ガールズちゃんねる

「焼肉きんぐ」が圧倒的な支持を集める納得の理由 "潜在的な不満"を料金やサービスで取り除いた

184コメント2022/07/21(木) 15:17

  • 1. 匿名 2022/07/18(月) 00:08:43 

    我が家もよく利用していますが、やっぱり人気なんですね!
    「焼肉きんぐ」が圧倒的な支持を集める納得の理由 | 外食 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    「焼肉きんぐ」が圧倒的な支持を集める納得の理由 | 外食 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    コロナ禍で苦戦した外食各店にも活気が戻ってきた。取材でさまざまな店に現状を聞くと、「感染者再拡大で安心できないが、最近の客数は回復した」という声が多い。


    「お客さまにご支持いただける理由は、いくつかあると思います。まずは手頃な価格です。合計金額を心配せずに注文でき、小さなお子さん連れのファミリーなら、家族4人(大人2人、小学生2人)で1万円以内ですみます」

    「また、全商品を座席まで運ぶ『テーブルオーダーバイキング形式』にしています。食事、飲み物、網交換などをタッチパネルで頼めば、席でお待ちいただけます」

    「注文から提供までお待たせしない対応もしています。制限時間100分の時間制限がある食べ放題は、お客さまも飲食の提供まで時間がかかるとストレスを感じます。そうさせない工夫が、適切な人員配置と配膳ロボット『みーと』(ソフトバンクロボティクス社製)の活用で、迅速に提供できるようになりました」(同)

    「せっかくの肉も、例えば会話に夢中になって焦がしたりすることもあります。そこで焼肉ポリスが“おせっかい”をすることで、お客さまに肉を美味しい状態で食べていただき、食事時間を楽しんでいただきたいのです。『この食材はどの程度焼けば美味しいか?』などのご質問にもお答えしています」

    +83

    -22

  • 2. 匿名 2022/07/18(月) 00:09:29 

    行ったことないけど、行ってみたい
    美味しい?

    +326

    -24

  • 3. 匿名 2022/07/18(月) 00:09:30 

    焼肉食べたい

    +113

    -2

  • 4. 匿名 2022/07/18(月) 00:09:35 

    腹減った

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/18(月) 00:09:36 

    眉毛の形変えた方がええな

    +87

    -30

  • 6. 匿名 2022/07/18(月) 00:09:45 

    肉美味いか?

    +33

    -15

  • 7. 匿名 2022/07/18(月) 00:10:04 

    ギリギリおいしいよね。
    おいしい焼肉屋さんと比較したらダメだけどギリギリいける。

    +190

    -19

  • 8. 匿名 2022/07/18(月) 00:10:09 

    ドリンクバーじゃないのが地味に好き。
    何回も取りに行くのめんどくさい。

    +293

    -6

  • 9. 匿名 2022/07/18(月) 00:10:18 

    焼肉きんぐ感動した!!!

    +18

    -8

  • 10. 匿名 2022/07/18(月) 00:10:39 

    鶴橋の焼肉がうまいねん

    +5

    -17

  • 11. 匿名 2022/07/18(月) 00:10:50 

    1人で入っても大丈夫なら1度行ってみたい

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/18(月) 00:10:55 

    好きな物だけ好きなだけ食べれるのはいい。

    +111

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/18(月) 00:11:01 

    肉匠坂井のが美味しい
    値段かわらないよ

    +9

    -15

  • 14. 匿名 2022/07/18(月) 00:11:16 

    すごく美味しいとか
    サービスがいいとかで行くんじゃない

    楽しい!楽しいから行く
    だってタッチパネルでピッピすればなんでも運んできてくれるなんて夢のようよ
    味はそれなり

    +227

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/18(月) 00:11:17 

    テーブルオーダー方式って遅い所多いよね。
    特に時間制の所ははやく持ってきて欲しいのに。

    +157

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/18(月) 00:11:23 

    小学生未満無料が有り難い。
    めちゃくちゃ食べても無料。

    +133

    -6

  • 17. 匿名 2022/07/18(月) 00:11:28 

    オープン当初に行った友人がオーダーしてもなかなか来なくて、あっという間にラストオーダーになったと聞いて怯んでる
    今は空いて解消されたかな

    +77

    -3

  • 18. 匿名 2022/07/18(月) 00:11:46 

    >>1
    二枚目の写真はロボットなの?

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/18(月) 00:12:07 

    >>2
    お値段の割にはいろいろ食べれて私は好きだよ!

