ガールズちゃんねる

女同士のランチの値段

214コメント2022/07/27(水) 20:30

  • 1. 匿名 2022/07/26(火) 21:40:21 

    友達とのランチのお値段ってどのくらいですか?
    自分のなかでは普段遊ぶ友達となら2千円ぐらい、あまり会わない友達となら3千円ぐらいです。
    今度久しぶりに友人5人で会うことになったんですけど5千円のお店で経済状況違うなと感じてしまいました。

    +149

    -15

  • 2. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:05 

    >>1
    えー主さんとも合わないwデザート付きで1500円くらいだよ笑

    +380

    -35

  • 3. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:13 

    5千円以内がいいな

    +103

    -8

  • 4. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:15 

    3000円くらい

    +76

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:18 

    友達で金額変えないけど…

    +85

    -25

  • 6. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:23 

    2500~5000円くらい

    アフタヌーンティーとかだともっとかかる

    +122

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:32 

    2千円

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:36 

    男だと変わるの?

    +4

    -8

  • 9. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:39 

    高くて3000円
    基本1000円くらい

    +141

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:49 

    相手にかかわらず1000〜1500円だな。

    +144

    -3

  • 11. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:50 

    食後のコーヒーがついて1500円までかなー。

    +75

    -6

  • 12. 匿名 2022/07/26(火) 21:41:56 

    経済状況というか、
    価値観の違い。
    お金持ちでも使いたい人と、使いたくない人もいるし。

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:00 

    >>5
    頻繁に会う友達に5000円はきつくない?
    年1なら全然出すけど

    +161

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:01 

    たまに会うならいくらでもいい
    よく会うなら2000円までくらいかな

    +108

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:03 

    会う頻度で値段変えたりしないわ

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:05 

    >>8
    男となら値段関係ないじゃん
    向こうが奢ってくれるから

    +11

    -16

  • 17. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:07 

    女同士のランチの値段

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:12 

    >>6
    アフタヌーンティーたかいよね!びっくりした!

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:14 

    >>1
    ランチ5000円てけっこう良いところ行くのね
    新密度にもよるけど、高くても3000円くらいで済ませたい

    +106

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:15 

    1500円くらい
    都内だと最低でもこれくらい出さないとゆっくり食事して〜てのができん

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:17 

    田舎で5000円だったら金持ちって思っちゃう

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:30 

    ランチでしょ?
    たっけー

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:37 

    久しぶりの友達なら5000円くらいは使うかも。

    +59

    -4

  • 24. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:39 

    ランチだと4000円までかな

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:44 

    ロイヤルホスト行くより金かかってんじゃん

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:50 

    値段とか特に気にした事ない

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:53 

    >>1
    2年ぶりだから5000円で考えてる

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:54 

    そんなに頻繁に会う友だちいないから五千円くらいかな
    半年に1度くらい会う友だちが3人しかいない笑

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:56 

    ランチって言い方なんかウケる

    +1

    -37

  • 30. 匿名 2022/07/26(火) 21:42:57 

    >>17
    後ろの金髪浮いてない?笑

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/26(火) 21:43:03 

    >>1
    友達にあわせて変える
    裕福な子とは1万のランチもするし、アフタヌーンティーだと6〜7千円、お金ない主婦の友だちとなら1500円以下

    +87

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/26(火) 21:43:04 

    >>1
    普段は1500〜2000円くらいまで
    2500円超えると高いと思うかな

    5000円なんてとてもとても…
    アラフィフパート主婦です

    +31

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/26(火) 21:43:10 

    いくらでも合わせまーす

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/26(火) 21:43:11 

    ビールかワイン飲むから2000円から3000円くらい

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/26(火) 21:43:14 

    >>29
    昼食って読んでるの?

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/26(火) 21:43:27 

    見えを張ってるだけの可能性もある。
    もし結婚してるんだとしたら
    自分で稼いだお金じゃないでしょ?
    と言いたい。(ふんぞり返ってる人だけに言いたい)

    +5

    -17

  • 37. 匿名 2022/07/26(火) 21:43:47 

    >>16
    最近は一円単位できっちり割り勘にする男もいるらしいよ

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2022/07/26(火) 21:44:03 

    久しぶりに会ったママ友と「たまのランチだから贅沢しよ〜」と言って食べたランチは¥1,600-だったよ。

    +34

    -3

  • 39. 匿名 2022/07/26(火) 21:44:09 

    >>16
    男=奢る ではなくないか笑

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/26(火) 21:44:45 

    女友達とよく遊んでた頃は
    1500〜2000円

    奮発したい時に
    3000〜5000円くらいだったなぁ

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/26(火) 21:44:47 

    >>16
    昔はそうだったんでしょ?

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/26(火) 21:44:58 

    ランチに鰻とか高いやつ食べたいねー!とかなら6千円くらいでも食べちゃうかも?毎週は無理だけど!

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:03 

    田舎だと5千円分のランチする所がない

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:08 

    >>2
    地域差あるんだろうけど、うちの近くはその値段でデザートまでつけるってなると探すの結構難しい。
    1300円でランチドリンク付き。その後カフェでデザート食べるって感じだわ。

    +56

    -6

  • 45. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:10 

    >>5
    私は変えるかな
    ファミレスでいいグループと、ちょっといいところに行きたがるグループがある

    +30

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:10 

    >>29
    嫌な女だね

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:15 

    2000円くらい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:19 

    ママ友→1000円
    経済状況が似てるママ友、昔からの友人→3000円
    経済状況が同じ親友→金額気にせず好きなもの(ランチで4,5万使ったことあり)

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:25 

    半年に1回のペースで会う、いちばん仲の良い友人とのランチだと4,000円かなぁ
    ほどよい友人だと1,500円
    ママ友だと1,000円以下

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:33 

    >>16
    まず、トピタイが「女同士」って‥

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:48 

    >>1
    身近な友達なら3000円内。
    久しぶりに会うなら1万までかな。
    美味しいランチ食べるならそれくらい必要。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/26(火) 21:45:48 

    値段気にした事なかった。
    食べたい物決めてそのお店に入る感じだから。
    だいたいお昼はランチやってる所が多いし、
    ホテルとかかしこまった所には行かないから
    だいたい1500〜2500円ぐらいかな。
    1000円以内で唐揚げ定食が食べられたら最高

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/26(火) 21:46:41 

    >>1
    独身の時は5000円のランチも平気で行ってたけど
    結婚して子供ができたら高くても2000円とかになってるな

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/26(火) 21:46:42 

    >>16
    昭和のおばさんですか?

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/26(火) 21:46:49 

    学生同士でも普通に焼肉ランチ4000円とかアフタヌーンティー7000円のとこ行くよ
    バイトしてるからそれでもお金余っちゃう

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/26(火) 21:46:51 

    >>44
    田舎だと1500円でデザートついちゃうのよ。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/26(火) 21:46:52 

    >>36
    共働き正社員なら既婚女性でも自分で稼いだお金だよー

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/26(火) 21:46:57 

    >>29
    じゃああなたはなんて言ってるの?
    教えて〜!!

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/26(火) 21:47:01 

    >>5
    昔からの友達だとカフェのランチ1000円くらいで、仕事で仲良くなった友達(元同僚)とかだと3000円超えたりすることが多いなぁ〜
    差別してるわけじゃないんだけど、なんとなくそうなる。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/26(火) 21:47:10 

    >>37
    男女問わず人としてめんどくさいわ。
    個別会計できるなら個別だし、できないなら端数ぐらい払います。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/26(火) 21:47:11 

    >>1
    値段以前に高いランチを提供しているところまで行くのが面倒臭いと思う今日この頃

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2022/07/26(火) 21:47:24 

    都会だとランチで¥5,000-もしちゃうの?
    田舎なら飲み物別のディナー価格だよ

    +3

    -9

  • 63. 匿名 2022/07/26(火) 21:47:29 

    その時によるけど
    2000円行かないくらい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/26(火) 21:47:59 

    ランチだと2000円くらい。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/26(火) 21:48:11 

    >>29
    夏休みだねー

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/26(火) 21:48:25 

    >>31
    私も友達にあわせる。だから是非お店を選んでほしいタイプ

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/26(火) 21:48:29 

    >>2
    海外に住んでたり空港ラウンジとか使うような友人と集まっても最近はこれぐらいだよ。私に合わせてくれてるのか知らないけど、たまにだし別に高い店でも良いんだけどな。
    若い時より、何を食べるかより顔を合わせることが大事になってきてるかも

    +4

    -8

  • 68. 匿名 2022/07/26(火) 21:48:39 

    >>42
    こんな風に〇〇食べたいねーで集まって6千円くらいなら有りだけどご飯食べよーで話メインで6千円ランチは辛いのよね
    ふらっと5千円オーバーのお昼選べる人はゆとりあって羨ましい

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/26(火) 21:48:45 

    >>1
    ランチだけで解散なら5千円でもまぁいいかも。夜ご飯のが高くつくし!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/26(火) 21:48:48 

    ランチは1〜2千円代で済ませて、喫茶店に移ってお茶したい。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/26(火) 21:48:50 

    >>62
    フレンチのお店のランチとかだとするよー

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2022/07/26(火) 21:48:56 

    たまのランチなら1000円以上出してもいいのに、友人はワンコインじゃないといい顔しないから、いつも同じ店だった、正直飽きた。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/26(火) 21:48:59 

    2000円が限界

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/26(火) 21:49:17 

    >>44
    パスタサラダで1300くらいだよね
    その後カフェで飲み物と小さめのケーキで880とかだよね

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/26(火) 21:49:42 

    会社の仲がいい同僚だと1000円以内。
    頻度高いし、会社から出て喋りたいって感じだから。

    10年以上仲良くしてる近所のママ友グループとは、2000円から3000円くらい。
    ファミレスでも長居するからデザートもしっかり食べるし、飲み物もお代わりするのでこのくらいになる。

    年に数回、海外駐在時代のママ友と会う時は、ホテルで5000円から7000円くらいのランチを食べる。
    みんな気合い入れてくるし、刺激があっていい。

    どれも私にとって必要な時間。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/26(火) 21:50:07 

    相手関係なくランチなら2000円、夜はお酒も入れて1万円。無駄に高いランチってトンチキになりがち。シェ松尾の1万円のランチも私の貧乏舌には合わなかった

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2022/07/26(火) 21:50:20 

    >>56
    田舎もつくし、逆に銀座とかランチ激戦区も探せばミニデザートつくところたまにある。
    うちは中間なので皆様割と殿様商売なんだよね。

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2022/07/26(火) 21:50:26 

    >>1
    ランチなら5,000円までだな〜
    でも頻繁に会うなら2,000円。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/26(火) 21:50:35 

    せっかくなら静かで素敵なお店が良いから値段は気にならない。むしろ席の間隔が狭くて落ち着かない店には行きたくない。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/26(火) 21:50:49 

    普段なら2000円。インスタ女子は5000円。
    地元の友達は学生時代から変わらずに安いファミレス(ジョイフル)で1000円以下。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2022/07/26(火) 21:50:56 

    >>75
    感覚的にはこれだな。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/26(火) 21:51:20 

    >>74
    ぇー高い。その二つなら1000円くらいだわ

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2022/07/26(火) 21:51:55 

    東京だから友達とはホテルランチ5千円とかしてた
    年数回だけどね
    普段はワンコインランチ食べてる

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/26(火) 21:52:04 

    >>75
    参考までに、どこのホテルのランチが良かったですか?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/26(火) 21:52:05 

    >>16
    感覚が古い

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/26(火) 21:52:21 

    >>31
    同じく。
    5000円ってランチとして考えたら高いけど飲みだとそんなもんじゃない?
    おしゃれ居酒屋で5000円よりも、和食やフレンチランチで5000円のが個人的には嬉しいけどな。

    +56

    -2

  • 87. 匿名 2022/07/26(火) 21:53:04 

    3万以内ならいくらでも

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/26(火) 21:53:27 

    >>5
    かえるよー。
    懐事情厳しい子と食べる時はかなり予算を抑える。

    +10

    -6

  • 89. 匿名 2022/07/26(火) 21:54:02 

    >>62
    そんなにしないよ。安いところもたくさんあるし。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/26(火) 21:55:08 

    ランチじゃなくてすみません
    夜に8000円くらいのイタリアン食べに友達3人で行ったら帰り際に今度はもっと手軽なところにしようねと言われました…
    高いかな?場所決める時に言って欲しかったな…

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2022/07/26(火) 21:55:20 

    >>1
    年齢によるんじゃない?
    主は40代以上の人だと思うからそのくらいなのかも

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/26(火) 21:55:40 

    >>67
    横だけど、空港ラウンジ使うような友人ってどういう友達?私も使うけど、カード持ってれば無料で使えるじゃん

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2022/07/26(火) 21:55:43 

    >>30
    坂口健太郎だねw

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/26(火) 21:55:47 

    >>71
    東京行ったことないだろ?

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2022/07/26(火) 21:56:21 

    金額よりその時の食べたいもの提案しあって。合意があれば500円から一万位まで合わせる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/26(火) 21:56:36 

    年1〜2なら5000円。
    逆にこういう時にしか豪華ランチ食べる機会がないから食べたい。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/26(火) 21:57:18 

    >>62
    会社の近くに500円ランチの店あるよ。その近くにランチ3800円(税サ別)って店もある。ピンキリ

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/26(火) 21:57:25 

    >>5
    私は相手によって変わるよ。
    細かい収入は知らんけど、仲良い子なら節約してるとか困ってないとか分かるから、相手に合わせるかな。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/26(火) 21:58:08 

    >>5
    人と場面で変えるかな~
    誕生日とか何かの打ち上げなら5000円ぐらいは出す
    ただ喋るだけならタリーズとかガストで1000円ぐらいに収めたい
    仲がいい相手だとそもそもいい店見つけたら行こう、という理由で集まるけどそういう時は店次第

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/26(火) 21:59:27 

    >>90
    待ってないで聞きなよ…友達でしょ…

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2022/07/26(火) 22:00:09 

    >>44
    たしかに、最近値上がりしてたりでなかなか厳しい。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/26(火) 22:00:21 

    >>56
    茅ヶ崎は金目鯛の煮付けとか刺身3点盛りがメインで、小鉢と茶碗蒸しとデザートついて1500円ですよん

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/26(火) 22:00:24 

    >>67
    住んでる地域じゃない?
    探すの難しい

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/26(火) 22:00:45 

    >>62
    書いてるのアラフィフの専業主婦なんじゃない?
    普通に平日ランチなら1000円くらいだよ

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/26(火) 22:01:07 

    >>82
    その300円を払いたくない!って大衆食堂みたいなところ行くより、人と会うなら店の雰囲気も加味して選びたい。
    1人で食べるランチなら別に気にしないけど。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/26(火) 22:02:09 

    >>71
    週末に東京に来てランチしてる人なのかも

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/26(火) 22:02:53 

    >>94

    ミシュランで星ついてるようなフレンチなら5000円軽く超えてくるよね。
    あなたはどっち意味で揶揄してる?

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/26(火) 22:03:32 

    >>94
    ないよww

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/26(火) 22:04:30 

    >>100
    なにを待つのか知らないけどガルちゃんってこういう人書く人いるよね。
    友達に聞きなよってこのトピックの意味もなくなっちゃわない?一般的にどうか聞きたいんでしょ?
    そう言うこと言うなら書き込まなきゃいいのに

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/26(火) 22:05:49 

    私は800円〜1200円くらい。豪華にして1500円かなーむしろ3000円〜5000円のランチが近くにない

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2022/07/26(火) 22:06:02 

    子供がまだ3歳で夜飲みに行けなくなったので、友達にもよるけど、ランチは一万位までなら出すかも!
    ママ友とかならフードコートとかに行くよ☺️

    お互いの経済状況にもよるよね…

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/26(火) 22:07:00 

    >>1
    会う人によって金額変わるかも
    気を遣うよね
    日時を決める時に値段とか相談するけど、日程や場所決めを丸投げしておいて、高いとか文句を言ってくる人とは会うのを止めた
    場所変えてお茶したりすることもあるから、だいたい1500~5000円位かな

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/26(火) 22:08:42 

    >>91
    主です。20代後半のアラサーでちなみに5人とも結婚しています。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/26(火) 22:08:53 

    >>6わかる。お店によるよね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/26(火) 22:09:38 

    友達によるかな?あまり食にお金かけたくなさそうな子だと土日ランチは割高になる事も入れて、1500-2000くらい!
    アフタヌーンティーが好きだったり、食にお金かけてる友達なら3000-8000円くらい!
    アフタヌーンティーをランチ代わりにしたり、コース食べたりで。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/26(火) 22:10:43 

    >>105
    うんうん!1人ならデリカフェってところのパスタ食べたりする!サンマルクカフェのパスタも好き!パスタ好きやなぁ私(笑)
    お友達誘うなら値段や料理もそうやけどやっぱりお店の雰囲気で選ぶ!

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/26(火) 22:11:26 

    >>29
    おランティ?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/26(火) 22:12:18 

    >>1
    ランチだよね!?高いわ~
    私は高くても2000円だな💦

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2022/07/26(火) 22:12:20 

    3000円くらいかな?
    ちょっと高めだったら相手に確認する
    〇〇円くらいするんだけど〜って

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/26(火) 22:12:42 

    >>1
    主さん若いのかな?
    私は35歳だけど年に2回くらい会う子と行くランチなら5千円くらいかな。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/26(火) 22:13:51 

    >>1

    久々なんだよね?3000~5000円程度かな
    都内で久々に会うのに、3000円以下のお店ってナシ。

    独身貴族同士ならリッツカールトンのタワーズ利用するから7000円。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/26(火) 22:14:31 

    >>5
    私も相手によって変わるなー。
    話していて何を買ったとかどのお店でとか色々な話をしている時に
    この人はあまり趣味嗜好にお金をかけない人なんだな~とか、
    この人は結構お金使っているなーとかで、だいたいの金銭感覚が
    分かるから、その金銭感覚にあったところに行くな~。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2022/07/26(火) 22:14:48 

    久しぶりの友人なら5000円全然アリだけどなぁ。。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/26(火) 22:15:25 

    ランチのあとお茶とデザートで平均5000円位かな。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/26(火) 22:16:15 

    だいたい3000円ぐらいかな。
    専業主婦なのでそんなに贅沢できません。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2022/07/26(火) 22:16:28 

    2000〜3000円かなぁ。
    しょっちゅう会ってるなら1500円とか?
    何年ぶりかの再会ならあんまり値段気にしないかも。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/26(火) 22:17:28 

    みんな久しぶりに会う人の方が高額なんだね。
    私は頻繁に会って気心知れてる人と、年に数回は奮発しちゃう?って感じで贅沢する。
    たまにしか会わない人にいきなり5000円のランチとか提案して迷惑がられたら嫌だから無難に2000円以内ぐらいでおさめる。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/26(火) 22:18:10 

    この前うなぎ友達と食べに行って5000円くらい
    でも普段は相手一人暮らしだからおつまみとその子が好きなケーキ買って3000円くらい?
    子持ち子なし、未婚既婚、専業共働きとかでかなり変わる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/26(火) 22:19:16 

    >>84
    前回はヒルトンの中華だったんですけど、コースに点心のビュッフェがついてて、美味しかったです。
    全種類食べたかったけど、お腹いっぱいで食べられなかったのが心残りですw

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/26(火) 22:19:33 

    1500円前後
    デザート付きでも2200円までが程よい。
    あんまり女子会っぽい付き合いもないから高いところに縁がない

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/26(火) 22:21:08 

    >>6
    同じ。
    最近のアフタヌーンティは高いね。
    でも、仲がいい友達限定。ママ友とはファミレスのワンコインランチ程度ですませたい。

    でもママ友がステージの人は「1500円ぐらいのところに行かないと!」って息巻いて楽しみにしてるので、本当に感覚の違い。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/26(火) 22:23:16 

    >>111
    あっさりしたママ達だと、PTAの集まりでもマックのコーヒーでサクッと終わらせてくれるけど、ママ友に命かけてる人は、こだわるよね。
    私も友達なら1万とかアリだな。ママ友はフードコートのドリンクでいいや。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/26(火) 22:24:00 

    >>57
    すみません、専業主婦でそういう人がいたので
    完全に個人的な意見です(´;ω;`)
    もちろん共働き夫婦の主婦には
    そんな事思いません!

    +1

    -6

  • 134. 匿名 2022/07/26(火) 22:25:17 

    >>1
    コロナで飲みに行く機会がないから、奮発しちゃう?のランチで3000円〜5000円くらい。
    普段は1500円〜2000円くらい

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/26(火) 22:26:13 

    1,000円ぐらいから10,000円ぐらいまでその時によってまちまちかも
    夜だと数万円するようなお店が一万以内で食べれるならコスパ高いなと思うし、たまの贅沢だと思って行ったりするかなー

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/26(火) 22:26:49 

    5000円のランチってお高いお店だよね?
    私は5000円のランチを提案する勇気はない。
    飲み放題付きのコースなら有りだけど。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/26(火) 22:26:52 

    頻繁に行く相手なら1000円くらい。
    たまにの人ならランチとカフェで3000円くらいかな。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/26(火) 22:28:07 

    >>94
    え、コメ主だけどここ何年も東京のランチしか行った事ないよ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/26(火) 22:28:43 

    ちょっと2,000円以上かかるランチは相手の反応を
    みてしまうな~。

    誘う前に○○ホテルのビュッフェってどう思う?
    とかXXXX円のランチどう思う?みたいな感じで探りを入れて、
    その反応を見てから誘うかも。

    高いけど行ってみたいな~っていう反応ならいいけど、
    高っ!贅沢だね~ってなったら誘うのを諦める。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/26(火) 22:29:36 

    来週2〜3年ぶりくらいに会う友達がいるんだけど、「お店見ておくね」って言われて提案されたのがチェーン店だった‥
    私は久しぶりだしお互い30代だしランチ2,000円くらいのフレンチビストロ的な所が良いなとお店狙ってたけどカッコつけすぎなのかな。

    しかもその後予定があるからって言われて気持ちの差を感じる🥲

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/26(火) 22:29:39 

    >>29
    へぇ。ランチって言わないんだ?そっちのほうがウケるけど!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/26(火) 22:30:15 

    数年ぶりとかで集まるなら5000円はありだな。
    逆に、久しぶりに女子5人なのに1500円の定食とか提案されたらちょっと嫌かな。普段なら全然あり。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/26(火) 22:30:51 

    ココスでもデザートまで一通り食べたら2500円超えた…。
    ファミレスだからとバカにできないなと思った。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/26(火) 22:35:39 

    >>1
    ディナーを一緒に食べるなら、1000円〜2000円、
    ディナーを一緒に食べないなら、5000円までかな。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/26(火) 22:37:23 

    >>17
    ランチじゃなくて飲みだわwタラレバ娘

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/26(火) 22:37:31 

    >>6
    もうすぐ行くアフタヌーンティー4500円だわ。みんな子なし30代だからこんなもんかと。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/26(火) 22:38:13 

    >>29
    昼食食べに行かない?ってなるの?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/26(火) 22:41:18 

    田舎だからかな?
    久々の友達とのランチでも2000円台で済む気がする。
    コースとかにしたらもう少しかかるけど。
    仲良しの友達との久々ランチならいくらでもいいかなぁ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/26(火) 22:44:54 

    >>44

    大阪だけど、梅田なんかの街に出なかったら美味しくてそれくらいの価格帯のおしゃれなお店はまあまあある

    パスタ・サラダ900円、ドリンク100円、プチデザート100円で合計1100円とか

    街に出たらこの値段では食べられないね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/26(火) 22:45:34 

    相手が薦める店に行って5000円出したけど、会話の内容が愚痴ばかりで味が全然わからず凄く勿体なかったから、今後は特に愚痴が多い人は2000円内のところしか行かない。できればスタバでもいいぐらい。。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/26(火) 22:47:28 

    >>1
    久しぶりに会うなら美味しいレストランのランチならありかなぁ。でもランチ5千円なら勝手に決めずみんなの想定金額の意見合わせてから決める。
    お酒に興味ないから居酒屋とかで飲み代5千円より嬉しい。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/26(火) 22:48:51 

    >>31
    久しぶりにひとが作ったものを食べたーい!と言われたのでお店を提案したら「ファミレスでいいよ!」と言われてびっくりした経験
    しかもクーポンあるメニューしか頼まなくて空気が微妙になった

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/26(火) 22:49:33 

    >>109
    いや値段が高いと言ってたのは友達だよ?
    8千円が一般的に高いかどうかなんていう話じゃないでしょ
    人間関係の問題だよね

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2022/07/26(火) 22:53:12 

    >>90
    高いかも!
    とお酒を飲まない私は思っちゃう。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/26(火) 22:54:33 

    わりと会う近所のママ友で近所ですます場合は1000円ぐらいのランチで場所かえてお茶
    半年に一度ぐらいで街中で待ち合わせして会う友達とは1500円ぐらいで場所かえてお茶とケーキ
    そのランチを食べることが目的なら5000円でもあり。そのランチが目的だから。でもこれは滅多に滅多にない

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/26(火) 22:55:55 

    2000円以内だと近所のファミレスとかカフェくらいしか選択肢が無いんだよね。

    コロナもあるからなるべく広くて綺麗なお店がいいから、5000円までなら出すよ。せっかくランチ行くなら銀座とか丸の内に行きたいし。会うのは数ヶ月に1回とか半年に1回で良い。そんなしょっちゅう話すこと無いし。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/26(火) 22:59:14 

    >>90
    3人で8000円だよね?
    1人2500円くらいでしょ?いいじゃん!
    何食べたの〜?

    +0

    -10

  • 158. 匿名 2022/07/26(火) 23:01:55 

    600円くらいかな

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/26(火) 23:03:28 

    ランチで4000円とかお金持ちだなあ!
    私は高くて2000円までだよ。
    600円〜2000円かな。

    夜の飲み会とかだったら5,6千円とか出してたけど、子供産んでからそういう飲み会全然行ってないや。
    コロナもあったしね。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/07/26(火) 23:15:06 

    銀座丸の内なんて態々行って金をドブに捨てるようなものじゃん

    +0

    -6

  • 161. 匿名 2022/07/26(火) 23:26:30 

    >>5
    例えば毎週休日に、それぞれ違う友達とご飯するとしたら毎回毎回5,000円ぐらいだときつくない?!

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/26(火) 23:30:23 

    >>154
    そうなのか…私もお酒飲まないけどコースだったからそれくらいかな?と思っちゃった。申し訳ない。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/26(火) 23:33:28 

    >>1
    閉店するっていうお店だからみんなで行こうって話になり、ワイン、食事とお茶、デザートで気がついたら5000円だった
    閉店へのささやかなご奉仕…とか思ったけど、わりとかかったなあ。

    ちなみにこの面子だといつもは2、3000円くらいのランチです

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2022/07/26(火) 23:39:57 

    >>48
    4,5万のランチが存在するのも知らなかった

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:07 

    5000円?!たっか!
    彼氏と誕生日会で出す金額だ。
    友達とランチだったら、2000円くらいかな。

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:58 

    >>162
    相手も勇気出して次回はと言ってくれたと思うのである意味良かったと思いますよー。
    私はいつも、食べログのお店載せて(ある程度の金額わかるから)友達の予算をうかがってる。
    コースで8000円はありな金額だけど、高いとは思っちゃう。でもたまになら全然あり!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:37 

    >>90
    お店提案する時なんとなく聞かなかったんかな
    私は別に高いとは思わないけど、お酒飲むならご飯食べないから居酒屋が多いわ。子供いないし

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:53 

    >>167
    お店提案する時に聞いたよ!
    何も言ってなかったし、松竹梅どのコースにするかも話し合ったよ!言いづらかったのかな。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:29 

    >>166
    半年振りのみんなでご飯だったんだよね。
    ありがとう。今度からもうちょっと気をつけてみます!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/27(水) 00:01:30 

    友達の経済状況によって違うから決めてほしいと言って決めてもらってる。2500円以上のとこしか行かない子とドリンクバーあるようなとこしか行かない子といたので1500円くらいかなの私が提案すると店選びからして微妙になったことがある。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2022/07/27(水) 00:17:14 

    ごめん、昼からでもお酒飲むから割と行っちゃう…

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/27(水) 00:20:19 

    >>164
    夜との区別がない高級な店ならねw
    一皿万するお店もあるし

    凄く良いお店は寧ろ独りで行きたい

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/27(水) 00:28:15 

    >>1
    1000円ランチもいいけどたまに奮発して5000円のランチコースもある
    グループで行くなら相談して決めるよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/27(水) 00:32:58 

    ランチ1000~1200円の後お茶500円位かな?
    たまに奮発してお茶の時パフェやケーキ食べると値上がるけど…


    あとは昼飲みする子達とだと、せんべろ系でも3、4000円かかっちゃうハシゴして夜までいたら一万位使っちゃう

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2022/07/27(水) 00:34:00 

    >>146
    安いね
    都内の有名どころだと7〜8千円が相場だよ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/27(水) 01:00:03 

    >>1
    コロナ禍になってから会う友達はそこそこ親しい友達なのでどんなお店が好きかとかお互いに分かるからその友達によって違うかな
    1万くらいのホテルランチだったり、ちょっとお洒落なカフェで3000円くらいだったり、1000円くらいでファミレスだったり

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/27(水) 01:07:07 

    >>161
    それを毎週やったとしたら交通費含めて2万円以上するよね

    女性の平均収入や生活費を考えるとずいぶん豪勢

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/27(水) 01:08:22 

    >>31
    私も相手の金銭感覚に合わせる
    お安く済めばそれはそれでいいし、それなりのコースでも1人じゃ行かないからありがたいし

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/27(水) 01:10:29 

    >>104
    証明する手段もないからここぞとばかりに嘘ついてる人もいそう

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/27(水) 01:13:14 

    >>177
    私の場合はあんまりお酒飲まないからだけど、飲み会代より安いし質の良いもの食べられるし全然気にならない範囲

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/27(水) 01:21:30 

    友だちとは2000円前後の所に行くことが多いけど、姉とは「お互い頑張って働いてるんだから‼︎」と年に1〜2回くらい1万超えのランチに行くよ。鉄板焼ランチコースだったり、ホテルの懐石だったり。ランチというかイベント。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/27(水) 01:21:33 

    >>168
    3人中2人が美味しそ〜って盛り上がってたら言いにくかったのかもね
    次はその友達にお店選んでもらったらだいたいの価格帯わかるんじゃない?
    なんにせよあなたは気に病まなくていいと思う
    同意の上で行ったんだし、ディナーでドリンクとかチャージ込み?で8000円のコースならむしろかなりお得だと思う

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/27(水) 01:25:34 

    >>36
    旦那が稼いだお金も嫁のものになるのが結婚だからね。
    あなた、せこい男に言いくるめられてない?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2022/07/27(水) 02:44:42 

    >>140
    相手の経済状況が分からないから、チェーン店なのは別に気持ちの差は感じないけど、私は予定あるって言ってくるとこが嫌かな。
    2〜3年ぶりでも会いたいと思ってくれたことが嬉しいけど、積もる話で時間に余裕がほしい。結局は2時間程度で充分満足で解散になるとしても。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/27(水) 02:48:35 

    >>169
    その半年ぶりのご飯も、他のグループとも半年ぶりが10グループあると10倍だし、交友関係の広さにもよるからね。
    もちろん、経済状況にもよるけど。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2022/07/27(水) 02:58:59 

    >>185
    ええー!この人は友達いっぱいいるし、安いところの方がいいかなとか気にかけなきゃダメなの?
    だったら出費が嵩んでてリーズナブルなお店か、来月がいいとかそっちから言ってほしいな。
    そんなに気にしてたら全然誘えないよ…

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/27(水) 03:10:10 

    しょっちゅう会う友達なら1500円くらいまでで、その後ファミレスのドリンクバー、気が向いたらデザートって感じ。
    たまに会う友達とおいしいランチ食べに行こうって目的なら3500円くらいまでかな。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2022/07/27(水) 03:27:39 

    >>186
    気にかけなくていいよ。
    久しぶりのご飯は自分だけかもだから、久しぶりに会うのにってのはこちら側の思いじゃない?ってこと。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2022/07/27(水) 04:05:31 

    5000円くらいなら何も思うことない
    1万くらいの場合は店と人を選ぶ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/27(水) 05:57:38 

    >>5


    相手によって変えるよ 私は
    相手の経済状態によって、5000円が普通の人に1500円は連れてけない 
    1000円が普通の人を1800円に連れてったら(値段の割に広い個室でのんびりできたのに)全然喜んでなかった!
    高くても安くても、相手に合わせられない金額なら、付き合わないことにしてる

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2022/07/27(水) 06:03:58 

    >>5
    相手で変わるよ〜
    共働きの子と、ご主人から生活費貰ってる子と、ご主人から好きに使っていいよって子は全然違うよー

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/27(水) 07:27:26 

    5000円のランチって何食べるの?昼からフランス料理のフルコースとか懐石料理とか?フランス料理やってる店でもランチは2000円〜くらいでリーズナブルにやってるところあるから、そういうところ選ぶかなぁ⁈

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2022/07/27(水) 07:51:28 

    >>56
    さらに田舎だと千円以内でデザート付くよ。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2022/07/27(水) 07:52:36 

    >>3
    田舎だからか、五千円出したら老舗ホテルのランチコース頼めるよ。料亭とかも。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2022/07/27(水) 08:01:47 

    >>146
    旦那はおにぎり二個で頑張ってる

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/27(水) 08:03:11 

    >>9
    勝った!三千二百円✌️🥴✌️
    ふんふんふーん♪

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2022/07/27(水) 09:31:47 

    友人と行く時は 月に何回も行くランチなら3000円、月一回のランチで5000円。

    一人で行くランチは値段を気にしなくていいから、 飲み物込みで1万5000円位迄が目安。

    懐石料理のカウンターが好きだからこれくらい。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/27(水) 10:16:26 

    >>168
    聞いてそれ後出しはなぁ…私なら決める時に言ってよ笑って言っちゃう

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/27(水) 11:46:04 

    >>1
    軽くお酒飲むから¥5000 くらい
    月一

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/27(水) 11:57:58 

    >>175
    高い〜!さすが都内!あべのハルカスのきれいなラウンジでさえ4000円〜だよ

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2022/07/27(水) 11:59:55 

    >>195
    仕事では旦那より200万年収高いし、昼ごはん食べそこねて14時間労働とかしてるから許してよ笑

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2022/07/27(水) 12:17:02 

    >>13
    専業子持ちからしたら5千円ランチは厳しいな…。滅多に会えない子だと3千円ならって感じだ…。

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2022/07/27(水) 13:40:52 

    >>1
    普段からよく会う友達なら2000円くらいでっていうのは理解できるけど。
    めったに会えない相手ならお金は気にしないけどな。食費じゃなくて交際費だし。

    主が日々ワンコインランチでしのいでる学生ならわかるけど、普段2000円ランチできる人が5000円くらいで経済状況云々は違う気がする。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/27(水) 13:54:37 

    >>36
    誰が誰に見栄をはってるの?
    アラフォーだけど既婚未婚かかわらず友達みんな働いてるしそれなりに稼いでるなー。それぞれ配偶者の収入までは知らないし。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/27(水) 13:54:37 

    >>1
    この間ランチしたな、それぞれ2,500円くらい。相手によって変えるし大体の金額は提示してみる。リーズナブルなのからちょっといいのまで三種類くらいの価格帯で。で反応で判断する。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/27(水) 13:55:48 

    >>16
    貧しい思考w

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/27(水) 14:06:09 

    >>146
    安いね!お手頃アフタヌーンティーって内容はどうなのかな?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/27(水) 14:13:39 

    1500から2000くらい

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/27(水) 15:49:13 

    ホテルや予約必須のお店ならこの値段でも安いくらい

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/27(水) 16:12:17 

    >>198
    そうなのよ…凄い楽しかったのに帰り際にそう言われてテンション下がっちゃった。言うタイミングって大事。決めてる時に言ってほしい。今度からその人にお店選び任せる。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/27(水) 17:36:03 

    >>207
    来週行くとここんな感じ。写真は2人分みたい。コロナもあるし徒歩や自転車で集まれるところってことで初めて行くんだけど結構美味しそう!
    女同士のランチの値段

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/27(水) 18:01:38 

    おいしけりゃ安い定食屋も行くけど、だいたい上限ランチなら二千円位かなぁ
    三千円以上のところとかは1人でいく
    ゆったり楽しみたいから。

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/27(水) 19:58:02 

    >>31
    私も。
    独身の友人なら3000円まで。
    近所のママ友だったら1000円前後かな。
    頻繁に会う関係ならマックでランチも全然あり。

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2022/07/27(水) 20:30:33 

    月3位で3000円が限界、貧乏大学生だった時6000円のアフタヌーンティー誘われた時は白目剥いた

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード