ガールズちゃんねる

ゲームに年550万円課金...ヒカキン、クレカ止まる 「ガチャ回せない」カード会社に聞いて原因判明

134コメント2022/06/20(月) 19:01

  • 1. 匿名 2022/06/06(月) 15:57:14 


    ゲームに年550万円課金...ヒカキン、クレカ止まる 「ガチャ回せない」カード会社に聞いて原因判明: J-CAST ニュース
    ゲームに年550万円課金...ヒカキン、クレカ止まる 「ガチャ回せない」カード会社に聞いて原因判明: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    YouTuberのヒカキンさんが、ゲームの課金し過ぎによって、クレジットカードが利用不可能になったことを報告した。......


    さらにヒカキンさんは「おかしな点が3つくらいある」としたうえで(1)1日1万円ぐらいは課金できるが2~3万円を超えると決済できなくなる(2)1万円未満の課金だったら決済できる時もある(3)ゲームの課金はできないがその他の買い物はできる――と列挙した。

    (略)電話でカード会社担当者に聞いたという話をヒカキンさんが伝えたところでは、近年手口が増えているサイバー犯罪、カードの不正利用への対策として、カード利用者の購入履歴や課金額など様々な要素を総合的に見て「この日のこの使い方はおかしい」と判断した場合、一段階上のセキュリティがかかることがあるのだという。

    +78

    -19

  • 2. 匿名 2022/06/06(月) 15:57:57 

    ゲームソフト500本かえるじゃん

    +164

    -3

  • 3. 匿名 2022/06/06(月) 15:58:08 

    年に550万って、年収みたいな額。

    +483

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/06(月) 15:58:19 

    課金の金額が私の年収より多い件

    +468

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/06(月) 15:58:22 

    非課金

    +377

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/06(月) 15:58:37 

    ゲームに課金したこと
    ある+
    ない−

    +428

    -230

  • 7. 匿名 2022/06/06(月) 15:58:42 

    ブンブン

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/06(月) 15:58:44 

    ヒカキンの癖に課金しんてじゃねーよw

    +183

    -11

  • 9. 匿名 2022/06/06(月) 15:58:56 

    お金持ちっていいなぁ

    +156

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/06(月) 15:58:58 

    年550万も好きに使ってみたい。

    +150

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/06(月) 15:59:04 

    結婚してほし、、、くはない

    +56

    -9

  • 12. 匿名 2022/06/06(月) 15:59:26 

    つまんね

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/06(月) 15:59:46 

    カード会社ってちゃんと見てるんだね

    +134

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/06(月) 15:59:50 

    ふーん

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/06(月) 16:00:16 

    そうだろうなっていう理由

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/06(月) 16:00:32 

    最近JCBはネット決済をよく止めてくるんだよね
    補償の問題があるから仕方ないんだろうけど面倒くさい

    +59

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/06(月) 16:00:37 

    私の2年分の年収…

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/06(月) 16:00:58 

    ヒカキンですってカード会社に伝えたら即解除してくれそう

    +133

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/06(月) 16:02:09 

    この人も段々金金になって嫌らしくなってきた

    +22

    -25

  • 20. 匿名 2022/06/06(月) 16:02:10 

    >>5
    これが天才かw

    +162

    -6

  • 21. 匿名 2022/06/06(月) 16:02:47 

    でもこの使い方今に始まったわけではないだろうになんで急にこの対応になるんだろう。

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/06(月) 16:03:14 

    >>5
    めちゃ良い

    +80

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/06(月) 16:03:41 

    わいに課金してくれ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/06(月) 16:03:52 

    >>19
    貯まるいっぽうだろうしね…使わないと
    それだけ身削ってはたらいてるんだし

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/06(月) 16:04:05 

    >>5
    座布団1枚

    +91

    -4

  • 26. 匿名 2022/06/06(月) 16:04:06 

    >>13
    私もクレカ払いでpaypay始めたとき、何でもpaypay払いにしてたらしばらくしてカード会社に止められた。
    現金あんまり持ち歩いてなかったから焦った。

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/06(月) 16:04:21 

    私なんて500円課金するのにも悩むのに、ヒカキンは550万課金かぁ。凄い額だなぁ。

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/06(月) 16:05:04 

    >>5
    5コメでこれか!嫉妬レベルで上手い!

