ガールズちゃんねる

野口健氏「世界遺産」「ミシュラン」などブランド好き日本の風潮に違和感「情けな…と悲しくなる」

99コメント2022/10/05(水) 22:29

  • 1. 匿名 2022/09/21(水) 12:04:36 

    野口健氏「世界遺産」「ミシュラン」などブランド好き日本の風潮に違和感「情けな…と悲しくなる」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    野口健氏「世界遺産」「ミシュラン」などブランド好き日本の風潮に違和感「情けな…と悲しくなる」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    アルピニストの野口健氏(49)が21日までにツイッターを更新。「世界遺産」や「ミシュランガイド」などの“ブランド”に関心が高い日本の風潮に違和感を示した。野口氏は、自身が清掃登山を行ってきた富士山が世界遺産登録された当時の思いを語ったインタビュー記事を貼り付け、「富士山が世界遺産に登録され『お祭り騒ぎ』の雰囲気に違和感を覚えていたのは事実。世界遺産に登録された事で『長年行ってきた活動がパーになるかも』と不安でしたね」と振り返った。


    「『世界遺産』と同じように『ミシュラン』って、なんで、あんなものに皆が振り回されるのかわからない」と、レストランやホテル等を評価・案内するガイドブックにも言及。「何故にタイヤのメーカーに日本の食文化を採点されるのかと。まあ~彼らは勝手にやればいいのですが、問題は日本社会の中でミシュランが発表した基準に乗っかってしまうこと。情けな…と悲しくなる」と吐露した。

    +31

    -56

  • 2. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:16 

    日本だけじゃないでしょ

    +117

    -8

  • 3. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:20 

    やかましい

    +48

    -6

  • 4. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:20 

    いきなりどしたん

    +62

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:24 

    おまえがいうか?

    +77

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:27 

    この人なんか胡散臭い

    +61

    -12

  • 7. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:05 

    分かります

    +43

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:07 

    >>1
    これはマジでそう思う。
    万博やオリンピックの誘致も同じだよね。
    見栄っぱりで褒められたがり。

    +44

    -21

  • 9. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:09 

    日本だけじゃないよ笑

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:19 

    最近なんでこの方日本下げばっかりなんだろう

    +56

    -5

  • 11. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:26 

    世界遺産って観光協会がやってるんじゃないの?
    あんなの誰も喜んでないと思うけど。外人が押しかけてきてうざいだけ

    +30

    -6

  • 12. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:30 

    児童婚しようとした人に何言われても、、、

    +104

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:35 

    評価名誉に安心するのは人間の性質。
    それを上から俯瞰して馬鹿にするのはどうなの?

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:05 

    気にしてないよ、好きなところに行って好きなものを食べてる
    自分の行ける範囲で楽しんでいますよ~

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:08 

    この人だったと思うけど
    ネパール?の事件はどうなった?

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:11 

    ミシュランはよくわからないけど、世界遺産は誇らしいけどな、、

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:26 

    >>1
    乗っかるというかそういうビジネスだから
    映画でも何でも受賞とか沢山あるのに何故名指し…

    ミシュランはタイヤメーカーだからこそ、色んな店に車で足を運んでほしくてミシュランガイドを作ったんだよ

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:52 

    黙れ猫殺し

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:01 

    この人いろいろ暴露されてるよね
    アルピニスト野口健、スタッフへ暴行&パワハラ報道…「聖人」社会貢献家の裏の顔
    アルピニスト野口健、スタッフへ暴行&パワハラ報道…「聖人」社会貢献家の裏の顔girlschannel.net

    アルピニスト野口健、スタッフへ暴行&パワハラ報道…「聖人」社会貢献家の裏の顔 「FLASH」記事によれば、元マネージャーのみぞおちを強く肘で殴るなどの暴行をはたらいたり、些細なミスをしたスタッフへLINEで深夜に長文の叱責メッセージを送るなどのパワハラを...

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:12 

    >>1
    やかましい猫殺し!

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:14 

    日本は戦争で焼け野原になってしまったからね。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:21 

    >>1
    幼女好きよりマシだと思う
    人批判するより自分の行いを省みた方がいいよと言いたい

    +47

    -3

  • 23. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:40 

    米国とイスラエル、相次ぎユネスコ脱退発表 - BBCニュース
    米国とイスラエル、相次ぎユネスコ脱退発表 - BBCニュースwww.bbc.com

    米国とイスラエルは12日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)を脱退すると発表した。米政府は、ユネスコが「反イスラエル」で偏向していると批判し、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は米政府の決定を「勇敢で道徳的だ」と称賛した。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:47 

    登山家の人がこの人はアルピニストとは言えない ニセモノですよと言ってたな

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/21(水) 12:09:01 

    日本人は鬼滅やiPhone利用者が多かったり
    ミーハーが多いからなあ

    +6

    -8

  • 26. 匿名 2022/09/21(水) 12:09:37 

    でもその通りと思う。見かけばかりに拘るようになって、中身を見ようとしないのは私も嫌。ブランド物で身を飾るより中身の美しい人に惹かれるし、そうなりたい。

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2022/09/21(水) 12:09:48 

    評価に振り回されなければ良いだけで、評価そのものは必要だと思うけどね。それがあるからこそ目標になるわけだし。この人も何も志がなく山を登り始めたわけではないでしょう。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/21(水) 12:09:51 

    >>11
    いや世界遺産はユネスコだろ…

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2022/09/21(水) 12:09:57 

    モンドセレクション金賞って、受賞はすごく簡単だし受賞者のほとんどは日本企業らしい。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/21(水) 12:10:07 

    わかります。
    iPhoneも、ボジョレーも、ティファニーのオープンハートも、モンドセレクションも日本だけの現象。
    ブランド大好きというか、長いものには巻かれろ精神というか。
    とにかく他人の評価が気になる。
    自分で判断しない。人と違うことが怖いと思ってる。
    仕方ないよね。そういう国民性なんだよ。

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2022/09/21(水) 12:10:22 

    分かる。
    新しいお店が載りやすい。そして、数年後につぶれていたりする。地方版は無理してつくっている感じ。
    長年続いている店こそ、求められているから続いているんだと思う。そういうところは載ってない。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/21(水) 12:10:28 

    日本人は自分がどう思うかよりも、そのもの(こと)にどういうラベルが貼られているか(どう見られているか)を気にするから

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/21(水) 12:10:49 

    日本人はレッテル張り好きだからね
    自分で考える頭ないからブランドついてないと安心出来ないらしい

    +4

    -6

  • 34. 匿名 2022/09/21(水) 12:10:59 

    >>1
    富士山なんて世界遺産に登録される前から糞尿とトイレットペーパーに塗れた汚ったない山だったじゃん。
    トイレットペーパーで出来た川は今でも覚えてるよ。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/21(水) 12:11:27 

    >>12
    え?そうなの?

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/21(水) 12:11:45 

    ブランド好きな人もいるけど、人に知られていないような穴場好きの人もいるし、いろんな人がいていいじゃない

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/21(水) 12:11:46 

    別に良いじゃんと思うけどね。ブランド好きな人もいればそうでもない人もいるし。馬鹿にする人ほどブランドにコンプレックスありそう。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/21(水) 12:12:02 

    ロリコンに言われてもなぁ

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/21(水) 12:12:21 

    今の風潮を見直す視点を持つ人と持たない人がいる。持たない人は持つ人から否定されたと思い込んで、すぐさま相手の人格攻撃を開始する。これでは議論にならない。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/21(水) 12:12:30 

    海外も同じようなもんじゃない?
    世界遺産になったら国内外問わず観光客が増えるし、ミシュランの星を売りにしてる施設は海外にもある

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/21(水) 12:12:45 

    >>29
    金払えばOKらしいね
    だから地方のお土産みたいなお菓子とか多い

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/21(水) 12:12:52 

    仕掛人は居るだろうね。昔は山梨の清里高原が大人気で芸能人の店や素敵なペンションとかあった。今はマスコミに出ない。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:17 

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:39 

    >>11
    保全や整備をしやすくなるメリットは充分あるよ。
    遺していく価値あるものと認められたんだから。資金が集まりやすい。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:43 

    ガイドブック的な感じで参考にしてるだけじゃない?
    昔は口コミサイトとかもなかったし。

    ミシュラン店行くぞーーー!!って張り切って振り回されてる人なんて見たことないけどな😅
    美味しかったお店のレジ横とかにミシュランマン置いてあったら、あぁー確かに美味しかったって思うし、逆にう~~んなお店でもミシュラン載ってる事もあるし、美容室とかに置いてあったら近くで美味しそうなご飯屋さんあるかなーって参考にする程度だけど。
    同じ日本人なのに情けなってバカにする方がやだな。

    私は登った事もないけど、富士山が世界遺産になったら、ミーハーとかでなく日本人としてそら嬉しいよ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:47 

    どこの国もそうだろ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/21(水) 12:14:16 

    世界遺産にもミシュランにも、そんなに振り回されてはないよね
    むしろ廉価にこそ価値がある、みたいなのに振り回されているというか振り回そうとするマスコミの意思を感じる。
    テレビやネット記事は業スーや100均の特集ばっかり。いや安いのは助かるし100均も好きだけどさ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/21(水) 12:14:19 

    外国人観光客日本の世界遺産行ったらめっちゃおるで
    それにあのタイヤ外国製やん

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/21(水) 12:15:04 

    はあ?
    女児と結婚しようとしたあなたに言われたくないが?????

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/21(水) 12:15:58 

    佐渡金山の世界遺産登録問題、韓国も日本も的外れ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    佐渡金山の世界遺産登録問題、韓国も日本も的外れ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <韓国側は安倍元首相以降の「歴史修正主義」の一環と位置づけ、安倍氏も「歴史戦」と...

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/21(水) 12:16:42 

    同調圧力民族だから

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/21(水) 12:17:05 

    >>29
    最初に目を付けたのがサントリーだったかな?
    すごくうまいプロモーションだと思う。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/21(水) 12:19:37 

    >>1
    猫を射殺し、それを咎めた友人を撃つ
    その他諸々
    情けなくて悲しくなるのはあんたに対してだよ…

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/21(水) 12:19:42 

    世界遺産でもミシュランでも行ってみたい、見てみたいって興味がわくキッカケになるならいいんじゃないの

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/21(水) 12:20:18 

    >>5
    おまえって誰に言うてんねん

    +1

    -9

  • 56. 匿名 2022/09/21(水) 12:20:40 

    厳島神社があるけど昔からあるから
    のっかるつもりなんて無いよ
    私は普通のパン屋でパートだし
    観光客、ありがとう、だよ
    どしたんこの人?まあ好きに言っておけばいい
    困らないから

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/21(水) 12:20:42 

    >>12
    なんかそれが頭よぎって
    説得力に欠ける感じ

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/21(水) 12:22:58 

    でもさ、それで経済がまわってるんだからさ
    あんたはどこにも行かないの?
    食べないの?
    ゴミだって出すでしょう?
    うぜー

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/21(水) 12:23:03 

    あー児童婚と猫殺しの人ね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/21(水) 12:25:23 

    >>26
    中身の美しい女性もブランド使ってるよ。
    良くブランド思考は中身がないとか言う人いるけど、それこそ中身見えてないんじゃない。
    ブランドだって何だって良いものは良い。
    高くても安くても良くないものは良くない。
    それだけのことだよ

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/21(水) 12:25:48 

    何はともあれ世界に対する日本の発信力の弱さは桁外れだから大きな幟を掲げるしか能がない。英語力の問題以上に日本人に向かって日本を理解させる力が足りないから。テレビもYouTubeも日本のレベルの低さは異常。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/21(水) 12:26:24 

    なんでも世界遺産に登録したいのは分かるけどものすごい金額かけて維持しなきゃいけなくなるからね〜

    それに、世界遺産になったら観光客が増える
    人が多く来ることによって汚くもなりやすいから正直微妙
    悪循環になってない?って思うことはある

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/21(水) 12:26:44 

    >>1
    だけど、作り手はがんばってんだろ。
    それを否定すんな。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/21(水) 12:30:05 

    >>60
    『見かけばかり』って言ってる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/21(水) 12:30:31 

    >>22
    こういう人間って自分大好き自分は正しいだから反省なんかしないよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/21(水) 12:30:43 

    内容には概ね頷けるとしても、お前が言ってもなぁ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/21(水) 12:32:20 

    ブリヂストン使ってるよ!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/21(水) 12:38:05 

    >>41
    >>52モンドセレクション受賞のマークがついたら、売り上げ桁違いに上がるらしいね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/21(水) 12:38:50 

    >>15
    通い婚の末に離婚
    通訳がいないと会話も出来ないレベルなのに15歳と結婚したかった
    年取るとケバクなるからが理由とか

    翌年くらいに日本で日本人と再婚して別居婚で離婚したかも?
    ちょっと人として破綻した行動が多い気がする

    因みにマルチ商法の広告塔

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/21(水) 12:40:14 

    >>31
    でも地方としてはそういう本当にいい店が観光客に目をつけられると地元民が行けなくなるし、どうしても観光客が押し寄せると観光客用の店に変わっていってほぼ確実に味も質も落ちてしまうから紹介されると困る

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/21(水) 12:41:31 

    >>29 もうモンドセレクションの評価を信じて買う人はいないと思う。あーなんかシール付いてるわ、ぐらいの感じ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/21(水) 12:42:49 

    >>4
    野口さん結構こんな感じよwおもろいけどなw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/21(水) 12:43:24 

    >>1
    それこそあなた達の時代の人がでしょ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/21(水) 12:46:06 

    >>71
    私もそんな感じかな。ただ、モンドセレクションがマイナスイメージになる事も無いね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/21(水) 12:58:18 

    >>30
    オープンハート、ブリジットジョーンズでずっとつけてて、可愛いと思ってハワイに行った時、買おうと思ってティファニーに行った。
    ブリジットジョーンズでつけててーって言ったら、え、そうなんですか?って言われた笑

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/21(水) 13:00:58 

    >>10
    世界見てきたから言うけど〜って感覚なのかな

    この人も色々とアレな話を自分でしちゃう変な人なんだけどね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/21(水) 13:01:10 

    >>12
    知らなかったから色々調べたらコイツすげーヤベェ奴じゃん、過去の事って流せるレベルじゃ無い事ばっかやってるし、しかも自ら著書に書いたり講演会で話したりサイコパスだろ...

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/21(水) 13:05:40 

    ただの山登りおじさんが何でこんなに偉そうなの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/21(水) 13:07:54 

    >>12
    しようとした、じゃなくて、してた、じゃん?

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/21(水) 13:09:45 

    >>11
    世界遺産とミシュランを同じ土俵に乗せちゃだめでしょ。
    ユネスコが定めた、人類にとって残すべき価値のある遺産と、ミシュランを一緒にしたら世界遺産に失礼。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/21(水) 13:17:38 

    >>79
    釈明?で、相手に戸籍がなかったから入籍してないって言ってたと思う
    全然釈明になってないけど

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/21(水) 13:18:50 

    >>60
    こういう時だけ「ブランド」という言葉を使うあたりが性格悪い。

    問題になってるのは今の外資のハイブラね。価格に品質が伴わない商品ばかり。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/21(水) 13:28:10 

    >>12
    15歳の子と結婚した上に捨てたんだよね?
    マジで気持ち悪いロリコン男

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/21(水) 13:29:25 

    >>43
    これ野口さんから返信あったのかな
    するわけないか

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/21(水) 13:29:33 

    これ日本の女性は特に酷いと思う。
    白人男性がピカチュウって言ったら、日本の女性は簡単に寝てくれるって言うし。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/21(水) 13:49:33 

    >>12
    猫殺しだしね

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/21(水) 13:52:14 

    >>29
    モンドセレクションついてるとわりと美味しいと思うけど。
    私の感想ですが。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/21(水) 13:56:30 

    >>26
    他人に対して見た目ばかりーとか中身が大事!とかごちゃごちゃ言う人の中に中身のある人がほとんどいないのが不思議だよね

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/21(水) 14:13:38 

    >>12
    >>83
    ただ、20歳の時の事だから、年齢的には5歳差くらいなんだよね。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/21(水) 14:17:42 

    >>1
    山は良いの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/21(水) 15:49:56 

    海外の会社の旅行ガイド誌が外国人目線で作られるのは当たり前では

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/21(水) 16:14:44 

    >>1
    家で妻子に言っとけ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/21(水) 16:14:46 

    そんなこと言い始めたら
    登山家にとっての「エベレスト」だって
    ある種ブランド化させられた存在なんじゃないのか
    途中で斃れた遺体やら登山者の捨てたゴミやらでいっぱいじゃんよあの山

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/21(水) 18:13:22 

    この人は登山中のモンゴルだかの15歳位の女子を性的に犯して、そして別の街にいる野良猫をエアガンで次々に殺して、楽しんで何を言っているの?

    自分が書籍を出版して発言しているじゃない。







    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/21(水) 19:35:06 

    >>18>>20
    こいつ親猫の前で子猫の頭を空気銃で撃って殺したんだよね
    そしてそれを咎めた友人の足も撃って怪我させた
    それを昔悪かった自慢として自伝に書いてたんだよね
    何でこんな鬼畜の凶悪犯罪者がメディアに出てるんだろ?
    子猫と同じ目に遭ってほしい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/21(水) 20:03:03 

    >>30
    私の仕事が長い物には巻かれろ精神の人達を相手する仕事だから逆にできるようになってもらったら仕事が無くなるんだよね。
    本当は調べれば馬鹿でも分かるような内容なんだけどみんな調べないで来るよ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/21(水) 22:24:45 

    >>86
    加えてその事を非難した友達も
    ついでに撃ってるサイコパス

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/21(水) 22:26:55 

    おまいう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/05(水) 22:29:06 

    >>1
    この人がIWCだのロレックスだの高級時計集めて自慢してた記事見たんだけど、自分を棚に上げて他人を叩くのが大好きなのか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。