ガールズちゃんねる

「AirPodsを落としたのであなたのを確認させてください」と言って無理矢理ペアリングしてくる詐欺?があるらしい

108コメント2022/09/17(土) 16:37

  • 1. 匿名 2022/09/15(木) 17:04:28 

    「AirPodsを落としたのであなたのを確認させてください」と言って無理矢理ペアリングしてくる詐欺?があるらしい - Togetter
    「AirPodsを落としたのであなたのを確認させてください」と言って無理矢理ペアリングしてくる詐欺?があるらしい - Togettertogetter.com

    今回の件は実際詐欺だったかどうか定かではないですが、起こり得る事なので対処法を覚えておきましょう


    ↓動画

    ■どういう状況?

    ●この動画だけだとわかりにくいけど、
    ・他人のAirPodsProを盗もうとしている人たち。
    ・座っていた持ち主に「それボクが落とした奴です。確認させて」と接触。
    ・iPhoneを操作し「探す」でなく「ペアリング」を実施。
    ・接続を乗っ取って、「やっぱりのボクのですね」と主張。
    らしい。無視!が一番。

    ●これ、AirPodsの蓋開けた状態でiPhone近づけてますね。iPhoneも操作してるので、ささっとペアリング操作して登録されてるから自分のですと主張するつもりだった(詳しくない人なら騙されるかも)のでは…

    ●この手口だと、一旦ペアリングされてしまえば第三者(含警察)はどっちが正当か分からなくなるのが怖いですね…。窃盗と騒ぎ立てて、今認めれば穏当に済ませますよとか畳み掛けられたら、トラブル回避に泣く泣く渡してしまう人もいるんじゃないかなと

    ●傍証ですが、操作しているのが「探す」アプリでなく、Bluetoothペアリング画面ですね。改めてペアリングする必要はないはずなのに、手早く操作しています。

    ●1.疑われた人は潔白を証明するために快く見せてしまう
    (触れる&刻印等を確かめられる)
    2.盗まれました vs 自分のです、だと自分のと主張する側に証拠がないと不利になりがち
    3.いつでも「勘違いでした」で撤退できる
    がこの詐欺のポイントだと思うのですが、心理的に1に引っ掛かりがちな気がします

    ■Airpodsの仕様が悪い!って話でもないのでAirpods以外でも注意

    ■対策方法としては…

    ・Airpodsを裸で使用しない(ケースなどに入れる)
    ・Airpodsのデバイス名をデフォルトから変更しておく
    ・「探す」アプリを使用するよう促して話に応じない

    ●蓋の中にシリアルナンバーが書いてあるから写真撮っとくと証拠にできるかなと思います。

    +55

    -2

  • 2. 匿名 2022/09/15(木) 17:05:37 

    怖いよーーママーー

    +90

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/15(木) 17:05:42 

    70代のコメ主、訳が分からない

    +33

    -15

  • 4. 匿名 2022/09/15(木) 17:06:14 

    また新しい手口が
    犯罪者はあの手この手だな

    +142

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/15(木) 17:06:29 

    日本はホントに恐ろしい国だ

    +5

    -20

  • 6. 匿名 2022/09/15(木) 17:06:41 

    いや、絶対させるか

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/15(木) 17:06:42 

    ろくでもないことばかり考えるよな

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:01 

    アラフィフの私には何が何だか分からなかった。

    +170

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:05 

    盗んで転売かな

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:06 

    そもそもあんなお高いの私には買えないです。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:25 

    こわ
    見えないところに名前書いとくしかないな

    +85

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:38 

    何を言ってるのか全く分からない…

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:49 

    自分の持ち物には名前書きましょう!

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/15(木) 17:07:53 

    名前を書いておけばいいのね

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/15(木) 17:08:33 

    「それボクが落とした奴です。確認させて」って言われたところで
    普通に警戒しまくるけど

    +119

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/15(木) 17:08:39 

    >>12
    同じく…

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/15(木) 17:08:53 

    これもし聞いてケースとか刻印してたらどうするんだろうw
    勘違いでしたじゃ済まされない気するけど

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/15(木) 17:08:58 

    相手とめっちゃやりとりする必要がある詐欺だけど、AirPodsProって数万出せば買えるじゃん
    やってる最中に「自分なにやってんだろ」とか情けなくなったりしないんだろうか

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/15(木) 17:09:30 

    >>15
    は?ってなるよね

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/15(木) 17:09:57 

    >>19
    ちょっと何なんですか?!ってなるよね
    怖い

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/15(木) 17:09:58 

    相手に確認させずにペアリングされた状態の自分のスマホなりを見せればいい

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:06 

    まず自分のBluetoothとすぐ繋げて確認じゃね?
    ペアリングなんかさせん

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:08 

    落とし物のAirPods拾って持って帰った人がいて、位置情報で拾った人の自宅バレたとかいうのも読んだことあるよ

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:50 

    >>15
    抵抗しても、女だったら無理矢理奪い取られそう

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2022/09/15(木) 17:10:57 

    ババアだから外で音楽聴かないし紐つきイヤホンしか持ってないわ。安全。

    +36

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/15(木) 17:11:30 

    マジックで名前書いておくわ。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/15(木) 17:11:45 

    電話での詐欺とかと違って相手に顔バレするし、そもそも引っかかる可能性低いしでリスクとリターンが見合ってなさすぎやん

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:00 

    よう考えるな…

    指紋認証様様。
    (指紋認証なら大丈夫だよね??)

    +0

    -4

  • 29. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:09 

    >>23
    私も見たことあるけどあれしっかり詳細に場所教えてくれるんだね
    その人はマンションだったから号室まで分からずあきらめてたけどすごいと思った

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:40 

    私のはカラビナ付きのシリコンケースに入ってるわ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/15(木) 17:13:02 

    かなり前iPadが出始めた時、iPad使ってると見知らぬ女性が近付いてきて
    そのiPadは私が置き忘れたものだから返してって持ち帰ろうとした事件あった

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/15(木) 17:13:37 

    >>24
    そしたらただの引ったくりだから

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/15(木) 17:13:47 

    >>18
    そんなまともな人は詐欺なんかしないよ

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/15(木) 17:14:06 

    >>18
    そんなこと考える人がやると思うか?

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/15(木) 17:14:15 

    今こそデコブーム来たらいいんじゃない?持ち歩く電化製品全部自分仕様にデコればそんな言いがかりつけられない。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/15(木) 17:14:36 

    >>28
    自己レス
    AirPodsProのみなのね。よくわからん。ごめん

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/15(木) 17:14:50 

    >>23
    まじか
    駅や警察に届けるから持って帰ることはないけど知っといて良かった

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/15(木) 17:15:01 

    >>13>>14
    名前書いても拾って直ぐに書いたんだろう!!と言いがかり付けられる

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/15(木) 17:15:02 

    そんな人の為にワイヤレス専用コードがあります

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/15(木) 17:15:34 

    そんな事言われたら、大声で「私のです!」って言った方がいい。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/15(木) 17:16:15 

    良かった。わたしはAndroidで。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/15(木) 17:16:23 

    パシリ代行ビジネスが気になって

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/15(木) 17:17:09 

    有線イヤホン使ってる私は無敵だわ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/15(木) 17:17:23 

    そこまでして金稼ぎたいんか

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/15(木) 17:17:36 

    これって普通にじゃあBluetooth接続してみてください
    って言えば証明できないよね??

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/15(木) 17:18:27 

    >>24
    詐欺師はそんな事せんよ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/15(木) 17:18:51 

    >>38
    インク表面の官能基で判断可能

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/15(木) 17:18:53 

    >>15
    落としたやつですって断言してるのがもうね…

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/15(木) 17:21:48 

    私が盗んだって言ってるんですか?じゃあ犯罪なんで一緒に警察行きましょうって言えばいい

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/15(木) 17:24:05 

    >>39
    コード付き 「安心感❤️」

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/15(木) 17:24:45 

    あらかじめ自分のApple IDに紐付けしとけばいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/15(木) 17:26:40 

    >>1
    他人の耳くそだらけのイヤホン欲しいのかよ

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/15(木) 17:27:01 

    >>45
    ん?どういうこと?
    詐欺師はそれをやろうとしてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/15(木) 17:31:40 

    >>52
    イヤホンオタクだけど、割と高めのイヤホンって飽きたら売れるし中古市場もあるよ

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/15(木) 17:32:56 

    よりによってプログラマーにこんな詐欺しようとするとはw見る目ないねぇ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/15(木) 17:34:57 

    >>47
    そこまでするなら警察介入させた方が解決早い
    官能基調べたら分かりますから!って言われて待つやつなど居らんよ
    下手に中途半端に知識ひけらかして華麗に撃退とかなるわけない

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/15(木) 17:36:26 

    ケースのカバーって意味あるの?「そのカバーも私のです」って言われちゃったら何の証明にもならなくない?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/15(木) 17:37:19 

    購入時にシリアルナンバーの写真撮っとくのが一番簡単ぽいね。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/15(木) 17:37:32 

    >>45
    Bluetooth接続できるよ
    初回のペアリングか接続かどうか手元で素早くされたら見分けつかない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/15(木) 17:38:25 

    AirpodsとかiPadの刻印サービス、こういうののためもあるのかな

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/15(木) 17:38:58 

    >>13 >>11
    記事にも書いてある通りデバイス名を変えればいいだけ

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/15(木) 17:39:22 

    >>45
    ペアリングされちゃったらもうそのiPhoneに紐付けされてるからBluetooth確認しても意味なくない?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/15(木) 17:42:31 

    でもこれ稚拙な詐欺って感じだね
    ペアリングされてもその人の物だって証拠にはならないじゃん
    「ああそうですか」って渡しちゃう人がいるのかな
    成功率は低そう

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/15(木) 17:44:23 

    他人の耳に突っ込んだ後のものを良くも欲しがるな

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/15(木) 17:45:17 

    >>64
    転売すんだよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/15(木) 17:46:47 

    >>1
    だから私はAndroid

    ケースから出しただけで勝手にペアリングって何よ
    Androidじゃまずこんなことはないよね

    +0

    -7

  • 67. 匿名 2022/09/15(木) 17:47:47 

    警察呼びましょう、が一番だよね
    正規で買ったらアップルストアのマイページに機種登録されて探すで自分の持ち物の場所出てくるし

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/15(木) 17:47:55 

    >>65
    だとしても中古で売るんでしょ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/15(木) 17:48:16 

    >>66
    Android貶してんの?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/15(木) 17:51:36 

    読んだら既に対策かかれてた。詐欺師にエアポッドを渡さず自分のスマホから探す機能でポッドを鳴らす。
    そして鳴ったから私のですね!

    あと物理的に名前シールや油性ペンで名前を書く。

    シリアル番号を写真で撮っておく。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/15(木) 17:52:26 

    >>69
    は?私はAndroid派だけど!
    ケースから出しただけでは勝手にペアリングされないっしょ
    それがいいよねって言ってるんどけど
    日本語読めない人?

    +0

    -7

  • 72. 匿名 2022/09/15(木) 17:53:12 

    >>68
    中古でも欲しい人はいっぱいいるの
    すぐに売れてお金にできるから狙われてる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/15(木) 17:53:35 

    >>1
    やっぱり有線でいいわ
    充電いらんし

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/15(木) 17:55:24 

    エアーポップスプロで読み方あってる?
    Androidだからさっぱりわからない。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/15(木) 17:56:16 

    >>63
    引ったくるように盗っていくんじゃない。

    頼まれたら間違いなく自分のものだから証明しようと応じると思う。ペアリングできるように手にもつ。さすがに相手に渡さないかな。
    そして「僕のです」って言わたら理解が追いつかない。え?って思ってる間に盗っていくじゃない。
    「僕のです」というのと同時に掻っ攫って逃走って感じなんだと…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/15(木) 17:57:37 

    iPhoneでもケースから出しただけじゃペアリングされないよ
    相手が「探すアプリで自分の落とした物か確認させてください」って言って嘘ついて
    ペアリング画面開いて操作してんだよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/15(木) 18:03:03 

    >>71
    AirPodsユーザーはそれがいいんだけどね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/15(木) 18:04:11 

    AirPods限定?
    AirPodsよりも高いイヤホンとかSONYとかパナとかにも3万円くらのもあるけどそれは平気なのかな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/15(木) 18:18:00 

    >>39
    ワイヤレスの意味…

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2022/09/15(木) 18:18:23 

    刻印彫ってたらむりじゃない?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/15(木) 18:21:25 

    >>1
    ケースに名前書いてる私は安心

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/15(木) 18:25:21 

    >>78
    人気商品だからじゃない?
    ネットでも売りやすい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/15(木) 18:29:38 

    >>72
    中古で欲しがる人の気持ちがわからん
    他人の耳に突っ込み済みなのは変わりない

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/15(木) 18:31:40 

    >>17
    いや、勘違いでした、で済ませるんだと思うよ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/15(木) 18:34:15 

    >>66
    AirPodsはAndroid端末にもつなげるんだが?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/15(木) 18:35:59 

    >>79
    スマホ本体と繋がってないから楽だよ使わない時は首から垂らせるし

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/15(木) 18:38:12 

    >>74
    エアーポッズ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/15(木) 18:39:02 

    Androidユーザーの自分には何がなんだか

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2022/09/15(木) 18:40:43 

    AirPodsに油性ペンで名前書いとく

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/15(木) 18:43:09 

    AirPods以外は無関係だよな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/15(木) 18:44:15 

    >>50
    多い日でも安心みたいに言うなよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/15(木) 18:45:17 

    >>79
    なくす心配が減る
    誤って外れても首から垂れ下がるだけだから良い

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/15(木) 18:45:59 

    >>74
    えあぽっどず

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2022/09/15(木) 18:50:20 

    >>15
    いや違いますけどって言って終わりかな私なら

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/15(木) 18:55:20 

    私だったら、第三者入れたいのでさぁ警察行きましょう!って言うかなー身の潔白をきちんと証明します!って言うかな
    前に全く違う事だけど、警察行くぞーって相手が言ってきた事あって(それ言ったら私がビビって言うこと聞くと思って)、行きましょう行きましょう、グーグルナビで警察探しますねって言ったら途端に無表情になり、パトカーが通ったから、あ!パトカー通った追いかけましょう、あのけいかんに話し聞いてもらいましょうって言ったら、しどろもどろになったよ。
    本気で警察行こうと私はしてた

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/15(木) 18:58:09 

    これ応じる人いるの?
    文句言われたところでケースとか渡したくないし。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/15(木) 19:07:08 

    >>1
    Proだと4万ぐらいするからたまったもんじゃない

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/15(木) 19:11:10 

    >>90
    AirPods以外のBluetooth機器でもできるよ
    狙われやすいのはAirPodsだと思うけど

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/15(木) 19:12:55 

    >>23
    インスタでiPhoneを落としてどこかのアパートにあると表示されたからお巡りさんとピンポンしに行った話を最近見た。
    アパートの部屋の場所まで正確にわかっててすごい

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/15(木) 19:12:59 

    >>95
    向こうのペースにはまらないことが肝心よね
    このケースに限らず

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/15(木) 19:22:35 

    AirPodsとか使ってみたいけど、ペアリング出来てないの気づかずに音量を上げてしまってマニアックな音楽聴いてるのバレるの怖くて未だにワイヤレスイヤホン使えない·····機械オンチの私。。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/15(木) 19:53:54 

    >>23
    位置情報って集合住宅だと詰みなのよね。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/15(木) 19:55:38 

    落としたAirPodsがパスポートもなしに韓国や中国にいたりするのよねw

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/15(木) 20:00:06 

    >>8
    私もエアポッズとは何ぞ?
    と思ったらイヤホンなのね。
    そこまでして他人が耳の中に入れて使ったイヤホン盗りたい人がいるのね。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/15(木) 20:31:11 

    人の耳に入ったやつなんか要らんやろ?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/15(木) 20:38:29 

    私の事社長って設定してるから

    社長のAirPods

    て表示される☝️

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/17(土) 16:31:59 

    >>17
    いや、勘違いでしたで済むと思う

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/17(土) 16:37:51 

    他人が欲しがるような高価なものは持てなくなったね
    そういえば、昔って靴?エアー何とか?履いてるのに強奪される事件あったか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。