    +133

    -6

  • 29. 匿名 2022/06/06(月) 16:05:29 

    すごい金額だけど動画制作の経費みたいなもんだよね。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/06(月) 16:06:03 

    >>24
    1日のスケジュール見るとヤバいよね本当。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/06(月) 16:06:48 

    年間550万円のゲーム課金は夢があるし憧れだろうね
    さすがヒカキンさん、子供たちのヒーロー

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/06(月) 16:07:11 

    ふーん
    私は地道に夕飯の準備でもするか…

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/06(月) 16:07:18 

    たしかにこの人のYou Tubeのチャンネル登録者数と動画視聴率はすごいけど、年にこれだけの課金が出来るほど儲かるもんなん?
    You Tubeの広告での収入って単価安いでしょ?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/06(月) 16:07:26 

    >>8
    なるほどね。
    理解するのに時間かかった
    否課金ね

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2022/06/06(月) 16:08:19 

    >>33
    ヒカキンの550万って私たちの55円か5円くらいの感覚じゃない?

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/06(月) 16:08:51 

    >>33
    大体5億以上って言われてるね
    CMとかの数もすごいからなぁ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/06(月) 16:09:04 

    >>33
    うーむ役員だから

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/06(月) 16:09:29 

    >>34
    非課金やろ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/06(月) 16:09:40 

    >>5
    好き

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2022/06/06(月) 16:09:45 

    ヒカキンキッズホイホイ
    ゲームに年550万円課金...ヒカキン、クレカ止まる 「ガチャ回せない」カード会社に聞いて原因判明

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2022/06/06(月) 16:09:59 

    >>33
    動画再生数もすごいけどCMのギャラだけでも数億あるぞ。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/06(月) 16:10:06 

    >>5
    えっ!高評価!?
    オヤジギャクじゃないの?

    +5

    -9

  • 43. 匿名 2022/06/06(月) 16:10:07 

    抽選で1人だけ抜擢して、その人に年間1000万とか投資してどれだけ変化するかとか企画したら楽しそう。

    男はイケメンに育ち、女は綺麗に。
    変化がわかりやすいから視聴者増えそう。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/06(月) 16:10:08 

    なんのゲームだろw

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/06(月) 16:10:35 

    >>19
    お金持っててケチってるYouTuber誰が見たいと思うし、憧れるの?
    自分が出来ないことやってこそ動画見てみたいと思う。

    +58

    -5

  • 46. 匿名 2022/06/06(月) 16:11:18 

    結構自慢するよね(笑)

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/06(月) 16:12:10 

    >>46
    それを見たい。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/06(月) 16:12:10 

    自分もZOZOで爆買いしたとき決済できなくて、カード会社に問い合わせたら普段と違う使い方だからって言われたことある
    普段少額の買い物しかしないからなー…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/06(月) 16:13:28 

    >>19
    もとからこの人は有り余る資金力で一般人の見られない世界を見せるのが芸風じゃない?

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/06(月) 16:13:54 

    >>6
    子供もガチャがあるゲームでアイテム集めてるけど
    本当に欲しいアイテムあったみたいでコロナで遊びにも行けないから課金してあげるよって言ったら
    無料でどこまで集められるかだからいいって断られた(笑)

    +12

    -5

  • 51. 匿名 2022/06/06(月) 16:13:59 

    ゲームに年550万円課金...ヒカキン、クレカ止まる 「ガチャ回せない」カード会社に聞いて原因判明

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2022/06/06(月) 16:14:46 

    こういう人はガンガンお金使って経済回してほしい

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/06(月) 16:17:25 

    年間550万もゲームに課金出来る人間が中国にはゴロゴロいそう。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/06(月) 16:18:32 

    >>19
    ゲームは仕事でもあるから

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/06(月) 16:19:20 

    ヒカキンクラスでも止められるの?
    超絶富豪なら550万なんてすぐだよね?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/06(月) 16:20:19 

    >>13
    見てる
    MMOで課金したら不正だと思われてとめられた

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/06(月) 16:21:01 

    イオンカード使ってて、普段はネットショッピングメインなんだけど、ある日、近所のスーパー、ホームセンター、ドンキをハシゴして買い物したら、3日後に不正利用されてないか?というメーターきた。

    一店舗あたり3000円前後で、高額利用じゃなかったけど、この程度の使い方でも不審に思われるんだなと焦ったわ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/06(月) 16:22:17 

    >>43
    以前、年明けにそんな企画の番組が放送されてたよ。もう少し金額が低かったけど。3人の女性がモデルになったけど、皆どんどん表情も明るく背筋もピンと伸びて綺麗に垢抜けていって、その変化の過程が本当に観てて面白かった。

    ヒカキンのyoutube、全く観たことないけど、もしそういう企画をするなら是非観てみたい。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/06(月) 16:22:56 

    >>30
    見たい

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/06(月) 16:23:41 

    >>40
    何が面白いのかマジでわからない

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/06(月) 16:23:54 

    >>1
    非課金だっけ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/06(月) 16:26:36 

    こんなクソどうでもいい事で動画作れるなんて美味しいなあ
    マジレスするならカード会社に止めるな、って言っとけば済む話で

    ヒカキンは当然知ってる

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/06(月) 16:27:08 

    >>1
    経費で落としてるんでしょ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/06(月) 16:28:40 

    >>63
    だから?w

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/06(月) 16:30:55 

    >>5
    毎回言う人?w
    HIKAKINの名前は非課金から来てるのに課金ばっかしてるって言われるけど本名から取ってるのにねw

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/06(月) 16:31:16 

    >>5
    そういう意味の名前だと思ってた
    非課金でヒカキンじゃないんだね

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2022/06/06(月) 16:34:14 

    もうええよYouTuberの金持ち自慢は
    金稼ぐしか脳ないんか?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/06(月) 16:34:21 

    >>63
    通信費になるのかな?経費で落ちるかもね。
    ゲームに年550万円課金...ヒカキン、クレカ止まる 「ガチャ回せない」カード会社に聞いて原因判明

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/06(月) 16:34:32 

    >>35
    せめて550円くらいの感覚であってほしい

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/06(月) 16:36:21 

    >>46
    でも嫌味じゃない
    ルイヴィトンシリーズまた見たいわ^ ^

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/06(月) 16:37:02 

    >>5
    これ前にも見たことある

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/06(月) 16:37:03 

    >>63
    仕事用に課金してるんだから、正真正銘の経費だよ。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/06(月) 16:37:05 

    良いねぇ

    どんな内容でも動画でお金になって羨ましい

    最近見てないけど猫達は元気かな

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/06(月) 16:37:10 

    高額ガチャするYouTuberはだいたいiTunesカードかってる。100万分とか。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/06(月) 16:37:32 

    >>68
    食費は毎食は無理でも、普段の生活費のほぼを経費にできそうじゃない?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/06(月) 16:37:41 

    >>5
    え、そういう意味の名前なんじゃないの!?

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2022/06/06(月) 16:37:55 

    >>5
    がるちゃんコメント最優秀賞を授与します🎉

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/06(月) 16:38:06 

    >>7

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/06(月) 16:38:14 

    >>5
    本名、氷川金吉(ひかわきんよし)だよ

    +3

    -12

  • 80. 匿名 2022/06/06(月) 16:41:42 

    >>49
    確かに
    ヒカキンクッキングで値引き商品だけでパスタ作ってみようとか、観たくないよね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/06(月) 16:43:06 

    >>42
    マイナスつけるほど、ひどいコメントじゃないのになぁ
    だじゃれっぽいが、ヒカキン好きだから嫌いじゃない

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/06(月) 16:44:40 

    >>72
    彼に遊びなんてあるのかね
    高級コールガール呼んでも撮影(されている)前提で行動してるだろう
    経費計上は動画をあげないと出来ないけど、その準備は彼の生活全てに及んでると思うよw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/06(月) 16:46:41 

    ヒカキンは、炎上しない心がまえの動画がよかった
    あれを守ってたら、イメージ壊したり炎上しない
    大きいパーティーに行かないって、有吉も言ってたね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/06(月) 16:48:10 

    >>18
    ブンブンハローYouTubeってボイパみたいなのやればok笑っ 

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/06(月) 16:48:14 

    >>6
    1度着せ替えゲームに3万円課金したらロイヤルステージになったけど請求書見て虚しくなった
    3万円あったら色々出来たなって

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/06(月) 16:49:37 

    >>67
    金稼ぐ脳しかないって最高じゃないか

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/06(月) 16:50:56 

    >>3
    小学生でも数百万課金してる子いるからね…
    数千万課金してる大人もいるから、ヒカキンで500万は安い方だと思った

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2022/06/06(月) 16:50:56 

    ゲーム実況の動画撮ってるから、経費だよね。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/06(月) 16:51:16 

    >>8
    非カキンのくせにねえ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/06(月) 16:52:27 

    >>16
    それ迷惑メールじゃなくて本当にとまるんですか?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/06(月) 16:54:49 

    >>82
    結果として
    び、、、美人局にあいました

    が完成したら経費になる一般人はび、、美人局から売上が発生しないからね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/06(月) 16:58:12 

    >>30
    信じるなよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/06(月) 17:08:10 

    動画でヒカキンが相談してるゲーム実況YouTuberぎこちゃん⁈
    ヒカキンのさらに上をいく総額1億課金でビビった…
    確か登録者100万いかないのに、ゲーム実況って儲かるもんなんだな。
    それ相当の技術と努力してるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/06(月) 17:08:28 

    >>91
    美人局は「つつもたせ」と読むんだよ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/06(月) 17:10:05 

    >>84
    途中で絶命したんか思ったわ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/06(月) 17:12:00 

    >>19
    そのお金使って楽しませてるんだからいいじゃん。大金使うのってなかなかできない事だからすごいって思ってる

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/06(月) 17:18:35 

    ショート動画で隠れてコソコソコンビニおにぎり食べて、マネージャーに怒られて逆ギレしてるの面白かったw
    マネージャー結構ゴツい男性だったな
    ボディガードかな?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/06(月) 17:22:56 

    >>13
    普段使わない土地でカード使ったら、電話かかってきてどこそこで使いましたか?って確認された事ある。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/06(月) 17:27:11 

    >>94
    よこ ネタだよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/06(月) 17:27:36 

    >>67
    それが職業だからねぇ…

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/06(月) 17:34:20 

    >>68
    母親に100万円分プレゼントを渡したとか、甥っ子の為に景品取るとか、全部経費ってこと?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/06(月) 17:39:53 

    fgoで声優やってる方が推しガチャで止められてたわ

    でも別にこれってげーむだけじゃなくて普通の買い物でもやられるよ
    前にたまたま冷蔵庫が夏場に壊れたから買いに行ったらカード会社に拒否されてその場でカスタマーに連絡したら家電とか一度も買ったことないカード会社だったから生活スタイルに合わない、で拒否されたし、別の会社は医療費の会計で拒否された
    案外普段何買ってるかで判断してる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/06(月) 17:43:24 

    >>90
    そうです
    普通に使えないカード扱いになりますね
    カード会社から次の日辺りに電話かかってきて不正使用じゃないか確かめられます

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/06(月) 17:47:21 

    そんなに課金してるのか!
    お金持ちだなー。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/06(月) 17:50:47 

    >>5
    今日一感動しました

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2022/06/06(月) 17:56:42 

    >>54
    うん
    運営資金だからある程度仕方ないし、一人でこのお金で動かしてるって思ったら、逆にスゴイと思う

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/06(月) 17:57:58 

    >>53
    何で中国?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/06(月) 18:33:06 

    >>103
    そうなんですね。最近JCBカードの怪しいメールもよくくるので…。気にとめておきます!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:43 

    >>101
    動画関連は全部経費にできる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/06(月) 19:21:05 

    >>109
    なるほど…
    帰省の旅費とか、財蓄できる金塊なんかも動画にあげることで経費で落とせるわけね
    YouTuber美味しいね (批判ではないよ)

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/06(月) 19:51:26 

    10万円給付金で思い切って買い物したら、貯金はあるはずなのに決済進まなかったことある。
    違うカードでやり直したらいけた。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/06(月) 20:28:09 

    >>6
    無課金で楽しめるゲームしかしない

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/06(月) 20:51:09 

    >>3
    旦那の年収より上だった。涙

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/06(月) 20:52:11 

    >>3
    こうやってゲーム会社からギャラ貰ってるから実質ゼロ円

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/06(月) 21:05:57 

    >>3
    しかも経費で落としてそう

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/06(月) 21:11:13 

    私も一定金額になると止まった。他の買い物は出来るから、廃課金者にならないようなシステムとか設定になってるんだろうなと勝手に思ってたわ。
    ま、結局金額決めてグーグルプレイカード買っちゃうんだけども。その方が使いすぎないから良いよね。
    主にモンストのガチャ回すためにコラボあったらそれ専用のパックを買ったりしてるだけなんだけど、1回の決済が五千円超えると買えなくなったりする。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/06(月) 21:20:57 

    >>3
    ゲーム代にも及ばないアタクシの年収 ( ;∀;)

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/06(月) 21:39:40 

    プロゲーマーでもないし、いくら課金しようが、ホントにゲーム好きで楽しんでないと視聴者に伝わらないし再生数取れないよね。お金あればコーチだってつけて上達できるけど、独りでコツコツ頑張っているのが長年人気なんだろう。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/06(月) 22:42:15 

    >>13
    人よりAIが優秀になってきてる。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/06(月) 23:01:55 

    >>1
    そりゃー止まるわ

    ワタシ行動範囲が本当に狭くて
    使う所がほぼ一緒だからか

    たまに違う土地に行った時で使うと連絡来るわ
    「そんな理由?」って思うけど
    データって凄いなと思う

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/07(火) 01:10:16 

    私の課金額550円よ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/07(火) 01:48:23 

    HIKAKINは好きなことにお金使ってる体で話してたけど、ゲームしたりするのも仕事だろうから経費がそれだけかかってるんだなって思った

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/07(火) 01:53:47 

    >>53
    はい、その通り。私も課金勢だけど、中国人彼氏は1つのゲームだけで半年でもう既に100万は使ってる。中国では別に普通だよって言ってる。家が買えるくらいのゲーム武器持ってるし、ガチで中国の課金勢はエグい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/07(火) 02:41:35 

    PSのダウンロードコンテンツも、連続で購入してるとストップかかる。
    時間が経ったら解除されるけど、セールの限られた期間内に大量購入したいのに、いちいち止められてちょっとイライラw

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/07(火) 02:45:37 

    >>107
    横だが、まずネットゲームに中華製が割と多い。
    そういうゲームってユーザーも中国人が多いけど課金は普通の事みたいで、botといってゲーム内のお金やアイテムを稼ぐ為に自動化された違法キャラクターを操作して荒稼ぎする組織もあったりで、中国は悪い意味でも存在感があるよ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/07(火) 03:27:08 

    >>3
    高卒で就職した会社辞めずにずっと働いて毎年ちょいちょい昇給してる旦那の年収超えてるww

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/07(火) 03:57:23 

    >>11
    W

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/07(火) 04:00:42 

    >>6
    ゲームした事がない。
    課金にハマりそうでしない様にしてる。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/07(火) 04:33:53 

    経済回してくれてありがたい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/07(火) 07:16:35 

    ディズニーの決済できなかったことある
    セキュリティーでとめられた

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/07(火) 10:49:36 

    金の使い方が下手だな、こんな事してもあまり役に立たないのに

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/07(火) 10:58:04 

    ギコちゃんに聞いてみたんだw
    ある意味ギコちゃんすごい
    モンストつながりだ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/07(火) 20:17:55 

    コンビニでWebMoney買えばよくない?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:58 

    >>11
    ヒカキンならそのゲーム課金額でもノープロブレム…
    ただし、女性に対するハードル高そう…
    お兄さん&お兄さんの奥さんがなんでも出来そうで…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。