ガールズちゃんねる

博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

742コメント2022/10/12(水) 17:26

  • 1. 匿名 2022/09/15(木) 19:44:38 

    好きなお店・ご飯の美味しいお店、街の変化や昔の思い出話等、博多~天神界隈について自由に語りましょう。

    トピ画は旧博多駅ビルの写真ですが、当時の百貨店「井筒屋」も懐かしいですね^^
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +170

    -6

  • 2. 匿名 2022/09/15(木) 19:45:38 

    天神!天神!天神!

    +47

    -14

  • 3. 匿名 2022/09/15(木) 19:45:48 

    学生時代は天神コアの洋服屋さんに通いまくったなぁ

    +357

    -4

  • 4. 匿名 2022/09/15(木) 19:46:02 

    博多一おいしい博多ラーメンの店は何?

    +10

    -4

  • 5. 匿名 2022/09/15(木) 19:46:07 

    女性向けソープランドがあったけど、つぶれた

    +10

    -27

  • 6. 匿名 2022/09/15(木) 19:46:18 

    名古屋より都会

    +63

    -74

  • 7. 匿名 2022/09/15(木) 19:46:21 

    >>2
    天神だから できたこと

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2022/09/15(木) 19:46:30 

    旅行で行った天神にあるお魚料理のお店美味しかった
    人の名前みたいな店名

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/15(木) 19:46:47 

    何でもあるし都会なのにそこまで混雑してなくていいよね。博多駅から天神までも近いし空港も近くて便利で好きだな

    +240

    -6

  • 10. 匿名 2022/09/15(木) 19:46:56 

    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +6

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/15(木) 19:46:59 

    中洲は今はどんな感じなんだろう。
    キャナルシティができてから20年くらい行ってない。

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/15(木) 19:47:02 

    天神からキャナルまで100円♪


    今は違うらしいけどw

    +119

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/15(木) 19:47:24 

    博多トピたったじゃんw

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/15(木) 19:47:33 

    天神ビッグバン!

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/15(木) 19:47:38 

    正直、観光で行ったら見るところないよね?

    +256

    -7

  • 16. 匿名 2022/09/15(木) 19:47:39 

    天神コアなくなったのはちょっとさみしい

    +179

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/15(木) 19:47:48 

    治安どうですか??
    半グレとかヤクザいます?

    +5

    -54

  • 18. 匿名 2022/09/15(木) 19:47:51 

    発展場にイケメン多い

    +0

    -24

  • 19. 匿名 2022/09/15(木) 19:48:19 

    ゴボ天うどんが美味しいってホント??

    +181

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/15(木) 19:48:20 

    >>6
    東京、大阪、福岡が3大都市と思ってるって本当なの?

    +23

    -69

  • 21. 匿名 2022/09/15(木) 19:48:31 

    昔、イムズにあったエリザベスマフィンが好きだった。

    +189

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/15(木) 19:48:33 

    でかいツラして歩いとったらな
    痛い目に遭うで🤵🏾‍♂️

    +1

    -25

  • 23. 匿名 2022/09/15(木) 19:48:37 

    道路陥没したのってどうなった?
    だいぶ前だけど。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/15(木) 19:49:07 

    冬の博多駅好き!
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +429

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/15(木) 19:49:13 

    め と めがね と コンタクト〜♪

    +109

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/15(木) 19:49:19 

    >>17
    普通に生活してたら会うことないよ

    +93

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/15(木) 19:49:28 

    居酒屋の山ちゃん好き

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/15(木) 19:49:46 

    ミーナによく行ってた。天神は古着屋さん多くて巡ったり

    +71

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/15(木) 19:50:14 

    ❌中州
    ⭕中洲

    +100

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/15(木) 19:50:20 

    >>21
    確か博多駅にできましたよー!

    +86

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/15(木) 19:50:23 

    >>20
    思ってません
    叩かせるためにわざと言ってる人がいる

    +88

    -7

  • 32. 匿名 2022/09/15(木) 19:50:24 

    >>15
    観光地ではない
    食べ物と買い物を楽しむところ

    +223

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/15(木) 19:51:05 

    >>20
    5大都市にも入ってないと思ってます

    +10

    -46

  • 34. 匿名 2022/09/15(木) 19:51:45 

    >>4
    りゅうりゅうけん

    +4

    -22

  • 35. 匿名 2022/09/15(木) 19:51:55 

    >>20 全然思ってないし競ってない

    +46

    -4

  • 36. 匿名 2022/09/15(木) 19:51:55 

    >>21
    地下通路から甘い香りがしたらイムズだったね

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/15(木) 19:52:06 

    >>1
    中洲じゃないの?中州になってるけど。後でトピタイ変わるかな?

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/15(木) 19:52:10 

    中洲ではなく呉服町だけど、
    今日まりもの皿うどんを食べてきた。
    安定の美味しさだった。
    値上がりしても、通える範囲で通う!

    +54

    -3

  • 39. 匿名 2022/09/15(木) 19:52:17 

    >>31
    テレビでも見た事があったので…
    失礼しました

    +8

    -8

  • 40. 匿名 2022/09/15(木) 19:53:30 

    >>2
    天神いま少し寂しい感じだよね

    +56

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/15(木) 19:53:33 

    >>27
    ラーメン美味しいよね
    ロゴスとドラムビーワンにバンド来てる時は高確率でバンドマンいたわ

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/15(木) 19:53:51 

    20年位昔のCMですがずっと思い出せずにいます
    夜みたいな暗い所で女の人の声に合わせてロシアンブルーみたいな猫が歌っているCMです
    当時のお店の中でもモニターがあってそのCMが流れていて好きだったのでお店に行くとそのモニターを暫く眺めていました
    割と深夜帯に流れていたような記憶です
    Googleで調べても分からず
    覚えている方居ますか?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/15(木) 19:53:58 

    >>1
    fuk coffee

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/15(木) 19:54:02 

    >>24
    ウエディングフォト撮ってる人いた

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/15(木) 19:54:33 

    >>11
    私はむしろ昔のこと興味ある!キャナルシティできる前はあの場所に何があったんですか?

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/15(木) 19:54:38 

    >>17
    少人数とか夫婦でいたとしたら、わからないけど 目見てもわからない 

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/15(木) 19:55:18 

    博多駅の井筒屋に入ってたLAURA ASHLEYの喫茶店が好きだったな

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/15(木) 19:55:34 

    >>23
    原因になった地下鉄の延伸工事はほぼ終わってて開通日も決定したよ。来年の3月。

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/15(木) 19:55:44 

    紺屋町が青春だった
    もう行ってたバーもクラブもない
    親富孝のキースフラックはまだあるのかね?

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/15(木) 19:56:07 

    >>4
    みんな、地元のお気に入り店がある。
    有名店も美味しいけど、あんまり有名ではないけど家の近くに好きな店ある人多いよ。

    +70

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/15(木) 19:56:39 

    >>30
    そうなんだ!
    コロナ禍になってから福岡へ行ってないから行きたいなぁ。
    博多駅だったら帰りに買って帰れるから嬉しい。

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/15(木) 19:56:59 

    ちんやが閉店したのショック

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/15(木) 19:57:17 

    >>2
    あのcmは宗教感があった

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/15(木) 19:57:20 

    >>6
    名古屋行って正直に感じたのがコレだった
    東京とか神奈川とかにも住んでたけど、どちらも福岡より都会だなぁって驚いたけど、名古屋だけは何か福岡よりショボい感じでショック受けたわ

    +16

    -36

  • 55. 匿名 2022/09/15(木) 19:57:47 

    >>4
    大砲ラーメン

    +35

    -7

  • 56. 匿名 2022/09/15(木) 19:58:03 

    先週旅行に行ってカフェでプリン食べた。
    固めのプリンでした🍮 かため美味しいよね。
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +53

    -3

  • 57. 匿名 2022/09/15(木) 19:58:03 

    美野島って今もあちらの方が多いの?

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/15(木) 19:58:09 

    >>4
    なんとなく観光客は一双に行くイメージある
    ちなみに私はshinshinが好き

    +84

    -13

  • 59. 匿名 2022/09/15(木) 19:58:22 

    愛眼ビル

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/15(木) 19:59:17 

    むっちゃん万十美味しいね、好き!

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/15(木) 19:59:38 

    >>34
    1日限定300杯!(結構あるw)

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/15(木) 20:00:41 

    >>21
    イムズの吹き抜け好きだったな
    曲がるエスカレーターは残して欲しかった…
    跡地は何ができるのかな?
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +154

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/15(木) 20:00:49 

    20年近く前に行ったけど、福岡育ちの義姉に中洲や天神、キャナルシティに連れてってもらったなあ
    中洲のホームレスとは目合わせないでねってサラッと言われたときは怖かった。

    +4

    -8

  • 64. 匿名 2022/09/15(木) 20:01:09 

    >>18
    福岡以外の旅行者もくるからね

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/15(木) 20:01:58 

    アフタヌーンティーでおすすめのお店ありますか?
    出来れば1人でも大丈夫な所だと嬉しいです。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/15(木) 20:02:10 

    天神NOW!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/15(木) 20:02:14 

    >>28
    マツヤレディス時代に行ってたわ…

    +68

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/15(木) 20:03:48 

    福岡市東区育ち。

    初デートはみんなこぞってキャナルだったw
    キャナルでプリクラ撮って、友達に見せびらかしてたw

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/15(木) 20:03:52 

    田舎のほうの福岡県民だけど中州行った事ないんだよね
    飲み屋街?
    いつも天神や大名あたりでショッピングするだけ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/15(木) 20:04:30 

    >>57
    あちらとは?
    ゲイなら春吉だし在日なら堅粕千代馬出だよね?

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/15(木) 20:04:51 

    奈良屋町で一人暮らししてました!

    博多も天神も近くてアクセスいいのに、少し家賃が安くて、夜は割と静かでいい所でした!

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/15(木) 20:05:02 

    水炊き。新三浦本店

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/15(木) 20:05:04 

    イムズ跡地なんか凄いのできる
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +92

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/15(木) 20:05:38 

    福岡県民じゃないけど、会社の支店が天神にあったからよく行ってたよ。美味しいものがたくさんあって毎回行くの楽しみだった。よし田の鯛茶漬け、新三浦の水炊き、池田屋の炊き餃子、shin shinのラーメンが定番だったなあ。しばらく行ってない…

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/15(木) 20:05:44 

    >>58
    shin shinこそ観光客向けのような…

    +89

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/15(木) 20:07:41 

    >>18
    昔はね、コアの○階のトイレがそれだった
    ゲイの友達とその下の踊り場で溜まって観察してたわ

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2022/09/15(木) 20:07:54 

    天神地下街ってなかなかの距離あるよね!

    もしこれが何もない田舎道だったら絶対歩けないなって距離だけど、お店見ながら歩いてるとあっという間に端から端まで歩いてる。

    +117

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/15(木) 20:08:10 

    イムズ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/15(木) 20:10:37 

    >>3
    知ってはいたけど、久々に今年地元帰ってなくなってるのみて悲しかったーー😭

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/15(木) 20:11:18 

    天神ビッグバンで福岡の景気良いのは良いけど
    今まであった個人経営のいい感じの古いお店が軒並み撤退してるのがほんとに寂しい。
    福ビル地下の喫茶店アイスコーヒーもランチも本当に美味しくて今でも思い出す。昭和な作りも今どき喫煙可でも味があった。
    新しいビルに入るテナントは家賃高いからランチも高いし大きい企業じゃないと入れないんだろうね〜

    +96

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/15(木) 20:11:37 

    >>73
    ひょえーそんなスペースあるの?

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/15(木) 20:12:00 

    博多行ったことないから行きたい…
    安くて美味しい店が多いイメージ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/15(木) 20:12:23 

    >>69
    中洲、たとえばキャナルシティもない?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/15(木) 20:12:47 

    >>62
    田舎者の私にとってはたまに行く天神は近未来的で輝いていた

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/15(木) 20:12:51 

    ノトキのイチゴジュースが飲みたい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/15(木) 20:13:02 

    >>73
    なんじゃこりゃあ
    これ思い出した
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +84

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/15(木) 20:13:13 

    コア行って、ゲーセンでプリクラ撮って、西通りや大名みたいなのがお決まりだったなー♫

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/15(木) 20:13:17 

    >>73
    木製なんだっけ、かっこいいね!
    メンテナンスが大変そう

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/15(木) 20:13:24 

    地元離れて10年以上、昔は大名や今泉あたりでよく遊んでました😊✨今どうなってるのかな?

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/15(木) 20:13:35 

    >>1
    井筒屋時代の博多駅は本当につまんなかった。天神まで出てた。逆に今はもう天神には行かなくなっちゃったな。

    +86

    -2

  • 91. 匿名 2022/09/15(木) 20:13:48 

    >>48
    七隈線の天神南駅近くに住んでるから天神と博多が繋がるのずっと楽しみにしてた!
    はやく乗ってみたい!

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/15(木) 20:13:57 

    >>56
    美味しそう!なんていうところ?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/15(木) 20:14:23 

    なぜか新宿に愛眼の広告あって(しかも福岡の店舗の)うれしかったw

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/15(木) 20:15:16 

    一時期福岡に住んでいたけど、
    アミュエストに入る方法がひとつしかわからなくて
    遠回りでもいつも阪急の地下のフードコートを通って侵入していた。
    他にも入り口があるんだよね…?

    ちなみにそのフードコートにあるイカ焼きが大好きです

    +23

    -3

  • 95. 匿名 2022/09/15(木) 20:15:50 

    今時の子は、例えば「博多駅に遊びに行く」ではなくて「博多に遊びに行く」なんだね。博多呼びに違和感ありあり。

    +11

    -9

  • 96. 匿名 2022/09/15(木) 20:15:53 

    >>70
    美野島もゲイの街だよ
    ゲイバー多い

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2022/09/15(木) 20:16:20 

    >>73
    えぇ…!?
    上より下が小さいなんて中国の建物みたいだ!

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/15(木) 20:16:42 

    大名今ハングル語に溢れてる。コリアンタウン。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/15(木) 20:16:46 

    >>25
    愛眼ビルは瞳のデパート〜♪
    あれって社長とお孫さんかなって勝手に想像してた

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2022/09/15(木) 20:16:57 

    >>73
    実物で見たら感じないだろうけど、ちょっと集合体っぽくて苦手かも…
    すみません

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/15(木) 20:17:22 

    昔中洲のやたいでぼったくられました。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/15(木) 20:18:36 

    今の子はどこで買い物するのかな?ソラリアプラザにいくのかな?パルコ?

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/15(木) 20:18:39 

    てんちかでよく服買ってた
    ジャイロホワイトとかディップドロップとか着てたけど今は無いよね

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/15(木) 20:19:41 

    >>92
    FUK coffeeってとこ!
    大濠公園の近くのおしゃれなお店だったよ☕️😄

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/15(木) 20:19:41 

    >>42
    コメ主です
    ソラリアっぽかったような気がします

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/15(木) 20:19:55 

    >>94
    むしろフードコートから行く方が裏道なのに笑
    新幹線改札や筑紫口ミスドわかる?そこ降りたらアミュエストだよ!?

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/15(木) 20:21:10 

    >>80
    福ビルの地下にあったふきやが美味しかった!
    その後違う店舗に行ってみたけど微妙にマヨネーズの味が違ったからあの味が懐かしい

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/15(木) 20:21:56 

    来月に親と行きます。遊食亭ってとこ予約してみたんですがどうでしょう…活いかもつ鍋食べれて個室喫煙可
    で探してここになったんですが他にオススメな店あれば教えて頂けると有難いです。お願いいたします。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/15(木) 20:22:05 

    >>62
    イムズなくなったんですか?
    しばらく帰省できてなくて全然知らなかった…

    大学の頃、イムズに入ってたお店で洋服買いたくて
    天神でバイトしてました。懐かしいな。
    寂しいです…

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/15(木) 20:22:16 

    くらやみ遊園地行った人いる?
    ビビりの中学生でもいけるかな?
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/15(木) 20:23:19 

    >>20
    福岡入れろとか思わないけど、名古屋も無い
    名古屋は都市としては東京大阪とは結構かけ離れてるし
    普通に二大都市で良いんじゃない?

    +7

    -27

  • 112. 匿名 2022/09/15(木) 20:23:47 

    >>106
    いつも車だから改札周辺はあまり歩いたことがないけど、ミスドはわかる!確かに横にエスカレーターがあった気がする…もしかしてそこかな……!?

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/15(木) 20:24:18 

    >>104
    ありがとう
    あそこオシャレカフェだけど、こういうノスタルジックなプリンもあるんだね!
    行ってみます😆

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/15(木) 20:26:21 

    >>93
    歌舞伎町?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/15(木) 20:26:30 

    >>104

    私もそこでプリンも食べたことあるー!
    しかし何で旅行に来てプリン食べようと思ったの?わざわざ行くには中心地から離れてるけど
    インスタとかで人気のお店を探して行くかな?福岡の人より旅行で来てる人の方がオシャレなお店に詳しそうよね!

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/15(木) 20:27:17 

    赤坂駅周辺、大名あたりに美味しいお店多い

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/15(木) 20:28:10 

    もう10年以上前だけど、三越の地下にあるパン屋さんの"紅茶とリンゴのブレッド"みたいな名前のパンがめちゃくちゃ好きすぎて、当時学生であんまりお金なかったけど小銭握りしめて買いに行ってた(笑)
    まだあるのかな~

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/15(木) 20:28:29 

    >>109
    なくなったんよ…残念だよね
    私もポールスミスに行ってたなー
    閉館セレモニーもあったのよw
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +63

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/15(木) 20:28:53 

    >>104
    プチ情報、大濠公園ブルーボトルコーヒーが来てるね、期間限定だけど

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/15(木) 20:29:57 

    >>15
    関東、海なし県から行ったので、福岡タワーやその周辺散策して天神までドライブや夢タウンに行ったり空港近くを車で走っていても羽田や成田と違い飛行機が間近に見えて、とっても楽しかったです
    お魚が美味しかった そしてうどん!関東とはまた違った美味しさで感激!某有名ラーメンより美味しかった

    +77

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/15(木) 20:30:44 

    >>24
    わあ!綺麗‼︎

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/15(木) 20:31:16 

    >>102
    うちの中学生はソラリアプラザ。
    オリーブ・デ・オリーブが好き。

    普段はイオンモールが多いけどソラリアに行くとおへそ出してる若い女の子をよく見かけて本当に流行ってるだな〜って思う。

    自宅付近とイオンモールじゃ流行りの格好をした若い子を見かけないからメディアが無理やり流行らそうとしてる〜って子供が中学生になるまで思ってた。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/15(木) 20:32:24 

    >>114
    そうそう😊

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/15(木) 20:35:16 

    観光するところはないけど、
    たまの連休は美味しいもの食べに泊まりで行ってるよー。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/15(木) 20:35:50 

    博多駅?バスターミナル?外側面のお肉屋さん、隣国っぽい人達がよく並んでいたけど、今も?
    食べいかんけど。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/15(木) 20:36:08 

    わかくす号にのって天神よく行ってたな〜

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/15(木) 20:42:07 

    >>113
    ぜひぜひ!
    バニラアイス乗せもトッピングで選べたよ☺️

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/15(木) 20:42:09 

    >>4
    今度行くけど博多駅周辺でオススメありますか?

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/15(木) 20:43:00 

    >>75
    ライブハウスでライブあった時はアーティストが大体行ってるから、そのファンが行くイメージ(笑)

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/15(木) 20:43:03 

    >>30
    横だけど、嬉しい情報ありがとう!
    今度帰省する予定だから行ってみる〜

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/15(木) 20:43:52 

    >>122
    オリーブデオリーブ!36歳の私が中学生の頃には既にあったブランド。今も人気みたいでなんだか嬉しい

    +55

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/15(木) 20:45:13 

    てつおじさんのチーズケーキ食べたい。
    アラフィフの私が当時の彼氏によく買ってきてもらった思い出の味です。

    +33

    -3

  • 133. 匿名 2022/09/15(木) 20:45:32 

    >>8
    小野グループの『小野の離れ』とか?

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/15(木) 20:46:20 

    >>77
    今の10〜20代って天神地下街がココまでしかなかったんだよって知ってるのかな?床や壁の雰囲気違うから何となくわかってるのかしら

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/15(木) 20:46:22 

    >>115
    PayPayドームの試合開始まで周辺を色々散歩していたの😉
    ここのカフェはガルちゃんの福岡トピで見てチェックしていたのです。他にも沢山参考にさせてもらって、楽しい旅行になりました。福岡ガル民さん達のおかげ☺️

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/15(木) 20:46:42 

    >>16
    コアなくなったの!?
    え!いつの間に!?
    中学生の頃ココルルのデニム買いに行ったなー(T_T)

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/15(木) 20:47:08 

    >>80
    私は福ビル地下の蕎麦屋 天そば美味しかったです!

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/15(木) 20:47:42 

    >>54
    思っても口に出してはいかん

    +7

    -7

  • 139. 匿名 2022/09/15(木) 20:51:07 

    ミーナの→マツヤレディース
    ロフト→ジークス
    キャナル横のイオン→渕上のユニード
    42才だけど、この時代知ってる人いたら嬉しい

    +81

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/15(木) 20:51:32 

    >>134
    ちなみにどこまでなの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/15(木) 20:52:05 

    博多駅とららぽーとの間住みだけど 天神行かなくなった。天神まで行かなくても どっちかで充分なんよね。よっぽど雰囲気の良いとか特別感があるとかしか 行かないのは無精なのか?

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/15(木) 20:52:07 

    >>5
    福岡行ったことないけどそういうエッチな町のイメージはあるね
    レペゼンの歌詞見る限り

    +4

    -15

  • 143. 匿名 2022/09/15(木) 20:52:17 

    >>96
    そうです
    昔あの周辺で物件探してたら、女性は逆に安心ですよって不動産屋に言われました

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/15(木) 20:53:50 

    >>8
    海山鉄平食堂?

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/15(木) 20:54:19 

    昔中洲のカーニバルで働いたことあるよ。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/15(木) 20:55:14 

    >>141
    山王が浮かんだピョン

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/15(木) 20:55:17 

    >>80
    天神の西銀の地下のドリアの店もおいしかったなぁ… 

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/15(木) 20:56:08 

    >>123
    ありがとう。だよね、歌舞伎町で愛眼見かけて和んだわ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/15(木) 20:56:22 

    >>139
    30代後半だけどユニード以外はわかる〜
    あとショッパーズによく行ってた。ビブレ2、岩田屋ZSIDEはギリギリ記憶にある

    +47

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/15(木) 20:57:20 

    >>24
    綺麗だよね〜。クリスマスマーケットも長い期間開催されるから楽しいし。

    +40

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/15(木) 20:57:31 

    マルイや博多駅前通り、西通り 一等地の場所が空きテナントだらけで悲しい。
    コロナ渦初期に空きがでてそのまま・・
    三越の化粧品売り場も何かのブランドが抜けてるけど、そのスペースは埋まってない。
    人は多いけど一等地に出店はリスクなのかな

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/15(木) 20:58:35 

    >>144
    そうです!そうです!
    お魚の種類が沢山あって、調理法も焼、煮、生で選べで最高でした 全種類食べたいくらい

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/15(木) 20:59:09 

    >>80
    コアの上にあった昔ながらのハンバーグ屋さんキャロット好きだったなー
    あと地下の正福
    コアはギャルの聖地だったけど飲食は老舗もあって美味しかった

    +69

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/15(木) 21:00:38 

    >>125
    極味やのハンバーグかな。コロナ禍前は朝から中国人韓国人かすごい並んでたね。
    でもあそこビルのゴミ置き場の隣で通るだけで異臭が凄かったし凄く不衛生なんだよね…。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/15(木) 21:00:47 

    >>149
    有難う!!知っててくれて、ちなみにユニードは私の上世代の人が言うんだよね。ローカルすぎて誰も知らないみたい
    Zサイド未だに言っちゃうよ。

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/15(木) 21:02:47 

    >>75
    同意
    南区民

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/15(木) 21:03:43 

    >>139
    わかります!
    因みにジークス天神の前はユーテクプラザ天神でした

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/15(木) 21:04:14 

    >>104
    他にオススメのカフェはありますか?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/15(木) 21:05:58 

    >>153
    ハンバーグよく食べてました
    感じのいいウェイターの方でしたね
    正福は行ったことないけど、アクロスの地下にもあるような

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/15(木) 21:06:36 

    >>152
    ふりかけも何気に美味しいよね〜

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/15(木) 21:07:46 

    ツンドラがなくなって、どこでピロシキ買えばいいの…( ;∀;)

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/15(木) 21:07:59 

    東京出身ですが、20年くらい前に天神で、はなまるうどん、ナチュラルキッチン、一風堂など人気のチェーン店を知って、とても好印象を持ってます。

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/15(木) 21:08:16 

    珈琲舎のだ
    ここのコーヒーと雰囲気が大好き☕️

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/15(木) 21:09:56 

    >>159
    横だけど、結構年配の店員さんかな?だとしてら覚えてる。違ったらゴメン

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/15(木) 21:10:02 

    >>140
    三越の一番手前側の出入り口のところ

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/15(木) 21:11:35 

    ビッグバン何か全部東京の街並みのコピーみたい。六本松も東京のどこかでみた景色に思える
    このご時世だからテナント誘致大変って聞いたけど
    どうするんだろ?

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/15(木) 21:14:41 

    リッツカールトンができるよ。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/15(木) 21:14:45 

    >>135
    情報源インスタかと思ったらガルちゃんだなんて
    ドームから大濠公園あたりを散策したんだね。いい印象持ってもらえたみたいで嬉しいよ、おすすめのお店たくさん教えたくなっちゃう。また来てね

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/15(木) 21:17:30 

    >>164
    そうです 穏やかな感じの方でしたね 執事みたいな感じでした
    店の雰囲気も良かったですね

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/15(木) 21:18:05 

    >>16
    ミーナとノースもなくなっちゃったね(T-T)

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/15(木) 21:18:08 

    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +40

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/15(木) 21:19:30 

    >>169
    もう何年も前にたった1回行っただけですがその方うっすらですが覚えてます。いいお店でしたね

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/15(木) 21:19:40 

    >>24
    めっちゃ綺麗ね
    冬の博多も良さそう

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/15(木) 21:20:02 

    >>1
    博多駅中2階にあった、ハローズ?だっけ?イギリスの紅茶屋さんの喫茶店!
    紅茶の下にオレンジジュースあるやつがすんごい美味しかったの

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/15(木) 21:22:04 

    >>1
    誰か教えて! 昔、1回だけ福岡に遊びに行ったことがあるんだけど、歩いてて屋台の鍋の蓋が転がってきたから拾ったら店主に触るんじゃねえ!!と暴言吐かれてすごく嫌な思いをした。 屋台やってる人って気性が激しい人多いの?それともレアケース? たまたまだと思うけど、それ以来福岡が怖くて...

    +4

    -11

  • 176. 匿名 2022/09/15(木) 21:22:50 

    福岡県立美術館前の須崎公園向かいのロココって喫茶店をご存じの方いませんか?
    メキシカンな店内でタコスとか食べれたんだけど閉店か移転かわからなくて…ミートソースがめちゃくちゃ美味しかったのでまた食べたい…

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/15(木) 21:23:03 

    バインミーが食べられる店ないかな

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/15(木) 21:23:47 

    新天町と西鉄グランドホテルの間にあるピラミッドゾーンにいつも寄り道してた!

    +34

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/15(木) 21:24:03 

    >>12
    え!マジかよ…ルンルンなcmだったのに

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/15(木) 21:25:28 

    ソラリアできる前はスケート場だったよね
    子供の頃、よく滑りに行ってた!

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/15(木) 21:25:31 

    コンパクトシティ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/15(木) 21:25:40 

    >>20
    えー、思ってないよ。

    +6

    -3

  • 183. 匿名 2022/09/15(木) 21:25:40 

    めんたい重いつも並んでてなんで?って思わん?
    あれ2000円もするんやろ?
    ならちかえのランチ行った方がいいよ

    +75

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/15(木) 21:26:04 

    >>6
    わざと言ってるでしょ。

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/15(木) 21:26:20 

    >>171
    再開してからごはんおかわり自由じゃなくなったんだっけ?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/15(木) 21:26:34 

    福岡住みたい!
    場所はだいたいきめてるのですが、良い不動産屋さんあるでしょうか?(^^;

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/15(木) 21:27:19 

    アニメイトは路面店、まんだらけはなんかダイエーの近くのビルで記憶が止まってる北九州市民です。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/15(木) 21:28:46 

    親不孝通りっていまでもあるの?

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/15(木) 21:30:21 

    >>159
    そうそう年配の方好きだった〜
    正福アクロスにあるの知りませんでした!びっくり
    良い事聞いた〜またあの銀ダラみりんが食べられる

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/15(木) 21:31:10 

    >>80
    福ビル地下といえば、コンチネンタルカフェロイヤル。ここで母からテーブルマナーを習った思い出。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/15(木) 21:31:21 

    >>20
    全く思ってません。いい感じに田舎だから好き。
    我が家の周りは畑と田んぼと山ばっかりだけど、博多まで車で20分、福岡インターまで5分、空港は15分。利便性抜群。

    +25

    -3

  • 192. 匿名 2022/09/15(木) 21:32:27 

    >>12
    今は150円です!

    +31

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/15(木) 21:32:34 

    >>118
    綺麗✨✨貼って頂きありがとうございます。
    セレモニーまで…残念です…
    どの階も沢山お店入ってて、見るだけで楽しかったな…

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/15(木) 21:34:35 

    >>188
    あるよ〜
    相変わらずあんみつ姫からローソンまでの道をパリピが朝までだべってる

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/15(木) 21:34:39 

    福岡住みたいな。

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/15(木) 21:35:23 

    >>6
    両方行ったことあるけどそれはない。やっぱ名古屋の中心部は栄えてる。福岡とか比べ物にならない。

    +62

    -2

  • 197. 匿名 2022/09/15(木) 21:38:01 

    >>15
    太宰府天満宮、九州国立博物館がある!

    +43

    -3

  • 198. 匿名 2022/09/15(木) 21:39:30 

    >>15
    ラッコだよラッコ🦦
    三重と福岡でしか見れんよ

    +34

    -2

  • 199. 匿名 2022/09/15(木) 21:39:56 

    >>194
    えー!まだあるんだ
    なんか一時期廃止の話がなかった?
    二十年以上前に一度だけ行ったことあるよ笑

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2022/09/15(木) 21:41:48 

    >>161
    物心つく前から祖父に連れてってもらってた、最後もランチに並んだよ。今でも寂しい。

    那珂川だけど、プローシャチってロシア料理屋さんあるよ。ここも美味しいよ。

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/15(木) 21:42:34 

    >>178
    西新にもあったね、ピラミッドゾーン

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/15(木) 21:44:20 

    中洲の屋台のラーメンはトイレはどうするの?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/15(木) 21:46:09 

    私が女子高生の頃週末はとりあえずコアでプリクラ
    その後横のビブレとかブラブラしてイムズのプラザ
    ってコースだったから天神ビックバンで全て無い今
    女子高生はどこで何してるの...?ってなるw

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/15(木) 21:47:29 

    >>191
    糟屋民かな?近くにコストコもIKEAもあって暮らしやすいよね
    天天有のもやし入りラーメンが好き
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/15(木) 21:47:50 

    >>1
    学生時代 「風街」って喫茶店よく行ってたな..

    +38

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/15(木) 21:47:56 

    >>202
    公衆トイレあるよ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/15(木) 21:49:21 

    >>16
    ビブレもイムズもね

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/15(木) 21:49:39 

    >>205
    漠と風街はレトロで素敵だよね

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/15(木) 21:50:38 

    >>144
    梅山鉄平食堂かな。
    梅ひじきのふりかけのねー

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/15(木) 21:51:04 

    >>3
    早朝バーゲン行ってたわ!
    どなたか行ったことないかしら?

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/15(木) 21:52:31 

    >>189
    お役に立てて良かったです 懐かしい話できたし良かったです

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/15(木) 21:53:39 

    >>104
    ここプリン有名だよね!
    いつも人がいっぱいで美味しそうだなって見てる

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/15(木) 21:55:03 

    >>65
    行ったことないんだけど、
    QUON RIVER TERRACEっていうところがアフタヌーンティー専門店しているようですよ。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/15(木) 21:57:38 

    >>6
    いま名古屋住んでるけどそれはない
    名古屋の方がずっと都会
    でも買い物は博多天神の方がしやすいから街としては福岡の方が好き

    +73

    -5

  • 215. 匿名 2022/09/15(木) 21:58:13 

    >>20
    中高生くらいまではそう思ってる人もいるかもね。そもそも福岡住んでて名古屋の情報とか殆ど入ってこないから。東京大阪は言わずもがなだから日本3大都市?東京と大阪とえ〜っと福岡?かな?くらいなもんかと

    +25

    -3

  • 216. 匿名 2022/09/15(木) 21:59:02 

    >>117
    ジョアン?私もそのパン好きだったな。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/15(木) 22:00:37 

    >>80
    天神ビッグバン…

    ネーミングセンスもさることながらうまくいくのか不安。
    あの市長は思い付きで目新しいことにすぐ手を出すから嫌い。
    カワイイ区に使った税金返して欲しい。

    +42

    -1

  • 218. 匿名 2022/09/15(木) 22:00:44 

    >>161
    ボルシチだけならツンドラのレトルト、ふくやが販売してるよ
    ロシアンスープ ツンドラ ボルシチ| 味の明太子 ふくや
    ロシアンスープ ツンドラ ボルシチ| 味の明太子 ふくやwww.fukuya.com

    2021年5月に惜しまれつつ閉店した福岡・天神の老舗ロシア料理店の名物「ボルシチ」がレトルトで復活しました!

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/15(木) 22:01:53 

    薬院在住で博多駅まで150円になってから意地でも歩くようにしてる。気軽にバス乗らなくなったんたよね、近所のママ友数人も極力歩くって言ってた。
    仕方ないんだろうけど、100円の方が経済まわりそう。

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/15(木) 22:03:24 

    博多駅のやまやの明太食べ放題ランチ食べ行きたい
    ちょいちょいメニューやら値段変わってるけど味は安定して美味しい

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2022/09/15(木) 22:17:08 

    このトピ見て決めた
    20年以上ぶりくらいだけど、今年中に旅行で行く!
    懐かし過ぎて我慢できない!

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/15(木) 22:17:57 

    西中洲にはマナー守れない輩は来ないでくださいね

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/15(木) 22:19:34 

    中州ジャズ開催されますように

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/15(木) 22:19:47 

    せっかく自社ビルをイムズそっくりに建て替えてがんばってきたのにまたしてもまわりに置いていかれる
    愛眼ビル

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/15(木) 22:20:27 

    >>149
    ショッパーズ懐かしい

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/15(木) 22:22:30 

    >>218
    近所のスーパーで見て
    なんでこんな西区にツンドラ
    並べてるのか驚いて二度見した

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/15(木) 22:22:30 

    今度一人で博多座近くのホテルに泊まるんですが、近くに女一人でも入りやすい居酒屋とかありますか?
    お酒好きなのでせっかくなので飲みに行きたくて…

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/15(木) 22:25:10 

    KBCラジオPAO〜N

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/15(木) 22:25:37 

    >>173
    冬は案外底冷えして寒い

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/15(木) 22:28:42 

    引っ越してきたばっかりなんだけど、天神にある駅が西鉄福岡って名前で何か混乱してしまう泣
    天神駅と西鉄福岡と天神南はくっついてる…?
    明日頑張って行くのでおすすめのランチ教えてください!

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/15(木) 22:31:33 

    >>228
    僕らラジオ異星人〜👽

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/15(木) 22:31:34 

    >>141
    転勤で福岡に引っ越して、現在博多駅とららぽーと間の竹下あたりに住んでいます。

    昔って天神しか栄えてなかったって聞いたことあります。今で博多駅もファッションビル入ってるし、ファミリー向けならららぽーともできたし、私もここだけで十分暮らせそうだなと思いました。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/15(木) 22:31:53 

    >>62
    イムズの跡地は複合施設になるって。ちょっと前に新聞記事出てたよ

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/15(木) 22:32:35 

    今、一番行きたいのが福岡。
    博多・中洲・天神の距離感がわからないんだけどサクッと行けるのかな?
    食い倒れ目的で2泊3日くらいで行きたいな。
    うどん、博多ラーメン、水炊き、鉄鍋餃子などなど食べたいもの盛り沢山。
    お土産にレ トロワ ショコラのチョコがどうしても買いたい!
    美味しいお店が知りたいからこのトピ参考にさせてもらいます。

    +31

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/15(木) 22:33:09 

    来週行くよー
    博多座いくので、夜は天神いこうかなと。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/15(木) 22:34:04 

    >>230
    天神駅は地下鉄空港線
    西鉄福岡駅は西鉄天神大牟田線
    天神南駅は地下鉄七隈線
    天神駅と西鉄福岡(天神)駅は割と近いけど、天神南だけは結構歩く!
    ただ天神地下街で繋がってるから迷うことは無いかな

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/15(木) 22:34:11 

    >>185
    えーそうなの?明太子は食べ放題のままかな?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/15(木) 22:34:31 

    大丸の無印良品で売ってるお弁当気になるんだけど、食べた人いる?

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/15(木) 22:34:57 

    天神が色々変わっても、新天町はそのままがいいな。
    だって釜めしビクトリアは定期的に食べたくなる。

    +18

    -1

  • 240. 匿名 2022/09/15(木) 22:36:32 

    >>170
    なくなったというか、統合してミーナになるんだよね

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/15(木) 22:37:19 

    >>178
    めちゃくちゃ懐かしいやつ!!

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/15(木) 22:40:22 

    >>231
    現在はお昼13時からやってます〜
    おせち絶賛予約受付中!
    radikoで聞いてみて!

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/15(木) 22:42:30 

    >>3
    初めてのアルバイトはコアのうどん屋さんでした
    バイトのくせに社食でサンドイッチ食べて、大人になった気分になってたのなつかしい

    +39

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/15(木) 22:43:16 

    >>187
    たぶんその立地は10,11年くらい前だね
    天神北はオタクの聖地だったw
    今はアニメイトがパルコに入っちゃって、なんとなく行きづらくなっちゃった(行くけどね)
    その点小倉はあるあるCityがあるの羨ましい!

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/15(木) 22:44:22 

    インキューブは楽しい
    まるで天神地下街にあった王様の知恵袋?だったかなバラエティに富んだ雑貨屋さん、みたい。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/15(木) 22:46:15 

    >>186
    私は三好不動産というところにお世話になりました。
    CMもやっていて、福岡市ではそこそこ大きいかと。
    ご参考まで!

    +12

    -3

  • 247. 匿名 2022/09/15(木) 22:46:24 

    >>234
    端から端までだと厳しいかもですが歩けない距離ではないかな、武田鉄矢が言ってましたね「転んで中洲、振り向いて天神」

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/15(木) 22:46:54 

    >>234
    どちらから来られるのかしら
    本州からならイカの活造りをお薦めしたい
    1番有名な河太郎のランチは3000円かな?探せば安いとこあるけど剣先イカじゃない場合があって別物だから気をつけてー
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +19

    -2

  • 249. 匿名 2022/09/15(木) 22:47:24 

    >>175
    嫌な思いしましたね。
    屋台は人気スポットの反面、ぼったくりもいるぐらい玉石混交です。

    できればどの辺りの屋台だったか教えてもらえませんか?

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/15(木) 22:49:02 

    >>175
    屋台は華丸大吉がオススメしてるとこなら変な店はないかも

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2022/09/15(木) 22:50:33 

    天神は若い女の子がとても多い
    そしてみんな嘘みたいに細くて白くて可愛い子ばかり
    土地のエネルギーがとても強い場所だと思う
    日本一発展してるよね

    +12

    -18

  • 252. 匿名 2022/09/15(木) 22:51:24 

    >>237
    明太子は使い放題チューブが廃止になって小鉢でおかわりする時は言わなきゃいけない感じ

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/15(木) 22:52:34 

    >>227
    居酒屋とは違うけど…博多座近くのホテルなら博多祇園鉄なべお勧め。店内がやがやしてるから一人でも入りやすいと思う。鉄なべ餃子以外にもおつまみあるよ。名物だから食べてみて〜

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/15(木) 22:53:06 

    >>96
    住吉もめちゃくちゃ多いよね。あの通り

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/15(木) 22:53:14 

    >>230
    紛らわしいですよね。

    天神には
    西鉄大牟田線「天神(福岡)駅」
    地下鉄空港線「天神駅」
    地下鉄七隈線「天神南駅」
    の3つの駅が集まっていて、それぞれ微妙に位置が違います。

    ランチでしたら、
    西鉄大牟田線「天神(福岡)駅」から連絡通路で繋がっている「ソラリアプラザ」(ソラリアステージと間違えやすいので注意)の6〜7階か
    「福岡PARCO新館」の飲食店がおススメです。

    地下街経由の移動が便利なのですが、左右対称の地形が初見殺しなので、道に迷いやすいタイプなら地上を歩いて移動する事を勧めます。

    +15

    -2

  • 256. 匿名 2022/09/15(木) 22:53:59 

    >>16
    今はほんとに天神の半分が休業状態みたいなもんだよね

    +41

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/15(木) 22:54:03 

    >>251
    日本一発展してるとかいうとめんどくさいからやめて

    +45

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/15(木) 22:55:54 

    ウェストの釜玉うどん美味しい!!
    おうどん屋さんのお店ごとに特色があっていいよね

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/15(木) 22:56:33 

    >>65
    県外から来るなら博多だと都ホテル近くていいかも

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/15(木) 22:57:49 

    >>178
    くっそなつかしいwwwピラミッドゾーンw

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/15(木) 22:57:54 

    >>217
    最近メイクがどんどん変になってるよね?眉毛ありえん

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2022/09/15(木) 23:03:43 

    >>247
    234です。そんな距離感なんですねー
    ありがとうございます!
    電車で何十分とかじゃないんですね。
    なら2泊3日でもいろいろ食べられそう

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/15(木) 23:06:54 

    >>230
    パルコの地下の極味や(ハンバーグで有名なとこ)とか
    ハルキッチン(蟹フライが有名)とか
    イタリアンならわりと最近できたボッチャーノとかいかが?
    検索してみて~

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2022/09/15(木) 23:07:08 

    >>230
    天神南駅の近くのビルの地下にあるアンガスって鉄板焼のお店はランチだとステーキが安く食べれる。値段が変わってなければ1480円。

    目の前でフランベしてくれる。ただしお店の雰囲気が昭和初期。お友達とおしゃれランチには向かない。一人や気心しれた友達や家族と食べにいくにはうってつけ。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/15(木) 23:08:45 

    >>19
    大地のうどんのごぼう天うどんがオススメー!

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/15(木) 23:08:45 

    >>230
    天ぷら好きなら「ひらお」
    アクロスの地下だよ
    行列店だけど…

    +33

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/15(木) 23:09:32 

    >>248
    234です。美味しい情報ありがとうございます!
    東京からなんですが、剣先イカは全く知らなかったです。
    おいしそう〜。リストに入れておきます。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/15(木) 23:11:40 

    ムーミンカフェなくなったのがショック(´;ω;`)

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:15 

    >>234
    西鉄福岡駅の近くにある回転寿司じゃない方の「ひょうたん寿司」のランチは安くて美味しくて福岡県民に昔から愛されてるよ。「ひょうたん寿司」はソラリアプラザの地下に回転寿司もあるから注意。そっちじゃない。

    ただ寿司だから福岡らしさは微妙かも…

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/15(木) 23:13:33 

    >>239
    商店街っていいよね~

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/15(木) 23:14:40 

    >>265
    今度食べてみる!旦那が単身赴任で博多にいます。もつ鍋、水炊き、豚骨ラーメン…食べたいものたくさん!

