ガールズちゃんねる

滝沢眞規子「デパ地下で買ったものを入れるだけ」の弁当に大反響…忙しくて「積極的にサボって」

263コメント2022/09/04(日) 01:45

  • 1. 匿名 2022/08/31(水) 12:17:02 


    SNS上で見事な手料理や弁当をたびたび公開し反響を呼んでいる滝沢。この日は、「昨夜は帰りが12時近くて遅かったし、そろそろまた出勤なので、そんな日は積極的にサボって、デパ地下で買ったものを入れるだけ。最高 『今日はズボラでいいですか』ランチボックスの出番です 頂きもののシャインマスカットたちが小さいお部屋で輝いている 入れただけなのに、作った感」と記し、いなりずしとシャインマスカットのみの弁当を掲載した。

    この投稿には、「それでもお弁当を用意されて尊敬します」「タキマキさんにもこんな日もあるなんて!初めて見ました。勇気もらいます」「ズボラ最高!」などのコメントが寄せられている。

    +68

    -196

  • 2. 匿名 2022/08/31(水) 12:17:53 

    タキマキさんね!覚えちゃったわ

    +317

    -5

  • 3. 匿名 2022/08/31(水) 12:18:12 

    さすがにお稲荷さんとマスカットは分けてほしい……
    におい移りそう、、、

    +71

    -115

  • 4. 匿名 2022/08/31(水) 12:18:14 

    ヒィーー

    +17

    -14

  • 5. 匿名 2022/08/31(水) 12:18:15 

    「デパ地下で」のワードいらなくね?

    +720

    -41

  • 6. 匿名 2022/08/31(水) 12:18:38 

    美味しければいいと思う
    小学生の時に、スーパーの値引きの弁当を詰めて遠足に持って来てる子もいたし

    +292

    -8

  • 7. 匿名 2022/08/31(水) 12:18:47 

    >>5
    庶民はスーパーよね

    +431

    -10

  • 8. 匿名 2022/08/31(水) 12:18:50 

    スーパーじゃなくデパ地下ってところがセレブだわ

    +410

    -12

  • 9. 匿名 2022/08/31(水) 12:18:53 

    思った以上にシンプルだった!
    買ってきたものを詰めただけ~言っても豪華なデパ地下お惣菜盛沢山なのを想像したわw

    +773

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/31(水) 12:18:54 

    おぅ!好きにしな!

    +239

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:01 

    みなよをみなよ

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:03 

    豆狸かな

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:07 

    これは誰のお弁当?

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:28 

    お稲荷さんいいね
    ちょっとおかずがほしいけど。。

    +209

    -8

  • 15. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:29 

    そこはやっぱりスーパーのお惣菜じゃなくデパ地下&いただき物。

    +146

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:34 

    ほぼいつも作ってるし頑張り屋さんだよね

    +200

    -14

  • 17. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:40 

    >>5
    そこにいちいち反応してるのが、めんどくさそうな人。デパ地下の何が気になるの?笑笑

    +181

    -117

  • 18. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:45 

    デパ地下だからえびふらいとか
    揚げ物かと思ったらまさかのいなり寿司w

    +226

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:53 

    わたしも毎日冷食詰めるだけ弁当なのでタキマキさんと気が合うかも

    +118

    -7

  • 20. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:55 

    ちゃんとサボってる、それもSNSにのせるいい格好ばかり載せないところ良いね、でもチャントぶどうが高級ぶどうw

    +58

    -7

  • 21. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:00 

    ズボラって人それぞれなんだなぁ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:17 

    ふと疑問に思ったのですが、前の日に買ったお稲荷さん、次の日も大丈夫なんでしょうか??教えて下さい。

    +185

    -5

  • 23. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:24 

    >>17
    デパ地下行くなら、弁当要らなくない?

    +130

    -6

  • 24. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:25 

    毎日5時帰宅で10時に寝てるけどこんな感じの弁当です

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:33 

    >>3
    だからズボラ弁当なんだってば

    +57

    -5

  • 26. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:48 

    へたな手作りよりデパ地下弁当の方がいい

    +44

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:48 

    ローソンのだけ弁当もあるし、いいんじゃない。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:50 

    デパ地下っていうからもっと凝ったものが入ってるのかと思ったら稲荷寿司でちょっと笑った

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:53 

    12時帰宅でもデパ地下で買えるの?
    結構遅くまでやってるんだね。

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:53 

    もっと華やかな惣菜を想像してた
    おいなりさんでちょっと笑ってしまった

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/31(水) 12:21:08 

    普段はデパ地下で売ってそうなお弁当作ってるよね

    +220

    -6

  • 32. 匿名 2022/08/31(水) 12:21:11 

    何でみんな、この人好きなの?
    そんなに良い?

