-
1. 匿名 2015/06/30(火) 18:52:26
私は薬を飲まないと生理がきません。
普通に生理が来るって幸せなんだなぁと思いました!
医療費が痛いです(´・_・`)+208
-20
-
2. 匿名 2015/06/30(火) 18:53:17
そんなことあるんだ・・・+254
-24
-
3. 匿名 2015/06/30(火) 18:53:43
え?感想?+7
-57
-
4. 匿名 2015/06/30(火) 18:54:03
え!初めて知りました!
生理を起こす薬ってどういうメカニズムなんですか?+186
-13
-
5. 匿名 2015/06/30(火) 18:54:15
ダイエットのストレスで止まりました!ピルの吐き気はツライし太ったしお金かかるし、早く自然に来てくれるといいんですけどね(T_T)+74
-5
-
6. 匿名 2015/06/30(火) 18:54:24
大変ですね…
お大事に。
+106
-6
-
7. 匿名 2015/06/30(火) 18:54:58
摂食障害で10年ずっと止まってます。
若い子は気をつけた方がいい。+154
-6
-
8. 匿名 2015/06/30(火) 18:55:58
私も数ヶ月こなくて婦人科に駆け込むことがあります。
私の場合は服薬じゃなくて、ホルモン注射です…
子どもみたいにお尻に打つんですが、吸収がゆるやかな油性らしく
これがすごーく痛いです…+171
-3
-
9. 匿名 2015/06/30(火) 18:56:23
手術の為に生理を止める注射を打って止めた事はあるけど、逆もあるんだっ!
知りませんでしたm(__)m+36
-5
-
10. 匿名 2015/06/30(火) 18:57:29
出典:rubeusu-trend.com
+14
-10
-
11. 匿名 2015/06/30(火) 19:00:52
私も生理がこなくなったので、18歳になってから約1年間薬を飲んで生理周期を整えています
毎月決まったときに薬をもらいに病院に行かなくてはいけないから面倒です…
+113
-2
-
12. 匿名 2015/06/30(火) 19:03:27
私も服薬してたんですが、ある時中国人の先生に漢方薬を処方してもらったらこれが良く効きました。
でも4日分で1万円!煎じて飲むのに2時間もかかるし本当にマズイしで、高いし飲みたくないから生活にも気をつけるようになりました。
でも、合う合わない等あると思うし原因も様々なので、まずは婦人科に行った方が良いと思います。+14
-42
-
13. 匿名 2015/06/30(火) 19:04:16
私、流産後に生理が復活しなかった時と不正出血が続いた時に飲んだ事あります。
決まった時間に飲み忘れそうでヒヤヒヤしますよね。
私は幸いその一回一回で生理が来るようになってくれましたが、
病院に付き添ってた母に薬を飲むって伝えたら大きな声で、もうずっと薬飲まなきゃ生理来ないんだー!薬漬けだー‼︎って言い出して。。。
本当に毎回、薬を飲まないと生理が来ない方々に失礼だしかなりムカついた。
近くで聞いていた看護師に中には薬を使っても生理が来ない人もいるので薬で来るなら素直な身体なんですよ!って説明して頂きました。
いつか皆さんの生理が自力で来る事を祈ります!+188
-4
-
14. 匿名 2015/06/30(火) 19:05:45
私も生理不順で、半年ほど来てません。
でも病院に行く勇気も出せず、、、
そろそろ行かないと本当にダメですよね><+161
-2
-
15. 匿名 2015/06/30(火) 19:08:49
10年止まって体の変化とか大丈夫なの?+55
-1
-
16. 匿名 2015/06/30(火) 19:09:04
無理なダイエットで生理が止まってしまい、それからは薬でこさせています。
後悔でしかありません。。+50
-2
-
17. 匿名 2015/06/30(火) 19:10:28
え?生理不順の人ってそんなに多いんだ・・
お大事に。+77
-20
-
18. 匿名 2015/06/30(火) 19:12:01
医療費が痛いのもそうだけど、体調が悪いとかはないの?+35
-2
-
19. 匿名 2015/06/30(火) 19:12:03
私も不順で半年ほど来ていません。薬を処方してもらい飲み終わってから2、3日で生理がくるよと言われましたがそれでも来ませんでした…病院行くたび様子を見ようと言われますがこのまま生理がこなかったらと思うと不安で仕方ないです( .. )+50
-1
-
20. 匿名 2015/06/30(火) 19:14:23
目が回るくらい忙しかったので
自分の事を後回しにしていたら
気がついたら 8カ月きていなくて
病院にかけこんだら
数値が 更年期と同じくらいになっていました
今現在 薬で生理をおこしながら
生活改善しています
本当に身体は大切にしないとダメです
ちなみに 私は30代の 生理が あと20年あって十分な年代です
本当 いろいろ生活を反省して 今現在 改めています
+85
-4
-
21. 匿名 2015/06/30(火) 19:19:03
昔は毎月生理が来るのがわずらわしくて嫌だったのに、
高校から生理不順になった。
それ以来来るのが当たり前だったのが、来ないと不安になったし、放置したら3ヶ月来ないのがザラ…
薬を飲まなくても来る人がうらやましい。+61
-4
-
22. 匿名 2015/06/30(火) 19:21:52
高プロラクチン血症です。
きっとストレスもあったりで、生理がくるか不安になるのでピルを服用しています。
高プロラクチン血症だと、不妊の原因になると聞いたので将来が不安…。+33
-1
-
23. 匿名 2015/06/30(火) 19:22:38
プレマリン10日の後にプラノバール10日飲んで生理こさせてます(O_o)ワンクール半年を2年続けてます
薬飲まないと生理来ないので辛いです
子どもできるか不安+63
-1
-
24. 匿名 2015/06/30(火) 19:24:47
私も痩せ過ぎらしくて、生理が止まってます。
40過ぎなので閉経かと思ってしまいましたよ。
服薬中ですが、体重が増えないと、話になりません。
「太りたい」←自慢でも嫌味でも有りません。+115
-4
-
25. 匿名 2015/06/30(火) 19:26:42
私はその逆でずっと出てしまうので、薬のんでます。けっこう面倒ですよね…+23
-4
-
26. 匿名 2015/06/30(火) 19:30:12
子供要らないし生理なんてこなくていい+12
-38
-
27. 匿名 2015/06/30(火) 19:30:35
私も低用量ピルをずっと飲んでます。
20歳位の時はお尻に注射してました。+11
-1
-
28. 匿名 2015/06/30(火) 19:33:55
子供は要らない
検診なんかで子宮癌等の疾病もない
こういう人は生理こなかったら何か体に不都合あるんだろうか?
+56
-14
-
29. 匿名 2015/06/30(火) 19:35:49
私も排卵障害で半年来ないとか
普通です。
将来子供欲しいし、今のうちに
薬飲んで治していきたいです。+62
-2
-
30. 匿名 2015/06/30(火) 19:38:57
無理なダイエットって怖いんだね+29
-4
-
31. 匿名 2015/06/30(火) 19:38:58
はーい。
薬代もたかいし
放置してたら
一年こなかった…。。
婦人科の先生に怒られました(-∀-)+16
-2
-
32. 匿名 2015/06/30(火) 19:41:59
自力で来たことが恐らく10回もない24歳です。
なかなか人にも言えなくて、同じような人の情報も少ないのでこのトピ助かります!
私は初潮も高2の冬と遅く、そこから一年に一回〜二回くるかこないかという具合でした。
二十歳のときに病院に行ったら多嚢胞卵巣症候群と診断されピルを飲んで生理を起こしてます(消退出血)が、今転職したてで医療保険入れてなくて放置状態です。。。
毎月キチンと来てる人は大変だなーと思うのですが、本来はそれが普通なんですよね。+52
-3
-
33. 匿名 2015/06/30(火) 19:44:10
ベジタリアン気味の人は今すぐやめたほうがいいよ。
友人がマクロビハマッて肉やめたら生理来なくなってしまったよ。+62
-4
-
34. 匿名 2015/06/30(火) 19:46:57
残業と不慣れな海外出張が続き、昨年末に倒れて入院しました。その際5ヶ月生理がないことを伝え、血液検査とエコーをしたら多嚢胞性卵巣症候群、無排卵でした。
結婚2年でそろそろ子どもを考える時期だったのですが、結果から言うとホルモン剤や排卵誘発剤を飲まないと妊娠は難しい体になっていました。その後治療を続け、今月は排卵が確認でき少しほっとしています。
いま生理が来ていない方、学校や仕事を休んででもすぐに病院へ行くことをおすすめします。治療は痛いし精神的にもつらいです。+60
-0
-
35. 匿名 2015/06/30(火) 19:49:19
私は肥満で
高プロラクチン血症で薬飲んでました
今は痩せて普通に生理が来てるけど
排卵がちゃんと出来てないです
生理があっても安心 出来ない
排卵してないと妊娠できない+17
-2
-
36. 匿名 2015/06/30(火) 19:50:01
高校の時から産婦人科に通っています!
私も薬を飲まないと生理きません。泣
閉経するまで産婦人科通わなくちゃいけないのか…やだな+23
-2
-
37. 匿名 2015/06/30(火) 19:55:16
生理不順で、こどもほしいと思って病院行ったら多嚢胞性卵巣だった。
こどもほしい人は、放置せずにきちんと病院行った方がいいよ。私は結局体外受精で授かりました。+48
-1
-
38. 匿名 2015/06/30(火) 19:59:27
そんな人いるんだ!
40年近く生きて初めて知った。+0
-26
-
39. 匿名 2015/06/30(火) 20:04:18
子供いらないから生理がこなくてもいいと思っている方。
生理がこないと、骨がスカスカになって骨粗鬆症になるので、毎月の生理は必要なんですよ!+97
-1
-
40. 匿名 2015/06/30(火) 20:05:21
28
正常な人よりコレステロールが高くなり易いです。
骨粗鬆症にもなり易いんだったかな?
気になるのなら調べてみて。
生理ないのは問題だよ。
かっさかさの老けた身体にもなるだろうな。+21
-1
-
41. 匿名 2015/06/30(火) 20:11:29
私もです。不順なんで数ヶ月来なければ病院に行って薬もらっての繰り返してす。
2人目産んでから今のところ順調ですがまたいつとまるのか…+6
-0
-
42. 匿名 2015/06/30(火) 20:13:47
毎月の予定日に来なかったら絶対用心して
何ヵ月も忙しいを理由にして自分は大丈夫、うちの身内にはいなかったから多分大丈夫じゃないよ
あなたの体の事は誰のせいでもいそがしさのせいでもなくあなただけだよ+5
-2
-
43. 匿名 2015/06/30(火) 20:16:57
えーそうなんだ。
私放置してた…
やば行こう…+30
-2
-
44. 匿名 2015/06/30(火) 20:19:07
生理が始まったときからずっと不順だったけど、結婚してから悩みました。
年に6回くらいしか生理が来ず、きても排卵してなかったり。。。止まってしまったら戻すのに倍かかるとネットで見たのでおしりに注射しにいっていました。
漢方薬局なんかで、自分の体質にあったものを教えてもらい飲み始めたらすこしずつ周期がそろうようになりました。
あとは冷え取り健康法というので冷やさない気をつけています。+13
-0
-
45. 匿名 2015/06/30(火) 20:27:51
私も高校の時くらいはひどい不順で、何年間か来てるのか来てないのかあやふやなくらいでした。
自分の体にも無関心だったのだと思います。
結婚して病院いって、一、二回ピル飲んだらちゃんと周期通りにくるようになりました。
子どもはまあ授かれればいいなくらいですが、やはりあるのとないのとでは違います。
ない時と気持ちが違います。ない時は女なのか分からない感じがしました。やはり当たり前にあることって、いくら面倒なことに感じても大事なんだなって思います。
皆さん、お体とお心をお大事になさってくださいね。+10
-2
-
46. 匿名 2015/06/30(火) 20:28:39
私も。
将来妊娠できるのか不安…
別トピで妊娠できたって人たくさんいたから、大丈夫だと信じてるけど>_<
14さん
余計なお世話ですが、
今すぐ病院行った方が良いと思います!!+12
-1
-
47. 匿名 2015/06/30(火) 20:30:06
このトピたててくれてありがとう。
社会人になり半年してストレスからか止まる→ストレス解消に始めたランニングにはまり気付けば体重が10キロくらい落ちていました。
数年経った今でも生理は薬飲まないと来ないです。
160㎝ですが、5キロ増やし45キロ。
もう少し増やさないと自然に来ないのだろうか・・
毎日これからの将来を考えます。+20
-2
-
48. 匿名 2015/06/30(火) 20:32:46
流産後ダイエットのせいもあり生理止まりました。薬や注射で来させるのは排卵なしなので正確には生理じゃない+6
-2
-
49. 匿名 2015/06/30(火) 20:33:17
初めて生理がきたときから、2〜3ヶ月に1回しか来ませんでした。楽だと思って10年以上放置してましたが病院に行くことに。
このままだと妊娠しにくいよって事で2年程ピル飲んでます。飲まないとちゃんと生理がこないので辛いです…+9
-1
-
50. 匿名 2015/06/30(火) 20:34:38
薬というより、処方してもらった漢方薬飲んでます。
初潮迎えてから一度も規則正しくきたことないから悩んで落ち込んでばかりです( •᷄ •᷅ )+7
-0
-
51. 匿名 2015/06/30(火) 20:35:22
164センチ 60キロです。
53キロまで落としたら不順になりました。
60に戻したら毎月来るようになりました。
おでぶですが、健康のためなら仕方ない!+26
-1
-
52. 匿名 2015/06/30(火) 20:37:45
卵巣が生まれつきない。
生理は一度も来たことがないし、自分の子どもは望めない。
異性との付き合いや結婚も諦めてしまう。
生きるの辛い+67
-2
-
53. 匿名 2015/06/30(火) 20:42:40
私はダイエットで生理が止まり、ホルモン注射も効かず、薬を飲んでいました。医師からも
「相当激しくダイエットしたんだね。。」と言われるほど子宮も縮んでいたようです。
2年近く自然に生理がくることが無かったのですが、そんな状態の中である日、妊娠していることが判明。子どもはできないだろうなって思っていただけに涙が止まりませんでした。+21
-3
-
54. 匿名 2015/06/30(火) 20:53:38
まさに私も主さんと同じです。
私は先天性のものなので、そこも同じかはわかりませんが...。
今までは薬の管理のことばかりを言う先生でしたが、やっと妊娠のことを悲観せずにいられる先生に出会えたので、今はあまり悲観していません。+4
-3
-
55. 匿名 2015/06/30(火) 20:54:04
子供が欲しい方は、できるだけ早く治療して下さいね。放置すると妊娠しずらくなります。
私はなんとか妊娠できましたが、長い間治療していましたよ。+15
-0
-
56. 匿名 2015/06/30(火) 20:55:23
トピ主です。
コメントありがとうございました。
私も学生時代から生理不順で来月はくるだろう…と思って放置してましたが、
それが仇になって薬を飲まないと来なくなってしまいました
もうやりきれないです…
みなさん頑張りましょう!+11
-1
-
57. 匿名 2015/06/30(火) 21:06:00
中1の7月に初めてなり、家系的にしばらく空くと思ったら、まさかの周期どうりにきて、運動部で結構動くし体育祭あるしでめんどくさいと思っていたあの時。
そのあと10ヶ月こず、流石に病院ってなったその日にまたきました。そして次の月も普通にきて再開かと思ったら、また10月を最後に止まり。。。現在中3、先々月からはちゃんときていますが、この先が心配です。
私は昔から暑がりで、なんの我慢もせず11月半ばまで半袖です。でもよく考えたら暑い季節にしかこないのと関係があるかも、と、今年はさっさと冬服に移行するつもりです。
身長体重も、160・46と、いつも結構運動しているのであまりおかしくはないと思います。
もし今年、体を温めてもこなかったら、病院に言った方がいいんでしょうか?
中学生が病院って、おかしくないですか?+14
-3
-
58. 匿名 2015/06/30(火) 21:06:28
トピから、少しズレてしまいますが、病院行こうと思っていたので聞かせて下さい(T ^ T)
今まで周期が整っていたのに、この最近毎回、生理3日位前から茶色いカスみたいな、オリモノのようなものが、出ます。
その後普通に生理がきます。
今年、30になるし年かなとも思ったのですが、普通ではないですよね?
+4
-1
-
59. 匿名 2015/06/30(火) 21:11:53
57.まだまだ生理周期が整っていないと思うけど、初潮から考えても少し空きがありすぎるね。母親に相談できるなら、してみて下さい。
私も、まだ小さい娘がいますが、相談されたら一緒に産婦人科行きます。
分娩台は抵抗があると思うので、嫌なら伝えたい方がいいですよ(^ ^)
+9
-2
-
60. 匿名 2015/06/30(火) 21:22:30
生理関係って聞くのも言うのも恥ずかしいし、ましてや生理不順のことなんて言えなかった
私も婦人科行こうと思った時に普段こないのに生理くるから放置してました。
明日頑張っていってきますね!
+4
-2
-
61. 匿名 2015/06/30(火) 21:24:13
57さん
中3で婦人科は全然変じゃないよ。むしろ、きちんと体の事を考えてて偉いなと思います。
整理周期がまだ不規則になりやすい年齢だとは思うけど、なるべく早く受診した方がいいと思うけど。
私は生理痛が酷すぎて中2か中3で受診したけど、最初は問診と基礎体温をつけるように言われたかな。
もしかしたら、他の患者さんの目が気になるかもしれないけど、自分の体を守るのは自分しか出来ないんだから、頑張って受診してみてね。+11
-2
-
62. 匿名 2015/06/30(火) 21:24:58
58
生理が始まるおしるしみたいなものだから
気にしなくていいって私は言われました。
ちゃんと排卵があって、高温期が14日あるなら
大丈夫だと思います。
黄体ホルモンが減少して子宮内膜がはがれて生理が始まるので
ホルモンの量が子宮内膜を維持できるほどではなくなる→少しずつ子宮内膜がはがれる→茶色のおりもの
という感じかと。
面倒でも基礎体温を測ってみて、排卵があるか、高温期は14日前後ちゃんとあるか、を確かめてみるといいかも知れません。
そして、どうしても気になるなら婦人科を受診するときに基礎体温の記録を持参すると診察もスムーズに進むと思いますよ。+8
-1
-
63. 匿名 2015/06/30(火) 21:26:35
学生時代は普通に生理は来ていたものの、重すぎてまともに動けないくらい。
調べたら子宮内膜症ということで、しばらく薬を飲んで行く内に改善。
↓
社会人になり、ストレスで鬱+摂食障害になり、今はルトラールという生理を起こすための薬を飲んでも来ないレベルに…。
今度の土曜日にまた病院に行ってきますが、将来的に子どもは望めそうにないかなあ…+5
-2
-
64. 匿名 2015/06/30(火) 21:28:00
33さん
ウチのお母さんはベジタリアンですが毎月来てるんで問題は食べ方じゃないでしょうか?
母は肉以外なら何でも食べれるのでベジタリアンだと言って良いのか分かりませんが…。
知り合いが薬飲んで生理呼んでると言っていました。
過度のストレスと偏食と栄養失調になると生理来ていた人も生理来なくなりますよね。
無理矢理なダイエットって栄養失調状態になっていたと考えるべきでしょうが、私も一度ひと月来なくて不安で押し潰されそうな事がありました、普段は嫌がってたのに凄く不安でした。
皆さんの気持ちや苦労、よく理解できました。
知り合いに初めて聞いた時はそんな事あるの!?と非常識に言ってしまったのを猛省しています。ごめんなさい。
そして皆さんにもごめんなさい。+4
-3
-
65. 匿名 2015/06/30(火) 21:29:25
私も高校生の時に無理なダイエットで生理が半年間止まってしまい、病院で薬を貰って、生理を起こしてました。
以後、お薬飲むのやめて25歳頃まで3ヶ月に一度ペースで生理が来たり?来なかったり?生理不順が続き、やっと30歳頃に規則正しく生理が来るようになりました。そして37歳で赤ちゃん授かれました。+5
-1
-
66. 匿名 2015/06/30(火) 21:34:16
ダイエットとかで生理が止まると
治療に止まってた期間の倍の時間かかるって聞いたことあります。
半年止まってたなら一年。
ホルモンって自分の意識でコントロール出来るものではないし、完全に体調も含め元に戻すには大変なんだと思います。
骨粗鬆症のリスクも高くなりますしね。+4
-1
-
67. 匿名 2015/06/30(火) 21:38:51
私は逆に月2回くらい生理があります。病院では病的なものではないので心配はいらないと言われただけで、治療はしてもらえませんでした。
ない方が楽だし、薬で来させるのは子供を作る時でいいんじゃないかと思うのですが、生理がないと困ることがあるんでしょうか?+1
-6
-
68. 匿名 2015/06/30(火) 21:39:49
57です。
59さん
私は、なんでも自分で調べたりして頼るのが苦手なので、あまり相談したことなかったです。
娘さん、優しいお母さん持たれて幸せですね(*^^*)
やっぱり分娩台なんですね…抵抗あります(^^; ちゃんと伝えて、話し合おうとおもいます!
61さん
そうなんですね。一応、将来的には子供も欲しいと思っているので…(^^;
基礎体温ですか、母にも聞いて見ます。
田舎で病院が一つな上に、学校が荒れていて何人かの先輩や後輩が妊娠中絶をしているので、怪しまれたら嫌だなという気持ちはありますが、61さんのいう通りですね、がんばります!
お二方、ありがとうございましたm(*^^*)m+13
-1
-
69. 匿名 2015/06/30(火) 21:40:58
妊活中で整理不順です。
治療休憩の為に休薬したらやはり整理きませんでした。
子ども欲しいので辛いです(T_T)
一人目は自然排卵、妊娠だったのに…。+2
-4
-
70. 匿名 2015/06/30(火) 21:45:16
周りが生理の話をすると生理こないからイラッとくる。
私が悪いんだけどさ…
+5
-8
-
71. 匿名 2015/06/30(火) 21:50:24
もともと生理不順だったんですが半年以上生理が来なかったので病院に行ったら多嚢胞性卵巣症候群と言われました。
原因は不明らしく薬を使って生理を起こしてますが将来が不安です…
周りは煩わしくなくていいじゃん!なんて言うけど…将来子供欲しいし不安なんだよー+7
-2
-
72. 匿名 2015/06/30(火) 21:52:25
ダイエットじゃなくて、痩せてても生理が普通に来る人は生まれつき痩せの遺伝子だから普通に生理来るのかな?+7
-0
-
73. 匿名 2015/06/30(火) 21:56:00
若い頃、無理なダイエットで8年間生理が来ませんでした。
薬や注射で生理を誘発して、カウフマン療法で自然に生理が来るようになり、無事妊娠しました。
でも出産を期にまた生理不順(;_;)+7
-1
-
74. 匿名 2015/06/30(火) 21:59:45
私も気づいたら生理3ヶ月位きてなくて、産婦人科は混んでるから行きたくなかったので生活改善したら3日前きましたよ。
私がやったのは朝はホットの豆乳、家にいる時は腹巻、ウォーキング20分、お菓子は食べない(お砂糖が体冷やすらしいので)
湯船につかる、12時前には寝るです。
薬飲む前に生活改善もいいと思います。+7
-3
-
75. 匿名 2015/06/30(火) 22:00:37
ストレスや鬱病でも生理止まることあります。生理がこないと骨密度の低下や生活習慣病のリスクも高まります。早めに受診した方がいいです。あたしも一年位放置し、その危険性を医師から告げられました。+9
-1
-
76. 匿名 2015/06/30(火) 22:05:30
社会人になったら、止まるようになった。
三ヶ月来なかったら病院でお薬処方してもらってました。転職したらスムーズまで行かないけどお薬に頼らず来る様になりました。
仕事のストレスだったと後で気付きました。+5
-0
-
77. 匿名 2015/06/30(火) 22:33:41
薬を飲まないと生理が来ない人がいるということを知らない方が多いのにびっくりです。
私は無排卵なのでノアルテンを飲んで生理を来させています。
友達が生理痛が辛いって言ってても、自然に生理が来るだけ良いじゃんって思います。
羨ましいです。+11
-3
-
78. 匿名 2015/06/30(火) 22:44:47
20代後半に激務で痩せて生理一年とまりました。
ルトラールとプレマリンを数年服薬してましたが、
体重が標準に戻ったら、自然にくるようになりました。
その後自然妊娠、高齢でしたが出産できましたよ。
みなさんもきっと大丈夫です。
体をいたわってストレスためないように気をつけてください。+7
-2
-
79. 匿名 2015/06/30(火) 22:56:06
私も多嚢胞卵巣機能不全で8年前から治療してます。ピル→ホルモン注射→生理を止める薬(名前忘れてしまいました…)→ホルモン注射
色々の治療もして、ざくろを飲んでみたり、豆乳や豆腐を積極的にとってみたり。でも全く効果がなかったんですが、亜鉛のサプリメントを飲むようになって間隔はあくものの生理がくるようになりました!
あまりに間隔があくので、注射をしてもらいに病院へいったらいつものネックレスサインがなく「もうすぐ排卵しそうですね」とのこと。亜鉛がよかったのかは確定ではないですが、卵子と亜鉛は関係があるとインターネットでみましたので参考になればと思います。+3
-1
-
80. 匿名 2015/06/30(火) 23:09:38
医療従事者です。
長文ですが、読んでいただければ幸いです。
将来妊娠を望む人だけでなく、年齢関係なく婦人科に行ってほしいです。
中学生、高校生でも、ひとりで婦人科に通っている女性はいます。
内診台が恥ずかしい、人に相談しづらいなど、お気持ちも察しますが、女性の体は繊細です。
どうか後悔なされませんように。
私が信頼している医師は
「排卵の有無より、まずは毎月出血を起こすことが重要。出血をしないと、卵巣が萎縮してしまう。足りないホルモンを補うこと」
と説明してました。
また、
「妊娠を望む年になったら、排卵誘発剤などの治療に切り替えればいい。」
「結婚したら、意外とすぐ妊娠したケースもあるから悩みすぎないこと。○○(私)さんはまだ若いし、普段から悩みすぎだからね」
とも言われました。
投薬、注射、漢方、鍼灸、温泉、適度なスポーツなど、10代から気にかけてましたが
仕事や家庭のストレスで治りませんでした。
夫にも、妊娠しづらいかも…と相談していましたが、結婚して半年で妊娠しました。
今になっては、医師の言う通りだと思いますが
子供が出来づらいのではないかと、ずっと悩んでました。
実際、子供出来ないんじゃないの?と先輩に冷たく言われたこともあります。
妊娠出産だけが人生ではないですが、女性としての機能が不全なのでは無いかと本当に苦しみました。
放置が一番怖いです。
上記は、あくまでも私の場合なので、医師に相談なさってください。
このトピを読んだ方が治療をされて、きちんと自分の体を守ってくださいますように。+28
-4
-
81. 匿名 2015/06/30(火) 23:13:30
私も生理不順で婦人科に行ったら高プロラクチン血症で週に一回カバサール錠と漢方薬飲んでます。月に一回婦人科に通ってます。子供がほしいので。+5
-1
-
82. 匿名 2015/06/30(火) 23:20:18
慢性の腎盂腎炎になった時に生理が止まってしまった。
抗生物質やら色々飲んでたから 薬と病のストレスが原因。
病気が治ってから 生理が来るまで3ヶ月ちょっとお薬を飲んだ。
その後もきちんと生理が来るまで 1年くらいかかったかなあ。
女性の体って すごく繊細に出来てるよ。
あれっと思ったら みなさんお医者さんに行ってね。
+5
-1
-
83. 匿名 2015/06/30(火) 23:32:56
生理がこないデメリットは、骨粗鬆症のリスクが高くなること、と医者にいわれました。
正確には「女性ホルモン分泌の低下のデメリット」だと思います。
40を過ぎたら生理が来なくなりました。
早いですが、閉経だと思います。
ホルモンパッチで生理を呼んでいます。
来ないほうが気楽ですが、リスクを聞いてしまうとね。+6
-1
-
84. 匿名 2015/06/30(火) 23:41:12
私ももともと生理不順だったのですがストレス痩せでこなくなってしまい辛いです+3
-1
-
85. 匿名 2015/06/30(火) 23:48:50
私も高プロラクチン血症で薬飲まないと生理こない。子作り4ヶ月目、まだ授からず。
意外と高プロラクチン血症の方多いのかな?+5
-1
-
86. 匿名 2015/07/01(水) 00:00:45
多嚢胞性卵巣症候群で中学生くらいから生理が定期的にきませんでした。
病名があると知ったのは20歳の時に婦人科を受診した時です。
現在、多嚢胞性卵巣症候群にプラスして、卵巣嚢腫と子宮内膜症を発病し、薬を飲んで治療中です(;_;)
婦人科系の持病が3つもあり、結婚できたとしても子ども産めるのか不安になります。+5
-2
-
87. 匿名 2015/07/01(水) 00:02:37
膠原病、甲状腺の病気だとホルモンの関係で生理が来なくなりますか?
私は中学の時に病気になりどんどん、体重、血圧、体温が下がり生理が来なくなったのですがそれが痩せ過ぎのせいなのか病気のせいなのかは分からないので…
兎に角膠原病でいっぱいいっぱいで生理は後回しにしてしまい気づいたら2年程来ていませんでした>_<
高校生の頃何回か注射でこさせてました。
今は生理が普通に来るようになったのですが、今度は生理痛がひど過ぎて('これもホルモン関係が悪いせいでしょうか…)ピルを飲んで凌いでおります。
+3
-0
-
88. 匿名 2015/07/01(水) 00:04:41
あまりメジャーじゃない病気ですが、私も高プロラクチン&下垂体の腫瘍で今も服薬してます。+6
-1
-
89. 匿名 2015/07/01(水) 00:07:07
初潮も来なく、親が心配して婦人科へ。それから数十年…未だに婦人科のお世話になってます。妊娠は…かなり厳しいです。+5
-1
-
90. 匿名 2015/07/01(水) 00:09:11
中2の頃に無理なダイエットをして体重を落とし過ぎたら生理が止まってしまいました(*_*)
4ヶ月くらい止まったままでさすがに焦って産婦人科で薬を処方してもらいました。 飲みながら体重を戻したらちゃんと生理くるようになりましたよ。
無理なダイエットはマジで危険だと思う…
私の場合は生理が止まっただけではなく、髪の毛が大量に抜けたり、体力がめちゃくちゃ落ちて立っているのも辛いくらいでした(*_*)+1
-0
-
91. 匿名 2015/07/01(水) 00:30:47
私も生理不順で
薬を飲んで生理こさせてます( ´•_•` )
初経から生理不順で
20代半ばから年に2回あればいいぐらい
生理が来なくて…
でも毎年子宮がん検診とかしてて
勝手に異常ないから大丈夫とか思ってて…
結婚して子供欲しくても
生理がないから根本的に無理で…
結婚してから薬飲んで生理こさせました。。
今は授乳中ですが
卒乳しても生理来なかったら
また産婦人科通いの予定です(´×ω×`)+2
-0
-
92. 匿名 2015/07/01(水) 00:55:37
20歳の時から毎日ずっと飲んでます。
ストレスでホルモンバランス崩れてこないから、、、これがまた結構悩み。
病院と縁切りたい。+2
-1
-
93. 匿名 2015/07/01(水) 00:56:39
婦人科系の病気からの脳下垂体腺腫による高プロラクチンでカバサール飲んでます!
今は生理は2ヶ月に1度来てますが、薬飲む前は1年近く来ませんでした\(^o^)/
みなさんのお話聞けて、わたしだけじゃないんだと少し安心しました(>_<)
+4
-0
-
94. 匿名 2015/07/01(水) 01:26:14
私は20歳頃までは普通に生理来てたのに、徐々に半月遅れ、1ヶ月遅れ、ついには3ヶ月来なくて婦人科行ったら多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
今27歳ですが、毎月薬飲んで生理来させてます。
少し遅れだした頃にちゃんと病院に行ってたらこうはならなかったのかな、とか今でも後悔してます。
生理不順の人はピル飲んでる人多いけど、私は生理開始日から数えて21日目にディファストンを7日間飲んで、そしたら3日後に生理来て…を繰り返してます。
ピルと何が違うんだろう。多嚢胞性の人はみんなディファストンなのかと思ってた…。
何か何で私ピルじゃないのかココ見て急に不安!!!+3
-0
-
95. 匿名 2015/07/01(水) 01:50:36
33
ベジタリアンでも、その生活に慣れていれば生理不順にも全くならないですよ(^-^)+2
-2
-
96. 匿名 2015/07/01(水) 02:06:52
93さん、私と全く同じですね!!
あまりいないので何故か嬉しいです(笑)
MRIって受けました?
カバサールもいつまで飲めばいいんだろうって感じです(T_T)+3
-0
-
97. 匿名 2015/07/01(水) 02:32:51
18歳になっても初潮がなく、楽でいいや〜と思ってましたがホルモンバランスが崩れて常にイライラ、肌カサカサ、体調不良気味でプレマリンとデュファストンの錠剤の治療を始めて7年目になります。自然妊娠はほぼ無理と言われました。
今は大分平気になりましたが内診は10代にはつらかったですね〜。あと飲み始めの衝撃が忘れられないです。飲むにつれて胸は出てくるは(Aですがw)情緒も安定してくるは生理って本当に大事なんだなと。+4
-0
-
98. 匿名 2015/07/01(水) 02:42:27
薬の組み合わせは色々みたいだね。。。
私はプレマリンとプロベラ。+5
-0
-
99. 匿名 2015/07/01(水) 03:14:11
私も一年程生理がこなかったり、だらだら続いたりして、18歳から23歳まで薬を飲んでました。
ホルモン値の異常?が原因でした。
最初の6ヶ月はピル治療、その後は名前は忘れましたが毎月10日間薬を服用し飲み終わった頃に生理がくる…そんな状態でした。
薬をやめると生理が来なくなり、その時は注射もしました。
当時は性行為をしたことがなかったので、それまで内診は一切なかったです。
そんな生活でしたがある日生理がくるようになり、25歳の今は結婚してすぐに子どもを授かりました。
最初病院行くのが怖かったですが、放置し続ける方が怖いですよね…
通院は面倒でしたけど、きちんと通ってて良かったと今は思っています。+5
-0
-
100. 匿名 2015/07/01(水) 03:38:23
無排卵性月経でクロミッドや注射で排卵を起こしてもらい、トライ後はピルを飲み
妊娠・出産・卒乳しても生理が来ずに病院に行ったら医師に
「あなたの血液検査の数値ではまず生理はこないでしょうね」と言われ、
ピルを2週間くらい(もっと長かったかも?)飲み終えたら生理が来ました。
その後また妊娠・出産・授乳中で、生理用品のCM見ても他人事のようです。+4
-0
-
101. 匿名 2015/07/01(水) 07:38:31
20さん
30代でも閉経する人居ますよ?+7
-0
-
102. 匿名 2015/07/01(水) 07:50:43
多嚢胞の人多いですね。
私も多嚢胞で若い頃からお薬飲んで生理こさせてました。
妊娠しにくいってわかってたから、結婚式終わってすぐ病院行って不妊治療始めました。
結局誘発剤でもダメだったから体外で二人授かったけど、これからもずっと病院通いか…って考えると憂うつ。
ちなみに私はいくら生活改善しても漢方しても無理でした。+4
-0
-
103. 匿名 2015/07/01(水) 08:34:03
初経の頃から生理不順で、高校生のときに生理が止まり多嚢胞卵巣と診断され治療を開始。それからずっと低容量ピルやホルモン剤を飲んで生理を調整してました。
そのこともあって不妊傾向にあると思ってましたが、現在結婚し妊娠中です。
排卵誘発剤は使ったけれど案外すぐに妊娠でき、先生には10代からの早い治療が功を奏したと言われました。
将来子供が欲しい方は恥ずかしがらずに、早めに婦人科行ってみてください。+6
-0
-
104. 匿名 2015/07/01(水) 08:42:50
23さん
同じです!元々高校時代から半年来なかったこともあるし、社会人になってから自然に来たらラッキーくらいでした。その後結婚し、婦人科に通うようになり、プラノバール・プロベラ飲んでました。その後三人子供生みましたよ!(排卵誘発剤の注射など使いましたが)希望を捨てないでください!!+2
-0
-
105. 匿名 2015/07/01(水) 08:46:05
104です。プレマリン・プロベラでした。すみません。+1
-0
-
106. 匿名 2015/07/01(水) 08:47:54
ハタチ過ぎの時に一回一年ほど彼氏に振られて精神的に落ち込んで生理ずっと止まってました。
お尻に注射したり悲しかったです
26位の時も又彼氏に振られて一年ほど生理止まり親にも心配かけて辛かったです
薬飲んでも来ない日々が一年ほど続きました
今は卵巣のう腫が見つかり薬で生理止まってます!
早く良くなって子供欲しいな+7
-0
-
107. 匿名 2015/07/01(水) 11:46:14
私もホルモンの病気で女性ホルモンが出ないので薬飲まなきゃ生理来ません。
夏なんか生理嫌だからわざと薬休んじゃいます。
薬飲まないで生理が来るというのはある意味私からすると奇跡のようなものです!+3
-0
-
108. 匿名 2015/07/01(水) 11:52:41
私も〜
プレマリン20日分とデュファストン10日分の組み合わせです。
12時間置きに飲むから面倒くさいです。
止めたいけど女性ホルモンを補わないと骨がもろくなるので止められないです。
もう2回も骨折しました(>人<;)+3
-0
-
109. 匿名 2015/07/01(水) 13:26:02
96さん、
93です!一緒なんですね、お話聞けて嬉しいです(^^)
MRIやりました!腫瘍の大きさは5ミリぐらいでした
わたしもずっと薬飲むのかな、、って考えます(>_<)
来年結婚予定でカバサールからテルロン(?)に換えようか~って言われてます(*´-`)+1
-0
-
110. 匿名 2015/07/01(水) 13:35:09
私は27歳で卵巣機能低下症の診断を受けました。
その時の感情と
この先ずっと薬を飲み続けていかなければならないことに落ち込みました。
初めはプレマリンとプロベラを何年も服用し
今はプレマリンとディファストンです。
婦人科も5回転院しました。
もうすぐ7年になります。
結婚も諦めました。
寂しいけど
妊娠出来ないし、自分に自信が持てなくなりました。+2
-0
-
111. 匿名 2015/07/01(水) 15:24:11
初潮からずっと生理不順です
不正出血が多いのでずっと不安の日々でした。
排卵障害で1年で排卵するのは2,3回
子供ができるだけ早く欲しいのでいつするかわからない排卵を待つ時間がないので今はクロミッド服用中です
+1
-0
-
112. 匿名 2015/07/01(水) 15:50:58
そもそも生理不順だったのが、産後3年経つのに生理がきませんでした。
婦人科に通って2年経ちますが、ピル飲んで無理やり生理を起こして、ピルお休みしてはまた来なくなり・・・の繰り返しです。。
知らないあいだに体重は増え、毎月「生理が来るか来ないか」のストレスで参ってます・・・+2
-0
-
113. 匿名 2015/07/01(水) 16:05:27
私も高校生から4〜5年間くらいお薬で生理をこさせていましたが、ある時から自然に生理がくるようになり、その日からお薬なしでも毎月定期的にくるようになりました。
その後、健康な子供も生まれ悩んでいた日が懐かしいです。生理が来なくて悩んだ日々があったので、生理痛さえも有難いと感じます。+2
-1
-
114. 匿名 2015/07/01(水) 16:12:35
今妊娠中ですが、PCOSと高プロラクチン血症で自然に生理はきません。かれこれ10年以上生理不順でしたがめんどくさくて放置していました。やはり不妊となり、結果体外受精まで行いました。早めに治療しておくことをお勧めします。出産したら生理はくるのかなぁ(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)+1
-0
-
115. 匿名 2015/07/01(水) 16:44:03
生理が3カ月来なかったら病院来て下さいね~。って言われた事あります。
本来だったら流れないと行けないのが中でとどまってるのだから良い事ないって。
放置は駄目。子宮内膜癌の可能性も高くなるからって。+1
-0
-
116. 匿名 2015/07/01(水) 18:32:09
ダイエットしすぎと仕事のストレスで6年間生理ストップ。ピルや注射で毎月生理を起こしてました。仕事も退職し体重を増やしたことで、昨年無事に回復。一生治らないと思ってたから嬉しくて泣いた。+1
-0
-
117. 匿名 2015/07/01(水) 18:37:41
私は15歳まで生理が来なかったので以来ホルモン剤(プレマリン、ドゥファストン)を飲み続けている28歳です。2年ほど前に排卵誘発剤の注射に切り替えたのですが卵巣に水が溜まって自宅安静になったのでしばらく今までの治療法でしてます。
結婚を考えている人がいるのでこれからがとても不安です…+1
-0
-
118. 匿名 2015/07/02(木) 11:48:29
学生のころから生理不順で半年生理が来ないこともたびたびあって
注射、クロミッド(排卵誘発薬)、中用量ピル等ためしてきました。
今は低用量ピルを飲んでます。+1
-0
-
119. 匿名 2015/07/02(木) 18:31:02
たぶん過度の肥満が原因で生理がとまった。
先月分は薬飲んで来たけど今月また止まってる。
また薬飲まないとこないのかな?+1
-0
-
120. 匿名 2015/07/21(火) 20:44:57
生理は普通にあり子供二人産んだけど30台の終わりくらいに
量が多くなって婦人科行ったらガンでも筋腫でも無いと言われた。
でも40になり大出血。すぐ入院して輸血。それが二回ありホルモンのバランスが悪いのかも
毎日薬飲んで20日後くらいに生理が来るを繰り返してました。
45くらいになりもう生理来なくていいと薬辞めたら更年期症状。
長いこと苦しみました。+0
-0
-
121. 匿名 2015/07/28(火) 01:02:28
私も、中学1年の11月から、中2の7月まだ月経がきません❗ホルモンのバランスが悪いのか?37キロに痩せているせいなのか?わかりませんが、よくイライラして、親とケンカしてしまうので、早く原因か知りたい❗+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する