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/15(木) 23:15:03 

    >>214
    そうだよね
    名古屋は日本第三の都市だもの~

    +14

    -7

  • 273. 匿名 2022/09/15(木) 23:15:36 

    >>249
    コメントありがとうございます。10年前なので、かなりうろ覚えなんですが、昼間に歩いてて仕込み中?の時だと思います。地理感がないので分かんないんですが、多分、中洲?とかではなくて天神から歩いてて道から少し外れた感じで繁華街から少し離れたところでした。今、お店があるかわかりませんが。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2022/09/15(木) 23:16:09 

    >>243
    かわいい!

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/15(木) 23:16:37 

    福岡すんでるけど屋台行ったことない。美味しい?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/15(木) 23:17:03 

    >>269
    横だけど、そうなんだ!
    回転ずしの方いつも行列がすごいよね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/15(木) 23:18:12 

    >>144
    梅山鉄平食堂
    博多駅側にもあるよね
    地味にチキン南蛮もうまい

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/15(木) 23:19:24 

    大博通りのロープウェイ案が無くなってホッとしている。
    高島市長の顔をテレビで見るたびに痛々しい。アサデスの時の顔は良かったのに。

    +8

    -2

  • 279. 匿名 2022/09/15(木) 23:19:35 

    >>6
    ほんとそういうこと言うのは逆にコンプレックスある田舎者て感じで恥ずかしいからやめた方がいいよー。
    名古屋は福岡より都会だよ。まず路線が複雑。
    福岡なんて名古屋に比べて路線が無い。

    +54

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/15(木) 23:20:09 

    >>30
    博多駅のマイングにできました。
    アペティートの跡です。

    +27

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/15(木) 23:20:14 

    >>262
    シェア自転車で余裕で回れると思うよ。チャリチャリって言って真っ赤な自転車が天神だと4円/1分で借りれる。
    貸出と返却場所がコンビニやコンビニ外でも結構たくさんあって借りていって目的地についたら返却時でまた借りて〜って使いやすいと思うよ。

    天神周辺は本当にたくさん貸出・返却場所があるから。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/15(木) 23:21:16 

    >>276
    回転寿司も並んでるよね〜
    回ってない方も並んでるけど。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/15(木) 23:21:21 

    前に天神で福岡駅の
    新幹線乗り場を聞かれて
    こちらがオロオロした
    新幹線は博多駅ですよ〜

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/15(木) 23:21:33 

    >>276
    回転寿司もいつも並んでるよね〜

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/15(木) 23:24:56 

    中洲に一気にドラストできてコロナで一斉に潰れた
    ずっと前からあった川端商店街のドラックイレブンが潰れたのも何気にショック
    ゲートのTSUTAYAがなくなったのも驚いたな
    空いた店舗にはすぐ何かしら入ってたのに空き店舗ばかりなのもこのご時世だからかな

    +26

    -1

  • 286. 匿名 2022/09/15(木) 23:25:44 

    >>234
    距離間は思ったより近い
    体力あるなら博多駅から
    中洲天神まで歩けない事もない

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/15(木) 23:26:10 

    >>275
    私も2回しか行ったことない。 
    美味しかったが割高な気がした。

    普通の店で食べたほうが良いって思った。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/15(木) 23:27:40 

    >>8
    稚加榮やん

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/15(木) 23:29:02 

    今天神にユニクロないのが
    とても不思議な感じ

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/15(木) 23:30:28 

    >>30
    まじすか
    情報ありがとうございます

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/15(木) 23:31:55 

    >>12
    確か以前は、地下鉄も隣駅までなら100円だったよね。

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/15(木) 23:32:24 

    うどん屋どこがおすすめ?

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/15(木) 23:33:25 

    風月のビーフバター焼き
    福岡来たら食べてみて~空港でも食べれるよん

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/15(木) 23:33:31 

    >>11
    中洲。地図見るとパリのシテ島ぽいよね。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/15(木) 23:33:50 

    >>234
    中洲川端商店街のまんぷく亭、昔からあって美味しいよ。リーズナブルでB級グルメ。ザ・昭和って店構え。
    肉とキャベツを鉄板で炒めたやつ。鉄板で出てくる。ご飯がすすむ君。

    +1

    -4

  • 296. 匿名 2022/09/15(木) 23:34:06 

    >>1
    連節バス🚌🚌
    しばらくコロナでの運転手不足で運休してたけど、
    復活してくれて嬉しい!

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/15(木) 23:34:22 

    >>292
    私はウエスト
    注文してから揚げてくれるかき揚げうどんとかおすすめよ~

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/15(木) 23:34:56 

    博多駅南に住んでるけど一生引っ越したくない
    空港まで10分以内、博多駅まで5分、天神までチャリでもいける。

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/15(木) 23:35:11 

    >>250
    教えていただいてありがとうございます!華丸大吉が屋台のこと紹介してるんですね。調べてみようと思います!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/15(木) 23:35:28 

    >>280
    あざす!
    あそこのバナナマフィンすき!

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/15(木) 23:36:14 

    >>298
    空港から近いって最高よね…

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2022/09/15(木) 23:37:30 

    うどんもラーメンもどこも
    そこそこ美味しいと思う
    体験型なら牧のうどんかな

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/15(木) 23:38:55 

    >>25
    補聴器もオッケー🙆‍♀️

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/15(木) 23:40:06 

    >>292
    資さんうどん!でも博多・中洲・天神周辺では見かけない気がする。

    天神ならソラリアの地下にある因幡うどん。

    でも福岡のうどんは柔らかいから他県には受けない気がする。親が福岡出身で…私は小学生まで東京だった。最初、親が言う美味しいってうどんは不味く感じた。数年かけてやっと福岡の柔いうどんを心底美味しいと感じるようになった。

    親は親で善意100%で東京のうどんと違って美味しいでしょ!って感じだったけどね。東京は蕎麦が美味しいけどうどんは不味いから美味しいうどんん食べさせてあげるって言ってた。

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2022/09/15(木) 23:41:12 

    質みなみ
    CM大好き

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2022/09/15(木) 23:41:39 

    >>281
    チャリチャリ1分6円になったんじゃないかな
    そしてまったく土地勘ない人が、歩行者もごちゃごちゃしてる天神でマップ見ながら短距離を乗り回すのはちょっと心配かも
    わかりやすい大通りを移動するぐらいならいいかもだけど

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2022/09/15(木) 23:41:48 

    >>299
    ずいぶん前ですがアメトーークで屋台芸人という回がありました。華丸大吉 屋台とか検索したら出てくるかもです

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/15(木) 23:44:02 

    >>304
    祇園駅から徒歩圏内にあるよ!
    中洲周辺とは言い難いけど、全然歩いていけるからたまに食べに行ってるよ。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/15(木) 23:46:07 

    ウエストはいつも細めんうどんにしてる!すすりやすい(笑)

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/15(木) 23:46:49 

    >>183
    いつの間にか流行りのお店になってたけど、福岡の人わざわざ明太子食べに行かんくない?ってずっと不思議だった!

    +42

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/15(木) 23:47:59 

    一風堂本店行きたいなー。
    あー、ラーメン食べたい!

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/15(木) 23:48:02 

    >>203
    私はもっと古くてジョッパーズの8階だったかな?そこでプリクラ撮るのが定番だった(笑)
    ミーナもノース天神もなくなってホントに寂しい。

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/15(木) 23:48:34 

    >>310
    それ明太子一腹とか
    一度に食べたことがない

    +22

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/15(木) 23:49:05 

    >>73
    何となくこれを連想した
    沖縄県、那覇市役所
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/15(木) 23:49:14 

    >>275
    私は1回だけ 約20年前小金ちゃんで焼きラーメン食べた…
    フランス人の屋台は少し興味はある

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/15(木) 23:50:56 

    >>292
    マッキーもウエストも大地も資さんも好きだけど、能古うどんもオススメ!!
    ぶっかけが美味しい
    天神ビルのB1の店によく行くけど、大盛り無料だし回転早いから急いでる時にも使いやすい

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2022/09/15(木) 23:51:10 

    >>221
    飛行機でくるのかな?福岡空港も様変わりしてるよ
    博多駅界隈もかなり変わった!
    天神周辺も変わっていく途中!
    動物園も変わった!
    イムズ無くなりました!
    天神コア無くなりました!
    どう変貌いくのか楽しみです!

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/15(木) 23:53:24 

    ららぽーとまだ行ってない。行ったひとー?

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/15(木) 23:53:26 

    西通りのカメラのキタムラの真向かいに、地上4階・地下1階の巨大ダイソーがあった時代を覚えている人はここにいるかね?

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/15(木) 23:55:19 

    >>275
    かじしかと小金ちゃん、喜柳、あほたれ〜の行ったことあります。屋台の雰囲気が好きだったら充分楽しめるのでは。ちなみに全店美味しかったですよ、少なくとも行って損したとは思わなかったかな〜

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/15(木) 23:55:45 

    天神も博多駅周辺も私が住んでた時よりめちゃめちゃ進化してそう!
    高校卒業後、九州の田舎から憧れの福岡に!
    それから結婚するまで福岡に住み、結婚後は関東へ…
    福岡は、楽しかった・美味しかった思い出しかない!
    せめて老後は福岡に住みたい!

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/15(木) 23:59:15 

    >>307
    なふほど!ネットで検索してみます!!!

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/15(木) 23:59:29 

    >>318
    オープン当初大橋から無料バス出てたからよく行ってた、今は月2で行くくらい
    少し小洒落たイオンって感じかな?
    みんな巨大ガンダムの写真撮ってる
    フードコートの天丼屋さんに行列できてる
    TOHOのyogiboシートは寝てしまった

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/16(金) 00:00:47 

    >>319
    あんまり長く続かなかったよね
    天神のダイソーって今はイオンだけ?前はMMT地下、きらめき通り近くにもあったのにイオンまで行くの結構遠いんだが
    しかもノース天神なくなってセリアはどうなったんだろ?

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/16(金) 00:01:16 

    >>323
    へー、フードコート行ってみたい。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/16(金) 00:01:19 

    >>72
    私は水炊き長野派

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/16(金) 00:01:35 

    >>318
    なかなかいい感じだったよ
    イオンが多すぎて飽きてたから
    なかなか新鮮でいいかも

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/16(金) 00:03:43 

    寿屋てあったよね?

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/16(金) 00:09:47 

    >>321
    老後こそ便利な地がいいけど警固断層を避けた所を選ぶべしよ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/16(金) 00:11:02 

    ルクルていまだに言ってしまう。福岡イオンて言う??

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/16(金) 00:11:14 

    >>227
    博多座の裏のとこに磯ぎよしって居酒屋あるけど美味しいよ〜!!
    海鮮好きならオススメです。
    SHOCKかな?

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/16(金) 00:14:14 

    >>261
    何かヒアルロン酸を打ってるのか頬っぺたもすごくない?

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/16(金) 00:17:31 

    親不孝通りのサイゼリヤいつ潰れたの!?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/16(金) 00:17:39 

    >>292
    えびすやうどんが好き

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/16(金) 00:18:36 

    今度博多座に遠征行くから参考にします!ラーメンたくさん食べたい

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/16(金) 00:19:51 

    >>332
    ボトックスも打ってると思う。表情が固まってるもんね。凄く変。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/16(金) 00:20:17 

    >>129
    まさに!私が好きなミュージシャンもシンシン好きって言ってた笑

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/16(金) 00:21:47 

    >>261
    顔おかしいですよね?あれは塩分の取りすぎで顔が腫れてるとかの域ではないですよね
    やっぱり整形とかしてるんですかね?皆あの顔みても何も思わないのかな?

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/16(金) 00:22:56 

    >>158
    珈琲舎のだ シャポー 丸福珈琲店 菊竹珈琲堂あたりに行ってますよ 

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2022/09/16(金) 00:24:22 

    >>328
    寿屋懐かしいー
    呉服町の今はサニーのとこにあったよね
    最後の日母親と行ったよ
    20年以上前かな

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/16(金) 00:25:08 

    >>330
    私ダイヤモンドシティって言ってしまう
    マークイズもホークスタウン

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/16(金) 00:27:25 

    >>236
    >>255
    >>263
    >>264
    >>266
    皆さんありがとう!めちゃくちゃ優しい!地名もまだ見慣れないから、時間が経てば慣れるかな…
    ランチのおすすめもありがとうございます。一人で免許センターに行くので、教えて頂いたお店どれか行ってきます!明日不安だけど楽しみになってきました

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/16(金) 00:28:23 

    >>314
    福岡の人はこれを見て更にアクロス福岡を思い浮かべたと思う
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +74

    -0

  • 344. 匿名 2022/09/16(金) 00:31:44 

    大学進学を機に都内在住のアラフィフです。
    中高生の頃、中洲といえば映画館のイメージだった。
    年に2、3回行く程度。
    子供の頃、天神の近く、今泉の児童会館でローラースケートやったり、赤坂の少年科学文化会館に行くのが楽しみでした。
    大人になってたまに帰省する度に、大名がどんどん垢抜けていったのと親不孝通りの寂れっぷりに驚いた。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/16(金) 00:32:11 

    博多座行く人多くない?
    みんなSHOCKかな?
    キスマイ担ならお仲間だー!
    ランチは割烹よし田の鯛茶漬けはいかが?
    この前も俊くんがMステで紹介してたよ
    博多座からでも歩いて行けるしね

    +19

    -2

  • 346. 匿名 2022/09/16(金) 00:32:22 

    >>239
    ビクトリアの鶏のソップがけ!時々食べたくなるー

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/16(金) 00:33:10 

    親不孝通りのマリアクラブとイマジンによく通ってました

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/16(金) 00:42:23 

    >>6
    陰湿だなぁ

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2022/09/16(金) 00:45:11 

    ペイペイドーム行くときにバス乗ったんだけど
    高速走り始めて驚いた
    立ってたけど大丈夫なんだろうかと不安になったよね

    あとバスの種類多い

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2022/09/16(金) 00:53:25 

    >>345
    並ぶけど鈴懸も好き

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2022/09/16(金) 00:54:09 

    >>3
    コア懐かしすぎる
    今はGUとかゾゾの安いブランドしか売れなくなった時代だからもう無理だね。。
    本当懐かしい

    +34

    -0

  • 352. 匿名 2022/09/16(金) 00:58:40 

    >>67
    懐かしい
    昔は深夜になるとジュエリーマキのCMが流れてて、マツヤレディス4Fってめっちゃ刷り込まれたw

    +38

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/16(金) 01:05:27 

    >>337
    back numberのファンがよく食べに行ってるイメージ

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/16(金) 01:05:46 

    >>204
    ビンゴ!糟屋民です。
    コストコもイオンも近い。
    本当暮らしやすい。北九州から旦那の仕事の都合で引っ越して来て、何のゆかりもない土地だったけど気に入りすぎて家も建てたので、一生糟屋郡民です

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/16(金) 01:06:53 

    >>328
    エレデ博多寿屋
    よく買い物してた

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/16(金) 01:07:46 

    >>4
    個性違うから好みの問題
    けど私はラーメンも好きだけど、柔らかいあずみうどんのおうどんや、大力茶屋のうどんが好きかな

    +4

    -3

  • 357. 匿名 2022/09/16(金) 01:08:03 

    >>136
    ココルルはジークス(現ロフト)じゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/16(金) 01:08:30 

    >>338
    眼瞼下垂の手術をしたとは本人が言ってたけど、他にもついでに色々やったと思う。
    なんか昔より覇気のない顔になったよね(笑)

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/16(金) 01:10:40 

    シンシンはちゃんぽん好きだけどラーメンは細麺すぎてイマイチ。素麺みたい。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/16(金) 01:10:51 

    >>318
    行きましたー。
    もっと早くに福岡にキッザニア出来て欲しかった。
    もう子供達大きくなってしまった涙。
    イオンの方が近いしイオンでいいかーって感じでした。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/16(金) 01:13:14 

    >>351
    一階がギャルブランドばっかりで香水の匂いが
    キツかったのも今となってはいい思い出w

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/16(金) 01:14:48 

    >>45

    キャナル前は紡績工場がありました

    風紀がいいところではなく、立ちんぼのオバちゃんたちがよくいたね

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/16(金) 01:32:27 

    ひょうたん寿司食べたい

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/16(金) 01:41:11 

    >>47
    ローラアシュレイは地下街にあったけど無くなりましたね
    最近地下街のお店が色々変わっている気がする
    リンツのお店も出来たし🍫

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2022/09/16(金) 01:42:13 

    ここの人達と友達になりたい

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/16(金) 01:46:03 

    ちょうど中洲きて焼肉すどう行ってきました。
    人に焼いてもらって食べるだけもたまには良き。
    サンド美味しすぎた。
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/16(金) 01:51:34 

    >>147
    アントン
    かな!
    老舗の感じで美味しくて良かったですよねー
    ビル撤退よりだいぶ前に閉店されたけど

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/16(金) 01:56:51 

    >>24
    福岡はイルミネーションのセンスめっちゃいいと思う

    +29

    -1

  • 369. 匿名 2022/09/16(金) 02:10:24 

    >>216
    そうです、そこです!
    美味しかったですよねー
    分かってくれる人がいて嬉しいです!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/16(金) 02:17:45 

    >>4
    堅粕の博多ラーメン

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/16(金) 02:31:53 

    >>367
    ランチ時には満員だった
    またあの甘めのドリア食べたい
    懐かしい

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/16(金) 02:36:00 

    >>125
    テレビで放送したあと増えたからそれからは行ってない
    並んでまで食べないかなー

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/16(金) 02:38:00 

    最近パンにハマっているので、オススメのパン屋さんを教えてほしいです!

    有名な三日月とパンストックは食べたことがあります!

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/16(金) 02:46:28 

    >>238
    そのお弁当は食べた事がないのですが…
    エルガーラ地下1階に広々とオープンしてますね
    でも、大丸ポイントカード対象外なんですよーー、悲し過ぎます

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/16(金) 02:59:23 

    >>324
    地下街にDAISO有りますがとーってもちっちゃいミニDAISOです

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/16(金) 03:11:18 

    >>57
    結構いますよ
    通りにもいるし、美野島のミスターマックス行くとたくさんカップルがいます
    あの辺よく散歩してたから、すごく勘が鍛えられて今では俳優とかでもすぐ分かるようになってきたw

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/16(金) 03:27:18 

    >>357

    ジークス懐かしすぎる
    今の今まで忘れてた。なんか聞き覚えあるけどなんだっけって思い出すのも時間かかったくらい

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/16(金) 03:35:14 

    >>189
    アクロスの正福、まだコアの店があった頃たまに行ってたけど、やっぱりおじさんのトークがないとなんか物足りないのよねー
    メニューも違ってた記憶

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2022/09/16(金) 03:38:43 

    >>157
    天神の秋葉原ってキャッチコピーだったね
    ユーテクでONKYOのコンポ買った思い出

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/16(金) 03:48:41 

    >>323

    ちょっと気になってました、やっぱりYogiboシートは寝ちゃうんですねw
    心地良さそうですもんね

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/16(金) 03:49:40 

    コアの中に300円ショップあってさ、20年前に買った小さい物干しまだ使ってる

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/16(金) 03:51:00 

    調子乗って橋本から薬院まで歩いてみた事ある。地下鉄の上をそのまま歩いてみた

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/16(金) 03:58:18 

    >>382
    すごい
    何時間かかった?3時間くらい?
    私は博多駅から野間まで道に迷いながら2時間かけて帰ったことある

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/16(金) 04:27:21 

    >>251
    頭大丈夫?

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2022/09/16(金) 04:44:38 

    >>1
    写真なんの列ですか?
    数年前一人で行ったけど夜の天神真っ暗だとビルの高さが同じで、方向がわからなくなる
    天神~中洲、道を聞くとタクシーに乗れって言われるし、運転手には近いからか乗車拒否されるし
    大変だった

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/16(金) 04:50:30 

    >>183
    そう思って行ったことがない。
    周りでも食べてみた人がいない

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/16(金) 06:10:25 

    昔バドガールがいる飲み屋があったけど覚えてる人いる?いつもガラス大窓が開放されてて中の様子丸見えだった記憶はあるけど、場所だけが思い出せない

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/16(金) 06:12:56 

    >>354
    横からだけど、私も糟屋郡住みだよ。便利だよね。トリアスに良く行きますよ。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/16(金) 06:16:13 

    >>14
    博多コネクティッド

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/16(金) 06:23:38 

    >>83
    キャナルは住吉

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/16(金) 06:26:54 

    >>218
    教えてくれてありがとう
    もう二度と食べれないのかと思ってたよ
    地元にふくやあるけど遠回りすぎて寄る時間ないから、Amazonで買っちゃったよ
    Amazonでも売っててビックリしたw
    明日届くよワイワーイ

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/16(金) 06:55:38 

    >>234
    それなら博多に泊まるのをオススメします!
    初日に博多周辺、夜は中洲を満喫してもらって、お酒飲むならタクシーで中洲から博多まで深夜料金1500円くらいかと。(乗り降りの場所で前後あると思いますが…)
    そして翌日天神が効率いいんじゃないかな?
    博多駅近隣のバス停で天神まですぐ行けますよ(^^)!
    イメージとして博多から中洲、中洲から天神、は歩いてでも気合いあれば行けんことない!博多から天神はバス。って感じの距離です。
    楽しんでください(^^)!

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/16(金) 07:01:51 

    >>313
    わかる。切子をちびちびやね。

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/16(金) 07:08:34 

    >>342
    渡辺通りのゴールド免許センターかな?
    サンセルコ(免許センター)も食べるところ色々あるよー!

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/16(金) 07:19:15 

    >>104
    コメントがステマ臭

    +0

    -10

  • 396. 匿名 2022/09/16(金) 07:21:55 

    >>108
    居酒屋とかならもつ鍋も活イカも一緒に食べられるお店沢山あるけど…それはそれで中途半端なお店になるなーって感じで本音ではお勧めのお店ないです!笑

    もつ鍋は専門店の方が美味しいと思いますよ。
    もつ鍋の個人的なオススメは
    やま中(喫煙×)、こばやし、松阪屋
    この3店好みです。

    活イカは河太郎とかでランチで食べたらどうかな?
    活イカは正直どこで食べても大抵同じです。

    ちなみに中洲の遊食亭ですよね!?
    中洲の飲み屋街の中の居酒屋なので
    家族で食事!って感じじゃないようない…気もする
    モツ鍋、活イカ、喫煙可能かつ個室となると
    条件が揃う店少ないような気もします。

    焼鳥もぜひ候補に!
    信秀、にほん晴れ この2店が個人的には好きです。
    ご参考までに

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/16(金) 07:26:35 

    >>1
    博多井筒屋懐かしい…(泣)

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/16(金) 07:38:19 

    >>358
    >>336
    >>332
    >>338
    手術したの知らなかったけど、眼瞼下垂の手術って整形の言い訳常套句だよね。
    なんか全体的に違和感しかないし、眉毛書きすぎてどんどん寄ってきてるのに本人気づいてない。オネエっぽくなったなーと思ってる。昔の方が断然良かった。

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2022/09/16(金) 08:04:35 

    >>314
    世にも奇妙な物語で女性が田舎のタクシーに乗って運転手に東京はどんな街か聞かれて忘れたけどなにか答えながら東京に戻ったらこんなビルだらけの東京でちがーう!って言ってた話思い出しました
    今は新しく建てるビルは緑化しないといけない法律になってるらしいので本当に物語みたいにこんなビルだらけにいずれなっていくのかも

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/16(金) 08:04:56 

    >>394
    そうです!警察署みたいな施設イメージしてましたが、ビルに入ってるんですね。知っておいて良かった〜
    教えて頂きありがとうございます

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/16(金) 08:13:11 

    >>374
    大丸カードのポイント貯まらない、友の会使えない、QR決済(PayPayやd払い)使えない、って大丸側もよく許したなーと思った
    大丸の中にあるけど完全に別のお店だよね

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/16(金) 08:13:51 

    >>118
    しょっちゅう行ってたわけじゃないけど、この画像見たらジーンときた
    昔はお買い物ってもっと楽しかったな

    +35

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/16(金) 08:26:44 

    >>253
    >>331
    お二人ともありがとうございました!
    両方チェックしてGoogle Mapsに行きたいところとして保存しました😆

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/16(金) 08:27:12 

    >>81
    まじでこんなスペースあるのかな!?
    これの4分の1ぐらいのイメージ

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/16(金) 08:27:52 

    >>298
    私も駅南!
    この前タクシーで空港まで行ったら7分で着いてビックリした

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/16(金) 08:30:20 

    コロナ禍で全然行けてなかったけど今度長崎から行きます〜
    新幹線で少しだけ移動時間減った
    でも乗り換えしなきゃだけど…
    いつも博多駅付近と天神しか行かないけど地下鉄あるのいいよね
    雨降っても関係ない

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/16(金) 08:42:59 

    >>375
    そういえば地下街にあったね。狭すぎてスルーしてた!

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/16(金) 08:57:51 

    >>394
    定食屋さん(デカ盛り?)のインパクトすごいよね。入る勇気ないけど
    オモウマイ店にも出てたっけ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/16(金) 08:58:42 

    >>374
    そうなんですね!定借なのかな。なんとしてでも無印良品さんに入ってもらいたかったんでしょうねー

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/16(金) 09:07:56 

    >>25
    あのビルは全部眼鏡屋ってことはないよね?テナント入ってるの?
    天神ど真ん中の大きなビルが眼鏡の販売だけで維持できるわけないと思ってるんだけど、周りの土地も実は貸してるとかなのかなー?

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/16(金) 09:12:32 

    >>118
    オクタホテルって雑貨屋さんが好きだったなー
    また天神のどこかにできないかな。

    +31

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/16(金) 09:20:36 

    >>3
    朝バーゲンいってたよ!1月2日だか3日だかに行ってたような…福袋ゲットするのに命かけてた記憶!

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/16(金) 09:27:16 

    >>272
    第2が横浜 第3が大阪やろ

    +0

    -3

  • 414. 匿名 2022/09/16(金) 09:28:37 

    >>292
    うどん平が有名かな
    タモリさんがここのうどん絶賛してた
    個人的には丸天うどん専門店の万平と大助うどんも好き
    福岡は麺のやわさがネットでは話題にされるけど出汁を丁寧にとってるお店が多いと思う

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/16(金) 09:33:07 

    天神は屋台が多いからなのか、街が臭った。
    豚骨のにおい?かもしれない。

    +2

    -5

  • 416. 匿名 2022/09/16(金) 09:38:19 

    >>108
    もつ鍋と活イカ食べれるお店なら博多表邸は聞いたことあるかな
    自分は行ったことはないけど

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/16(金) 09:38:22 

    >>411
    VIOROにあるみたいだよ

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/16(金) 09:44:22 

    >>373
    フルフル
    本店は東区だけど、キャナルの近くにもあるよ
    明太フランスが本当に美味しいよ
    柚子胡椒フランスも美味しい

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/16(金) 09:57:23 

    子供のころ、てんちかのカッパ見るの好きだった

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2022/09/16(金) 10:14:24 

    >>62
    スパイラルエスカレーターというらしいです
    構造が複雑なので設置そのものとメンテに高い技術と費用が必要だそうで、バブル期にたくさん設置されたのが年々減少しているそうです
    高二の時イムズが開店し、キラキラした照明に照らされながらスパイラルエスカレーターに初めて乗ったことを思い出しました
    私にとって華やかで乗るだけでちょっとテンションの上がる動く文化遺産だったので、イムズが閉店した時青春の明るい思い出が消えていくようでとても寂しかったな

    +31

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/16(金) 10:16:08 

    >>5
    当時、その店のホムペ見たけど、バケモンしかおらんやったよw

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/16(金) 10:18:40 

    >>8
    割烹よしだかな?
    鯛茶漬けのお店

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2022/09/16(金) 10:20:53 

    >>362
    10年くらいはまだいたよ。前通ったら文句言われるんだよね。短いスカート履きあがって!みたいな笑。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2022/09/16(金) 10:25:52 

    ちょっと質問なのですが、この界隈でおすすめの皮膚科はありますか?長年痒みに悩まされてます。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/16(金) 10:32:26 

    >>40
    ほんとそう
    お買い物出来るビルが軒並み建て替えだもんね
    天神郵便局の隣のユニクロとか無印が入ってたビルも閉まってた気がする
    天神で買い物してた人今どこで買い物してる?

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/16(金) 10:40:59 

    >>411
    天神ではないけどイオンモール福津とイオンモール福岡にも入ってるよ!

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/16(金) 10:54:38 

    >>11むかーし、東映とか、松竹とかの映画館が中洲にあって、洋画とかも中洲で観に行った記憶がある。
    今みたいに、天神で気軽に観られる時代ではなく、
    子供達の東映アニメ祭りとかも、中洲の映画館でやってた。昼間の中洲は、ちょっぴり怖くて、歩いていてもドキドキした。
    色々な文化が混在してた時代なんだろうな。

    +21

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/16(金) 10:59:48 

    >>3すっごい古いけど、コアの一階に鈴タンがあったの。その一角に憧れのドゥファミリーの製品のコーナーがあって、田舎から上京した私は、せっせとコア通いをしました。mcシスター、オリーブがオシャレ教科書でした。

    +34

    -1

  • 429. 匿名 2022/09/16(金) 11:03:54 

    >>423
    今はもう、いないんだね。
    キャナルシティができてからも「お兄さん、遊ばない?」って声をかけてる人がいたなぁ。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/16(金) 11:08:52 

    昔の話でも良いのかな?
    マツヤレディースの懸垂幕が毎回攻めてて好きだった

    あと、マツヤレディースの
    服がヘンな日は、
    まっすぐ帰る。
    ってコピー、未だに覚えてる
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/16(金) 11:09:19 

    >>300
    バナナマフィンが一番美味しいよね!
    バナナがちょっと苦手なんだけど不思議とエリザベスマフィンのバナナマフィンが好き。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/16(金) 11:20:04 

    >>390
    横だけど
    エリアとしてはキャナルも中洲に含まれると認識してる、最寄り駅も中洲川端だし。大名・今泉も町名は違うけど天神に含むことが多いしね。

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2022/09/16(金) 11:22:28 

    >>19
    ホント。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/16(金) 11:30:44 

    >>6
    ダブルスコアで負けてんのに
    何で福岡人はそんなに自身満々なの

    +0

    -11

  • 435. 匿名 2022/09/16(金) 11:31:45 

    >>67
    マツヤレディスのリカちゃんカード持ってた。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/16(金) 11:32:36 

    >>20
    世間知らずで恥ずかしい

    +0

    -4

  • 437. 匿名 2022/09/16(金) 11:35:00 

    >>111
    謙虚になれよ
    8大都市に入れる程度だよ

    +0

    -4

  • 438. 匿名 2022/09/16(金) 11:35:01 

    >>362
    10年くらいはまだいたよ。前通ったら文句言われるんだよね。短いスカート履きあがって!みたいな笑。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/16(金) 11:40:35 

    >>45
    大昔はカネボウの工場。それが無くなってカネボウプール。50mプールやスライダーがありました

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/16(金) 11:58:43 

    >>19
    肉ごぼう天うどん一択!

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2022/09/16(金) 11:58:45 

    >>427
    中洲の映画館で初めて映画を観た
    コマンドーで、同時上映がバタリアンだったw

    強引な組み合わせで映画館出るときフラフラしたわ

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/16(金) 11:59:32 

    天神ビルってずっと古いまま

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/16(金) 11:59:34 

    >>428
    福岡に出るのは上京とは言わないけどね…!

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/16(金) 12:07:43 

    >>339
    福岡でオススメのカフェ聞かれてると思うけど、本当にそこ?

    +2

    -6

  • 445. 匿名 2022/09/16(金) 12:10:22 

    東京や横浜のイルミも色々見たけど、博多駅が品があって1番好き‼️

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/16(金) 12:27:00 

    >>19
    うどんと言ったらごぼ天うどんだなー

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/16(金) 12:41:38 

    >>221
    まっとるばーい(*^^*)

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/16(金) 12:46:38 

    >>174
    ハロッズ(Harrods)ですね。
    2階にはローラアシュレイのティーサロンもありアフタヌーンティーが出来ました。
    なくなって残念です。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/16(金) 12:47:31 

    旅行で来週行くけど、赤坂駅?のあたりにジブリみたいなヘッドスパ専門店があるらしくて歩き疲れたらそこにいこうと思ってる。あとは百式っていうご飯やさん予約した!楽しみ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/16(金) 12:49:13 

    >>234
    中洲の三井ガーデンホテルおすすめする
    中洲川端駅からとっても近いしキレイ。どのエリアに行くにしてもバスと地下鉄どっちも使えるから便利!
    天神も博多も地下鉄で3分程、空港にも11分で着く

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/16(金) 12:57:38 

    昔、天神コアから出たところにスカウトマンが大量に待ち構えてて、10人くらいに順番に声かけられたことある
    天神地下街には前に立ち塞がって行かせないようにするスカウトマンもいた
    天神はスカウトマンとのバトルの場だった

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/16(金) 12:57:43 

    >>350
    パフェが好き
    アイスを3つ選べるのも嬉しい

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/16(金) 13:00:05 

    >>444
    行ったところで良かったとこです
    福岡じゅうのカフェに行ったことはないですが

    あなたはどこがおすすめですか?

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/16(金) 13:13:41 

    今日の華丸大吉の、なんしようと?は天神ビッグバン巡りだそうです

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2022/09/16(金) 13:16:19 

    インスタでランチ検索してたら一時期やたら『おによめ』ってでてきてコスパ最強~みたいなタグついてたけど、全然よくない。あれで1600税別ならめちゃめちゃ美味しいランチたくさんある。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2022/09/16(金) 13:20:24 

    >>198
    今は一頭になっちゃったんだよね〜。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2022/09/16(金) 13:20:44 

    >>316
    能古うどん、ちょっとにゅうめんみたいでおいしいよね
    東区のお店にたまに行ってました
    キャナルの店は、日によってシステムが違ってて混乱するw

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/16(金) 13:27:02 

    >>3
    働いてました。まだバリバリ個人ノルマある時代だったからキツかった。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/16(金) 13:29:34 

    >>373
    今は県内のはずれに引っ越して市内住みではないんだけど、今でも行きたくなるのは
    ・うーぱんベーカリー
    ・サイラー
    くらいかな
    他にもおいしい店はたくさんあるけど、たくさんありすぎて…独特の個性があって他には変えがたい2店です

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/16(金) 13:33:31 

    >>394
    サンセルコの地下の隅っこにあるカレー屋よく行ってた!いつ行っても誰もいなかったけど、まだあるかな?

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/16(金) 13:46:53 

    >>424
    西中洲の占部医院
    ただめちゃくちゃ待つ!
    昔ながらのおじいちゃん先生がやってる皮膚科で予約なんてシステムはないけど、親身になって相談に乗ってくれて、的確な診察してくれる
    待つだけの価値はある
    でも本当に待つからその後に予定は入れない方がいい

    +7

    -2

  • 462. 匿名 2022/09/16(金) 13:48:36 

    鹿児島から就活のためによく福岡出てきて、夜行バス乗る前にお弁当とか買うの楽しみだったな
    内定決まったときはピエトロのレストランで贅沢した!
    まだあのレストランあるのかなあ。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2022/09/16(金) 13:51:11 

    >>460
    そういえば先月免許更新で久しぶりにサンセルコ行ったらレトロないい雰囲気のご飯屋さんいっぱいあってテンションあがった

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2022/09/16(金) 13:51:24 

    >>387
    画像の赤いフラグのあたりにありましたね!
    ちょうど四角のところ
    当時近くのカラオケ屋でバイトしていたので懐かしい気持ちになりましたー^ ^
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/16(金) 13:59:04 

    >>8
    味の正福ですか??
    ここの銀だらみりんが大好きです¨̮⃝

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2022/09/16(金) 14:00:51 

    >>183
    近くに住んでるんだけど朝8:00とかからすごい並んでる。ほんと何で??って思う
    県外から遊びに来た友達がどうしても行きたいって言うからついて行って、美味しかったんだけど物足りないというか。
    明太子ってメインのおかずがあって、白ご飯のおまけで一切れ食べるのが普通だと思ってたから↓の画像みたいに明太子メインで来ると、食べてる途中で飽きるのよね。笑
    これで2,600円。高い…

    写真は公式サイトからです。
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +25

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/16(金) 14:01:55 

    >>198
    マリンワールドで毎回見てたラッコが意外にも他の水族館にいないって最近知ってびっくりした。

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/16(金) 14:06:57 

    >>203
    コアでプリクラ撮って、ビブレの中にある名も無き格安の服屋で服を買ってたな…
    久留米から天神だから片道600円(今は値上がりして650円かな?)という、高校生には決して安くない電車賃を払って天神行ってたなー懐かしい

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/16(金) 14:13:35 

    >>111
    たしかに2都市には規模小さいけど「3」が欲しいんだよ
    何でも3でしょ
    トップ3とか

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2022/09/16(金) 14:17:37 

    >>413
    横浜は東京への依存都市で自立した中心都市じゃないので論外
    東京のベッドタウンだから

    +2

    -2

  • 471. 匿名 2022/09/16(金) 14:19:04 

    >>422
    よしだの鯛茶美味しいよね!
    大将も良い人でイカ刺しも美味しい。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/16(金) 14:32:02 

    >>141
    あらたぶんご近所さんwww
    私は職場が天神だけど帰りに寄るとしても岩田屋くらいです。天神は若い子が多いから疲れちゃう…。笑
    ららぽーと楽しいですよね!

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/16(金) 14:32:25 

    >>459
    両方すき〜

    サイラーでモーニングするの好き
    ブーランジェリーハナも美味しいし、パンのマグのハンバーガーも美味しい

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/16(金) 14:33:14 

    >>1
    イムズの前に靴修理のお爺さんとシェパードが居たんだけど覚えている人いるかな?
    凄くお利口な可愛いシェパードだった

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/16(金) 14:44:19 

    >>24
    ピンクもあるよねw
    ちょうど雨で反射してたからキレイだったよ
    博多・中洲・天神界隈について、あれこれ語るトピ。

    +32

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/16(金) 14:52:09 

    >>474
    覚えてる!
    20年ぐらい前かな?
    いつも大人しくてお利口さんだったよね

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/16(金) 15:01:05 

    >>205
    風街!懐かしい!
    ピザトーストにチャイが美味しくてよく行ったなー。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/16(金) 15:13:30 

    >>228
    懐かしい!学生の頃に毎晩聴いてました。沢田さん、面白かったなー。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/16(金) 15:13:57 

    >>451
    スカウトっていつから減ったんだろう
    迷惑防止条例?が出来てから?

    けど居酒屋の客引きは減らんよねー💢

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/16(金) 15:16:47 

    >>198
    えそうなん!!??知らんかった!!!

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/16(金) 15:22:40 

    >>466
    プロモーションがうまいってだけだよね

    これを福岡名物って名乗られるの嫌~

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/16(金) 15:30:26 

    >>4
    安全食堂

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/16(金) 15:31:35 

    >>470
    横浜出身だけど、それは横浜知らない人の考え
    埼玉千葉は東京にやたら詳しいけどハマっ子はあまり東京に興味なくて横浜大好きだから。
    未だに中学校で給食なかったり、良くも悪くも独自路線のライフスタイルを貫いてるガラパゴスなのが横浜だよ。
    確かに職場は東京って人も結構いるからベッドタウンと言われがちだけど決して依存はしてない。

    +5

    -3

  • 484. 匿名 2022/09/16(金) 15:36:24 

    >>415
    マイナス付いてるけど、住んでる人たち慣れきってて分からないんじゃない?
    地下鉄から地上でたらニオイすごくてびっくりしたよ。

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2022/09/16(金) 15:37:53 

    出身地!今は結婚して東京だけど、福岡くらいがちょうどいい!都会と田舎、いいバランス!

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/16(金) 15:38:09 

    >>464 数日前に急に音気になり出してモヤモヤしてたんです!ありがとうございます

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/16(金) 15:48:44 

    >>402
    お買い物楽しかったのわかる。まあ私の場合は自分が年とったのもあるけど今の流行り自体なんか無難な感じだし、今をときめく人気ブランドといったらコレ!みたいなのもないし、SNSとかで裏の裏(もう表やん💦)まで見えちゃってなんか買い物に夢持てないんだよね〜

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/16(金) 15:52:19 

    >>482
    ずっと混んでるよね
    美味しいけど混むのが嫌で行ってないわ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/16(金) 15:53:26 

    >>198
    え、鹿児島に居なかった?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/16(金) 15:54:55 

    >>246

    確かに三好は物件数は多い。

    私も三好で決めたけど、出る時にめちゃくちゃな請求きたよ
    1年半しか住んでなくて、タバコも吸ってないのに壁紙を全部張り直しとか。

    敷金の事とか何も解らなかったから、そのまま払ったけど、引っ越し先の不動産屋さんに話したら「それはおかしい」って言われたよ

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/16(金) 15:57:23 

    >>119
    7月も来てて9/14からだっけ?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/16(金) 16:00:05 

    >>491
    9日〜25日みたいてすねーはい7月にも来てました!

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/16(金) 16:00:50 

    >>269
    福岡人だけど、ひょうたん寿司が1番大好きです。
    バナナマンのせっかくグルメでギャル曽根さんとか、秘密のケンミンショーにも出てます。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2022/09/16(金) 16:01:44 

    >>183
    ちかえは給仕のおばさんが高圧的で気分悪いから行かなくなったわ
    明太子もチューブだし、コスパは良いけど味は普通だよね

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/16(金) 16:03:07 

    博多井筒屋懐かしい…博多郵便局はマルイになったしだいぶ垢抜けたよね。
    筑紫口も最近綺麗になりよるね

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/16(金) 16:11:50 

    >>275
    行ったことあるけど、屋台は衛生的によろしくないと思うね。手洗ってるのみたことないし、料理してお金触って、そのままタバコ休憩したり。
    けど、屋台の雰囲気味わうなら行ってみてもいいとは思う。知らない人と会話も屋台の楽しさかも。
    レミさんちの屋台(フランス人)は、盛り上げてくれるエンターテイメントみたいな屋台っぽい。テレビでやってて観光客が喜んでた。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/16(金) 16:14:06 

    >>373
    早良区のブルージャムオススメ

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/16(金) 16:21:04 

    >>373
    アマムダコタンは本当に美味しいよ。
    混むようになってからは行かなくなったけど前はよく行った。
    車じゃないとなかなか行けないけどブルージャムも美味しい。お値段高めだけど小ぶりだから色々食べられるのも嬉しい。
    西のほうだけど、ノーミとノアンが好きでたまに行く。

    +2

    -7

  • 499. 匿名 2022/09/16(金) 16:31:25 

    5歳の時に博多から関東に引っ越した。
    今アラフィフ・・・博多に思い出はないけど戻りたい。
    関東に来てから、ろくなことがなかったから。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/16(金) 16:40:33 

    今やってるTNCの番組もこれから天神ビッグバンイムズ跡地の特集だってー。このコーナー、○○2丁目とかすごくピンポイントな範囲を特集するから新発見もあって好き

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。