    +226

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/18(月) 00:12:08 

    焼肉ポリスいる?

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/18(月) 00:12:09 

    ぐりぐりも同じじゃない?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/18(月) 00:12:14 

    >>2
    肉は美味しくないよ。
    美味しいお肉を食べたいなら普通の焼肉屋さんに行ったほうがいい。
    色々な種類の食べ物をたくさん食べたい人はいいかもね。

    +333

    -15

  • 23. 匿名 2022/07/18(月) 00:12:26 

    >>11
    ダメ🙅‍♀️

    +2

    -35

  • 24. 匿名 2022/07/18(月) 00:12:36 

    >>2
    不味いよ
    二度と行かない

    +96

    -65

  • 25. 匿名 2022/07/18(月) 00:12:44 

    >>15
    ライス注文して遅いのにちょっとイライラする。お茶碗によそうだけじゃないん?ってw
    肉だけ早く持ってきてくれるけど、私は肉とご飯を一緒に食べたいのよ🥲

    +108

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/18(月) 00:12:58 

    1人ランチでよく行く。
    2000円ちょっとで満足。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/18(月) 00:13:00 

    近所の焼肉キング、リニューアルしてから初めて行ったとき肉が薄くて残念だった。ずーっと鶏皮食べてた...。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/18(月) 00:13:09 

    >>17
    うちの近くはいつも予約が取れないほど人気だけど、店員さんとロボットが頑張ってくれるから結構すぐ来るよ。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/18(月) 00:13:16 

    今日ちょうど行ったわ。
    焼肉はいつもここ。

    +36

    -5

  • 30. 匿名 2022/07/18(月) 00:13:33 

    うちの田舎には焼肉食べ放題がキングしかないから週末予約しようとすると毎回30組待ちとかw

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/18(月) 00:14:43 

    きんぐよく行く〜!
    アプリの階級、警視長までのぼりつめた‪w‪w

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/18(月) 00:14:49 

    >>11
    私の友達は1人で行ってひたすら牛タン食べてきたらしいよ。

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/18(月) 00:14:53 

    >>2
    「たくさん食べたいなー!!!」という欲求を同時に満たすなら、結構満足かな。ハサミで切るお肉のどれかが美味しかった。「美味しいお肉がたべたいなー!!!」が第一の目的だと、ちょっと物足りないかも。

    +186

    -3

  • 34. 匿名 2022/07/18(月) 00:15:14 

    >>24
    中でも何が一番美味しかったですか?

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2022/07/18(月) 00:15:22 

    こういう店ってDQエヌがよく行く印象だわ。ガストやしゃぶ漬け店とか

    +3

    -14

  • 36. 匿名 2022/07/18(月) 00:15:24 

    コンシェルジュやテーブル担当みたいなサービスはすごいと思うけど、激安店でやりすぎ感もある。バイトなりに知識もスキルもあるなら昇給とはいってもたかが知れてるだろうし。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/18(月) 00:15:28 

    最近行ってないけど、壺漬けハラミ?みたいなの好きだった。
    網がすぐガビガビになるけども。

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/18(月) 00:16:32 

    子供達は行きたがるけど、アラフィフの私はもうお肉はそんなに食べられないから食べ放題専門店は楽しめない。

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2022/07/18(月) 00:16:33 

    >>16
    だから賑わってるんだよね
    いつ行っても子どもたくさんいる

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/18(月) 00:16:57 

    私は牛角よりは、まだいいかなって感じ。
    牛角はどの肉食べても同じ味付けで、すぐ飽きる。

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/18(月) 00:16:57 

    >>16
    うちの子小学生二人
    逆にどっちも少食だからほんとに勿体ない…
    薄い肉を3枚と小さめに切った肉を4切れとかしか食べない
    あと白ごはん、ポテトとかバターコーンとか
    たぶん1000円分も食べてない

    大人は肉大好きだけどね

    +63

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/18(月) 00:18:24 

    タンをねぎ塩ポン酢で食べるのが好き。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/18(月) 00:18:27 

    食べ放題の肉はすべて成型肉って加工肉だから、肉風でハムみたいなもの
    肉を食べたいなら普通の焼肉屋行かないと。

    +3

    -15

  • 44. 匿名 2022/07/18(月) 00:18:28 

    お肉がやわらか加工されてるんだよね?
    どう加工しているのか謎。

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/18(月) 00:18:36 

    何回か行ってるけど焼肉ポリスが世話してくれたことなんて一度もないぞ

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/18(月) 00:19:10 

    >>31
    警視監?で肉5キロもらえるんだっけ?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/18(月) 00:19:58 

    >>2
    美味しくはないが値段が安いしドリンクバーもつくからお昼のランチによく行ってたわ。ちょっと前

    今はワンカルビ行ってる
    ワンカルビのが肉美味しい

    +51

    -4

  • 48. 匿名 2022/07/18(月) 00:20:25 

    >>7
    ハサミで切るタイプのお肉はそんなに悪くないけど、レギュラーメニュー?のお肉は不味いと思う。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/18(月) 00:21:37 

    >>35
    部活帰りの体操着着た学生グループ、いい意味で普通の仲睦まじいファミリー、真面目そうなカップル、、、色々いるよ。
    そりゃDQNもいるけど。
    遅い時間に子連れで来てるのはDQN率高い。

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/18(月) 00:22:14 

    今日仕事場で焼き肉きんぐの話になった
    私行ったことなくて場所検索した
    近くにあったから今度行ってみたい😋

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/18(月) 00:22:20 

    >>2
    質より量だよ。って人はいいかも。味、私は好きじゃない

    +105

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/18(月) 00:22:31 

    >>34

    横だけど、これのいちご。
    そのくらい他の食べ物の印象ない美味しくない
    「焼肉きんぐ」が圧倒的な支持を集める納得の理由 

    +21

    -5

  • 53. 匿名 2022/07/18(月) 00:24:15 

    >>34
    じゃがバターが美味しかったw

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/18(月) 00:25:09 

    >>15
    あと一回目と同じメニューを同じ量頼んでるのに明らかに量にバラつきがあるのは何で何だろうって思う。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/18(月) 00:25:31 

    焼肉ポリスが焼き加減見に来たことない。姿が見えないことの方が多い
    この前なんか全く注文した物来ないし網交換も3回頼んでも一度も来なかった
    ちょっといい事書きすぎじゃない?

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/18(月) 00:26:55 

    焼肉きんぐ大して美味しくなかった。あみやき亭のがいいと思うけどなぁ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/18(月) 00:27:06 

    1回行ってみたら
    どのお肉食べても同じような味がして
    今何食べてるんだろ…ってなった。
    後半さつまいもとかじゃがいもとかデザート食べて終わった。

    食べ放題って
    なんであんなに食べられるんだろう。
    いつもの5倍は食べてる。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/18(月) 00:27:39 

    >>47
    ワンカルも昔に比べたら凄く質が落ちたよ。
    塩たんなんて絶対昔の方が美味しかった。

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/18(月) 00:29:15 

    >>37
    網そろそろ交換したいなーって時に
    店員さんが交換しますか?って来てくれて
    気がきくなーと思った。
    ちょくちょく空いた皿も取りにきてくれるし。

    味は微妙だけどサービスはいいと思う。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/18(月) 00:30:49 

    >>58
    昔のワンカルは牛タンだったしなあ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/18(月) 00:30:57 

    子供も酒飲みには有り難い。
    私は好き。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/18(月) 00:32:19 

    >>2
    私は近所にあるんだけど、いつも混んでて入れない。

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/18(月) 00:33:40 

    全ての焼肉ユーザーに告ぐ。焼肉食うなら牛宮城🏯。リピートアフターミー?。牛・宮・城。OK?。牛・宮・城。

    +1

    -10

  • 64. 匿名 2022/07/18(月) 00:35:47 

    >>56
    あみやき亭は普通においしいと思う
    でもあみやき亭に食べ放題コースってあるの?
    家の近所のあみやき亭にはない
    だから焼肉キングと同じ金額では済まない

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/18(月) 00:39:44 

    今日行ってきたよ。
    16時前の時点で22組待ちだった。
    うちは質より量だから満足だよ。
    店員さんも感じいいよ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/18(月) 00:41:27 

    子ども料金安いから行く。
    肉は食べ放題と思えば美味しい。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/18(月) 00:43:16 

    >>54
    食べ放題あるあるじゃない?最初に持ってくるのが立派だからまた頼むと次にくるのはショボくなってるの。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/18(月) 00:45:09 

    >>55
    ポリスいたなんてこの記事で初めて知ったよw

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/18(月) 00:46:15 

    うちの近所の店舗だけだと思うけどすごくしょっぱくて食べられなかった
    肉にたくさんの塩の粒が見えるくらいかかってた
    あと、ランチタイムだったんだけど高校生グループが沢山いて圧倒された

    うちは一度きりになった

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/18(月) 00:48:04 

    >>2
    私焼肉がほんとうに大好きで、いろいろな価格帯のお店に行くんだけど安価な焼肉チェーンの中では出している金額に対しての満足感が1番高いよ🙌

    +93

    -4

  • 71. 匿名 2022/07/18(月) 00:49:02 

    >>62

    わかるよー!
    予約(確実じゃない)できるシステムがあるけど、3週間前くらいに予約しないと、いい曜日のいい時間は取れない!

    うちは食べ盛りが3人いるから、焼肉食べるなら食べ放題じゃないとだけど、ドリンク入れたらぶっちゃけ16000円くらいになる。
    でも美味しいお肉は子供たちが学校行ってる時とかに夫婦で楽しんでる!

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2022/07/18(月) 00:49:57 

    >>54
    量というか、5切れ1人前だとしたら2回目は5切れ中1切れが牛脂?!って思うくらいほぼ脂身だったりするイメージ😂

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/18(月) 00:50:33 

    この間行った。
    普段は頼まないものとか頼んで食べられるし楽しい。
    でも食べ放題なんて30分くらいしたらお腹いっぱいになる😂w
    まぁ元は取れると思ってないけど。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/18(月) 00:52:13 

    >>11
    平日のランチなら大丈夫そう

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/18(月) 00:55:12 

    成型肉ってのがなぁ…

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/18(月) 00:57:12 

    店員さんの感じも良い。
    品が届くのが早い。
    サイドメニュー豊富で美味しい。
    肉だけが残念。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/18(月) 01:03:46 

    食べ放題の利点は、各自好きなものを好きなだけ食べれるとこだよね!
    きんぐはサイドメニューも豊富だし、デザートも何回でも頼めるし
    最近はお肉も分厚いのあるから、満足感がある

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/18(月) 01:05:22 

    >>18
    え、生身でしょ?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/18(月) 01:09:51 

    >>60
    ポークタンですよね。
    しかもYouTubeで焼肉チェーンのタンの正体を見てがっかりしてしまいました。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/18(月) 01:11:00 

    今日行ってきました!
    チュロスとソフトクリームが美味しかったです^ ^

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/18(月) 01:19:00 

    焼肉きんぐの冷麺大好き。冷麺だけ食べに行きたい(*´∇`*)

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/18(月) 01:20:32 

    >>2
    おいしくはないと思う

    +57

    -3

  • 83. 匿名 2022/07/18(月) 01:21:25 

    >>6
    味で行くと言うより安いからって感じだね
    お肉の味がしないって言うかちがう部位を頼んでも味の違いがよくわからないのよ

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/18(月) 01:24:19 

    デザートがあるのが嬉しい。肉肉肉デザート肉肉肉肉デザート肉肉デザートみたいにできる。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/18(月) 01:25:14 

    女性だと食べ放じゃない美味しい店に行っても結局支払額が変わらない
    男性は良いんだろうけど

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/18(月) 01:26:41 

    >>1
    肉よりサンチョが待つし
    売り切れる事多い。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/18(月) 01:28:52 

    >>2
    タレも微妙。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/18(月) 01:41:53 

    最近きんぐのあげ記事多くない?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/18(月) 01:44:51 

    >>79

    たんの正体ってなんですか??

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/18(月) 01:45:12 

    >>88
    前もトピあったよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/18(月) 01:46:24 

    >>75
    え、生肉じゃないんだ?ミンチやハンバーグやサイコロステーキ的な?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/18(月) 02:07:11 

    >>17
    うちの近くもオープン当初は運ばれてくるの遅かったけど、今は普通に早いよ。
    オープンしたのもう何年も前だから改善されたのかも

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/18(月) 02:10:25 

    都内にはあんまりないんだね。
    食べ放題なんですね?
    わたしは焼肉ライクの焼くと丸まっちゃううっすーいカルビのひとり焼肉でも結構満足してるけど、
    機会有れば行ってみたいなー。スシローみたいに、都心にじわじわと進出してくるのは数年かかるのかしらね。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/18(月) 02:16:27 

    楽しいよね。行ってタッチパネルで色んなお肉がやってくる。皆でジューと焼いて食べたらもう満足。味は普通の焼肉屋さんに劣るけど、家族皆で楽しめるから時々行きたくなる。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/18(月) 02:20:02 

    値段の割に美味しいし、メニューも多いし、デザートも豊富。

    我家の子供が焼肉きんぐ好きで年に一回か2回くらい行きます。

    美味しさやクオリティを気にする人は高級焼肉店へ行くべき。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/18(月) 02:41:38 

    一人で行っても浮かない?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/18(月) 03:58:32 

    >>87
    タレ甘かったな。特別なタレのやつでさえも辛かった。すき焼きカルビは美味しかったけどね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/18(月) 04:01:58 

    >>55
    経営者が現場知らないのかなって感じ
    私は2回行ったことあるけど2回とも接客もスピードも大満足だったよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/18(月) 04:22:52 

    東京だと西東京みたいな郊外にしかない。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/18(月) 04:43:18 

    大人3000円で
    美味しい肉け?なんて質問は常識を疑うわ

    良い焼肉屋行ったら3-4皿やんけ笑笑
    スタミナ太郎とか牛角とか本当に酷いしそれと比べるなら美味しい

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/18(月) 04:50:14 

    最寄りの焼肉屋がきんぐだし玄関出て1分で着くけど そんなには行かないかな
    感激どんどんっていうスエヒロ系列の店の方が好き 何故なら鳥のネックせせりが食べ放題だから

    きんぐの冷やしそうめんは好き

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/18(月) 04:51:48 

    >>11
    たまに平日ひとりランチします
    結構ひとり客いるし、みんなお肉に夢中だから全然大丈夫!

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/18(月) 05:06:20 

    子供がいたら絶対行ってる

    大人ばかりだから、子供多いから騒がしいしいから避けてるけど

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/18(月) 05:13:21 

    いつ行ってもトイレが汚いのだけが嫌なんだけどうちの店舗だけだよねきっと。
    私はなるべくトイレ入らないようにしてるけど、子供が行きたがるからキツい…
    トイレ問題さえなければ、一番高いコースの牛タン食べまくるのが好き!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/18(月) 05:17:55 

    >>15
    焼肉キングはわからないけど食べ放の時店員が人数と料金ピピって操作し終わった瞬間から時間始まるの納得いかない。初オーダーで到着に20分以上かかって文句言ったことはある。

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/18(月) 05:33:35 

    こんなご時世だから尚更だよね。
    サラダバーとか食べ放題とか取りに行くと必ずマスクと手袋着用だもん。
    あれめちゃくちゃめんどくさい。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/18(月) 06:04:29 

    >>6
    以前行ったら固くて駄目だった。
    改善されてるのかなー。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/18(月) 06:19:31 

    不味すぎて二度と行かないww

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/18(月) 06:23:50 

    >>2
    美味しくはない。中高生の食べ盛り男子がいて、とりあえず肉喰わせとけばみたいな家庭向き。

    +35

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/18(月) 06:27:49 

    >>89
    丸い薄いタンは端肉をくっ付けたやつ。カルビとかのやわらか加工は牛脂を注入してる。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2022/07/18(月) 06:30:00 

    牛角と同じレベルだからキングに行きます。牛角、質が落ちたのに高い。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/18(月) 06:30:59 

    >>8
    これ最近ドリンクバーの焼肉食べ放題行った時に思った。持ってきてもらえるのすごく助かるよね。ドリンクだけなら持ってきてくれるの早いし。色んな焼肉食べ放題行ってきたけど、きんぐは美味しい方だと思う。サイドメニューも充実してるから、子供も食べれるの多くて助かる。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/18(月) 06:33:10 

    >>74
    うちの地元きんぐは土日ランチしかないから羨ましいな!土日は家族連れ多いから気まずそう(笑)

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/18(月) 06:35:01 

    >>13
    国産肉の種類多いから行ってみたけど、きんぐのが美味しく感じた不思議。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/18(月) 06:41:40 

    >>2
    美味しくはない。色々なものをたくさん食べたい人ならいいと思うけど、品質求めるなら行かない方が良い。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/18(月) 06:51:50 

    >>2
    先日はじめて行ってみた、甘口なのと油が多くて我が家はリピートはない(泣)
    子供連れが多くてファミリーさんにオススメだよ~

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/18(月) 06:56:44 

    >>2
    私は肉の卸工場で働いてるけど、キングは値段の割にかなりいいって職人さんたちが言ってたよ。
    もちろん安い食べ放題の中ではってことだけど。

    +59

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/18(月) 07:02:06 

    >>27
    2000円くらいのコースにした?
    3000円くりいのコースなら厚切りカルビとかメニューにあるよ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/18(月) 07:10:42 

    >>5
    大きなお世話やろ

    +16

    -5

  • 120. 匿名 2022/07/18(月) 07:33:41 

    うちは食べ盛りの男の子3人がいるから食べ放題じゃないと厳しいので、ここに良く行く。
    毎回ちゃんと早めの時間で予約してから行くので待たないし、私が行く店舗は店員がテーブルに品物を持ってきた時にそのテーブルだけじゃなくて周りのテーブルも空いた物があれば下げてくれるので快適。

    ただ、周辺の小学校の卒業式の日とかの混む事が分かりきっている日は酷いモンだった。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/18(月) 07:46:03 

    >>25
    働いたことないけど、ライスの他にデザートとか一緒なんじゃない?前のオーダーから必ずやらなきゃないとか

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2022/07/18(月) 07:47:20 

    この前昼にネットで調べたら90組待ちになってた。こんなんいつ食べられるの…

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/18(月) 07:49:16 

    >>2
    え?美味しくないって意見多いけど、美味しいやん!!
    和牛とか高い美味しいお肉あんまり食べたことないからそう感じるのかな
    値段考えたら、コスパ的には大満足の味よ

    +49

    -6

  • 124. 匿名 2022/07/18(月) 08:00:28 

    >>119
    でもこれは言いたくなるw
    眉毛の形で損してる

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/18(月) 08:13:05 

    配膳ロボットがいる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/18(月) 08:17:28 

    >>107
    焼きすぎではなくて?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/18(月) 08:18:59 

    焼肉ポリスなんて店内で見たことないんだけど
    1番安いコースならまだしも、やっぱ1番高いのにすると4人でまぁまぁな金額になるよ
    いい焼肉屋よりは断然安いから、気軽に行けるけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/18(月) 08:24:59 

    月1くらいで行くけど焼肉ポリスなんていたことないよ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/18(月) 08:34:43 

    >>47
    最初ランチで食べれる肉は激まずだと思った。
    普通の頼めばめっちゃ美味しいに変わった。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/18(月) 08:54:26 

    一度行ったがそれ以来は・・。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/18(月) 08:57:21 

    >>11
    ランチなら割と余裕

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/18(月) 08:59:30 

    客にとっては天国みたいな店だね!行ってみたい。
    スタッフさんは大変だろうね。
    シフトの人数も余裕を持って、美味しい賄もつけてあげて、高待遇で還元してあげてほしいな。
    バイトばかりでワンオペぎちぎちサビ残薄給とかだと、スタッフもかわいそうだし、結局店も長く続かないしね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/18(月) 09:00:24 

    倹約家の旦那が外食に極力お金かけたくない人で、地元の割と人気の焼肉屋さんで人数分の米とちょっと良いタン2人前とカルビ1人前ハラミ2人前を家族4人(子供は5歳2歳)で食べて2300円くらいでいつも帰るんだけど、いいんだけど私は安肉で良いからお腹いっぱい食べたい!って思っちゃうんだよね。
    やっぱり遠慮して2、3枚で「満足だからもういいよ」って言っちゃう。
    うち焼肉は臭いついちゃうし…きんぐ行きたいな。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/18(月) 09:03:52 

    >>20
    あの焼いてもらってる間の微妙な空気w
    でも焼肉ポリスの焼いたお肉、自分で焼くより美味しい気がするよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/18(月) 09:05:42 

    デザートも食べ放題なのが好きだな〜

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/18(月) 09:06:04 

    >>41
    うちも一緒
    この間も肉1枚とデザートひとつしか食べてなくて、500くらいなんじゃ…と思ったよ…

    けどキングカルビうまい!昨日は4枚も食べちゃった!
    焼肉屋行くと、腹を満たすためにクッパとか白米とか食べるけど何も考えずに食べられるのがイイ!
    子供は高校生くらいになったら元以上とってくれるんじゃないかなーと期待
    ただその頃には親も食べられなくなってそうだけど…

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/18(月) 09:06:40 

    >>133
    わかる。
    「焼肉食べ放題」ってパワーワード。ドーパミン出る。
    ジャンクフードを腹いっぱい食べてる時と同じ快楽。
    生命力の極。
    A5のブランドお肉ちんまりも良いけど、たまにはガツンといきたいよね。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/18(月) 09:07:14 

    プレミアムコースで食べられるステーキみたいな一枚肉(?)が1番美味しい。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/18(月) 09:09:01 

    >>2
    以前はよく行ってて、先日久しぶりに行ったけどあまり美味しいとは思えなかった
    なんでだろう?肉自体かタレか・・・

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2022/07/18(月) 09:13:44 

    >>2
    近くに無くてたまたま愛知の友人の家に行く時寄る程度だけど肉はまあまあって感じ
    でもサイドメニューやデザートがバラエティにとんでて私は好き
    ワンカルビとかだとデザート凝ってるけど一人ひとつしか頼めないけど何個でも頼めるし
    お子さん小さい家族にはいいと思う
    私が住んでる地方にも作って欲しいもん

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/18(月) 09:43:00 

    きんぐの店員さん、みんな目が死んでない?
    私の地元だけかな

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/18(月) 09:50:06 

    >>117
    だと思う
    実際私も食べ放題の焼肉ならきんぐしか行かないよ、ここが1番肉の質が良い気がするんだよね

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/18(月) 09:51:33 

    >>41
    子供が幼児の頃はよく行ってたけど、中学生になって全然食べないわりに大人料金だから食べ放題系はほんと行かなくなった。
    普通の焼肉屋さんで和牛頼んでも総支払額ほとんど変わらなかったからもう行くことはないかな。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/18(月) 09:54:14 

    >>126
    部位にもよるけど基本的に
    いい肉は焦げる寸前まで焼いても柔らかいよ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/18(月) 09:59:26 

    >>45
    うちの近くの店舗は焼き肉ポリスなくなったって店員さんが言ってた。私は上手に焼いてくれるからかなりありがたかったけど。
    店舗によるのかもね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/18(月) 10:00:43 

    きんぐあんまりホルモンの種類ないけど期間限定含め味付けは豊富でタレがどれも旨いんだよね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/18(月) 10:38:51 

    ここ行ってみたいけど、郊外とか幹線道路沿いが多くない?
    免許ないから行けないんだよなあ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/18(月) 10:41:32 

    >>48
    そうそう。目玉商品だけおいしい。でもあれほぼステーキだよね。食べ盛りでもない限りたくさん量食べられない。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/18(月) 10:44:26 

    >>20
    大きいお肉は焼いて貰うよ、食べごろを見極めてくれるから美味しい😃

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/18(月) 10:46:25 

    >>109
    この値段に品質と量をどこまで期待するのかって話だよねw
    私は値段に対して品質も量も期待以上だと思うけど、値段の価値観がそれぞれすぎて美味しい美味しくないも影響受けるよね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/18(月) 10:47:13 

    キノコバターだったかえのきバターが好きすぎてそれとビールで時間終わった事ある🤣

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/18(月) 10:53:36 

    >お待たせしない対応もしてます
    先月初めて行ったけど、全然出てこなくこっちから、まだですか?って催促してやっと出てきたの何回かあったよ、最後に頼んだデザートも制限過ぎても出てこなくて催促したら明らかに忘れてたっぽい感じで出てきた。
    どんな店なのか一度行ってみたかっただけなのでもう行かなくていいかなと思ってます。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/18(月) 10:55:46 

    >>60
    牛タン今もありますよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/18(月) 11:05:29 

    好きでよく行くけど日によって当たり外れがある
    キムチは最後の残ったカスみたいなのが少ししか来なかったり、4人前頼んでも2人前だったり、ネギも4人前頼んでも1人前だったり、逆ににんにくが4人前来た。
    この間はタンがいつもより黒ずんでて味もいつもの赤い肉とは違った。
    もしかして早く解凍するため暖かいところで放置してた?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/18(月) 11:05:50 

    ゆず庵の方が好き

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/18(月) 11:14:52 

    >>123
    食べ放題じゃないお高い焼肉店に比べりゃもちろん質も味も落ちるけど、普通の暮らししてる家庭にとっては美味しいと思う。まずいって言う人は普段から高いお店に行ってるんだよ。
    うちは月1〜2回でキング行って、特別な日は良いとこ行って、高い肉はうまいなぁ!って特別を味わうのが好き
    キングはサイドメニューも豊富で子供も楽しめるし好きだよ

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/18(月) 11:21:39 

    メニューが来ないから行くのやめた。
    食べ放題の意味ない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/18(月) 11:34:20 

    >>1
    子供いると全部テーブルオーダーできるのほんとありがたい
    ドリンクバーだけは取りに行ってねシステムでも親が食べてる最中に何度もせっつかれるからおちおち食べてられなくてストレスなんだよね
    網もお皿も別にすぐじゃなくていいけど、そういう用事で呼んでますよアピールできるのも助かる
    追加だと思って注文の機械出してきてるの見ると申し訳なくなるもん

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/18(月) 12:06:09 

    >>133
    それで2300は安いと思ってしまった…

    おばあちゃんからお金貰ったからキング行ってみたい!って言ってみたらどうかな。嘘も方便ってことで…幼児無料だし!

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2022/07/18(月) 12:16:02 

    きんぐカルビうめえ!
    と思っておかわりするととんでもないスジ肉のカタマリが出てきたりもする

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/18(月) 12:18:34 

    >>155
    画像でしか見てないけどお寿司のクオリティが食べ放題を突き抜けてるね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/18(月) 12:32:44 

    >>14
    イベントとして、だよね

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/18(月) 13:00:42 

    手頃の値段で色々あってお腹いっぱいになるから好き
    いつも混んでいるから予約は必須だけどね!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/18(月) 13:38:20 

    平日も食べ放題やってほしい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/18(月) 13:52:04 

    ワンカルビとどっちが美味しいんだろ?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/18(月) 13:52:06 

    >>7
    すたみな太郎よりはマシですか?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:39 

    もう、届くの早くなったのかな…?
    今はコロナ禍による同居両親の職場の決まり、同居祖母の病院のコロナ禍による決まりがあり、外食厳禁だけど、
    コロナ禍前、最初から注文が届くのが遅くて、
    何度も問い合わせ、少々お待ちください→
    同じ店員に2度問い合わせ、嫌な顔をされる→
    嫌な顔されるのも疲れるから、ラストオーダーの注文については、問い合わせせずに待つ→
    ラストオーダーから15分程で着→
    焼き終わって食べょうとした時、嫌な顔とは別の店員から、
    時間です。出てください。
    と言われ、この店には何を言っても無駄だと思い、そのまま退店した。
    2度と行っていない。
    近所の人や同僚も、同じ経験を同じ店舗でしているけど、その当時のウチの近所の店舗が酷かったのかな…
    近所以外では、悪い噂を耳にしない。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:35 

    >>166
    私は、味も雰囲気もスタミナ太郎です。
    私は、待つ時間にイライラしますし…

    +3

    -7

  • 169. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:13 

    >>157
    同じ方いらした。
    ウチの近所の店舗は、店側は15分とか待たせたのに、ラストオーダーの時間は、きっちり言いに来る。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/18(月) 16:26:35 

    >>2
    お肉はぼちぼちだけど、サイドメニューは結構好き!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/18(月) 17:34:12 

    >>24
    わかる
    ガルちゃんで絶賛されてて謎

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2022/07/18(月) 19:42:33 

    この前初めて行ったけど楽しかった。全部少量だから自分が食べたいのを気兼ねなく頼めるのがいい。
    アイスのサイズ最高。
    肉はまぁまぁだけど。
    冷麺もおいしかった。とくにレモンのやつ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/18(月) 19:45:42 

    食べ放題の肉だとワンカルビが一番おいしいきがする

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/18(月) 21:31:55 

    食べ放題にしては美味しい

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/18(月) 22:27:00 

    >>2
    美味しくない。肉が固い。ただ安いだけ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/18(月) 22:27:31 

    >>2
    味ではなくて量と安さを求めるならアリ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/18(月) 23:09:10 

    カルビーコラボ商品であった ぽてりこが美味しかった
    帰り際にオーダーしてひとつお持ち帰りしちゃったよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/18(月) 23:09:25 

    昼間やってない所が多い中焼肉キングはありがたい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/18(月) 23:29:32 

    きんぐとあみやき亭どっちがおすすめ?
    きんぐ→プラス あみやき→マイナス

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2022/07/18(月) 23:51:24 

    会計が分かりやすい。普通の焼肉って一皿いくら、ドリンク一杯いくらで加算されてくから会計が気が気じゃないから。何万円にもなるし。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/19(火) 09:12:12 

    提供までに結構時間かかるけどな、ここ…

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/19(火) 09:21:49 

    >>180
    おまけにレシートよく見てみると注文してないモノが加算されてたりするんだよね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/19(火) 11:08:39 

    味は普通かな
    注文を忘れられちゃって来ないことがよくある
    (食べ放題だからもう一度注文して持ってきてもらう)
    食べ終わったお皿の回収はめちゃくちゃ早い
    ロボットの稼働率が低い、一度も来ない
    もっとロボットに来てほしい

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/21(木) 15:17:57 

    >>107
    キングカルビはやわらか加工がされてるから柔らかいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。