    アンチでも何でもないんだけど、私のアンテナには特別引っかからないんだよなー。

    +129

    -11

  • 33. 匿名 2022/08/31(水) 12:21:22 

    シャインマスカットたちが小さいお部屋で輝いてる

    この言い回し嫌やな

    +117

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/31(水) 12:21:28 

    なんで「デパ地下」でお弁当買わなかったんだろ

    +89

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/31(水) 12:21:41 

    どうせお惣菜詰めるなら他のものも入れて欲しかった

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/31(水) 12:21:42 

    ぶどうももしかして巨峰とシャインマスカットなのこなあ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/31(水) 12:21:56 

    家族の好物なのかな?無理して作るより確実に美味しい方が私はいいけど

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/31(水) 12:21:59 

    忙しい人ってデパ地下で買い物しなくない?
    一品買うのに時間かかりすぎるから惣菜買うならスーパーかコンビニ

    +59

    -6

  • 39. 匿名 2022/08/31(水) 12:22:13 

    >>5
    うわめんどくさっw

    +92

    -36

  • 40. 匿名 2022/08/31(水) 12:22:31 

    マックスバリュのいなりではないんだな。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/31(水) 12:22:34 

    いなり寿司か
    ごぼう天かと思った

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/31(水) 12:23:04 

    本当にお弁当をさぼるとは、コンビニでパン1個を買って持たせることだ。

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/31(水) 12:23:06 

    不味そう

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/31(水) 12:23:30 

    >>38
    買い物代行もあるよ

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/31(水) 12:23:43 

    センス良いからシンプルでお弁当の見た目綺麗。私だったら買いすぎて無駄にしそう。タキマキさんのじゃ足りない、だから私はデブなんだ。

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2022/08/31(水) 12:23:58 

    >>1
    すごいセンスだな

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/31(水) 12:24:22 

    夜12時近くと遅く帰った日にデパ地下で買ったもの? それとも忙しそうなのに当日デパ地下で買って家でまた詰め替えたの? 家にあるもの適当に詰めればいいのに デパ地下行く時間あったらご飯炊いておにぎりくらい作れるよね 金持ちのお金と時間の使い方が理解できない  

    +16

    -12

  • 48. 匿名 2022/08/31(水) 12:24:46 

    >>5
    デパ地下は時間帯によってはスーパーよりも格安で買える

    +113

    -8

  • 49. 匿名 2022/08/31(水) 12:25:06 

    シャインいいな

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/31(水) 12:25:07 

    >>17
    この人にはこういうツッコミをして遊ぶんだよ。

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/31(水) 12:25:08 

    >>1
    うっすら写ってるワンちゃん可愛いね☺️

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/31(水) 12:25:13 

    >>31
    わぁ〜すごい美味しそう!

    +107

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/31(水) 12:25:27 

    >>17
    買えない人が反応してそう。
    セレブにとってはスーパーのお惣菜と同じ扱いなんだからさ

    +23

    -17

  • 54. 匿名 2022/08/31(水) 12:25:34 

    >>47
    トメトメしいな

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/31(水) 12:25:36 

    >>29
    うち近所だけど深夜までやってるデパ地下はない
    24時間営業のお高めスーパーはあるけど

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/31(水) 12:25:39 

    >>5
    正直だなと思ったけど

    +31

    -4

  • 57. 匿名 2022/08/31(水) 12:25:52 

    買ったものでもいいけどいなりだけ?
    おかずも欲しいです

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/31(水) 12:26:41 

    おいなりさんみたいな酸味あるやつと果物いっしょには嫌かもー…

    +2

    -7

  • 59. 匿名 2022/08/31(水) 12:26:57 

    >>14
    私もお稲荷さん食べたくなった。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/31(水) 12:27:15 

    これなら自分のせいてばないね。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/31(水) 12:27:27 

    >>10
    ほんとこれw

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/31(水) 12:28:55 

    洗い物増えるから詰め替える必要なくない?

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/31(水) 12:29:28 

    >>31
    綺麗!

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2022/08/31(水) 12:29:35 

    >>5
    それがタキマキさんの真髄だから必要なワードだよ。

    +95

    -3

  • 65. 匿名 2022/08/31(水) 12:30:28 

    この前デパ地下でシャインマスカット買って帰ろうと思ったけど安くて1万円だった。勝手に5000円くらいだろうと予想してたので買えなかったです。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/31(水) 12:30:36 

    >>12
    豆狸だね

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/31(水) 12:30:52 

    辛ラーメンの人だ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/31(水) 12:31:06 

    デパ地下ワード 使おう


    行かないけどさ…

    いや、近くにデパートないわ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/31(水) 12:31:23 

    >>1
    今日、うちは
    朝ごはん 昨日のうどんの汁を使った雑炊
    昼ごはん ふるさと納税のうなぎで鰻丼
    夜ごはん 冷凍庫に入れっぱなしだった食パンでピザトーストの予定

    毎日5品くらいちゃんと作る人、尊敬する。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/31(水) 12:32:14 

    >>2
    私もタキマキ知らなかったけどがるちゃんで知ったw
    タキマキ検索したらその後がるの広告がハイブランドだらけになったわw

    +58

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/31(水) 12:32:41 

    そこまでするならたまには自由に昼ご飯食べさせればいいのに

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/31(水) 12:33:50 

    前日の惣菜だからおかずより稲荷寿司の方がいいかもね
    ズボラと言いつつ選んでる感じが良い

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/31(水) 12:34:00 

    こういうの載せちゃうのも計算してるように見える私、疲れてるのかな?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/31(水) 12:34:19 

    >>29
    大阪は夕方6時には結構残ってる惣菜少なくなってる
    デパートは8時閉店じゃないのかな?
    東京は遅くまで開いてるデパ地下があるのかな?

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/31(水) 12:34:29 

    忙しくても写真撮ってネットにあげる理由はなんなんですか?

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/31(水) 12:34:43 

    >>5
    わざわざ購入元を書かなくても「惣菜」で済む話だよね。

    でもまぁこの話の要点は、“デパ地下で買ったもの”を家でありがたく食べるんじゃなく、弁当にテキトーに詰めちゃう私…ってところだから、“デパ地下”の要素を消しちゃうと書く価値がなくなっちゃうのよ。

    +160

    -8

  • 77. 匿名 2022/08/31(水) 12:35:01 

    >>3
    匂いうつってもさして支障のない組み合わせのような?ダメ?

    +22

    -4

  • 78. 匿名 2022/08/31(水) 12:35:10 

    12時近い帰宅ならデパート開いてないのでは、、
    前々日に買ったものなのかな?

    それとも朝早くにデパ地下に買いにいって詰めたのかな?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/31(水) 12:35:27 

    >>75
    その行為の積み重ねが、新たな金を生むから。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/31(水) 12:36:07 

    >>48
    18時半過ぎたらパラダイス。
    買いすぎる。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/31(水) 12:36:10 

    >>5
    そこでマウントを取られたと思ってしまうとは恐れ入るよ

    +29

    -8

  • 82. 匿名 2022/08/31(水) 12:36:42 

    >>65
    産直市だったら3,000円ぐらいで売ってるんじゃない?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/31(水) 12:36:47 

    >>5
    僻みが重症(笑)

    +24

    -16

  • 84. 匿名 2022/08/31(水) 12:37:16 

    >>74
    東京も20時前後で閉まるよ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/31(水) 12:37:24 

    >>31
    センスあるよね。盛り付けも綺麗だし。
    叩くところがない。

    +95

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/31(水) 12:37:35 

    >>5
    この人もうマウントとか考えてないと思うよ、、
    家とか見せたんだから。

    +47

    -11

  • 87. 匿名 2022/08/31(水) 12:37:54 

    弁当箱に詰めるだけ偉いと思う。
    私疲れた日は、冷凍ドリアをチンして食べてもらってる。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/31(水) 12:38:12 

    真の手抜きはお金渡してコンビニで買ってねー!だよね
    たまにならそれはそれで子どもは喜ぶけどw

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/31(水) 12:38:34 

    >>5

    ちょっと思ったよ
    かなりスーパーの総菜や冷凍を子供の弁当に入れまくってるからw

    +7

    -9

  • 90. 匿名 2022/08/31(水) 12:39:01 

    >>5
    このタイプはリアルでも友達や知人の些細な言葉に噛み付いてるんだろうな。面倒くさっ。

    +16

    -14

  • 91. 匿名 2022/08/31(水) 12:39:14 

    >>12
    形がそれだね!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/31(水) 12:39:36 

    >>48
    「スーパーの定価とほぼ変わらない価格」ならあるけど、「スーパーより格安」は無いなぁ。デパ地下の惣菜は安くなってもそもそもグラム数が少ないし。

    +71

    -5

  • 93. 匿名 2022/08/31(水) 12:40:06 

    >>88

    昨日コンビニの焼きそばをそのまま弁当にうつして持たせたよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/31(水) 12:40:26 

    シャインマスカット濡れたままだけどお弁当ならちゃんと拭いた方がいいのでは

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/31(水) 12:41:01 

    タキマキっぽいな
    この人大雑把で豪快なのよね
    弁当もボリューミーで美味しそう

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2022/08/31(水) 12:41:23 

    >>48
    私もデパ地下で見切り品買ってる
    さすがに元値が高いだけあって、野菜も日持ちするんだよね
    3個600円糖度11度のトマトを200円で買った
    美味しかった

    +34

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/31(水) 12:41:37 

    ガルちゃんで知った人

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/31(水) 12:41:50 

    短文の中に毎回程よく金持ち要素を忍ばせる技術力に感服する。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/31(水) 12:42:05 

    >>22
    お稲荷さんの中の米って酢飯だから、あまり悪くならなそう

    +63

    -2

  • 100. 匿名 2022/08/31(水) 12:42:51 

    セレブは少食なんだな…

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/31(水) 12:43:10 

    いつもじゃなかったんだ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/31(水) 12:44:02 

    ガテン系じゃん笑

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/31(水) 12:44:20 

    >>1
    出勤って何か仕事してるの?

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2022/08/31(水) 12:44:26 

    いつも使われるトピ画のタキマキがぽっちゃりしてて若いw

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/31(水) 12:45:12 

    >>22
    冬場や食べる直前まで冷蔵保存してるなら翌日でも問題ないと思うよ。
    ただ、酢飯は傷みにくいけど、「揚げ」は濃い味付けをしてもそもそもは傷みやすい食品だから今のように夏場の弁当には避けたほうがいいね。

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/31(水) 12:45:28 

    >>41
    そう思ったら
    もうゴボウ天にしか見えない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:38 

    「デパ地下」というワードがこんなにつつかれるなんてガル民怖いわー

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:47 

    たまにならアリだと思う
    夏だし 美味しそう

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:55 

    >>14
    おかずがないとか残念すぎる
    デパ地下に惣菜いっぱいあるのにケチったか

    +3

    -8

  • 110. 匿名 2022/08/31(水) 12:49:15 

    新しく出したお弁当箱の宣伝用だと思いますよ。ずぼら弁当箱だったかな?

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/31(水) 12:49:15 

    >>2
    タキマキさん、いつも忙しそうにしてる。
    お金持ちの奥さんてのんびりしてるイメージ。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/31(水) 12:51:15 

    >>12
    豆狸好きー!

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/31(水) 12:51:24 

    豆狸のいなり寿司
    わさび稲荷を初めて食べた時に
    美味しくて衝撃を受けたわ

    この方クラスならデパートの外商員がお惣菜とかも届けてくれるのかな

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/31(水) 12:51:57 

    >>22
    素人の意見だけど、常識的な管理方法なら大丈夫じゃない?

    酢飯(酢、砂糖、塩)、お揚げ(塩、砂糖)って素材を長持ちさせるものだよね?ナマモノでもないし、私も前日のお稲荷さんとか余裕で食べてるけどお腹壊したことないわ。

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/31(水) 12:52:25 

    葡萄が一粒300円位するやつじゃない?

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/31(水) 12:53:00 

    >>22
    いつ買ったお稲荷さんなんだろう。昨日は12時まで仕事してたんだよね。途中で買ったのかな。

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/31(水) 12:53:37 

    >>29
    私も一瞬昼の話?って思った

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/31(水) 12:56:20 

    この人の自慢いちいち取り上げるのってなんで?叩いてもらいたいのかすご〜いって賞賛されたいのかよくわからないけど、他人に構われなきゃ気が済まない性格なのかな?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/31(水) 12:56:28 

    >>16
    自己管理も徹底してるよね
    こんなに忙しいのに具合悪くて寝込んだとこ見たことないし

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/31(水) 12:56:51 

    >>69
    夜に鰻食いてぇ

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/31(水) 12:56:58 

    いなりだけより助六弁当がいいな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/31(水) 12:57:48 

    >>17>>83>>86>>90
    こういうマジ指摘みたいなのが「まじめかよ」だわ。
    みんな分かっててつっこんでるんだよ。
    タキマキの金持ちワードも予定調和だし、そこをつっこむのも予定調和。

    +11

    -17

  • 123. 匿名 2022/08/31(水) 12:58:54 

    >>119
    この人は仮に具合悪くて寝込んでも、「具合悪くて寝込んだ」なんて弱み見せること書かないよ。

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2022/08/31(水) 12:59:03 

    >>19
    うちら仲間やと思ってたら
    後から痛い目にあうでぇ〜

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/31(水) 12:59:40 

    働いたこと無くて、イージーな人生だからかな、私は。
    大学生卒業してすぐ結婚、のんびり主婦してたらモデルのスカウト、特に苦労してないでしょ?
    僻みになるけど、本当に苦労無くて羨ましい、素直に

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/31(水) 12:59:56 

    >>22
    私もそれが不安。
    夏場だし、大丈夫なら真似したいけど。
    お弁当って腐らないか本当に毎回悩む。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/31(水) 13:00:47 

    >>114
    夏場の常温ですか??

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2022/08/31(水) 13:04:45 

    >>126
    消費期限が大丈夫だとしても、仕切があるとはいえ葡萄と一緒に弁当箱に詰めるのはちょっと不安。お店の包のまま持って行くほうがいいと思う。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/31(水) 13:05:13 

    だーれーだー?
    政治家?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/31(水) 13:05:51 

    >>12
    お高いの?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/31(水) 13:06:18 

    >>5
    そのワードが重要なんだよ

    +28

    -2

  • 132. 匿名 2022/08/31(水) 13:07:08 

    >>32
    私もピンと来ないよくわからない人でしたがたまたま動画が上がってきて見たところ、セレブで庶民の生活とかけ離れてますが、働き者のお母さんで好感が持てましたよ。じっとしている人ではない。

    +12

    -4

  • 133. 匿名 2022/08/31(水) 13:08:28 

    >>1
    この人のお弁当毎回美味しそうだし、お洒落なんだけど、いつも、足りなくね!?少なくね!?って思う。娘さんと本人は少食なんだろうけど、旦那さんと息子さん足りてるの?私はあの弁当3つくらい食べないと満足出来ないよ

    +16

    -3

  • 134. 匿名 2022/08/31(水) 13:09:19 

    >>65
    見切り品になるの待ったら買えるよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/31(水) 13:09:56 

    そのデパ地下も東急やヒカリエの高級店とかなんでしょ?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/31(水) 13:10:38 

    >>19
    私もつめるだけだけど、タキマキさんは毎回結構つくってまっせ…
    手抜きとかいいつつ手抜きじゃないこと多いし

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/31(水) 13:10:55 

    スーパーのお稲荷さんと見た目が違うね。
    美味しそうだし高そう。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/31(水) 13:11:14 

    スーパーで100円で売ってるアイスコーヒーが、デパートで250円なんだけどどういう仕組みなの?
    家賃がべらぼうに高いの?

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2022/08/31(水) 13:12:59 

    >>73
    プロデュースした新しいお弁当箱の宣伝でしょ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/31(水) 13:14:10 

    >>107
    いかに貧乏人が多いかだよね。

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2022/08/31(水) 13:15:43 

    >>31
    実はこれもデパ地下で買ってきた物だったりね

    +39

    -12

  • 142. 匿名 2022/08/31(水) 13:16:31 

    >>2
    自慢?する人ってイメージになったw
    てかガルちゃんで存在知った笑
    なんかガルちゃん名物ってイメージw

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/31(水) 13:16:32 

    >>111
    のんびりしていないお金持ちの奥さんだっているでしょ。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/31(水) 13:16:52 

    たんぱく質は欲しいな。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/31(水) 13:17:41 

    >>22
    私もそれ不安.
    デパートでいなり作って売ってるパートしてるけど、前の日に買ったものはその日のうちに食べてもらうようにすすめてる。 
    酢飯も傷むよ。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/31(水) 13:17:55 

    >>113
    夜12時に帰宅して翌日にお弁当で持たせられるって事はお家に外商さんが頻繁に出入りしているんだろうね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/31(水) 13:19:48 

    >>123
    シンマイさんと勘違いしてない
    シンマイさんはインスタで専業主婦のスクショ晒して反論する人だからね
    滝沢眞規子「デパ地下で買ったものを入れるだけ」の弁当に大反響…忙しくて「積極的にサボって」

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2022/08/31(水) 13:21:40 

    おタキ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/31(水) 13:24:40 

    >>16
    これぐらいで褒められて羨ましい笑

    +5

    -8

  • 150. 匿名 2022/08/31(水) 13:28:15 

    デパ地下ワード入れるあたりが

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/31(水) 13:28:18 

    >>130
    ヨコだけど
    種類によるけど約100円~150円だったと思う
    量り売りのサラダと違って
    高いのに少なっ!!みたいなことがないし
    関西系の味付けであっさりして美味しいから
    デパ地下で並んでる光景よく見るよ
    デパ地下の中では比較的安価だし
    わさび稲荷がおすすめ

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/31(水) 13:29:35 

    >>22
    おすすめしない。
    冷蔵庫にあるものをお弁当にして持って行くなら一度加熱して冷ましてからが常識だもんね。
    ぶどうにも水分ついたままだから常温での持ち運びでは雑菌が繁殖する。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/31(水) 13:29:52 

    うちもオリジンのを凍らしといて外行く時弁当にするよ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/31(水) 13:31:58 

    >>22
    デパートに限らずお寿司ものはその日のうちだよね。夜中に帰宅なら本当はその時にすでに消費期限。
    凍らして温め直しても酢が飛ぶよね

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/31(水) 13:32:20 

    >>122
    そんなことないと思うけど
    自分ルール押し付けてくる人めんどくさw

    +8

    -5

  • 156. 匿名 2022/08/31(水) 13:32:40 

    >>151
    ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/31(水) 13:35:54 

    >>32
    私はおしゃれで好きだよ
    自分に似合うものもよく知ってるなーと感心する

    仕事もあって忙しそうなのに常にくるくる動いてるところをみて、ああ、こんなにダラダラしてちゃダメだと喝が入るし

    +28

    -5

  • 158. 匿名 2022/08/31(水) 13:46:16 

    はい金で解決

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/31(水) 13:51:00 

    >>38
    仕事(撮影)帰りにデパ地下寄りそう

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/31(水) 13:53:45 

    >>6
    翌日の昼にレンチンも出来ないで前日の値引きの弁当は悲惨だろ!お米もパサパサおかずべちゃべちゃだよね。

    +13

    -5

  • 161. 匿名 2022/08/31(水) 13:55:30 

    >>22
    デパ地下の惣菜って、買うときに本日中にお召し上がりくださいって言われない?

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/31(水) 13:56:32 

    >>122
    THEがるちゃん民

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2022/08/31(水) 13:57:47 

    最近この人のニュースよく見るから名前覚えちゃった
    今日見た記事は人気だけど嫉妬されないだったかそんな記事
    モデルで金持ちってこと以外知らない人だけど顔がタイプじゃないから好きでも嫌いでも嫉妬もないかな

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/31(水) 14:03:13 

    >>29
    この方の近所に住んでるけど一番近いデパートは六時半に閉まる…

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2022/08/31(水) 14:04:35 

    >>160
    先生や親の間では問題になってたみたいだけどね
    みんな手作りが普通だったアラフォーのわたしの小学生時代だからさ
    そんな親の子どもだから成績が悪いとか言われてたらしい

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2022/08/31(水) 14:08:43 

    自分でプロデュースした
    ずぼら何ちゃらのお弁当箱の宣伝も
    兼ねてるんでしょ?

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/31(水) 14:09:14 

    >>32
    あなたのコメント、ガルちゃんあるあるだけど、肯定的な意見が多いと好きとかファン扱いになるのは何故?
    叩かれるような経歴でも投稿でもないから逆に疑問。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2022/08/31(水) 14:14:11 

    >>48
    デパ地下は基本的に良いもの売ってる(と信じてる)から値引きでスーパー並みかそれ以下の値段だとかなりお得感あるな〜。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/31(水) 14:14:47 

    >>5
    スーパーでって言えば満足なの?この人にとってはマウントでも何でもないと思うよ。この人にとってはデパ地下はただのデパ地下。

    +13

    -6

  • 170. 匿名 2022/08/31(水) 14:15:22 

    >>29
    神戸に行ってたみたいだから向こうのデパ地下で買って持ち帰ってきたのかな…

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/31(水) 14:19:13 

    >>13
    今息子さんは留学中だから、娘さん二人の分だと思う。
    お弁当3つ並んでる日は旦那さんと娘さんの分!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/31(水) 14:22:12 

    >>2
    もし生まれ変わりとかが本当にあるなら、来世はタキマキみたいな人生送りたいな。
    見た目も可愛くて大好きだし、人生パーフェクト過ぎる。
    そんな来世が過ごせるといいなと思って、ゴミ拾ったり、小さな人助けしたり、地味に徳を積んでる笑

    +25

    -6

  • 173. 匿名 2022/08/31(水) 14:24:59 

    >>7
    なるほどデパ地下をスーパーに変えたらなんかわかる

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/31(水) 14:27:40 

    >>74
    渋谷のフードショーは21時までやってるけど
    この人の場合は電話1本で外商さんに
    届けてもらったんじゃないの?
    で、自宅で子供が受け取って冷蔵庫に入れておいた

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2022/08/31(水) 14:33:38 

    >>32
    私は特別ファンではないけど、この方はVERYのモデルさんの中でもセンスが良いなと思う。ややモード寄りで、でも尖り過ぎてないから女性受けが良さそう。

    あとご主人がファッション関係なので、謎のインフルエンサーとかじゃなく、お金持ちの奥様なのに惜しみなくファッションを公開してくれる。(家が堅い職業のセレブ妻はそういうこと出来ないよね)

    本人がインテリぶったりせず、毎日早起きして家事をしたりと、セレブなのに頑張ってる(毎日4時起きとかで大変そう)。

    綺麗なセレブ妻だけど、全体的にやっかまれる要素が少ないんだと思う。
    これが学歴や英語出来るアピールしたり、ご主人が俳優さん並の美形だったり、家事は外注・・・みたいな感じだと妬まれて、こんなに人気出なかったんじゃないかな。

    あとVERY読む層は、流石にデパ地下を自慢とは捉えないと思う。Precious程じゃないけど、それなりに余裕ある人が読者層なので。

    +40

    -4

  • 176. 匿名 2022/08/31(水) 14:36:41 

    >>1
    このシンプルなお弁当箱いいなって思ったら
    売ってた💦タキマキさんデザインらしい

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2022/08/31(水) 14:36:55 

    >>75
    それがお仕事に繋がるから。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/31(水) 14:40:37 

    私なんか連日手抜き弁当だけど、
    私が詰めるとしてら、イオンで買った助六と海外産のやっすいブドウになりそうなのが、セレブとの超えられない壁だわね。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/31(水) 14:43:08 

    >>1
    ワザワザデパ地下って書き込むとこがねぇ〜 セレブアピしたいんだね。

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2022/08/31(水) 14:44:55 

    >>1
    デパ地下のお稲荷さんも 詰め方でこんなダサくなっちゃうんだね。

    +10

    -4

  • 181. 匿名 2022/08/31(水) 14:47:30 

    >>103
    わたしも思った。VERYのモデルやめて今何してるの?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/31(水) 14:53:42 

    >>181
    VERY NaVYの看板モデルだよ
    あとは商品のプロデュースとかもしてるし、ブランドからのお呼ばれも多いしお忙しいのでは

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/31(水) 14:59:56 

    >>32
    実家が葛飾区の町工場で下町育ちのタキマキが「ネイバーフッド」のデザイナー兼代表取締役の滝沢伸介氏と結婚したのは、当時働いていたカフェにたまたま足を運んだ伸介氏が彼女に一目惚れし、声をかけたことが始まり。
    就職活動中にプロポーズされ、就職する事無く大妻女子大学在学中の2000年2月1日にゴールインし、専業主婦生活を送っていた。
    31歳の時に街を歩いていて、VERY編集部に声を掛けられ読者モデルとしてデビュー。2010年からVERY専属モデルとなる。

    顔もそこそこ良くて、高収入の旦那さんが居て、渋谷区の豪邸に住んで3人の子宝にも恵まれ、家事や育児とモデル活動をこなしているのは、素直に憧れてしまう。

    +33

    -5

  • 184. 匿名 2022/08/31(水) 15:00:23 

    >>32
    ここでそのコメしちゃうとやばいって🤣

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/31(水) 15:02:55 

    >>160
    持たされないより余程マシ

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2022/08/31(水) 15:05:42 

    >>183
    初めて知りました!
    モデルで見初められて結婚してセレブの流れかと思ってました
    すごいなー

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/31(水) 15:09:24 

    >>31
    こういう盛り付け方ってタレが広がってとんでもないことにならない?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/31(水) 15:09:48 

    豆田のいなり寿司なら大歓迎

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/31(水) 15:12:44 

    >>19
    超絶おセレブなのに所々「アタシとおんなじ」があるのがこの人の人気の理由だよな…
    新しいVERYモデルの方は親近感が無くてなぁw

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/31(水) 15:26:04 

    庶民はシャインマスカット買えないよ…
    やっぱりセレブだなあ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2022/08/31(水) 15:28:07 

    サボってもこれはやらない

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/08/31(水) 15:45:22 

    急にひどい落差じゃない?笑、パンでも買えって500円渡すほうが子供は喜ぶ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/31(水) 16:12:51 

    >>31
    紫入ってるとオシャレにみえそうたなーと思うんだけど、
    紫玉ねぎやキャベツとか殆ど買わない。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/31(水) 16:21:11 

    >>6
    せめて朝コンビニで買ったものの方が…って思ったけど前日に買ってるってことはきっと明日のお弁当にしようと思ってたわけだよね、ど忘れしてたってわけじゃなさそうだね
    しんどかったのかな

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/31(水) 16:25:25 

    自分たちで好きなもの買わせたらいいのに。なぜ、持参させたいのかわからない。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/31(水) 16:26:38 

    >>6
    なんで分かったの

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/31(水) 16:27:54 

    >>6
    それは流石にないわーって思ったんだけど、プラスが多いって事は私は少数派なのね。
    子供の遠足は簡単でも手作りしてあげたいかなー

    +3

    -6

  • 198. 匿名 2022/08/31(水) 16:33:41 

    >>31
    盛り付けのセンスいいよね
    お弁当もいつも美味しそうだもん
    同じ西京焼き?と玉子焼きのおかずでも
    私はこんなオシャレなお弁当にならないよ
    もっと無骨な普通のお弁当になっちゃう

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/31(水) 16:48:40 

    >>196
    その子が自分でお弁当に詰めてたから見た目的にも手作りではないのが分かって先生が本人に聞いてた

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/31(水) 16:52:09 

    >>1
    デパ地下で買ったものとシャインマスカット…
    高そうな豪華なお弁当だね
    いいなぁお金持ち

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/31(水) 16:57:57 

    >>183
    公園でケンタッキー食べてる時じゃなかったっけ?別の人と間違えてるかも?

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/31(水) 17:02:01 

    >>201
    それは聞いた事が無いかも。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/31(水) 17:26:44 

    >>22
    酢飯って冷蔵庫で一晩冷やしておくとボソボソになりそうだけど大丈夫なのかな?かと言って、常温はアウトだろうし。。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/31(水) 17:42:16 

    >>199
    そっか、、、
    先生わざわざ聞かなくても、、、

    +18

    -3

  • 205. 匿名 2022/08/31(水) 17:56:03 

    >>201
    家族で食べてる時よね。
    説は色々ある。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/31(水) 18:06:04 

    >>205
    そうそれ!ありがとう

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/31(水) 18:12:56 

    金持ちは高級果物や高級スイーツが家に常にあるけど、自分で買ってくるんじゃなくて頂き物なのよね
    そして頂き物ってのをちょっと強調してくるw

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2022/08/31(水) 18:15:05 

    旦那や自分ならなら別にいいかな
    子供なら、自分ならやらないけど

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/31(水) 18:18:31 

    >>204
    中には意地悪な先生もいるんだよね
    「あー○○ちゃんは保育園だったもんねー」って何度も言われてる子もいた
    大昔の田舎だから保育園出身は教育機関ではなく託児所扱いでかなり嫌味を言われてた

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/31(水) 18:37:55 

    >>5

    そりゃデパ地下でしょ
    目立つ仕事してるんだから

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/31(水) 18:40:09 

    >>209

    保育園て、高学歴高収入専門職の母親が多いイメージ

    +2

    -13

  • 212. 匿名 2022/08/31(水) 18:44:34 

    お弁当を見れば在日かそうでないかはわかる

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/31(水) 18:51:15 

    ちゃんと蓋が締まりそうで良い。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/31(水) 18:58:32 

    >>211
    田舎は水商売のシンママが多くて、遠足にアンパン1個とか普通にいたよ
    着てるものも鼻水ついて汚いとか
    わたし、アラフォーだからさ
    高学歴の公務員とかは祖父母が面倒見てて幼稚園だった

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2022/08/31(水) 19:06:45 

    >>211
    昔と今は結構違うよね
    そういう嫌味いうのって中年おばさんの先生のイメージだわ

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2022/08/31(水) 19:11:04 

    >>1
    豆狸のいなりは美味いし
    デパ地下だけどそんなに高くない。
    この人のは知らんけど。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/31(水) 19:22:27 

    >>174
    私、百貨店で働いてたけど、外商に稲荷寿司だけ届けさせるって聞いたことないけどね…。
    ステータスがある人ほどそういう事しない。

    ウーバーイーツで頼んだかお手伝いさんに買いに行ってもらったんじゃない?
    自分で買いに行ったとは言ってないし。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2022/08/31(水) 19:34:54 

    >>5
    なんとも思わなかった
    別にデパ地下くらいすごくもなんともなくない?

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/31(水) 19:36:36 

    >>3
    わかれてるじゃん。これじゃだめなん?

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2022/08/31(水) 19:51:03 

    >>2
    とくダネに出てなかったっけ?
    タヌキ顔でかわいらしい人だなと思った。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2022/08/31(水) 19:59:49 

    たぬき顔って年取ると悲惨な顔になるよね

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2022/08/31(水) 20:01:17 

    >>1
    え?
    おかずは?
    いなり寿司だけってお腹空かない?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/31(水) 20:10:04 

    >>147
    まぁ、頑張ってるのにこんなん言われたら反論したくなる気持ちは分かるけどね。
    ただ、わざわざスクショして晒すってやり方が度を過ぎてるね。

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/31(水) 20:27:00 

    >>1
    お弁当作りって朝じゃないの?
    まぁ前日の夜に買ってきた商品詰めないもんね…
    私が学生の時は母がお弁当作る時間ない時にデパ地下や飲食店で買ってきた弁当をお昼休みに待ってきてくれたな。校門で何時に待ち合わせねー!って約束してさ。

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:34 

    >>5
    私もそのまんまそう思った
    そしてデパ地下ワード使ったわりには思ってたのと全然違ったw

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2022/08/31(水) 21:07:54 

    この人案外お金ないんじゃない?

    +0

    -4

  • 227. 匿名 2022/08/31(水) 21:48:58 

    >>31
    すご!これならデパ地下でも売れるレベル

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2022/08/31(水) 21:56:50 

    >>147
    うわ…性格悪…なんかこの晒してる人を直接批判すりゃいいのにそうじゃない人とつながりたいって書いてあるのがネチネチしてて女っぽい人だなぁと思った

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/31(水) 21:57:13 

    >>1
    こんなのいちいちアップせんでも…。
    こんなのだったらコンビニ弁当のが嬉しいわ。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2022/08/31(水) 22:02:36 

    >>151
    安いよ
    一番安いノーマルのやつとかまじ安い

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/31(水) 22:03:54 

    お弁当に入れるには前日に買ったお惣菜だよね
    腐った了解気をつけてね、特に夏場は
    お稲荷さんとか酢飯は傷みやすいからね

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2022/08/31(水) 22:34:30 

    日本のお母さんは頑張りすぎだよ。

    疲れてパンクしちゃうよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/31(水) 22:48:31 

    >>22
    大丈夫ですよ!酢飯だもん。冷蔵庫に入れたら酢飯だから多少は固くなるとは思うけどね。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/31(水) 22:50:15 

    >>40
    マックスバリュって、渋谷区とか港区とか、都心に無いんだよ。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/31(水) 22:55:22 

    >>187
    一品ごとにホイルに入れないとムリだ
    白米は汁とかついちゃやだ

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2022/08/31(水) 22:59:35 

    >>5
    お金かけたかどうかじゃなくて、手間をかけずに楽したことを言ってるんじゃん。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2022/08/31(水) 23:10:19 

    >>5
    お仕事してる人が楽したい時はデパ地下寄るでしょ。お惣菜もスーパーもあるもん。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2022/08/31(水) 23:33:12 

    >>38
    渋谷在住だし、仕事はモデルだからデパートいくのとスーパー行くのと距離変わらないんじゃないの

    たきまきは基本車移動だもん

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/01(木) 00:09:26 

    >>76
    シャインマスカットも。
    なんかイヤミ

    ごめん私ひねくれてるわ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/01(木) 00:10:01 

    毎日デパ地下のご飯と高級フルーツ食べたいわ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/01(木) 00:25:37 

    ちゃんと安全性がわかってるのなら
    別にお惣菜でもいいんじゃないの?
    ただいちいち一般の主婦目線に下がってきてるふりしてあげるから…

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/01(木) 00:39:37 

    >>229
    自分がプロデュースしたお弁当箱のPRでしょ
    ズボラがテーマだから手が込んだ弁当じゃダメなのよ
    買ったもの詰めただけですーみたいなのじゃないと

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/01(木) 01:03:17 

    >>48
    ものによると思うけど、スーパーにもデパートにも食品を卸してる社長さんが、スーパーのと中身は同じ商品をデパート用に値段高くつけても売れるって言ってた

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/01(木) 01:30:47 

    >>201
    一般的には、道を歩いていてスカウトされた事にはなってはいるんだよ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/01(木) 01:42:13 

    >>204
    虐待とかもあるから心配したのかも。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/01(木) 06:11:00 

    >>7
    スーパーの冷食と前の日の残りのおかず

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/01(木) 06:30:58 

    >>199
    学校で詰めてたの?
    いろいろびっくりするね

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2022/09/01(木) 07:27:35 

    >>22
    スーパーの中のお寿司売り場でバイトしてたけど
    夕方作った助六寿司は翌日まで大丈夫だったよ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/01(木) 08:11:00 

    >>147
    こんなのスルーした方が好感度上がるのにね・・・

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/01(木) 08:20:14 

    >>207
    多分強調してないんだけど、一部の人の耳にはそこが大きく聞こえるんじゃないかな。

    近所に会社経営の奥様いるけど、突然ナマモノもらったり、家族3人で食べきれない大量のフルーツもらったり、特定の時期に大量の食べ物もらったりするから大変そうよ。うちにも「これ好きかな?食べない?」ってよく分けてくれる。幼稚園のお迎えでりんご配ってたり、近所の人にカニ届けに行ったり、大変だな〜って思う。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/01(木) 09:22:36 

    >>161
    言われる。
    冷蔵庫保存で翌朝ぐらいなら食べちゃう時あるけてど、お弁当にはいれないかな。。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/01(木) 09:59:11 

    冷凍食品入れてたら親近感湧くのに、そこはしっかり貰い物の高級ブドウとデパ地下。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/01(木) 10:27:17 

    >>225
    色鮮やかなデパート地下らしいお惣菜かと思ったら、スーパーとかコンビニで売ってるのと見た目が変わらないお稲荷さんw

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/01(木) 10:46:19 

    >>19
    タキマキのYouTube見ると普段は四時起きで弁当作ったり家事してるらしいけどな‥

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2022/09/01(木) 10:59:51 

    >>19
    タキマキさんが冷食使ってるの見たことない
    惣菜だってたまーーーにだよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/01(木) 11:15:37 

    汚らしい。食中毒になりそう。

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2022/09/01(木) 11:38:07 

    >>133
    だよね。いつもご飯入れるとこじゃない?
    てとこに、おかずをバーンと入れて、隙間空いてて
    満腹感から程通そうなお弁当なんだよね。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/01(木) 14:44:06 

    >>229
    自分がプロデュースしたお弁当箱のPRでしょ
    ズボラがテーマだから手が込んだ弁当じゃダメなのよ
    買ったもの詰めただけですーみたいなのじゃないと

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/01(木) 15:31:48 

    >>38
    この人、前に駅弁買う動画ですぐ決めてた感じからすると、スパッと買い物するイメージ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/01(木) 18:11:05 

    >>5
    気分転換になるよね!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/01(木) 19:22:21 

    >>19
    いや、この人普段めちゃめちゃ作ってるよ。。
    タキマキの過去のトピ見てみて〜私はお金があっても出来ない!

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/02(金) 08:39:20 

    >>12
    これ豆狸か
    デパ地下よりエキュートにあるイメージ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/04(日) 01:45:31 

    滝沢眞規子「デパ地下で買ったものを入れるだけ」の弁当に大反響…忙しくて「積極的にサボって」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード