ガールズちゃんねる

昭和の名曲を語りあうトピ

198コメント2015/07/06(月) 23:27

  • 1. 匿名 2015/07/05(日) 19:28:03 

    昨日、音楽番組で観た五輪真弓の歌に思わず涙しました。
    ここで昭和の名曲を語りましょう!
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +76

    -4

  • 2. 匿名 2015/07/05(日) 19:29:28 

    山口百恵さんの
    プレイバック!

    +44

    -3

  • 3. 匿名 2015/07/05(日) 19:30:00 

    今さっき明菜ちゃんの
    ミ・アモーレを熱唱してまいりました♪

    +74

    -3

  • 4. 匿名 2015/07/05(日) 19:30:45 

    異邦人

    +89

    -2

  • 5. 匿名 2015/07/05(日) 19:30:56 

    プリプリの

    「M」

    今でも泣ける

    +47

    -10

  • 6. 匿名 2015/07/05(日) 19:31:14 

    祝!!松本隆さん作詞家活動45周年ですね!
    松本隆さんの歌詞が大好きです。

    +60

    -1

  • 7. トピ主 2015/07/05(日) 19:31:17 

    私は平成うまれなので分かりませーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +1

    -40

  • 8. 匿名 2015/07/05(日) 19:31:19 

    木綿のハンカチーフ
    曲調は明るいのに歌詞が切ない

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2015/07/05(日) 19:32:34 

    ちあきなおみの
    喝采
    今になって改めて歌詞の重みが理解できます。

    +113

    -2

  • 10. 匿名 2015/07/05(日) 19:32:36 

    今も天皇の料理番のエンディングだけど
    さだまさしは名曲ぞろい。
    いいですよ~

    +25

    -3

  • 11. 匿名 2015/07/05(日) 19:32:41 


    ギリギリ平成の曲だと思います。
    名曲ですけどね!

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2015/07/05(日) 19:32:41 

    この前、テレビで流れてたの聞いて調べてCD買った笑
    原田真二さんのタイムトラベル
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2015/07/05(日) 19:32:42 

    小坂明子さんの「あなた」
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +66

    -5

  • 14. 匿名 2015/07/05(日) 19:32:50 

    さよならの向こう側

    +63

    -3

  • 15. 匿名 2015/07/05(日) 19:33:39 

    恋人よを聴くと、さんかくはぁと思い出す

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2015/07/05(日) 19:34:39 

    もう35年も前の歌なんですね~

    青い珊瑚礁
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +74

    -9

  • 17. 匿名 2015/07/05(日) 19:34:42 

    大橋純子さんのロマンス

    +55

    -4

  • 18. 匿名 2015/07/05(日) 19:35:06 

    スターダストレビュー
    今夜だけきっと

    今でも時々聴いています
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +59

    -5

  • 19. 匿名 2015/07/05(日) 19:35:24 

    ユーミンの「中央フリーウェイ」の歌詞に出てくる
    右に見える競馬場♪左はビール工場♪
    を初めて実際に見たときは感動したなぁ~

    +46

    -3

  • 20. 匿名 2015/07/05(日) 19:35:27 

    平山三紀の真夏の出来事。ベースラインが半端ない!

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2015/07/05(日) 19:35:32 

    あ~あなたに~恋心盗まれて~

    メロディも歌詞も最高
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +98

    -3

  • 22. 匿名 2015/07/05(日) 19:35:58 

    かなり古いですが、水原弘の「黄昏のビギン」。イントロのトランペットとストリングスの掛け合いが素晴らしい。

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2015/07/05(日) 19:36:20 

    村下孝蔵

    作詞、作曲、声、歌唱力、ギターテクニック
    どれも一級品
    「踊り子」が特に好きです。
    普通のサラリーマン風な素朴な見た目がまた良い^^

    +92

    -2

  • 24. 匿名 2015/07/05(日) 19:36:41 

    聖子ちゃんなら赤いスイートピー好きだなぁ。
    あと夏の扉とか!
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +60

    -8

  • 25. 匿名 2015/07/05(日) 19:36:43 

    11
    「М」は完璧に昭和の曲ですよ、
    世界で一番暑い夏、よりも前の曲ですから。

    +19

    -12

  • 26. 匿名 2015/07/05(日) 19:36:47 

    ルパン三世のテーマ

    日本一かっこいい!

    +50

    -4

  • 27. 匿名 2015/07/05(日) 19:36:48 

    東京ららばい

    カラオケで歌います。

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2015/07/05(日) 19:37:12 

    斉藤由貴さんの卒業

    +55

    -3

  • 29. 匿名 2015/07/05(日) 19:37:38 

    上を向いて歩こう

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2015/07/05(日) 19:37:57 

    十戒
    昭和の名曲に入ると思います!
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +77

    -7

  • 31. 匿名 2015/07/05(日) 19:38:40 

    中島みゆき「時代」

    +85

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/05(日) 19:39:49 

    銀河鉄道999

    +70

    -3

  • 33. 匿名 2015/07/05(日) 19:40:21 

    神田川

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2015/07/05(日) 19:40:58 

    私は恋人よを聴くと
    志村けんのだいじょうぶだぁを思い出します。笑

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2015/07/05(日) 19:41:50 

    ルビーの指輪

    +73

    -2

  • 36. 匿名 2015/07/05(日) 19:42:43 

    かもめが飛んだ日

    +74

    -1

  • 37. 匿名 2015/07/05(日) 19:43:06 

    エドサリバンショー見て好きになった。
    音楽の逆輸入w

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2015/07/05(日) 19:43:14 

    ラッツ&スター
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +71

    -3

  • 39. 匿名 2015/07/05(日) 19:44:32 

    チャゲ&飛鳥の
    天気予報の恋人

    +19

    -3

  • 40. 匿名 2015/07/05(日) 19:44:36 

    村下孝蔵
    『初恋』
    今でも聞くたび胸がキューンとします

    +102

    -1

  • 41. 匿名 2015/07/05(日) 19:45:00 

    TOM☆CAT

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2015/07/05(日) 19:45:39 

    およげたいやきくん聴いて、たいやきくんの末路が可哀想すぎて泣いてた昔の私…あの純粋さは今いずこ

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2015/07/05(日) 19:45:56 

    CCB

    +20

    -4

  • 44. 匿名 2015/07/05(日) 19:45:57 

    もしも明日が わらべ

    +46

    -4

  • 45. 匿名 2015/07/05(日) 19:46:18 

    プリプリ
    ♪ダイアモンド

    因みにカップリング曲(B面)がМだから、昭和60年頃かな?
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +47

    -4

  • 46. 匿名 2015/07/05(日) 19:46:25 

    イルカの『なごり雪』

    +55

    -3

  • 47. 匿名 2015/07/05(日) 19:47:48 

    さだまさしさん
    関白宣言
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +31

    -6

  • 48. 匿名 2015/07/05(日) 19:48:02 

    ライディーン

    エレクトロ系大好きです。

    +47

    -3

  • 49. 匿名 2015/07/05(日) 19:49:25 

    H2O「想い出がいっぱい」

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/05(日) 19:49:49 

    45

    平成元年発売かと思ってた!

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2015/07/05(日) 19:52:59 

    首里エイ子

    北国行きで

    パワフルでバタ臭いかんじが
    好きです。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2015/07/05(日) 19:53:52 

    チューリップ
    心の旅

    +46

    -3

  • 53. 匿名 2015/07/05(日) 19:55:34 

    1979年末から1980年明けにかけての、ザ・ベストテンのランキングが好きでした。この頃、何週ものあいだ、「異邦人」と「大都会」が1位2位を争っていて、その他にもジュリーの「TOKIO」やばんばひろふみの「SACHIKO」、サザンの「C調言葉に御用心」が上位にランクインしていたと思います。
    当時小学生でしたが、毎週、楽しみに母と一緒に見ていて、こんな素敵な音楽をリアルタイムで毎週聴けて、本当に幸せだったと思います。情操教育的にも何にも代え難いものでした。

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2015/07/05(日) 19:55:45 

    光ゲンジ
    ガラスの十代

    歌唱力はさておき、この唄自体は大好きです。

    +32

    -5

  • 55. 匿名 2015/07/05(日) 19:57:28 

    50
    昭和60年だからかなり平成寄りの昭和ですねw

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2015/07/05(日) 19:58:13 

    およげたいやきくん聴いて、たいやきくんの末路が可哀想すぎて泣いてた昔の私…あの純粋さは今いずこ

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2015/07/05(日) 19:58:18 

    沢田研二の「時の過ぎゆくままに」
    大人の雰囲気漂う歌詞もメロディーも素敵だと思いました。

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2015/07/05(日) 20:00:51 

    日本語の歌詞が美しい曲が好きなんです
    ここで出ている村下孝蔵とか
    あと、小椋桂の曲も凄く好き

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2015/07/05(日) 20:00:55 

    トピ主です。
    どれもこれもいい歌ですよね〜。

    「恋人よ」がヒットしてた当時は小学生で、どちらかというと退屈な大人の曲だと思ってたけど、今聴くととても沁みました。

    +14

    -6

  • 60. 匿名 2015/07/05(日) 20:01:50 

    氷雨

    幼児ながらいい曲だなぁと思ったのを覚えてる
    昭和の歌はいい歌が多い

    +44

    -1

  • 61. 匿名 2015/07/05(日) 20:03:57 

    58
    歌詞ですね。
    「俺たちの旅」とか「愛しき日々」とか
    小椋桂の歌詞に痺れます。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2015/07/05(日) 20:04:10 

    みずいろの雨

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2015/07/05(日) 20:04:35 

    松田聖子
    チェリーブラッサム
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +33

    -7

  • 64. 匿名 2015/07/05(日) 20:04:36 

    いとしのエリー!

    +19

    -6

  • 65. 匿名 2015/07/05(日) 20:05:10 

    もしもピアノが弾けたなら

    ドラマ、池中玄太80キロ を思い出す
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +36

    -2

  • 66. 匿名 2015/07/05(日) 20:05:45 

    渡部真知子さんの大ヒット曲だと、迷い道、かもめが飛んだ日、くちびるよ熱く君を語れ、かも
    しれないけど、あえて「ブルー」。名曲です。

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2015/07/05(日) 20:05:51 

    45
    それもう平成だと思うよ。

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2015/07/05(日) 20:08:44 

    聖子ちゃんホント可愛いなぁ
    今見ると歌も凄く上手いし
    目線の使い方とかアイドルを極めてた
    こりゃ天下取るわ

    +28

    -8

  • 69. 匿名 2015/07/05(日) 20:09:38 

    夜ヒットで吉田拓郎がドタキャンして急きょ代理で呼ばれたのが新人のチャゲアス。
    そのセットが(サビのさくら吹雪)曲と奇跡的にマッチして結果大ヒット曲に。
    ちなみにデビュー曲です。
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +22

    -3

  • 70. 匿名 2015/07/05(日) 20:10:11 

    渡辺美里
    マイレボリューション!
    今でも聴くと元気になれます

    +47

    -2

  • 71. 匿名 2015/07/05(日) 20:10:22 

    67
    1989年4月21日ってもう平成に入ってましたかね?
    私の記憶違いだったらごめんなさい!

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2015/07/05(日) 20:11:22 

    69です、ひとり咲きです。
    曲名忘れてました、すみません^^;

    +24

    -4

  • 73. 匿名 2015/07/05(日) 20:11:49 

    山本コータローの岬めぐり。

    +13

    -3

  • 74. 匿名 2015/07/05(日) 20:13:32 

    メモリーグラス

    女の人のように歌ってたのが子供ながらに印象的だった
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +36

    -2

  • 75. 匿名 2015/07/05(日) 20:13:43 

    今の時代にはそぐわないけど、
    一応、昭和の一時期に一世を風靡しましたよねw

    横浜銀蠅
    ♪ツッパリハイスクールロックンロール
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2015/07/05(日) 20:15:03 

    71

    1989年1月8日から平成元年です

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2015/07/05(日) 20:16:38 

    爆風スランプの
    『大きな玉ねぎの下で』

    とても良い歌だったけど、大きな玉ねぎ=日本武道館
    というのはちょっと後で知りました
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +25

    -3

  • 78. 匿名 2015/07/05(日) 20:16:53 

    ヒットしてた当時はまだ小さくて中学のころ聞いたとき良い曲だな〜と思った
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +34

    -3

  • 79. 匿名 2015/07/05(日) 20:16:56 

    夏の夜に聴く
    サーカスの「ミスター サマータイム」


    昭和の名曲を語りあうトピ

    +49

    -2

  • 80. 匿名 2015/07/05(日) 20:17:15 

    太田裕美の九月の雨

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2015/07/05(日) 20:18:23 

    76
    教えていただきありがとうございます、
    ダイアモンドは昭和60年の発売だとばかり思ってました(恥)

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2015/07/05(日) 20:18:33 

    抱きしめてtonight

    イントロだけで当時の日本の熱気を思い出す!

    田原俊彦の高いダンススキルと美しいシルエットも思い出す。

    まさにバブル!!!

    +46

    -3

  • 83. 匿名 2015/07/05(日) 20:18:37 

    オフコースの「YES-NO」

    +28

    -3

  • 84. 匿名 2015/07/05(日) 20:18:41 

    かもめが飛んだ日

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2015/07/05(日) 20:18:56 

    古いけど、森田健作の、さらば涙と言おう。子供の頃ドラマ見てたんで。

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2015/07/05(日) 20:19:04 

    キッスは目にして

    なんか聴いたことあるな〜と思ってたら原曲が「エリーゼのために」なのね
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +35

    -2

  • 87. 匿名 2015/07/05(日) 20:20:41 

    昭和の名曲を語りあうトピ

    +57

    -2

  • 88. 匿名 2015/07/05(日) 20:20:51 

    弘田三枝子の人形の家

    わたしはーはなたにーひのちをーはずけたー

    +24

    -3

  • 89. 匿名 2015/07/05(日) 20:25:12 

    ふられ気分でRock'n' Roll TOM★CAT

    最初のほう息継ぎができない歌
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +28

    -3

  • 90. ボラ子 2015/07/05(日) 20:25:22 

    人間の証明のテーマ ジョー山中

    ママ〜 ドゥユゥリメンバァ〜♪

    人間の証明 テーマ曲 ジョー山中 - YouTube
    人間の証明 テーマ曲 ジョー山中 - YouTubeyoutu.be

    映画をみたのは、ずいぶん後になってからだった。ただし小説を読んだのはリアルタイムだった。映画の宣伝CMがテレビにあふれ出ていた、ちょうどその最中だった。 ほとんど音楽に興味を示さなかった妹が、なぜかこの曲のシングル盤を持っていた。ジャケット(表紙)は...

    +25

    -3

  • 91. 匿名 2015/07/05(日) 20:28:06 

    もう出てますが、久保田早紀さんの異邦人
    曲もさることながらCМも魅力的だった覚えがあります。
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +49

    -2

  • 92. 匿名 2015/07/05(日) 20:29:24 

    あみん
    ♪待つわ
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +36

    -2

  • 93. 匿名 2015/07/05(日) 20:31:37 

    そんなヒロシに騙されて

    高田みづえさん、歌上手かったー!
    力士と結婚して女将さんになるから潔く引退されたんだよね
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +48

    -3

  • 94. 匿名 2015/07/05(日) 20:31:59 

    岩崎宏美さんの「ロマンス」
    「すみれ色の涙」とか「聖母たちのララバイ」は超名曲だけど、
    私はこのデビュー曲が昭和の名曲って感じがします。
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +46

    -2

  • 95. 匿名 2015/07/05(日) 20:33:24 

    子供ながらにテレサ・テンの曲が好きでした。意味はわかってなかったけど。亡くなった時はショックでした。

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2015/07/05(日) 20:40:09 

    昭和のアニソンも、名曲多い。

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2015/07/05(日) 20:42:43 

    星空のディスタンス アルフィー

    曲の構成がいい
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2015/07/05(日) 20:45:15 

    椎名恵の今夜はエンジェルがすごく好きです。

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/05(日) 20:52:45 

    万里の河

    +19

    -3

  • 100. 匿名 2015/07/05(日) 20:53:13 

    大瀧詠一の君は天然色

    色褪せない夏の名曲
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +35

    -4

  • 101. 匿名 2015/07/05(日) 20:57:04 

    久保田早紀さんのシングル曲全般

    異邦人以外に
    25時とかオレンジエアメールスペシャルも私の中では名曲です。
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2015/07/05(日) 20:57:54 

    100
    御大の曲は最近またCMで使われまくってますね

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2015/07/05(日) 20:59:08 

    小林明子
    恋におちて-Fall in love-

    不倫の歌ですけどね。

    +41

    -2

  • 104. 匿名 2015/07/05(日) 20:59:29 

    C-C-B
    Rmanticが止まらない

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2015/07/05(日) 21:02:14 

    少年隊
    仮面舞踏会

    +33

    -3

  • 106. 匿名 2015/07/05(日) 21:02:33 

    ユニコーンのメイビーブルーが好き
    奥田民生が可愛くてびっくりした

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2015/07/05(日) 21:05:06 

    吉田拓郎 夏休み

    昭和を感じる

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2015/07/05(日) 21:05:48 

    寺尾聡 ルビーの指輪 。小学生だったけどオシャレな世界観に、大人ってステキだなぁ〜と思ってた。

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2015/07/05(日) 21:07:49 

    102さん
    御大が作って須藤薫が歌った
    「あなただけアイラブユー」は私の大好きな曲です。


    須藤薫  ~ あなただけ I LOVE YOU ~cover - YouTube
    須藤薫  ~ あなただけ I LOVE YOU ~cover - YouTubeyoutu.be

    「DAM★とも」の(たかちんさん)からのリクエストで知った歌です♫ 耳コピのひとり多重です。

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2015/07/05(日) 21:09:01 

    89
    この曲大好き
    TOM★CATは北斗の拳の主題歌の方もカッコいいね

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2015/07/05(日) 21:09:29 

    としちゃんなら

    ハッとしてGOOD

    何というかあの時代の突き抜けた明るさみたいなのを体現してたよね。

    ニンジン娘とかも。

    今でもやっぱり好きです。

    +18

    -3

  • 112. 匿名 2015/07/05(日) 21:11:00 

    高田みずえの硝子坂

    歌唱力ありましたよね
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +25

    -2

  • 113. 匿名 2015/07/05(日) 21:13:22 

    「いちご白書をもう一度」
    バンバン

    青春の1ページ。
    もう二度と戻れないあの頃に切なくなります。

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2015/07/05(日) 21:14:07 

    少年隊の君だけに

    +19

    -4

  • 115. 匿名 2015/07/05(日) 21:18:54 

    小泉今日子
    「スターダストメモリー」「木枯しに抱かれて」

    チェッカーズ
    「I Love you, SAYONARA」

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2015/07/05(日) 21:18:54 

    佐々木麻美子時代のピチカートファイヴも昭和かな。
    皆笑った が大好きです。

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2015/07/05(日) 21:20:06 

    ゴダイゴの曲全部。

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2015/07/05(日) 21:20:14 

    夜に一人で聞くといい
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +30

    -2

  • 119. 匿名 2015/07/05(日) 21:20:38 

    レベッカ
    フレンズ、LONELY BUTTERFLY

    レベッカ大好き!

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2015/07/05(日) 21:24:37 

    昭和かあ・・・
    すごく長かったからたくさんあり過ぎるね。

    サルビアの花

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2015/07/05(日) 21:26:18 

    甲斐バンド
    裏切りの街角、かりそめのスウィング、 観覧車 '82.

    オフコースやチューリップも好き

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2015/07/05(日) 21:28:39 

    北ウイング もちろん中森明菜さんのうたですが当時18か19歳の女の子良く歌えたね 改めて歌のうまさわかります 成田空港有る限り この歌忘れられないでしょうね
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +40

    -3

  • 123. 匿名 2015/07/05(日) 21:34:47 

    杉村尚美
    サンセットメモリー

    はるかな夕陽~それは~♪
    悲しい季節つらぬいた愛のシルエット~♪
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2015/07/05(日) 21:40:33 

    マイナス魔がきたーw

    +7

    -7

  • 125. 匿名 2015/07/05(日) 21:44:36 

    みずいろの雨をリリースした頃の八神純子も、まよい道でデビューした頃の渡辺真知子も
    はたちそこそこなんですよね。今では信じられない。
    当時のアイドル達も、聖子ちゃんを始め二十歳を過ぎた頃にはとっくに大人の女性の歌を
    歌ってた。
    当時の女性たちが大人っぽすぎたのか?今の女の子たちが幼すぎるのか?

    +38

    -2

  • 126. 匿名 2015/07/05(日) 21:47:04 

    洋楽ならマドンナ

    ライク・ア・バージン
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +29

    -4

  • 127. 匿名 2015/07/05(日) 21:47:53 

    あと、
    ♪we are the world
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +32

    -3

  • 128. 匿名 2015/07/05(日) 21:58:56 

    沢田研二
    サムライ

    田原俊彦
    チャールトンにはまだ早い

    どちらも振付が印象的。
    沢田研二は怪しい魅力が咲き誇ってた。
    田原俊彦はあの当時の音楽シーンでダンスだけだったら最高峰だった。

    楽しませてくれてありがと~!

    +19

    -11

  • 129. 匿名 2015/07/05(日) 21:59:56 

    >>125
    それはアメリカも同じだね。
    今は歌手でも俳優でも女優でもみんな子供っぽい。
    昔は大人びることが美徳というか目標だったけど今は
    いかに若くかわいく子供っぽいかということがステータスみたいになってるからね

    +4

    -18

  • 130. 匿名 2015/07/05(日) 22:02:48 

    美空ひばりのリンゴ追分。演奏、編曲も素晴らしい。

    +12

    -14

  • 131. 匿名 2015/07/05(日) 22:05:37 

    大阪で生まれた女

    大人になってから歌詞を読むと泣けてきた
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +29

    -5

  • 132. 匿名 2015/07/05(日) 22:09:06 

    君は1000パーセント!

    +29

    -8

  • 133. 匿名 2015/07/05(日) 22:09:19 

    バス・ストップ 平浩二
    心のこり 細川たかし

    どちらも失恋、別れの歌なのに曲調が明るめなのが切なさを増してる感じで、自分が生まれる前の曲だけど大好き。

    +17

    -5

  • 134. 匿名 2015/07/05(日) 22:12:27 

    岩崎良美
    I THINK SO

    声も綺麗でかなりの歌唱力です

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2015/07/05(日) 22:13:47 

    サマーサスピション

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2015/07/05(日) 22:36:59 

    真夜中のドア

    松原みき

    +14

    -2

  • 137. 匿名 2015/07/05(日) 22:46:36 

    美空ひばりさんの曲で、一番好きなのは、人生一路です。

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2015/07/05(日) 23:09:31 

    いしだあゆみのブルーライトヨコハマ。
    これを聴くと、幸せだった子供の頃を思い出します。お金もなかったけどいまみたいに
    世の中があくせくしてなかった。
    そんな昭和を思い出します。

    +20

    -4

  • 139. 匿名 2015/07/05(日) 23:27:41 

    八神純子はMr.ブルーも良いですよー。

    +11

    -3

  • 140. 匿名 2015/07/05(日) 23:28:21 

    鈴木雅之さんのガラス越しに消えた夏

    「君は先を急ぎ僕は振り向き過ぎていた」の所が切ない。

    +14

    -3

  • 141. 匿名 2015/07/05(日) 23:33:29 

    久保田利伸
    流星のサドル
    indigowaltz
    TIMEシャワーに打たれて

    +24

    -4

  • 142. 匿名 2015/07/05(日) 23:35:28 

    アンルイス 「グッバイ マイ ラブ」(1974年)
    「アンルイス グッバイマイラブ」の検索結果 - Yahoo!検索(動画)
    「アンルイス グッバイマイラブ」の検索結果 - Yahoo!検索(動画)video.search.yahoo.co.jp

    YouTubeやニコニコ動画、Dailymotionなど日本や海外の動画サイトを横断して探せるYahoo! JAPAN動画検索。

    +20

    -5

  • 143. 匿名 2015/07/05(日) 23:40:57 

    チェッカーズ  song for USA
    「チェッカーズ song for USA」の検索結果 - Yahoo!検索(動画)
    「チェッカーズ song for USA」の検索結果 - Yahoo!検索(動画)video.search.yahoo.co.jp

    YouTubeやニコニコ動画、Dailymotionなど日本や海外の動画サイトを横断して探せるYahoo! JAPAN動画検索。


    +18

    -4

  • 144. 匿名 2015/07/05(日) 23:42:52 

    これかな。
    レベッカのフレンズ。
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +23

    -4

  • 145. 匿名 2015/07/05(日) 23:46:01 

    135さん

    私も大好きで、何度聞いても切なくなります!
    杉山清貴さん、名曲多いですよね〜

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2015/07/05(日) 23:46:36 

    マイナス押しまくっている暇人の社会のゴミへ

    昭和の名曲を語りあうトピ

    +14

    -3

  • 147. 匿名 2015/07/05(日) 23:47:08 

    曲のタイトル見ただけで口ずさめてしまう。
    当時の記憶も一緒に甦ってウルウルきた。
    改めて当時の歌手たちの歌唱力の高さに感嘆してしまう。
    心に沁みますね。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2015/07/05(日) 23:51:06 

    池田聡さん
    モノクロームビーナス

    忘れたくて、楽しんで
    忘れたくて、偽りの恋をしてた、今まで…

    詞も曲も、切なすぎる。

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2015/07/05(日) 23:52:25 

    クリスタルキング『大都会』
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2015/07/05(日) 23:52:26 

    +12

    -2

  • 151. 匿名 2015/07/05(日) 23:53:39 

    世良正則&ツイストの
    銃爪(ひきがね)
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +18

    -3

  • 152. 匿名 2015/07/05(日) 23:54:47 

    もんた&ブラザーズ

    ダンシング・オールナイト
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +20

    -2

  • 153. 匿名 2015/07/05(日) 23:55:39 

    ジュリー
    ♪勝手にしやがれ

    カッコよかったな~
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +38

    -3

  • 154. 匿名 2015/07/05(日) 23:59:03 

    いますよね~マイナス魔!
    昭和トピは歌トピでなくとも嫌悪してマイナス押しまくる病気の人が(毎回キモい!)

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2015/07/06(月) 00:06:00 

    クラフト

    「僕にまかせてください」

    マイナーだけどもう泣けて泣けて。。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2015/07/06(月) 00:11:33 

    30
    明菜さんのファッションとか古臭さがない‼️
    今でも通用する

    +16

    -2

  • 157. 匿名 2015/07/06(月) 00:12:00 

    赤色エレジー
    あがた森魚のオリジナル
    赤色エレジー - YouTube
    赤色エレジー - YouTubewww.youtube.com

    あがた森魚の「赤色エレジー」 物悲しい歌い方を再現するために、 ピッチベンドによるビブラートを多用しました。 結果はいかに?


    だが、ちあきなおみの方が
    情感豊かに当時の情景をつたえている。

    昭和の名曲を語りあうトピ

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2015/07/06(月) 00:19:27 

    ダーリン
    沢田研二が自分の父親と同じ年だと知った時は衝撃だった。
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +24

    -2

  • 159. 匿名 2015/07/06(月) 00:20:50 

    これ
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +25

    -3

  • 160. 匿名 2015/07/06(月) 00:23:07 

    薬師丸ひろ子

    セーラー服と機関銃
    探偵物語
    メインテーマ
    woman〜Wの悲劇

    名曲だし、心地よい歌声
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +30

    -3

  • 161. 匿名 2015/07/06(月) 00:30:40 

    これ

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2015/07/06(月) 00:30:42 

    ダーリン
    沢田研二が自分の父親と同じ年だと知った時は衝撃だった。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2015/07/06(月) 00:43:09 

    カラオケで歌うのは
    中森明菜 北ウィング
    中島みゆき 悪女
    大橋純子 たそがれマイ・ラブ
    とかです。
    昭和歌謡って、難しいけど歌えるとすごく気持ちいい曲が多いよね。

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2015/07/06(月) 00:49:35 

    山口百恵「さよならの向こう側」。

    引退曲に相応しい超名曲。
    引退コンサートの百恵ちゃんが、一番可愛い。

    この詞の「あなた」は、今まで応援してくれた
    ファンと、ご主人を掛けているんだよね。
    「さよならの代わりにありがとう」
    「約束なしのお別れです」ってなんて美しい
    言葉でしょう。

    宇崎竜童・阿木曜子夫妻 は天才だな。
    宇崎さんはあのルックスで、実はインテリって
    笑えるわ。

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2015/07/06(月) 00:49:37 

    青春の門、「織江の唄」
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2015/07/06(月) 00:53:00 

    時をかける少女
    天国に一番近い島
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +16

    -3

  • 167. 匿名 2015/07/06(月) 00:59:22 

    秋冬
     
    高田みずえ

    高田みづえ / 秋冬 - Dailymotion動画
    高田みづえ / 秋冬 - Dailymotion動画www.dailymotion.com

    昭和歌謡曲ベストヒット大全集 http://besthitkayoukyoku.blog122.fc2.com/

    昭和の名曲を語りあうトピ

    +8

    -4

  • 168. 匿名 2015/07/06(月) 01:01:13 

    私のハートはストップモーション
    昭和の名曲を語りあうトピ

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2015/07/06(月) 01:06:48 

    悲しい色やね

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2015/07/06(月) 01:12:02 

    池田政典
    Shadow Dancer

    確か缶コーヒーのCMソングだったかな。

    +8

    -3

  • 171. 匿名 2015/07/06(月) 01:16:42 

    杉山清貴&オメガトライブ
    ふたりの夏物語

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2015/07/06(月) 01:28:20 

    柏原芳恵の、春なのに。私は当時まだ小学生だったけど、この曲にはなんか、哀愁を感じた。

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2015/07/06(月) 01:40:47 

    山口百恵さん
    秋桜
    百恵さんだからこそ出せる雰囲気が本当に素敵!

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2015/07/06(月) 01:49:25 

    海援隊の「贈ることば」。金八さんに使われてたけど、ほんと、いい曲でした。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2015/07/06(月) 01:50:43 

    ほとんどの歌に+した…
    名曲揃いですね!
    わたしはユーミンの
    「守ってあげたい」

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2015/07/06(月) 02:04:11 

    オフコース
    さよなら

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2015/07/06(月) 02:16:15 

    村下孝蔵  「陽だまり」

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2015/07/06(月) 02:53:37 

    崎谷健次郎
    もう一度夜を止めて

    何かのCMソングだったんだけど名曲だと思う

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2015/07/06(月) 04:04:58 

    木蓮の涙

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2015/07/06(月) 06:35:34 

    八神純子
    「パープルタウン」
    なんか幼心に、ニューヨークに行ったことないけどニューヨークっぽいと思った(笑)

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2015/07/06(月) 10:51:52 

    170さん
    池田政典
    Night of summersideも名曲です
    確か、シティハンターの主題歌

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2015/07/06(月) 12:59:36 

    チェウニ
    トーキョートワイライト
    高田みづえ
    私はピアノ
    奥村チヨ
    恋の奴隷
    デュエットならバービーボーイズ

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2015/07/06(月) 14:32:51 

    帰って来いよ、の「おいわき山」を「追分山」だと最近まで思っていた。お岩木山なのね。
    石狩挽歌が上手いのに1発屋なのは、歌手の性格が最悪だからだとテレビ局勤務の知り合いが言っていた。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2015/07/06(月) 15:00:37 

    松崎しげるの愛のメモリー

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2015/07/06(月) 15:26:39 

    松田聖子は、一重の方がかわいい。運命変わったんだろうな。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2015/07/06(月) 15:29:48 

    クリキン大都会聴きたい。でも、もめてるからダメだろうな。

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2015/07/06(月) 15:37:23 

    久保田利伸のmissing!
    こんなに古いとは思わなかった!
    古さを感じない!

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2015/07/06(月) 15:56:28 

    高田みづえの潮騒のメロディー
    ピアノ曲の愛のオルゴールの日本語歌詞版
    昭和の曲はジャンル問わず、とにかくメロディーが素晴らしいと思います。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2015/07/06(月) 16:55:52 

    あの素晴らしい愛をもう一度

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2015/07/06(月) 17:01:57 

    22才の別れ

    この歌がすごく好きです。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2015/07/06(月) 17:08:42 

    チューリップ

    僕がつくった愛のうた♪

    姉が大ファンでした。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2015/07/06(月) 17:09:41 

    さだまさしの
    男の理想
    関白宣言

    現実、挫折、でも幸せ
    関白失敗

    兄と父親の心を歌った
    親父の1番長い日

    どれも楽しくもジーンと来る歌。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2015/07/06(月) 17:11:15 

    ビリーバンバン

    「さよならをするために」

    名曲だよね!

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2015/07/06(月) 17:15:21 

    北原ミレイ、懺悔の値打ちもない。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2015/07/06(月) 18:21:40 

    TMネットワーク
    ゲットワイルド

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2015/07/06(月) 19:02:31 

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2015/07/06(月) 19:27:51 

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2015/07/06(月) 23:27:27 

    昨日街宣車が大音量でこの曲を流してました。
    いざ征け~つわもの~日本男児~!

    +1

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード