ガールズちゃんねる

年末調整2022!!

281コメント2022/11/23(水) 10:52

  • 1. 匿名 2022/10/24(月) 12:25:24 

    いよいよこの時期がやってきました!
    主は数ヶ月初めての転職をしたので、ちょっとビビっています!
    皆さん頑張って乗り越えましょうー!

    +67

    -10

  • 2. 匿名 2022/10/24(月) 12:26:01 

    いっつも適当に書いてる

    +83

    -39

  • 3. 匿名 2022/10/24(月) 12:26:10 

    年末調整2022!!

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/24(月) 12:26:16 

    毎回やり方忘れてテンパる

    +456

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/24(月) 12:26:27 

    愚民ども

    +0

    -18

  • 6. 匿名 2022/10/24(月) 12:26:47 

    税理士さんついてないの?

    +10

    -32

  • 7. 匿名 2022/10/24(月) 12:26:52 

    もう提出したよ✌️

    +36

    -4

  • 8. 匿名 2022/10/24(月) 12:27:16 

    もうそんな時期か。年の瀬を感じるわ。

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/24(月) 12:27:40 

    恥ずかしながら毎年何も書くことないんです…

    +213

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/24(月) 12:27:59 

    住宅ローン減税が年々減ってくのが地味に悲しい

    +115

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/24(月) 12:28:05 

    給与計算担当者向けトピ?

    +27

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/24(月) 12:28:17 

    今仕事をしてないから楽だね
    年金と株の申告だけだし

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/24(月) 12:28:22 

    年末調整くらいで何言うてんの。甘えたあかん。
    確定申告のほうがめんどいしだるいよ。

    +235

    -20

  • 14. 匿名 2022/10/24(月) 12:28:37 

    年末年始を乗り越えるってどういう事?
    書類書くなり入力するなりして、必要書類添付するだけじゃないの?

    +105

    -9

  • 15. 匿名 2022/10/24(月) 12:28:50 

    私の会社はハガキ添付するだけでいいから楽

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/24(月) 12:29:41 

    >>5
    ムーンムームかな?

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/24(月) 12:29:46 

    >>14
    年末年始×
    年末調整!!
    誤字すみません!

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/24(月) 12:29:56 

    うちの会社オンラインでやるようになった
    アカウントが増えてめんどくさい

    +124

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/24(月) 12:30:02 

    生命保険控除の証明書がまだ保険会社から届いてないやつがある…

    +173

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/24(月) 12:30:39 

    今年はトリプルワークしたから確定申告めんどくさいなぁ。でも稼いだ額が目に見えてわかるから楽しみだけど来年の税金が怖い〜

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/24(月) 12:31:16 

    >>6
    年末調整で税理士つくんかい?
    会社側ならついとるだろうけど。

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/24(月) 12:31:23 

    会社任せ

    たくさん戻ってこないかな〜

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/24(月) 12:32:14 

    今年の初めに生命保険に入った
    そしたら先日「この証明書は年末調整、確定申告の際に必要となります」ってハガキが届いた
    いつもパート先で紙が配られて、間違いないかだけ確認して提出して終わりだったから本当何にも分からないんだけどこれどうしたらいいの?今育休中だし尚更わからん…無知って恥ずかしい

    +21

    -13

  • 24. 匿名 2022/10/24(月) 12:32:52 

    >>14
    人によっては難しい事もあるんでないかい?経理側もピリピリするよねー。
    意地悪な人だったらやってくれなかったりするもん。

    +81

    -7

  • 25. 匿名 2022/10/24(月) 12:33:05 

    >>10
    うち今年で最後だよー😭
    15年

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/24(月) 12:33:06 

    今年から掛け持ちパート
    なんか違うのかな

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/24(月) 12:33:20 

    名前書いてハガキ添付したら税理士さんが書いてくれる。
    間違えたらどうしよ!となるのでお任せしてる。

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/24(月) 12:33:32 

    年1だからみんな書き方忘れるよね
    知らなきゃ聞いてほしいんだけど、適当に記入されるのが1番困る
    どうせこっちで取り纏める時に確認し直すんだし

    +70

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/24(月) 12:34:38 

    年収が今年、100万越えてなかったら生命保険の控除証明出しても意味ない?年収100未満だと、来年度は住民税、課税されないよね?どなたか、詳しい方教えて下さい。

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/24(月) 12:35:28 

    扶養控除申告書とかを会社に提出することを「年末調整」って呼ぶ人がいるからややこしい
    年末調整は会社側の仕事

    +17

    -13

  • 31. 匿名 2022/10/24(月) 12:36:05 

    生命保険の控除毎年してないわ
    添付するのめんどいし、控除っても支払額なんて月2000円ぐらいの少額だからたかが知れてるだろうし
    在宅になって3年、提出するの面倒で申告してない

    +17

    -10

  • 32. 匿名 2022/10/24(月) 12:38:06 

    >>10
    うちは、もうとっくの昔に終わってしまいました。15年間、少しでも多く返って来てたので助かっていました。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/24(月) 12:38:07 

    うちは社員少ないから面倒くさがる社員のは全部経理の私が書いてる

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/24(月) 12:38:47 

    結婚して苗字代わったせいでノンストップふるさと納税も出来なくて色々めんどくさい…

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2022/10/24(月) 12:39:00 

    >>23
    基本的にその控除証明証を年末調整の紙に貼り付けて提出するんだよ。
    不安なら担当の人に聞けば教えてくれるはず。べつに恥ずかしい事ではないよ

    +71

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/24(月) 12:40:35 

    >>13
    ほんとだよ
    年末調整なんて必要書類揃えて貼り付けて提出するだけなのに

    +74

    -5

  • 37. 匿名 2022/10/24(月) 12:41:11 

    まだまだ先だとあぐらかいて、期限差し迫ってもう今回はいいやと諦める
    でも来年はちゃんと確定申告しよ
    小銭でも欲しい

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/24(月) 12:41:14 

    去年の書いたやつをスキャンしてとってあるw

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/24(月) 12:42:52 

    生命保険の控除証明書が届いたんだけど、
    夫の会社に提出するのか、
    私の会社(扶養内パート)に提出するのか、
    そもそも提出しなくていいのか、

    よくわかんない。
    誰か教えてください。

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/24(月) 12:43:41 

    年末調整もだけど、
    来年は確定申告も行かないと
    行けないから、今から憂鬱だなぁ~


    +14

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/24(月) 12:45:22 

    扶養内でパート初めた。月末〆で12/20が年内最後のお給料日だからこの時に源泉徴収票貰えるのかな。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/24(月) 12:45:27 

    >>2
    事務員さん困っちゃうよ

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/24(月) 12:47:20 

    去年からスマホやるようになって楽になったなぁ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/24(月) 12:47:25 

    >>23
    恥ずかしいと思う気持ちがあるなら調べたらいいよ
    今色んなサイトに詳しく出てるからマネして書けばいいだけ

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/24(月) 12:47:33 

    家買ったから確定申告かなって思ってたけど住み始めてから最初の確定申告シーズンでやるって聞いて気が抜けた。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/24(月) 12:47:50 

    すこい無知なんだが、年末調整って誰がやるんですか?
    会社の経理担当とかでもなければ、そんなことやらないよね?
    今まで一度も自分でやったことないんだが、、、
    だんなは普通のサラリーマン。私はパートです。

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2022/10/24(月) 12:47:53 

    >>1
    通りすがりの税理士です。

    複数パートを掛け持ちしてる方
    パート先の会社全てにその旨を伝えて
    もらった源泉徴収票を全て集めて、
    年内やることは終了〜。

    年明けに自分で確定申告です。
    生命保険の控除証明書やら、
    住宅ローン控除やらは
    確定申告の時に一緒に出しましょ〜。

    +89

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/24(月) 12:48:23 

    みんな書いたやつのスキャンとかコピーって残してるんですか?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/24(月) 12:48:23 

    >>23
    ここの金額を記入して下さいみたいなところがあるから、書けばいい。
    国税庁に年末調整のしかたの記入例がのってるから、心配なら見て問い合わせれば大丈夫。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/24(月) 12:48:27 

    >>4
    毎年、書いた書類をコピーして残しておくといいよ。
    重要な書類に関しては全部コピーしてとってある。いちいち調べてイライラする手間もないし

    +77

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/24(月) 12:48:46 

    今年、ふるさと納税始めたから確定申告がちゃんとできるか不安…。去年はスマホで済ませたけど今年も大丈夫かなぁ。
    ワンスストップでもないから自分でやるしかない。面倒だけど頑張るぞ!

    年末調整は慣れました。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/24(月) 12:49:15 

    >>28
    毎年だいたい一緒だから去年のコピー渡して書いて貰ってる。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/24(月) 12:51:04 

    今年マイホーム買ったから、確定申告ややこしくなるのかなー
    引っ越しは来年だから、今年度はローン控除は受けられないけど、それでも資産とローンの申告はいるって言われた。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/24(月) 12:51:07 

    贈与税って一緒に申告出来る?別物?

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2022/10/24(月) 12:52:09 

    今まで2つ生命保険入ってて安いやつ(記入が簡単なやつ)を記載してたんだけど高い方にしても変わりはしない?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/24(月) 12:52:24 

    >>46
    扶養内なら旦那さんが会社で年末調整出す時にあれこれ書いてるんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/24(月) 12:52:44 

    >>51
    ワンストップ特例制度使えば確定申告なしでいけますよ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/24(月) 12:53:48 

    ほぼ、名前書くだけ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/24(月) 12:54:34 

    >>57
    5ヶ所以上寄付したんじゃない?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/24(月) 12:54:48 

    去年書いたやつ画像撮っておいたから今年はスラスラ書けるはず…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/24(月) 12:55:20 

    一瞬、確定申告と勘違いしてもう!?とびっくりしちゃった。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/24(月) 12:55:39 

    >>23
    いつから育休?今年は給料あった?
    ないなら控除することすらできないよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/24(月) 12:55:55 

    年末調整ってびびることなの?
    普通にやってるけど、ビビったことがない
    なんかやり漏れてるのかな

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/24(月) 12:56:19 

    >>46
    会社員ですが自分でやるよ。で、担当部署に送付する。
    旦那さんがやってくれてるはず。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/24(月) 12:56:53 

    >>46
    社員で働いたことないの?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:20 

    いやー、1年があっという間だね。
    今年の初めの出来事昨日の事のようにちゃんと覚えてる。転職もできなかったし今年は。
    あー、どうしようー。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/24(月) 12:57:26 

    >>48
    税務署に提出してるわけじゃないよ
    会社に原本保管してる

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/24(月) 12:58:01 

    >>54
    別物

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/24(月) 13:00:43 

    >>46
    会社の給与関係担当者が行うのが一般的
    他の会社員は年末調整に必要な書類を必要に応じて提出する

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/24(月) 13:00:57 

    私は確定申告だわ〜ずっと会社に年末調整してもらっていたから、やり方忘れてしまった。
    今から憂鬱😓

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/24(月) 13:02:09 

    >>6
    企業ならまだしも、個人レベルの年末調整で税理士を雇わないと申告できないってどんだけバカだよ

    +38

    -7

  • 72. 匿名 2022/10/24(月) 13:04:18 

    >>39
    扶養内なら夫の会社

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/24(月) 13:04:56 

    >>4
    私も上の人と同じく、コピーして取ってたけど去年からWebで出来るようになったよ。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/24(月) 13:06:05 

    説明してるそばから書かないでほしい
    「え?ここは?」「私も!ここはどうやってやるの?」
    やめてくれーーー

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/24(月) 13:08:33 

    >>25
    15年もあるの?うち10年。。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:22 

    保険の入力の仕方がわからん…
    生命保険か介護保険かどちらに入力するのかわからん

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/24(月) 13:09:34 

    >>48
    去年くらいから全てオンラインになった!
    ペーパーレス化進みすぎてついていけない

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/24(月) 13:10:27 

    医療費控除で確定申告に行こうと思っているのですが、会社での年末調整は必要ですか?

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/24(月) 13:12:10 

    >>62
    育休の間の収入って控除の対象にはならないの?

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/24(月) 13:12:18 

    誰か教えてください
    子どもの国民年金を旦那の口座から引き落とし開始したんだけど、どうやって控除申請したらいいの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/24(月) 13:12:34 

    >>30
    でも誰もがそれを年末調整って言うよ。
    扶養控除申告書提出の時期だね~なんて言ってる人はいない。

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/24(月) 13:12:55 

    >>75
    新築か中古の違いかも

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/24(月) 13:12:58 

    >>13
    別に甘えてないじゃんw何様だよ

    +68

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/24(月) 13:13:19 

    >>13
    サラリーマンはほんと楽だよね

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/24(月) 13:13:53 

    >>2
    新人の頃適当に書いたらめちゃくちゃ怒られたよ〜
    それからはしっかり記入して、わからないって言ってる若い子には教えて抜かりないようにしてる
    あと期限もちゃんと守ってる

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/24(月) 13:14:40 

    >>78
    必要ないと思う

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2022/10/24(月) 13:15:24 

    >>29
    私も今年入ってすぐ病気で休職して傷病手当しかもらってないんだけど、年収100万行ってないから医療保険とか入れなくていいのかな?よくわかんない…

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/24(月) 13:16:10 

    >>76
    保険会社から来た用紙に書いてある

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/24(月) 13:16:42 

    >>86
    横だけどそうなの?会社で年末調整提出しちゃった。
    医療費控除で確定申告行ったらややこしくなるのかな💦

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2022/10/24(月) 13:19:36 

    扶養もない独身(28)ですが、
    収入のとこいくら書けばいいかわかりません。
    月途中で入社したんですが、今後の金額書けばいいんですか?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/24(月) 13:20:17 

    処理する立場です!

    保険料の控除証明書、全保険会社フォーマット統一して!!
    だから、解約してなかったら年末までの払い込み予定額を書くんだって!!
    自分の奥さんの年収くらい把握しておいて!!

    そして何より、

    締め切り余裕持って出して!!!!!!!
    わからないなら適当に書く前に聞いて!!!!!!

    +41

    -4

  • 92. 匿名 2022/10/24(月) 13:22:02 

    >>89
    医療費控除は年末調整でできないから書類返ってくるのでは
    医療費控除は確定申告のみだったと思う
    会社の年末調整でできるのは保険、住宅ローン控除(2年目以降)、配偶者控除、障がい者、ひとり親控除他かな

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/24(月) 13:24:31 

    >>9
    iDeCoやると書く事できるよ。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/24(月) 13:25:04 

    普通のサラリーマンで年調何か難しい事ある?

    保険料→控除証明書に書いてある通りに記入
    扶養家族→現状通り記入

    今年転職した人→前職の源泉を会社に出すだけ
    今年国保や年金自分で払った人→証明書どおりに記入

    家買った人、医療費が高額な人、ふるさと納税7箇所以上した人、副業がある人→↑やった後に年明けに確定申告。

    コレだけじゃん。

    +14

    -3

  • 95. 匿名 2022/10/24(月) 13:26:25 

    >>94
    あ、ごめん。ふるさ納税は6か所以上だわ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/24(月) 13:27:31 

    >>19
    あれもし無くしてしまったら再発行してくれるかな?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/24(月) 13:28:40 

    >>71
    税理士高いから気軽に頼めないよ

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/24(月) 13:31:09 

    >>96
    してくれるよー

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/24(月) 13:32:42 

    今年は子供を自分の税扶養に入れようと思うんだけどそれって夫の会社に確認しないとダメなのかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/24(月) 13:35:23 

    >>13
    今まで会社が年末調整をしてくれていたから、私は渡された用紙に記入や書類を貼るだけだったのに退職したから、今年度は自力で初確定申告しなくちゃいけない…
    自信ないわぁ。

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/24(月) 13:37:22 

    >>1
    旦那正社員、私扶養内のパートなんだけど結婚してから毎年旦那が書き方わからんって言って私にやらせるんだけどこれ普通?
    私は自分の分はもちろん自分で書いてる
    自分でやったら?って言ったらじゃあ白紙で出すからお金戻らないからねって言われます

    +1

    -8

  • 102. 匿名 2022/10/24(月) 13:38:25 

    >>99
    1月に今年の扶養控除申告書提出してる筈ですがそこはどちらの扶養になってますか?その時点であなたの扶養で届出していれば必要ないと思います。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/24(月) 13:40:14 

    今年1年ずっと育休だったから収入なしで夫の扶養に入るように書くけど育休中でも源泉徴収したほうがいいとネットに書いてあるけど意味あるんですか?
    保険も収入がないから控除ないでしょうし、夫のに書くにしても限度枠いっぱいなら書く意味ないですよね?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/24(月) 13:43:39 

    所得って、給料明細のどことどこを見て計算したらいいのかわからない
    検索すると、年収の概念とは………………所得とは……………延々と堅苦しい文面が書いてあって余計にわからない
    基本的な給料明細の写真に○でもつけて、こことここを引くみたいな理屈抜きのものでいいのに、探してもないんだよね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/24(月) 13:44:49 

    >>1
    10月から無職になったので今年は書きません(書けません)。年明けに確定申告しなければ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/24(月) 13:45:32 

    年末調整のバイトって難しい?
    応募しようと思ったら経験者求むって感じで初心者には無理か、と躊躇してるのだけど

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/24(月) 13:45:51 

    >>102
    今年は夫の税扶養にしてしまいました、税扶養に入れることで住民税非課税になるなんて知らなくて…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/24(月) 13:46:42 

    >>89
    年末調整は個人が確定申告するのを会社が代わりにやってるくれてる作業。年末調整してから確定申告で医療費控除の申告する人いるよ。全然ややこしくない。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/24(月) 13:47:17 

    セルフメディケーションのいつもめんどくさくて諦めちゃう

    ドラッグストアでセルフメディケーション対象のと対象じゃないの同時購入したら、対象のだけ別でレシート発行とかできるようになったら嬉しいな
    レシートぐちゃぐちゃで仕分けるのも大変

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/24(月) 13:47:41 

    >>101
    私も扶養内パートだけど、旦那の年末調整も確定申告も私がやってるよ
    確定申告はe-taxだけど。
    お金入らないなんて嫌だからね
    慣れちゃったら楽だと思う。ご褒美でももらえばいいのでは。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/24(月) 13:49:56 

    >>10
    私は今年始めて申込みです。
    個人で確定申告したことないからドキドキ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/24(月) 13:51:41 

    >>107
    じゃあ無理だ
    来年からだね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/24(月) 13:55:10 

    >>6
    もしかして、年末調整と確定申告を勘違いしてる?

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/24(月) 13:55:30 

    >>111
    必要書類揃えたら税務署窓口で教えてくれます
    私はe-taxで書類作成して郵送しました。
    1部訂正があったらしく訂正した書類が郵送されてきたけど、それで終わり
    本やYouTubeもあるから、確定申告のやり方調べられますよ

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/24(月) 13:56:20 

    >>112
    これから出す源泉徴収票で税扶養にするのを勝手にやっても平気かを知りたくて…
    ちなみに役場に確認したら去年のも役所でできると言われましたよ!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/24(月) 13:57:31 

    >>115
    じゃあ会社に聞いてみたら?

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/24(月) 14:00:38 

    >>29
    自治体によっては98万円から課税される市町村があったような。保険料控除が余ってるなら書いて損はないと思います。

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/24(月) 14:04:18 

    確定申告で医療費控除受けるから結局二度手間

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/24(月) 14:04:32 

    >>65
    よこ

    私、社員で働いてたけど、年末調整は会社の上司がまとめて提出していた。
    自分で書くのはほんの少し。
    みんなそうですよね?

    +4

    -6

  • 120. 匿名 2022/10/24(月) 14:15:18 

    何年も夫の扶養に入ってる専業主婦なんだけど、私名義の口座から払ってる自分の保険料(今年から加入)も夫の年末調整で申告して良いんだよね?


    たまにわからなくなるーー

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/24(月) 14:17:48 

    >>79
    62さんではないので、横からすみません。

    給与収入があればできますよ!
    会社で総務担当してますが、うちの会社は今育休中でも今年給与があった社員には郵送で年末調整の書類送ってます。
    心配なら職場に聞いてみてもいいのではないでしょうか。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/24(月) 14:22:17 

    >>119
    コメ主さん全くやったことないって言ってたから。
    必要事項は自分で入力したり記載したりするよね

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/24(月) 14:26:44 

    今回は郵送じゃなくて社内ページにアップらしくて面倒くささが増した。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/24(月) 14:29:16 

    >>119
    みんなって?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/24(月) 14:30:41 

    >>99
    夫の会社に子どもを自分(夫)の扶養から外すことを伝える。
    年末調整関係の書類(保険料控除とか)を提出するタイミングでもいいし、それより前に早めに伝えてもOK。
    丁寧な会社だと年末調整のタイミングで「今年の扶養控除申告書の内容に変更ないですか?」と確認してくれるかも。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/24(月) 14:31:57 

    >>120
    扶養だから家族の分申告できますよ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/24(月) 14:33:43 

    >>81
    それはそうなんだけど「会社員が年末調整のための書類を揃える作業」のことなのか「会社の担当者が実際に行う年末調整業務」のことなのかで話の内容全然違わない?

    +1

    -9

  • 128. 匿名 2022/10/24(月) 14:35:23 

    >>120
    旦那さん名義の分だけでは保険料控除の限度額に満たないなら120さん名義の分も使えます。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/24(月) 14:35:27 

    会社の年末調整数年前から外注にしてくれたから楽だわ・・・
    ほんとにめんどかった

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/24(月) 14:36:20 

    派遣だから派遣の人がやってくれる
    わたしは名前とサインだけ

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/24(月) 14:36:38 

    >>51
    >>57
    そうなんです。5自治体を越えたので確定申告必須で。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/24(月) 14:36:49 

    >>80
    >令和4年1月1日から令和4年9月30日までの間に国民年金保険料を納付した方
    10月下旬から11月上旬に証明書を発送予定

    だそうです。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/24(月) 14:39:50 

    >>59
    そうなんです。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/24(月) 14:43:36 

    >>94
    こういう書類を書くことが慣れてる人や数字が得意な人ばかりじゃないから。普段からやってないと戸惑うこともあるし、損はしたくないから間違わないようにしたいの。

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/24(月) 14:45:16 

    >>106
    年末調整のバイトとかあるんだ。
    確定申告はバイトの大学生とかたくさん税務署で働いてるけどね。機械操作とか教えてるから事前に研修とかあるんだろうけど

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/24(月) 14:50:05 

    >>100
    私も何回か確定申告したけど、分からなければ教えてくれるしそんな難しくなかったよ。
    ただ人がすごいいる

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/24(月) 14:51:24 

    >>132
    証明書が来るのを黙って待ってればいいんですね
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/24(月) 14:52:33 

    >>1
    今年の1月以降に転職したら、確定申告しなきゃいけないんですよね?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/24(月) 15:16:33 

    >>18
    ウチも外注のオンライン。保険書類も写メして添付。ちゃんと出来ているか不安だから嫌だよ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/24(月) 15:19:13 

    >>47
    秋に会社を辞めたのですが辞めた会社に"源泉徴収票"送って下さいと連絡すればいいのでしょうか?
    転職は2度目なのですが、前の会社はこちらが何も言わなくても全て送ってくれたので、そういうものだと思っていました。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/24(月) 15:22:35 

    ネットから1問ずつ質問に答えて終了だった。
    毎年合ってるのか不安だけど何も言われないから多分大丈夫

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/24(月) 15:30:16 

    >>39
    その生命保険の契約者に対しての
    控除って考えれば分かりやすいよ。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/24(月) 15:32:48 

    >>115
    ご主人の会社に連絡してご主人の扶養控除を外すとご主人の所得税(この12月の年調)・住民税(来年)が高くなる思いますが大丈夫ですか?所得税は累進課税だから所得の高い人でする方がいい筈ですよ。(家族の総所得税が減る)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/24(月) 15:34:15 

    >>104
    なんのために何を知りたいか教えてくれたらある程度わかりますよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/24(月) 15:34:20 

    >>138
    転職先に前の会社の源泉徴収票だせば今の会社で年末調整してくれるはずだよ。
    今働いてないなら申告いかなきゃだけど。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/24(月) 15:36:00 

    >>4
    コピー取るの忘れて毎年調べまくって書いてる

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/24(月) 15:43:32 

    >>143
    子供が16歳以下なので所得税は関係なく、住民税も非課税になるような金額ではないので私の税扶養にした方が得なようです

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/24(月) 15:44:27 

    >>125
    やっぱり伝えないとダメなんですね、勝手に私の税扶養にしてしまおうかと思ってましたが

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/24(月) 15:44:53 

    退職してしまい、現在無職(短期のバイトはした)なんだけれど、年末調整の書類とかってどうやって用意するのか分からない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/24(月) 15:47:10 

    >>13
    自分で入力するようになったから面倒。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/24(月) 15:56:14 

    詳しい方教えてください!
    今年の5月に転職して新しい会社で年末調整するのですが、前の会社の源泉徴収は提出しなくて良いって言われています。本当に提出しなくていいんでしょうか?

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2022/10/24(月) 15:58:28 

    >>1
    誰か教えてください。
    副業OKの会社員ですが友達の仕事(動画編集)を手伝って、今年100万くらい小分けで振り込んでもらいました。
    確定申告を雑所得として申告したいのですが、友達いわく雑所得は税金の率が高いよと言ってて、何か手はないでしょうか?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/24(月) 16:05:18 

    >>151
    5月まで働いてないなら必要なし。
    今年転職するまで働いてたのなら、前の会社から源泉徴収票もらって今の職場に提出しなきゃダメだよ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/24(月) 16:17:19 

    >>149
    今年いっぱい働かなくて、年収103万超えてるなら来年2月に確定申告にいけばいいよ。
    今すぐ働くなら前の会社とバイトの源泉徴収票を職場に提出すればいいと思う

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/24(月) 16:23:17 

    よくわかんないから適当に書いてるけど、実際間違ってたらちゃんと修正されてるの?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/24(月) 16:29:37 

    医療費控除は年末調整で出せるの?娘が矯正したから出したいのだけど…。
    確定申告なら旦那のやつに私がいっていけるのかな?

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2022/10/24(月) 16:36:56 

    毎年提出おっそいヤツがいて困る。最大4万までだからそれ以上は提出しなくていいよ、て言ってるのに全部揃うまで提出日過ぎても出さない。
    全部出しても全部かえってくるわけじゃないのよ。
    普段から器小さい男だから余計イラッとしてしまう…

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/24(月) 16:40:48 

    >>82
    うち新築で10年だよー。
    15年もあるの?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/24(月) 16:41:48 

    >>140
    >>47 通りすがりの税理士です。
    源泉徴収票、普通は退職時に渡されますが
    個人経営のゆるーい会社とかだと
    忘れられてるかもしれませんね。   

    早めに催促し、自宅に郵送してもらいましょう。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/24(月) 16:42:34 

    妊婦で今、産休に入ったんだけど、
    ふるさと納税をやりたくて。

    今年実際にもらった分の手取りを足してってシミュレータで計算したらいいんですかね??

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/24(月) 16:45:02 

    >>145
    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/24(月) 17:02:39 

    >>156
    医療費控除は確定申告なので年末調整では出来ませんよ
    娘さんの矯正以外にも病院にかかったものがあったら
    まとめて世帯で1番収入が多い人で控除しましょう!

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/24(月) 17:21:10 

    損保ジャパン日本興和ひまわり生命
    枠に入らない
    略称で書こうとしてもやっぱり枠狭いよ

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/24(月) 17:25:30 

    >>9
    私も
    名前と住所と世帯主との続柄だけ

    保険入ろう入ろうと思って早45年

    +69

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/24(月) 17:26:29 

    >>152
    白色申告で雑所得で申告
    もしこれからも続く仕事なら青色申告にした方がいい。青色は事前申請が必要で簿記が必要だけど、青色勉強会(商工会議所や税務署でやってる)で勉強するか会計ソフト入れれば自力で提出可能
    青色申告なら経費10万から55万まで控除あり
    (e-taxなら65万)
    白色で簡易帳簿でも10万控除ありだったかな 
    収入、経費がわかるもの(まとめでよい)持って相談した方がいいかも

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/24(月) 17:33:20 

    >>98
    良かった ありがとう

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/24(月) 17:48:14 

    毎年書いてるのに毎年書き方分からなくなり間違えて二重線…

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/24(月) 17:49:39 

    >>155
    顧問税理士が代行しているなら修正されてる
    そうじゃないなら職場による

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/24(月) 17:54:05 

    >>158
    契約した時の税率が8%か10%の時だったか
    10%なら15年
    エコ物件とか条件にもよるのかな
    詳しくは調べてください

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/24(月) 17:57:46 

    >>29
    毎月の給与明細から所得税は引かれてないですか?
    年間トータルで100万円超えてなくても、月88,000円だったかな、超えてたらその月だけ所得税が引かれるので、年末調整したら払い過ぎた分は戻ってくるよ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/24(月) 18:02:25 

    >>39
    保険料を払ってる人の方の年末調整で。
    契約者名=保険料を払ってる人、じゃない場合は会社の担当者から確認されるかも。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/24(月) 18:04:23 

    >>46
    大きい会社なら総務の人、小さい会社なら顧問税理士とか社労士に外注してる。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/24(月) 18:18:30 

    >>75
    家を購入した時期で変わるよー
    うちも10年でしかも今年がラスト
    太陽光発電の売電収入も11年目からは5分の1になるし
    年間50万負担額が増えるんですけどぉー辛いよぉーーー

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/24(月) 18:28:16 

    >>29
    給与所得控除が55万
    住民税の基礎控除が43万だから
    給与が98万を超えるなら生命保険料控除出さないと住民税で損するよ(市町村関係なく、98万超えたら〜は全員だよ)

    ちなみにここでの給与ってのは、総支給から非課税の交通費を引いた分だから注意ね
    98万超えなければ所得税も住民税もかからないから、住所とか名前とか必要事項だけ書いて印鑑押して提出すればOK

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/24(月) 18:30:02 

    >>165
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/24(月) 18:34:09 

    生命保険料控除証明書も
    住宅ローン控除証明書がまだ届かない〜

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/24(月) 19:00:35 

    トピズレすみません。

    扶養内でこの一年やってきたのに、旦那が今月で退職する。
    新しい職場はきまってない。
    11月、いくらくらい稼いだらいいのかわからない…

    どなたか詳しい方いらっしゃらないでしょうか。。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/24(月) 19:01:11 

    >>174
    ありがとうございます!
    今年は98万円越えないので、出さなくていいなら面倒くさいし出したくないけど、損したくないなぁと思ってました。自分で調べてもよく分からず…。
    夫の方に出しても、夫自身が生命保険を年八万以上払い込んでるので生命保険控除の上限にかかるし意味はないですよね?もし、よろしければ教えて下さい。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/24(月) 19:28:26 

    去年からアプリになった!前年度から変わってない項目はそのまま記録残ってるみたいだから楽!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/24(月) 19:32:20 

    >>90
    正直高収入でもない限りなに書いたって一緒ですよ
    By会社の年末調整する側

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/24(月) 19:35:03 

    >>153
    ありがとうございます。
    5月まで働いてました。で同じ月に転職しました。
    やっぱり提出しないとダメですよね…。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/24(月) 19:47:59 

    >>75
    うち10年で今年が最後だわ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/24(月) 20:00:57 

    私、ずっとやってる内職に加えて今年6月からかけもちしてて、今まで研修中だったから給料少なかったけど明日ようやくまともな給料が入る。まだ旦那の扶養は抜けてない。収入多い方の会社から年末調整するかしないか聞かれてるんだけど私はどっち?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/24(月) 20:03:08 

    >>100
    私も退職して、現在仕事していません。
    年末調整しないと何かなるの?
    無知ですみません。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/24(月) 20:33:10 

    >>73
    社内webでできるんだけど、そのやり方を毎年忘れてマニュアル見てる。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/24(月) 20:36:02 

    >>154
    ありがとうございます。今年の8月末日で退職したのですが、今年いっぱい働かなくてというのは、8月までは会社に在籍していたのだから、来年2月に確定申告するということでしょうか?いわゆる会社で用意されてる年末調整の紙はこちらで用意して書かなくていいということですか?無知ですみません。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/24(月) 20:36:04 

    やたらクレクレが湧いてくるトピだなぁ

    +2

    -9

  • 188. 匿名 2022/10/24(月) 20:37:30 

    >>19
    万が一の時は確定申告出来るから大丈夫

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/24(月) 20:39:23 

    今年からつみたてNISA始めたんですが、何か書類って送られてきますかね?まだきてないのですが…金額を書く欄とかあったりするのかしら?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/24(月) 20:43:24 

    >>189
    NISAは何もしなくていいですよ
    IDECOは必要

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/24(月) 20:44:36 

    >>126
    >>128

    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/24(月) 20:48:04 

    >>172
    うちの顧問の社労士さんは、年末調整は管轄外だからって言ってしてくれないよー

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/24(月) 20:49:55 

    >>190
    ありがとうございます!神のような方ですね✨助かりました!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/24(月) 20:59:26 

    ご存知の方お願いします。
    家を購入した年は保険や共済の控除も確定申告時に同時にやりますか?

    それとも、保険や共済の分は普段通り年末調整で大丈夫でしょうか?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/24(月) 20:59:47 

    >>178
    生命保険料控除の資料はもう全部手元に揃ってる?
    その資料の中に「一般」とか「個人年金」とか「介護保険」とか書いてるんだけど、
    この3種類全部で限度額8万ではなく、それぞれの種類ごとに8万円って限度額(新制度の場合)だから、この種類が違うなら出した分だけ得になる
    でも種類が一緒なら出す意味は1ミリもない
    あと、旦那さんの方で出す〜って書いてるけど生命保険料控除はこの保険料を負担した人が受けられる制度だから契約者も支払い者も178さんなら、そういうことはしないほうが無難ではあるよ。とだけ言っとく

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/24(月) 21:21:58 

    どなたか教えてください!
    住宅ローン控除2年目なのですが
    税務署から届く申告書に記入後、
    残高証明書などと一緒に
    会社に提出したらいいんでしょうか?
    会社からもらった年末調整書類は保険料控除記入欄は
    あっても住宅ローン控除の書類がないので
    混乱してます…(;O;)

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/24(月) 21:23:30 

    今春に転職して、今の職場で初めての年末調整です。
    法律上はマイナンバーカード及び免許証のコピー提出が必須って書いてたんだけど、免許証ない場合は保険証のコピーでもいいのかな?
    去年まで働いてた所ではマイナンバー記入する事はあっても、身分証のコピーは求められなかったんだけどな。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/24(月) 21:24:45 

    >>157
    いい意味で緩い会社なんだね。
    提出期限過ぎたら確定申告しろってとこのほうが多いよ。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/24(月) 21:25:40 

    >>196
    会社の人事部に聞いた方が早いよ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/24(月) 21:26:21 

    >>14
    人事総務は大変なんだよー

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/24(月) 21:27:24 

    >>19
    保険会社へ電話しよう!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/24(月) 21:29:04 

    >>101
    男ってこういう書類書くの弱いよね。
    よくそれで仕事できるよなって思うわ。
    面倒くさいことするより損するほうを選ぶんだよね。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/24(月) 21:32:37 

    >>142
    正確には、保険料を支払っている人に対しての控除。
    例えば契約者が妻でも夫の口座から保険料が引かれていれば夫が保険料控除申告できる。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/24(月) 21:33:25 

    みなさまiDecoの書類来ましたか?
    めっちゃ待ってる。。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/24(月) 21:34:34 

    >>196
    2年目なら会社の年末調整でOK
    申告書と銀行の残高証明書も一緒に提出
    保険もイデコもあれば出してください
    でもふるさと納税を6団体以上してる人や医療費控除を申告したい人は確定申告いかないとだめ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/24(月) 21:35:16 

    >>63
    独身で扶養家族いなくて副業してなくて年金もらってなくて保険料払ってなくてローンもない人はやること少ないから楽だよ。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/24(月) 21:39:16 

    >>186
    8月末で退職されて、12/31まで働かないなら税務署へ行って確定申告をしないといけません。確定申告するなら年末調整をする必要はなし。
    ただ、今年中に再就職するならその会社が年末調整をしてくれるので確定申告はしなくていいんですよ。
    年末調整か確定申告のどちらかをすればいいんです。
    前の会社と短期バイトの源泉徴収票は年末調整、確定申告どちらにしても必要になります。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/24(月) 21:39:59 

    今年からWeb化

    何でもペーパーレスにしていいワケやないと思う

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/24(月) 21:42:35 

    >>183
    収入多い方で年末調整
    副業が20万超(経費を除いて)なら確定申告する
    ちなみに副業ですでに税金を支払っている場合は税金もどる可能性あり
    ただし住民税は別途かかる
    副業が本業の会社にバレたくない時は住民税を自己申告するの欄にはいをつける

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/24(月) 21:55:59 

    >>192
    年末調整は税理士の独占業務だから、社労士は出来ない

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/24(月) 21:58:48 

    >>101
    うちも私がやってるよ。面倒くさいよね。
    年末調整と確定申告もやってるけど、口座振込で還付された分(約3万円ほど)は手間賃・手数料として私が貰うことになってる。

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/24(月) 22:11:51 

    ここ数年年末調整もするけど、旦那が会社に出してないのもあるから確定申告し直してる。ついでに自分もし直してる。

    むずくないよ、でもって年末調整より戻りが微々たるものだけど多いからやった方が得だよ。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/24(月) 22:19:54 

    >>91
    !!!がウザ

    +1

    -9

  • 214. 匿名 2022/10/24(月) 22:39:21 

    >>173
    太陽光発電の売電収入も11年目からは5分の1になるし

    えー、うちも再来年から5分の1かも。つら。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/24(月) 22:43:49 

    >>195
    個人年金はしてないですが、一般生命保険と介護医療保険はともに八万は越えてませんでした。今年は、私自身あまり働いてなくて、生命保険の契約者は私ですが支払いは夫でしたので、夫の方で出したらどうかな?と思い質問させてもらいました。詳しく教えて下さりありがとうございました!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/24(月) 23:17:28 

    >>194
    保険の控除は通常通りに年末調整で行って、源泉徴収の数字で確定申告しました。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/24(月) 23:53:12 

    産休育休、去年取得して、今年も何ヶ月か取得してたんだけど
    自分が配偶者特別控除使えるのか使えないのか予測がつかない
     

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/25(火) 00:12:24 

    今年は災害に遭ったから雑損控除しなきゃいけない。
    今まで年末調整だけで良かったのに、今年は確定申告か。

    頑張って家で確定申告やろうと思うけど、間違ってないか心配。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/25(火) 00:47:10 

    >>1
    会計事務所勤務です。
    みなさん期限を守ってちゃんと書類提出してね!
    後出しもやめてくれーーー!笑

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/25(火) 01:02:02 

    年末調整で戻ってくる金額って前年度より収入が低くかったら少なくなるんだっけ?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/25(火) 01:56:48 

    >>23
    育休中の年末調整も分からないって事は税法上の扶養も分からないとか?

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2022/10/25(火) 02:06:30 

    >>119
    保険料控除の書類も扶養控除申告書も本来は自分で書くもの。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/25(火) 03:54:42 

    >>147
    うちも子どもが16歳未満の時は私の扶養にしてた
    その時は私の分の住民税かからなかった
    夫の所得税に影響無かった

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/25(火) 04:09:48 

    >>112
    扶養控除申告書の修正をすれば大丈夫

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/25(火) 05:58:59 

    >>160
    手取りじゃなくて総支給だね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/25(火) 05:59:55 

    >>162
    ありがとうございます!旦那ので確定申告してみます!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/25(火) 06:00:02 

    >>24
    は??それはいかんでしょ。意地悪だからやらないとか、仕事舐めてんのかよ

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/25(火) 06:25:50 

    >>13
    確定申告ってそんなめんどくさいかな?
    自営業の人はわかんないけどバイト掛け持ちだから毎年確定申告してるけど国税庁のサイトで指示通り入力していけば終わるよ

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/25(火) 06:39:06 

    >>173
    それは大きいね。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/25(火) 06:49:09 

    >>209
    ありがとうございます(^^)

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/25(火) 08:13:51 

    >>23
    他の人も言ってるけどハガキには用紙に転記する必要な情報が載ってるからある程度は見ればわかると思うよ
    気をつけるのは記載する金額なんだけど、ハガキには現時点の金額と12月まで払った場合の金額が載ってるかもしれないけど書くのは12月までの方なのでお気をつけて
    ネットで調べてわからなかったらまたここで聞いてね
    わかる範囲でよければ答えるよ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/25(火) 08:19:40 

    >>55
    いままで書いていたならわかると思うけど保険料控除には金額に上限があるよ
    上限いくまでなら両方書いてもいいんだよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/25(火) 08:38:06 

    >>101
    会社側だけど書いてもらってる人いますよー
    字がきれいだからすぐわかるし、キチンと記入されてるから有り難いです!
    脅すようなこと言って押し付けるのは良くないと思いますが、きっと職場の事務の人は感謝していると思います!

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/25(火) 08:44:39 

    >>104
    給料だけの前提で話すけど、
    収入は会社から支払われた総支給(天引き前の額)
    所得は収入から国が決めた控除額を引いた金額

    なんのために知りたいのか詳しく話せばわかる人が教えてくれると思いますよー

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/25(火) 08:57:38 

    >>196
    それであってますよ!

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/25(火) 09:03:46 

    >>233
    毎年脅されながら嫌々旦那の分までしてきたけどあなたのコメントですごく気持ちが楽になりました
    ありがとう

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/25(火) 09:27:08 

    サラリーマンの夫の給与が今年初めて2000万円を超えました。
    2000万円を超えると年末調整がなくて、自分で確定申告が必要と聞いて不安に思っています。

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2022/10/25(火) 09:37:08 

    >>198
    私個人としては「ならもう自分で確定申告でもしろや」なんですけどね…

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/25(火) 10:06:58 

    >>101
    うわー私も一緒。
    毎年旦那のも書いてる。ってか旦那と一緒の会社で働いてて(私は今パート)事務の人とも知り合いだから、旦那が事務の人にわかりませんって聞くと奥さんに書いてもらいなよって言われるらしい。。
    給料私が管理してるから還元分はプラスになるしやるけど。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/25(火) 10:10:44 

    >>146
    私は写メってるよ!

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2022/10/25(火) 10:22:24 

    住民税のところ、収入の多い側(大体旦那)書いてたりするけど、パートとかで収入が少ない方に書いた方がいいんだっけ?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/25(火) 11:20:46 

    >>75
    うちは去年で終わりました。
    悲しすぎる。あれあてにしてたのに。笑

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/25(火) 11:31:10 

    >>24
    意地悪じゃないと思う。
    自分が入ってる保険、あくまでも本人が記入する前提で…会社の人にやってもらうって姿勢はよくない。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/25(火) 11:35:30 

    >>216
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/25(火) 12:02:00 

    健康保険料の額が分からなくてネットで早見表を探して書いた。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/25(火) 12:13:31 

    >>225
    そうなんですね!!
    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2022/10/25(火) 14:05:20 

    全くわからない

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/25(火) 14:06:55 

    >>164
    何の保険?全くわからないです、

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/25(火) 15:44:25 

    >>232
    ありがとう!今回は変えてみる。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/25(火) 23:17:51 

    >>31
    同じくずっとしてなくて今年初めてしてみる事にした。
    色々調べたらもったいない事してたなーって思って後悔中。
    過去分も申請してみようかと思ったけど書類の書き方が分からなくて挫折しそう。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/26(水) 00:19:03 

    今まで会社の顧問税理士に丸投げだったけど、転職したら自力でやる会社だった…

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/26(水) 09:22:24 

    iDeCoの証明書、今年もまだ紙でしか発行されないのかな
    早く電子データに対応して欲しい

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/26(水) 12:47:35 

    >>204
    楽天証券は10/27に郵送するってメールが来てました

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/26(水) 23:22:07 

    >>104
    給与明細に丸でもつけてってものすごく同意

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/26(水) 23:27:04 

    >>167
    訂正印っているのかな?私も書き間違えた

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/27(木) 00:30:57 

    去年新卒。
    わたしのところは事務職員がやってくれないから自分達でやれ。なんだけど
    わけ分かんなくて親に聞いたら、親は「事務職員がやってくれるからやったことなくて教えてあげられない。自力で頑張れ」って言われた。

    年末調整って事務職員が普通はするものなの?

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2022/10/28(金) 07:42:40 

    年金機構の控除証明書発送が10月下旬から11月上旬って幅がありすぎる。
    今郵便遅いのに間に合うのかわからない。

    期限に間に合わなかったら、書類一式返却されるのでしょうか

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/28(金) 12:29:39 

    11月末に退職
    現職は20日締→当月末給与
    最終給与は12月末(11/21~30働いた分)

    12/1に転職
    月末締め翌25日給与
    12月に給与支払いはなし(1/25に初任給)

    この場合、確定申告は一体どうなる?
    転職先には入社後に源泉徴収提出するようだが、12月中に間に合うかわからず

    詳しい方や経験者いますか?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:37 

    今年の6月にパートを退職、8月から別の派遣会社で働いていており、前職の源泉徴収が必要とのことですが、源泉徴収発行依頼の連絡は経理部にすればいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/29(土) 10:39:57 

    >>256
    年末調整用の書類は基本的には自分で記入して会社に提出するものなんだけど、親御さんの会社は事務の人が好意で全部やってくれるんだと思う
    本来は集まった書類をチェックするところからが事務の仕事
    不備があれば本人に確認とか間違いがあれば訂正とかの後に源泉徴収票を出して税務署に提出したり従業員に配布したりする

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/29(土) 12:21:19 

    >>9
    私も同じだと思ってるんだけど
    独身だし生命保険医療保険?
    入ってないってことだよね?

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/30(日) 21:32:17 

    6月から育休に入っており、そこまでで年収150万以下です。生命保険と住宅ローンがあるので、夫の扶養に入ろうと思うのですが、その分の年末調整は夫にやってもらうのでしょうか??
    自分の会社から来るのはやらなくて良いのでしょうか?
    いまいち良く分からず、、

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/31(月) 12:00:32 

    住宅ローン控除2年目で住宅借入金等特別控除申告書がまだ届かない…

    同じ人います…??

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/01(火) 14:41:57 

    必要書類って何でしょうか?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/01(火) 20:18:24 

    >>212
    無知だから教えてほしい
    両方ってできるの?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/04(金) 03:38:37 

    既出でしたらすみません。
    いま夫の扶養に入っていないのですが、
    「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」内の
    「源泉控除対象配偶者」に私の氏名等を記入すると
    夫の扶養に入ることになるのでしょうか??
    いくら調べても分からず……😭

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:34 

    >>265
    年末調整あとに源泉貰ったら出来ますよ~!同じことまた申請するだけだけど、何百円か多く戻るよ

    慣れれば10分でできるよ!

    注意で、ふるさと納税はワンストップ使ってたら、確定申告すると無効になるからちゃんと申告し直さないといけないです 

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/05(土) 23:15:34 

    ちょっと質問なんですが
    【給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書】の
    【◆給与所得者の基礎控除申告書◆】の欄なんですが、会社の人達に聞いたらほぼ「書いてない」「わからない」と言われましてもう一人には「書けば」と言われ実は、毎年書いてなかったんです。
    書かないとダメかな……といつも思いそこだけ書かないで提出しても何も言われませんでした。
    ただこれは配偶者も含む申告書なんでしょうか?
    配偶者いなくても収入あるから基礎控除申告書に書くべきなのか?分かる方いましたら教えてください。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/06(日) 06:47:51 

    分からないから年末調整のアプリ入れようと考えそのアプリの評判イマイチでもう1つも同じく打ちにくいみたいなことかいてあってそれじゃあ、入れるの止めました。電話で聞くのも分かりにくく最終的には、自力しかないのかなー……と思ってます。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/06(日) 09:22:21 

    >>268書き込んだ者なんですが
    基礎控除申告書かくことにしまして
    間違えたら会社側から訂正しろと言ってくると思うんですけどただ納得いかないことがありまして
    分からないから聞いたのに会社側や知り合いが「知らない」「わからない」「書いたことない」「書けば」と言いそれで書くことにすれば「へぇー書くんだ収入金額把握できてないのに!」と言うからそれは、それでどうなのよ!?と思ってるんですけど
    それは私の自業自得の無知のせいでそうワケわからなくなってるからなんでしょうか?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/06(日) 18:16:09 

    質問お願いいたします
    『給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書』これの『給与所得者の基礎控除申告書』の『あなたの本年中の合計所得金額の見積額の計算』の『収入金額』についてなんですが
    11月と12月の分のだいたいの収入が予測できずわかりません非課税分と社会保険とか引いたやつが仮の収入として年間の収入金額になるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/07(月) 18:47:11 

    荒らしみたいになって不愉快にさせてしまいすみませんでした。
    提出できましたあとは、言われたら訂正手続きするだけですもんね多分そう思ってます。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/07(月) 21:05:27 

    生命保険などの証明書をテープで添付する時に斜めに歪んでしまったので貼り直そうと剥がしたら、
    ハガキ上手の模様部分が少し剥がれてしまった。
    文字部分に破損などはなく、ハガキの端っこです。
    剥がすのを諦めてもう一枚のテープで補強して貼って提出。
    汚らしい貼り方になったんだけど大丈夫でしょうか?総務の方いらっしゃったら教えていただけませんか?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/09(水) 23:30:32 

    >>273
    証明額や契約内容等が破損されていなくて、読める状態であれば問題ないです。

    かれこれ年末調整業務19年目です…
    差し支えなければ教えてほしいのですが、みなさんの会社では年末調整の通達文とかマニュアルって配布されないのでしょうか?
    それとも配布されてるけど読んでないorよくわらかないとかでしょうか?

    毎年毎年、上司や後輩といかに社員へわかりやすく、簡単な文言で伝わるよう通達文やマニュアルを画像つきで作っても「わかんないから去年のままにしてる」みたいな人や、「読んでもわからない」が多くて、毎年どうすれば…となっています。

    クラウド入力になって計算間違いは減っているものの、数ページのマニュアルを読んでもらえれば、控除証明書のどこを入力すればわかるようになっているのになぁとチェックしていて思います。
    (大手保険会社や生協、都民共済など加入者が多いものは画像を載せてココを書いてー!としています)

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/11(金) 18:49:09 

    旦那の扶養控除申告書、住所変更してなかったから訂正して会社に提出したら、住所変更別にしなくていいですよって言われたらしい。必要ないとかあるんだろうか🤔

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/15(火) 15:49:18 

    年末調整詳しい方教えてー!
    夫の年末調整で
    配偶者特別控除の妻の年収書いた時に夫の会社に妻の勤務先ばれたりしますか?
    収入証明は必要ないはずなのですが心配です。
    ライバル会社なので。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/16(水) 07:57:24  ID:S5BkqTBg9a 

    保険のところに、国保と国民年金の納付金額と、納付予定金額を書くんだよ。
    納付予定金額は、書いたら今年中に納付しないとだめだよ。
    私はそのことを確認するために市役所で聞いてきたよ。金額も教えてくれたよ。国民年金は、年金事務所です。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/17(木) 20:46:18 

    >>276
    バレません。収入予定額を書くだけで勤務先を書く欄はないです。旦那さんが話さない限り大丈夫です。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/20(日) 01:12:37 

    どなたか教えてください。

    昨年は育休明けで収入が少なく旦那の年末調整で配偶者控除を受けられたのですが、今年は収入が上がり上限を超えた為、今現在は控除対象外になっています。
    ただ、外れた時点で会社への報告を忘れてしまっていた為、旦那の年末調整書類にはまだ私の名前が記載されてしまっています。

    その場合の書類については、訂正線で訂正する…であっていますか?
    調べると、後で確定申告しないといけない等書いていましたが、税金の追加徴収は結構な額になるのでしょうか…

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/21(月) 22:47:16 

    >>279
    扶養控除申告書が紙できているなら、二重線削除してください。
    追徴額は1年間扶養に入れていたのをナシにするものなので、数万単位の人から数千円とそれぞれです(保険料控除なり、収入なりで総合計算した結果なので)。
    会社から訂正の場合はこうするように(赤色ペンで、とか何かしらある)、とマニュアルなり通知があるはずなので旦那さんに確認したほうがいいのでは。
    ここで聞くより会社に聞くのが早くて正解です。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:09 

    同じような質問が既に出ておりましたらすみません…。転職し、半年間無職だったため、今年の収入は103万以下です。夫の扶養に入っていませんが、配偶者控除は扶養でないと受けられないのでしょうか??どなたか教えていただけないでしょうか(;_;)よろしくお願いいたします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード