がする。

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/05(木) 23:22:40 

    YouTubeさえ飽きられかけているのに
    今頃テレビですか?

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/05(木) 23:25:35 

    >>1
    福山雅治さん嫌いだから見なかった
    アミューズも嫌い
    いつからかアミューズの人が司会してから福山雅治さん紅白会場に来たりアミューズ歌手が多くなった

    +23

    -2

  • 267. 匿名 2023/01/05(木) 23:27:53 

    >>157
    そういうのと比較するレベルって...

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/05(木) 23:35:41 

    >>209
    KinKi Kidsは大人気だったけど日本レコード協会に加盟してなかったから紅白に出れなかったのに
    アイドルが出れる番組じゃなかったんだよ昔は

    +21

    -1

  • 269. 匿名 2023/01/05(木) 23:39:00 

    >>263
    なんとも思ってなかったけど弄りが厳しめだよね?

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/05(木) 23:39:39 

    >>20
    松浦がNHKの基準がおかしいとか、出なきゃいいとか何か言ってたよ

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/05(木) 23:42:42 

    >>265
    もうエンタメが何もかもつまらない…
    近くのディスカウントショップで半額商品漁ってる瞬間のがワクワクするのヤバい
    めっちゃテレビっ子だったのに

    +11

    -2

  • 272. 匿名 2023/01/05(木) 23:43:50 

    >>171
    LDHのグループは今年出てないよ

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2023/01/05(木) 23:43:53 

    >>20
    歌手別でランキング出てたけどLDHは視聴率があんまり…だった

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2023/01/05(木) 23:52:47 

    >>256
    誰の話?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/05(木) 23:55:52 

    >>40
    大泉洋、普通に好きだったけど、アミューズ絡みとNHK関係でお腹いっぱいになってきちゃって、今は胸焼けする。
    北海道のローカル番組と東京での俳優&少しのバラエティーの時が一番好き。
    東京の事務所の「力押し」のやり方大嫌い。

    +33

    -1

  • 276. 匿名 2023/01/06(金) 00:02:04 

    >>272
    紅白のトピで書いちゃったせいで勘違いさせちゃってごめん
    元コメ読んでもらえると分かるんだけど、CDTVの話だよ

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/06(金) 00:06:03 

    >>173
    キャバクライメージはAKBだったよね?
    廃れてるやんなあ 必死で韓国では〜新大久保では〜ってやってるけどさ、店はコロコロ変わってつまらない街だよ!

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/06(金) 00:27:44 

    >>206
    BSテレ東でもやってたのですが。
    BSが映らないとか?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/06(金) 00:32:24 

    韓流枠、ジャニーズ枠、秋元康枠をそれぞれ半分くらいにしてくれた方が…。はっきり言って、パフォーマスに違いがないじゃん。同じようなグループばかりで飽きるんだよ。

    +8

    -3

  • 280. 匿名 2023/01/06(金) 00:36:52 

    >>139
    Kポの増加ってよりそっちもあるよね。皆が知ってる、歌える代表曲がジャニーズにも秋元GにもLDHにも現在無い。ファンは知ってるんだろうけど知らない歌多かった。世界に一つだけの花とかチューチュートレインみたいな園児でも歌えるやつない。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/06(金) 00:43:17 

    >>125
    実際グループによる

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/06(金) 00:51:06 

    >>3
    NHKに韓国オタクでもいるんじゃないの?
    誰かわからないし、安っぽい

    +33

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/06(金) 00:53:33 

    >>266
    紅白の羽生結弦の謎上げ記事やたら見るなと思ったらこの人の東京ドームでやるアイスショーもアミューズ絡みだって知ってもう露骨すぎてドン引き

    +10

    -2

  • 284. 匿名 2023/01/06(金) 00:54:46 

    >>3
    韓国出てなかったらもっと付けっぱなしにしたかもしれないけど

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/06(金) 00:56:35 

    >>13
    アラサーだけど見てたよ
    子供の頃の紅白思い出すから年忘れのほうが年末感感じれる

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/06(金) 00:58:51 

    >>63
    今年はどんなのかな?ってワクワク感があったね

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2023/01/06(金) 01:03:06 

    >>3
    国民の税の負担が話題に出るけど
    NHKは日本国に法人税を免除されてる特権がある身でありながら
    韓国ばかりだしてるからね
    しかも国民から選択肢なく徴収して
    何の権力なの?

    +41

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/06(金) 01:04:01 

    >>13
    60代の父と母もそれ見てたし「お父さんたちはこっちの方がいいわ」って言いながら見てた

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/06(金) 01:04:12 

    >>29
    私もその世代だけど、タイムテーブル見て誰が何番目だ!この人は絶対見よう!とかやってたな。懐かしいな。安室ちゃんファンだけど、安室ちゃん以外にも見たい人いっぱいいたなぁ。

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2023/01/06(金) 01:06:35 

    >>3
    電波は国民の財産らしい
    だから外国の持ち株比率もあるけど
    他所からお金が入ってきたらOKなんでしょ
    放送って洗脳装置とも言われてるけど

    +1

    -9

  • 291. 匿名 2023/01/06(金) 01:09:23 

    視聴が見込めそうなジャニーズ、秋元系の合間に混ぜ込むやり口が気持ち悪かったな
    若者向けで固めたと言い訳するんだろうけど

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/06(金) 01:12:12 

    >>215
    更に顔が全員一緒だから区別つかないよね。
    どうせ帰国した後ドクトは韓国の領土だ〜慰安婦〜徴用工〜とかやってるんでしょ。
    一年の締めにわざわざ顔見てイライラしたくないわ。

    +35

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/06(金) 01:21:17 

    >>290
    NHKは株式会社じゃないから株主はいないよ

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/06(金) 01:26:15 

    >>225
    Kのダンスって振り付けって感じでダンスって感じしない。

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/06(金) 01:28:12 

    >>150
    うちの娘がこんなこと言ったら、何言ってるかわかんねぇーよって言って余計にブチ切れるけど。

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/06(金) 01:42:59 

    >>202
    キッズダンスもあんなんが流行ってる。
    股開いて腰振ってお尻突き出してぺったんこな胸を突き出してを小学生にやらせてたりする保護者やイントラの気が知れない。

    +35

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/06(金) 01:54:11 

    生中継の歌番組で口パクしてるのは全員排除してほしい。
    KPOP、坂道とか一掃してください。
    ちゃんと歌える人連れてきて。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/06(金) 01:56:40 

    >>3
    韓国の人って知らない人でも韓国人だなって分かるよね。
    日本のアイドルってそれなりの実力も人気もあるからそっちに寄せて欲しくない。同じ様な顔、同じ様な髪型、変な衣装とか嫌だもん。

    +34

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/06(金) 02:00:18 

    >>16
    おととしだよ
    国際フォーラムからの中継で去年とも質の異なる構成、放送だった

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/06(金) 02:01:07 

    >>74
    台本でしょ。大泉洋が古いっていうか台本書いた人の価値観が古い

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2023/01/06(金) 02:01:44 

    数字を考慮するなら歌合戦はもう限界だと思う

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/06(金) 02:04:19 

    ア○ューズとかジャ○ーズ嫌いとかなんなん

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/01/06(金) 02:08:24 

    >>263
    コロナ禍で大泉洋のような盛り上げ役は必要だった、
    まあわかる人にはわかる話

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2023/01/06(金) 02:10:44 

    >>262
    去年の勝敗を伝える場面は大幅にカット、少しずつ形を変えてきている

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/06(金) 02:12:38 

    >>29
    流行りが生まれにくくなりみんなで共有しにくくなったね

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/06(金) 02:34:02 

    >>157
    かわいそう

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2023/01/06(金) 02:35:45 

    >>159
    なんでデビュー前の人とか韓国グループいっぱい出したんだろう
    見なくてよかったわ
    いつも見てないけど

    +37

    -1

  • 308. 匿名 2023/01/06(金) 02:44:50 

    米津玄師さんがでてくれない紅白なんて…🤐

    あと、純粋に歌手の歌が聞きたい。
    芸人やよくわからない人たちのパホーマンスよりも。
    ちゃんとした、歌を歌える人たちの、歌を聴かせようと歌う歌手たちの、感情のこもった、血の通った、歌が聞きたい!

    +6

    -6

  • 309. 匿名 2023/01/06(金) 02:53:08 

    MISIAってさ、すごい歌唱力だと思うけど、あんまり良い曲歌わないね。聞いてて、盛り上がりに欠けるというか、なんかいまいちキャッチーじゃないというか。
    だから歌唱力と込めてる気持ちはみ出ちゃって、ちょっと実力より下手に感じてしまう
    セリーヌ・ディオンとかホイットニーとか、良い曲与えられてると思うもん、実力に見会った。

    +16

    -3

  • 310. 匿名 2023/01/06(金) 03:08:53 

    >>263
    櫻井翔、無味無臭だったわ
    確かに居なくても成立してた

    +12

    -3

  • 311. 匿名 2023/01/06(金) 03:17:26 

    もう紅白を楽しみにしてる人なんていないと思うわ
    高齢者でも他に見る物がないとか、なんとなく習慣で大晦日っぽい雰囲気がするから付けてるだけじゃない?でも、紅白より視聴率がいい番組なんて絶対作れないから 辞める訳にもいかないんだろーな

    +4

    -5

  • 312. 匿名 2023/01/06(金) 03:26:27 

    >>187
    今年のジャニーズカウントダウン13.2%だって
    飽きられてないみたいよ
    フジ「ジャニーズカウントダウン」深夜に高視聴率13・2%!マリウス葉ラスト舞台、キンプリ5人で熱唱(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    フジ「ジャニーズカウントダウン」深夜に高視聴率13・2%!マリウス葉ラスト舞台、キンプリ5人で熱唱(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大みそかのフジテレビ「ジャニーズカウントダウン2022→2023」(後11・45)の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が13・2%だったことが2日、分かった。個人視聴率は9・9%。

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2023/01/06(金) 03:27:42 

    >>205
    口パクアイドルは叩かないんだね

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/06(金) 03:27:56 

    >>208
    でもジャニタレのヘッタクソな司会も嫌だよ
    嵐が交代で司会した時とか最悪だった

    +5

    -3

  • 315. 匿名 2023/01/06(金) 03:37:08 

    >>206
    早よ寝かしたれ

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2023/01/06(金) 03:39:38 

    >>253
    テレビ消せば?

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2023/01/06(金) 03:57:04 

    大泉要らなかったjoとビーフアストメンバー大泉に仕事くれと言ってた情けないjo1とビーフアスト似たよつな歌とダンス視聴率下げた

    +1

    -6

  • 318. 匿名 2023/01/06(金) 04:37:47 

    >>256
    50周年の方ですか?そこだけ見なければ良かったのでは?生歌もあったけどね。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/06(金) 04:53:29 

    >>296
    その突き出すやつってアイソレーションだからヒップホップやるなら基礎的な動きなのよ

    +0

    -7

  • 320. 匿名 2023/01/06(金) 05:57:40 

    >>1
    業界人受けって韓国人だらけって事になるよね

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/06(金) 06:50:14 

    >>298
    包み隠さずいうと下品なのよね。
    まー「セクシー」ってのの捉え方の国民性の違いが出てるだけかもだけど。

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/06(金) 07:00:09 

    ももクロ歌合戦みてた

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/06(金) 07:09:07 

    >>52
    嫌いって域にさえ達してないと思う。特にKPOPは。
    個人的にあの国自体は好きじゃないのもあって興味ないってのはあるけど、とにかくまず知らないので、素人が出場権当てて登場してます!とか言われても信じてしまうレベルw

    若いころ自分は、日本ではほとんど知られてない洋楽(本国ではそれなりに売れてたり日本でもたまに紹介されたりはしてたけど)にハマってて、アルバムの歌まで知ってたほどだったけど、だからと言って日本の紅白に呼んで欲しい(出して欲しい)とは思わなかったよ。
    国民的音楽番組なんだから、一部の人だけわかる外国の出演者なんて不要だと思うので。
    業界内の好みでそういうことをやってしまったってのが、もうNHK終わってると思う。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/06(金) 07:38:39 

    民法もなあなあじゃなくて、紅白潰しに来て欲しいわ
    そもそも紅白を見てる韓国人って受信料どうなってるの??

    とりあえず
    ・情報番組等で紅白を取り上げない
    ・日テレ→笑ってはいけない復活
    ・TBS→ボクシングor格闘技
    ・テレ朝→ドラえもん
    ・フジ→どうでもいいや

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/06(金) 07:39:58 

    >>1
    記者馬鹿なのかな、単なる時代でしょ
    どの局も視聴率ガタ落ちしててドラマで二桁取ることすら厳しくなった今の時代に、昭和の時代と同じ視聴率が出るわけないでしょ
    裏番組がその分高視聴率ならまだしも、裏番組も下がっているし、そもそも音楽番組自体が全く視聴率取れないコンテンツになってるんだから

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/06(金) 07:50:23 

    >>114

    K-POP好きがダンスや歌唱力のレベルが違うって言ってるけど、高音ボイスも気持ち悪かったし、衣装もダサいし、ダンスも揃ってるけど心に響かないし、顔も一緒だし、グループ名もなんだよ愛撫って
    何組かいたけど全部同じに見えた
    シャッフルしても気付かんよ

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/06(金) 07:57:12 

    >>150

    スポーツ、芸能、文化更には言語まで
    なんで日本と比較するんだろう

    おまえらのライバルは日本じゃなくて北にいるだろ

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/06(金) 08:03:00 

    歌唱中の瞬間最高値の視聴率
    乃木坂とkinkiが入ってるね
    それとVaundyがすごすぎる
    NHK『紅白』業界人ウケは上々も 視聴率歴代「ワースト2位」となったのは”歌姫”の不在?

    +4

    -3

  • 329. 匿名 2023/01/06(金) 08:03:05 

    >>159

    紅白に出たい日本のアイドルもいるし、ももクロとか落とされてるし
    紅白のコの字も知らない他国の連中出すなよな

    そもそも韓国って紅白みたいな番組ないの
    パクっていいから国内でやっといて

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/06(金) 08:05:14 

    >>205

    ジャニーズに歌の上手さなんか求めてないよ

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/06(金) 08:06:54 

    紅白がつまらなくなったのはライブが減ったことだと過去回見返して思う
    会場に出向かないですむならより出れる大物アーティストもいるだろうし
    そういう部分に粗が出ないよう司会中心の構成に変えたんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/01/06(金) 08:09:40 

    >>229

    民法が弱すぎるからでしょ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/06(金) 08:09:44 

    歌手別視聴率だけど記事元によって数字バラバラなのが気になるところ

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2023/01/06(金) 08:11:16 

    今紅白の録画見てるけど韓国感強いのが無理すぎてめっちゃ飛ばしながら見てる。アイドルとか学芸会レベルの人多くてつまんない。録画じゃなきゃ見続けるのほんとに耐えられない。好きなアーティストの場面だけ見たいからそこだけ見てるけど…。これなら過去の名シーンの再放送とかにした方がマシ。

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2023/01/06(金) 08:12:38 

    >>5
    1番の歌姫がアニメキャラ(しかもキャラと合ってない歌声で生は無し)
    ってのが終わってた。

    男はバウンディとかこれから更に期待持てそうな人が出てた。

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2023/01/06(金) 08:14:15 

    NHKホールにアーティストが一堂に会する場の一体感が紅白だった
    今年はもう見ない気がするわ

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/06(金) 08:15:12 

    韓国枠をどうにかして。
    露骨過ぎ。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/06(金) 08:27:50 

    とりあえず、韓国は竹島と仏像返して

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/06(金) 08:32:29 

    >>13
    両親はテレ東移動してたw
    紅白の事をボロカス言ってw
    そして、なんでこんなに早く終わっちゃうの!とブー垂れていましたw

    年配は完璧に見限るんじゃない?紅白は。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2023/01/06(金) 08:39:14 

    性別で紅白に分けるスタイルを辞めて欲しい
    今は男性アーティストの方が売れっ子多いんだから、男女同数の出場じゃ無くて良い
    年齢やジャンルのバランスで紅白に振り分けたら良い

    back numberを特別枠にしてセカオワを紅にしてそれでも紅組が余ってるから微妙な韓国アイドル何組も出してってのがダメ

    白の演歌枠維持の為に人気ないけん玉の人ずっと出してるのもなぁ

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/06(金) 09:14:23 

    Abemaでやってるももクロの歌合戦のほうが見てて楽しい

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/06(金) 09:16:27 

    >>340
    紅組の人材不足もあるよね
    韓国が出なかったら代わりに誰かと言われてもパッと名前が出てこない
    白組も韓国から3組ぐらい候補に上がってたらしいけど、ねじ込む隙間がなかったんだろうね

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/06(金) 09:19:38 

    >>312
    マリウス効果だし、キンプリ最後だしなあ
    これからはわからないよ

    +1

    -3

  • 344. 匿名 2023/01/06(金) 09:22:36 

    >>86
    もう何年もテレ東だよ
    孤独から〜のジルベスターだよ!大晦日らしいよ
    韓国歌手のお披露目に使われる日本の公共放送とか要らない

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/06(金) 09:26:36 

    >>284
    アタマの方だからそのままだよ
    民放は鬼ごっこばかりだし、見るもんないから
    だからモモイロ音楽祭見てた、面白かったよ

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/06(金) 09:35:21 

    私は用事があり紅白見れなかったけど
    紅白見た義母は知らない若い人ばかり出てたから途中で消したと言ってた
    アイドルkpopジャニーズ多かったのかなと
    私でも嫌だもん

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2023/01/06(金) 09:43:22 

    >>340
    今の人がいないなら過去に人気だった人を出したら良いと思う
    倖田來未とか浜崎あゆみとか竹内まりやとか
    韓国は余ってるからじゃなくわざとだと思う
    他にも演歌でも良いなら人材は沢山いそうじゃん

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2023/01/06(金) 09:54:00 

    今年の紅白豪華だったしよかったよ
    70代の家族は若者向け過ぎると不満そうだった

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2023/01/06(金) 10:12:35 

    >>328
    そもそもNHK側はリアタイ重視してるのかな?
    視聴率は参考程度にしか見てなさそうだけど
    youtubeの再生回数だとセカオワ・TWICE・Vaundyコラボ・キンプリが上位で、再生回数の上位10組を見ても視聴率と被ってるのはVaundyと篠原涼子ぐらい
    あとはNHKプラスの見逃し配信の数字を今後の参考にしてそう

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2023/01/06(金) 10:14:18 

    >>20
    韓国出すならEXILEのライジングサンで良かったよ
    あの曲の売上やカラオケ印税は今も東北震災の義援金として送られてるから

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/06(金) 10:14:36 

    >>25
    新年迎えて被り物するコンサート好き

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/06(金) 10:30:17 

    ガキ使なかったのにワースト2位なんだ!

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/06(金) 10:34:36 

    >>347
    韓国推しはわざとだと思うけどNHK的に若者枠は紅と白で同じくらいにしたいところに上手く付け込んだ感じ
    それならyamaとかLiSAでいいじゃんと思うけどソニー枠が定員オーバーなんだろう

    ぶっちゃけMISIAもSuperflyもPerfumeもヒットから遠ざかってて既に懐かし枠になってるから、平成懐メロも局的に定員オーバーだったんじゃないかな

    事務所やジャンルで何枠とか括ってそうだからこういうことになっちゃった感じ

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2023/01/06(金) 10:52:49 

    >>1
    もう日本のモノじゃ
    なくなったんでしょ。
    日本人が作ってる?

    紅白、大河、朝ドラ
    テレビメディア全般。

    楽しめなくなって離れたから
    地上波はもう無理だと思うよ

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2023/01/06(金) 10:53:46 

    >>3
    韓国が出るときは退屈だから
    テレQの「年忘れにっぽんの歌」を見たわ

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/06(金) 10:56:07 

    >>350
    白は韓国いないからね
    特別枠ならありかも
    韓国が多すぎるのは紅

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2023/01/06(金) 11:00:12 

    普通に年末にやってたライブ番組のほうが出演者豪華だったし
    学芸会みたいでなんか歌番組って感じしないのよ紅白

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/06(金) 11:04:19 

    >>307
    うちは物心ついてから
    一度も紅白見なかった年なかったけど
    今年は韓国のせいではじめて1秒たりとも見なかった。
    政府も韓国カルト広告代理店も韓系
    国民が本気で戦わない限り追い出すの無理だろうね。

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/06(金) 11:08:59 

    >>328
    KヲタはVaundy誰だよとか
    馬鹿にしてたけどね。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/06(金) 11:29:37 

    >>85 >>121
    すでにももいろ歌合戦がある
    >>181

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/06(金) 11:43:40 

    >>255
    その何千倍の人がいいね押してるから、蛙の面に水、1ミリも影響はない

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2023/01/06(金) 12:02:37 

    >>282
    オタクと言うよりそのものが、、、

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/06(金) 12:03:41 

    前評判が悪かったんじゃね?
    去年の紅白がつまらなすぎた
    あと今年のアーティストも誰やねん選考基準なんやねんってなってたし
    実際見てみたら今年の紅白はバランスよく楽しかった
    けどけーぽはこれは実力あるわ納得というグループもいればお遊戯ですか?というグループもおってやはり謎だった

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/06(金) 12:07:20 

    >>309
    日本だからじゃ制限ありそう韓国に見張られてるし
    中国だと良い曲歌ってて鳥肌ものだった。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/06(金) 12:09:38 

    電波ヤクザ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/06(金) 12:09:43 

    >>328
    大鳥に忖度記事きたね

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/06(金) 12:10:30 

    トイレタイム言われてて事務所の力で勝利

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/06(金) 12:12:17 

    >>35
    カウントダウン本当に酷かったですね。今はまだkグループは男女共猫をかぶってるけど、その内日本の芸能人を巻き込んで醜悪な本性を晒すと思う。韓国絡むとどの国もどの分野も被害を被るから…これから芸能界がどんな被害を受けるのか、お茶の間は興味本位で眺めるしかないですね。

    +24

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/06(金) 12:12:38 

    >>354
    前からだよ
    スター○野が日本人はいないみたいな事言ってたってここでよく見るよ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/06(金) 12:13:32 

    >>336
    感染対策で場所分けてるから仕方ない。
    お客さん入ってるだけでも感慨深かった。
    一般の人がステージで演奏したり踊る時はまだマスクしてたし、
    審査員以外、客席はみんなマスク。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/06(金) 12:14:02 

    合法押し売り

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2023/01/06(金) 12:14:43 

    韓国グループ出ないで。全員バーレスクみないな格好して無理やり日本語にしたの歌って嫌です。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:16 

    >>359
    マツコじゃないけど、そういう人は日本から出て行った方がいいね。
    年末にわざわざ異国に集金しに来なくていい。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/06(金) 12:21:19 

    >>309
    最近は作詞もダサいし、ベテランになって口出し出来るスタッフも減って本人のセンスが前面に出てきてるのでは

    売り出し中はレーベルのスタッフが口出してそうだったけどやっぱり良い曲多いもん

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/01/06(金) 12:25:54 

    >>3
    多すぎてびっくりしたよ。

    紅組
    ・IVE
    ・LE SSERAFIM
    ・NiziU
    ・TWICE

    白組
    ・JO1

    日本人メンバーで韓国プロデュース、日本人もメンバーにいるなどバリエーションはあるけど、自分にはまとめてkpopに思っちゃって、多いって。
    グループ調べると資本は吉本とか、事務所はアミューズとか、お金は日本出して、韓国の有名プロデューサーのプロデュースや芸能事務所?プロデュースみたいな流れがあるのね。
    1、2組ならまだしもちょっと割合が多くてびっくりした。

    akb48やEXILEのがまだいいって思った。日本の歌い手は会場を盛り上げようとするしね。

    +18

    -1

  • 376. 匿名 2023/01/06(金) 12:28:39 

    >>349
    いやいやwテレビ屋はどこもリアタイしてもらおうと必死だよ
    しかもお化け番組よ
    逆に見逃し配信やYoutubeは参考程度だよ
    同じ人が何度も見たり外国から見たり出来るからね
    これは民放の話だけど、Tverって全然お金にならないんだって
    あれだけ広告流れて来るのにね
    でも利益度外視の苦肉の策でやってるらしい
    NHKのオンデマンドも同じで、やはりテレビの数字が重要だよ

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/06(金) 12:40:43 

    工藤静香親子と篠原涼子の人選まじで意味不明だったわ。
    それなら1アーティストあたりの尺を延ばせよと

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/01/06(金) 12:45:45 

    >>266
    朝ドラや大河の主演も最近はアミューズだらけ

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/06(金) 12:51:17 

    >>251
    個人的に郷さんがいいと思ったよ。
    例年はサブちゃんの『祭』で締めてたから、
    あれくらいの濃さというかノリなら郷さん
    の『ゴールドフィンガー』とか『エキゾチック
    ジャパン』あるいはマツケンサンバでもいいかも。

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2023/01/06(金) 12:52:34 

    >>319
    ヒップホップでも使う基礎だけどそこに女性の性を全面にアピールはしないよw 尻を突き出して腰を落とすなんてしないし、まずボディラインは出さないんだから見え方全く違う

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/06(金) 12:53:41 

    韓国出すくらいならその数の分ジャニやら地下アイドルのが良かった!

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2023/01/06(金) 12:56:03 

    歌ってる時の皆さん何とか~とか一言メッセージ毎回あるけど、あーいうのも含めて寒くて見てられないってのもあると思う

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/06(金) 12:56:18 

    >>319
    TWICEとか韓国だと短い制服風のスカートにかなりアングルは下からだよ!
    秋豚グループはスカート自分でひらひら見せたりしていたけどねえ
    訴えられろや!

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/06(金) 13:00:48 

    >>370
    感染対策なのかね
    特別枠の生演奏ってユーミンぐらいしか記憶にない
    一番注目されたであろうおじさんバンドもまったく別撮りだった
    仕方ないとは思うけど、冷める

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/06(金) 13:09:13 

    若者に見てほしいのにTikTokでバズってたPUFFYや広瀬香美は出さないんだ〜って感じだった
    若者のためにk国出すならPUFFYや広瀬香美の方が30〜50代も楽しめると思うけど

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/06(金) 13:11:15 

    >>3
    K枠が今年はもっと増えて紅白離れがさらに加速しそう

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/06(金) 13:13:20 

    >>57
    チケット売れたのかな

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/01/06(金) 13:31:01 

    >>1
    「今年の紅白はウリナラ業界人ウケはマンセーに評価が高いニダ!」・・・だと?

    韓国だらけで視聴者の評価は最低だよ!
    韓国ニダ韓国ニダ韓国ニダと韓国ばっかの史上最低の糞紅白だっただろうがwwww

    ワースト1位じゃなかったのは嫌韓の人達が監視目的で視聴したから。
    ガルちゃんの紅白トピには出演したKPOOPerの糞ぶりが詳細に山の様にコメントされてる。
    監視目的を除いた本当の視聴率は20パーセントを切る史上最低のキムチ悪い紅白だった。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/06(金) 13:36:13 

    毎回毎回福山とMISIAはいらんわ
    別にヒット出してないじゃん、最近は

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/06(金) 13:38:29 

    >>27
    K-POPのおかげで視聴率上がったし出演料沢山上げるのは当然では?
    K-POPがなかったら視聴率30%切るかどうかの瀬戸際だったはず

    +0

    -17

  • 391. 匿名 2023/01/06(金) 13:43:08 

    >>114
    昔は若者文化は訳分からん、な演歌世代の親に今よりまともな事与えられてた若者が説明する立場だったけど、今は世代交代で若者文化を経験した人が親だから、親の方が本物を知っていて、子供が本物偽物分からないみたいな逆転現象起こってるよね

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/06(金) 13:50:28 

    >>390
    裏の他局の番組がつまらなかったし、消去法として紅白を見てたのが実際のところ。
    紅白見たら「なんだ韓国ばっかじゃん。キモッ」とテレビを消してしまった人も多数いたはず。
    KPOOPが出なかったら間違いなくもっと視聴率は良かったよ。

    KPOOPは二度と紅白に出るな!

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/06(金) 13:51:57 

    >>375
    jo1は日本人だよ
    吉本所属アーティストだけど国産kポなんだよな

    +4

    -8

  • 394. 匿名 2023/01/06(金) 13:53:58 

    >>343
    はーい🙋‍♀️
    キンプリ最後だったのに視聴率取れなかったの何故?
    齋藤飛鳥辞めるから視聴率取れてたけど

    +2

    -3

  • 395. 匿名 2023/01/06(金) 13:58:19 

    ワースト更新し続けないだけマシと思った方がいい。テレビ離れは間違いなく毎年進んでるので、毎年紅白を見るのが当たり前になっている層を離さないことに集中してほしい。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/06(金) 14:15:52 

    >>390
    瀬戸際と言うより前にも言ったけど、大して影響力もなかったという事では?爆上がりで誇るならともかく、大して影響力もないなら他を削って出す必要性もないよね。日本の番組の視聴率問題に何で割って入って仕切ってるの

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2023/01/06(金) 14:16:26 

    生演奏なくなるなら面白くないから見ない
    ダンス多すぎだから歌う演目増やしてほしい

    余談だけど桑子アナが一歩引いてる年の女性司会者は絶賛される傾向にあるね
    目立つもんな

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/06(金) 14:21:21 

    やっぱ浜崎あゆみが必要

    +1

    -3

  • 399. 匿名 2023/01/06(金) 14:22:24 

    >>118
    シンプルにじゃんけんにしよう

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/01/06(金) 14:23:15 

    >>343
    キンプリマリウス関係なく毎年10%以上取ってるよ

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/06(金) 14:34:54 

    >>396
    10代20代くらいの子たち一部にはいくらか流行ってるのかもしれないけど、紅白見る層は置いてけぼりだったよね。
    だからKPOPのグループはメインステージじゃなくて別スタジオで観客の反応とか一切見せないようにしてた。会場盛り上がってないの映さない対策だったと思ってる

    +16

    -2

  • 402. 匿名 2023/01/06(金) 14:45:09 

    >>401
    別スタジオって断った人とかが、どうしてもと言うならこの形でと大物がやる手法だよね。お決まりのように出たがる人がやる事にズレを感じる、、、

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/01/06(金) 14:47:44 

    >>401
    中年視点だと、安っぽいというか華がないのよね。夜の歓楽街っぽさも漂うし。
    歌って踊るなら、スピードとかの沖縄勢は見ごたえあった。好き嫌いとかはあるだろうけどあれくらいの存在感は欲しいって思う。

    +11

    -2

  • 404. 匿名 2023/01/06(金) 14:49:18 

    NHKそろそろ民営化して欲しい。
    そうすればお金の使い道がクリアになって、
    料金も他の有料TVに比べて
    会員数に対していかに高いかがわかる。

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2023/01/06(金) 14:49:29 

    >>3
    世界中で大人気とか、大注目の新人とかって韓国グループ紹介されるけどそれはホンマに?ってなる。
    みんな奇抜な髪色に白塗りでクネクネしててよくわからん。私がおばちゃんになったからなんかな。確かにスタイルいい人も多いけど。

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2023/01/06(金) 15:03:03 

    >>405
    あんまりおばちゃんとか言わない方がいいよ。それを利用しておばちゃんだからそんな考えなんだと若者に吹聴して回るから。実際はどう見ても本来の若者向けじゃないのに、おばちゃんだから言ってる事間違ってるみたいにどんどん真実から遠のいてしまう

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2023/01/06(金) 15:04:11 

    韓国のアイドルグループが多かったのと、口パクが多すぎた

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2023/01/06(金) 15:16:31 

    >>368
    もう民放はすでにkpopが当たり前に推されてるもんね
    それがわかってた上でNHKも同じか…という絶望感
    ここで韓国出るなら見ないっていくら言ってても、1月からのドラマ主題歌にLE SSERAFIM、香取慎吾とSEVENTEENのコラボ、JO1が決定って記事見て着々と韓国化が進んでるなと感じる
    このままでは今年の紅白はもっとkpop増えそうだよ

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2023/01/06(金) 15:21:37 

    >>396
    10代20代くらいの子たち一部にはいくらか流行ってるのかもしれないけど、紅白見る層は置いてけぼりだったよね。
    だからKPOPのグループはメインステージじゃなくて別スタジオで観客の反応とか一切見せないようにしてた。会場盛り上がってないの映さない対策だったと思ってる

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2023/01/06(金) 15:37:42 

    >>80
    歌よりけん玉メインになってる時点でもうやめようよと。
    けん玉ばかりハラハラして見てて、曲が全然耳に入ってこない。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/01/06(金) 15:39:33 

    >>125
    日本の音楽市場って何だかんだいって世界的に見てもデカいみたいだからね

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/01/06(金) 15:52:39 

    >>368
    芸能界は昭和の時代から韓国絡んでますよ。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/01/06(金) 16:05:26 

    >>406
    そっか。そうだよね。やめとくよ🙆

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/01/06(金) 16:06:34 

    >>58
    ああ、それだわ
    NHKの番宣込みのタレントだけ集めてるから、既視感があるんだ
    忘年会の内輪ノリ番組だから、一般視聴者は妙な雰囲気と違和感を覚える

    トレンドからは外れ、もはや王道からも外れ、中途半端…




    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/01/06(金) 16:10:03 

    韓国って青白歌合戦やってるって昔聞いたことあるんだけど(紅白のパクリ番組)何で日本の大晦日の番組に出たいんだろ
    本家の番組に出て話題づくりしたいのかね

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/06(金) 16:27:11 

    コンプラのなっていない芸能事務所が多いから大手に偏るのは仕方ないと思う

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/01/06(金) 16:33:58 

    >>148
    え!?誰と?

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/01/06(金) 16:36:55 

    >>275
    出過ぎだよね。よく倒れないなと思う。三月の外国映画の吹き替え出るらしいんだけど、忙しいからやらないですよね?ってマネージャーに言われたのに自ら出たいって言ったらしいから本人の仕事欲もすごいと思う。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:47 

    コロナでロケは自粛なのかもしれないけど
    中島みゆきがトンネルの中で歌ったり
    MISIAがアフリカの砂丘で歌ったり
    ああいう何年経っても忘れないシーンがほしい

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/01/06(金) 16:46:44 

    紅組司会は女優さん起用するんだから
    白組も俳優でもいいよね

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:04 

    >>413
    もっと堂々としてもいいと言う事だからね。あなたを悪いと言ったんじゃないからね

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/06(金) 16:54:10 

    >>282
    経営陣がほほ韓国人

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:45 

    Vaundyをちゃんと聞いたことなかったから紅白で聞けてよかった

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:43 

    >>109
    川口さんはドラマの視聴率も過去最低記録出したことある女優さんだよね
    残念ながら持ってないひと

    +1

    -4

  • 425. 匿名 2023/01/06(金) 17:00:20 

    >>403
    昔のキャバ嬢の方がよっぽど華やかだったと思う。最近のキャバ嬢にも変化があったみたいでこれが?みたいな地味めの人が増えたとどこかで見たんだけど、風貌の説明を見る限りおそらくあの流行とやらが関係してるなと思ったわ

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2023/01/06(金) 17:06:33 

    >>418
    グレショー大好きなら無理してでもやりたいと思うわ

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:34 

    ビーファースト頑張ってほしい。
    ちゃんと生歌だし、日本のグループだし。
    紅白に韓国グループいらない。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:30 

    冷静に考えて日本だけが原因でこうはならないよね。下がり始めた時に紅白以外、音楽業界全体に全く韓国を入れない状態で進んでいたらもう少し違う動きを見せてたと思う

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2023/01/06(金) 17:39:03 

    女性アイドルグループの紅白流出率
    『紅白』女性グループの日韓対決…IVE・乃木坂・NiziU・日向坂・TWICEなど大混戦! | ステラnet
    『紅白』女性グループの日韓対決…IVE・乃木坂・NiziU・日向坂・TWICEなど大混戦! | ステラnetsteranet.jp

    世帯視聴率が過去ワースト2でも世帯占有率は断トツだった今回の『紅白』。視聴率を上げるための努力はどう有効だったのかを検証するシリーズ第2弾は、女性グループの日韓対決を採り上げる。



    視聴者を流出させない女性グループの順位は以下の通りだった。

    1位:NiziU   2.52%
    2位:乃木坂46 2.61%
    3位:TWICE 2.66%
    4位:IVE 2.94%
    5位:日向坂46 3.18%
    6位:LE SSERFIM 3.73%

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2023/01/06(金) 18:05:47 

    >>408
    わざわざ日本でオーディションしてデビューさせ「全員日本人だよ~」なんて言ってたと思ってたら、今度は日韓バンドオーディションのCMが流れてる。オーディション+日本人と韓国人を混ぜて批判を交わす作戦。あからさまでまだやるんだ…と嫌気がさしてる。

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2023/01/06(金) 18:13:00 

    >>364
    何でも韓国韓国って、病気なんじゃない

    +1

    -4

  • 432. 匿名 2023/01/06(金) 18:26:43 

    >>421
    大丈夫🙆わざわざありがとう。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/06(金) 18:26:43 

    >>421
    大丈夫🙆わざわざありがとう。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/06(金) 19:20:19 

    >>364
    適当な事ばっかり11曲歌って自分の歌か、他の日本人の歌、あとルイ・アームストロングの歌を歌っただけじゃん何か海外用に特別な歌でも歌ったような事いいなさんな

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2023/01/06(金) 19:38:21 

    >>405

    世界○国で一位とかね
    そっちの一位の国に行ってライブした方がいいんじゃない笑

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/06(金) 19:42:44 

    >>375
    ジャニーズにも韓国ぽい化粧の人がいない訳ではないが、
    キンプリってビジュアルは韓国に影響されてる感じがゼロで、
    安心感あったわ。

    バウンディとかセカオワとか、忖度無しで最新曲でバズらせてる人達も頼もしい。
    リバイバルヒットも、多過ぎると最近の曲は?って思ってしまう。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/06(金) 20:25:12 

    >>429
    若者以外からも比較的人気のあるniziuでもこんなもんか

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2023/01/06(金) 21:17:27 

    >>435
    1番金になるんだからそりゃくるよ
    他国よりCD売れるし
    東京ドーム完売なんだから
    タイのアイドル日本にこないでしょ、お金にならないから

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2023/01/06(金) 23:49:42 

    ハシカン良かったと思うが上げ記事ばかりでちょっとうんざりしてきた。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/01/07(土) 13:42:43 

    >>436
    そうそう住み分けしたら良いのにさ、何が何でも人気人気ってそれが興醒めなんだよ!
    米津玄師やKing Gnuやら藤井風やら出てるんだからさ韓国にならわなくても良いんだよ
    好きな人は独自でファンやってるから勝手にやれば?
    と思う

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/01/07(土) 13:46:25 

    >>438
    映画も曲も興行も日本が一番稼ぎやすいからガイタレも来る来るなんだよね
    あと世界中興行一位の映画作品とか日本やインドは違ったりする、日本はコナンやドラえもんがある
    妖怪ウォッチに負けたスターウォーズとか笑う

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/07(土) 19:30:00 

    裏番組の時代もあるのでしょうか?情報求むっ!!

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/08(日) 16:50:04 

    >>354
    昭和の時代から芸能はあちらのものだよ。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/08(日) 22:30:35 

    裏番組も、昔に比べて強くなっているのでしょうか?情報求むっ!!

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/09(月) 17:22:03 

    ちょっと前までなんとも思わなかったけど
    K-POPのゴリ押しもううんざり
    ファンが日本人はーって日本人ヘイトしまくってるのも気持ち悪い

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/01/09(月) 17:27:42 

    >>196
    横だけど同感
    たまにわざとK-POPヲタが
    ジャニーズも~AKBも~って批判逸らすためにTwitterとか掲示板に書いてることあるよね
    別にジャニーズとAKBならみたいわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。