ガールズちゃんねる

「これではジャガイモ抜きのカレーと同じ」富士宮焼きそばの“名脇役”が品薄に?ご当地グルメの王様が大ピンチのワケ

71コメント2022/11/17(木) 11:03

  • 1. 匿名 2022/11/16(水) 11:47:38 

    「これではジャガイモ抜きのカレーと同じ」富士宮焼きそばの“名脇役”が品薄に?ご当地グルメの王様が大ピンチのワケ | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)
    「これではジャガイモ抜きのカレーと同じ」富士宮焼きそばの“名脇役”が品薄に?ご当地グルメの王様が大ピンチのワケ | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    ここ最近、「富士宮やきそば」に欠かせないあるモノが不足しているそうです。“ご当地グルメの王様”に、何が起こっているのでしょうか?


    <「キッチントトロ 」岡村香織さん>
    「肉かすですね。品薄になって値段も高騰してきてびっくりした」

    「富士宮やきそば」を名乗る上で欠かせない「肉かす」。豚の脂からラードを絞った後に残ったものを「肉かす」と呼びますが、今、品薄になっているというのです。

    <マルモ食品工業営業部 吉田政司部長>
    「為替が円安に振れていて、海外の豚脂を使っていたメーカーが国産品を使うようになり、限られた量なのでひっ迫状況に陥ってしまった」

    マルモ食品工業は、この状況を打開しようと代替品の開発を急いでいます。

    +8

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/16(水) 11:48:14 

    肉かす? 初めて聞いた食材だ

    +84

    -9

  • 3. 匿名 2022/11/16(水) 11:49:18 

    私カレーにジャガイモ入れない派

    +223

    -11

  • 4. 匿名 2022/11/16(水) 11:49:24 

    魚粉があればへーきへーき

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/16(水) 11:49:28 

    カレーはジャガイモ入れなくたって美味しいんです

    +88

    -5

  • 6. 匿名 2022/11/16(水) 11:49:29 

    しかしゴムみたいな焼きそばなんだよね

    +4

    -15

  • 7. 匿名 2022/11/16(水) 11:49:42 

    油かすとは違うの?

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/16(水) 11:49:53 

    カレーはじゃがいも入ってなくても問題ないけど、富士宮焼きそばは肉かすないと物足りないのかな?

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/16(水) 11:49:53 

    にくカスは具なの?

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/16(水) 11:49:55 

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/16(水) 11:50:19 

    >>3
    私もいれない。ジャガイモ大好きだけど、ジャガイモ入れると腐りやすいから無し!家族も無しの方が好きみたい。

    +43

    -8

  • 12. 匿名 2022/11/16(水) 11:50:26 

    いうほど美味しいわけではないよね

    +6

    -7

  • 13. 匿名 2022/11/16(水) 11:51:00 

    肉かす無くても十分美味しいけどね。
    個人的にはご当地焼きそばナンバー1。

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/16(水) 11:52:26 

    >>11
    あと私は煮込み過ぎてジャガイモが溶けてベチャってなるんだよねw

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/16(水) 11:52:41 

    肉カスって関西にしか売ってないって聞いたことある

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/16(水) 11:53:35 

    油かすともいうよね
    豚脂からラードを絞ったカスをありがたがる感覚がわからない

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/16(水) 11:54:20 

    ちょっと例えが微妙。私じゃがいも入れないし

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/16(水) 11:54:37 

    じゃがいも抜きのカレーはうまい

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/16(水) 11:54:49 

    肉かすってどこに売ってる?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/16(水) 11:54:50 

    >>14
    わかるwwあれはあれで、おいしいけどね!!

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/16(水) 11:54:58 

    静岡に旅行したとき初めて富士宮焼きそば食べたんだけど、この油かすが酸化していてものすごく不味かった
    二度と食べない

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2022/11/16(水) 11:55:10 

    >>10
    近所のスーパーで一家族一袋までになってた

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/16(水) 11:55:12 

    外食の焼きそばはコッテリでたまに胸焼けする
    家で作ったら全然そんなことはない
    店の焼きそばはこういうのが入ってるのね…

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/16(水) 11:55:19 

    >>19
    静岡

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/16(水) 11:55:32 

    肉かす無いせいか、スーパーの焼きそばがいつもより売れてないように感じた。
    うちはこないだやっと買えたけど

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/16(水) 11:55:40 

    スパイスカレーだとむしろじゃがいも入ってないほうが多くない?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/16(水) 11:55:48 

    富士宮の人間だけど、普通家庭で焼きそばはやっぱり食べる方だけど肉かす入れてる家庭の方が少ないんじゃないかと思うよ
    普通に豚バラとかウインナーとか入れる
    むしろ肉かすより本物の肉の方が美味しい

    +3

    -8

  • 28. 匿名 2022/11/16(水) 11:57:31 

    >>16
    昔は肉が高くて入れられなかったから肉カスを入れてた。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/16(水) 11:58:42 

    >>7
    違うんだよ
    肉かすだから

    +0

    -5

  • 30. 匿名 2022/11/16(水) 12:01:03 

    >>16
    当時、やきそば・お好み焼きには天ぷらの天かすが使用されていましたが、天かすが不足していることに佐野萬蔵は着目。天かすの代わりに肉かすを使用すると、さらに美味しくなることを提案。それが世間の評判を呼び、広く使用されることとなり、現在の富士宮やきそばとして定着しました。
    — 「さの萬の歩み」1950年の節より
    とありました。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/16(水) 12:01:08 

    焼きそばに肉って必要なの?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/16(水) 12:02:52 

    >>29
    どうやら一緒みたいです。肉かすは富士宮独自の呼び方だそう。

    富士宮やきそばは、通常のやきそばとは製法や調理法、使う食品が異なる点があり、次の3つが挙げられる。

    富士宮やきそば専用の麺を使用する。富士宮やきそば学会は「マルモ食品」「曽我めん」「叶屋」「さのめん(旧木下製麺所)」の麺を指定麺としている。
    油かす(富士宮では「肉かす」と呼ぶ)を使用する。
    仕上げに削り粉をふりかける。
    具を炒めた後に指定麺(蒸し麺)を入れ、すぐ少量の水を注いで炒める。水分が飛んだところでやきそばソースを入れてかきまぜる。具とトッピングは、肉かす(油かす)やキャベツ などであり、完成後にサバやイワシの削り粉を振り掛けて食べるのが一般的とされる。店や家庭によっては、イカ、ひき肉、桜エビを入れることもある。桜エビは富士宮市に程近い駿河湾の名産でもある。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/16(水) 12:03:07 

    >>9
    大阪とかでは昔からウドンやお好み焼きの具にしてたらしいよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/16(水) 12:03:52 

    >>31
    焼きそばもカレーも肉が必要

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/16(水) 12:04:11 

    >>3
    うちも入れない。腐りやすいと聞いてから。
    たまには入れるけど。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/16(水) 12:06:43 

    >>16
    肉かすに凄い旨味が含まれているそうですよ。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/16(水) 12:07:55 

    富士宮やきそば好きー!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/16(水) 12:08:53 

    >>3
    じゃがいも入れないと翌日ドロドロにならないかな?

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2022/11/16(水) 12:09:52 

    >>1
    例えがジャガイモじゃなくて肉なしのカレーでもよかったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/16(水) 12:15:38 

    >>24
    やっぱりご当地食品だったか
    実家が静岡で昔は焼きそばに入ってた記憶あるけど、大人になってそういや肉かす自体を見掛けないなーって

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/16(水) 12:17:30 

    2個上のトピとまた反対やな…

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/16(水) 12:18:18 

    >>3
    私も入れないw
    じゃがいも入れた時の粉っぽさやドロみや酸味が苦手
    じゃがいも抜きカレーも美味しいよね

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/16(水) 12:29:04 

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/16(水) 12:33:11 

    >>38
    ならないよ。今度試してみて!

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/16(水) 12:34:25 

    >>3
    私も入れない
    カレー味のジャガイモ嫌い

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2022/11/16(水) 12:44:39 

    >>2
    富士宮付近で食べたけど肉かすの代わりに豚バラ入れたほうが絶対美味しいよ
    肉かすって硬いから歯にガチッと当たるんだよね

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/16(水) 12:50:24 

    >>3
    うちも
    冷凍前提で作るからじゃがいも入れない

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/16(水) 12:51:23 

    >>3
    いれないー
    あのもそもそ感が苦手。。
    いたむのも早いしね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/16(水) 12:51:48 

    >>3
    うん、剥くのだるい

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/16(水) 12:53:03 

    そういう地区の食べ物だっけ?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/16(水) 12:54:12 

    >>44
    ありがとう!
    玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは鉄板だと思っていつも入れてたけど作った時はサラサラなのに翌日ドロドロ固くなっちゃうんだよね。試してみる!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/16(水) 12:58:33 

    >>2
    関西では牛だけど油かすって言う
    かすうどんおいしーよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/16(水) 13:04:23 

    何かな
    イヌカス?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/16(水) 13:05:28 

    普通の肉と違うの?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/16(水) 13:07:43 

    >>51
    煮込む内に野菜が溶けちゃうんだろうね。私もそれが苦手なのでうちのカレーは豚肉と玉ねぎだけなんですw
    シンプルだけど玉ねぎをじっくり炒めてるので旨味出てると思います。参考になれば嬉しいです!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/16(水) 13:18:15 

    むしろカレーにじゃがいもいれない。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/16(水) 13:20:37 

    大阪近郊とそれ以外の地方で、どうも肉かすの定義が違う模様

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/16(水) 13:21:50 

    カレーのじゃがいもも、
    焼きそばの肉かすも、
    いらない派

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/16(水) 13:26:26 

    カレーはじゃがいも無しの方がいい。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/16(水) 13:28:55 

    個人的には肉かす好きだから富士宮焼きそばに入ってないと物足りないないなぁ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/16(水) 13:45:55 

    ジャガイモのデンプン質やモサモサがあまり好きじゃないかも
    カレーならキーマがいい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/16(水) 13:57:14 

    肉かすって、普通の家庭では食べないイメージ
    用は捨てる部分でしょ?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/16(水) 14:00:48 

    静岡でも西部のほうだとあまり馴染みがない。
    スーパーでもあまり見かけない。
    富士宮の友達の所行った時にスーパーの焼きそばコーナーがめっちゃ場所とってて肉かす大量に並んでてびっくりした思い出。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/16(水) 14:14:31 

    >>3
    私も
    我が家ではインドカレーが主流だから寧ろじゃがいもと人参が入ってる方が邪道に感じる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/16(水) 14:54:43 

    あの焼きそば大好きだけど肉カス油っぽくて気持ち悪かったから助かる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/16(水) 15:02:17 

    >>3
    私も入れませんね。余った翌日なんか温め直すと じゃがいも溶けてドロドロしすぎちゃうから。 

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/16(水) 15:03:40 

    >>3
    じゃがいも入れない派からすれば この例えピンとこないね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/16(水) 16:14:16 

    >>15
    関西で言う肉かすの原材料は牛ホルモンでうどんなんかに使う
    富士宮の肉かすの原材料はラードを採った後の豚脂なので別物だよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/16(水) 23:57:05 

    >>50
    日本を代表する富士山のお膝元ですね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/17(木) 00:01:49 

    「富士宮やきそば」は富士宮市の製麺業者から仕入れた専用の蒸し麺を肉かす、キャベツなどの野菜と共に鉄板で炒めたやきそばで、静岡県富士宮市の郷土料理です。

    富士山の麓の富士山本宮浅間大社の門前町として栄えた富士宮市の郷土料理として戦後に普及してきましたが、近年のブームで郷土料理としてだけでなく「B級グルメ」や「ご当地グルメ」として紹介される事も多いです。

    富士宮焼きそばは他地域のやきそばと比較すると富士宮地域独特の麺が最大の特徴で、麺は一般的な茹で麺ではなく水分をとばして表面を油でコーティングした蒸し麺です。
    富士宮市内の製麺業者で製造される蒸し麺は水分が少なく、触ってみると弾力があってまるで輪ゴムのような状態です。
    この見た目も触った感じも明らかに固い麺が焼いている間に水をさすことによって、もちもちして歯ごたえがあってコシがある絶妙な食感の焼きそば麺になるのです。

    「富士宮やきそば」は戦後の静岡県富士宮市の市街地の数あるお好み焼き屋から誕生しました。
    戦後の経済復興の中で富士宮市街地には製糸工場が操業し、数多くの女性の工員達が働いていました。
    そんな工員達の日常の食事場所として値段も手頃なお好み焼き屋が利用されていました。
    お好み焼き屋ではお好み焼きはもちろん焼きそばが食されていました。
    富士宮では駄菓子屋でも鉄板が置いてあり、子供達が小遣いを握り締めてお好み焼きや焼きそばをおやつ代わりに食べていました。
    戦後は富士宮の住民だけでなく山梨からも富士宮に電車で働きに来たり買い物に訪れていました。
    そんな中で焼きそばの麺を持ち帰りたいとの要望があり、現在のような水分をとばした長持ちする焼きそば麺が作られたと考えられています。
    蒸し麺は茹で麺とは異なり水分を飛ばしているので傷みにくく、遠方へ持ち帰っても大丈夫というわけです。
    現在は技術の発達により茹で麺だからといって長持ちしないというわけではありませんが、当時は蒸して強制的に冷やして油でコーティングする事で長持ちする様になり、水分を飛ばしたコシのあるゴムの様な麺が生まれたのです。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/17(木) 11:03:12 

    >>7
    同じっぽいよね。
    油カスおいしいよねー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。