ガールズちゃんねる

iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

1103コメント2022/07/18(月) 19:11

  • 1. 匿名 2022/07/01(金) 13:16:27 

    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み - ITmedia NEWS
    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    Appleは7月1日、iPhoneやiPad、AirPodsなどの各種製品を値上げした。iPhoneシリーズでは最大4万円、iPadシリーズは最大6万3000円の値上げとなる。


     iPhoneの場合、iPhone 12/13/13 mini/13 Pro/iPhone 13 Pro Max/SEの全モデルで値上げしており、例えば、3月に発表されたiPhone SEは、円安基調を反映して5万7800円と、旧モデルより8000円割高の価格が設定されていたが、今回の改定でさらに5000円値上げ。6万2800円スタートとなっている。

     最上位モデルのiPhone 13 Pro Maxの場合、128GBが13万4800円から15万9800円、256GBは14万6800円から17万4800円、512GBは17万800円から20万4800円にそれぞれ引き上げられた他、1TBモデルに至っては、19万4800円から23万4800円と4万円の値上げとなっている。

    +6

    -323

  • 2. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:04 

    買えないわ〜

    +1053

    -2

  • 3. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:09 

    どこまで値上げしていくの…

    +762

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:11 

    貧乏人はアンドロイド

    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

    +89

    -232

  • 5. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:15 

    目の付け所がシャープじゃない😠💢

    +20

    -40

  • 6. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:21 

    値上げラッシュ止まらないね

    +399

    -4

  • 7. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:24 

    みたみた!元々の値段も高すぎるよ!

    +636

    -9

  • 8. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:39 

    貧乏人は無理して持たなくて良い

    +466

    -10

  • 9. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:40 

    iPad pro明日買い替え用と思ってたから朝ニュース見て凹んだわ。

    +564

    -5

  • 10. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:55 

    元々高くなったの?
    円安の影響?

    +161

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:05 

    >>1
    ということは手持ちの古いiPhone高めに売れるかな?

    +212

    -5

  • 12. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:09 

    もう充電もたないから秋に替えようと思ってたけど高いー

    +550

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:30 

    円安が悪い

    +44

    -6

  • 14. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:31 

    機種機能は違えど、ガラケー0円時代がウソみたい!

    +519

    -3

  • 15. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:44 

    学校iPad必須なんだけど高い😭

    +172

    -7

  • 16. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:46 

    昨日買った、、、、、ばかやろ。はやくしろ、

    +7

    -50

  • 17. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:47 

    >>10
    どっちも
    アメリカの物価上昇もすごいから仕方ないけど、上がりすぎたら買えないよね

    +297

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:00 

    >>4
    だからなんだよ!

    +100

    -6

  • 19. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:02 

    1月に買っといてよかった…

    +83

    -29

  • 20. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:04 

    買っといてよかった

    +242

    -19

  • 21. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:30 

    ネットで値上げするかもって言われてたから、月が変わったら機種変しようと思ってたのにな🥲

    +307

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:34 

    私はまだガラケー。振り回されず、シンプルに使えてる

    +47

    -42

  • 23. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:34 

    勘違いしたあかんのが日本人からしたら高いだけやで

    +116

    -7

  • 24. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:41 

    家計が苦しいと言いつつiPhoneを持つ矛盾

    +425

    -13

  • 25. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:42 

    ガル民の皆さんはiPhoneの何を使ってますか?

    +43

    -6

  • 26. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:45 

    年始のセールで買っておいて良かった…

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/01(金) 13:20:00 

    持ってて当たり前のような物がどんどん贅沢品に…

    +135

    -5

  • 28. 匿名 2022/07/01(金) 13:20:18 

    ほら!言ったじゃん!
    先週買っておいて良かった

    +11

    -31

  • 29. 匿名 2022/07/01(金) 13:20:26 

    >>4

    貯蓄と持ってる携帯機種の調査で、最新iPhoneを持ってる人の貯金が著しく低いって記事読んだわ

    見栄っ張りな人の方が多いわ

    +506

    -56

  • 30. 匿名 2022/07/01(金) 13:20:31 

    >>16
    昨日ならいいやんか

    +104

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/01(金) 13:20:46 

    ぶっちゃけ検索と連絡手段くらいでしか使わないから安いやつでいいやと思ってしまう
    自分の使い方で10万以上はムダすぎる

    +291

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/01(金) 13:20:53 

    >>9
    情弱だね。前から言ってたのに

    +6

    -75

  • 33. 匿名 2022/07/01(金) 13:20:56 

    >>25
    xs!そろそろ変えたい。

    +74

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:05 

    6月中にiPhone買い換えた私ナイス

    +406

    -14

  • 35. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:14 

    買おうと思ってたのに…😭

    +93

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:19 

    >>2
    機種変更しようとしていたところに・・・
    早めに買っておけばよかった

    +201

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:19 

    iphone買うならGoogleピクセル買うわ
    スペック上だし

    +125

    -8

  • 38. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:23 

    >>4
    使ってるスマホで貧富なんて分からないよ。

    +196

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:27 

    円安推進してる自民党を支持した日本人の自己責任

    +84

    -13

  • 40. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:33 

    >>4
    私は慣れてるからiPhoneってだけで、Androidでも価格の高い機種あった気がする。

    +320

    -4

  • 41. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:34 

    値上げ知らかなったけど
    一昨日、iphone13に機種変した
    良かったーーー

    +113

    -10

  • 42. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:54 

    >>25
    X
    もう5年使ってる
    使ってると熱くなってくるからそろそろかえたい

    +131

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:58 

    >>24
    生理用品は買えなくてもiPhoneは買える矛盾

    +378

    -13

  • 44. 匿名 2022/07/01(金) 13:22:23 

    >>24
    iPhoneは中古も品揃え豊富だしね

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/01(金) 13:22:26 

    特別な機能はいらないから安くしてくれ…!

    +73

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/01(金) 13:22:36 

    >>25


    8

    +197

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/01(金) 13:22:47 

    >>4
    使ってるのが7や8でもiphone持ってたらセレブなのw?

    +163

    -5

  • 48. 匿名 2022/07/01(金) 13:22:49 

    proとかPromaxって普通のiPhoneより良い写真撮れるんですか?

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/01(金) 13:22:51 

    >>9
    まだ値上げしてないお店あるかもよ
    探してみたら?

    +111

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/01(金) 13:23:05 

    相変わらず、
    アップルは、
    強気だね

    +12

    -10

  • 51. 匿名 2022/07/01(金) 13:23:42 

    >>25
    Xs使ってたけど2週間ほど前に13proに買い替えた

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/01(金) 13:23:45 

    円高になると値下がりしたりするの?

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/01(金) 13:23:50 

    ちょうど昨日の夜!iPhone13の欲しかった色の在庫があったのに!!
    買わなくて大後悔してる!!!朝から泣いてる。なんだよ13万って

    +155

    -4

  • 54. 匿名 2022/07/01(金) 13:24:10 

    私はoppo一択

    4万円以内で高スペック

    +23

    -17

  • 55. 匿名 2022/07/01(金) 13:24:51 

    この間、
    世間一般の給料が、
    iPhoneの値上げ並みに、
    上がってるのかな?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/01(金) 13:25:31 

    >>25
    6s…

    +108

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/01(金) 13:25:37 

    >>9
    私も年内に13proに買い替えようと思ってたから凹んだ。
    ニュースとか最近忙しくて見てなかったから、、、結構ショック‼︎

    +162

    -4

  • 58. 匿名 2022/07/01(金) 13:25:39 

    今、iPhone8使ってる。
    早く買い替えておけば良かった。益々買い替えが厳しい。

    +152

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/01(金) 13:26:04 

    >>50
    appleは円安で利益が下がったぶん値上げで調整してるだけ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/01(金) 13:26:15 

    >>50
    高くてもミーハーな日本人が買うからなあ

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/01(金) 13:26:22 

    もうちょっと事前に言ってくれない?

    +148

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/01(金) 13:26:27 

    >>4
    OPPOもXperiaも割と使いやすい。なんの問題もない。 

    +126

    -4

  • 63. 匿名 2022/07/01(金) 13:26:45 

    >>39
    民主党政権の時は円は史上最高値を更新しまくったよ
    要はまともな政党がない

    +17

    -11

  • 64. 匿名 2022/07/01(金) 13:27:08 

    >>25
    8plus😭

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/01(金) 13:27:37 

    >>4
    この人暇人だね笑
    毎回同じの貼ってるの笑っちゃう

    +46

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/01(金) 13:27:54 

    もうパソコンやんw

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/01(金) 13:28:07 

    円安で今まで世界一安かったからね
    海外だと日本の1.3~2倍の価格なのに

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/01(金) 13:28:28 

    日本はappleのカモだからね

    +66

    -2

  • 69. 匿名 2022/07/01(金) 13:28:45 

    >>61
    とっくに予測されてた事だけどな

    +13

    -8

  • 70. 匿名 2022/07/01(金) 13:28:53 

    >>25
    13

    +36

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/01(金) 13:29:28 

    >>61
    わかる。知ってる敏感な人もいたっぽいけどそこまで連日ニュースで報道されてなかったよね?
    ケチャップとかスパゲッティとかの数十円いいから、これはもっと大々的に報道して欲しかった😭

    +147

    -3

  • 72. 匿名 2022/07/01(金) 13:30:07 

    iPhone13は799ドルだから民主党時代の相場だと63000円で買えた
    けど庶民にとっては助かる円高を叩いて、大企業優遇の円安政策の自民党を日本人は選んだからなぁ

    +10

    -18

  • 73. 匿名 2022/07/01(金) 13:30:25 

    この価格って事は需要もあるって事で二極化がよく分かるわね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/01(金) 13:31:29 

    >>25
    iPhone13
    いまは毎月1円で使ってる
    iPhoneこんなに高いなら、2年後以降もこれ使おうか悩む

    +33

    -3

  • 75. 匿名 2022/07/01(金) 13:31:33 

    6月初めにiPhone13mini買いました。
    7が壊れたので…
    今朝から旦那が「値上げした〜最悪だ〜」って落ち込んでる。(同じく7使ってるから)

    +81

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/01(金) 13:31:44 

    >>24
    ぶっちゃけ最低限のスマホの役割求めるなら3万で十分な時代きたからね
    iPhoneXと今売れてる3万のスマホベンチマークで比較すると3万が上回ってるんだよ
    びっくりだわ

    +112

    -2

  • 77. 匿名 2022/07/01(金) 13:31:59 

    >>32
    値上がりするかもという話は見ていたので携帯はとりあえず機種変してました。

    iPadは次の時で良いかなと思ってたらまさか1日付けで値上がりするとは思ってなかったので。

    +18

    -3

  • 78. 匿名 2022/07/01(金) 13:32:02 

    iPad買っておけばよかった。

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/01(金) 13:32:16 

    ios13以上じゃなきゃ対応しないっての多くて買い替えようとスタッフ矢先なんだけどなあ
    正直まだまだ使えるから使いたいんだけど、アプリ使えなくて困る

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2022/07/01(金) 13:32:26 

    6月にMacが値上げされてたから、iPhoneもそろそろ値上げするだろうって言われてたからね…

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/01(金) 13:32:31 

    2万円のAndroidで十分スペックだろう。
    ゲームでも快適に動くよ。もう高いスマホは
    趣味の世界

    +79

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/01(金) 13:32:36 

    >>4
    私のiPhoneより職場の人のAndroidのほうがめちゃくちゃ高い!

    +116

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/01(金) 13:32:41 

    >>49
    そうですよね!!店頭探してみます泣
    ありがとうございます😭

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/01(金) 13:33:03 

    12で良いわ私
    まだ売ってるなら笑

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2022/07/01(金) 13:33:15 

    もう買えません
    画面割れてるのも直せません

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/01(金) 13:33:40 

    >>80
    だよね
    円安の進み方も凄かったし絶対に値上げすると思ってた

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/01(金) 13:33:43 

    先月買ったよー13のカーキ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/01(金) 13:33:44 

    >>25
    SE2 64gb
    アップルストアで44800円だったかな?(当時)

    +71

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/01(金) 13:33:57 

    AndroidのGooglePixel使ってます
    すごく使いやすいのですが、iPhoneの方が人気ですよね?
    何か大きく違う点ってあるのでしょうか?

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/01(金) 13:34:24 

    >>85
    5000円位で治せるんじゃ

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2022/07/01(金) 13:35:14 

    10月には本格的に食品関係が値上げするって言われてるし、色々やばいね

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2022/07/01(金) 13:35:39 

    >>32
    値上がりするかもって予想はネットにあったけど1日から値上げします!とは言ってなかったよね?

    +123

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/01(金) 13:35:58 

    えええええー!昨日買っとけばよかった

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/01(金) 13:36:14 

    その値段でも良いから、10年くらい使えるようになって欲しい。

    +71

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/01(金) 13:36:35 

    高いな💦

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/01(金) 13:36:51 

    >>16
    おばか?

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/01(金) 13:37:06 

    >>43
    iPhone持ってネイルしてスタバ行く貧困層ね笑

    +135

    -5

  • 98. 匿名 2022/07/01(金) 13:37:25 

    >>89
    Androidも使ったことあるしどちらにもよさはあるけど
    AndroidはOSのサポート短くてiPhoneより短命なところが手を出しづらい
    数年後に否応なく買い替えしなきゃならなくなる
    appleは古い機種でもギリギリまでサポートしてくれるから・・・

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/01(金) 13:37:36 

    >>84
    12も値上げだよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/01(金) 13:38:26 

    >>36
    私もちょうど替えようとしてたタイミング
    やられたー

    +54

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/01(金) 13:38:37 

    アベノミクスの円安政策のつけが今きただけ

    +10

    -9

  • 102. 匿名 2022/07/01(金) 13:39:28 

    昨年の11月にiPhone 13Pro、MacBookAirカスタムしたやつ、iPad Proに買い変えた自分を褒めてあげたい

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/01(金) 13:39:54 

    シャープの格安スマホ3万使ってるけど、めちゃくちゃ普通だよ

    +32

    -3

  • 104. 匿名 2022/07/01(金) 13:40:09 

    円安すごいから近いうち値上げするのは確実と思ってだけど、まさか当日いきなり発表とは。

    +62

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/01(金) 13:40:13 

    あーなんか急に欲しくなってきた笑

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/01(金) 13:40:20 

    えええ・・・
    そのうち買おうと思ってたら値上がりする
    買った!と思ったら数日後値下がってる

    ポンコツな私こんなんばっかです

    +89

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/01(金) 13:40:28 

    流石にiPhoneは9月に一気に新商品から値上げだと思っていた人も多いはず

    +118

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/01(金) 13:40:47 

    今持ってるiPhoneを大切にしなきゃ…買えないかも

    +69

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/01(金) 13:41:22 

    >>107
    思ってたよ!!だからのんきにしてたよ!

    +44

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/01(金) 13:41:51 

    これって確か一ドル130円計算での値段だよね
    そして昨日が既に137円になってるからiPhone14シリーズは更に上がるね

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/01(金) 13:42:36 

    TwitterでAmazonで値上げ前の価格で買えるリストがあったけど、もう売り切れたかな?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/01(金) 13:42:44 

    >>4
    バッテリー激弱なiPhoneを選ぶ勇気私には無かったわ
    モバ充持ち歩き必須とか荷物増えてしゃーない

    +83

    -15

  • 113. 匿名 2022/07/01(金) 13:42:47 

    >>50
    この期に及んでまだアップルガーとか言ってるバカ
    原料の殆どを輸入に頼らざるを得ない日本では円安=単純な値上げ
    これは円安値上げだから他の企業の商品も同じように上がるのは確実

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/07/01(金) 13:43:30 

    >>107
    いや、6月にMac値上げあったから近々来ると思ってたよ
    だから値上げ前に買った

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/01(金) 13:43:53 

    >>63
    個人レベルでいうと円高のほうがいい

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/01(金) 13:44:32 

    >>108
    機種にもよるけどとりあえずバッテリー交換は早めにしておいた方が良いと思う
    特にAppleストアがある人はそこで正規のバッテリーに交換することをお勧めします
    たぶんこれから先って同じ様に長く使おうと思ってる人達が増えてくるから、そうなると今度はバッテリーが一時的に品不足になる可能性もある

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/01(金) 13:44:42 

    >>114
    こうやって展開読める人いいよね…

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/01(金) 13:44:43 

    世の中、iPhone人気だけど(日本だけか)ガルの皆さんは、iPhoneで何してるの?
    電話、メール、SNS全般以外でどんなことしてるのか教えてほしい

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/01(金) 13:45:32 

    いまさら値上げうぬん言ってる奴はそもそも買い換える意思ないだろ

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2022/07/01(金) 13:45:43 

    秋に14が出たら型落ちの13を買うつもりでいたのに…

    +58

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/01(金) 13:46:00 

    >>109
    勝手にノンキにしてて文句とかw

    +7

    -11

  • 122. 匿名 2022/07/01(金) 13:46:10 

    >>22
    できないこと多すぎてガラケーやめたよ

    +32

    -2

  • 123. 匿名 2022/07/01(金) 13:46:20 

    >>11
    アップルでXRで23000円下取りだったよ
    自分でペアリングするんだけど 

    +43

    -3

  • 124. 匿名 2022/07/01(金) 13:46:31 

    >>25
    iPhone12

    +59

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/01(金) 13:46:35 

    私は貧乏なのでOPPOで凌ぎます…
    学生の頃は意地でもiPhone使ってやる!って思ったけど、もう高すぎて無理ー!

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/01(金) 13:46:56 

    >>24
    日本は貧乏でも無理してiPhoneもとうとする人が多くて不思議みたいね
    お金ないなら大人しく安いの使えばいいのに

    +98

    -4

  • 127. 匿名 2022/07/01(金) 13:47:03 

    高杉

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/01(金) 13:47:07 

    >>113
    むしろ今までが安かったんだよね

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/01(金) 13:47:18 

    >>117


    今回はAppleイベントが終わった後に現行のMacBookAirが数時間後に二万円近く上がったから、
    Apple好きは「これは来るね」って思ってた人がわりかし多い。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/01(金) 13:47:30 

    Androidが私にはどうも合わなくて1月にiPhoneに戻したけど、迷わず変えておいてよかった。今価格見たら私が買った頃より2万も高くなってたし、旧価格での販売だと思うけどすべて在庫切れになってたわ。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/01(金) 13:47:41 

    >>25
    最近13にかえた
    買っておいてよかった

    +86

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/01(金) 13:48:16 

    >>126
    これ!そしてまた子供達が「みんなiPhone持ってる!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」ってなって甘い親達はiPhoneを持たす

    +58

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/01(金) 13:48:54 

    >>129
    横の横

    ガルのトピでも値上げする予測してた人もいたもんね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/01(金) 13:49:16 

    んー、たぶん週末は駆け込みになるな
    もう14は更に上がるのがわかってるから待ってられないでしょう

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/01(金) 13:49:24 

    海外だと貧乏人はiPhone持ってないよ
    日本人も身の丈にあったの買ったら良いのに
    服はユニクロなんやし

    +44

    -6

  • 136. 匿名 2022/07/01(金) 13:49:43 

    ほうじゃあひとつ前の機種にするか、ってそっちも値上げかそりゃそうだ!ってひとりコントしてしまった・・・買い替え難しくなる

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/01(金) 13:49:45 

    >>129
    そうなんだ世の中の流れを本当よく見てる。
    旦那が投資やりたいって言ってるけどアップルの値上げ読めなかったから投資は向いていないからやらないでと今言った

    +50

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/01(金) 13:50:19 

    >>133
    それ私かな?どこかのトピで書いたけど他にも書いてる人達いたよね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/01(金) 13:50:25 

    >>116
    その情報ありがたい

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/01(金) 13:50:49 

    >>135
    貧乏人じゃなくて買える余裕のある人が買ってるだけじゃない?
    何使おうがその人の自由でしょ

    +8

    -6

  • 141. 匿名 2022/07/01(金) 13:51:10 

    スマホって今の生活に対しての重要度が相当高いから、一昨年の国民全員の給付金10万をその用途一択にして、買い替えておくか、貯金しておいて、次に壊れた場合の資金にするとか考えないのかな
    特にiPhoneじゃなきゃって考えてる人

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/01(金) 13:51:10 

    >>83
    Amazonとかネットならまだ値上げしてないよ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/01(金) 13:51:23 

    外国人に買い占められていきそう

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/01(金) 13:51:35 

    iPad悩んでたけど、値上げしそうだしボーナス入ったら買うつもりだっけど思ったより早い値上げだった…。

    6月の値上げには入ってなかったからまだ先だろうと思って油断した。

    +37

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/01(金) 13:52:12 

    MacBookAirが上がった時はパソコンを使ってない人達にとっては好きなAppleでも関係なくて対岸の火事だったんだけど、今回はそれとは比較にならないくらいの衝撃的出来事だからTwitterでも阿鼻叫喚がすごく多い

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/01(金) 13:52:12 

    >>1
    高いな~とおもいつつ、去年8から13pro買ったけど
    買っといてよかったということか

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/01(金) 13:52:46 

    >>138
    私も書いたかも
    14待ちして13値下がりを狙うってコメントあったから、その前に上がる可能性もあるよって書いたけど無視されたww

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/01(金) 13:53:05 

    高いと思わない人が買うべき
    アップルは富裕層向けなんだよ

    +35

    -8

  • 149. 匿名 2022/07/01(金) 13:53:22 

    >>21
    ネットで値上げするかもって言われてたから2週間前に買ったけど流石に今値上げすると思わなかったなぁ。
    iPhone14が発表される前後ぐらいかと

    +127

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/01(金) 13:53:30 

    >>72
    円高で悲鳴あげてた企業も多いからな…
    どちらもやりすぎは良くない

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/01(金) 13:53:41 

    >>23万円!!
    ええええ?! 買う人いる?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/01(金) 13:53:46 

    日常生活で特に贅沢してるわけじゃないしapple高いけどスマホくらい好きなの持ったっていいじゃん・・・ほぼパソコンと思えば無駄じゃないし。未だに貧乏人なのにiPhoneとかって言ってる人はもう妬みかなんかなの?

    +9

    -7

  • 153. 匿名 2022/07/01(金) 13:53:57 

    iPhoneは中国に個人情報流出してたよね

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2022/07/01(金) 13:54:00 

    キャリアで買うと更にえげつなく上がっている
    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/01(金) 13:54:06 

    アップル製品は国際価格が決まってんだから、ここまで円安になれば価格改定あるのは当然
    本来なら円安が進みだした年明けから価格変わらなかったのが不思議なくらい

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2022/07/01(金) 13:54:21 

    >>135
    服のユニクロ・GUは他に欲しい服を我慢してではなくて、安くて形もいいしサイコーって買ってるわ

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2022/07/01(金) 13:54:40 

    >>151
    レスを間違えた
    >>1にです😌

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/01(金) 13:54:56 

    >>109
    分かるよ!のんきにしつつ9月に向けてゆっくりウォーミングアップしてたのにね。
    こんなのフライングだよね。

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/01(金) 13:55:54 

    ずっと微妙に調子が悪かったiPhone Xが先週ついに壊れてしまい、仕方なくiPhone13Proに買い換えた。
    壊れたのが先週で良かった…金欠な私を気遣って値上げ前のタイミングで逝ってくれたのか。4年間ありがとう、X。

    +91

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/01(金) 13:56:03 

    >>132
    職場のシングルマザーの息子の中学生は一週間で
    iPhone失くしていた

    +2

    -9

  • 161. 匿名 2022/07/01(金) 13:56:06 

    私は~、Xperia aceってやつで良いや。五万しないで買えるくらい。
    ちょっとスペック不足心配だけど…

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/01(金) 13:56:21 

    >>148
    そうだね
    そして買ってる人に「iPhoneのなにがいいの〜?お金の無駄〜」とか突っかかる人もお門違い
    別に買いたい人が値段に納得して買うものだから

    +70

    -2

  • 163. 匿名 2022/07/01(金) 13:56:23 

    >>137
    その方が良い

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/01(金) 13:56:43 

    今月3人家族機種変しようと思ってたからガーンって感じです。
    3人とも今のスマホギリギリの状態だけど、私はもう少し粘ろうかな。
    スマホ貯金してたけど、足りん。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/01(金) 13:56:50 

    >>142
    横だけど
    アップル公式以外は在庫切れが多いんだよね…

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2022/07/01(金) 13:56:56 

    顔認証いらないから安くしてくれ
    電車で一生懸命に顔作ってる人を見ると気の毒な気持ちになるのよ…

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/01(金) 13:56:56 

    XS使ってるけどまだまだしばらくはコレでいいや。容量まだあるしね

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/01(金) 13:57:02 

    >>158
    うんウォーミングアップしてたよ!
    ここは読み間違えたらいかんと思ってたよねw
    完璧に間違ってたよww涙
    予測アンテナが機能してませんわ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/01(金) 13:57:05 

    iPad買い替えようと思ってたんだけどなー
    でも、まあまだ今のiPadが持ちそうだから、来年か再来年の新機種出るまで待つか

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/01(金) 13:57:06 

    >>71
    大々的に報道されると海外の人がめっちゃ買いにきちゃうって聞いたことある

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2022/07/01(金) 13:57:07 

    HIKAKINやヒカルなら余裕で買うんだろうな

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/01(金) 13:57:42 

    もうすぐ? 14が出るんじゃないの?
    いったいいくらになるんだ…

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/01(金) 13:57:43 

    >>154
    ジジババ向け設定お手伝い料と、キャリア独自の保険に入れるか否かを重要視してらる人以外は新品の場合ストアから直買いじゃないのかな、今は

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/01(金) 13:57:51 

    >>160
    しょうがないね買った親も悪い

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/01(金) 13:57:56 

    高い...
    iphone8がそろそろ限界で変えようと思ってたのに。

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/01(金) 13:58:06 

    >>151
    そりゃ買う人はいるでしょ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/01(金) 13:58:50 

    今のiPhone SEがダメになったら、Androidにしよう。私のiPhoneなんて、ガルちゃんとLINEぐらいしか使わないから、もういっそのことガラケーにしたいよ。

    +38

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/01(金) 13:58:50 

    >>159
    泣けるww

    +39

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/01(金) 13:59:00 

    >>163
    けっ
    て言われましたがこれで良いよね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/01(金) 13:59:34 

    >>175
    アップデートサポートもまだ1、2年は続くからバッテリーを変えてみたら?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/01(金) 13:59:42 

    2ヶ月前に13に変えたところだった!値上げ前に変えといてよかった。それでも高いけど

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/01(金) 13:59:57 

    >>165
    Apple公式でも値上げ前は配送が2週間くらいになってたよ

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/01(金) 14:00:07 

    ビンボーとノロマはAndroid使ってな

    +0

    -10

  • 184. 匿名 2022/07/01(金) 14:00:17 

    14っていったいいくらになるんだ・・・
    毎年毎年上がるって年金みたいだな

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/01(金) 14:00:22 

    >>159
    主を護った感じが泣ける

    +49

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/01(金) 14:00:53 

    >>25
    SE第一世代
    そろそろ買おうと思ってた矢先…
    使えるだけ使うか、それともこれからも上がるだろうから今買うのがいいのか
    誰か教えてー

    +33

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/01(金) 14:01:06 

    >>25
    13Pro
    買うか迷ってたけど買っといてよかった

    +33

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/01(金) 14:01:14 

    >>9
    先月macの値上げがあったから他も近々値上げするのが分かってたじゃん?
    インフレ下では様子見しちゃ駄目よ。買いたい時に即決断しなきゃ。

    +53

    -8

  • 189. 匿名 2022/07/01(金) 14:01:38 

    アップルは興味ない。Androidの方が良い

    +16

    -7

  • 190. 匿名 2022/07/01(金) 14:01:54 

    >>184
    このままの円安でいくとたぶん無印iPhone14は最小構成でも14万円からのスタートは既に確定

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/01(金) 14:02:45 

    >>159
    よくできたXだな
    うちのiPhone8はバッテリーへたって発熱してるのに
    まだ行けます大丈夫です!ほらこのアプリ対象外機種ですけどぜんぜん動いてるでしょ!!?
    って顔してたのでタイミング逃しました

    +73

    -2

  • 192. 匿名 2022/07/01(金) 14:02:57 

    >>1
    みんな金持ちやな
    iPhoneてそんなに良いの?

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2022/07/01(金) 14:03:16 

    >>24
    日本の女性はミーハーだからiPhoneが多い

    +38

    -12

  • 194. 匿名 2022/07/01(金) 14:03:41 

    13が出た時は特に13 Proは12 Proと対して変わらない糞iPhoneとか言われてたけど、
    めちゃくちゃ優等生だったね
    ありがとう私のiPhone13 Pro

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/01(金) 14:04:00 

    >>132
    うちの妹30だけどみんながiPhoneだからと奨学金返済も遅れてるのにiPhoneだけは新しいの買ってる。
    そしてしょっちゅう画面割ってる。

    私はAndroidでiPhone持ったことないが妹見てると高い割に相変わらず画面弱いのは使い方悪いの?

    +27

    -8

  • 196. 匿名 2022/07/01(金) 14:04:54 

    値上げすることは予想出来てたけど、いつ頃値上げするかは誰にも分からないわけで…
    そんな時は迷わずに即行動するべきだったんだろうな

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/01(金) 14:05:00 

    >>125
    うちもOPPOだけど、全然使えるし不便なんて思ったことないなぁ。
    RENO3a だけど重めのゲームも普通に出来るし。
    5a、7aはもっとサクサクなのかしら

    +15

    -4

  • 198. 匿名 2022/07/01(金) 14:05:19 

    >>195
    使い方が悪いんだよ
    4sから今まで割ったことなんか無いわ

    +57

    -3

  • 199. 匿名 2022/07/01(金) 14:05:34 

    先月半ばに、iPhone12が乗り換えキャンペーン1円やってたから乗り換えた。もう製造してない機種だっていうけど、新しいってだけで十分。
    タイミングよかったわ

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/01(金) 14:05:53 

    >>193
    スタバでヤンキースのキャップかぶってナイキのスニーカー履いて、iPhoneいじってる量産型女子がいるよね。

    +11

    -7

  • 201. 匿名 2022/07/01(金) 14:05:57 

    もうそろそろ買ったほうがいいよってもうひとりの私が言ってたのに言うこと聞かなかったせいで・・・

    +44

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/01(金) 14:06:03 

    今までは為替の影響で日本のアップルストアで定価で買って海外に流すだけで利益が出るくらい日本のiphoneの価格は安かったってだけ。今回の価格が世界標準だね。

    +34

    -1

  • 203. 匿名 2022/07/01(金) 14:06:23 

    >>192
    私の場合はガラケーが比較的長く使ってて、その間でiPadを買って使ってたからスマホを買うなら
    同じ操作のiPhoneの方が楽かなって思ってiPhoneにした
    たぶんAndroidのタブレットを使っていたらAndroidのスマホだったと思う
    理由はそれだけ

    +37

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/01(金) 14:06:39 

    >>198
    私も4sから今まで割ったことない
    AppleCareももう入らなくていいかって思ってる

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/01(金) 14:07:03 

    コレのおかげでマンション買えた
    もう終わるのは残念だけどありがとうございました

    来年またお願いします

    +2

    -10

  • 206. 匿名 2022/07/01(金) 14:07:24 

    >>40
    ドコモの新製品Xperiaだったか19万円だったわ

    +76

    -1

  • 207. 匿名 2022/07/01(金) 14:08:13 

    >>151
    そもそもiPhoneiPhone騒いでるのは日本人だけ。海外勢は殆どAndroid。日本人は良いカモです。

    +20

    -23

  • 208. 匿名 2022/07/01(金) 14:08:34 

    もはやブランド品だな

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/01(金) 14:09:39 

    >>186
    とりあえずSE3ならまだめちゃくちゃ高いわけではないから急ぐなら早い方が良い

    +35

    -1

  • 210. 匿名 2022/07/01(金) 14:10:22 

    >>205
    絶対にトピ間違えてるわこの人

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/01(金) 14:10:58 


    日本も貧乏人はアンドロイドだね

    海外では前からだけど

    +1

    -11

  • 212. 匿名 2022/07/01(金) 14:11:02 

    >>153
    中国が流出狙った行動してるのかも
    日本は狙われてます。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/01(金) 14:11:09 

    >>195
    ずっとiPhone使ってて落としたこと何度もあるけど画面割れたことない
    使い方がよっぽどひどいんだと思うよ

    +38

    -4

  • 214. 匿名 2022/07/01(金) 14:11:46 

    値上がり後のiPhone買いながら自分は「生理の貧困」って言ってる人いそう。笑

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/01(金) 14:11:53 

    >>25
    8を使ってたんだけど老眼が酷くてちょっとでも見やすいかな?と思って13ProMaxに買い替えたところ。タイミングよかった。

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/01(金) 14:12:39 

    AAPL(アップル)株はセール中ですよ。
    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/01(金) 14:12:42 

    >>25
    iPhone13 Pro
    去年買った

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/01(金) 14:13:09 

    >>154
    楽天モバイルはすべて在庫切れになってる。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/01(金) 14:13:17 

    バッテリー交換か機種変かで迷ってたら値上げになっちゃった
    14と15が発売される噂だし13また安くならないかな~

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2022/07/01(金) 14:14:06 

    >>210

    iPhoneの内外価格差を利用して商売にしたり儲けたりしてんだろ

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/01(金) 14:14:07 

    >>219
    ならないよ

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2022/07/01(金) 14:14:13 

    iphone7使ってる人どうしますか?

    どうせ高いならiphone14買おうかなと思うけどもっと値上がりするんですかね?

    androidも見たけど割と高いし今回買い替えても壊れるかサポート切れるまで使うつもりだから
    サポート2年の安いandroid買うよりはいいかなとおもうけどどうなんだろう…

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/01(金) 14:14:19 

    >>218
    はやっ!考えることはみんな同じだね
    週末は駆け込みになる

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/01(金) 14:16:51 

    >>1
    これを予想して先月買っといた。

    +4

    -4

  • 225. 匿名 2022/07/01(金) 14:17:32 

    >>222
    7ではないけどApple商品を好きで買ってる側からすると7ならiPhoneSE3も視野に入れつつ、
    iPhone13miniを考える
    予定の9月までを考えるとたぶんここからかなり円高になることはなく、少しずつそのまま円安になっていくと思う
    そうなると14は更に高くなる

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/01(金) 14:17:42 

    >>17
    アメリカは賃金もあがってるけど、日本は賃金上がらず物価上昇だからね

    +63

    -4

  • 227. 匿名 2022/07/01(金) 14:18:01 

    >>154
    キャリアで買うと理不尽に高いからアップルストア(ネット)でサクっと買ったわ

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/01(金) 14:18:16 

    >>220
    そっちか

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/01(金) 14:19:31 

    >>101
    ツケって何?
    円安だと日本製が売れたり日本にメリットがあるんだけど?

    さっきから民主党政権ならと書いてるコメントにプラスばっかりついてるけれど、選挙中だからこういう情報操作多いので騙されちゃダメだよ。
    Apple製品は他国ではもともとこんな値段なんだよ。半導体不足武漢ウィルス在庫不安定だったし。

    日本はずっとデフレだったせいで経済上向かなかったこともあるんだから。

    それにiPhoneは今後もMNPでなら安く買えると思うよ。型落ちや3G持ってる人なら特に。

    +18

    -6

  • 230. 匿名 2022/07/01(金) 14:19:43 

    >>47
    7ってBMWのこと?
    8はSの読み間違え?

    +1

    -27

  • 231. 匿名 2022/07/01(金) 14:20:30 

    >>226
    円安で日本企業進出のチャンス来る可能性あるよ。

    +37

    -2

  • 232. 匿名 2022/07/01(金) 14:22:25 

    >>1

    円高・原材料費と半導体不足が続けば、アンドロイドも値上げになるよね。

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2022/07/01(金) 14:22:33 

    pro,promaxは日本が最安値だったからアップルストアで買って中国系の買取屋に持ってくと2万くらい高く買い取ってくれて良い小遣い稼ぎ出来たけどもう無理だね

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/01(金) 14:22:47 

    >>226
    アメリカの物価上昇、インフレは日本より異常だよ。

    ガソリンとかすんごく高い。アパート賃貸料も異常に高騰してる。
    日本の値上げと桁が違うと言ってもいいくらい。

    +70

    -2

  • 235. 匿名 2022/07/01(金) 14:22:51 

    >>207
    海外勢はっていうけど、そりゃAndroidのほうが安価だから海外でも持ってる人多いってテレビで言ってたよ
    値段で取捨選択してるのは日本と同じじゃん

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/01(金) 14:23:44 

    円安でそれなりの+の利益を出してる企業も沢山あるけど日本のメディアはそれは流さないからね。
    商売なんだから円高で強い企業もあるし、円安で強い企業もある。
    大変な人達だけを編集して流してればそうなるよね。

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2022/07/01(金) 14:24:03 

    岸田さんになってからインフレが凄い

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2022/07/01(金) 14:24:19 

    電話できて写真とれて
    ラインできれば何でもいいよ。

    +14

    -3

  • 239. 匿名 2022/07/01(金) 14:24:29 

    >>222
    14と迷ったけど更に高くなるだろうから13にしたよ
    できれば長く持ちたいから今回は容量大きめにしました

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/01(金) 14:24:53 

    >>202
    そういうことだよね。
    今までが異常だったんだよ。

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2022/07/01(金) 14:24:56 

    >>232
    なるね
    iPhoneは高いしブランド力もあるから大々的に取り上げられてるだけだからね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/01(金) 14:26:16 

    >>202
    世界標準でも普段使うと考えると驚くほど高くはないんだよね
    自分がパソコンとかを長年それなりのものを使ってるからかもしれないけど

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/01(金) 14:26:46 

    >>226
    日本は異常事態だってね。アメリカとかは物価上がってもそれと比例して賃金も上がってる。先進国で日本くらいなもんだってよ、賃金がこんなにも上がらない国は。コメンテーターの人がこんなことは通常はあり得ない。異常事態だということにいいかげん気づかないとやばいって言ってた。アメリカに住んでる日本人もこんなにも賃金の差があるなら日本に帰ろうという気にはならない。日本は観光で訪れますって言ってたもの。首相があれじゃこの先も日本に未来はないだろうな。

    +93

    -17

  • 244. 匿名 2022/07/01(金) 14:27:32 

    iPhone14の発表があったら、多少13は値下げされるんじゃないのかな…

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2022/07/01(金) 14:28:04 

    >>9
    私もiphone8からiphone14へ買い替えようと思ったのに。
    絶対高いよね。ショックすぎる。

    +131

    -2

  • 246. 匿名 2022/07/01(金) 14:28:41 

    >>237
    岸田政権嫌いだけれど選挙中だからってそういう印象操作はやめてね。

    世界のほとんどの国がインフレです。産油国で他国に資源売ってたアメリカが売電政権になってそれをやめて石油から資源を他国から買うことにしたこと、そしてロシアとウクライナの件、いろいろな複合要素でインフレ。

    日本はそれでも物価上昇率が他の先進国より抑えられているんだよ。
    イギリスが一番凄い。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2022/07/01(金) 14:29:16 

    日本も販売奨励金、実質価格が規制されてiphoneと安いandroidの二極化が進んでるな

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/01(金) 14:29:25 

    >>31
    たぶんほとんどの人はそうだと思う

    +50

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/01(金) 14:29:50 

    値上げ前に買い替えといてよかった

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2022/07/01(金) 14:30:04 

    >>244
    それは今回は可能性が薄いよ
    12すら値上げしたんだから
    あとは為替次第だね

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/01(金) 14:30:41 

    >>1
    プロはサイズデカすぎる

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/01(金) 14:30:58 

    >>25
    去年10月にiPhone13に変えたよー

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/01(金) 14:30:58 

    >>244
    そんなヌルい事言ってるから乗り遅れんのよ

    +5

    -4

  • 254. 匿名 2022/07/01(金) 14:31:03 

    >>243
    アメリカの物価上昇率は日本よりすごくて話にならないよ。岸田政権は私も嫌だけれどApple製品値上げに乗じた印象操作はダメだよ。

    +25

    -17

  • 255. 匿名 2022/07/01(金) 14:31:20 

    格安スマホにした

    思えばiPhone持ってたとき
    全然使いこなせなくて宝の持ち腐れだった笑
    iPhoneフル活用してる人はいいけど

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2022/07/01(金) 14:31:58 

    >>235
    ?文章化理解出来ない人?

    +1

    -9

  • 257. 匿名 2022/07/01(金) 14:32:11 

    これからは古いiPhoneを持ち続ける若者が増えそうだね
    そして横を通り過ぎる中国人とか観光客の人達は最新のiPhoneを持って歩いてる

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2022/07/01(金) 14:33:28 

    >>207
    どうしてもiPhone使ってる人をこき下ろしたい人ってなんなんだろう
    スタバなんて高いだけじゃん!って言ってる人と同じに見えてしまう
    こっちはAndroid使ってる人のことを気にしたことさえないのに

    +54

    -2

  • 259. 匿名 2022/07/01(金) 14:34:07 

    例年だと9月に新製品発売と同時に旧製品が1万値下げって感じだったけど今回の値上げで打ち消しだね

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/01(金) 14:34:10 

    iPhone13のどれ買えばいいかわかんない〜って言ってる人がいて、自分に必要なスペックもわからないのにそんなに高価な機種を…!?と驚いた
    お金に余裕あるんだろうなー

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/01(金) 14:35:36 

    >>4
    悪かったな、i phoneで
    貧乏人じゃねンだわ

    +2

    -18

  • 262. 匿名 2022/07/01(金) 14:35:47 

    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/01(金) 14:36:19 

    >>258
    どんなトピにでも必ずアンチっぽい人、ただディスりたいだけの人がいるよね
    もう哀れで情けない人生で他社を羨むことしか出来ないんだろう
    それも実際には言えなくてネットで吠えてる

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2022/07/01(金) 14:36:29 

    >>236
    そうなんだよ、日本製品が売れやすくなったり日本企業が伸びる大チャンスでGDPだって上がる可能性あるんだよ。

    結果的に日本が潤ってプラスになるチャンスなのにマスゴミや反日勢力に騙される。

    日本は他の先進国より物価上昇率抑えられてるのに。アメリカは賃金が上がってるのにーとかさっきから必死に日本サゲのコメント書いてる人いるけれど、その分日本より石油から物からすべてがかなり値上げされていてずっと高いんだよ。

    +6

    -4

  • 265. 匿名 2022/07/01(金) 14:36:31 

    >>258
    そうだよね他人がAndroidでもiPhoneでもまったく気にしたことない
    貧乏人がとか身の丈あってないとかうるせーって思う
    こっちは好きで使ってるんだよ
    好きで使ってるものが値上がりして困るね〜って話をしてるんだよ

    +34

    -1

  • 266. 匿名 2022/07/01(金) 14:37:28 

    >>260
    パソコンもそれあるね
    Windows買った方が良いですか?Mac買った方が良いですか?って言う人。
    そもそも違う部分が結構あるのにね。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/01(金) 14:37:43 

    >>29
    iPhone持ってる人=見栄っ張り!

    みたいなAndroidおばさん多くてビビる笑
    おばさん界隈ではAndroidばっかだろうし、高くて買えないだけなの?って思っちゃう。

    +38

    -79

  • 268. 匿名 2022/07/01(金) 14:37:53 

    ボーナスでiPad mini 6 を買おうと悩んでたところ
    今朝のテレビニュースで知って、速攻で楽天旧価格でポチッた。
    間に合った。

    見づらい楽天のページで新品なのに
    同じページ中古だどーのこーの書いてて
    断定的でないのが気になったが、
    ちゃんと正規品届くといんだけど…。

    +1

    -7

  • 269. 匿名 2022/07/01(金) 14:38:18 

    >>258
    確かに誰が何を使っているかなんて気にしない

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/01(金) 14:38:40 

    >>254
    それでも日本の賃金は異常。アメリカレベルの物価上昇になったら国民は殆ど死ぬね。
    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

    +20

    -4

  • 271. 匿名 2022/07/01(金) 14:39:23 

    がるちゃんのAndroidユーザーって世界シェア1%未満、海外ではまったく相手にされない日本メーカースマホ使って「iphoneは日本だけー」とか言ってる人多そう
    いまどき日本メーカーのスマホ使ってる方が頭おかしい

    +11

    -12

  • 272. 匿名 2022/07/01(金) 14:39:23 

    >>29
    マジかぁ〜!貯蓄めちゃくちゃあるんだけどね

    +42

    -15

  • 273. 匿名 2022/07/01(金) 14:40:25 

    >>242
    PCやスマホって仕様頻度を考えればそんなに高いとは思わない
    一眼レフカメラも同じくらいの価格帯だけど使い方を考えてみるとスマホの方がかなり使い倒してるわ
    カメラやレンズも勿体なかったかな~と思うこともたまにあるけど、好きで買ってるからまあいいかって感じ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/01(金) 14:40:45 

    >>263
    まんまお前の事じゃんw何を勘違いしてるから分かんないけど私iPhoneとAndroidの2台持ちだよwちょっとiPhoneの事言われるとムキになってバカみたい。知能低すぎる。

    +0

    -13

  • 275. 匿名 2022/07/01(金) 14:41:20 

    >>29

    そんなの調査したんかいw
    何をあぶり出したかったんかよ🤣

    +73

    -3

  • 276. 匿名 2022/07/01(金) 14:41:24 

    ガルちゃんは年寄りと貧乏が多いからアンドロイドユーザーが多いのかな?

    「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ: J-CAST トレンド【全文表示】
    「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ: J-CAST トレンド【全文表示】www.j-cast.com

    中高年のスマートフォン(スマホ)ユーザーには、iPhoneが必ずしも大人気ではないとも読み取れそうなデータがある。2022年5月13日、調査会社MMD研究所から発表されたアンケート結果だ。同社は、スマホを所有する18歳~69歳の男女1万人(有効回答数1万)を対象に、OS...

    +6

    -7

  • 277. 匿名 2022/07/01(金) 14:42:05 

    母に今週末Appleウォッチ買う予定だったのだけど。
    6月中に買っておけば良かった・・・。

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/01(金) 14:45:05 

    >>61

    YouTubeでそういう事懸念してた人が
    たまたま指摘してたから心の準備はしてた。

    iPad mini 第6世代 開封!WWDC22で値上がりするかもと思ってサブに二枚目買ってみた! - YouTube
    iPad mini 第6世代 開封!WWDC22で値上がりするかもと思ってサブに二枚目買ってみた! - YouTubewww.youtube.com

    #iPadmini6 #iPadOS16 #WWDC22 今の所iPadの値上げはかかってませんけど今後怖いですよねー円安影響(^^;)今回購入したヤフーショップ『新品』Apple iPad mini 第6世代(2021年秋モデル) 8.3インチ Wi-Fiモデル 64GB MK7R3J/A [パープル] 国内正...">

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/01(金) 14:45:26 

    値上げするだろうと考えてiPhone13pro MAXを先月末に買ったばかり
    買っておいてよかった…

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/01(金) 14:47:05 

    >>270
    だからこの円安がチャンスなんだよ。
    日本製品が売れやすくなって賃金上昇、GDP上昇のチャンスなんだよ。

    アメリカ社会保障制度もないし売電政権になってとんでもないことになってるよ。
    一部だけ切り取って日本終わってる、みたいな印象操作やめたほうがいい。私も岸田政権嫌いだし選挙中で必死なのはわかるけれど。

    +13

    -5

  • 281. 匿名 2022/07/01(金) 14:47:11 

    iPhoneって元々高額だし、金持ちは18万が22万になっても痛くはないだろうね。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/01(金) 14:48:24 

    ※iPhoneアゲ、Androidサゲ、のコメントはレスこじきのアルバイトの可能性。スルー推奨。

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/01(金) 14:48:31 

    初めてスマホを持ったのが約10年前なんだがその時は無知でiPhoneとAndroidの違いが分からず店員さんに安いスマホにしてくださいと言ったら1万のAndroid持ってきたので今もずっとAndroid

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2022/07/01(金) 14:50:44 

    >>22
    通話機能は優れているのよね

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/01(金) 14:51:39 

    新しいiPhoneに機種変するモチベーションがだいぶ下がったけどスマホ離れするいい機会かも。別のことにお金使おうかな。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2022/07/01(金) 14:51:42 

    >>12
    私は電池だけ交換する事にしたよ。
    バカバカしくてそこまで高い携帯いらないわ。

    他にお金回す。

    +86

    -1

  • 287. 匿名 2022/07/01(金) 14:52:22 

    iPhone買い替えとか考えてた人はMNPで型落ちなら多分キャンペーン狙えばこれからも安く買えるんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/01(金) 14:54:32 

    >>222
    7よりもっと古いの使ってる。
    今のも未使用白ロムだし、次回も未使用白ロム買えばいいやと思ってる。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/01(金) 14:54:41 

    >>274


    そういうふうに書くから馬鹿にされるんだよ

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2022/07/01(金) 14:56:34 

    >>142

    今朝9時ごろAmazonの見たら既に値上げ済みだった、
    公式のか?

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2022/07/01(金) 14:56:37 

    >>197
    中国製はこわい

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/01(金) 14:56:56 

    >>281
    普段使う物とか小さいパソコンみたいな感じで考えると高くはないね
    パソコンもそんな感じの金額のやつを買ってるし

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/01(金) 14:57:17 

    >>280
    日本製品が売れやすくなって賃金上昇、GDP上昇のチャンス

    ↑そんなに甘くはない
    はっきり言って、この円安はもう国として成長する見込みがないと見限られているから
    国際的にも労働力が安い国として見られている
    スマートフォンにおいても、半導体分野においてもオワコン
    少子化が悪化してるのも海外でバレてますし
    国が税金惜しみなく使って推していたクールジャパンも大赤字で縮小しています
    日本人だけが『自分達は名誉白人』『アジアの中でもトップ』と未だに信じ込んでいる
    円安はこれからより悪化すると言われています
    殆どが輸入に頼る一般人には大打撃、現政権含む特権階級にとっては、納税額が増えるから大歓迎でしょう

    +7

    -13

  • 294. 匿名 2022/07/01(金) 14:57:58 

    Androidとか安いスマホにしようと思ったけどApple Watch持ってる意味ほぼ無くなるよね…

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/01(金) 14:58:10 

    次のiPhone出る時に値上げもすると思ってたよーーーー
    悲しい

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/01(金) 14:58:46 

    >>280
    アメリカ物価上昇して大変そうだよね。

    +6

    -2

  • 297. 匿名 2022/07/01(金) 15:00:38 

    >>270
    みんな印象操作に騙されないでね。
    その分他国は物価が日本よりずっと高いんだよ。


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052100431&g=eco
    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

    +10

    -5

  • 298. 匿名 2022/07/01(金) 15:01:16 

    >>193

    私はiPhone高いから使ってないけど、
    タブレットなら確かにアップル製品のが画質良いし。
    ポテンシャル高かったよ。

    あくまで4年前の感想だけど。

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/01(金) 15:01:40 

    iPhone8から14に変えるの待ってたら値上がりて…

    いくらで出るんだろ😭

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/01(金) 15:02:21 

    >>293
    なんだ、ただの日本嫌いで日本下げの反日糞左翼、アベノセイダーズだったのねw

    +14

    -3

  • 301. 匿名 2022/07/01(金) 15:02:57 

    >>29
    なんかわかるわ
    某携帯会社はiPhone 機種変プランで2年分割で支払い続けたら次回最新に機種変するときに前の機種を2年支払った額で下取りしてくれるらしいからそれでホイホイ買える人いるだろうね
    結局それって分割沼なだけなのに

    +34

    -19

  • 302. 匿名 2022/07/01(金) 15:03:05 

    >>264
    アメリカだけではなく、殆どの先進国の給料は2倍前後あがっているので、物価高に耐えられるんですよ
    30年間停滞してるのは日本だけで、むしろその方がレアパターン
    幾ら言い訳しても日本の多くの人間が値上げで苦しい生活をしてるのは事実
    これでも一切減税する予定はないと発言していますし、この生活に納得する方だけ、自民を支持すべきですね
    私は絶対無理ですが

    +18

    -6

  • 303. 匿名 2022/07/01(金) 15:03:18 

    後に日本ではこの時の出来事をこう言うようになる
    「iPhoneショック」と!

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2022/07/01(金) 15:03:29 

    >>197

    製品は魅力感じるんだけど、
    メーカー名なんとかならんか思うよ。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/01(金) 15:03:47 

    >>248
    でもインスタがあるからなぁ

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2022/07/01(金) 15:04:29 

    >>112
    基本的な性能を進化させるきないよね。お金だけ搾取する気満々
    SDGsとか完全スルー

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/01(金) 15:04:43 

    >>243
    賃金も低いけどそこから年金税金いっぱい引かれる😢その上消費税…

    +55

    -3

  • 308. 匿名 2022/07/01(金) 15:05:25 

    >>120
    13も秋にまた上がるのかな、早めに買った方がいいか、様子見か迷う

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/01(金) 15:05:38 

    今の日本が少しでも景気を前進させるには海外の外国人をこの円安の時にじゃんじゃん入れてお金を稼ぐ事しかない
    それなのにコロナが怖いから入れるなって言ってる人達は本来なら「景気が悪い!」とは言ってはいけないんだよ

    +1

    -11

  • 310. 匿名 2022/07/01(金) 15:05:59 

    >>296
    そうなのですよ、現政権になってボロボロでインフレ半端じゃないです。社会保証もダメで武漢ウィルスで入院すれば1ヶ月数百万です。

    それをアメリカは賃金上昇してるからーとか必死に日本を貶めるコメントは次元がおかしいですよねw

    >>297見たら他国の物価上昇の中で日本はまだマシだとわかるのに。

    +19

    -5

  • 311. 匿名 2022/07/01(金) 15:06:14 

    高くて上辺の機能が搭載されても
    根本的な性能が低いなら買わないね。自分は

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2022/07/01(金) 15:06:47 

    >>307
    税金だけ海外並みに上げているのが日本政府
    しかもアメリカより議員多いですからね、、

    +38

    -3

  • 313. 匿名 2022/07/01(金) 15:07:51 

    >>21
    私も。月が変わったら変えようと思ってたら
    まさかの今月からでしかも事後報告なんだね。
    なら当分今の古いヤツでいいや。

    +138

    -2

  • 314. 匿名 2022/07/01(金) 15:07:52 

    >>309
    下手な釣りですね。 外国人を入れる必要はないです。
    物理的に世界中で日本製品は売れますし今は通販もありますから。

    トヨタ車は世界でよく売れてるでしょ?

    +7

    -3

  • 315. 匿名 2022/07/01(金) 15:08:24 

    >>244
    円安次第でまた旧型も値上げかもしれないよね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/01(金) 15:08:34 

    マシだから何?
    日本だけ収入が上がってない上に海外にお金配りしまくってロシアに睨まれてインフラも物価も上がったらそりゃきついよ

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2022/07/01(金) 15:08:43 

    >>310
    本当にマシであるなら値上げのニュースにここまで皆反応しませんね
       
    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

    +6

    -10

  • 318. 匿名 2022/07/01(金) 15:09:25 

    アンドロイド買うわ

    バブル的な値上がりでバカみたい、

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2022/07/01(金) 15:09:44 

    >>312
    社会保障制度が違いますから一概に税収では比べられないですよ。勿論日本も相続税とか正すべき税はありますが。

    アメリカは武漢ウィルスで1ヶ月入院で数百万請求されますからね。

    +5

    -9

  • 320. 匿名 2022/07/01(金) 15:10:56 

    上級国民でもない一般人が明らかに無能な政府を庇ってるの本当に滑稽
    彼らは幾ら寄り添っても庶民なんて守らないですよ
    搾取対象とは思ってくれるだろうが

    +7

    -3

  • 321. 匿名 2022/07/01(金) 15:11:20 

    SDカードも使えないんだっけ?
    情報抜き取る気満々だし、怖いし不便だよね

    +2

    -6

  • 322. 匿名 2022/07/01(金) 15:12:01 

    がるちゃんって中華嫌いなのにOPPOは叩かれないよね
    ちょっと不思議

    +1

    -7

  • 323. 匿名 2022/07/01(金) 15:12:32 

    今日からニュースでやってるけど、もっと前から言ってよ!ってなった。
    わたしが知らんだけ?

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2022/07/01(金) 15:12:48 

    >>322
    OPPOが中華と知らない人がいる可能性あるかも

    +8

    -2

  • 325. 匿名 2022/07/01(金) 15:13:24 

    >>299
    14のタイミングから値段が上がるのは予想できたはずだよ

    +1

    -6

  • 326. 匿名 2022/07/01(金) 15:13:45 

    AirPodspro買っといてよかった〜

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/01(金) 15:14:00 

    >>323
    あなたが情弱なだけ

    +2

    -4

  • 328. 匿名 2022/07/01(金) 15:19:31 

    >>327
    そうなのね、ごめんw

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/01(金) 15:20:14 

    >>200
    今は、頭悪い人が乗せられて持つものになってしまったね
    昔は違ったのに…

    おバカ乗せた方がビジネスになるのは分かるけどさぁ
    ブランドとしてどうなの

    +6

    -7

  • 330. 匿名 2022/07/01(金) 15:20:30 

    >>299
    高くなるだろとは思ってたけど14の値段は気になる。数年使うと思えば高くても買うんだろうけど

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/01(金) 15:20:41 

    >>317
    Apple製品買おうとしてた人はショックだからそりゃ騒ぐでしょ。
    私だってiPad買い替えようとしてたからこのトピ覗いたんだし。
    【日本の解き方】「円安・物価高」のデタラメ報道 GDPギャップにも言及せず 「国際経済常識」に外れた滑稽さ(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    【日本の解き方】「円安・物価高」のデタラメ報道 GDPギャップにも言及せず 「国際経済常識」に外れた滑稽さ(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

     為替の円安をめぐっては、「輸入価格の上昇で家計や中小企業の負担が大きい」と強調する報道が目立つ。また、「米国が利上げしているのに、日銀は金融緩和を継続している」と批判したり、「以前に比べると円安メリットは限定的」といった報道や分析もみら…


    +4

    -5

  • 332. 匿名 2022/07/01(金) 15:20:48 

    >>319
    そっか〜、じゃあ仕方ないね〜とはなれないや。議員の給料も議員の数も多いよね。あと領収書要らないお小遣いまでたんまりついてるw。そんで頑張ってるのは海外ばら撒き。国連の拠出費世界第3位だっけ?海外留学生は国の宝なんだっけ?国民の子供は?宝じゃないの?生かさず殺さず?

    +12

    -3

  • 333. 匿名 2022/07/01(金) 15:21:20 

    >>319
    アメリカは民間の補償制度があるので完全にない訳ではないですよ
    またコロナ禍でも20万の給付金は3回前後出ています
    給料の上昇は先進国のスタンダードなのでアメリカだけ違う、とは言えませんね

    +8

    -2

  • 334. 匿名 2022/07/01(金) 15:21:58 

    >>331
    他の物価高のトピやTwitterみてきたらいいですよ

    +2

    -3

  • 335. 匿名 2022/07/01(金) 15:22:56 

    >>323
    6月にMacが値上げしたからか、そろそろAppleも値上げか?みたいな記事がごろごろしてたよ。
    でもいつ値上げするかは分からないから、のんびりしていた人も多いと思う。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/01(金) 15:23:27 

    >>296
    アメリカの平均初任給(年)は700万
    最低賃金も1500円以上がデフォ

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2022/07/01(金) 15:24:17 

    一部には1円とかで販売しといてまともに料金を払ってる人達からぼったくりというあくどいことをしてるアップル。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/01(金) 15:24:41 

    >>332
    それと世界的インフレ関係あるの?
    自民党憎しの人ってほんとアベガーアベガーだよね。

    私も岸田政権は嫌いだけれど一部を切り取って印象操作するのはよくないと思うわ。

    ばら撒きと言うけれど野党政権だったらもっとばら撒かれてる可能性ありますよね?先日のG7での支援表明はあくまで中国の一帯一路計画に反目するものであって、ばら撒きではないですよ。
    それとも中共に侵略されて欲しいですか?

    アメリカが共和党政権に戻ったら国連一緒に脱退したいですね。私も国連大嫌いですから。

    +5

    -7

  • 339. 匿名 2022/07/01(金) 15:24:46 

    icloudで画像管理されるの嫌過ぎ、気持ち悪い

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2022/07/01(金) 15:25:16 

    >>314
    トヨタ車が売れるからokとか30年前の日本のイメージすぎる

    +6

    -5

  • 341. 匿名 2022/07/01(金) 15:25:32 

    ネトウヨはアベノミクスの果実とやらを持ち上げた結果
    アップル製品を買えなくなり中華スマホに切り替える事になったのか

    +4

    -6

  • 342. 匿名 2022/07/01(金) 15:26:00 

    >>340
    トヨタ今でもよく売れてるからいいんじゃないの

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2022/07/01(金) 15:27:11 

    >>339
    嫌ならつかわなければいい
    オンラインストレージを使うのは強制ではないよ

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/01(金) 15:28:22 

    >>4
    Xperiaのハイエンド機種ってiPhone並みに高いよ

    +48

    -1

  • 345. 匿名 2022/07/01(金) 15:28:30 

    >>29
    最新のiPhoneならまだわかるんだけど、未だにiPhone8とか使っててAndroidを貶してる人はなんなんだろうって思うよ。iPhone8よりも最新のAndroid(機種にもよるけど)のほうがよっぽどスペック高いよ。

    +141

    -10

  • 346. 匿名 2022/07/01(金) 15:28:38 

    >>336
    その分アメリカは社会保障もないから民間の健康保険額加入すると毎月10万単位ですよ。武漢ウィルスで1ヶ月入院数百万請求されます。
    サービス業のお店ではチップを払わないといけません。


    上沼さんは水道管修理で3000万以上の請求
    上沼恵美子 ハワイにある家の水道管修理費に仰天「あーれーって」
    上沼恵美子 ハワイにある家の水道管修理費に仰天「あーれーって」girlschannel.net

    上沼恵美子 ハワイにある家の水道管修理費に仰天「あーれーって」 「1回ね、水道管が吹っ飛んだことあるの。ハワイの水道管が細いねんて。おおざっぱな言い方で悪いけど。台所、水浸しになった」と告白。さらに、その修理費の費用が「3600万!ファックスで来た。私...


    +8

    -1

  • 347. 匿名 2022/07/01(金) 15:28:41 

    >>338
    単純に5ちゃんやTwitterのネトウヨアカウントに毒されすぎ
    あなたが今の日本で儲かっていて幸せに暮らせているのならそのままでいいと思います
    支持政党に配慮して、ちょっとの値上げにも苦しんではいけませんよ

    +7

    -3

  • 348. 匿名 2022/07/01(金) 15:29:36 

    >>346
    日本でも健康保険代はバカ高いよw
    取られる相手が国が民間かというだけ

    +2

    -11

  • 349. 匿名 2022/07/01(金) 15:30:38 

    >>340
    日本語が不自由な民族の方ですか?

    外国人を日本のにたくさん入れて、と書いたから外国人を日本に入れなくても今までもじゅうぶんトヨタ車とかは世界中で売れてるでしょってレスしたのだけど?

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2022/07/01(金) 15:31:08 

    >>4
    高性能なカメラ機能要らないんで、必然的にAndroidよ…。
    iPhoneはそんなにカメラ機能使わない人にとっては、ぼったくりだもん。
    iPadは使ってるけどさ。

    +32

    -2

  • 351. 匿名 2022/07/01(金) 15:32:23 

    いきなり値上げすぎてびびった
    ipad pro買い換えとけばよかったなー
    多分円安はこれから悪化するだろうし 

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/01(金) 15:32:29 

    >>348
    アメリカの健康保険知らないなら黙ってて。目の保険代、とか部位によって支払うんだよ。
    日本は健康保険で毎月10万以上払うの?

    ああ日本のこと、国民皆健康保険の仕組み知らない国の人の日本下げかあ。
    さっきからアベガーだもんね。

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2022/07/01(金) 15:32:49 

    >>25
    iPhone 12です

    +22

    -1

  • 354. 匿名 2022/07/01(金) 15:34:14 

    >>186
    私もse初代だったけど秋でサポート終わっちゃうし、契約先のオンラインショップ見たらまだ値上げしてなかったから思い切ってse3買ってしまったよ

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/01(金) 15:36:16 

    iPadが月の中旬に値上げ発表だったからまた月初は発表ないかな?と思ってたのに値上げの発表はペースが早いね

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/01(金) 15:36:32 

    >>37
    同じく
    Pixelの文字起こしと同時通訳が重宝すぎる

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/01(金) 15:37:10 

    >>343
    アンドロイドと違って、自分で機能を拡充できないのはキツイよね
    使い勝手悪いし餅は悪いし高いしでいいところが見つからない

    +2

    -5

  • 358. 匿名 2022/07/01(金) 15:37:32 

    まともに反論出来ないからアメリカの平均収入は高いーとかアベガーとかそんなくだらないレスしかできない反日工作員。

    日本はダメだダメだにガル民は騙されないでね。G7他国の物価上昇は日本より凄くて社会保障もないから。
    野党だったらばら撒きもっと酷い可能性あるから。
    勿論正さないといけないところもたくさんあるからそれは直さないといけないけどね。外国人留学生支援とか
    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

    +6

    -4

  • 359. 匿名 2022/07/01(金) 15:37:59 

    バッテリー交換しておけばよかった

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/01(金) 15:38:17 

    >>357
    持ち悪いし、ね

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/01(金) 15:42:59 

    >>351
    Apple Pencilも値上げしてたね

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2022/07/01(金) 15:45:28 

    もう3年近く今の機種使ってるけど、すぐバッテリーが熱をもったりするから、秋くらいに新機種出るまで頑張ろうと思ってたけど、こんなバカ高かったら無理やわ。

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/01(金) 15:46:10 

    >>359
    バッテリー交換代も地味にあがってる
    13 mini使い切ったらAndroidにしよ
    12万とか別に払う価値ないや

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/01(金) 15:46:44 

    >>362
    わたしもー
    新機種出るからっていまの13が値下がりするとも思えないしどうしよう

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/01(金) 15:48:16 

    これから他の海外ブランドも上がっていくと予想
    貧乏国家では高嶺の花になっていくだろな

    +4

    -3

  • 366. 匿名 2022/07/01(金) 15:49:26 

    >>14
    懐かしい懐かしい

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/01(金) 15:51:28 

    バッテリー交換で8使うw

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/01(金) 15:52:17 

    そもそも値上げ前でも高い

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/01(金) 15:53:09 

    >>14
    嘘みたいだけど0円や1円ケータイって当時の他の機種と比べたらそれなりのものだったからいくら安くても持とうとは思わなかったな

    +2

    -7

  • 370. 匿名 2022/07/01(金) 15:53:47 

    >>7
    本当に高すぎる💦


    ただ”純正AirPods”がマジ有能なのは間違いない。
    もう他には戻れない。


    変な中国製買うなら高くても正規品買った方がいいよ!

    +23

    -4

  • 371. 匿名 2022/07/01(金) 15:54:25 

    >>306
    SEはひどいもんよ
    あれSE2でも電池容量1800ぐらいしかないのにSE3になっても変わらないって言うんだから驚き
    他のスマホ今は4000とか5000とか平気であるからね
    そんで無駄に性能上げてるんだから誰に向けての商品なのか‥
    充電繋げたまま重いゲームやってくださいってことなのかね?
    ネットサーフィンぐらいならあんな高性能である必要がないしほんと噛み合ってない
    無駄に頭良くてバテやすいの謎

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2022/07/01(金) 15:55:13 

    機種代って分割で月々の使用料金と一緒に払ってるから実感ないんだけど高いよねー!

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/01(金) 15:55:38 

    >>370
    エアーポッズ買うぐらいなら
    sonyのnx4とかパナソニックaz60
    nuarl、aviot、ankerの買う方がいいよ
    値段の割にあんまり音良くない

    +23

    -2

  • 374. 匿名 2022/07/01(金) 15:57:14 

    >>371
    3をつけることで値上げする口実にしてるよね
    タイプCじゃない時点で環境守る気ない、Apple

    +2

    -4

  • 375. 匿名 2022/07/01(金) 15:59:44 

    >>61
    だいぶ前にガルちゃんで見たけどな。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/01(金) 16:01:08 

    >>22
    私はガラホ(4G)
    通話のみ(かけ放題)のプラン

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:07 

    予告して欲しい
    お店がパンクしたり、在庫切れになるのかな?

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2022/07/01(金) 16:10:52 

    >>24
    アイホンなんか足下にも及ばないのやっすいの使ってるけど家計は苦しいわよー

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2022/07/01(金) 16:12:49 

    4月にiphoneが壊れて良かったー

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/01(金) 16:14:37 

    >>25
    iPhone11 パープルを使い始めて2年ちょい
    まだまだまだまだ使わねば!

    +41

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/01(金) 16:23:03 

    >>34
    私も。


    5年ぶりの機種変更で、迷って迷ってしたけどよかった。。

    +58

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/01(金) 16:23:47 

    >>129
    自分もiPad Airが発売された時に円安で日本では値上がりしたから次は来るだろうなって思ってたけどiPhoneは9月いっぱいは平気かな?とか思ってた。

    朝急いでHomePod miniをネット量販店で購入した。
    一時間後には売り切れたから悩まず即決して正解だった。

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/01(金) 16:26:22 

    6月に買って良かったッピー

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2022/07/01(金) 16:28:27 

    >>356
    しかも、ネットに繋がなくても出来るって凄いよね。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/01(金) 16:31:18 

    今日機種変する予定だけど
    もう値上げしてるんかな?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/01(金) 16:32:20 

    PC持ってるし、iPhoneどころか別にスマホじゃなくていいかなって気すらするんだけどもうガラケーってないんだっけ。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/01(金) 16:32:21 

    >>29
    それはそれで印象操作されてる。
    最新iPhone欲しがるのって学生とか20代とかの若年層だからだよ。

    +91

    -1

  • 388. 匿名 2022/07/01(金) 16:35:15 

    >>16
    暑いから静かにしろ

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/01(金) 16:39:56 

    >>305
    写真にこだわりたいってこと?
    滅多に写真撮らないしインスタやってないとカメラ性能がいくら良くても私にはムダだな...

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/01(金) 16:40:16 

    >>118
    ツムツムしてる

    +9

    -4

  • 391. 匿名 2022/07/01(金) 16:45:33 

    HomePod mini、ヨドバシに午前中在庫あったけど今見たらもう値上げ後の価格だった。
    iPadとか悩んでる人は値上げしてない価格なら思い切って買っても良さそう

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/01(金) 16:50:03 

    流石に値段上げすぎ
    欲しいと思わない

    +0

    -4

  • 393. 匿名 2022/07/01(金) 16:52:47 

    >>8
    はい、、、

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/01(金) 16:56:30 

    iPhone SE3この前買っちゃった
    バッテリーしょぼいのか
    無知だから知らなかった…

    値上がり前に買えただけ良しとするか

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/01(金) 16:56:39 

    >>266
    お金あるなら予算内で一番高いの買ったら安心ですよね😅
    貧乏なんで電化製品買う時は削れる所がないか必死にスペック調べてます。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/01(金) 16:57:32 

    おお、、1ヶ月前にアイフォン13買ったわ
    その時も高っと思ったけど更に4万、、
    流石に買えない

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/01(金) 17:00:43 

    >>132
    うちの息子の高校iPhone前提で学校の授業進んでたよ。
    教師もAirDropで写真を共有してくださいとか。
    iPhone前提で作業を指示したりするんだって。

    ウチは男だったからまだいいかもしれないけど、
    iPhoneじゃない女の子は、本当かわいそうに思うよ。


    もう子供も卒業したけど、学校の教師もそんな授業のやり方するのはおかしかったと思う

    +49

    -1

  • 398. 匿名 2022/07/01(金) 17:01:24 

    海外だとiPhone高いから日本ほどiPhone使う人いないみたいだよね

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2022/07/01(金) 17:09:32 

    >>293
    >この円安はもう国として成長する見込みがないと見限られているから

    また根拠の無いアホなことをww
    それなら将来円高にはならないよな
    もうずーと日本は円安のままなんだろ?www

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2022/07/01(金) 17:13:35 

    >>361
    二千円ほど上がってるね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:28 

    iPhone 3gsからずーと使ってる
    今更Androidに行けない
    操作覚えらんない😅

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:27 

    >>397
    ネットリテラシーが低い文部省の年寄りどもがやってるんだからそんなもんだよ

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:59 

    そろそろ半導体と円安で値上げ来るだろうなと一昨日Apple Watch買ってたけどApple Watchは値上がりしなかった笑でも絶対そのうち上がるから買って良かったと思う

    +5

    -5

  • 404. 匿名 2022/07/01(金) 17:17:05 

    Pixel6いいよ

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:45 

    >>40
    GALAXY、25万の機種あったよ。

    +21

    -2

  • 406. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:25 

    >>405
    iPhone最上位モデル並みの価格 シャープ「AQUOS R7」約20万円 | TRILL【トリル】
    iPhone最上位モデル並みの価格 シャープ「AQUOS R7」約20万円 | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    シャープの新型スマートフォン(スマホ)「AQUOSR7」の価格が話題だ。2022年6月29日までに発表されたNTTドコモ版は、19万8000円(税込・以下同)。前世代機「R6」(ドコモ版)は11万5632円だったので、大きく値を上げている。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:12 

    >>397
    こういう事を聞くと子供が女の子だから、なおさらiPhone買ってあげないとかわいそうだなと思ってしまう
    今って学校のクラスの9割はiPhone、女の子はほとんどiPhoneみたいなんだってね

    >>132

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:34 

    >>25
    12pro

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:52 

    私はまだ若いから、これを機会にiPhoneからAndroidに移行しようかな。

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2022/07/01(金) 17:29:39 

    今年の1月に12買って、次は15のつもり。好きな数字できめた。

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2022/07/01(金) 17:30:37 

    >>32
    こんなエグい値上げだとは誰も思わなんだ...
    せいぜい2000〜6000円位で勘弁して欲しかった。
    試される日本。

    +47

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/01(金) 17:39:04 

    >>34
    私も!
    14まで待とうかと思ったけど円安が嫌な感じしたし
    miniはもう出ないみたいだから買ったらタイミング良かった

    +30

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/01(金) 17:41:59 

    先週あたりに出た日本は他国より販売価格低いんですよって記事は
    ユーザーへの衝撃を和らげる為に出されてた記事だったんじゃ無いかって思えてきた

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/01(金) 17:43:24 

    >>34
    今年3月とか最近までばら撒いてたよね
    iPhone13mini、6万で買えてよかった
    11万だったら絶対買ってないや

    +54

    -2

  • 415. 匿名 2022/07/01(金) 17:44:28 

    値下げかと思ったら値上げかい。
    値上げされる前に買っといて良かった。
    値上げされなくても高いのに。

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2022/07/01(金) 17:45:04 

    >>8
    初スマホがXperiaで現在iPhoneだけど
    次はGoogleピクセルにしようかしら
    でも膨大な音楽データiTunesに入れてるから
    面倒でないか不安だわ

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2022/07/01(金) 17:45:05 

    初代SEにこの間誤って消化剤ぶち撒けちゃってから調子悪くなったからSE3に買い替えたけど怪我の功名だったわ〜😅

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:55 

    >>416
    pixelいいよ、今のところまだ安いし
    iPhone、この価格出してまで買う価値ないと思う
    ipadならともかくね

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/01(金) 17:47:31 

    >>409
    真面目にいいと思うよ
    普通にスマホ使うぐらいなら現段階でも過剰スペックなものがミドルでばりばり出てる
    最新の重いゲームやりたい、いい動画いい写真撮りたいとかなら別だけどもうそれ以外で高いスマホ買う理由がないもの

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/01(金) 17:48:39 

    >>418
    マジか!
    ウダウダ考えてたけどならピクセルにするわ!
    てんきゅー!

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:58 

    物価が上がったわけではなく、正確には円の価値が下がってる
    世界的にインフレだから給料とともに物価も上がってるんだよね
    日本は政治が失敗してるからもう置いていかれる一方だけど

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2022/07/01(金) 17:56:28 

    >>1
    今までは2~3年で買い換えてたけど、10万て…
    高いなー
    今のは5年くらいは使えるんだろうか?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/01(金) 17:57:18 

    GALAXYしか勝たん🥺

    +2

    -11

  • 424. 匿名 2022/07/01(金) 18:01:58 

    3月にiPadと13mini買って大出費だったなと思っていたけど、本当にこの2つ買っておいてよかった。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/01(金) 18:03:10 

    >>2
    iPhoneを買う意味ある?ガラケーで良くないかい??

    +0

    -10

  • 426. 匿名 2022/07/01(金) 18:06:09 

    >>50
    各キャリアにノルマ押し付けてるからね

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/01(金) 18:16:53 

    >>132
    私はやっすいスマホでいいけど、>>397みたいなことを聞くと、子供にはつらい思いをさせたくないから、iPhoneを買ってあげたい

    職場にももう立派な大人なのに、何か話題が出るたび、
    いちいちiPhoneじゃないんだとしつこく言ってくるから、学生時代の子供はなおさらだろうな

    +20

    -3

  • 428. 匿名 2022/07/01(金) 18:20:05 

    >>14
    昨日一円で3世代se買ったよ。
    更に乗り換えだったから13000円の商品券貰った。

    +7

    -5

  • 429. 匿名 2022/07/01(金) 18:24:20 

    発売当時新品で買ったiPhone6使ってるけど容量限界で仕方なく買い換える事にした。
    最新のやつ高いからSE2。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/01(金) 18:28:08 

    >>397
    まあ、公立ならあり得る話
    私学でそれやったら保護者からクレーム入るよ

    +3

    -4

  • 431. 匿名 2022/07/01(金) 18:29:20 

    >>39
    皆が皆、自民党に票を入れたわけじゃないんだけど?

    +12

    -1

  • 432. 匿名 2022/07/01(金) 18:30:21 

    >>398
    高いからではなくてAndroidの方が良いからiPhoneは選ばれないんだよ
    何で高額だからとか思うのかな。

    +5

    -7

  • 433. 匿名 2022/07/01(金) 18:32:07 

    >>192
    私はパソコン使えなくて、ガラケーも使えなくなりそうだったからiPhone2台持ちでした。
    auだったからiPhoneが早くから入ってたのと、Androidみたいに説明書なくても全部サポートに教えて貰えたから。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/01(金) 18:36:43 

    >>15
    自腹で購入ですか??
    うちの子の中学校は1人一台iPad学校から持たせてくれるけど、自腹ってなったらキツい!

    +55

    -1

  • 435. 匿名 2022/07/01(金) 18:37:15 

    >>229
    円安すぎて貿易赤字に陥ってるよ

    +0

    -6

  • 436. 匿名 2022/07/01(金) 18:37:40 

    12 Proが月曜に水没して交換修理になったんだけど逆にラッキーだったかも
    保険のおかげで無償で新品と交換できた😌

    +1

    -4

  • 437. 匿名 2022/07/01(金) 18:39:02 

    >>39
    その通り
    自民支持者で値上げに文句言ってるのはやばすぎる

    +8

    -9

  • 438. 匿名 2022/07/01(金) 18:39:49 

    >>148
    新作出るたび買い換えてる人は富裕層だけど、富裕層と同じもの使ってるから自分も富裕層と思ってる勘違いビンボー人もいるよ
    古いiphoneだけでパソコンも持ってないくせにいきってる人見ると恥ずかしい

    +16

    -3

  • 439. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:46 

    >>137
    積立NISAとかならいいと思う

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:46 

    iPhone13miniを買う予定してたけど、っていうか買わないといけないんだけど、値上げが7月からだなんて( ; ; )
    本当にショックでショックで…。知ってたら6月中に買ったのに(´;ω;`) 型落ち品か中古にしようかな、

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/01(金) 18:41:04 

    >>222
    重たいアプリ入れ過ぎて元々ひ弱なiPhone7が暴走しまくって落ちたり固まったり、挙句は勝手にサブスク引き落としを止めたりAmazonプライムビデオを申し込んでたり。。。
    ストレージも足りなくてアップデートも出来なくてSE3の128だっけ?に買い替えたよ。
    キャリア変更乗り換えだったから事務手数料と初回月だけ保証分5000円以下で買えました、


    +3

    -1

  • 442. 匿名 2022/07/01(金) 18:41:04 

    >>438
    たぶん…パソコン使えない人!

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2022/07/01(金) 18:41:51 

    >>438
    単純に特権階級以外の日本人は総じて貧乏になってるよ 

    +4

    -3

  • 444. 匿名 2022/07/01(金) 18:43:43 

    >>440
    私もそろそろ新しいiPhone買おうかなと思っていたところの値上げ、私もバッテリー交換してまだ使おうかなと考えている

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/01(金) 18:44:06 

    >>199
    うちも家族全員分乗り換えた

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/07/01(金) 18:45:31 

    >>39
    別に支持してるわけじゃないけど、自民党に入れたくなくて消去法で、れいわに入れたわ。今回の選挙でもそうするつもり。

    +8

    -24

  • 447. 匿名 2022/07/01(金) 18:45:42 

    >>443
    家にwi-fiもパソコンもないのに無理してアップル買ってマウント取ってる人はみずぼらしい
    wi-fiの方が月に万単位のランニングコストかかるしiphoneより金かかるんだわ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/01(金) 18:45:48 

    >>421
    円安は日本の企業が儲けるチャンスでGDP上がるチャンスで悪いことばっかりじゃないんだよ。

    物価上昇率は先進国の中で日本が一番抑えられていると言われています。上で必死に工作している人がいてアメリカは年収高いから!とかい書いていますが、アメリカは日本よりずっと値上げしていますし、チップもあるし、社会保険制度が日本と違い、武漢ウィルスで一か月入院で数百万円請求されると言われていました。

    RIETI - 米国、コロナ死亡者50万人突破…平均治療費370万円、経済的弱者切り捨ての医療制度
    RIETI - 米国、コロナ死亡者50万人突破…平均治療費370万円、経済的弱者切り捨ての医療制度www.rieti.go.jp

    新聞雑誌など各メディアに寄稿した経済産業研究所RIETIフェローのテキストです。

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2022/07/01(金) 18:47:02 

    >>365

    日本サゲ工作お疲れさま >>448読んでね

    +4

    -2

  • 450. 匿名 2022/07/01(金) 18:48:56 

    >>25
    SE2世代→13proに今年の1月に変えました。
    バッテリー持ち良いしサイコー!
    少し重たいのが難点。

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2022/07/01(金) 18:49:23 

    >>114
    うちも夫婦で8使ってて、本体がそろそろ限界だから値上げ前に機種変更しようって先週末に買い換えといた!
    ギリギリだった…!

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/01(金) 18:53:21 

    >>37
    Googleピクセル気になってるけどずっとiPhoneだったから操作が不安だなぁ

    +63

    -1

  • 453. 匿名 2022/07/01(金) 18:54:03 

    >>446
    最低限、減税すると明言してる政党じゃないとNGですよね
    今の状況本当にやばいよ

    +5

    -6

  • 454. 匿名 2022/07/01(金) 18:54:47 

    >>137
    うちの夫もMacBookの値上げからiPhoneの値上げ予想してて、そろそろ来るかもってことで2、3日前に夫婦で買い換えたよ。
    今朝ニュース見て危ないギリギリだったね〜なんて話してて、まだその時点ではiPhone値上げしてない場所とかも見つけてて純粋に感心した。
    私は世の流れを全然読めないから、こうやって予想できるのすごいと思ったよ。

    +12

    -4

  • 455. 匿名 2022/07/01(金) 18:56:18 

    >>302
    ガル民は自民党支持なんてしていませんよ、消去法で仕方なくの人が多いだけ。
    野党になったらどうなるの?旧某政権時代どれだけ日本の株価が下がって大陸が儲けたか知らないの?

    みんなプラスつけているけれどなんでこんな情報操作に騙されるの?
    円安で日本製品が売れたら日本の年収だってGDPだって上がるチャンスなんだよ。


    彼らの給料が二倍上がったって物価は日本以上に上がっていてチップも上がる、健康保険もないから武漢ウィルスで入院で数百万。
    社会保障制度も海外と違うでしょう?
    民間の健康保険加入するとしたら毎月10万単位で支払わないといけないんだよ?
    それではここで、ツイ民の「マスコミ情報操作グラフ」コレクションをご覧下さい =ネットの反応「小学校の授業で『間違い探し』で使える」 - アノニマス ポスト
    それではここで、ツイ民の「マスコミ情報操作グラフ」コレクションをご覧下さい =ネットの反応「小学校の授業で『間違い探し』で使える」 - アノニマス ポストanonymous-post.mobi

    それではここで、ツイ民の「マスコミ情報操作グラフ」コレクションをご覧下さい =ネットの反応「小学校の授業で『間違い探し』で使える」 - アノニマス ポストホームAmazon楽天市場GoToトラベル政治東アジア国際国内経済不審者事案TwitteranoTube時事ニュースのネ...


    RIETI - 米国、コロナ死亡者50万人突破…平均治療費370万円、経済的弱者切り捨ての医療制度
    RIETI - 米国、コロナ死亡者50万人突破…平均治療費370万円、経済的弱者切り捨ての医療制度www.rieti.go.jp

    新聞雑誌など各メディアに寄稿した経済産業研究所RIETIフェローのテキストです。


    iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み

    +8

    -4

  • 456. 匿名 2022/07/01(金) 18:56:32 

    値上げ前に予約したiPadも新価格になるって言われてショックすぎる
    そんなに高くなるならいらないんだけど

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2022/07/01(金) 18:58:00 

    >>455
    一人で連投しすぎ。

    +4

    -5

  • 458. 匿名 2022/07/01(金) 19:01:11 

    >>39
    円安だと国内に工場が戻ってきて雇用が増えて競争力が強くなるからいい事ばかりだよ。
    円高だと買い物だけお得で雇用が無くなるから実は生活厳しくなる。

    税金で贅沢できる人は、円高の方がいいみたいだけどね。

    +12

    -4

  • 459. 匿名 2022/07/01(金) 19:03:14 

    慌てて朝ライトニングケーブルを買った。
    まだ発送はされてないけど、値上げ前の価格で間に合ったみたい。
    2メートルだから千円近く値上がりする。

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2022/07/01(金) 19:04:43 

    >>446
    外国人地方参政権付与、外国人へも生活保護支給の政党ですか?

    中国帰化人の立候補希望者の話はどうなったのですか?

    +17

    -2

  • 461. 匿名 2022/07/01(金) 19:05:20 

    >>457がね。

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2022/07/01(金) 19:07:50 

    >>453
    岸田さんが交代すれば良いんだよね。
    高市さんとかめちゃくちゃ勉強されていて期待しています。

    野党は保守系の新しい党以外もっと日本を貧乏にする未来しか見えない

    +11

    -7

  • 463. 匿名 2022/07/01(金) 19:10:30 

    どうせ1円でバラまいてる時にしか買わんのやろw

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/01(金) 19:14:08 

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2022/07/01(金) 19:15:01 

    iPhone7から買い替えたいと思ってたのに…
    今買うならどれがいいのか?悩んでたら😅

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/01(金) 19:17:33 

    つい先週買い替えた私は勝ち組

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2022/07/01(金) 19:23:25 

    円が上がるまで待ってよ

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/01(金) 19:26:23 

    >>440
    私も先週ヨドバシで見てて、しばりなしのau乗り換えキャンペーンで12mini が3万位で買おーと思ったら128GBが在庫切れ…64はあった。なら14まで待とうかなとか悩み出して結局やめた。
    13や14はキャンペーンきかないから高いけど…。買っておけば良かったかな…。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2022/07/01(金) 19:28:22 

    >>397
    それって然るべき所に言えば大問題になるやつなんじゃない?

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/01(金) 19:29:31 

    >>162
    貧乏人の嫉妬が見苦しいよね

    +2

    -7

  • 471. 匿名 2022/07/01(金) 19:29:50 

    ぶっちゃけるとここから先、全てのものが値上がりすると考えていい
    買いたいものがあるならお早めにってやつだよ
    値上がりはすれど値下がりはない
    ちなみに戦争影響の物価高の本番はまだ来てない、これから年末にかけてだよ

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/01(金) 19:33:46 

    >>29
    iPhone7使ってるから次変えるときは最新にしようと思ってたけど、見栄っ張りに思われるのかな。
    また何年も使い倒すつもりではいるけど。

    +61

    -1

  • 473. 匿名 2022/07/01(金) 19:36:07 

    >>458
    日本は電力が足りないから工場が国内に戻ることはないよ

    +4

    -3

  • 474. 匿名 2022/07/01(金) 19:36:21 

    >>37
    Pixel欲しいけどdocomoで扱ってないんだよね、Tensorってのに興味はあるんだけど。残念。

    +6

    -3

  • 475. 匿名 2022/07/01(金) 19:38:16 

    >>472
    気にする必要なし

    +40

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/01(金) 19:43:57 

    アジア製のスマホなら値上げされにくいから安く買えるのかな?
    検討中です。

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2022/07/01(金) 19:45:56 

    AppleWatchを7月の誕生日に買おうと思ってたら値上げした
    失敗した
    8000円も値上げとか
    悲しい

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2022/07/01(金) 19:47:12 

    ガルにも参政党の工作員増えたな笑

    +3

    -4

  • 479. 匿名 2022/07/01(金) 19:48:53 

    >>414
    あー、楽天で買った人ね
    ほかのトピでも見かけた

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/01(金) 19:50:31 

    前告知あったら先月中に買ってたけど
    そんなことしたら殺到するからかな
    今日買いに行ったけど店員さんから値上げって聞いて止めたよ。

    Appleはもういいかな

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/01(金) 19:50:36 

    >>148
    ビックカメラとかで叩き売りされてるのを買う人たちも多いからね。iPhoneイコール富裕層じゃないんよ笑

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/01(金) 19:50:41 

    >>472>>475
    そうそう、気にすることない。
    全く!
    私もホームボタンの機種が気に入っていて未だに8だよ。


    この前ノンストップたまたま見てたら、
    バナナマン設楽とスピードワゴン井戸田もiPhone8今も使ってるって言ってた。芸能人なのに堅実的だなって思ったよ

    +38

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/01(金) 19:53:51 

    >>1


    夫が、円安だから、アップル絶対値上げする
    買っといた方がいい、というから、13が先週とどいたばっかり!
    そしたら値上げ!
    ピッタリ当たってビックリ!

    +6

    -8

  • 484. 匿名 2022/07/01(金) 19:57:52 

    >>126
    Androidって今でこそ3年持つモデルもあるけど、基本2年くらい使うとOSのサポートが切れて、強制的に使えなくなるから、5年以上は確実にサポートされるiPhoneのが割安じゃない?
     賢い人なら格安SIMなどの契約で1円とかで手に入れられるし。
     キャリアで満額で手に入れるしか方法が無いと思ってそうw

    +11

    -9

  • 485. 匿名 2022/07/01(金) 19:58:11 

    >>31
    そう思ってSE2使ってたけど、13proの子のカメラの画像見たら綺麗さが全然違って
    今子供1歳、もう数ヶ月したら二人目も生まれるしフォトスタジオとか行かない予定だから毎回写真綺麗に撮ることにした!!!

    お店に許可とって撮ってくれたんだけど悪阻でこの暑さもあって買い物行けず、ドラッグストアの冷蔵コーナーを大きく一枚絵で撮って送ってくれたけど小さすぎてつぶれてあんまり字も読めないしよくわからなくて
    その子の13proで見たら本当に綺麗すぎてびっくり…
    こんなに違うならって買うことにしたよ!
    普通にSoftBankで買うだけだから2年使って定価の半分の金額だし

    +11

    -5

  • 486. 匿名 2022/07/01(金) 19:58:30 

    >>483
    いや、為替くらい知っておこうよ…

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/01(金) 19:59:28 

    >>472
    >>482です
    さっきの言い方だと語弊があるから訂正します!
    すみません。
    最新機種を買って何年も使うなら十分いいと思う。
    そもそも、ひとのiPhone見て、見栄っ張りなんて思わないよ。

    +27

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/01(金) 19:59:43 

    >>14
    まあ、pcの小型版、だもんね

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2022/07/01(金) 20:02:47 

    今後、更に円安になる可能性あるし、来年頃に追加値上げでiPhone4〜5万円高くなったら、ゲーミングパソコンの方が割安感がありそうw

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/01(金) 20:05:12 

    iPhoneそろそろ買い換えようかなぁって思ってた矢先に値上げかー。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/01(金) 20:05:14 

    iPad mini、昼間は在庫があったのにカートに入れて迷ってるうちにやっぱり売り切れてしまった・・・無理してでも買えばよかった。凹む。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/01(金) 20:07:47 

    >>455
    円安で日本製品が売れて〜って工場が日本にあった時の話だよね
    グローバル化して国内空洞化しちゃってる今、意味ないのでは?

    政府もインバウンド狙いの円安みたいだし、それもう先進国じゃないじゃん

    +9

    -1

  • 493. 匿名 2022/07/01(金) 20:16:03 

    iPhoneは良くできてるけど、3万程度のスマホで困らないような使い方の人までみんなiPhone買う必要は無いから見直しの時期かもね。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/01(金) 20:17:19 

    >>37
    同じアメリカだからGoogle pixelもいつ急に値上げしてもおかしくない。

    +29

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/01(金) 20:18:21 

    >>24
    AndroidよりiPhoneの方が長く使えない?
    サポートも長いし、Androidだとすぐ重くなって買い替えのサイクルが短い気がする。今は全然違ってたらごめん!

    +50

    -9

  • 496. 匿名 2022/07/01(金) 20:20:31 

    >>491
    miniいいよね!同志よ!

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/01(金) 20:24:42 

    アプデのサポート切れたら使えなくなるという考え方だのiPhone7はもう使えなくなるのね。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/01(金) 20:28:37 

    >>148
    新しいのが出るたびに機種変している人は富裕層かもしれないけど、7とか8とかをまだ普通に使ってる人多くない?
    どこが富裕層向けなのか分からないんだけど。


    +12

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/01(金) 20:32:02 

    >>492
    以前の円高ショックがここに来て響いたね

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2022/07/01(金) 20:34:18 

    >>29
    凄い高収入の人って貯金しないんだよね
    いくらでも入ってくるからそういう概念が無いらしい

    +20

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。