ガールズちゃんねる

昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

475コメント2015/05/13(水) 07:22

  • 1. 匿名 2015/05/11(月) 12:18:40 

    昔は全国どこにでも駄菓子屋さんがあったんですか?イオンなど大型ショッピングモールにも駄菓子屋さん入ってますが値段は同じくらいですか?

    移動式お豆腐屋さんは当たり前だったんですか?おからは本当に無料だったんですか?

    缶けりの缶は家から持参していたんですか?

    平成生まれだけど今の便利すぎ、SNSまみれの世の中より昭和に魅力を感じています。ふと疑問に思ったこと質問させてもらいました。

    +262

    -22

  • 2. 匿名 2015/05/11(月) 12:20:56 

    冷蔵庫がなくて木箱に氷屋さんから買ってきた氷を入れてたって本当ですか??

    +44

    -117

  • 3. 匿名 2015/05/11(月) 12:21:00 

    昭和って60年もあったから答えるの難しい

    +442

    -6

  • 4. 匿名 2015/05/11(月) 12:21:07 

    子どものころ小学校の近くには駄菓子屋があったと思う。

    +627

    -5

  • 5. 匿名 2015/05/11(月) 12:21:14 

    冷蔵庫がない時代川ですいかを冷やしていた。

    +95

    -18

  • 6. 匿名 2015/05/11(月) 12:21:18 

    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +119

    -7

  • 7. 匿名 2015/05/11(月) 12:21:18 

    今年85歳だけど今のギャルには負けん。

    +24

    -66

  • 8. 匿名 2015/05/11(月) 12:21:19 

    +229

    -11

  • 9. 匿名 2015/05/11(月) 12:22:09 

    ポケベルって結局なに??

    +122

    -32

  • 10. 匿名 2015/05/11(月) 12:22:13 

    卵とバナナは風邪をひいた時にしか食べれなかった。

    +22

    -45

  • 11. 匿名 2015/05/11(月) 12:22:22 

    昭和レトロ可愛い❤

    +225

    -10

  • 12. 匿名 2015/05/11(月) 12:22:26 

    かなり昔の昭和の時代のことはわかりませんが、豆腐屋さん、団子屋さん、アイスクリーム屋さんとかの移動式はあったと思います。

    +315

    -7

  • 13. 匿名 2015/05/11(月) 12:22:36 

    おばあさんは、山へ洗濯に行っていた。
    今は便利になったもんだ!

    +18

    -67

  • 14. 匿名 2015/05/11(月) 12:22:39 

    SNSが流行ったりスマホが主流という今の時代を予想してましたか?

    私は全く想像してませんでした。

    +474

    -3

  • 15. 匿名 2015/05/11(月) 12:22:58 

    3
    そうですね、戦前からバブル絶頂期までが昭和ですからね

    +163

    -1

  • 16. 匿名 2015/05/11(月) 12:23:29 

    はいはい、どうせ私は昭和の不便な時代に産まれましたよ(-_-;)

    +16

    -63

  • 17. 匿名 2015/05/11(月) 12:23:34 

    あたしも78だけど巣鴨のギャルには負けん

    +13

    -50

  • 18. 匿名 2015/05/11(月) 12:23:35 

    貧乏が当たり前でみんな食い意地張ってたってマジ?

    +13

    -67

  • 19. 匿名 2015/05/11(月) 12:23:44 

    バブル時代は本当に景気が良かったですか?

    +211

    -10

  • 20. 匿名 2015/05/11(月) 12:23:59 

    駄菓子屋さんはどこにでもありました。小学生の頃、遠足のお菓子は予算500円で、それをどう使うか知恵を絞ったものです。

    +292

    -13

  • 21. 匿名 2015/05/11(月) 12:24:06 

    小学校から帰ると100円握りしめて近所の駄菓子屋さんに通ってました。

    現在の値段は知らないのですが、チロルチョコやうまい棒は10円でした。

    +445

    -3

  • 22. 匿名 2015/05/11(月) 12:24:09 

    逆に、缶けりの缶を家から持って来なかったら、どうするの?

    +248

    -7

  • 23. 匿名 2015/05/11(月) 12:24:39 

    昭和生まれだけど缶けりしたことない

    +160

    -44

  • 24. 匿名 2015/05/11(月) 12:24:46 

    トピ主連投してるの?

    +6

    -22

  • 25. 匿名 2015/05/11(月) 12:24:51 

    13

    山って笑
    川でしょ!

    +80

    -2

  • 26. 匿名 2015/05/11(月) 12:24:54 

    バブルがどんな感じだったのか気になる
    バブルを引きずってるおばさんいるけど、それだけ楽しかったってことだよね
    若いうちから豪遊してヤリまくってたイメージだけどさすがに一部の人だけかな?

    +19

    -39

  • 27. 匿名 2015/05/11(月) 12:25:18 

    学生時代にスマホが無くて良かった
    うちは親が厳しくて絶対に買ってもらえなかっただろうから
    ポケベルさえ無理だった

    +267

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/11(月) 12:25:29 

    駄菓子屋さんのお菓子、もう少し安かった。
    今、消費税が高いからなのか、高いよ…。
    五円チョコも本当に5円だったのに、今、11円とかだもん。

    +293

    -2

  • 29. 匿名 2015/05/11(月) 12:25:30 

    駄菓子屋はあったよ。今の駄菓子は少し値上がりしたような… 5円チョコは5円だったけど、今10円じゃない?

    +172

    -2

  • 30. 匿名 2015/05/11(月) 12:25:53 

    いつまでか忘れたけど昔は賞味期限の記載がなかったらしいね。
    だからおばあちゃんとかは匂いで判断するんだよね。

    +68

    -8

  • 31. 匿名 2015/05/11(月) 12:26:04 

    ワンレン
    ボディコン
    やったこと無いけど

    +87

    -5

  • 32. 匿名 2015/05/11(月) 12:26:07 

    うまい棒はもっと長かったよね?

    +103

    -4

  • 33. 匿名 2015/05/11(月) 12:26:15 

    9
    ポケベルは平成でも使ってたぞ
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +217

    -8

  • 34. 匿名 2015/05/11(月) 12:26:19 

    > 昔は全国どこにでも駄菓子屋さんがあったんですか?イオンなど大型ショッピングモールにも駄菓子屋さん入ってますが値段は同じくらいですか?

    最近の駄菓子の値段は知らないから同じくらいかどうかはわからないけど、
    東京23区、あちこちにありましたよ。
    遠足のおやつ300円までとかなら、ほとんど駄菓子屋で揃えてリュックパンパンになるくらい買えました。

    > 移動式お豆腐屋さんは当たり前だったんですか?おからは本当に無料だったんですか?

    はい、そのとおりです。

    > 缶けりの缶は家から持参していたんですか?

    逆に聞きたいんですが、むしろ今どこから調達しないと手にはいらないもの・・・?
    もしや、缶けり用の缶売ってるとか・・・???

    +134

    -3

  • 35. 匿名 2015/05/11(月) 12:26:21 

    デートするとき連絡はどうしてたの?

    +23

    -6

  • 36. 匿名 2015/05/11(月) 12:26:26 

    18
    外に放置されている怪しいコーラを喜んで飲んで死ぬレベル

    +50

    -7

  • 37. 匿名 2015/05/11(月) 12:26:31 

    昭和46年生まれ。


    ①昔は全国どこにでも駄菓子屋さんがあったんですか?

    歩いて5分のところに1軒、15分くらいのところに1軒あったよ。

    ②イオンなど大型ショッピングモールにも駄菓子屋さん入ってますが値段は同じくらいですか?

    いまの値段知らないけど、10円とか30円とか。

    ③移動式お豆腐屋さんは当たり前だったんですか?

    ありましたよ。自転車とか荷台とか高級なのは軽トラとか。
    移動式パン屋もありましたよ。

    ④おからは本当に無料だったんですか?

    無料でした。パンの耳も無料でした。

    ⑤缶けりの缶は家から持参していたんですか?

    持参するかゴミ箱からもらってたか。

    +183

    -5

  • 38. 匿名 2015/05/11(月) 12:26:35 

    うまい棒もチロルチョコも、今より一回り大きかったなぁ(´▽`)

    +118

    -4

  • 39. 匿名 2015/05/11(月) 12:26:38 

    駄菓子の値段って若干上がったか中身が少なくなったってテレビでやってたよー
    大人になると駄菓子買う機会もなくなっちゃって忘れちゃった

    移動式お豆腐屋さんは家の近くに来ててよく買ってた
    おからは今でもただなお豆腐屋さんあるよー

    缶けりの缶は…
    多分飲んだやつでやってたような
    桃缶とかわざわざ持ってってやった記憶はないw

    昭和59年生まれで参考になればいいけど…

    +64

    -3

  • 40. 匿名 2015/05/11(月) 12:27:08 

    移動式お豆腐屋さんは見たことないけど、クリーニング屋さんが自転車で衣類の回収にきて、また持ってきてくれたことはある。

    +17

    -4

  • 41. 匿名 2015/05/11(月) 12:27:16 

    テレビはチャンネル式
    映らなくなったら、叩くと直る

    +246

    -2

  • 42. 匿名 2015/05/11(月) 12:27:22 

    昭和って未知の世界だわ
    平成9年生まれの私から見たら
    江戸時代と変わらないレベル

    +6

    -117

  • 43. 匿名 2015/05/11(月) 12:27:33 

    携帯電話がなかった時代、家電で彼氏と連絡とりあってたと思うのですが、親から交際を反対されて電話繋いでもらえなかったりした時、交際を諦めざるをえなかったりしましたか?

    今は当たり前ように携帯電話があるので親が反対というのは結婚をかんがえてからの巌門ですよね。

    +79

    -3

  • 44. 匿名 2015/05/11(月) 12:27:40 

    缶けり、移動式豆腐屋とかって昭和一桁時代じゃない?ここにいる昭和世代は経験ないと思うよ
    おじいさんおばあさん世代だね

    +16

    -46

  • 45. 匿名 2015/05/11(月) 12:27:48 

    静岡ですが、駄菓子屋さんにはおでんコーナーがあって、学校帰りに寄って、おでん鍋を囲んで皆でマンガを読んでいました。今でもありますよ。

    +39

    -3

  • 46. 匿名 2015/05/11(月) 12:27:50 

    駄菓子屋さんは校区内に2~3軒はありました。

    値段は物価の比率で言えば同じくらいか、気持ち昔の方が安いかな?

    現在47才ですが、自転車で豆腐を売ってるのを見た事ない。

    空き缶の工面の仕方は考えた事ない(笑)

    ちなみに私が子供の頃、駄菓子の最低金額は10円でした。

    +46

    -6

  • 47. 匿名 2015/05/11(月) 12:27:53 

    数はかなり少なくなったと思うけど、今でも駄菓子屋さんはありますよ
    値段はそこまで変わってないけど量が少なくなった物はありますね。

    駄菓子屋さんでカードのクジよくやってたな~

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/11(月) 12:28:00 

    うちの近くには駄菓子屋さんはなくてタバコ屋さんで駄菓子かってた。

    +38

    -2

  • 49. 匿名 2015/05/11(月) 12:28:00 

    昭和生まれだけど、携帯ない頃の待ち合わせってどうしてたっけ?最近不思議に思う。時間と場所を細かく設定してたんだっけ・・・?
    ドタキャンとかされたらどうしようもないよね
    携帯ない頃を思い出せない

    +105

    -5

  • 50. 匿名 2015/05/11(月) 12:28:01 

    聞かれてないけど…
    1ドルラーメンとかあったよ
    ラーメン高くなったよね?

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2015/05/11(月) 12:28:11 

    35
    デートするとき、家電だよ。

    +69

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/11(月) 12:28:50 

    トピ主です

    自身が経験した時代の解答を頂けたら嬉しいです!
    けして嫌味ではなく、むしろ憧れです。

    だいぶ昔の話しですが
    私の祖母の若い時は高層ビルがなく
    家のベランダから(新宿)豊島区が
    一望できたと言っていました!

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2015/05/11(月) 12:28:53 

    今でも竿竹の移動販売があるけど、
    昔は何でも移動販売があったの?

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2015/05/11(月) 12:29:19 

    犬猫に玉ねぎ入りの味噌汁ぶっかけ飯

    +96

    -8

  • 55. 匿名 2015/05/11(月) 12:29:25 

    うちは魚屋さんも移動販売で来てたよ。
    ほんとに子供の頃だけど。

    +40

    -2

  • 56. 匿名 2015/05/11(月) 12:29:48 

    35
    待ち合わせ場所に合流するまで本当に来るのか分からない

    一度、友達が事故って来れなくなってひたすら待ってた

    +78

    -0

  • 57. 匿名 2015/05/11(月) 12:29:49 

    ポテトチップスの袋が透明のビニールだった。

    +47

    -3

  • 58. 匿名 2015/05/11(月) 12:29:52 

    花柄の炊飯器とかかわいい♡
    今でも売ってたら使いたい!
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +133

    -3

  • 59. 匿名 2015/05/11(月) 12:30:02 

    ショッピングモールとかにある駄菓子屋は、昔ながらの駄菓子屋さん風をそれっぽく演出しただけのただのお菓子屋さんですね

    +112

    -0

  • 60. 匿名 2015/05/11(月) 12:30:30 

    昭和の考えでは、21世紀は空中にパイプが通っていて車が走ってたりしてるのかと思ってた。

    +110

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/11(月) 12:31:11 

    たのきんトリオで
    よっちゃんのファンはクラスにいましたか?

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2015/05/11(月) 12:31:32 

    チンドン屋ってのが結構街を練り歩いてた。

    子供としてはとっても嬉しくてチンドン屋の音が聞こえると
    家から飛びだしてチンドン屋のあとをついて行ったりしてたよ。

    授業中にチンドン屋が学校の校庭に入ってきて
    ひととおりパフォーマンスしてくれてたりしたな。

    その時はみんな窓まで行ってそのパフォーマンスを見ていい風潮だった。


    (現在42歳)

    +70

    -4

  • 63. 匿名 2015/05/11(月) 12:32:03 

    4年前まで東京の池袋に住んでいたけど、移動式豆腐屋さん来てたよ!
    マンションの11階に住んでたから、あの「パープー♪」聞いて、お!って思って下に降りた頃にはもういない!ってことで、買ったことはないw

    池袋(サンシャイン付近)ではウロウロしてるのを見たことが何回かある。

    +23

    -3

  • 64. 匿名 2015/05/11(月) 12:32:15 

    洗濯洗剤は大きな箱に入ってて、ひたすら重い!
    母は大変だっただろうな

    +143

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/11(月) 12:32:29 

    20数年前のうちに小学校は学校の隣に駄菓子屋
    裏手に駄菓子屋
    という感じ

    今は潰れて土地は学校に買い取られ運動場の一部になってる

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/11(月) 12:32:31 

    バブルは昭和じゃない

    +37

    -12

  • 67. 匿名 2015/05/11(月) 12:32:44 

    お菓子屋さんは量り売りだった。

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2015/05/11(月) 12:32:45 

    昔からある駄菓子も少しづつ値段が上がっています。値段が変わらなくても、当たりクジ付きだったものが当たりクジなしになったり中身の個数を減らしたりなど実質値上がり状態の物もあります。物価があがってるから仕方ないですよね。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/11(月) 12:32:54 

    待ち合わせ
    駅で待ち合わせして会えなかった時は、伝言板にチョークでメッセージ書いてた。

    お店とかで待ち合わせしたとき、予定変更になったらお店に電話して店内放送で呼び出してもらったことある。

    +76

    -1

  • 70. 匿名 2015/05/11(月) 12:33:09 

    昭和ってなんかいいよね。
    公園に行けば、知らない子ともいつの間にか友達になってたり。
    幼児でも1人で外に遊びに行けたし。
    今じゃ考えられない。

    +163

    -2

  • 71. 匿名 2015/05/11(月) 12:33:10 

    質問されてないけど、
    空き瓶を酒屋に売ってお小遣いにしてました。
    で、近所の駄菓子屋できな粉玉を良く買ってた。
    中にピーナッツが入ってたら当たりで、一回り大きいのをくれるんだよ。

    +59

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/11(月) 12:33:14 

    こういう絵の未来読本みたいな子ども向け本がたくさんあった(笑)
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +79

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/11(月) 12:33:24 

    ポケベルって、本体価格は当時でいくらくらいでしたか?あと、月々いくら払ってましたか?スマホや携帯と一緒くらい?

    ふと気になった

    +16

    -3

  • 74. 匿名 2015/05/11(月) 12:33:45 

    昭和のアイドルに憧れる若者もいるんですね
    松田聖子に夢中の息子が仲間外れにされないか心配です17歳の高校2年の息子が松田聖... - Yahoo!知恵袋
    松田聖子に夢中の息子が仲間外れにされないか心配です17歳の高校2年の息子が松田聖... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    松田聖子に夢中の息子が仲間外れにされないか心配です17歳の高校2年の息子が松田聖子に夢中です。松田聖子といっても今の彼女では無く、80年代前半の彼女です。テレビで昔の映像が流れると飛びついて見ていますし、ネットでも良く見ています。歌も良く聞い...


    +18

    -3

  • 75. 匿名 2015/05/11(月) 12:34:29 

    昭和50年代生まれです。
    駄菓子屋は子供の足での徒歩圏に3件ありました。今ショッピングモールにあるような綺麗なのでもレトロ風でもなく、パン屋さん(と言っても山崎パン等)と兼業のような店が多かったように思います。沢山買えるのは遠足の時くらいで、普段は30円のラムネ一つとかそんな買い方でした。瓶入りのジュース(やはり30円)を店頭で飲んだり何日かおやつを我慢してブロマイド買ったりしてましたね。

    +49

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/11(月) 12:34:30 

    電話は一家にひとつだった。
    玄関を入ったところすぐに電話があって
    使うときはその電話を使うんだけどちょっと長電話になると
    「もういい加減に切りなさい!」って怒られたものだよ。

    +201

    -2

  • 77. 匿名 2015/05/11(月) 12:34:55 

    なつー。ベル。泣けてくるわ。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2015/05/11(月) 12:35:14 

    五右衛門風呂

    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +26

    -6

  • 79. 匿名 2015/05/11(月) 12:35:23 

    駄菓子屋さんは校区内に2~3軒はありました。

    値段は物価の比率で言えば同じくらいか、気持ち昔の方が安いかな?

    現在47才ですが、自転車で豆腐を売ってるのを見た事ない。

    空き缶の工面の仕方は考えた事ない(笑)

    ちなみに私が子供の頃、駄菓子の最低金額は10円でした。

    +13

    -5

  • 80. 匿名 2015/05/11(月) 12:35:27 

    戦争直後の食事は大変でしたか?

    +5

    -27

  • 81. 匿名 2015/05/11(月) 12:35:53 

    アラフォーで東京下町出身の旦那の家の近所には何軒か駄菓子屋が有ったらしいですが、同年代首都圏ベッドタウン出身の私の家の近所には無く、お菓子はスーパーで買ってました。
    なので全国どこにでも有ったわけでは無いと思います。
    開発が遅かった地域だから無かったのかな。

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2015/05/11(月) 12:36:09 

    69
    あー!シティハンターへの依頼は駅の伝言板にXYZと書くだったっけねw
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +91

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/11(月) 12:36:09 

    53さん

    私の知ってるのは竿、ラーメン、焼き芋です
    夜、軽トラを改造したやつで回ってきましたよ

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/11(月) 12:36:23 

    昭和55年生まれです。

    近所に駄菓子屋さん数件ありました。(今も1軒は健在)
    値段は5円からあった。上記にある5円チョコ!高いものだと100円位なのかなぁ?覚えてないけど、100円握りしめてお菓子いくつ買えるかが勝負だった気がする!(笑)
    遠足前日の駄菓子屋は凄い混雑っぷり!

    お豆腐は徒歩3分のところにあったので移動式のはウチの周りでは見たことはない。

    缶けりの缶は、自動販売機の横からお借りする場合と、誰かが飲んでたのが空になった時に「缶けりする?」な流れだったなー。

    +45

    -2

  • 85. 匿名 2015/05/11(月) 12:37:22 

    たのきんトリオで
    よっちゃんのファンはクラスにいましたか?

    +4

    -12

  • 86. 匿名 2015/05/11(月) 12:37:39 

    ポケベルは月2000円くらいじゃなかったですか??

    PHSとケータイの人が半々くらいいた時、電話代の高額さに泣いた(;_;)
    PHSからケータイにかけると高かった~!

    +48

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/11(月) 12:37:48 

    所得倍増計画の時、お給料袋がどんどん分厚くなっていくの、いいなぁ(*^^*)

    なんかわくわくする( ´ ▽ ` )ノ

    お給料がどんどん増えてく感覚ってどんな感じなの?

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2015/05/11(月) 12:37:56 

    待ち合わせは、駅の伝言板に書いておりましたよ
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +94

    -1

  • 89. 匿名 2015/05/11(月) 12:38:00 

    うまい棒はもっと太かったよー。

    それと、中身が見える袋だった。
    パウダーのノリが良いのを選んでるとお店の人に早くしなさいって叱られる…(^_^;)

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2015/05/11(月) 12:38:08 

    今でも竿竹の移動販売があるけど、
    昔は何でも移動販売があったの?

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2015/05/11(月) 12:39:30 

    初代のファミコンは配線が大変だったな。

    +84

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/11(月) 12:39:30 

    どんなおやつを食べていましたか?
    蒸したさつまいもとかですか?

    +5

    -36

  • 93. 匿名 2015/05/11(月) 12:40:07 

    カキ氷屋さんや、冷やしワラピ餅屋さん
    なんかも、移動で
    ニュアンスのある掛け声と共に、現れましたよ〜
    夜中には、いわゆる
    夜鳴きそば屋さんも、チャルメラ吹いて廻ってました。

    +21

    -3

  • 94. 匿名 2015/05/11(月) 12:40:29 

    80
    今年で戦後70年だよ?w
    戦争直後を知ってる人はもう亡くなってるか、高齢者だよ。そんな人ががるちゃんやるかな?
    もう少し歴史を学ぼうね。
    知りたいなら自分の祖父母や、近所のおじいちゃんおばあちゃんとっつかまえて聞きなされw

    +62

    -2

  • 95. 匿名 2015/05/11(月) 12:40:30 

    小さい頃、トイレットペーパーじゃなくて便所紙だった。
    知ってる人いる?
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +208

    -6

  • 96. 匿名 2015/05/11(月) 12:40:44 

    おやつは普通にきのこの山やかっぱえびせんとかカールを食べてたよ。

    +58

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/11(月) 12:40:59 

    昔、電話は一家に1台で、友達同士でいきなり通じることがあまりなかったから、親も子供の友人関係とか結構把握できたよね。

    そして子どもは電話のかけ方を学んでいく。相手に対しての丁寧な対応とか。

    直接つながるってとっても便利だけど、安全面考えると、親というか大人が挟まるほうがなんとなく安心。

    +146

    -1

  • 98. 匿名 2015/05/11(月) 12:41:07 

    小学校の前に駄菓子屋が一つは絶対あって、
    薄暗くて、おばあちゃん家みたいな独特の匂いがして…。ショッピングモールの駄菓子屋さんはキレイすぎてこれじゃない感がする(^^;)

    +62

    -1

  • 99. 匿名 2015/05/11(月) 12:41:22 

    92
    アラフォーだけどポテチとかアイスとか食べてたよ
    何才を想定して質問してるのかな?

    +56

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/11(月) 12:41:32 

    忍者はまだいたの?

    +2

    -22

  • 101. 匿名 2015/05/11(月) 12:41:46 

    バブルってガッツリ平成だよね?

    ただ、昭和生まれの人がバブル期に人生を謳歌していた感じw

    +58

    -13

  • 102. 匿名 2015/05/11(月) 12:41:52 

    携帯もポケベルも持ってなかったから、彼氏の家に電話して、弟と彼氏を間違えて話すという失態を犯したもんだったわ。

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2015/05/11(月) 12:42:12 

    缶けりの缶は、ゴミ箱から拝借していた気がします。昔はちょっとした公園には固定されてるけどひっくり返せる籠状のゴミ箱が必ずあったよね?

    ポケベルは持ってたけどよく覚えてないな…
    月額2300円くらい?でも発信は電話じゃないとできないから、みんな公衆電話にならんでた。パチモンテレカを売ってる外国人がいたなぁ。

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2015/05/11(月) 12:42:41 

    スイカ~スイカ~~メロンッ!!

    って、移動販売の声に夏を感じてました。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2015/05/11(月) 12:42:53 

    95

    田舎のおじいちゃんの家がそうだった!
    しかも水洗トイレじゃなく、ぼっとんトイレ!(汲み取り式)

    +39

    -2

  • 106. 匿名 2015/05/11(月) 12:44:12 

    今は普通に売ってて買えるけど、昔は高級品だったものってどういうものがある??

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2015/05/11(月) 12:44:15 

    30年も前だけど私が子供の頃は駄菓子屋さんってクジ系が多かった気がする。
    その場で引くクジの駄菓子がたくさんあった。
    クジの番号が書いてあるところの商品持ってたり
    紐の先に大小さまざまなアメが付いてて紐を引っ張って大きなアメを狙ったり
    ボッチを押して色の付いたガムが出てきて色によって当たりとか
    画像のコレ知ってる人いるかな?
    青りんごのミンツのクジなんだけど当たると大きなボトルの入れ物のミンツがもらえるの。
    他の味もあったっけかな~
    昔は楽しみがあったよね。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/11(月) 12:45:05 

    102さん

    私は、兄のお友達に兄だと思われて話しされたことがあります。「妹なんですが・・・」って言う切なさ(´・ω・`)

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2015/05/11(月) 12:45:06 



    10円の粉ジュース
    小学校で夏休みに遊んでたりして、のど渇いて買うんだけど、校庭の水飲み場で水いれて飲むしかなくて、ぬるーいジュースをストローでチューチュー飲んでたわー

    +145

    -1

  • 110. 匿名 2015/05/11(月) 12:45:22 

    移動式豆腐屋は無かったけど、たまに夜移動式ラーメン屋さんが来てた。
    チャルメラの音が鳴るとどんぶり持って並んだもんだ(*˘︶˘*).。.:*♡

    by東京下町 昭和後期生まれ

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/11(月) 12:45:23 


    もう平成生まれが主流の時代になりつつあるね。

    さすがに平成生まれ=若い
    って考えはなくなってきたよね。

    今一番若い、新世代って思うのは21世紀生まれの人。

    +49

    -2

  • 112. 匿名 2015/05/11(月) 12:46:03 

    ばあちゃんが子供の時に
    トイレの窓からB29を見てたら、怒られたって言ってた

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2015/05/11(月) 12:46:54 

    今でもあるけど当時のがちゃがちゃ。
    確か20円だったはず。

    +67

    -1

  • 114. 匿名 2015/05/11(月) 12:47:00 

    昭和の自転車

    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +38

    -3

  • 115. 匿名 2015/05/11(月) 12:47:02 

    106
    高級ではないけど、ブロッコリーやアボカドは馴染みがなかった(そもそも売ってたのかな?)
    カリフラワーはよく食べてたけど

    +60

    -0

  • 116. 匿名 2015/05/11(月) 12:47:20 

    ぱっこ(カードにパッと息を吹き掛けて引っくり返す遊び)やおはじきに夢中でした(^_^)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2015/05/11(月) 12:47:44 

    駄菓子屋、今住んでる所にもあるよ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2015/05/11(月) 12:48:58 

    これもあったよ。

    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +43

    -2

  • 119. 匿名 2015/05/11(月) 12:49:21 

    みんなこれにはまってた〜。

    +93

    -0

  • 120. 匿名 2015/05/11(月) 12:49:41 

    >>昔は全国どこにでも駄菓子屋さんがあったんですか?イオンなど大型ショッピングモールにも駄菓子屋さん入ってますが値段は同じくらいですか?

    ちびまる子ちゃんに出てくる「みつや」って駄菓子屋さん。あんな感じ。おばあちゃんかそのお嫁さんが運営してて、上の棚にラジコンやプラモデルが置いてあり、下に駄菓子がいっぱい。
    アイドルのカードを10円で買って、光GENJIが出てくると思ったら舘ひろしが出てきてがっかりなんてことも。

    イオンに入ってる駄菓子屋さんとの違いは、ラジコン・プラモが売ってない。アイドルカードが売ってないくらいかも。

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2015/05/11(月) 12:50:20 

    釣りに突っ込んでる人、優しい!

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2015/05/11(月) 12:50:52 

    昭和37年生まれの母の話ですが、確か小学校の頃にカップヌードルが発売になり、当時のお金で30円くらいを握りしめ近所の小さな商店に買いに行ったそうです。その時はフォーク付きで売られていたようです。

    あと、母の実家はすごい田舎で就職で初めて栄えた街にやってきて、そこで初めて喫茶店の存在を知り、初めてそこでグラタンを食べたそうです。
    世の中にこんなおいしいものがあるなんてと泣くくらいびっくりしたとか。
    今の子どもたちは食べ物で感動するとか、あるのでしょうか…

    +44

    -2

  • 123. 匿名 2015/05/11(月) 12:51:48 

    移動式お豆腐屋さんは当たり前だったんですか?おからは本当に無料だったんですか?

    静岡ですが、今は若いお姉さんやお兄さんが移動式豆腐屋を近所でやってる。
    オーガニック食品や無農薬野菜を売ってるお店で、かなり現代風というかおしゃれな感じにしています。
    おからは無料じゃないと思います。

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2015/05/11(月) 12:52:14 

    106
    洋服が高かった気がする
    子ども服も今は西松屋とかあるけど昔は高かったそうな。ユニクロもなかったしね。大事に着てたそうです。
    昔は日本製ばっかだったよ

    +109

    -0

  • 125. 匿名 2015/05/11(月) 12:52:50 

    トピ主です

    忍者とか戦後のこととか
    おかしな質問する方やめてください。
    平和な楽しいトピにしたいのに
    気分を悪くするようなことは
    ご遠慮願います(ノ_・。)

    馬鹿にしたい人は来ないでください。

    +97

    -4

  • 126. 匿名 2015/05/11(月) 12:53:47 

    コスモスっていう今でいうガチャガチャみたいな自販機があったよね
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +54

    -0

  • 127. 匿名 2015/05/11(月) 12:54:13 

    電化製品は安くなったと思う。私が12歳でお年玉で初めて買ったCDラジカセ、6万円だっだもの…3年分くらいのお年玉だったわ。CD出たての頃の話しです。
    思い出してみると、凄い進化してるね、電化製品。

    +70

    -0

  • 128. 匿名 2015/05/11(月) 12:54:56 

    そもそもガルちゃんで昭和って・・
    ごめんなさい

    +1

    -28

  • 129. 匿名 2015/05/11(月) 12:55:33 

    >バブルは昭和じゃない

    >バブルってガッツリ平成だよね?


    これ違うよ。昭和と平成半分ずつ。


    昭和61年冬〜平成3年冬がバブル時代。

    昭和が約2年(昭和64年は7日で終わったから)で
    平成が約2年の計4年。

    でも本当に盛り上がった凄い時代は、
    昭和63年から平成元年の約2年だけなんだ。

    あのたった2年余りの眩しい時間のおかげで、
    日本経済は長い長い冬を生きる羽目になった。


    +77

    -0

  • 130. 匿名 2015/05/11(月) 12:56:15 

    夏休みはこの水泳バッグ持って良くプールに行ってた。

    帰りは駄菓子屋でインスタント麺食べてたな〜。

    +115

    -1

  • 131. 匿名 2015/05/11(月) 12:56:38 

    子供のころは、トイレがボットン式だった。
    かってもらったばかりの、赤いビーズのついたスリッパを落としてしまい、大泣きした。
    いまでも、その光景がよみがえる…

    +51

    -4

  • 132. 匿名 2015/05/11(月) 12:56:48 

    放課後スライム作ったなぁ
    ゴム跳びもよくやってた。雨の日はUNOとか。

    駄菓子屋さんではニッキ水やひやしあめ売ってた。

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2015/05/11(月) 12:57:24 

    95さん

    子供の頃祖母の家が便所紙でした。
    大便には厳しい固さで揉んで使ってました (^^;)

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2015/05/11(月) 12:57:28 

    移動式豆腐屋さんはなかったけど、移動式魚屋さんはあった。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2015/05/11(月) 12:58:38 

    今は豊富にあるドラッグストアだけど昔は個人の薬局しかなくって
    店先に製薬会社のキャラクターのぞうさんの10円入れると動く乗り物があった。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +139

    -0

  • 136. 匿名 2015/05/11(月) 12:58:54 

    練炭のほりこたつ知ってる方いませんか?
    祖母の家が3,4年前まで使っていて服が煙で臭くなるので足を入れるのが嫌でした・・・

    +31

    -3

  • 137. 匿名 2015/05/11(月) 12:59:14 

    みなさん!懐かし過ぎです!!!
    このトピ好きです!!!

    +39

    -1

  • 138. 匿名 2015/05/11(月) 13:00:54 

    130さん
    今でもこの形のプールバッグあるよ。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2015/05/11(月) 13:01:38 

    ケガには赤チンを塗ってました。

    +155

    -1

  • 140. 匿名 2015/05/11(月) 13:01:40 

    遠足にマンゴー持って来た子がいて、初めて見た果物に『なんじゃその旨そうな食い物は???』って目が釘付けになったあたしの小学生時代(笑)

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2015/05/11(月) 13:01:59 

    コカ・コーラのヨーヨーも流行った。

    ヨーヨーが本物だ偽物だとか騒いでた

    +81

    -0

  • 142. 匿名 2015/05/11(月) 13:02:56 

    106
    ゲームかな
    昔はファミコンのカセットが1本1万円超えとか当たり前で高かったなー
    今ドット絵見たらしょぼすぎるわねw
    でもみんな夢中でやってたわ
    最近はスマホゲームとか基本無料だよね
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +42

    -0

  • 143. 匿名 2015/05/11(月) 13:03:20 

    赤チン懐かしい!

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2015/05/11(月) 13:03:57 

    ペットボトルのジュースって、いつから出てきた?私35だけど、3才くらいの頃、でかいビンのコーラを近所の自販機で父と買ったの覚えてる。お金入れてガコン!って引き出すやつ。

    +52

    -0

  • 145. 匿名 2015/05/11(月) 13:05:57 

    136
    黒くて四角い何かを今の炬燵の電気部分あたりに入れるやつ?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2015/05/11(月) 13:06:32 

    124さん そうそう!
    洋服は日本製で高かったよね。
    しまむらやGUの値段のなんてなかったよ〜
    父のボーナスの時に洋服代として貰える2万円は2、3枚の洋服買ったらなくなっちゃたし。

    100均もなかったから、今の方が お得感がある。

    +89

    -0

  • 147. 匿名 2015/05/11(月) 13:07:34 

    32
    あなたが小さかったのかも

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2015/05/11(月) 13:08:22 

    144さん
    ペットボトルの1リットル以上の大きいのは80年代前半からあるみたい。500mlは90年代後半みたい。たしかに昔は緑茶や烏龍茶も缶で飲んでたわ。

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2015/05/11(月) 13:09:03 

    コーラやファンタの1Lのビン
    近所の工事現場によく落ちてて駄菓子屋さんに持っていくと
    30円で買い取ってもらえた。
    でもそれを親に言ったら怒られた覚えがある。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2015/05/11(月) 13:09:06 

    缶コーヒーがすごく甘かった☆

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2015/05/11(月) 13:10:20 

    洋楽にハマってた私は、CDを買う時はもっぱらタワレコへ。
    昔のタワレコは輸入盤しか置いてなかった!

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2015/05/11(月) 13:11:16 

    私の母31年生まれで、幼少の頃ロバのパン屋でよく買い物をしたそうです
    本物のロバが馬車❔を引いて売り歩いてたそうです(^ ^)

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2015/05/11(月) 13:11:43 

    河川敷や駐車場に良くエロ本が落ちてた
    下校時良く友達と傘で突いてました

    +82

    -0

  • 154. 匿名 2015/05/11(月) 13:12:26 

    子供頃は、近所に原っぱがたくさんあって、ゲーラカイトって言う凧揚げしました。

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2015/05/11(月) 13:13:48 

    夏は蚊よけに蚊帳を使っていました。


    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +54

    -2

  • 156. 匿名 2015/05/11(月) 13:13:52 

    今ではレアものだと思うけど
    昔はあちこちに大塚ボンカレーの看板が貼ってあった。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +82

    -2

  • 157. 匿名 2015/05/11(月) 13:14:02 

    天皇が亡くなると年号がかわるんだっけ?

    +38

    -0

  • 158. 匿名 2015/05/11(月) 13:15:41 

    151
    その時代ってCDがこんな箱に入ってませんでした?
    私も良くタワレコ行ってました!

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2015/05/11(月) 13:16:09 

    昭和47年生まれですが移動豆腐屋ありました。
    ラッパみたいなので「パープーパプパープー」って鳴らしてました。
    うちは買ったこと無かったけど。

    あと移動ポン菓子屋さんが年に一回くらい来て、
    ドカーンっていう爆発音に近所の子供大興奮でした。

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2015/05/11(月) 13:16:18 

    136
    これかな?
    うちも小さい頃これでした。
    朝起きるとおばあちゃんが火を付けてコタツに入れてくれました。
    夜になるとぬるくなってくる。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2015/05/11(月) 13:18:04 

    154
    ゲーラカイト懐かしい・・(笑)
    あとジャイロスコープっていうコマみたいなのが流行りました。
    どっちも普通の凧やコマよりはワンランクアップな感じだった。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2015/05/11(月) 13:19:43 


    駄菓子屋なんて一回も見たことなかった
    近所のスーパーしかなかったし

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2015/05/11(月) 13:20:53 

    バブル期の六本木のクラブ、入る時にお金払わずに入れてくれました。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2015/05/11(月) 13:20:59 

    157さん
    そうです。そして3日位自粛ムードで娯楽施設やイベントは休業。
    テレビは昭和を振り返る追悼番組オンリーで
    レンタルビデオショップの棚が空になりました。
    ちなみに亡くなる直前も毎日下血量がテレビで報道されてました。

    +58

    -0

  • 165. 匿名 2015/05/11(月) 13:22:04 

    学校から帰ると友達と待ち合わせして駄菓子屋へ(それぞれおばちゃんの個性があって、子供によって得手不得手の店がある)。
    お菓子買ったら友達んちで4時から堺正章の『西遊記』見ながら食べるのが日課のようだった。
    ちなみに駄菓子屋の前には『コスモス』っていう小さなガチャガチャがあって、魅力的なおもちゃがいっぱい入ってたなー。
    ミニミニライターとか欲しかった。

    移動販売は色々あったけど、一番頻繁に来たのは『傘ぁ〜〜、修〜繕〜〜』ってやつ。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2015/05/11(月) 13:23:55 

    窓の鍵はこんなんだったな

    +154

    -0

  • 167. 匿名 2015/05/11(月) 13:23:55 

    ウーロン茶をはじめて知ったのは、昭和50年代。ピザも同じころ初めて食べて、おいしさにびっくり。

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2015/05/11(月) 13:24:30 

    平成生まれの20代前半です。

    これだから、
    最近の若者は…
    ゆとり世代は…
    と批判されることが多いですが、
    30代、40代、50代の方々が若者だった時は
    何て言われてましたか??

    +21

    -3

  • 169. 匿名 2015/05/11(月) 13:27:06 

    ディズニーランドにどうしても行きたくて
    毎日こんな地図を眺めてました。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2015/05/11(月) 13:31:00 

    カップヌードルの自動販売機がありました。
    お金を入れてヌードルを購入。
    フタを半分開けて横のボックスにセット。
    給湯ボタンを押して3分待てば出来上がり。
    その場で食べる事が出来ました。

    当時はフォークでカップヌードルを食べるのが
    何だかオシャレな気分でした(笑)
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +75

    -1

  • 171. 匿名 2015/05/11(月) 13:32:55 

    真夏もこれだけで過ごせてました


    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +95

    -1

  • 172. 匿名 2015/05/11(月) 13:33:18 

    全然主さんの質問と関係ないですが、25年くらい前(もう平成になっててごめんなさい)近所の博物館に未来の電話が置いてあって、それで遊ぶのが好きでした。

    いわゆるテレビ電話で、向かい合わせに座り、固定電話の受話器を取ると相手の顔がテレビ画面に写るというものでした。かなり大掛かりな仕掛けだった記憶があります。

    今は片手に収まるサイズの機械で、外国に住む人とでもテレビ電話できちゃうんだから、すごいなーと思います。

    あのときの未来より進化してる時代に生きてるのがたまに不思議な気持ちになります。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2015/05/11(月) 13:35:02 

    平成生まれだけど
    缶けりして遊ぶこともありました(笑)

    自販機で買った缶ジュース飲んだ後とかに
    缶けりでもする??
    とか
    急に缶けりしよってなったら
    近くで遊んでる他のグループに支給してもらったり
    学校行って缶もらってきたり。笑


    毎日公園でよく遊んでたなーって
    今更ながら思いますね。笑

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2015/05/11(月) 13:37:23 

    やっぱり年々夏は暑くなってきてると思いますか?

    +91

    -0

  • 175. 匿名 2015/05/11(月) 13:37:43 

    黒電話やドアノブにカバーしてました。

    +130

    -1

  • 176. 匿名 2015/05/11(月) 13:40:18 

    黒電話は家にもあったけど
    喫茶店とかは赤とかピンクの電話だった。
    最近では公衆電話探すのも難しい
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +104

    -0

  • 177. 匿名 2015/05/11(月) 13:41:20 

    電話が玄関にしかなくて夜電話なると親よりも先に出るために階段走り降りたわ。ちなみにダイヤル式の黒電話。
    ジリリリリーってうるさかったな。

    +45

    -0

  • 178. 匿名 2015/05/11(月) 13:41:57 

    昔って今ほど潔癖の人いなかったのかな?

    +16

    -2

  • 179. 匿名 2015/05/11(月) 13:42:07 


    500円玉発行が高校の時。
    なんか有り難みがなくてなんじゃこりゃ状態だった。

    CDも高校の時。
    開け方わかんなくて壊す人多数。

    ちっちゃい頃 噴水ジュースが好きだった。

    小さめの両手鍋を持ってお豆腐やさんで"木綿一丁くださーい"とか、お店で"うどん二羽ください"とかおつかいで物の数え方覚えた。

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2015/05/11(月) 13:42:12 

    66
    バブル景気は昭和61年くらいから始まってます

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2015/05/11(月) 13:42:50 

    168
    私は32歳だけど、少年による犯罪のニュースが多くなって中学生の時、同じ年齢の酒鬼薔薇という凶悪殺人犯まで出てきたもんだから「キレる若者」「キレる十代」なんて言われて迷惑だった。

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2015/05/11(月) 13:44:23 

    昭和45年生まれ。
    小学校前の駄菓子屋で文房具も売っていて、朝、登校前に足りない文房具を買ったりしていた。 小学校入る前位にセブンイレブンが近所に初めて出来て驚いた。朝7時から11時までで定休日なしなんて!スーパーでも朝10時から7時火曜定休日なのに。牛肉は高かった。アボカド初めて買った時食べ方わからなくてまずいと思った。
    日本で初めての高層ビル、サンシャイン60の建設も見ていて、だんだん高くなるのにワクワクしていた。リニアが大人になったら走ってると言われてたけどもう少しかな?

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2015/05/11(月) 13:48:03 

    181さん

    私は181さんより10歳上だけど、最近の子は怖いわーって言ってました。
    すみません・・
    丁度14歳の犯罪がクローズアップされてた頃ですね。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2015/05/11(月) 13:49:50 

    174さん

    夏は暑くなり、冬は暖かくなりました。
    私は京都育ちですが、子供の頃は毎朝通学路にあるバケツに張った氷を割りながら
    学校に行きましたが、最近はほとんど凍りません。

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2015/05/11(月) 13:50:13 

    若者は新人類と言われてたよ。夏は30度越すと暑いと騒いでたけど今は当たり前‥怖い。
    バブルの時、若いお姉さんだったけど真面目な私はは乗り切れなかった。派手な子は南国の鳥みたいな髪型と服装で飛び回ってたけど。そのタイプの人は今も名残あるね。

    +61

    -1

  • 186. 匿名 2015/05/11(月) 13:52:25 

    私「心の病気」って平成になってから問題になってるんだと思ってたけど数年前に「金八先生第2シリーズ」(昭和55年)をレンタルして観たら第1話で心の病気を扱ってて少しビックリしました。

    +21

    -1

  • 187. 匿名 2015/05/11(月) 13:54:16 

    うちの母(61歳)の、子供のころの思い出は
    移動式のお菓子やさんがあって
    そこでこの「トランプ」ってお菓子が新聞紙にくるまれて
    渡されるのが楽しかったって言ってた!

    お盆に実家に帰るときに、トランプ買って帰ろうかな~^^

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2015/05/11(月) 13:54:57 

    練炭こたつは、近所でこたつに潜りかくれんぼして遊んでた子が一酸化炭素中毒で亡くなったり危なかったと思う‥。

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2015/05/11(月) 13:57:16 

    私の駄菓子屋の思い出は
    夏休みのおばあちゃんの家に長期で遊びに行って近所の駄菓子屋さんで
    一日100円お小遣いがもらえて、
    駄菓子というかくじ付きのを買ってました。

    10円のウエハースみたいなやつ買うと、くじが付いてて
    当たりに応じた大きさのがもらえたり
    飴に紐がくっついてて、その紐を引っ張って
    どんな色の飴かによってもう一回チャンスとか
    ガチャガチャ式のガムの色に応じて返金あったりとか
    とにかく夢がすごくあって楽しかったのを覚えています。

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2015/05/11(月) 13:58:31 

    平成初期かもしれないけど、初代の携帯電話(肩掛けのやつ?)が出た時に欲しいと思いましたか?
    それとも、こんなの誰が使うんだよって笑ってましたか?

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2015/05/11(月) 13:59:33 

    183さん
    181です。いえいえ(^.^)、どの世代でもイヤなネーミングってあったと思いますよ。私の少し上だと「援交」「ブルセラ」とかありましたし。

    私も今では「スマホ依存の若者だわ」「字を知らないわね」なんて思っちゃいますよ^_^;

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2015/05/11(月) 14:00:34 

    45年生まれだけど、金八先生のあるような校内暴力の嵐があった直後に中学生になったら反動で校則がかなり厳しく、ナメられないように竹刀持った体育の先生がどこの中学にもいて、体罰しまくりだった。今なら即ニュースだわ。

    +48

    -0

  • 193. 匿名 2015/05/11(月) 14:01:05 

    ソノシートってあったよね?
    ペラッペラの薄型レコードみたいなの
    小学◯年生とかに付録でついてた
    平成生まれさんは知らないだろうな
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +136

    -0

  • 194. 匿名 2015/05/11(月) 14:01:32 

    うちの近所には田舎だったからかコンビニなんてなかった。バス停の前に酒屋兼雑貨屋みたいな店があって、タバコもそこで買ってた。30年くらい前です。
    24時間営業のコンビニ出来た時は、夜中に買い物する人なんているの?と思ったものです。
    正月なんて三が日は周りのお店全部お休みだった時代。

    +31

    -2

  • 195. 匿名 2015/05/11(月) 14:01:36 

    高校生の時、アルバムはこのサイズで、これをレンタル、持ち帰りしてました。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2015/05/11(月) 14:01:51 

    中森明菜さんと近藤真彦さん?は何があったんですか?

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2015/05/11(月) 14:03:41 

    写真つけ忘れ
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +24

    -1

  • 198. 匿名 2015/05/11(月) 14:03:55 

    生まれてからずっと東京の多摩地区に住んでいます。
    子どもの通う小学校の近所にも、
    隣市にある実家の近所にも駄菓子屋があります。
    市内の別の小学校に通う知人の話だと、
    それぞれの小学校の近所に同様の駄菓子屋があるようです。

    小学校の近所に駄菓子や文房具を扱っている小さなお店があるのは、
    今や珍しいことなのだとしたら、私にとってはその方が意外です。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2015/05/11(月) 14:05:04 

    190さん
    秘密兵器が出た!くらいには思ったかな。でも必要性を感じなかったから欲しくはなかったと思います。多分子供だったし。
    わたしが肩掛け携帯を見たのは、マルサの女が初めてだったかも。何年なのかな。

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2015/05/11(月) 14:06:34 

    タバコを親に頼まれて買いに行ったが、100円の時代だった

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2015/05/11(月) 14:10:26 

    ちよこれいと ぱいなつぷる グリコ
    帰りに歩道橋で良く遊んだな。

    +77

    -0

  • 202. 匿名 2015/05/11(月) 14:10:39 

    小学校の時に亡くなった祖母が 関東大震災は凄く揺れたんだよー、と言っていて、昭和の間に必ずまた来ると言われてたけど‥これからか。あと、洗濯したタオルを思い切り振ったバッサーという音が、刑場で首を斬り落とされた音そっくりだからやってはダメって言われてた。昭和より古いね、ごめん。
    祖母は一日中パチンコ屋で遊んでたけど、その頃はまだ旧式の台だったから500円位で一日いられたらしい。昭和40年代の話でした。

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2015/05/11(月) 14:11:10 

    これを見てると昭和が懐かしい。

    なんだかんだで良い時代だったなー。

    ババくさい発言ですみません

    +60

    -0

  • 204. 匿名 2015/05/11(月) 14:13:47 

    懐かしいですよね

    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +26

    -2

  • 205. 匿名 2015/05/11(月) 14:15:09 

    東京ディズニーランドは今みたいに混雑してなかった。
    その理由の一つは、今ではチケットがパスポートのみになって、
    どうせならできるだけたくさんの乗り物に乗ろうとするからだと思う。

    昔は入園券だけ、乗りたいアトラクションの券だけを買うことができた。
    園内のあちこちでショーを観ることもできた。
    東京ディズニーランドはあの頃の方がよかったような気がする。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +75

    -0

  • 206. 匿名 2015/05/11(月) 14:15:54 

    子供の頃はゲームなんてなかったから、学校から帰ると自転車で学校に戻ってみんなで遊んだな!

    で、5時の放送がなったら帰る。

    とにかく毎日外で走り回ってた!
    今は、公園も少ないし遊具もないし野球やサッカーもダメとか、かわいそうだと思う。

    昔は、原っぱとかあったから外遊びはいっぱいしたよなー。

    +65

    -0

  • 207. 匿名 2015/05/11(月) 14:16:45 


    最近、中森明菜や光GENJIにハマってるけど、当時の人気はどれぐらいのレベルだったのか知りたい。

    +19

    -2

  • 208. 匿名 2015/05/11(月) 14:20:17 

    明菜も聖子ちゃんも光ゲンジも今でもうたえます。昔は一曲を歌う期間が長く、歌番組も多かったからね。大人から子供まで同じ曲聴いてたなあ。

    +38

    -1

  • 209. 匿名 2015/05/11(月) 14:22:33 

    消費税がなくて、自販機のジュースが100円で買えた。

    +60

    -0

  • 210. 匿名 2015/05/11(月) 14:22:41 

    ビンの自販機とか懐かしいなぁー。

    覚えている限りでは80円だったような、、、。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2015/05/11(月) 14:24:11 

    缶のお茶飲料なんて無かった。あれ平成に入って結構経ってから。初めて見たときは、お茶なんて家でいくらでも飲めるのに、誰がわざわざ自販機でこんなの買うの?!と思った。

    +41

    -2

  • 212. 匿名 2015/05/11(月) 14:25:08 

    そうだ!消費税、なかったですね。


    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +51

    -0

  • 213. 匿名 2015/05/11(月) 14:27:30 

    192さん
    私も同世代です
    だから、あの学生時代には戻りたくない

    今住んでる団地には、1日2回豆腐屋さんが自転車で販売に来ます
    金曜日の夜はラーメン屋さん
    不定期で竿竹屋さん

    昨日偶然通りかかった団地には、わらびもちとかき氷の販売が来てました

    あとは、生ロバのパン屋さんが、見たかったな
    京都のロバのパン屋さんは、ミニワゴン車だったし

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2015/05/11(月) 14:31:00 

    昭和60年代、ファーストフード店でバーガー、ジュース、ポテトで390円や380円のセットが次々競争で出て、放課後しょっちゅう寄ってたなあ。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2015/05/11(月) 14:34:35 

    友達と遊ぶ待ち合わせするときは誰かの家まで迎えにだったな!急に行けなくなっても家に居るから電話できるし\(^o^)/

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2015/05/11(月) 14:38:05 

    携帯のない時代、すれ違ったり相手は今何してるのかな?とか考えたりで恋愛ドラマやラブソングが書きやすかったって話を聞いたことがあります
    確かにあのもどかしさが懐かしい
    自分達のキス動画をアップするような今の十代から見たら何て不便な時代なんだって鼻で笑われそうだけど、ああいう切ない感じこそが凄くいい思い出

    +53

    -0

  • 217. 匿名 2015/05/11(月) 14:38:32 

    駄菓子屋さん、祖父の家の近くにあってそこはちゃんともんじゃ用の鉄板も完備してました
    本当に粉と水と天かす程度のもんじゃ!
    豆腐屋は当時住んでいた板橋区では回って来てましたよ
    団地だけどやや商店街が遠いので、かなり売れてました
    中学になって、別の小学校から入学した同級生のお父さんだったことが発覚したっけ
    回ってくるといえば、ポン菓子とか包丁砥ぎも来てました
    缶蹴りはあまりやらなかったなぁ
    というのも団地内で隠れる所が多すぎて、人が消えてしまうから

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2015/05/11(月) 14:40:06 

    正月は電線に凧が引っ掛かっているのをよくみかけた。

    +49

    -1

  • 219. 匿名 2015/05/11(月) 14:40:14 

    昭和50年代に入っても田舎だったので、うちの近くには「ドムドムバーガー」しかなかったです
    ファミレスもまだなかった
    遊び場は川や田んぼ(おたまじゃくしを見つける)でした




    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +40

    -2

  • 220. 匿名 2015/05/11(月) 14:42:06 

    ねるねるねるねは美味しくない

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2015/05/11(月) 14:44:13 

    今の子供は駄菓子屋さんが少ないのが可哀想だよね。
    くじとかドキドキわくわくしてた。

    +24

    -1

  • 222. 匿名 2015/05/11(月) 14:49:57 

    昭和の頃、流行ってた曲は今でも殆どソラで歌えるくらい老若男女に浸透してたな
    今はボカロだかなんだか曲名聴いても、へ?ってなるのばかり
    ま、自分がババアなだけなんだろうけど家族みんなでテレビの前でザ,ベストテンとか見てたのが懐かしい

    +51

    -1

  • 223. 匿名 2015/05/11(月) 14:52:12 

    ドリフ全盛期
    昭和の子供の圧倒的な金字塔!

    +51

    -0

  • 224. 匿名 2015/05/11(月) 14:53:44 

    どの家にもあったカラーボックス

    +65

    -2

  • 225. 匿名 2015/05/11(月) 14:55:20 

    「大草原の小さな家」を毎週見てた。

    お金持ちじゃなくても
    働き者の父さんのもと、理想の家庭だった。

    +42

    -1

  • 226. 匿名 2015/05/11(月) 15:00:41 

    小学生のおつかいで、タバコもビールも買えた。

    +50

    -0

  • 227. 匿名 2015/05/11(月) 15:01:58 

    ちびろくラーメン
    普通のインスタントラーメンの半分サイズ
    今の無印良品にオシャレげになって似たようなのあるね
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +34

    -1

  • 228. 匿名 2015/05/11(月) 15:16:21 

    給食でクジラの日はテンション下がりました。

    +25

    -5

  • 229. 匿名 2015/05/11(月) 15:17:58 

    今はメールとかだけど 昔は雑誌に文通募集で住所、本名で載せてたな~ 今思えば怖いわ~

    あとバブルを味わえた世代は45歳くらいから。
    アラフォーで42の自分は就職氷河期、おまけに女子大生ブームのあと女子高生ブームの間で何もない世代。
    でもバンドブームで面白かったけどね!

    +71

    -0

  • 230. 匿名 2015/05/11(月) 15:18:45 

    渋谷に住んでいた頃、祖母が生きているハチ公を何度も見たそうです!

    それから、渋谷にはロープウェイが走っていたと聞いてびっくりしました。

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2015/05/11(月) 15:21:24 

    ガムが自販機で売ってて梅ガムとか買うの好きだった。
    バブルの頃は利率が良くて(5%)利息で海外旅行に行けました。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2015/05/11(月) 15:26:38 

    昭和の終わりに高校生だった。同級生で父親が西武にデパートに勤めてる子はやたら自慢してて、国鉄に父親が勤めてる子は民営化したら残れるのか心配してた。池袋のボロ家に住んでた子はバブルの地上げにあい、高いお金もらって都内にいい家建ててみんなで羨ましがっていました。

    +19

    -1

  • 233. 匿名 2015/05/11(月) 15:27:39 

    217さん最後笑った(笑)
    昭和56年産まれの田舎育ち。18歳くらいでほぼみんなピッチから携帯に代わり、i-modeなど携帯でネットが出来るという活気的な方法に変わる。
    あと個人的な事だけど夜遊びを覚えたり、車買ってみんなでどこか行こうとかそういう世代になった時
    夜中に山一個使って 携帯で連絡取りながら大人かくれんぼしてた。
    今で言う逃走中みたいな。
    携帯のおかげで大規模に遊べるようになった。
    真剣に童心に戻れた。

    +8

    -5

  • 234. 匿名 2015/05/11(月) 15:31:25 

    高校の頃はまだ電話が家族に1台の世代だったから
    好きな子の家に電話するのに親が出たらどうしようとか毎回びくびくしたのも
    一度声がそっくりな弟が出たから本人と勘違いして普通に話してたら途中で交代されて
    焦りまくったのも良い思い出


    +27

    -0

  • 235. 匿名 2015/05/11(月) 15:34:40 

    174私はアラサーだけど昔の夏はほとんど28度前後で30度越えは月3回くらい。
    夜とか扇風機と網戸にしてヒグラシの声聞きながら寝てあーーー幸せと思って居たけど
    今は35度とか連日当たり前とかおかしいですよね。
    クーラー無いと命に関わるレベル。

    +45

    -0

  • 236. 匿名 2015/05/11(月) 15:40:29 

    昭和はこういう花柄が多かったですね
    米びつです

    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +74

    -1

  • 237. 匿名 2015/05/11(月) 15:48:10 

    144さん

    瓶ジュースの自販機って栓抜く場所が付いてましたよね!

    +41

    -0

  • 238. 匿名 2015/05/11(月) 15:55:57 

    公園とかとにかく多かった。私は産まれた時がバブル絶頂期でバブルは良く知らないけど
    今街全体見てもカツカツしてなかった。
    潤ってたんだなと!
    あと小学館の本棚好きだった。小学〇年生を買ったりするの楽しみでした。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2015/05/11(月) 15:57:42 

    駄菓子屋で買えるおもちゃにロケットっていのがあった。

    かんしゃく玉を挟んで上に向けて投げて、地面に着くときバーン!!って。
    結構な爆発音だったし怖かった(^_^;)
    今だったら禁止されるだろうなー。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2015/05/11(月) 16:02:45 

    放し飼いの犬に遭遇してよく吠えられた…

    +34

    -1

  • 241. 匿名 2015/05/11(月) 16:07:52 

    うち、商店やっていて、駄菓子も売ってた。
    仕入れに付いて行っては子供の意見と称して、自分が食べたいお菓子を親にプレゼンして仕入れさせてた(笑)
    ピンクレディの宝石アイス、いち早く食べれて友達に羨ましがられたよ。
    お店で売り物のベーゴマやメンコで遊んでいたのを親に見つかってよく怒られてました。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2015/05/11(月) 16:25:32 

    私はぐっと子供の数が少ないひのえうま生まれで、東京の上野育ちです。

    アメ横があるから、どちらかというと駄菓子より外国の珍しいお菓子の方が親しみがありました。

    お豆腐やさんは、夕方になるとプープーっとラッパを吹きながら、自転車で売りに来てました。お店の前に行くとおからが出ていてタダか、20円位だったと思います。

    松坂屋デパートの前には傷痍軍人さんがいて、チンチン電車やオート三輪もまだ走ってて、人さらいも出ました。

    上野駅の周辺は、千葉の方から、もんぺ姿で手拭いをかぶったおばあさん達が、自分より大きい背負子を背負って農産物を売りに来てました。豆の入ったお餅やトウモロコシ美味しかったな。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2015/05/11(月) 16:44:34 

    地元のスーパーマーケットというか、市場(個人商店の集まったお店)は、お勘定がレジじゃなくて、バネでぶら下がってるザルに小銭がいっぱい入ってて、そこからお釣り貰う。
    お使い行った時に、そのおつりでいかるが牛乳買うのが楽しみやったな~ 笑

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2015/05/11(月) 16:54:02 

    横浜だけど、私が子供の頃は大型スーパーなんて長崎屋ぐらいで
    商店街には金物屋、布団屋、ミシン屋、味噌屋、
    乾物屋、手打ちそば・うどん屋(生麺を売ってる)と自営の専門店ばかりだった。

    今はお米屋さんとか酒屋さんはまだ残ってるけど、
    お客さんが買い物してるのあまりみたことがないな〜

    時代は代わったね。懐かしいな。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2015/05/11(月) 17:08:09 

    9
    ポケベルは今も医者は使います。

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2015/05/11(月) 17:25:31 

    自分が子供の頃予防接種らしき記憶ないけど今は予防接種やるのあたり前な気がする。
    インフル予防も私が子供の頃してる子なんていなかった。
    国から義務づけられる予防接種が今は多い!
    子育てしていて感じます。

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2015/05/11(月) 17:27:50 

    アラフォーです。
    このトピ、全部あるあるで楽しすぎ!

    まだ出てないようなので…
    小学校4年か5年の頃
    給食の時間に見たこともない物体が。
    ピンポンパンポーンと放送がかかり、給食のおばさんが「今日のフルーツはオーストラリア原産の…」
    クラスみんなでむさぼり食べて「美味しいー♪」と大興奮。帰宅後家族にも興奮しながら「今日の給食の果物ね…!」と話しました。
    その果物はキィウイフルーツ
    今は目の前にあっても絶対口にしないけど、あの時はなんであんなに美味しかったんだろう。
    アラフォーが言うにはまだ早い言葉かもしれないけど、古き良き時代でした。

    +22

    -4

  • 248. 匿名 2015/05/11(月) 17:34:48 

    上に兄が2人いて、ビックリマンチョコ、キン消を兄弟全員で奪い合っていました。

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2015/05/11(月) 17:40:03 

    チビまるこちゃんの世界そのものです。
    我が家の話しかと思うぐらいに。

    +31

    -1

  • 250. 匿名 2015/05/11(月) 17:40:20 

    247さん
    私も初めてキウイを食べた時は美味しくて美味しくて…。
    半分に切って、スプーンでほじくって食べてました。
    今は当たり前に美味しい物が手に入る時代になりましたよね。

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2015/05/11(月) 17:45:56 

    小学校の頃、男の子はホットパンツか!というくらいの丈の半ズボンだった。みんな膝に生傷が絶えなかった。
    わたしは年がら年中、母手作りのギャザースカートをはいていた。それぞれのシーズンに3枚くらいずつあったなあ。たまにお出掛け着買って貰えたけど、いつもギャザースカートだった。

    +30

    -3

  • 252. 匿名 2015/05/11(月) 17:53:43 

    それまでは家にあるのを当たり前に使ってた私が初めて欲しくて自分で買ったシャンプー。
    恋コロンていうネーミングがなんだかツボでね。
    CMで早見優が♪君の香り深呼吸〜♪って歌ってたな。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +67

    -0

  • 253. 匿名 2015/05/11(月) 18:04:04 

    タカラの「ジェニー」が発売当初は「バービー」だったこと、覚えてらっしゃる方いますか?
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2015/05/11(月) 18:27:30 

    今になって新人類とか言って嘆かれたのが分かるわ
    振り返ると昭和の良かったとこが懐かしい

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2015/05/11(月) 18:31:35 

    51年生まれ。

    遊びは近所の子供たちと、池できったないカラス貝をとったり、スルメでザリガニ釣り、ねこじゃらしで土蛙釣り、網もっておたまじゃくしをとり、蛙になるまで育てる。

    土手にダンボール持参で、土手滑り!

    シーチキンの缶でかんぽっくり!

    外を歩けば近所のおばちゃんとお喋りや、お菓子もらったり(*^^*)

    うちは、田舎すぎて駄菓子屋さんが全くなく、憧れでした(人'w'●)

    移動販売の軽トラに乗ったおじちゃんが、野菜や、干物、日用品を売りにきてくれていました。

    懐かしいなぁ(*^^*)

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2015/05/11(月) 18:35:35  ID:lcLKRlyTUN 

    昔は豆腐屋さんがラッパをふいてリヤカーみたいなのを引いて売りに来てました。雪平鍋もって買いに行ったものです  昭和41年生れのおばさんより

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2015/05/11(月) 18:39:18 

    小学生の時、これでお水飲んでました
    古過ぎて笑うしかない

    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +29

    -2

  • 258. 匿名 2015/05/11(月) 18:41:34 

    初めてポカリスエット飲んだ時の衝撃といったら。生ぬるかったから甘い塩水でしかなかったなぁ。今は普通に飲んでますが。

    +36

    -2

  • 259. 匿名 2015/05/11(月) 18:42:34 

    昭和時代に行ってみたい憧れる時があります。
    昭和は良いですか?

    +28

    -2

  • 260. 匿名 2015/05/11(月) 18:52:02 

    昭和60年生まれだから記憶がある頃には平成になってたけど
    小学校の頃は駄菓子屋がファンシーショップっていう名前でした。
    放課後はみんな集まってた(∩´∀`)∩
    キンキキッズのブロマイドをよく買ってた!

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2015/05/11(月) 18:54:51 

    ペットボトルが普及する前は
    みんな列車内でこういう容器のお茶を飲んでいました。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +114

    -1

  • 262. 匿名 2015/05/11(月) 19:01:08 

    待ち合わせ…駅の伝言板を使ってた。
    先に行くよーとか。

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2015/05/11(月) 19:12:43 

    昭和41年丙午、ららぽーとTOKYOBAYとおしゃれな名前のついてる場所は小汚い海岸でした。その手前にドリフでお馴染みの船橋ヘルスセンター。秀樹全盛で新人の聖子ちゃん、生で見ました。
    豆腐売りは記憶に無いのですが、缶けりは毎日やってました。缶けりに飽きたら、ただひたすら自転車で走る。高校時代にディズニーランドが開園。本当に夢の国でした。個人商店はザルがレジ代わり。懐かしい…

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2015/05/11(月) 19:17:47 

    携帯がないから長電話が当たり前だったよ。

    恋愛は今の若い子の方が真面目だよ。
    田舎だったせいもあるのか高校の男先生と女生徒が卒業を待って結婚というのが頻繁にあった。
    中には他の高校の女生徒と交際して白昼堂々とデートしていた先生もいた。
    今では考えられない。ゆとりがどうとか言うけど今の若い子の方がモラルがちゃんとしてていいと思う。

    +8

    -5

  • 265. 匿名 2015/05/11(月) 19:19:25 

    昭和51年生まれ。バブルですか?って聞かれてもわかりません(笑)父に子供の頃繁華街に連れていってもらったら凄く活気づいてた記憶はある。マハラジャやらお立ち台は何歳位だろう?私は浮かれた社会人をテレビで観てた世代。
    よく、ポン菓子売りのおじちゃんが公園に来てくれた。出来上がる前に「ポーン‼」って凄い爆音聞く度にキャーキャー騒いで。駄菓子屋に鉄板があって、お婆ちゃんが、お好み焼き焼いてくれてた。具があまり入ってない、ペラペラのやつ。

    +15

    -2

  • 266. 匿名 2015/05/11(月) 19:23:59 


    東京ディズニーランド開業が高1。

    明くる年三が日のうちに家族で行った。
    青森から‼

    ブラブラしてるキャラクターとかなんか平和だった。
    いまは激混みで殺伐としてる雰囲気。

    +12

    -2

  • 267. 匿名 2015/05/11(月) 19:25:37 

    缶ジュースの蓋がこれだったから分解してUFOみたいに飛ばしてた。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +50

    -1

  • 268. 匿名 2015/05/11(月) 19:40:44 

    携帯が無い時代は店も少ないから行動範囲も狭かった
    だいたいこの変にいるだろうと思って行くと友達に会えたりしたよ
    道が混んでいたりと理由あっての遅刻なんてよくあったけどお互い様なので
    腹が立たなかったです

    +20

    -2

  • 269. 匿名 2015/05/11(月) 19:44:36 

    259さん
    もしタイムスリップ出来たら…。
    どこまで耐えられるかなぁ。
    今の便利さに慣れてしまっているから、不便を感じることも多々あると思います。
    学校の教師も今とは違ってやりたい放題の方が多く、体罰なんて当たり前。
    あと、何処でも喫煙出来てました。
    モラルも今程厳しくなかったかな。

    昭和も平成もそれぞれの良さ、悪さがあると思います。
    多感な子供時代を過ごしたので懐かしい気持ちは強いです。

    +24

    -1

  • 270. 匿名 2015/05/11(月) 19:45:42 

    既出ですが、犬は放し飼いでたね
    子どもの頃はひとりで遊びまわっていたので
    噛む犬と遭遇すると大変でした

    +18

    -2

  • 271. 匿名 2015/05/11(月) 19:48:05 

    バブリーな頃11PMで南美紀子がクリスマスのプレゼントの相場は30万円と言っていた

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2015/05/11(月) 19:52:08 

    47年生まれです。
    小さいときはデコレーションケーキはバタークリームが普通(田舎だからかも)でした。
    初めて生クリームのケーキを食べた時は美味しすぎて衝撃でした。
    ピザを初めて食べた時も世の中にこんな美味しい物があったんだとカルチャーショックでした。(笑)

    +31

    -3

  • 273. 匿名 2015/05/11(月) 19:52:32 

    4、50年代には、ファンシーケースあったよね。ビニール製の衣装入れ。
    模様にはポップなものもあって、案外可愛かったけど、とても脆弱な作りだったね。

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2015/05/11(月) 19:54:18 

    バブルの頃は、BMWは「六本木カローラ」と言われるくらいよく見かけた、
    2500万円のフェラーリが、漫画雑誌にまで広告掲載されていた。
    確かに景気は良かった。

    でも大衆車は今の方が、衝突安全、乗り心地、燃費など格段に性能が上!
    なのに、20年以上前のバブルの頃と値段が変わらないのは凄いと思う。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2015/05/11(月) 20:05:57 

    昭和46年生まれ。

    駄菓子屋は近くにあって、友達と良く買いに行きました。遠足の前の日とか100円でどれだけ買えるか悩んだものです。自転車の豆腐屋さんもいました。というか地元には今でもいます。

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2015/05/11(月) 20:08:26 

    大正10年生まれだけも今のギャルには負けん。

    +2

    -10

  • 277. 匿名 2015/05/11(月) 20:09:55 

    昭和のババぁのトピかー、と思ったら平成生まれでもババぁ今スネ!!、
    平成生まれでもアラサー(25菜以上)はババぁだものね!

    +2

    -20

  • 278. 匿名 2015/05/11(月) 20:11:04 

    野良犬に追い掛けられたら
    とりあえず

    高い所へ。

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2015/05/11(月) 20:17:35 

    花束っていうチューリップ型のアイスキャンディーが5本セットで30円だった。
    子供ながらにお得だなーと思いながら、食べてたなー。

    +45

    -0

  • 280. 匿名 2015/05/11(月) 20:20:12 

    ラジカセをテレビの前に持っていって音楽番組とか録音してたなーw
    家族が食事中とかだと、その会話が入っちゃうから大変だった。
    ちなみに録音する時は録音ボタンと再生ボタンを一緒に押す!

    +59

    -1

  • 281. 匿名 2015/05/11(月) 20:32:23 

    え?駄菓子屋も豆腐売りも未だにあるけど?

    ちなみに千葉県船橋市です。

    +12

    -2

  • 282. 匿名 2015/05/11(月) 20:35:10 

    昭和の子供の世界は自分世代だとドラマの“あばれはっちゃく”とかあんな感じ。
    カミナリ親父、放課後は原っぱや駄菓子屋。
    再放送してくれないかな。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +33

    -0

  • 283. 匿名 2015/05/11(月) 20:36:37 

    文通していた
    雑誌の友達募集コーナーで相手を見つけた

    +37

    -0

  • 284. 匿名 2015/05/11(月) 20:45:10 

    小学校の登下校中に野良犬がついてくること数回

    +22

    -1

  • 285. 匿名 2015/05/11(月) 20:45:36 

    昭和40年代生まれです。

    電話機は、当時 農集電話といって、ご近所と共用でした。

    かかってくると、隣まで走って行かされてた。

    あと、テレビは4本足の、いかにも ってな感じのやつ。

    ググッって探してみたけど、こんな感じ ↓
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +16

    -3

  • 286. 匿名 2015/05/11(月) 20:49:42 

    昔、渋谷か原宿のミスドにメリーゴーランドがあった気がするのですが…幼稚園児だったので夢だったらすみません!

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2015/05/11(月) 21:05:11 

    携帯ないから隣町の子と文通していた。
    携帯ない時代のもどかしさ、すれ違いは
    101回目のプロポーズ
    クリスマスイブ
    あすなろ白書
    あたりのドラマをDVDでみるとよくわかるよ。

    +18

    -1

  • 288. 匿名 2015/05/11(月) 21:21:15 

    懐かしすぎる!

    ポケベルさえなかった頃の家電もだけど、文通とかしてたな〜
    ペンフレンド募集とか雑誌に載ってて、他県住まいの数人としてました

    毎日ポスト覗くのとか、可愛いレターセット(というか、便箋と言ってたようなw)買うのも楽しかった

    駄菓子屋さんもだけど、文房具屋さんもたくさんあったよ

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2015/05/11(月) 21:25:53 

    昭和は3年しか過ごしてないけど、駄菓子屋さんは小学生のときにありました。
    引っ越し先でもあった。
    どちらも世田谷区です。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2015/05/11(月) 21:27:26 

    259
    個人のプライバシーは無いよ。
    そういう場所が嫌だからみんな東京に出て来たんだしね。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2015/05/11(月) 21:28:11 

    昭和50年生まれです。

    通信手段は黒電話、公衆電話、赤電話でした。

    昭和後期に留守番電話が登場しました。

    今のスマホだらけの世の中なんて、想像つかなかったなぁ。

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2015/05/11(月) 21:31:38 

    286
    それ新宿じゃないですか?
    元コマ劇場があった近くで今はマックになっている場所です
    今38だけど学生の頃なのでたぶん20年くらい前かも

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2015/05/11(月) 21:33:22 

    38

    チロルチョコは今値段上がった分大きくなってるでしょ!

    +8

    -3

  • 294. 匿名 2015/05/11(月) 21:36:06 

    ご飯(お米)が足りなくなると、隣の家に借りに行った。

    お互い嫌な顔せず、貸し借りした。

    当たり前のことだった。

    +15

    -4

  • 295. 匿名 2015/05/11(月) 21:36:26 

    昭和天皇崩御の日
    テレビはずっと哀悼番組 CMも一切無し
    2日(3日?)間、ずーっとやってた
    そのお蔭でレンタルビデオ屋さんが大盛況♪

    +21

    -1

  • 296. 匿名 2015/05/11(月) 21:41:19 

    ドラえもんやサザエさんに出てくるような空き地、原っぱ、こどもの広場が沢山あった。

    誰かしら子供が遊んでて、自然と大きい子から小さい子まで集まってきた。

    もちろん球技Ok。

    今の時期だと夜7時くらいまで遊んだ。

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2015/05/11(月) 21:47:46 

    メタル、ハイポジ、ノーマル。
    「う~ん、どれにしようかなぁ」
    と電気屋さんで悩んだりもしました。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +69

    -0

  • 298. 匿名 2015/05/11(月) 21:54:30 

    私はバブル時代に生まれたんですね!
    知らなかったです。衝撃。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2015/05/11(月) 21:55:02 

    夜のゴールデンタイムは毎晩のように野球中継してた。

    しかも巨人戦。

    父親は、焼酎片手に見入ってたけど、興味ない私は、ほかのチャンネル見たかったなー

    当時は、親には文句言えなかったんだよね。

    +32

    -0

  • 300. 匿名 2015/05/11(月) 21:56:34 

    みなさんのコメント見ながら思い出した!

    放課後、校門の前で怪しげな教材を売ってたおじさんをみんなでからかってたら
    すごい怒られて、校長先生のところへ連れていかれた事。

    大人の人に生意気な口をきいてはいけないんだと、身を持って覚えたなーーーーーー。

    今の子は先生とかに、タメ口で驚きます。
    ちなみに42年生まれです。

    +21

    -1

  • 301. 匿名 2015/05/11(月) 21:58:10 

    千葉に車で見る映画館?があってたまに家族で行くのが楽しみでした。
    今もこういうのあるのかなぁ。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2015/05/11(月) 21:58:28 

    バブル時代を知らないアラフォーですが普通のバイトでも採用基準が甘かったり時給が高かったりしたんですかね?
    昔お水をしてた方から「バブルの時は普通にたくさん稼いでたけどそれ以上にチップの方が凄かった」と聞いてビックリした事があります

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2015/05/11(月) 21:59:16 

    ガキ大将って本当にいたのですか?
    どんな人がなるんですか?

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2015/05/11(月) 22:00:15 

    300さんの怪しげな教材!
    欲しくても絶対に買ってもらえなかった。
    あれは何だったんだろう。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2015/05/11(月) 22:00:29 

    295
    天皇崩御の日は会社が休みになった
    スキーに行った

    今思うと、不謹慎だったと反省

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2015/05/11(月) 22:06:13 

    喫煙者ドヤ顔

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2015/05/11(月) 22:07:14 

    300
    ちびまる子ちゃんで、怪しげなおじさんが怪しげなものを売っている話がいくつかありましたが、やっぱりそういう人がよくいたんですね!

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2015/05/11(月) 22:09:42 

    遅刻した高校生は空いてるJRの四人掛けの座席で煙草吹かしてたよ
    灰皿もついてんだもん

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2015/05/11(月) 22:28:40 

    昭和40年代生まれです(^ ^)
    昭和って良いイメージもあるけど当時は今に比べて空気も悪く(工業地帯でした)て川はオイルまみれで泥だらけで臭いも凄くてホントに汚かった。

    恋人や友達との連絡はテレカ買って公衆電話で良く話してたよ!

    洋楽が好きで当時はケイトブッシュやシンディーローパーをレコードでいつも聴いてたけど若い人は知っているかな?

    わたしだけかもしれないけど学生の時チキンラーメンをそのまま食べるのが凄い好きだった!

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2015/05/11(月) 22:35:08 

    夏休みの昼ドラは「わが子よ」

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2015/05/11(月) 22:35:14 

    北海道の会社勤めだったけど、バブルの頃で入社した年に沖縄に社員旅行に行きました。
    もちろん旅費は会社持ち。
    前の年はハワイだったと聞きました。

    今は社員旅行してるとこもほとんど無いよね。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2015/05/11(月) 22:37:56 

    皆さん、釣りのコメントにも冷静に優しくて、さすが大人の対応ですね!
    大人の余裕を感じるこのトピ好きです。

    私は昭和が終わる頃小学生だったけど、昭和天皇が崩御された時は大変な事が起こったんだ!と子ども心に感じました。
    テレビは全てのチャンネルで大喪の礼。お店も臨時休業する所が多かったですね。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2015/05/11(月) 22:38:07 

    放課後、学校の前にヒヨコを売りにきてるおじちゃんがときどきいた。
    今では見かけないなあ。

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2015/05/11(月) 22:43:43 

    家電しかなかったから、
    電話を掛ける時間帯も真剣に考えた。
    夜の8時以降は緊急連絡だけだったような気もする。
    それ以降に電話すると親から「相手のお宅にご迷惑です!」
    と、お小言がきた。

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2015/05/11(月) 22:45:46 

    上野でイラン人が
    「テレカあるよ、テレカ買うよ」
    ってうるさかったの覚えてる。

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2015/05/11(月) 22:46:11 

    バブル期の就職情報誌は
    電話帳並みに分厚かった(笑)
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2015/05/11(月) 22:47:34 

    昭和45年生まれ
    学生時代はバブルの真っ最中で、アルバイトで警備員をやっていたのですが
    日給16000円でした。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2015/05/11(月) 22:48:34 

    駄菓子屋といえば「国盗り合戦」のゲーム機があった。
    ほら貝の音が怖かった。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2015/05/11(月) 22:50:13 

    誰も信じてくれないのですが
    同じで町内の電話番号は四桁でかけられた

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2015/05/11(月) 22:51:31 

    缶けり缶は
    昔はゴミ箱があったから、
    ドラム缶を金網にした感じのやつ

    拾ったりしてたきがする
    蹴るだけだし

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2015/05/11(月) 22:54:21 

    子供の頃、中耳炎?になった子が 耳鼻科で耳にカバーみたいなのをつけてもらえるのが羨ましかった。 眼帯の耳版みたいなの。

    確か男の子は青いカバー、女の子は赤いカバーだった。

    覚えてる方居ますか?

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2015/05/11(月) 22:58:31 

    駄菓子屋は町中のそこら辺にあって庶民のものってイメージだったから
    ショッピングモールで駄菓子屋入ってるの見た時は
    なんていうか、懐かしむもの昔のものレトロを楽しむものっていうようななんか言い表しづらいけどそういうイメージになったのかなって思った
    駄菓子屋のグレードアップみたいなそんな感じ
    27才ですが

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2015/05/11(月) 22:59:22 

    消費税導入前、他のジュースが100円なのにポカリスエットがいきなり120円デビューしたよね。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2015/05/11(月) 23:00:06 

    バブル期は、就職活動してる大学生に

    特典つきで、しかも旅費(接待費含む)まで支給してたんだよ。

    今の就職難時代には考えられないよね

    +22

    -2

  • 325. 匿名 2015/05/11(月) 23:04:35 

    ゴールデンウィークやお盆 お正月の東京は本当に人が消えた。
    スーパー・百貨店もお休みになってたから冷蔵庫が食品で埋め尽くされていた。

    田舎のある友達が羨ましかった。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2015/05/11(月) 23:05:30 

    昭和50年代なんて
    どこの中学でも体罰があったよ
    今のようなフレンドリーな先生いなかったな。

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2015/05/11(月) 23:06:28 

    懐かしき昭和〜

    リンスは洗面器にお湯入れて、その中に溶かして(なかなか溶けないが)頭突っ込んですすいでた思い出。

    +45

    -0

  • 328. 匿名 2015/05/11(月) 23:06:29 

    昭和ラストの都内には、駄菓子屋はレアでレトロだったよ。
    だが、ランドセルは赤と黒のみであった。

    +9

    -2

  • 329. 匿名 2015/05/11(月) 23:12:31 

    東京の武蔵野市ですが、自転車で個人商店のお豆腐屋さん、ラッパ吹いて今でも回ってますよ。吉祥寺駅に数年前まで誰も使わない掲示版あったのですが、今回の工事でなくなってしまいました。しかし、住宅街にはまだコンビニに負けない何屋さんかわからない個人商店生き残ってますよ、店頭にはアイスが専用の冷凍庫?にあり、その上には雑誌やトイレットペーパー、中には食糧品やお惣菜、日用雑貨に宅配便まで扱ってたりして。そういう店にはつぶれないで欲しいです。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2015/05/11(月) 23:14:19 

    埼玉です!
    駄菓子屋まだありますよ。
    豆腐屋さんも来ます。
    焼き芋やさんも。
    パン屋さんもきます。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2015/05/11(月) 23:24:25 

    千駄ヶ谷で働いていた時(2年前位)はお豆腐屋さんがチャリで売りに来ていた。

    昔ながらの豆腐屋さんがまだいるのだと思った。
    たまに駅の前でも売っていた(笑)

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2015/05/11(月) 23:25:05 

    216. 匿名 2015/05/11(月) 14:38:05 [通報]
    携帯のない時代、すれ違ったり相手は今何してるのかな?とか考えたりで恋愛ドラマやラブソングが書きやすかったって話を聞いたことがあります
    確かにあのもどかしさが懐かしい
    自分達のキス動画をアップするような今の十代から見たら何て不便な時代なんだって鼻で笑われそうだけど、ああいう切ない感じこそが凄くいい思い出

    ↑だから最近のドラマは昔程おもしろくないのかな。
    それとも、自分が歳を重ねて経験積んだからつまらなくなったのかな。

    +12

    -1

  • 333. 匿名 2015/05/11(月) 23:36:17 

    放課後、学校の門の近くに クジで飴を売ったりする、今から思うと怪しいおじさんが時々いた。
    家からお金持ってくるから待っててー、と急いで走って帰るんだけど、大抵母親に話すとダメと怒られて諦めてたかな。 昭和50年代です。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2015/05/11(月) 23:37:08 

    逆に平成産まれの方に聞いてみたい。
    ソバージュ
    ナフタリン
    て知ってますか?私は昭和51年産まれなのですが
    職場の平成生まれの子がソバージュとナフタリンを知らなくて……

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2015/05/11(月) 23:38:11 

    校門近くにエホバの証人がいて
    紙芝居してた記憶があります。

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2015/05/11(月) 23:38:53 



    ↑これ。黒電話用の保留音鳴らすオルゴール。
    フックのところに受話器引っかけて置いといて、その受話器の重みでオルゴールが作動して保留音が鳴る仕組み。
    よくできてるよね~。

    +28

    -1

  • 337. 匿名 2015/05/11(月) 23:46:02 

    実家でまだ黒電話が現役活躍中。でも黒電話使用料としてNTTから150円とられる。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2015/05/11(月) 23:48:53 

    334

    私は昭和人間だからどちらもわかるけど

    ソバージュ
    ナフタリン

    こうやって並べられると、なんか食べ物のメニューみたい。そしてどちらも固くてまずそうw

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2015/05/11(月) 23:52:46 

    昭和の最中の進化がすごかったから
    昭和の最初の方、まん中、あとの方で全然違うと思うよーあと地域差も今より大きかったんじゃないかな
    昭和40年代10大都市生まれだけど移動式豆腐屋?て見たことない!
    そのかわりというか、スーパー(というか市場)の豆腐やさんでは浅くて大きな入れ物(水槽みたいな)に水をはって、そこに豆腐がいっぱい入ってて、くーださいっていうと水の中から手ですくいあげてくれたんだよー
    すくいあげたのを何に入れてくれたんだろ・・どうやって持ってかえってたか覚えてない!ビニル袋だったのかなあ?(^^;
    昭和50年代の話です

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2015/05/11(月) 23:55:51 

    259さん、昭和に行ってみたいですか?
    私は昭和48年生まれですが、やっぱり昭和、好きですよ。
    どこかに昭和58年くらいの町があったら住み着きたいくらい。

    どうしてかというと、やっぱり景気良くて未来に希望が持てたし、
    今みたいに情報化社会ではなかったから
    都会は都会だったけど、田舎は田舎だったし、その土地にしかないものが
    その土地その土地で、いっぱいありました。
    日本中が、どこも、同じでない、どこも十人十色みたいに
    その土地の魅力にあふれていました。(今は結構、似てますよね?)

    だから旅しても、おもしろかったし、情報もないから
    いかないとわからにことも多かった。

    今は行く前からいろいろテレビやネットで分かりすぎちゃって
    ワクワク感が減っちゃったから、未知との遭遇が少ないですよね。

    昭和は、とにかく「行ってみなきゃわからない、やってみなきゃわからない」
    わくわくでいっぱいでしたよ。

    +23

    -3

  • 341. 匿名 2015/05/12(火) 00:00:09 

    渋谷のサンリオに、定時になるとキャラが出てくるカラクリがありました。知ってたらプラスして欲しいです꒰•ི̫͡ુ•ྀૂ꒱

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2015/05/12(火) 00:02:02 

    302
    大学の時彼氏がホテルでバイトしてました
    ルームサービスとか持っていくと、チップに1万円もらえることがあると言ってました
    みんながみんな羽振りよかったわけじゃないけど、羽振りのいい人から恩恵に預かることはあったって感じじゃないでしょうか
    お水とかはまさに羽振りのいいお客さんが行くとこだからよかったと思いますよ

    バイト代はそんな変わらなかったんじゃないかと思うけど、今より求人は多かったと思うからすぐに職にはありつけたかも
    今はボランティアでまかなってるようなものも、当時は自給が支払われてたりとか

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2015/05/12(火) 00:02:47 

    340さん

    昭和って、いまでも都道府県どこでもありますよね、

    田舎にいけばもちろん、東京でも。

    わたしは宮崎の田舎住みですが、お年寄りの方に、

    伝統のものをいろいろ教えてもらっています。 楽しいですよ

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2015/05/12(火) 00:12:13 

    昭和には色んな所でこういった
    冷たい水を飲めるウォータークーラーがあった。

    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +35

    -0

  • 345. 匿名 2015/05/12(火) 00:12:16 

    326
    あー体罰 あったあった
    生活指導の先生は竹刀持って歩いてたよ
    生徒も悪かったしね
    いま校庭でシンナーすう子いる?
    今だと脱法ハーブとか?でも先生の前でやらないでしょ
    昔は不良も硬派だった イジメとか陰湿なんじゃなく分かりやすく悪かった
    で先生は恐い存在だった
    不良くんはフルボッコにされてた
    それを「体罰」と呼ぶこともなく、悪いことしたら当たり前な感じだった
    でも先生も生徒も一本筋が通ってたから根底に信頼関係ちゃんとあった

    +19

    -1

  • 346. 匿名 2015/05/12(火) 00:15:36 

    子供の時から興味津々で読んでた。

    『3丁目の夕日』無料試し読みより

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2015/05/12(火) 00:16:01 

    昭和35年生まれです。
    小学校の頃は電話の無い家がありました。
    例えば、田中さんの家に電話が無い場合、名簿に電話番号123-4567(高橋)となってます。
    123-4567に電話すると高橋さんの家に繋がります。
    『すみませんが、田中さん呼び出しお願いします。』
    それで高橋さんが田中さんの家に行って呼んできて会話が出来ます。
    田中さんが来るまで受話器を持って待ってます。
    昔はのんびりしてましたね。

    そんな事があったので電話は玄関においてあったのです。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2015/05/12(火) 00:18:52 

    つぶつぶのシャンプーってなかった?

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2015/05/12(火) 00:18:52 

    教員だけど、昭和50年ごろの先生はラクだったろうな、と思うわ。
    今は物凄いブラック業界。体力だけじゃなくて精神面もツライ...

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2015/05/12(火) 00:21:15 

    駄菓子屋、小学校のそばにありました。

    お菓子そのものより、自分の周りではパーマンのビニールのシールが流行ってまして、駄菓子屋で少しずつくじ引きみたいに袋に入ってるシールを引っ張り、選んでました。

    豆腐は確かに売りに来てましたね。
    プーとかいう音が鳴ると、お豆腐を売りに、自転車かバイクが来ていて、自分ちからボウルを持って外へ出てました。

    缶蹴りはしたことなく、よく分かりません。
    すみません。

    昭和47年生まれ、千葉県育ちです。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2015/05/12(火) 00:21:19 

    缶けりもよくやったけど、
    同じような遊びで「ポコペン」もよくやりました。
    (誰か知ってる?)

    昭和46年生まれ。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2015/05/12(火) 00:21:46 

    昭和末期の生まれだけど、実家の電話が黒電話だったのを覚えています。
    あと、公衆電話が今より沢山ありましたね。テレカ集めてたなぁー

    それから、近所の小さなお店で買ったカップ麺が痛んでいて、蓋を開けたらウジ虫が湧いてました(笑)今と比べて衛生に関する意識はかなり低くかったのかな?と(^^;)

    しかし、今より町に活気がありましたね。町の商店街とか凄く賑わってて楽しかったし、今のシャッターだらけの商店街を見てると凄く切なくなる。

    +14

    -1

  • 353. 匿名 2015/05/12(火) 00:23:50 

    基本、家電だから、親が子供の友達関係全部把握してた
    毎度取り次ぎで会話するうちにそこそこ仲良くなったりして
    もちろん逆に自分も友達の親とよくしゃべる機会があったし、大人になってからも友人の親が病気とか亡くなったとか聞くと胸に迫るものがある

    今の方が人とつながり易いけど、昔の方が友人との関係も深かった気がする

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2015/05/12(火) 00:25:42 

    348

    それは記憶にないけど、口に入れたらパチパチとなったお菓子なら覚えてる

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2015/05/12(火) 00:25:45 

    6歳くらいで友達と夢中になって遊んで真っ暗になったときの絶望感。

    場所によっては今もそうだろうけど。田舎だから、昔は本当に街灯が少ないし、お店は閉まっちゃってるしで本当にあっという間に真っ暗になった。

    お母さんもお父さんも心配してめちゃめちゃ怒られ…あれ?昭和ってお父さんが夕飯時に居たね、そういえば。

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2015/05/12(火) 00:31:21 

    チロルチョコも食べたけど、その前はライスチョコというお米のポン菓子みたいな物が入ったチョコをよく食べてた。
    今でいうクランチチョコとも微妙に違うんだけど美味しかった。

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2015/05/12(火) 00:35:13 

    354
    それ、ドンパチだかワタパチって商品?
    好きだったなぁ。

    +17

    -1

  • 358. 匿名 2015/05/12(火) 00:39:32 



    朝、NHK見てたら自分の中学が映ってたから、急いで学校行ったらテレビクルーが本当にいた。所謂、校内暴力時代。
    一学年15クラス、金持ちも貧乏もバカも頭のいい子も普通の子もいて社会の縮図だった。
    チャリンコが廊下走ったり、授業中に花札やったり、教室に鍵かけて先生を入れなくしたりしてたけど、今みたいな陰湿なイジメはなかった気がする。
    もちろん卒業式は警察動員で、卒リン阻止のため下級生は早く下校してた。

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2015/05/12(火) 00:41:02 

    344って今ないの?震えそう 笑

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2015/05/12(火) 00:41:55 

    小学校の近くに駄菓子屋は必ずあった。光ゲンジのプロマイド買いまくってた。冷蔵庫の中に入れるらしき氷屋さんは確かに存在していた。500円札がたまーーに手に入った。トイレはかなり穴が大きなボットンで小さい頃いつか落ちると思ってた。犬は番犬、外犬が定番。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2015/05/12(火) 00:41:56 

    まぁ時代の流れだけど、駄菓子とかお祭りの屋台の物とか、価格跳ね上がってビックリだよね。
    チョコバナナ300円とかは、どうしても納得いかない。

    昭和50年生まれです。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2015/05/12(火) 00:50:29 

    348
    これかな?

    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2015/05/12(火) 00:57:54 

    ティモテって言うシャンプーのCM、金髪のサラサラヘアーに憧れた。

    +19

    -1

  • 364. 匿名 2015/05/12(火) 00:58:08 

    コックリさんが全国規模で流行っていました。
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +32

    -0

  • 365. 匿名 2015/05/12(火) 00:59:17 

    昭和44生まれだけど19の頃は公衆電話で伝言入れられて聞けるサービスあったなあ〜
    駅の黒板の伝言版もよく書いたっけ
    携帯ないから親や友達や彼氏から会社にまで電話がくるの当たり前だったよね〜今思うと非常識すぎるw

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2015/05/12(火) 01:04:54 

    >293

    チロルチョコが少し大きくなったのは、バーコードの幅に合わせるためですよ。

    前の大きさだと、バーコードが入りきらなくて、コンビニやスーパーで売るためにそうなったらしいです。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2015/05/12(火) 01:11:27 

    364
    やってたー!!!

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2015/05/12(火) 01:12:24 

    主さんの言ってるもの私の全部うちの近くにあるよ!
    みんなはありますか?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2015/05/12(火) 01:12:53 

    平成元年に社会人になりました。

    平成2年頃、汐留の元JRの跡地辺りに期間限定のアミューズメント施設がありましたよね?

    名前忘れちゃったんですけど、どなたか覚えてませんか?

    バブルの時は、若い女ってだけでお金使わずに一晩中遊べましたよね。

    アッシー、メッシー、ミツグくん。
    なつかしー(笑)

    ダイヤルQ2とか、使ってた人います?

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2015/05/12(火) 01:14:18 

    369です。
    トピズレでしたね。すみません(>_<)

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2015/05/12(火) 01:16:39 

    ヤバイ…
    43歳だけど、わからないのがある(汗)
    ポケベル一度も持った事ない…
    豆腐屋さんは今でも売りにきてる…
    おからやパンの耳が無料ってのも知らなかった…
    バブル?何それ?

    私と同じように思ってる43歳は
    いっぱいいるはずだ!
    いて欲しい!(笑)


    +8

    -3

  • 372. 匿名 2015/05/12(火) 01:25:08 

    最初にジャンボ宝くじが売り出された時
    凄い人気だったよね!

    朝7時頃、近くの第一勧銀へ行ったら2000人くらい並んでいて、ビックリ!

    あの頃は警備体制が甘かったから、行列に押し倒されて、福岡市と何処だったかな?名古屋だったかな?
    何人もの方がお亡くなりになりました

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2015/05/12(火) 01:27:24 

    お豆腐やさんは今でもたまに見かけます。
    祖母宅の近くには、トラックの卵やさんも来ます(o^^o)

    昔は雨が降るとどこからかカタツムリが現れて、アマガエルが現れて、つかまえて遊んでたなぁー。
    ナメクジは、なんらかの理由で殻をなくしたカタツムリだと思ってた(^_^;)

    好きに遊べる空き地もあって、外で遊ぶの楽しかった(o^^o)

    都下、昭和57年生まれです( ^ω^ )

    +7

    -2

  • 374. 匿名 2015/05/12(火) 01:28:05 

    昭和天皇崩御の直前、天皇の容態がかなりまずいってことで
    連日テレビで天皇の熱が何度だとか放送してた。
    その頃、このCMの「お元気ですか~?」というセリフが不謹慎に
    聞こえるということで自粛→打ち切りになっちゃったんだよね
    井上揚水 CM 1988年 日産セフィーロ くうねるあそぶ みなさんお元気ですか - YouTube
    井上揚水 CM 1988年 日産セフィーロ くうねるあそぶ みなさんお元気ですか - YouTubewww.youtube.com

    日産セフィーロ CM 井上揚水 (当時40歳) ▼1980年代 CM集 http://www.youtube.com/playlist?list=PLIvK0JXVaPzi5tvdsuBIO2F7UDzH4FoDi NISSAN CEFIRO CM 1988


    +11

    -0

  • 375. 匿名 2015/05/12(火) 01:34:02 

    これ懐かしい
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +28

    -2

  • 376. 匿名 2015/05/12(火) 01:34:23 

    今は洋服も安いし、百均で色々揃うという話は既出だけど、
    昭和時代は通信費も限定されてて高かった!
    通信手段はほぼ固定電話で、格安ネット電話もないし、
    固定電話も当時はかけ放題みたいなプランなかったし。
    かけ放題は、平成になってWindows95発売をきっかけにPCが急速普及し、
    夜11時からプロバイダにダイヤルアップアクセスする人用に
    できたんだと思います。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2015/05/12(火) 01:35:01 

    昔高かったもの、マクドナルド!

    バリューセットなんてなくて、ハンバーガーが210円、チーズバーガー240円だったと思う!

    あと、携帯でインターネットできるようになったばかりの頃、今みたいにパケ放題なんて勿論なくて、1時間で1000円くらいかかるから、とても使えなかった(>_<)

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2015/05/12(火) 01:39:07 

    コーラ、スプライトが瓶だった。
    しばらく経って缶が出たけど、350mlじゃなくて、270mlくらいの細い硬い缶だった。

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2015/05/12(火) 01:42:43 

    30代前半ですm(_ _)m

    私が小さい頃は、飲食店でのジュースって瓶入りのコーラか無果汁に近いようなオレンジジュースしかなかった気がする。

    100%ジュースを普通に飲めるようになったのいつ頃からだろう?

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2015/05/12(火) 01:45:54 

    338
    ソバージュはなんとなく分かります!細かいパーマ?
    ナフタリンは初耳です。なんですか?

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2015/05/12(火) 01:48:19 

    ネット通販とか無かったから、コミックの欲しい巻がないとき、手に入れるのに苦労した。
    書店に注文すればいいんだけど、1カ月待ちとかザラだったわw。今じゃ考えられないなぁww。


    +9

    -1

  • 382. 匿名 2015/05/12(火) 01:56:55 

    昭和の魅力ねぇ ... 。単なる懐古趣味かもww。

    当時は色々不便だと思っていましたよ。人と人との関係が濃密でしたし、そういうのが苦手な私にとっては苦痛でしたし、今の方が気楽ですw。
    通勤通学の時間帯の電車も満員どころか、本当に戦争のようでした。特に夏の地下鉄。冷房など当然ありませんでしたし。

    +2

    -4

  • 383. 匿名 2015/05/12(火) 01:58:46 

    380

    ナフタリンは防虫剤ですねwwww。

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2015/05/12(火) 02:01:43 

    昭和に憧れるゆとり世代のトピですか?

    +3

    -4

  • 385. 匿名 2015/05/12(火) 02:02:21 

    なめ猫とか
    アイドルのブロマイドとか

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2015/05/12(火) 02:05:27 

    昭和のうち、戦後以降は日本経済が急速に反映し人々の生活が
    豊かになっていったときだったから、大半が安定した暮らしで
    小さな幸福感みたいなものと、未来への期待みたいなものを
    抱いていたんじゃないかと思う

    今は非正規雇用が増えその日暮らしで貯金ができない、それよりは
    貯金ができているだろう正規社員であっても年金は削られそうだと
    未来に対し希望どころか心配ばかりという人が多く、
    更には老人の孤独死だの若い人でも孤独に餓死だのがあって、
    大半の人が未来に漠然とした不安を抱いてギスギスしてる感じ。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2015/05/12(火) 02:05:27 

    昭和50年代後半産まれなので、終わりの数年はうっすら記憶あるけど、たった数年でも時代が足早に移り変わっていたような…。

    23区内にも、原っぱみたいなところや、子供が思い切り遊べる公園があった。

    今は都内でも郊外でも高層ビルなんてあるけど、新宿の高層ビルが異次元だった。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2015/05/12(火) 02:10:00 

    高度経済成長の時代と比べてもねえ(笑)

    +2

    -3

  • 389. 匿名 2015/05/12(火) 02:15:39 

    387

    ドラえもんに出てくる「土管のある空地」も結構ありましたよ。つーか、実家の隣でしたww

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2015/05/12(火) 02:16:15 

    千葉にザウスって1年中スノボができる所があったけど、そこでマツコが働いてたんだって!

    よく行ったから会ってた?

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2015/05/12(火) 02:16:40 

    375
    なんですかそれ?
    初めて見た

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2015/05/12(火) 02:17:48 

    「口裂け女」っていうおっかない伝説の女がいた

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2015/05/12(火) 02:17:56 

    先生が見せしめで生徒を殴ってた時代
    悪いことをすればこうなるんだぞという教育
    これも悪くなかったけどね

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2015/05/12(火) 02:19:49 

    給食の牛乳は、瓶になったり箱になったりまた瓶に戻ったりしてた気が

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2015/05/12(火) 02:20:12 

    持ち帰り給食ってあったよね

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2015/05/12(火) 02:20:37 

    391

    リリアンの道具。
    ニッチングでよかったっけ?

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2015/05/12(火) 02:21:26 

    ほっかほっか亭のスポーツランチ

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2015/05/12(火) 02:22:58 

    ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2015/05/12(火) 02:23:07 

    給食の牛乳は三角パックだった。飲み終わったらパック分解してみんなでまとめます

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2015/05/12(火) 02:23:37 

    中学の頃のネクタイ加工

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2015/05/12(火) 02:24:11 

    ノーマル、ハイポジ、メタル

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2015/05/12(火) 02:25:22 

    みんな持ってたゲームウォッチ

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2015/05/12(火) 02:25:38 

    麻原彰晃が選挙に出たときの活動の、麻原彰晃お面をかぶった踊りがあった。その後のサリン

    +16

    -1

  • 404. 匿名 2015/05/12(火) 02:29:40 

    私が子供のころは移動お魚屋さんがいて、捌いてくれた。
    お豆腐屋さんは今でも回ってるしおからはタダだよ。
    パンの耳はおしゃれなラスクに化けてタダじゃなくなった。

    鬼太郎とか黄金バットとかガンバとかバビル2世とか妖怪人間ベムとか、子供向けなのに暗い作画が昭和だな~。何でも明るく楽しく、友達がたくさんいるのが大正義じゃあ疲れるよね。個性とか自分らしさとか言うけどむしろ今のほうが画一的だと感じる。昭和生まれで良かったと思う。

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2015/05/12(火) 02:29:41 

    チャルメラのラッパの音が冬の夜に良く鳴ってたけど何屋さんだったんだろう。そのままラーメン?

    +12

    -2

  • 406. 匿名 2015/05/12(火) 02:29:47 

    「光化学スモッグ注意報」ってあって、
    夏の風がない日は外で遊びは止められてた、体育の授業とかどゔだったかなー今の中国並みだったのか?

    +22

    -1

  • 407. 匿名 2015/05/12(火) 02:31:24 

    とうふ屋さんもラッパかな?映画でみたかも

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2015/05/12(火) 02:32:04 

    それにつけてもおやつはカール

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2015/05/12(火) 02:33:28 

    光化学スモッグってあったねー区内に放送が流れてた

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2015/05/12(火) 02:33:49 

    深夜に大人向けの番組やってた

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2015/05/12(火) 02:34:16 

    ツチノコが流行る

    お正月にはまだ羽根つきとか駒回しとか凧上げとかあった
    タコといえばゲーラカイトとゆー三角形の顔みたいのが当時の最先端でみんなそれあげてた

    おじいちゃんが竹で竹馬を作ってくれて遊んだ(私は女)

    家の前の田んぼにワラと枝で縦穴式住居を作って遊んだ
    田んぼではレンゲを積んで蜜をなめたり花輪をつくったり
    豆みたいな草で草笛作って鳴らしたり

    そのうちルービックキューブとかパックマンとかができた

    すべて昭和50年代半ばの記憶


    +8

    -0

  • 412. 匿名 2015/05/12(火) 02:34:50 

    映画館は入れ替え制じゃなかったから
    何回でも見ることができた

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2015/05/12(火) 02:36:12 

    年越しは紅白見たあと、ゆく年くる年

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2015/05/12(火) 02:36:29 

    昭和50年前半生まれの主人は年長さん位なら親着いてなくても近くの公園や友達の家に行っていた、らしい。
    私も昭和生まれだけど、親がいるのが当たり前だったので良く分からない…
    主人の方が都会で、私は田舎。
    男の子と女の子でも違うのかな?

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2015/05/12(火) 02:36:56 

    普通に立ちションしてるおじさんがいた

    +18

    -2

  • 416. 匿名 2015/05/12(火) 02:38:50 

    うちのあたりはいまだにポン菓子やさんか来るよ
    お米持ってくと、ポーンって甘いお菓子になるやつ

    昔はしょっちゅう来てたんだって
    今は月いち
    昔なつかしで流行ってるみたい

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2015/05/12(火) 02:40:48 

    一年中同じおじさんが、夏はワラビ餠、冬は焼き芋をリヤカーで町内に売りに来てた
    チリンチリン鳴るベルの音のなるほうへ小銭をもって追いかけて買いに走ってた
    焼き芋もワラビ餠も100円から買えてた

    +6

    -3

  • 418. 匿名 2015/05/12(火) 02:41:35 

    今の小学生って毎日集団下校だけど
    うちらの頃って普段は自由だったよね

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2015/05/12(火) 02:42:24 

    ソフト麺の思い出

    +16

    -1

  • 420. 匿名 2015/05/12(火) 02:43:51 

    トピ主さんの各質問事項はほかのみんなに任せるとして、私は現在の便利な時代より、
    私が生まれ育った昭和半ばぐらい(^^ゞ の時代がよかったし、出来ることならば戻り
    たい。この気持ちがわからない平成生まれの方がいるとすれば、ドラえもんに頼んでタ
    イムマシーンでその頃の時代に行って、その頃の暮らしを見せ、経験させてあげたいな。
    とってもよい時代だったんだから~ 行ってみりゃ~絶対にわかると思うョ(^^♪
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +23

    -1

  • 421. 匿名 2015/05/12(火) 02:49:54 

    20世紀少年の時代

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2015/05/12(火) 02:56:43 

    お婆ちゃんのうちが駄菓子屋だった貰ってたから値段は分からないけど、もうお婆ちゃんもいないけど。今住んでる都内の駅から少し離れた商店街に昔からの駄菓子屋があって懐かしい

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2015/05/12(火) 03:03:28 

    マルベル堂のプロマイド!
    (アイドルの写真がラミネートされたカード)
    売り上げ順位が人気度を表してた

    時代が進むとテレフォンカードが人気になって
    斉藤由貴のテレカが特に人気で4万とかの値がついてた

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2015/05/12(火) 03:11:32 

    昭和生まれだけど、物心付いた頃は平成だからよくわかんないや。

    +6

    -3

  • 425. 匿名 2015/05/12(火) 03:12:22 

    1999年 地球滅亡 ノストラダムスの予言とかあって 10代で終わるのか~とかちょっと思ってた、そんな自分も今やアラフォーのおばさんになりました。

    バンドブームでホコ天あったり 昔はヴィジュアル系じゃなく黒服系だったなぁ~ 純粋に音楽が楽しかった!ジキルとかルナシーとかもっと行っとけば良かった~。

    +16

    -1

  • 426. 匿名 2015/05/12(火) 03:13:02 

    サンヨー♪おしゃれなテレ~コ~♪

    まだ持ってます(^o^)v
    いまや貴重

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2015/05/12(火) 03:18:42 

    ファミレスにあったガム。
    メジャーみたいにくるくるしまわれてるアメリカ製っぽいやつ。また食べたいなー

    +8

    -2

  • 428. 匿名 2015/05/12(火) 03:29:22 

    昭和の終わりがバブルの絶頂

    幣制になって、不景気、不景気~!うるさかったけど、今より何十倍もマシ!
    消費税3%だったし。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2015/05/12(火) 04:56:52 

    魚屋が「きょうは、おさかな、いかがでしょうかー?」って言いながら、町をめぐってた。
    路地のそばの小さな空きスペースで止まって、注文が入るとその場で魚をおろしてくれた。
    お店の魚屋より値段は高いけれど、活きが良かった。
    懐かしい思い出。

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2015/05/12(火) 05:33:03 

    昭和は64年あったんですよ…

    +10

    -2

  • 431. 匿名 2015/05/12(火) 05:55:43 

    次世代人「今の世の中便利すぎ。平成ってどうだったんですか? 魅力的に感じます」

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2015/05/12(火) 06:14:05 

    年金制度が始まったとき、今のように将来破綻するって誰も反対しなかったのでしょうか?
    政治家は自分の老後や支持母体さえ守れればその先なんて気にしないのだろうとは思いますが、当時の若い世代は今より政治に関心があっただろうし、こんなクソ制度の欠陥を見抜けただろうに。

    +2

    -5

  • 433. 匿名 2015/05/12(火) 06:41:16 

    友達の家でお昼をご馳走になったり、なんかもらったりしたら、母がお礼の電話をかけてた。

    前に書いてる人もいるけど、自宅電話は家の人をよく挟むから親も子どもの友達関係が把握しやすかったんじゃないかな。

    今はどうなってるんだろう。
    お礼の電話とか、もうしないのかな。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2015/05/12(火) 06:42:52 

    昭和のパソコン
    モニタは別売り
    ソフトも別売り
    記憶装置(当時はカセットテープに記憶)も別売り
    漢字表示も別売りのROMが必要
    マウスはなし

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2015/05/12(火) 06:50:20 

    390
    ザウスは昭和じゃないですよー。
    でも、私もよく行ってました!楽しかったですよね。
    手ぶらでスキー、懐かしいなあ。

    マツコがバイトしてたなんて、知らなかったわ。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2015/05/12(火) 07:14:42 

    ガチャガチャは30円か100円だった気がする

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2015/05/12(火) 07:45:55 

    家具調◯◯。

    テレビだのステレオだの。

    ビクターのマークの犬のマークも懐かしい。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2015/05/12(火) 07:46:38 

    お祭りでなくても、杏子飴の移動式屋台が回ってきて食べた。
    手さばきがいいんだ。
    不思議に美味しい!

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2015/05/12(火) 07:51:07 

    369さん
    汐留のはピットじゃないですか?
    ライブに何回か行きました!

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2015/05/12(火) 07:53:37 


    かなり昔、自転車じゃなくスーパーカブに乗ったおじぃちゃんがお豆腐売りに来てた。
    今みたいにプラスティックの容器に入ってなくてステンレスの金型に入ってて
    水を張ったボゥルに「ほぃ!」って入れてくれたっけなぁ。凄い美味しいお豆腐だった。

    魚を売る行商はおばちゃんじゃなく、軽トラに乗ったおじちゃんだった。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2015/05/12(火) 07:54:18 

    タバコは200円くらいで、子供のころ父親に小銭持たされて近所の自販機に買いに行かされてました。今みたいにタスポもないし誰でも買える時代だった。
    いまのタバコの値段にビックリです⁈

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2015/05/12(火) 08:05:10 

    缶けりはあまりやらなかったが、缶に紐通して手でヒモ持って足で缶履いて歩いてた。つか、説明できないw
    待ち合わせは駅とか改札口とか時間を伝えて、会えないと互いの家に電話してお母さんに「○ちゃん家でましたか?」聞いたり。お母さん家にいないとアウト。何時間も待ちぼうけ、駅の南と北で会えないとかよくあった。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2015/05/12(火) 08:22:41 

    自宅から徒歩10分以内に
    駄菓子屋はもちろん、お肉屋、魚屋、八百屋、豆腐屋、玉子屋などがあり、当時籐でできた大きな買い物カゴ持参で、母は何軒もまわって家族10人分の食材揃えてました。

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2015/05/12(火) 08:26:35 

    駄菓子屋さんや、お菓子やさんに、金魚すくいがあって、よくやってたなぁ。
    今では縁日でも、あまり見ないけども。
    小学校の裏門に、変なおじさんが、型抜きガムみたいなのを、5円とかで売ってて、
    結構美味でした。

    たのきんでは、よっちゃんのファンでしたよ。
    でも、「金八先生」の最終回前あたりで、俊ちゃんファンに乗り換えた人が、多かったはず。

    ゆとりの代わりの言葉かどうか、新人類と呼ばれた記憶が・・・

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2015/05/12(火) 08:32:15 

    イオンのことをジャスコと言っていたので
    今でもたまに言い間違えします

    缶蹴りの缶はもちろん持参

    駄菓子屋はたくさんありました
    今の時代の方が値段が上がったのもあります
    昔は消費税なかったので余計高く感じます

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2015/05/12(火) 08:34:13 

    夏休みは、
    『あなたの知らない世界』を観るのが日課でした。

    +23

    -0

  • 447. 匿名 2015/05/12(火) 08:36:29 

    コスモスというガチャガチャ知る若い子はいないだろうな~。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2015/05/12(火) 08:59:42 

    おっぱいシーンがテレビドラマに普通にあった。
    寺内貫太郎一家、刑事物。ドキドキしたね。

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2015/05/12(火) 09:04:27 

    62年生まれ
    CDは8cm
    駄菓子屋は所々にあった
    幼少期の缶ジュースはプルタブ

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2015/05/12(火) 09:14:21 

    昭和61年産まれです。
    友達と待ち合わせしていて、こないので家まで行ったり、直接電話できないので、親が出たり。
    そういったもので、親も、子どもの交友関係を把握できていたのではないでしょうか?
    余談ですが、先日「三丁目の夕日」を見ました。
    私は、このくらいの時代の方がいいなと感じました。
    今は便利になりすぎている気がします。

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2015/05/12(火) 09:32:09 

    携帯電話がないから、駅には伝言板があったなぁ

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2015/05/12(火) 10:00:11 

    平成の今は安くて手頃な値段で服買えたり、100均でおもちゃ買えたりするけど壊れたり伸びたりしやすく、昭和の方が値段それなりにするけど服もおもちゃも丈夫だった気がします。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2015/05/12(火) 10:10:48 

    昭和44年、都内下町生まれ。
    近所にもんじゃができる台が置いてある駄菓子屋が何件かありました。
    200円あるとキャベツが入った生地にカレー粉とベビースターをトッピングして、ミリンダというビンのジュースが飲めました。
    今、
    お店で800円のもんじゃとか見るとビックリするw

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2015/05/12(火) 10:18:50 

    炊飯ジャーは今のようにIHジャーでは無かったから朝炊いて夕方にはごはんが黄色くなって少し臭かった
    それを母親はクンクンと臭って『全然大丈夫だから食べ!』って言ってた。
    お前それ臭って確かめてる時点で自分でもヤバいかもって思ったからだろ?って思ってた

    +4

    -2

  • 455. 匿名 2015/05/12(火) 10:51:48 

    子供たちが元気に外で遊んでいて、近所には叱ってくれる怖いおじさんがいて、小さい子を面倒みたりちょい悪なことを教えてくれるガキ大将がいて、学校にはこわーい先輩がいて、たまに野良犬が学校に迷い込んだりして、とにかく今みたいに手元のスマホばっかりいじって下向いてばかりなのと違って、大人も子供も前を向いて仕事も遊びも一生懸命な、本当に楽しい時代でした。

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2015/05/12(火) 11:02:28 

    バブル期の就活では、大企業の会社説明会に行くと、交通費とは別で皆に1万円支給してたりが当たり前で、簡単に就職先が決まっていた、と夫。
    私も面接交通費として、多い所で5千円くらいもらった覚えがあります。

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2015/05/12(火) 11:13:51 

    バブルの時代、就職が内定したら会社から海外旅行に連れてって貰ってました。
    羨ましい

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2015/05/12(火) 11:28:31 

    標高800メートル地点の昭和34年生まれ
    今より寒かった
    地元の湖でスケートやり放題
    小学6年を最後に凍らなくなった

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2015/05/12(火) 11:30:03 

    学校の行き帰りに、必ず誰かが糞踏んでた。
    今みたいに、犬の糞に対して誰も文句言わなかったし、
    犬は、家で飼うものでもなかったな。

    +5

    -2

  • 460. 匿名 2015/05/12(火) 11:49:26 

    バブル期は、転職すればキャリアがあると判断され給料が上がった。
    毎年給料が上がった。
    社員旅行はもちろん海外。

    飲みに行けば、タクシー代で1万円くらい貰えたし、外で食事するのにお金払ったことない。

    タクシー代貰ってもアッシー君呼んで帰るからお金かからないしね。

    とにかく、お金に困らなかったよ。

    簡単に弾けちゃったけどねぇ

    今だに、平成生まれの若い子から
    「バブルってどうだったんですか?」ってよく聞かれるよ

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2015/05/12(火) 11:49:52 

    夏は30度越えることあまりなかったと記憶してる

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2015/05/12(火) 12:10:15 

    昭和のアナログ人間です
    車の話しましょうか 以前は軽自動車は排気量360CCだったんです スバル360とか
    昔プリンス自動車と 言う会社あった 技術はあったけど 販売力無かったから 日産に 吸収されました そこで作ったのが あのスカイライン だから今でも日産プリンス販売ありますね その流れです だからそこでスカイライン売ってる

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2015/05/12(火) 12:21:52 

    今より不便なことだらけだった。
    でも 工夫があったと思う。

    100均がないから いろんなものがそこそこ高く
    物を大事にしていたように感じる。

    部屋の掃除も
    昔はホウキだったし ふきそうじは雑巾。
    電気をすぐ消せ!消せ!って
    うるさかったなぁ。

    あの頃はため息がでるくらいひまで
    うんざりしてたなぁ。

    ポケベルに
    (084ー) おはよー

    (84951) はやくこい
    なんかこんなんやったなぁ。

    主は会社から 会社の番号が送られて
    早く連絡しろ!ってな表示があった。


    (42才)

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2015/05/12(火) 12:28:09 

    赤とんぼが沢山とんでた。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2015/05/12(火) 12:42:39 

    小学生の時は、女子はゴム跳び、男子は給食の牛乳瓶の蓋を集めてメンコにしてた。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2015/05/12(火) 12:43:15 

    消費税なかったから一円あんまり使う機会なかった

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2015/05/12(火) 15:54:23 

    東京で昭和を体験したい人は是非、葛飾区の柴又に
    行ってみてください。渥美清さん主演の「男はつらいよ」の
    舞台ですが、わざとらしくなく昭和が保たれていて
    良かったですよ。できたら「男はつらいよ」も何作か見ていくと
    昭和を感じることが出来るでしょう。
    寅さん記念館もあり、昭和30年から40年代の雰囲気を
    味わうことが出来ます。今、60歳くらいの人が若いころの
    雰囲気ですが。人気の浅草もまだまだ、古いお店が残ってるけど
    柴又は昭和臭、すごいなと思いました。

    バブルっぽい所は残ってないですよね。バブルの遺産、みたいな
    廃墟なら見たことありますが。

    皆さんの昭和スポットがあったら教えてください!

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2015/05/12(火) 16:36:37 

    何度かコメした45年生まれです。平成生まれの子供達によく 昭和の話聞かせてー と言われます。コンビニが初めて出来た頃とバブルの話が驚きらしい。私はバブルに乗れなかったのでテレビでみた話とかですが、それでも興味深いとか。時代が動いていくのが見られるのもなかなかいいですね。

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2015/05/12(火) 17:50:49 

    やたら野良犬多かったよねー
    学校帰りとかによく追いかけられて泣きながら走って逃げた記憶があるわ

    犬といえぱ、今みたいな洋犬の小型犬は少なくて、もちろん家も畳だから室内で飼うのは一般的じゃなかったし、犬は番犬、(ほぼ日本犬)、外で飼うものっていうのが一般的だった
    それでもうちの愛犬は20年近く生きたなぁ
    犬トピでギャーギャーわめいてる自称愛犬家さんたちに言わせたら、昭和の犬はみんな虐待されてたことになんのかなあといつも思う

    まぁ野良犬が減ったのはいいことだけどね

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2015/05/12(火) 18:21:38 

    そう、外飼いの犬が花火大会の後、音に驚き逃げて迷い犬探してます、の貼り紙よく見ました。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2015/05/12(火) 18:35:50 

    駄菓子屋さんは今のようにチェーン店ではなく、おばあちゃんがお店番をしているような個人店だったよ。
    個別包装もされてなく、バケツの中に入ってるカレーせんべいを計量カップ一杯30円くらいで紙袋に入れてくれました。コーラ飴1個5円でした。
    近所の公園には、週1くらいで駄菓子を持った紙芝居のおじいさんが来てくれて、クイズに当たるとソースせんべいに水飴とジャムをつけてくれてタダでくれたんだよ。
    移動販売は豆腐屋だけでなく、おでん屋さんもきて、ベルの音が聞こえるとお母さんとお鍋を持って走っていったよ。
    東京生まれだけど木登りもしたし、今40代だけど、自分の子供たちをタイムスリップして連れて行きたいくらい昭和が大好き。
    まだまだいくらでも話ができます。
    今の時代は、子供がのびのびできなくてかわいそうな気がします。

    +2

    -0

  • 472. 369 2015/05/12(火) 22:57:18 

    439さん
    レスありがとうございます。
    でも、多分違うかなぁ。。。

    R360っていう、すごく大きい筐体のゲームが置いてあって(1プレイ1,000円だったと思う)、並んで乗った記憶があります。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2015/05/12(火) 23:32:11 

    今みたいに学園ドラマが猟奇的でなく
    熱血先生と部活!とか、幼馴染との淡い恋愛とか
    なぜか同級生男女がひょんなことから同居(しかしプラトニック)
    とか、ほのぼのしていた。
    無名な生徒役もたくさんいて、そこからスターが生まれたり
    見ていて親近感を感じたなあ。

    金八先生もそうだし、スクールウォーズ(ほのぼのはしてないけど感動系)
    大映テレビのドラマとか本当面白かったな。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2015/05/13(水) 04:22:13 

    ファミコンの登場。家庭用テレビゲーム普及率が一気に上がった凄い社会的ブーム。多分ファミコン世代もニートが多いと思います。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2015/05/13(水) 07:22:26 

    テクマクマヤコン テクマクマヤコン 男の子にな~れ~
    っという呪文? で変身して、元の女の子に戻る時には
    ラミパス ラミパス ルルルルル~
    「秘密のコンパクト」←知っている人いるかな~(^^)?
    昭和を知ってる方に聞きたいことトピ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード