ガールズちゃんねる

歯医者あるある

171コメント2015/08/06(木) 10:22

  • 1. 匿名 2015/08/04(火) 12:02:11 

    歯医者さんもしくは助手さんのお腹の音がたまに聞こえる

    +311

    -7

  • 2. 匿名 2015/08/04(火) 12:03:05 

    痛かったら手あげてね〜

    +289

    -5

  • 3. 匿名 2015/08/04(火) 12:03:20 

    歯医者に行く前に念入りに歯磨きをする

    +390

    -1

  • 4. 匿名 2015/08/04(火) 12:03:56 

    想像してたより痛くなくて、こんなことならもっと早く受診すれば良かったって思う

    +290

    -3

  • 5. 匿名 2015/08/04(火) 12:04:04 

    2
    痛くて手を挙げても特に何もしてくれないw

    +272

    -9

  • 6. 匿名 2015/08/04(火) 12:04:06 

    先生と歯科衛生士の関係が気になる

    +172

    -40

  • 7. 匿名 2015/08/04(火) 12:05:21 

    マスク効果がすごい
    イケメンに見えたり可愛く見えたり

    +312

    -5

  • 8. 匿名 2015/08/04(火) 12:05:24 

    助手の女の人が若い子だと少し不安
    優しい口調の年配の女性だと安心感w

    +305

    -12

  • 9. 匿名 2015/08/04(火) 12:05:24 

    虫歯治療より歯周ポケットの深さを測るやつが痛い!!

    +326

    -7

  • 10. 匿名 2015/08/04(火) 12:05:32 

    すぐに
    はい。じゃあ口ゆすいでください

    何回も何回も寝たり起きたり

    +293

    -1

  • 11. 匿名 2015/08/04(火) 12:06:24 


    歯医者あるある

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2015/08/04(火) 12:06:36 

    レントゲン撮ったりすると治療費がめっちゃ高い
    初診も・・・・・

    +248

    -5

  • 13. 匿名 2015/08/04(火) 12:06:39 

    9さん
    それは歯肉が腫れてるか炎症を起こしているからです

    +81

    -14

  • 14. 匿名 2015/08/04(火) 12:07:55 

    13さん
    いや、異常ありませんって言われましたが?

    +17

    -59

  • 15. 匿名 2015/08/04(火) 12:08:22 

    歯医者何回も行かなきゃいけないのは、分割で来てもらったほうが儲かるから。

    外科にも内科にも行けなかった医者が歯医者を目指す。

    よってコンビニよりも歯医者が多いという状況が発生してるから患者争奪戦がすごくて、内装やら雰囲気をやたらこだわって集客につなげたり、今回は安くしときますよなどと特別に割り引いたりもしてる。

    +30

    -119

  • 16. 匿名 2015/08/04(火) 12:08:24 

    まだ麻酔が効いていないのに抜歯 (*o☆)
    ヌググググ・・・・・(*_*)
    歯医者あるある

    +60

    -12

  • 17. 匿名 2015/08/04(火) 12:08:27 

    思っていたより治療が長引く

    +275

    -3

  • 18. 匿名 2015/08/04(火) 12:09:02 

    5
    ドクターの「手を挙げてね」は麻酔の効き具合や虫歯の進行の目安にしています。

    +106

    -3

  • 19. 匿名 2015/08/04(火) 12:09:17 

    口開け続けるの地味に疲れる

    +304

    -5

  • 20. 匿名 2015/08/04(火) 12:09:42 

    治療中、唾が喉のほうに溜まってるのに違うところ吸引されたりしてなかなかピンポイントで取ってくれない

    +310

    -4

  • 21. 匿名 2015/08/04(火) 12:11:08 

    ほんとに痛いから歯医者嫌い(ノ ̄▽ ̄)ノ

    +78

    -8

  • 22. 匿名 2015/08/04(火) 12:11:22 

    愛想のない助手にちょっとイラッとする

    +144

    -8

  • 23. 匿名 2015/08/04(火) 12:11:28 

    未だに先生の顔が分からない。

    +192

    -4

  • 24. 匿名 2015/08/04(火) 12:12:51 

    たまに麻酔が全然痛くない先生がいる

    +123

    -2

  • 25. 匿名 2015/08/04(火) 12:12:56 

    マスク越しの会話
    聞き取り辛い。

    +121

    -2

  • 26. 匿名 2015/08/04(火) 12:13:15 

    昨日の深いい話みて思ったけど
    目立ちたがり屋やメディアに出たがりな歯医者って多いのね…

    +59

    -6

  • 27. 匿名 2015/08/04(火) 12:13:20 

    金具で強めにグイってやると血でるのに、出過ぎって言われた。 やっぱり炎症してるのかな。毎日糸ようじやってるのに。

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2015/08/04(火) 12:13:56 

    虫歯を削るドリルが、私がちょっと動いたせいで舌や歯茎に当たったらどうしようって考えて怖くなってしまう

    +265

    -2

  • 29. 匿名 2015/08/04(火) 12:15:48 

    左手挙げたってやるくせに。

    +21

    -7

  • 30. 匿名 2015/08/04(火) 12:16:14 

    歯を守るストーリーの絵本が待合室に必ず置いてある
    歯医者あるある

    +140

    -5

  • 31. 匿名 2015/08/04(火) 12:16:22 

    先祖代々歯医者の人はお金の価値観が一般と違いすぎる。

    +88

    -10

  • 32. 匿名 2015/08/04(火) 12:17:05 

    通院が長引くし、やたら保険外を勧める。
    医師によって治療が全く異なり信用できる医師が少ない。あ〜こんなにされちゃって…とかよく言われる。
    ふざけんな!医学部の中に歯科を作り合併して難易度あげろや!

    +135

    -18

  • 33. 匿名 2015/08/04(火) 12:17:15 

    このトピ、歯科衛生士さんとかがコメントすると思うけれど、
    質問! どう考えても今回は2回で治療終わるだろうと思って
    いても5~6回は最低通院させられる。私の通っている歯科医
    院だけが “銭ゲバ “ なだけなのでしょうか?!
    歯医者あるある

    +138

    -23

  • 34. 匿名 2015/08/04(火) 12:17:23 

    口が臭い先生がいる!

    +44

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/04(火) 12:17:26 

    2・5さん。

    そうそう、痛いから手を挙げたのに「はい、もう少し我慢してね~。」って。

    +32

    -5

  • 36. 匿名 2015/08/04(火) 12:18:10 

    前テレビで、目を閉じてるか開いてるかで、開いてる派が、2、3割くらいいたのに驚いた。患者さんが目を開けてたらやりにくいだろうな。

    +67

    -10

  • 37. 匿名 2015/08/04(火) 12:18:39 

    歯の型取りするやつ
    たまに喉の奥にまで流れてきてオエってなる

    +152

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/04(火) 12:19:09 

    レントゲン撮りたがる
    1回につき3回も撮られた時は
    支払額にびっくりw

    +22

    -9

  • 39. 匿名 2015/08/04(火) 12:19:20 

    合コンなどで「今日は医者の男の子ばっかり」と聞いていて、実際歯医者だとなんかがっくりする……

    +46

    -42

  • 40. 匿名 2015/08/04(火) 12:20:04 

    自分の顔の産毛が目立ってそうで、急に恥ずかしくなる。

    +102

    -6

  • 41. 匿名 2015/08/04(火) 12:20:28 

    痛かったら手挙げてねー
    ってのは、痛かったら中断しますよー
    じゃなくて
    患部を見つける為に言ってるんだよね。
    だから、少しでも痛かったら手を挙げないと、ちゃんとした治療してもらえないかも知れないから、痛かったら素直に挙げないとダメらしい。

    +98

    -4

  • 42. 匿名 2015/08/04(火) 12:21:59 

    すぐに歯を抜くのと、神経を抜くのは腕の悪い歯医者さん。

    +123

    -20

  • 43. 匿名 2015/08/04(火) 12:22:22 

    衛生士ですが、治療中は粉砕や水分が目に入ってしまう可能性もゼロではないので出来れば目を閉じていただいたほうが安心して治療出来ます。

    +143

    -4

  • 44. 匿名 2015/08/04(火) 12:23:05 

    先生が助手の人にキツい言い方で指示したり態度だったりすると、こちらまで怒られてるような気分になり助手さんも大変だなと思う

    +259

    -4

  • 45. 匿名 2015/08/04(火) 12:24:08 

    唾を吸うのが下手な人がいる

    +152

    -4

  • 46. 匿名 2015/08/04(火) 12:24:20 

    むし歯が小さいければ一回で終わる可能性もあるけどむし歯が大きかったり何個もむし歯があったら何回も通うのは当たり前!
    それを歯医者が悪いみたく言うなよ!
    自分がちゃんと手入れ出来てないだけでしょ!
    ホントに悪徳な歯医者は違うかもしれないけど。

    +170

    -32

  • 47. 匿名 2015/08/04(火) 12:24:35 

    15
    >外科にも内科にも行けなかった医者が歯医者を目指す。

    って、医師になりたい人は医学部へ、
    歯科医師になりたい人は歯学部へ行くのでしょう?

    歯学部に編入したい、という場合は、
    2~3年次で編入しなければならないし。

    +99

    -12

  • 48. 匿名 2015/08/04(火) 12:26:07 

    もしかしたらGreeeenのメンバーかもしれない、と考える

    +173

    -9

  • 49. 匿名 2015/08/04(火) 12:27:41 

    器具を歯にあて、ピーっと電子音がなったら終わるやつがあるけど、あれは未だに何をしてるのか分からない(笑)

    +238

    -4

  • 50. 匿名 2015/08/04(火) 12:28:11 

    歯科衛生士さんの巨乳が、
    頭のあたりにあたって変な気分。
    女性の私でさえ。

    そうか、夫が歯垢取りにまめに通うのは、
    このせいか。

    +124

    -5

  • 51. 匿名 2015/08/04(火) 12:28:12 

    行くまでにすごく勇気がいるが、行った後のナニコレ感…
    早く行っときゃよかった…

    +82

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/04(火) 12:32:02 

    治療後とかに手鏡渡されるんだけど、その時の自分の顔がブサイクすぎて泣ける。
    肌も汚いし…

    +199

    -2

  • 53. 匿名 2015/08/04(火) 12:32:51 

    石を投げれば歯科医院に当たる、という時代、
    友達が歯科医師と結婚したけれど、結構大変みたいだ。

    彼女の実家が裕福だから、開業に当たっては相当援助したそうだ。
    彼女自身も、開業以来受付で働いている。

    同窓会でも、かつてなかったほどの愛想の良さは、
    営業か?、とも思う。

    +47

    -5

  • 54. 匿名 2015/08/04(火) 12:34:03 

    ちょっち治療するごとにうがいをさせてくれたほうがいい。

    +49

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/04(火) 12:35:55 

    44さん
    ほんとそれ思います(>_<)私のときも急に怒鳴って治療の途中なのに席外して助手の人を怒りに行っちゃってビックリしたし怖かった。『痛かったら手あげて』なんていうけどそんなことあったら怖くて手なんてあげられない。医者の前に人としてどうなのかなって思った。叱るのはしょうがないけど、患者の前で怒らないでほしい。ほかの病院いくか迷ってます。

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/04(火) 12:38:08 

    歯科医はだいたい歯科医の子供だから、小さい頃からしっかり歯磨き教育されてる。だから大きな虫歯なんて、なったことなくて、他人の歯の痛みはわからない。

    +25

    -28

  • 57. 匿名 2015/08/04(火) 12:38:41 

    雑学うるさい。こっちは帰りたいのにダラダラダラダラ話して結局『ま、専門外なのであまり人には言わないでくださいね』って馬鹿か。時間返せ。これって私が通ってる病院だけ?

    +29

    -4

  • 58. 匿名 2015/08/04(火) 12:40:58 

    23さん
    そ!
    イケメンかどうかチェックするから1回でいいから
    マスク外してその素顔見せんかっ(^^ゞ
    歯医者あるある

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/04(火) 12:42:15 

    受付の女がギャル又は愛想が悪い。

    +93

    -10

  • 60. 匿名 2015/08/04(火) 12:43:40 

    長引くって言ってる人一気に治療すると歯に負担がかかるかららしいです
    今はできるだけ削らないようにしてるところが多いので様子見で診て削らなければいけないぐらい虫歯が進んだら削るそうです
    歯医者は虫歯が出来てから行くところじゃなくて虫歯が出来ないようにするために行くところだから長引くも何も毎月行って見てもらった方がいいよ

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/04(火) 12:48:56 

    緊張しすぎてつま先ピーンッ

    +80

    -2

  • 62. 匿名 2015/08/04(火) 12:49:07 

    患者の鼻って気にならないのかな?と気になる
    鼻毛も鼻クソも丸見えですよね・・・

    +65

    -4

  • 63. 匿名 2015/08/04(火) 12:50:17 

    良し悪しが分かりにくい。
    私は昔から歯が弱いのですが、変な歯医者にかかってたせいか、前歯全部差し歯です

    +9

    -8

  • 64. 匿名 2015/08/04(火) 12:52:44 

    舌ポジをどうしようか悩む
    唾のわき具合が気になりだして余計に分泌量増えだして焦って違うこと考えようとしてたら無意識に医者を凝視してしまってる
    そしてそっと目元にタオル置かれた
    気づいたら両手の指をわきゃわきゃ動かしてた
    凄い挙動不審だ私

    +88

    -1

  • 65. 匿名 2015/08/04(火) 12:53:13 

    歯科衛生士をしてます。
    皆さん治療回数が多くてぼったくりだのなんだの言いますが、保険の制度で治療の流れや回数のルールなどが細かく決められているんですよ。
    それに(極端な話)、3回で終わらせても10回で終わらせても治療費自体はさほど変わりません。毎回の再診料45点(140円程)がかかる程度です。その140円分儲かったとしても、消耗品(紙コップや紙エプロン等)で消えてしまいますね。
    全部が全部そういうわけではないですが、中には悪質な歯医者もあると思います。その辺は個人で見極めるしかないです。

    +130

    -3

  • 66. 匿名 2015/08/04(火) 12:53:47 

    目開いてるほうが少数派なの知らなかった。
    いつも天井の柄の数数えてました。笑

    +101

    -4

  • 67. 匿名 2015/08/04(火) 12:55:26 

    歯医者いってきました。麻酔してくれなくてめっちゃ痛かった…やっぱり歯医者は行きたくない

    +14

    -5

  • 68. 匿名 2015/08/04(火) 12:58:13 

    実際、悪徳歯医者あるよね。家の旦那が前歯差し歯なんだけど、取れてしまい直ぐにでも着けて欲しいと言ったら、
    何度か通わないとつけられないとか言われ、仕事柄前歯無しが何日もは困るから違う歯医者行ったら、直ぐ着けてくれた。
    違う歯医者でこう言われたって言ったら、先生苦笑いでした。それから何年も経つけど取れないし、今は家族皆その歯医者さんにお世話になってます。治療費も安いし。

    +55

    -12

  • 69. 匿名 2015/08/04(火) 12:58:17 

    歯の型とるピンクのスライムみたいなのが苦手
    (地域差あったらごめん)

    +133

    -2

  • 70. 匿名 2015/08/04(火) 12:59:12 

    元歯科助手、現歯科受付をしています。
    65さんのおっしゃる通りです。何度も来院してもらっても儲けはありません。保険外・自費のものを勧めるのは良い物だからです。勿論中には悪徳医院もあるでしょうが、余りにも偏見が多いので少し悲しくなります。

    +93

    -2

  • 71. 匿名 2015/08/04(火) 13:03:01 

    この前初めて行った歯医者はすごかった。
    「まず当院の治療の流れを30分説明しますので、納得いただけたら通っていただきます」
    って言うので聞いたら、初回はレントゲンだの虫歯菌の数だのの諸検査で1万円以上。
    1週間後に検査結果が出たら治療開始。
    患者にオーダーメイドの治療をするためだって説明されたけど、最近の歯医者ってみんなこうなの?
    変な歯医者だよね?

    +44

    -27

  • 72. 匿名 2015/08/04(火) 13:05:36 

    いい歯医者さんってどうやって探してますか?
    競合地区なのかたくさんあってネットで調べたりしてるんですが、どうもいまいちで…。引越したので周りの評判も聞き辛いし、地味に困ってます。お医者さんは総合病院で解決するんですが、歯医者さんはすごく難しいです。夜間診療は有難いんですが。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/04(火) 13:09:44 

    清潔不潔区域が曖昧。

    器具を毎回滅菌しているとは思えない。っていうか、滅菌していないにしろ、1回1回洗った器具を交換しているのかさえ不明。

    清潔不潔が徹底している外科勤務看護師の私としては、歯医者さんで感染症もらわないかとても不安。

    +53

    -14

  • 74. 匿名 2015/08/04(火) 13:10:03 

    私は初めて行った歯医者でレントゲンのあとすぐに治療して帰りには次は奥の歯は抜いた方がいいっていわれました。てっきり初回はレントゲンと説明位かと思ってたからびっくりしたし次に抜くと言われるし正直怖くて次回の予約はしませんでした。


    今日お昼過ぎに違う歯医者にいって再度診てもらうつもりです。

    +9

    -15

  • 75. 匿名 2015/08/04(火) 13:10:47 

    72さん
    やっぱり近所の方の口コミかな。もちろん相性はあるけど、私は近所の方のオススメの歯医者さんに行って正解でした。聞いた通りのいい先生だったので。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/04(火) 13:21:24 

    唾を吸いとるやつが、ほっぺの内側とか舌に当たって、ボボボ~ってなる。

    +98

    -1

  • 77. 匿名 2015/08/04(火) 13:28:53 

    75さん
    ありがとうございます。やはり元々住んで長い方の口コミなんですね。頑張って聞ける人探してみます。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/04(火) 13:31:34 

    顎関節症には奥歯の治療はきつい

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/04(火) 13:32:35 

    71さん
    そういうところもあるみたい。
    私が聞いた話ですが、
    まず、唾液の型の検査をして、そこから治療方針を立てる、
    というところもあった。
    唾液の型が、虫歯や歯槽膿漏に関係しているらしい。

    そういうやり方に同意できるのなら、それもいいかもしれないし、
    従来通りでいい、というのなら他へ行った方がいいと思う。

    トピずれになるかもしれないけれど、
    最近こういうタイプの医師が多い。
    私の通ってる産婦人科も、
    「トータルで女性の健康サポートをするために」
    と、いろいろな検査や薬をすすめてくる。
    必要と思われるものだけしていますが。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/04(火) 13:50:28 

    しばらく通い続けて、「今日で終わりです」って言われた時の達成感♡ハンパないっ‼︎

    +122

    -1

  • 81. 匿名 2015/08/04(火) 13:54:53 

    虫歯で神経の治療より、転んで前歯折った時の神経の治療の方が半端なく痛かった。
    神経を枯らす薬?を入れて帰った時、薬が滲みて痛くて歯科に戻ろうか本気で迷った。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2015/08/04(火) 13:56:40 

    麻酔がまだ効いてないのに治療開始

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2015/08/04(火) 13:57:48 

    唾を吸引するあの機械、毎回交換しているのかと気になっている。

    +78

    -8

  • 84. 匿名 2015/08/04(火) 13:58:36 

    歯科衛生士さんの着ているブルーのナース服がかわいい。

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2015/08/04(火) 13:59:35 

    喉の奥にたまる唾をゴックンって飲み込みたいんだけど、それすると舌が動くからタイミングわからなくて、息が苦しくなるときがある!
    パニックになっちゃうよ!

    歯医者は怖い……

    +75

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/04(火) 14:00:45 

    子供用のご褒美の色んな消しゴムが密かに楽しみ。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/04(火) 14:01:43 

    治療中、目を開けていたら歯を削ったカス?が目に刺さったことがある。
    目をすすいでも全く取れないので、翌日朝一で眼科に行って取ってもらった。
    治療中は目を閉じていることをおすすめします。

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2015/08/04(火) 14:03:48 

    治療に通ってる間は毎回、
    今後はきちんと定期的に検診に通って治療が長引かないようにしよう!と決意するのに
    治療が終わったらすっかりその気持ちを忘れてまた虫歯が進行して痛むまで行かない(((^^;)

    +40

    -2

  • 89. 匿名 2015/08/04(火) 14:05:47 

    口ゆすいでくださいーって言われて、
    「はひ」ってぐちゅぐちゅぺってした水が
    鮮血で、ちょっとヒッ…となる。

    +65

    -1

  • 90. 匿名 2015/08/04(火) 14:22:12 

    女の先生より男の先生の方が丁寧な気がする

    +58

    -4

  • 91. 匿名 2015/08/04(火) 14:46:57 

    スリッパに履き替えるのが嫌だ。

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2015/08/04(火) 14:46:59 

    ジッと見るのも変だけど どうしてもメガネかけてる歯医者さんのメガネレンズが汚れてないかチェックしてしまう

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/04(火) 15:07:16 

    49

    最近、通っている歯医者でレジンを使っているのを知って、もしやあのピピッという機械はUVライトかも!と思いました。

    +40

    -2

  • 94. 匿名 2015/08/04(火) 15:12:46 

    ほぼ口呼吸で生きてるから歯医者はツライ。
    鼻の調子が悪いときはなおさら。
    数秒ですぐ唾液飲み込みたくなるけど舌が動くし汚いしどうしたらいいの。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2015/08/04(火) 15:31:21 

    >49さん

    それは紫外線照射器です。小さな虫歯の場合削った後白い詰め物で充填します。
    白い詰め物=紫外線硬化樹脂なので、充填した後紫外線を照射することによって硬化します。

    あと歯型を取るスライムみたいなのは、奥の方の歯型を取るときは流れてきて気持ち悪くなりやすいので苦手な方は先生か助手に苦手ですって言っておけば背もたれを起こしてくれたりするので少しはマシになるかもです。

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2015/08/04(火) 15:36:20 

    衛生士16年目です。すぐ抜くとか高いとか回数がかかりすぎるとか 何にも治療の知識もないのに偉そうだな……自分の手入れが悪いのを棚に上げてさ、

    +49

    -49

  • 97. 匿名 2015/08/04(火) 15:36:42 

    私が働いてる歯医者は清潔不潔が曖昧です。ゴム手袋をはめて器具に触りますが、まずゴム手袋をはめるときの手も清潔でなくてはいけないですよね?私はそう思って手を洗ってから手袋をしていたのですが、院長に『毎回毎回なんで洗うわけ?時間の無駄。』と怒られました。でも納得できません、患者さんの口に入るものは絶対綺麗じゃないと嫌です。私が悪いのでしょうか?

    +48

    -4

  • 98. 匿名 2015/08/04(火) 16:34:14 

    歯石取りの時、今日は上だけ取って 下は次回になります。と言われる!
    何で!?  平日に仕事の合間にまた来るの面倒です。
    同時にやってくれない時は 時間なくて一度にと頼むとやってくれる。

    やっぱり お金儲けじゃないの?
    関係者の方 説明して欲しいわ~

    +23

    -18

  • 99. 匿名 2015/08/04(火) 16:38:33 

    96さん
    偉そうって…。
    私含め皆、歯科業界のことを知らないから見たまま感じたままを言っているだけなのでは?

    +51

    -10

  • 100. 匿名 2015/08/04(火) 16:41:52 

    仕事が忙しくて子育ては人任せなのにプロフィールやHPに「歯科医師であるまえに2児の母です。」とアピールする女性歯科医師。子供の存在もビジネスに使用するのね。

    +18

    -4

  • 101. 匿名 2015/08/04(火) 16:47:16 

    定期的に通っているのに毎度初診料を取られる。

    +8

    -14

  • 102. 匿名 2015/08/04(火) 16:53:30 

    私もいっぺんに終わらせてくれたらいいのに、金儲けなの?と思っていました。でも歯医者で働いてみて、患者さんの負担を減らすためだったり、次の患者さんの負担を減らすためだったり、一回ではとても終わらない治療だったり、きちんとした理由があるんだと知りました。それに1回きても2回きても病院に入るお金って差はほとんどありません。治療によっては0円のときも少なくありません。ただ患者さんの交通費の問題や、ご高齢の方や小さいお子さんがいらっしゃる方は何度も通院して頂くのは大変だろうなと思います。歯医者によってはご予約される際に一回で治療を終わらせたいと伝えて頂ければ、もしかしたら対応できる場合もあるので相談してみるのはありだと思います。

    +32

    -2

  • 103. 匿名 2015/08/04(火) 16:59:47 

    患者さんにも問題あるよね。予約の時間通りにこなかったりすると次の患者さんに影響するし、予定してた治療を満足にできなくて逆ギレされたり。無断でキャンセルする人も困る。前もって連絡くれてたら、急患の方をその時間に来て頂くこともできたのに。

    +59

    -2

  • 104. 匿名 2015/08/04(火) 17:17:28 

    あるある、ではないけど少なからず最低の歯医者って存在しますよね
    二度と行かなければいい話しと諦めています
    失敗とか認めないし 謝ることは基本ないよね?

    前歯の差し歯が2日で割れたら 「歯ぎしり、酷くないですか!」
    その前の歯は10年近くもったわ・・人のせいかい?
    歯科医師会に相談するというとタダで治療
    でも噛み合わせの調整の為に勝手に下の歯を削られた
    他の歯科医に見せたら呆れていたよ
    ちなみによくその歯医者の前通るけど なるほど 患者いないわ!!

    +14

    -4

  • 105. 匿名 2015/08/04(火) 17:22:40 

    なかなか治療が終わらない。根菅治療がこんなに長く続くとは、早く終わりたい。

    +28

    -4

  • 106. 匿名 2015/08/04(火) 17:24:03 

    44、55さん同意。
    今日歯医者に行ってきました。
    助手さんが先生の話を聞き逃したらしく、
    ~って言ったじゃんと注意されてた。
    あまり、患者さんの前で言わないであげて~。
    違う歯医者さんでは虫歯の治療で唾液を
    取られ顕微鏡で見せられた。
    言いたい事は分かるんだけどさ…。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2015/08/04(火) 17:24:45 

    歯科助手してます。
    こっちのほうが治療費が安いからとか言ってる人いますが治療費は点数が決められているのでどこでやってもだいたい同じだと思います(保険内なら)
    今は儲け主義で保険外の治療を進める歯医者が多いらしく、保険外なら先生個人が値段設定できるので高いところもあるかと思います。

    +23

    -3

  • 108. 匿名 2015/08/04(火) 17:28:39 

    歯科衛生士をしています。
    根っこの治療をしてかぶせ物ができるまでに
    多くて10回くらい来院が必要です
    それが嫌だったら、3ヶ月に1度検診に
    行くか、虫歯に気付いた時点で
    歯医者に行けば少ない数の来院で終了します。
    何度も来なくてはいけない状況を作ったのは
    あなたなのですと言いたい(-_-)

    +82

    -14

  • 109. 匿名 2015/08/04(火) 17:34:24 

    ちょいちょい清潔不潔区域が曖昧って書いてあるけど本当なの?97さんも手洗って怒られるってよくわからないんだけど、患者としては清潔な手で治療されてると思ってたからビックリ。衛生士さんどうなんですか?

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2015/08/04(火) 17:51:44 

    歯科衛生士の卵です。
    いい歯科医院かどうかを知るのはやっぱり歯科衛生士の友達などに聞くことです。
    歯科医院は横の繋がりが大きいし、友達の就職した先の歯科医院の状況など情報交換していることはかなり多いです。

    +22

    -3

  • 111. 匿名 2015/08/04(火) 17:53:17 

    グローブ(ゴム手袋)をせずに素手で治療するドクターがいる
    感染症とか気にならないのだろうか?

    +40

    -1

  • 112. 匿名 2015/08/04(火) 17:57:41 

    98さん

    歯石歯垢がたくさんだと時間かかるんですよ(*_*)

    普段から通われてる方がササッと上下綺麗にお掃除するもの(DMTCだっけ??)と

    溜まりに溜まったものを上顎下顎に分けてスケーリングする場合と汚れ具合によって変わります

    +21

    -4

  • 113. 匿名 2015/08/04(火) 18:04:42 

    111さん
    いるよねたまに!素手で口の中触ってくる歯医者!ほんとやめて欲しい!

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2015/08/04(火) 18:26:03 

    治療中に話しかけられると困る笑
    口をあけたまま返事すると、変な声になるし、首をふるわけにもいかないし。

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2015/08/04(火) 18:34:43 

    削る時間が長すぎてアゴおかしくなりそう

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2015/08/04(火) 18:39:22 

    次回の予約って、なんで1ヶ月も先になるのでしょうか?
    早く終わらせたいのに、月1しか入れてくれない。

    ギャルみたいな受付嬢に、次回○日なら大丈夫ですって言ったら、
    ○日はウチが大丈夫じゃないですぅ~~、って甲高い声で言われてイラッとした。

    +49

    -1

  • 117. 匿名 2015/08/04(火) 18:47:33 

    歯しか見てないから、結構器具で唇引っ張られてて唇切れる

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2015/08/04(火) 18:57:37 

    上の歯クリーニングして、下の歯は次回ね~

    何で一回でしてくれないの?

    +11

    -9

  • 119. 匿名 2015/08/04(火) 18:58:25 

    98さん
    確か上の歯と下の歯の二回に分けなくてはいけないって決まってるんですよ!!
    一回では絶対済ましてはいけないきまりです。

    それから歯医者は何回か通院するほうが良院と聞きます。数ヵ月に一回、メンテナンスをしていれば虫歯進行の早期発見につながります。そうすることによって上の歯と下の歯の二回掃除するだけの通院になっていいのではないでしょうか。

    +23

    -8

  • 120. 匿名 2015/08/04(火) 19:19:08 

    目を開けてるのが少数派と聞いてほんと驚きました!!
    目をつぶってるとなんか怖い…

    +18

    -3

  • 121. 匿名 2015/08/04(火) 19:44:55 

    私は手術場ナースだったから清潔不潔はすっごい気になるわぁ
    10分位消毒薬で肘から指先までブラシでゴシゴシ洗ってから滅菌手袋するし

    今通ってる歯医者がユニット3個で行ったり来たりするんだけど自分とこ来るときに手袋変えてるかチェックしてるけど流石に手洗いはしてないよね

    +11

    -3

  • 122. 匿名 2015/08/04(火) 19:52:39 

    春から行き始めた歯医者さんは痛かったら声出して教えて下さいって言うんだよ
    手を上げて以外初めて聞いたわ
    根管治療はもちろんちょっとしか削らない時でも必ずマイクロ使うから目が合うということがないのは良い

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2015/08/04(火) 19:56:11 

    えっ 普通に目開けてたw

    +20

    -4

  • 124. 匿名 2015/08/04(火) 19:57:58 

    お口に器具引っ掛けますね~って言われるけど、あれ何ですか?

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2015/08/04(火) 19:59:08 

    先生が患者の前でスタッフに怒る
    そういうのは裏でやってくれよ

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2015/08/04(火) 20:01:58 

    2~3人同時に治療する先生
    何度もあっちこっち忙しそうに行き来してるけどさ
    そのたびにちゃんとゴム手袋変えてるんだろうか

    +40

    -1

  • 127. 匿名 2015/08/04(火) 20:24:51 

    私もゴム手気になる~~~!
    患者毎に交換してるのだろうか?素手てやってる医師もいるくらいだから、ゴム手は毎回交換しないもんなの?
    外科オペと違うから、手洗いに10分かける必要もないとは思うが、せめてゴム手は毎回交換してほしい。
    コストかかるからだめなの?
    まぁ口腔内は元々雑菌だらけだし、根幹治療したとして、かなり出血したとしても、血流に富んでるから、感染する可能性はないの?だから不潔操作でもアリなんですかね?
    要は患者が感染しなければ問題ないのだろうが、患者側にしてみたら、器械やゴム手袋の使い回しは気持ち悪いな。
    実際どうな感じなの?
    学校では清潔操作、不潔操作に対してどうやって教育されるのかな?

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2015/08/04(火) 20:35:12 

    顔にタオル掛けてくれればいいけど、目つむるのがなんか恥ずかしい。
    先生と目合うのも嫌だし、途中からつむろうかなとおもっても、今さら目つむったら変に思われるかな…とか考えて結局タイミングを逃して終わる。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2015/08/04(火) 20:35:25 

    124さん
    口に引っ掛けているのは唾液を吸う排唾管というものだと思います。唾液や水が溜まって苦しくなるのを防いでいます。

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2015/08/04(火) 20:36:02 

    手を洗わずに次の患者に行く医者結構いませんか? ばれてるし本当にやめて欲しい!

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2015/08/04(火) 20:38:50 

    うちの医院の先生は患者さん毎に医療用グローブを変えています。でもちょっと診るだけの時など、素手で口腔内を触ることもあって患者さんが嫌がってるのではないかとこっちがハラハラします。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2015/08/04(火) 20:41:37 

    97さんは合ってます!素手を洗って清潔にしてから医療用グローブをはめて、また手を洗うように歯科衛生士の学校で教えられました。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2015/08/04(火) 21:02:33 

    132さん

    97です。よかった、間違いではないですよね。ただ手を洗わないでグローブをはめるのがうちの医院のやり方みたいになってるので、どうしようもないです。患者さんに本当に申し訳ない。せめて患者さんからご指摘頂ければ改善するとは思うのですが、こればっかりは悔しい限りです。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2015/08/04(火) 21:09:36 

    麻酔が効いてて口に運んだ水が口の端から噴水のように飛び出る。

    +32

    -1

  • 135. 匿名 2015/08/04(火) 21:14:28 

    器具で吸われる前に唾飲みこんじゃう。どうしても我慢できない!!
    申し訳ない気もするけど…だめなんです。

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2015/08/04(火) 21:28:07 

    麻酔の効きが弱くて削られてる時激痛が走ったらどうしようとヒヤヒヤしてる
    麻酔を打たれる時、危険だが頼むから多めにしてくれーと思ってる

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/04(火) 21:28:55 

    口の中を見る鏡、ピンセット、細い棒などの滅菌梱包セットは安心なんだけど、口の中のヨダレを吸ったり空気をかけたりとかのチューブに繋がれた器具たちはちゃんと毎度交換されてるのか心配になる

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2015/08/04(火) 21:29:02 

    行ったらすぐ歯を入れてくれる歯医者が良いと
    思われがちですが、そうではないです。
    虫歯の進行情況にもよりますが歯が痛くなってからでないと来ない方は結構虫歯が進行していて回数がかかります。
    中には歯石もついていてそこを綺麗にする所から
    始めたり、酷い人は何ヵ所かに分けてお掃除します。
    治療の途中で来なくなった方が以前治療してた歯が痛いとよく来るのですが、そうなった時にはもっと虫歯も進行し、神経を取る事も多いです。
    ぜひ、治療は途中止めにせず定期的に歯のお掃除にも通ってもらいたいです。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2015/08/04(火) 21:31:39 

    素手でやる先生いるんだねぇ
    歯科は患者の血液検査してないんだから全員感染症扱いだろうに
    自分の身を守る気も無いのかな

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2015/08/04(火) 21:34:40 

    歯石取り(スケーリング)は、上下2回に分けて行うよう厚生労働省より定められています!

    ゴム手袋は毎回変えてます!

    治療回数が多くかかるのは、自分のせいです。

    勝手な思い込みの人が多いな~。
    悲しくなるわ。

    自費を勧めるのは本当に良いものだから。
    保険内の治療希望の人もいれば、保険外の治療希望される方も多いです。

    根管治療なんて、保険点数低いので儲けるどころか、損ですよ。

    銭ゲバってひどいな…。
    皆さんが思ってるほど歯医者って儲かりませんよ。




    +48

    -7

  • 141. 匿名 2015/08/04(火) 21:45:28 

    個人経営のこじんまりした歯医者さんは特に儲からないですね。歯科衛生士さんすら雇えないところもあります。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2015/08/04(火) 21:47:13 

    まあそういう思い込みが多いのも、しっかり説明されてない部分、見えない部分ではあるし、不安に思うのも仕方ないですよね。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2015/08/04(火) 21:53:18 

    レントゲンを撮る時、窒息しかける。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2015/08/04(火) 22:13:34 

    15さん
    受付業務も行う歯科衛生士です。
    保険点数は定められているので、特別に割引は聞いたことありません。
    もし仮に割引されていたと(少なく点数計算)しても患者さんにわざわざ報告しないですし、15さんの通院されている歯科医院さんは大丈夫なのでしょうか?
    何回も通院されていると言うのは神経の治療まで至るとクスリの効き目を考慮して1週間空けなくてはならない場合があるからです。儲け目的の歯科医院があるのも事実ですが、全ての歯科医院がそうではなくご自身の口腔ケアがあまり良くないからではないでしょうか?
    軽い虫歯なら1回の治療で終わる物もありますので。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2015/08/04(火) 22:27:54 

    最近の歯医者には
    待合室に新聞、雑誌、絵本がある
    子どもが待てるように遊ぶスペースがあり、おもちゃも置いてある

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2015/08/04(火) 22:34:32 

    思い込みや勘違いインフォームド・コンセントがしっかりなされていないからですね。

    しっかり説明をしてもらい、治療内容や回数、金額等を納得してから治療を受けて下さい。

    上の方も仰っていますが、保険点数は定められているので、割引とかありませんよ。


    +10

    -1

  • 147. 匿名 2015/08/04(火) 22:47:56 

    一度に終わらせて欲しい人が結構居るんだね。

    回数かかっても丁寧に診察して欲しいし、自分が診察のイスに長時間座っているのも、口を開け続けているのも苦痛だから一回の治療を短時間で済ませてくれるの有り難いけどなぁ。

    顎関節症だから口を開けていると顎が揺れてきて、お医者さんが「あと20秒頑張って!」と励ましてくれる。

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2015/08/04(火) 23:02:05 

    麻酔の注射を打つ前に、歯茎に麻酔薬を塗って痛みを感じなくなるまで待っている時、
    寝ぼけて薬を舐めてしまった事がある。
    舌が痺れた。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2015/08/04(火) 23:09:38 

    赤紙みたいなのをカチカチさせられる。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2015/08/04(火) 23:23:04 

    バキュームしてもらえず、溺れそうになる。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2015/08/04(火) 23:41:42 

    本当は目を閉じたいけど、何をされているか見えないと歯を削る時キーンって音とか余計に怖いwww

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2015/08/04(火) 23:50:14 

    口ゆすぐとよだれがビヨーンて出る
    ティッシュ置いといてほしい!

    +8

    -4

  • 153. 匿名 2015/08/04(火) 23:54:26 

    私治療中、目開けてるわ…。
    何か先生の顔とか見えてた方が安心する、もちろん目線は合わせないけど。
    天井の模様をぼーっと見てる。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2015/08/05(水) 00:06:25 

    緊張で、神経使う。
    トイレ行きたくなったらどうしょうと。
    心配になる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2015/08/05(水) 00:20:50 

    ほんっとに、歯医者って儲からない。
    先生が丁寧にやればやるほど、あそこは仕事が遅いって言われるし。
    歯科の点数ってほんと微々たるものなんだよね。あんなに細かく丁寧にやっても、こんだけ?ってほどの点数なんですよね。医科に比べて歯科は保険の決まりが厳しくて、一度に治療できるところが決まってるんですよ。

    自費を進めるのは、体に良いものを使って欲しいからです。
    保険で金属の被せ物しても、金属アレルギーなどデメリットしかないんですよね。二次う蝕にもなりやすくなって、また長〜い治療になります。

    自分の歯は一度になくなったら再生しないから、本当に大切にしてほしいです。
    そして、痛みなどに関係なく、一年に一度は歯医者に行ってほしいなぁ〜。

    +21

    -3

  • 156. 匿名 2015/08/05(水) 00:21:05 

    歯医者で働いてるが、勤務年数長いヒト達はだいたいその日の機嫌を態度や口調に出すし、周りに聞こえるように文句言うから人間関係ギスギスしてる。

    気が強い女性しか生き残れないのだと悟った。

    +12

    -3

  • 157. 匿名 2015/08/05(水) 00:31:34 

    なんか治療中気を使って「絶対邪魔しちゃいけない!」って妙に緊張して舌の位置とか呼吸とか、どうするんだったかわからなくなってプチパニック。

    それで時々鼻が「フガッ」って鳴る。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2015/08/05(水) 01:35:42 

    歯科の受付11年目です。

    やっぱり歯医者は通院が大変って、思われますよね。
    私は書いてもらった問診票を見て、今回患者さんがどういった治療を希望しているのか、しっかりと把握するように心掛けています。

    悪くなった所だけを治したいのであれば、その歯の治療が終われば、例え他に治療すべき歯があったとしても無理に通院を勧めたりはしないです。

    ただ、悪くなってる所の部位や本数、各々の治療内容の一連の流れ等の説明はきちんとさせてもらっています。
    その上で通う通わないは患者さん自身が決められたら良いと思います。

    治療が必要な歯でも、患者さんに通う意志が無かったら、説明に対して、しつこいなぁ、って逆に悪いイメージ持たれてしまって悲しい思いをしたことがありました(´-ω-`)

    皆さん、歯は健康のバロメーターです。
    大事にして下さいね。




    +9

    -2

  • 159. 匿名 2015/08/05(水) 02:28:57 

    昔、勤務してた歯科は患者さんが少な過ぎて、後から母子家庭や老人の方に、してもない治療をカルテに追加してた。私は不正に耐えられず辞めた。

    最近仲良くなったママ友のお家が歯科。
    昨年、1億超えのお家をキャッシュで建てた。
    キャッシュだと1割引なんだって。
    お誕生日にはベンツ。
    同じ歯科医でこんなに違うのかと驚く。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2015/08/05(水) 02:32:10 

    小さい子じゃなくても小さい子に言うような言葉で話しかける女医さんや衛生士さん。

    +8

    -3

  • 161. 匿名 2015/08/05(水) 04:34:27 

    行くとふつう、すぐ口をゆすがせてくれるが、今行ってるとこはエプロンかけたらすぐ椅子倒されちゃう。水と紙ゴップ代もケチってるのか? ちなみに院内は古いままです。先生は一流の大学病院出てるけど。
    説明不足で感情的な事がわかったので、いまの治療終わったら変えようかと考えてます。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2015/08/05(水) 04:43:59 

    衛生士さんがおっとりしてたり歯医者が言うことあまり理解してないと歯医者はキレる。
    マスクしてても顔の変化と口調の鋭さやばい歯多く削られそぉで怖い…:(´;Д;`):

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2015/08/05(水) 06:04:23 

    アボットちゃん(デッドボール勤務)の歯をみたら歯科医はプロ魂が震えるのではないかと思ってしまう。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2015/08/05(水) 06:12:20 

    歯科衛生士のおねーさんがマスク効果で美人で優しい。私の頭を抱え込み、ああんああんと声を漏らさながら(ブリッジだらけなので力を入れたり大変だったみたい)やるので、男性患者だったらゲイじゃないかぎり下半身に異変がおきて大変だろうなと想像した。
    受け付けの女は若くて無愛想で感じ悪いなあ〜と思っていたら、みんなにそうらしく、地元歯科医の口コミにクレームをかかれていたw
    まあ医院の誰かの態度が悪くても先生の腕が確かならそれでいい。

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2015/08/05(水) 06:46:51 

    マウスピース作るのって、何回通えばいいですか?

    1回目レントゲン、型取り

    2回目微調整、説明

    次は1ヶ月後に来てと言われた

    次で最後?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2015/08/05(水) 07:56:46 

    A歯科は親知らずを口腔外科紹介するので抜きましょう→受付の態度が冷たく、また助手の文句を治療中に衛生士に言う
    上記のことが嫌でB歯科へ
    B歯科は親知らず抜かなくても様子みましょう→親知らずを抜く決断をしてたけどどうしよう。
    歯石取り四回の後、歯茎チェックに昨日行ったけど衛生士とは話せるが先生は全然でてこない。子供は受付がみてくれる

    親知らずを抜くためにA歯科へ戻るか。。
    違う歯科に行って抜歯して元歯科に戻れないですよね

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2015/08/05(水) 08:04:40 

    15
    歯科医師になりたくて一生懸命勉強した方はたくさんいますよ。
    保険の算定でもきまりがあり、一気に算定できない場合があるので何度かきていただかないといけません。
    皆さんが思ってるより、今歯科業界は厳しいですよ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2015/08/05(水) 10:35:20 

    9さん
    あれチクチク痛いですよねー!
    地味にストレス(^o^;)

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2015/08/05(水) 11:36:13 

    やたら偉そうに、助手さんとか受付にはなしてる医者がいる!お前はどれだけ偉いんだと、素人の私でさえ思ってしまう。
    助手さん受付のお姉さんお疲れ様です。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2015/08/05(水) 11:45:14 

    治療中に、急にやめて奥のへやへ衛生士さんをつれていき怒っているのを見てしまいました。いつもそんな感じらしく、他の患者さんもすぐいなくなるのよねぇと困ってました。医師はまさかこんなこと患者さんに思われてるなんて更々思ってないみたいで。
    本当に、残念な医師です。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2015/08/06(木) 10:22:18 

    うがいの時 なぜか金属のにおい。
    削る時のあの 高い音が いやだ。
    待っている時に 中から泣き声がきこえたり 泣きながら出てくる人がいる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード