ガールズちゃんねる

「秋葉原で無差別殺傷した死刑囚の元同僚です」大友秀逸さんがそう名乗ってツイッターを続ける理由

264コメント2022/06/29(水) 20:06

  • 1. 匿名 2022/06/04(土) 21:54:57 

    「年に何件かレベルですけど、『人を殺したい』『事件を起こそうと思っています』という内容のメールが来るんです。たまたま今もやりとりしてる人がいて、入所している施設の職員を殺したいと思っているって言うんですよ。びっくりしたのは、そのメールが来た翌々日、函館で施設職員が襲われるっていう事件があったこと。地域も違うし、やりとりも続いたから、逮捕された人とは違うなと思って安心したけど。一定数そういう人はいるんです。

    あとは過去に無差別殺傷を起こそうと思ったとか、母親を殺そうと思ったとかね。だから実際に事件は起こしてないけど、潜在的に殺人願望を持つ人はたぶんめちゃくちゃいるはずなんですよね」

    (中略)

    「そういったアプローチをしていくことが、事件の芽を摘める可能性になると思うから。死刑制度の肯定論や廃止論も、犯行に及んじゃうからそういった話になるのであって、極論そういった事件が起こらなければ、議論にはならないじゃないですか。だから実行する前の段階であるなら、積極的にかかわりたい。他人に言えない話だから自分で抱え込んじゃうけど、それを『この人だったら聞いてくれるんじゃないか』って連絡をくれるのはありがたいことだから」
    「秋葉原で無差別殺傷した死刑囚の元同僚です」大友秀逸さんがそう名乗ってツイッターを続ける理由 「人を殺したい」という内容のメールが定期的に届く | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「秋葉原で無差別殺傷した死刑囚の元同僚です」大友秀逸さんがそう名乗ってツイッターを続ける理由 「人を殺したい」という内容のメールが定期的に届く | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    プロフィール欄に「秋葉原事件加藤智大の元同僚で友人です」と書かれたTwitterのアカウントがある。アカウントの所有者である大友秀逸さんは、仙台市の警備会社で加藤智大死刑囚と一緒に働いた経験がある。「実名・顔出し」で情報発信をしており、このため何度もメディアの取材を受けてきた。なぜそんなリスクを引き受けているのか。無差別殺傷事件を取材している写真家・ノンフィクションライターのインベカヲリ★さんが聞いた――。


    リンク先には同僚だった死刑囚の人物像も詳しく書かれていました。

    「事件が起きるとよく『あの人がそんなことをするなんて信じられません』なんてコメントがあるけど、俺はまあ、可能性はある人だなあとは思っていましたね」

    というのが印象的でした。

    +562

    -10

  • 2. 匿名 2022/06/04(土) 21:55:53 

    彼には彼なりの伝えるべき事があるという事

    +405

    -14

  • 3. 匿名 2022/06/04(土) 21:56:06 

    ほんとに友人?

    +249

    -62

  • 4. 匿名 2022/06/04(土) 21:56:26 

    弟が気の毒だったな

    +621

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/04(土) 21:56:47 

    まだ死刑になっていないの?

    +100

    -8

  • 6. 匿名 2022/06/04(土) 21:56:59 

    この人のおかげで、未然に防げたこともあったかもね

    きっとボランティアなのかな

    +511

    -5

  • 7. 匿名 2022/06/04(土) 21:57:01 

    立派な方だわ。政治家になって欲しい

    +15

    -49

  • 8. 匿名 2022/06/04(土) 21:57:04 

    あれはホント衝撃的な事件だったな

    +231

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/04(土) 21:57:14 

    >>5
    この人はなにもしてないけど

    +8

    -88

  • 10. 匿名 2022/06/04(土) 21:57:29 

    そろそろ14年経つのか。

    +115

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/04(土) 21:57:32 

    >>3
    友人ではなく元同僚

    誰もが殺人(無差別含む)を犯さないよう
    声をあげているのでしょう

    +638

    -12

  • 12. 匿名 2022/06/04(土) 21:57:40 

    >>4
    自死されたんだよね。
    家族は何もしてないけど被害者。

    +680

    -17

  • 13. 匿名 2022/06/04(土) 21:57:48 

    メールって出来るんだ?

    +16

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/04(土) 21:57:58 

    元同僚の友人って、ほぼほぼ他人やん

    +28

    -48

  • 15. 匿名 2022/06/04(土) 21:57:59 

    可能性ある人だなあ、と思ってたのに
    結局救えてないっていう

    +9

    -55

  • 16. 匿名 2022/06/04(土) 21:58:09 

    身近にいた人間だからこそ思うことがあり、行動してるんだろうね。当事者にしかわからないことだわ・・・

    +212

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/04(土) 21:58:13 

    ほぼ無関係な人
    この人自体が事件に驚いたショックが癒えないんだろうな

    +310

    -8

  • 18. 匿名 2022/06/04(土) 21:58:16 

    この日は日商簿記検定を受けていました
    恐ろしい事件が起きたから気をつけて帰るようにと試験監督の人に言われたので記憶に残っています

    +301

    -11

  • 19. 匿名 2022/06/04(土) 21:58:37 

    まだ執行してないのに呆れた
    冤罪の可能性もないのにさっさとやれよ

    +345

    -6

  • 20. 匿名 2022/06/04(土) 21:58:39 

    でも専門知識があるわけではないんだよね?
    間違った方向に導いてしまうってことはないのかな?

    +40

    -11

  • 21. 匿名 2022/06/04(土) 21:58:52 

    >>11
    芸能人の売名や便乗みたいだな

    +14

    -73

  • 22. 匿名 2022/06/04(土) 21:58:52 

    全くノーリスクでは無いと思うのに、勇気あるね。
    頑張ってください

    +271

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/04(土) 21:58:56 

    >>11
    かつ友人です、だってさ

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/04(土) 21:59:02 

    >>9
    日本語は主語を省略するから。死刑囚がでしょう。
    普通はすぐ通じるよ。

    +143

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/04(土) 21:59:04 

    同僚を止められなかったのかって心残りがあるんだろうね
    あんな事件が身近で起きたらそりゃ人生観も変わるよ

    +250

    -4

  • 26. 匿名 2022/06/04(土) 21:59:19 

    >>12
    兄が殺人犯とか最悪のきょうだいリスクだわ

    +382

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/04(土) 21:59:23 

    >>5
    いつ執行されるのかという恐怖を無駄に何年も味あわせるって流石にひどいね…
    判決下ったら即執行がいいと思う
    法務大臣の怠慢だよ

    +6

    -87

  • 28. 匿名 2022/06/04(土) 21:59:24 

    >>4
    婚約者もいたけど、破談になったんだよね
    可哀想だと思うけど、もし娘が婚約者だったら、私も破談にさせるわ

    +883

    -7

  • 29. 匿名 2022/06/04(土) 21:59:46 

    >実際テレビに出たことで、13年間住んだアパートからは追い出され、勤めていた会社では左遷された。そのうえ当の加藤からも「事件を語ることで金儲けしている」と勘違いされ不信感を持たれているらしい。

    それほどのリスクを冒しても行動してるんだね

    +332

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/04(土) 21:59:47 

    >>21
    それでも声を上げていいじゃないの。
    悪いことはしてない。

    +122

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/04(土) 21:59:50 

    便上商法ってやつ。。。

    +2

    -48

  • 32. 匿名 2022/06/04(土) 22:00:05 

    SNSでやり取りしただけじゃ
    精神病は直らない

    +28

    -6

  • 33. 匿名 2022/06/04(土) 22:00:17 

    犯人の元同僚に人殺したいってメッセージ送る意味がわかんない

    +167

    -5

  • 34. 匿名 2022/06/04(土) 22:00:50 

    >>5
    死刑確定から7年も経っているのにまだ執行されていない

    +185

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/04(土) 22:01:00 

    >>3

    私もそう思った。
    目立ちたがり屋は平気でこういう嘘つきそう。
    基本ネットは疑っている

    +18

    -90

  • 36. 匿名 2022/06/04(土) 22:01:25 

    >>14
    同僚で友人て書いてるよ

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/04(土) 22:01:49 

    >>4
    彼女との結婚も、相手の親に猛反対され破局。
    本当に可哀想だけど、普通なら反対するわね…

    +628

    -4

  • 38. 匿名 2022/06/04(土) 22:02:05 

    「あの人がそんなことをするなんて信じられません」って、建前で言ってる人多そうだよね。何か起こって自分に飛び火したら嫌だから。この人は正直だけど。

    +141

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/04(土) 22:02:19 

    >>27
    本当は6ヶ月以内に執行だっけ?

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/04(土) 22:02:46 

    加藤死刑囚
    自分をコントロール出来ていればまた違う未来があったのに
    「秋葉原で無差別殺傷した死刑囚の元同僚です」大友秀逸さんがそう名乗ってツイッターを続ける理由

    +148

    -7

  • 41. 匿名 2022/06/04(土) 22:03:05 

    >>12
    こどもが無差別殺人と自死って親御さんもつらいね…

    +193

    -76

  • 42. 匿名 2022/06/04(土) 22:04:14 

    同僚だったみたいだけど中々すごい職場だったみたい。この死刑囚の前にも無差別殺傷を起こした人がいたらしいよ・・・

    「僕と加藤くんが入るずっと前に働いていた人が、仙台市のアーケード街をトラックで暴走して何人か殺傷する事件を起こしているんです。結構全国的なニュースになりましたけど、そっちは精神疾患に認定されて、その後に報道規制されたんですよ」

    +197

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/04(土) 22:04:14 

    >>37
    親なら反対するよね、それでも結婚したい!って言うなら縁を切る

    +140

    -4

  • 44. 匿名 2022/06/04(土) 22:04:22 

    誰かに打ち明けてスッキリして犯行を実行しなかったら良い事だね
    元同僚ってだけでカウンセラーでもないのに、スルーしなくて偉いと思う

    +108

    -3

  • 45. 匿名 2022/06/04(土) 22:04:34 

    >>41
    ここの母親問題なかった?
    犯人を虐待してたような

    +325

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/04(土) 22:05:09 

    >>41
    親も親もだけどね
    加害者は親からスパルタ教育を受けていた

    +308

    -3

  • 47. 匿名 2022/06/04(土) 22:05:11 

    >>31
    お金という利益はほぼ生んでないと思うけど。

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/04(土) 22:05:25 

    私はたまたま話した相手が数日後に人を殺してしまってニュースになった。
    もし私に超能力があって未来が見えたら、止められたりしたんかなーとかアホな空想したりしばらくモヤモヤした。
    なんか出来たらよかったなーって思っちゃうよね。
    それを実名顔出してまで行動するのは勇気あるなと思った

    +194

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/04(土) 22:05:32 

    まぁ人間だって生き物だし。
    他の生物が殺し合いしたり、共食いしたりする中、人間は理性知性感性...で社会を成り立たせてる。
    そりゃ無法地帯にでもなりゃいつでもどこでも戦争よ。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/04(土) 22:05:40 

    プレジデントオンラインの記事、全部読んじゃったけどなんか日本の底辺を這いつくばってる人しか出てこなくて暗い気持ちになった。

    +80

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/04(土) 22:06:08 

    友人が殺人犯の家族でも今まで通り接したいな
    婚約者とかになると話は変わってくるかもしれないけど…

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/04(土) 22:06:36 

    >>12
    弟さんは気の毒だと思うけれど、両親は被害者とは思わないわ
    母親が異常な教育してたよね?成績悪いと床に料理置いて四つん這いになってご飯食べさせて、父親もそれを黙認
    とんでもない両親の下でもまともに育つ人もいるけど、こんな育児しといて、両親には非が無かったとは言えないわ
    犯人捕まって報道陣が実家に駆け付けて、母親が泣き崩れていたけど、可哀想とは思えなかった

    +543

    -3

  • 53. 匿名 2022/06/04(土) 22:06:42 

    なんでそうなったの?誰かが追い込んだ感じなのかな?切羽詰まってみたいな。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/04(土) 22:06:46 

    去年もジョーカーやらクリニック放火があったね
    繋がりが希薄になっている日本では無敵化した人が同様の犯罪を繰り返す可能性は十分ある

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/04(土) 22:06:53 

    この会社にもう一人無差別殺傷事件起こした奴がいたのが衝撃
    本文読んだらしょっちゅう事件があったってあるしどういう会社だったんだ

    >2005年、歩行者7人を死傷させた「仙台アーケード街トラック暴走事件」だ。まさかその犯人までもが、同じ警備会社の元従業員だったとは驚きである。「事件が起きたのは、加藤くんが辞めたあとでしたけど、僕が話してるから、もしかしたら犯行の方法を選ぶときに、無意識に影響してしまったのかもしれない」

    +93

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/04(土) 22:07:16 

    >>12
    ご飯を床にばら撒いて食べさせてた親も?

    +157

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/04(土) 22:07:36 

    >>4
    殺人犯の家族ってどうやって生きていけばいいんだろうね。
    私も正直、知り合いにそういう立場の人がいたら避けてしまうと思うんだ。
    でももし私の身内が殺人犯になったら…と考えると、私はどうやって生きていったら…と、無限ループになって眠れなくなる。

    +458

    -7

  • 58. 匿名 2022/06/04(土) 22:07:36 

    自殺願望にはホットラインがあっても他殺願望にはないもんね。この記事読んで気付かされた点だわ。

    +72

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/04(土) 22:07:53 

    >>1
    学生時代はともかく大人になってから関わりあった人がああいう事件起こしたら衝撃は計り知れないよね
    リスク高いのにボランティアでこういう行動に移せるのはすごい方

    +105

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/04(土) 22:09:53 

    >>27
    怠慢というか、印象悪くなるのが嫌なんだろうな
    なんせ執行を命令した人になるわけだから

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2022/06/04(土) 22:10:41 

    自分とは全く関係のない人に攻撃性を向けたくなるのは生まれつきの殺人衝動とかなのかな

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2022/06/04(土) 22:10:46 

    >>34
    林や木嶋はもっと長い

    +85

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/04(土) 22:10:52 

    秋葉原の事件じゃないけど、相模原のやまゆり園の大量殺人事件のYouTubeのコメント欄が信者で埋め尽くされていてゾッとした。
    みんなが思ってることを実行してくれた。って。
    狂ってるよ

    +99

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/04(土) 22:11:09 

    >>4

    遺書で、被害者と兄に申し訳無いと書いていたのが気の毒でしたね……

    加藤智大の母親も、息子が事件を起こした後に、ご近所から色々言われるなどで精神を病んだけど、正直自業自得な気がします。

    +367

    -8

  • 65. 匿名 2022/06/04(土) 22:11:34 

    >>14
    身内じゃないなら友人も他人だしね
    この人のやってることは偉いなーと思う

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/04(土) 22:11:39 

    施設職員を殺したいというひとは元スタッフ?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/04(土) 22:12:02 

    大事件起こされると家族だけじゃなくて所属先もあることないこと言われるから本当に大変だろうな

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/04(土) 22:12:55 

    無差別殺人って憎い相手にいかないのは何故なんだろう
    真っ先に本人を狙う
    世の中が憎いってこと?

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/04(土) 22:13:10 

    >>4
    犯人の母親が猛毒だったような
    父親も腑抜けで
    毒親は離婚したけど自殺とかしてなかった

    +278

    -3

  • 70. 匿名 2022/06/04(土) 22:13:36 

    働いてる人間もロクでもないの揃いで気が狂いそうだな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/04(土) 22:13:46 

    >>64
    弟さん、兄にも申し訳ないなんて言葉遺したんだ
    本当に、優しい人だったんだろうな

    +308

    -8

  • 72. 匿名 2022/06/04(土) 22:14:21 

    >>1
    やっぱりいじめっ子や自己愛って殺人鬼予備軍なのかな

    +1

    -15

  • 73. 匿名 2022/06/04(土) 22:15:39 

    無関係な人に向けていて同情する気にはならない

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/04(土) 22:15:56 

    >>22
    実際に住んでた家を退去させられたり、仕事も左遷されたりしたみたいね

    死刑囚と友人と公表したことで

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/04(土) 22:16:05 

    >>41
    ここの親に関しては自業自得って印象。

    母親はヒステリーで、晩ごはんを床にばら撒いて食べさせたり、着たい洋服も選べない、観たいテレビも観させてもらえない、学校の作文も母親の理想の文章じゃないとキレられる…
    父親は無関心だし、家庭で人権なし。
    人殺しは絶対にやってはいけないけど、加藤の歪んだ人格を形成したのはこのおかしな家庭だと思う。両親に問題がないとは思えない。

    +390

    -3

  • 76. 匿名 2022/06/04(土) 22:16:09 

    >>39
    そうだよ
    原則はね

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/04(土) 22:16:16 

    >>41
    全てが親のせいだとは言えないけど、少なからず親にも責任はあるよ
    子供が犯罪者にならないように愛情かけて育てる責任が親にはある

    +204

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/04(土) 22:17:35 

    >>27
    苦しみがなく執行されるなんて甘いと思うけれど
    危険な場所での強制労働にすればいいのに

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/04(土) 22:18:10 

    >>77
    それはあると思う。でも親も基地だったら無理だしね
    難しいよね
    問題のある息子を殺した事務次官のお父さんは個人的には偉いと思ったよ

    +77

    -21

  • 80. 匿名 2022/06/04(土) 22:19:16 

    >>69
    犯罪者やニートの親によくある
    母親 教育熱心(猛毒性)
    父親 無関心
    って構図

    +143

    -2

  • 81. 匿名 2022/06/04(土) 22:20:03 

    >>68
    そう
    特定の憎い人がいる訳ではなく世間を憎んでるから誰でもいいという思考になるのが無差別

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/04(土) 22:20:15 

    >>3
    身近だけどズブズブには親しくない他人だからこそできるのかもよ。
    全くの無関係だと、概要だけ知って犯罪者予備軍の心理に興味が湧いたにしても全てが机上の空論、身近で接した経験もないから人物像も空想でしかない。
    身近だけど身内でも恋人でもないから世間から激しい私刑を受けることも無い、無責任に知ってますって言えるくらいの関係だからできるのかも。

    +168

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/04(土) 22:20:18 

    >>79
    あれはなんとも切なかった

    +30

    -6

  • 84. 匿名 2022/06/04(土) 22:20:41 

    >>57
    加害者家族も被害者家族もデリケート過ぎてどう関わったら良いかわからないわ
    長ーく接客業してるけど若いのに「嫁も子供もなくなったよ」みたいな事サラッと言う人いるけど相変わらず何て返したら良いかわからない

    +103

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/04(土) 22:21:06 

    >>75
    親がおかしいと子供だって影響受けるよね

    育った環境ってホントに大事

    +182

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/04(土) 22:21:06 

    >>37
    兄が大量殺人、両親の異常な教育方針…本人の人柄が良いとしても、バックボーンが凄すぎる。

    +202

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/04(土) 22:21:28 

    >>52
    弟さんは本当に味方がいなかったんだろうね

    +185

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/04(土) 22:21:36 

    無差別殺傷をやる奴らって

    だいたい、キモオタの風貌だよねー

    +2

    -7

  • 89. 匿名 2022/06/04(土) 22:22:03 

    >>1
    この記事読んだけど、加藤はちょっとの事で激昂して物を壊したり人に掴みかかったりする危ない傾向を持っていたけど、仕事ぶりはすごく真面目で素直なところもあったと言ってて率直な意見だなと思った

    加藤は熱中してたネットのコミュニティーで除け者にされて反抗に及んだらしいけど、話を聞いてくれるような、理解してくれるような人がいたら踏みとどまれたのかなとも考える

    +145

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/04(土) 22:22:25 

    >>81
    自己愛性人格障害じゃん
    亡くなった人達にはなんの責任もないし自分と同じように感情も生活もあるのに
    なんの言い訳にもならないわ

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2022/06/04(土) 22:23:07 

    加藤死刑囚お母さんも悪いよね

    お母さんが当時女性の大学進学率が低くて難関大学行きたかったけど、落ちて行けなかった。だから息子には東大いってほしくて、小さい頃からいわゆる度の過ぎた教育虐待をしていた。例えば小学校のテストで100点取れなかったから青森の大雪の中外に追い出したりしたんだよね。テレビもアニメ日本昔話しか見せなかったから友達の輪にも入れなかった。そのおかげで中学校まではほぼオール5の優等生で青森トップの進学校行けた。けれどそこは青森の色んな中学校から優等生たちが集まる。その中ではすっかり埋もれてしまい、勉強に全然ついて行けなくて落ちこぼれた。家で加藤はそれまでの反動で暴れるようになり、お母さんも手に負えなくなった。高校卒業後、どこの大学も行かず、派遣を転々としていた。そして、元優等生だからそういう現実がキツくなってあんなことになっちゃった。

    +73

    -3

  • 92. 匿名 2022/06/04(土) 22:24:33 

    >>10
    もうそんなに経つ?!

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/04(土) 22:24:58 

    >>24
    知ってるよ
    死刑囚ノハナシスルトピじゃないよって意味

    +1

    -43

  • 94. 匿名 2022/06/04(土) 22:25:38 

    >>29
    加藤に言われる筋合いはないわ、と思った

    +218

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/04(土) 22:26:35 

    >>34
    無知で申し訳ないけど、死刑が確定されてから執行までに時間がかかるのはなぜ?
    実際に手を下す執行人の精神的な負担が大きいからそんなに頻繁にはできないのかな。

    +68

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/04(土) 22:28:03 

    >>87
    それどころか事件当時、母親の異常な教育が報道されて「兄がそんな環境下に虐げられていたのに、弟は兄を助けなかったのか」と叩くような奴までいたよ

    +156

    -2

  • 97. 匿名 2022/06/04(土) 22:28:27 

    >>92
    2008年6月8日。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/04(土) 22:29:06 

    >>4
    あれは週刊誌の記者をはじめとするマスコミ連中に殺されたんだよ
    弟さんのマンションを取り囲み、昼夜を問わずドアを乱暴にノックし続けた
    なかにはドアを乱暴に蹴った外道もいたらしい
    婚約者はそれに恐怖を感じるようになり、精神的にやられてしまった
    マンションだけでなく職場にまで押しかけて弟さんは仕事を辞めざるを得なくなった
    新しい職場に就職してマンションを引っ越してもマスコミは執拗に追いかけて来てまた仕事を辞めざるを得なくなった
    これの繰り返しだったらしい
    個人的にはマスコミ連中は殺人犯の犯罪者だと思う
    だから追いつめたマスコミの奴等は全員殺人犯と同じだと思うので個人的には一匹残らず殺してもいいと思う
    あいつらマスコミはガソリンかけて火をつけて焼き殺せばいい

         

    +441

    -31

  • 99. 匿名 2022/06/04(土) 22:30:01 

    >>41
    母親は進学校出てるんだっけ?
    教育虐待ヤバいよね

    +99

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/04(土) 22:30:05 

    >>1
    いのちの電話のツイッター版みたいなものか。
    自殺も他殺も負の感情が内に向かうか外に向かうかの違いだから。

    がる民の優しいコメで元気貰ったことあるなぁ。

    +89

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/04(土) 22:30:13 

    >>95
    冤罪の可能性も捨てきれないから
    小泉時代の女性の大臣の時はテンポよく執行してくれたのにねー

    +53

    -7

  • 102. 匿名 2022/06/04(土) 22:32:24 

    >>42
    すごい職場だよね。その他にもおじいさんが職場で不審死してたんでしょ?

    +83

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/04(土) 22:32:38 

    >>81
    特定の人が誰かわからない時にも無差別殺人起こしがちだよ。例えばネットとかね。その場所にその人達がいるかもしれないから場所で無差別にってこともあると思う。
    その場にいた人達は巻き添えにあったに過ぎない。
    そういう犯罪心理もある。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/04(土) 22:33:04 

    >>74
    思ったよりもかなり被害にあってますね
    まだ身内ならわかるけど、元同僚ってだけ

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/04(土) 22:33:34 

    >>68
    この件に関しては代替行為とも取れる気がする。
    子供時代に親から精神的なダメージを与えられたことで、ある程度健全に育った場合に難なくパスできる親からの巣立ちと当時の理不尽に対して整理をつけられるメンタルを育てられなかったのかなと。
    子供時代に抱いた親への恐怖心をいまだ抱いてはいるけどメンタルの成長がないままだから親にぶつけるのは相変わらず恐怖心があって別の何かにぶつけた気がしないでもない。
    それだけではないだろうし誰でも良いから発散したかったというのはあるだろうけど。

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2022/06/04(土) 22:34:12 

    >>91
    自分が女だからと親から大学進学が許されなかった訳ではなく、大学に落ちたから子どもに教育熱心になった…って、子どもたまったもんじゃないね
    母親の学歴コンプに振り回されて

    +83

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/04(土) 22:37:03 

    >>4

    1822. 匿名 2022/05/07(土) 17:03:43 [通報]
    >>1549
    事件直後に弟さんが「家族仲がまだマシでハッピーだったころには家族でトランプをしたときもあった」って書いてた


    それを受けて、どこかのブログで「弟さんは『家族仲がまだマシでハッピーだったころには家族でトランプをしたときもあった』と言っていたが、加藤本人の供述などを聞く限り、その頃には加藤本人はその時点では虐待を受けていたはず。全然ハッピーではなかったのではないのか」と書かれてた


    2669. 匿名 2022/05/09(月) 23:48:34 [通報]
    >>1822
    加藤の弟が事件直後のインタビューで兄のことを指して「アレ」と呼んでいたことにも見解を書いていたな、そのブログ
    平成の事件を語りたい
    平成の事件を語りたいgirlschannel.net

    平成の事件を語りたい以前「昭和の事件を語りたい」というトピがあったのでその平成版です 私の印象に残っている事件は以下です ・福島女性教員宅便槽内怪死事件(平成元年) ・坂本弁護士一家殺害事件(平成元年) ・松本サリン事件(平成6年) ・井の頭公...

    +42

    -3

  • 108. 匿名 2022/06/04(土) 22:37:28 

    >>40
    右の写真は誰が撮影したんだろう
    事件前よね?

    +2

    -9

  • 109. 匿名 2022/06/04(土) 22:39:21 

    >>108
    たまたま居合わせた人かな?
    この頃はガラケーが主流だよね

    +28

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/04(土) 22:40:02 

    床に犬の餌みたいにして食べさせたり、宿題の作文かなにか一文字でも間違ってたら初めからまた書き直しさせてたんだよね。女の子の友達もいたらしいのに母親がその子に罵倒して仲違いしたとか。
    本当子供を奴隷としか思ってなかったんだろうね。こんなキチガイ親なら加藤はなるべくして殺人犯になったようなもんだよ、そりゃ普通に人生歩めるわけないわ。まじで頭おかしいから今でも母親は自分は精一杯育ててやったのにあんな子供で自分はなんて可哀想くらいにしか本気で思ってないだろうな

    +67

    -2

  • 111. 匿名 2022/06/04(土) 22:41:13 

    >>108
    事件前というか事件現場の写真じゃない?

    +67

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/04(土) 22:42:04 

    >>107
    推測に過ぎないけど、弟は母親の腰巾着みたいな感じだったのかな? 下の子って立ち回り上手いよね

    +60

    -17

  • 113. 匿名 2022/06/04(土) 22:46:01 

    >>79
    事務次官の息子も母親から教育虐待受けてたらしいし息子がクズになったのは親のせいもあるでしょ
    親が子供の心を壊したうえに適切なケアをしてこなかったツケが回ってきてただけなのに、世間ではやたら同情したり英雄扱いする声が多くてゾッとするわ
    そもそも最初から子供や周りの人達のことを真剣に思いやれるようなまともな親だったら息子があんなふうにはならないと思う
    息子の発達障害も、思い通りにならなくなった子供を殺すような衝動性の強い父親から遺伝したとしか思えない

    +83

    -7

  • 114. 匿名 2022/06/04(土) 22:47:45 

    >>22
    全文読んできた
    私ならどれだけ大金を積まれてもやだ…!リスクしかないと感じてしまう、すごいよ

    売名や儲けなんかじゃなく、要は「あんなことを2度と起こしちゃいけない、でもその芽はたくさんある、少しでも摘めれば」って使命感だよね

    +73

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/04(土) 22:48:33 

    >>33
    聞いてくれる人がとにかく欲しいんだろう

    +83

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/04(土) 22:50:40 

    >>63
    ガルでも信者コメントに大量プラスだったよ。
    「気持ちは分かる」とか。
    信じられないよね。

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/04(土) 22:51:13 

    >>4
    弟さんと加藤は歪んだ母親に子供の頃から虐待され続けてきた
    大概はグレて悪い道に進む
    しかし弟さんはいっさい逸脱せずに大人になっても純粋に真っ直ぐ生きようとした
    根っからの善人だったんだよ
    だからこそ自殺してしまった
    死ぬ理由以上に生きる理由が見つからないというあまりに悲し過ぎる言葉を残して

    +178

    -20

  • 118. 匿名 2022/06/04(土) 22:55:09 

    >>64

    母親は加藤が子供時代に『私がイヤだから』と加藤の友人が家に来るのを拒んでいたらしいね。

    ガルちゃんでは

    『この母親の気持ちが分かる、お母さんは普通じゃない?だって子供の友達に来られてもウザいじゃん』

    って言う人も多そうだけど、加藤本人が

    『子供時代、友人たちの家に呼んでもらえていたのでお返しにこちらも自宅に友人を招きたかった。

    だけど母親は頑なに自宅に友人が来ることを拒否し、そのうち私は【お前だけいつも家に呼んでくれないから】と仲間はずれにされるようになりました。

    このように私は母親から友人づくりの妨害を受けることが多く、母に対してずっと不満を持っていました。』

    という趣旨の事を言っていた。

    事件後に自分の過去を振り返って【自分が人生ずっと孤独だった原因】について語る中で出てきた話だというから、本人の中ではかなり辛い思いをした出来事だったんだろうと思う。

    加藤の母親はこれ以外にも教育や性的なことにも異常に厳しいとか、色々あったみたい。

    加藤がやった事は理解できないし1ミリも擁護できないけど、私も

    『自分に社交性がないために我が子に我慢させる母親』

    がいたから、この部分の苦しさや不満についてだけはよく理解できる。

    社交性ゼロの母親って、とにかく自分の気持ちを守ることが最優先で、その結果子供が『子供同士のコミュニティ』で上手く行かなくなろうがお構いなしなんだよね。

    うちの母親も私や兄の友達が家に来ることをずっと拒否してたし、兄や私が『結婚したいから会って欲しい人がいる』と言った時ですら

    『自分はコミュ障だから』
    『知らない人には会いたくない』

    とか言って本気で会ってくれなかった。(うちは母子家庭で父親はいない。親の仕事は母にしか頼めない)

    人付き合いに対して普通程度の努力すら出来ない親がいると、子供は人生が破壊されるし本当に苦労する。

    +258

    -3

  • 119. 匿名 2022/06/04(土) 22:55:43 

    この時大学生だったんだけど、ちょうどアキバで友達と日雇いのバイトする予定だったんだけどなんでか理由は忘れたけど結局やめて行かなくなったんだよね。
    行かなくてよかった。。
    そして大学生だったあの頃からもうそんなに月日が経ってたことに衝撃も受けている。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/04(土) 22:56:37 

    怒りの矛先が、無関係の方ではなく、母親に向かえば良かったのにね。
    同じ毒親持ちだから、加藤に少しは同情するが、憎むのは母親だけで良かったはず。
    関係ない善良な人達を巻き込んだのは絶対許せない。

    +64

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/04(土) 22:57:41 

    すごいな
    神経すり減りそうなことを自ら進んでボランティアしてるなんて

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/04(土) 23:04:40 

    >>1
    殺人鬼予備軍って思ってるよりも多いのかな
    こわい世の中だ

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/04(土) 23:07:40 

    >>13
    ツイッターのDMかな

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/04(土) 23:09:44 

    >>4
    「死ぬに勝る生きる理由がない」って言葉を残されたんだよね、たしか。衝撃的過ぎて覚えているし、忘れる事の出来ない言葉。

    +231

    -3

  • 125. 匿名 2022/06/04(土) 23:10:27 

    >>101
    死刑について「テンポよく」だなんて表現、よくつかえるね。

    +10

    -58

  • 126. 匿名 2022/06/04(土) 23:10:33 

    >>90
    言い訳?なんのこと?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/04(土) 23:15:55 

    >>98
    それが本当なら酷い

    +153

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/04(土) 23:17:48 

    >>45
    床に食べ物撒き散らして食べさせてたとかね…

    +91

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/04(土) 23:18:21 

    >>1
    なんとも私の理解の及ぶ範疇ではないけど
    これからも犯罪の抑止力として頑張ってほしい

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/04(土) 23:18:25 

    >>89
    たぶんこの人も同じことを思って声を上げてるんだろうね。殺人願望がある人を15時間も相手するとか、職場に電話かかってくるとか、自分だったら耐えられない。

    +74

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/04(土) 23:20:06 

    >>28
    家族に犯罪者なんてあり得ないからね
    普通の家庭ではそうなると思う

    +87

    -3

  • 132. 匿名 2022/06/04(土) 23:22:21 

    >>1
    この事件って、目撃者が
    「犯人は背の低い小太りの人で、返り血を浴びていた」ことや、
    「銃声が何発も聞こえた」とあって、不可解と言われてるんだよね?

    犯人がベージュのスーツ着てるのに全く返り血がなく手も凶器も血がついてなく、身体を貫通して亡くなった方もいるのに、捕まった人が持ってたナイフも短くて。

    更に2.3分で17人も刺すのも不可能だって。

    +16

    -17

  • 133. 匿名 2022/06/04(土) 23:22:29 

    >>75
    ヤバい
    わたしも似たようなヒステリー起こしてるわ
    流石に床にばら撒いたものは食べさせたりは無いけど、
    今日も3年男子の作文、一緒にヒントを出してたのに仕上がりが何書いているのか分からない文章でキレてしまった。
    ちょっと、いやかなり反省しよう。
    人殺しとかシャレにならない。
    ヒステリーなおしたい。。

    +4

    -55

  • 134. 匿名 2022/06/04(土) 23:24:26 

    >>33
    苦しくて、理解してくれそうな人に聞いてほしい感じじゃない?

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/04(土) 23:25:33 

    金になるんでしょうね

    +0

    -11

  • 136. 匿名 2022/06/04(土) 23:29:30 

    つなぎがない! この会社はなめている!!

    結局勘違いだったらしいけど 人を信じられない、まず疑うようになってしまったのって 親の育て方のせいだよ
    同情しちゃうな
    育った環境が悪けりゃ精神も歪む
    かわいそうだわ

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/04(土) 23:31:38 

    >>29
    これ元記事読むと、勤務先かなりのブラックだったんだね。
    加藤も管理職でパチンカスに仕事飛ばれて自分が穴埋めしたり、追い込まれたのかな。
    死刑囚擁護じゃないけど、酒鬼薔薇や植松聖とは違う感じするな。

    +105

    -2

  • 138. 匿名 2022/06/04(土) 23:31:47 

    >>133
    何でそんなことでキレるのか理解できない…
    母親のヒステリーって子供に悪影響だからね。

    +69

    -2

  • 139. 匿名 2022/06/04(土) 23:37:59 

    ボランティアでそんな活動を続けるなんてすごいな
    仮に自己顕示欲だとしてもすごい
    ただ、心理士とかでもないし、なんかあっても責任とれない。この方とのやりとりをきっかけに反抗に及ぶこともあるかもしれない。本当はそうじゃないんだけど犯人がこの方のせいになるような供述をするかも。
    そのリスクも考えると自分から危ないところに飛んで入ってるのが色々な意味ですごいと思う

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/04(土) 23:38:23 

    犯罪って色々な条件が重なって起こるからね。どんな人にでも可能性はあるんだよね。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/04(土) 23:38:30 

    >>118

    加藤の子ども時代の友人関係を潰すだけでなく、異性への興味などの性に関することでさえ否定してきましたからね……

    加藤自身、“ブサイクの非モテ”と称していましたが、実際に中学時代には穏やかな人柄と博識で好意を寄せる同級生がいて、実際に彼女がいましたが、母親は彼女をボロクソに罵倒した上に別れさせられたそうです。

    +137

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/04(土) 23:39:52 

    >>133
    まず子供が将来犯罪者にならないか心配する前に自分のせいで子供が傷ついてないか心配しなよ
    文章だけで世間体や自分のことばかり考えてて子供の気持ちガン無視してるのがよく分かるわ

    +101

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/04(土) 23:40:04 

    >>43
    でも本人に罪はないと思いながら親の説得で婚約破棄して、その婚約者が自死したら。娘がよりつらい思いをするんじゃないかと思うと、なんとも言えないな。

    +34

    -3

  • 144. 匿名 2022/06/04(土) 23:40:12 

    >>15
    このことがあったから微力だけど今こういう活動してるんだろうが職場の同僚が死刑囚だぞ
    どんなショックか計り知れんわ

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/04(土) 23:41:47 

    >>58
    ありますよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/04(土) 23:42:13 

    >>12
    犯罪者がいるとすぐ「これ家族?」って親のHP載せたりするガルいるじゃん
    あいつらこそ予備軍だと思う
    頭おかしい

    +85

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/04(土) 23:42:21 

    >>20
    でも、誰かに聞いて欲しいけど身近な誰にも言えない人で
    救われた人も居たはず

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/04(土) 23:42:47 

    >>52
    それは事実なの?

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2022/06/04(土) 23:43:36 

    >>102
    おじいさんの財布からお金が抜き取られてて、寮にその時一緒にいた若者が姿をくらました、ってどうみても怪しいのに通報すらしない職場って驚愕

    +70

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/04(土) 23:44:28 

    >>19
    たしかに、この人の場合現行犯だもんね。
    他の人よりは早いんじゃない?

    +75

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/04(土) 23:44:31 

    >>112
    私もそうおもった

    姉と弟、虐待されるのはたいがいいつも姉の私だった
    弟はなにかとかばわれる
    お姉ちゃんだからお姉ちゃんだからお姉ちゃんだからって

    +40

    -5

  • 152. 匿名 2022/06/04(土) 23:45:23 

    >>112
    家庭内に独裁者がいたら、そうやってやり過ごすしかできない人もいると思う

    +80

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/04(土) 23:46:03 

    >>79
    この発想こわい

    +20

    -5

  • 154. 匿名 2022/06/04(土) 23:46:11 

    犯人2ちゃんで犯行予告してたよね

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/04(土) 23:46:12 

    >>29
    なんでアパート追い出されたりクビになったりするんだろう。

    +53

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/04(土) 23:47:36 

    背景を知るといろんなことがわかるもんだね・・・。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/04(土) 23:48:53 

    >>118
    社交性ゼロの親か。。考えさせられるね。
    簡単にと言うか、私、コミュ障だからと片付ける人もいるけど子供がいる場合は自分だけではなく子供の人格やその後の人生が危ういよね。

    +120

    -2

  • 158. 匿名 2022/06/04(土) 23:52:22 

    友人と言ってくれる人ががいたんだなと
    ちょっと思った
    この人のやった事はダメだけど生まれ育ちがあまりにも気の毒だったし周りに助けてもらえる大人もいなくてかわいそうだった
    奨学金制度や社会的な助けににつないであげて高校辞めず大学行かせてあげたりできたと思う

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/04(土) 23:55:50 

    >>79
    『殺人する「かもしれない」』からと子を殺しておいてどこが偉いの笑 
    その発想するあなたのほうがよほど問題あるけどね。

    +23

    -11

  • 160. 匿名 2022/06/04(土) 23:57:10 

    >>112
    1人のこと諦めたら、もう1人にターゲット変わりますよー
    うちの母と同じ。
    でも私は人を傷つけない。母とは絶縁した。

    +60

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/04(土) 23:58:14 

    >>118
    でも実際割とそういう親いたよ
    うちは汚いからダメとかいって他所のお宅に上がり込ませるだけの家庭や
    自分が遊び回るのに夢中で家にいなくて友達呼ばせない、ご飯食べさせたりはしてるけど子どもに関心薄い親
    この人の場合両親がギャンブル狂いで子ども捨てて夜逃げしちゃったのがトドメなのかな
    頑張って入った進学校やめて大学もいけず努力しても這い上がれないと絶望した

    +66

    -4

  • 162. 匿名 2022/06/05(日) 00:01:01 

    >>141
    毒親の典型だよね

    うちも友達帰った後 毒母親が「あの子ブスだね」って言ってたわ
    なんでも否定。子供を支配するため。

    +118

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/05(日) 00:03:23 

    >>118
    なるほど
    私はADHDで家がめちゃくちゃだから、まだ幼稚園児の子どもいるんだけど今のところ誰も呼んだことないし、今後も来させないつもりだった。でもそれじゃダメだね。大変参考になったよ。書き込みありがとう。

    +98

    -2

  • 164. 匿名 2022/06/05(日) 00:06:06 

    >>163
    家の掃除とか整理整頓はお金がかかってもプロに頼む事だって出来るよ
    親がADHDで辛い子供時代を過ごしたから、出来たらプロを頼って欲しい…

    +51

    -5

  • 165. 匿名 2022/06/05(日) 00:07:40 

    >>157
    社交性の問題じゃなくて、自分の子は遊びに行くのに他所の子は来させない図々しさとか空気の読めなさの方が問題なんじゃないかな

    +47

    -3

  • 166. 匿名 2022/06/05(日) 00:13:00 

    >>111
    包丁持ってるもんね

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/05(日) 00:18:53 

    >>159
    笑 つける内容じゃないと思うけど…怖い

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/05(日) 00:19:12 

    >>125
    死刑囚はテンポよく死刑執行してほしい。そのなにがだめなの?死刑囚でも人権はあるとでも?

    +38

    -5

  • 169. 匿名 2022/06/05(日) 00:21:30 

    >>164
    ほんと、物の場所もすぐわからなくなるし、服も洗濯はするけどバタバタしてて畳まず山積みだし、恥ずかしいけどプロを頼るべきだね。今までも迷ってたんだけど、子どもは辛いっていうのはすごい刺さりました。

    +68

    -3

  • 170. 匿名 2022/06/05(日) 00:22:54 

    >>125
    申し訳ないけど、そういうのってなにも生まないコメントだと思う。

    +44

    -3

  • 171. 匿名 2022/06/05(日) 00:23:37 

    元同僚で友人と言ってるけど「当の加藤からも「事件を語ることで金儲けしている」と勘違いされ不信感を持たれているらしい。」と記事にあるし、他の部分読んでも「友人」っていうほど親しくはなさそうに思える

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/05(日) 00:30:02 

    >>112
    弟も毒家族だったんだ
    なかなか人前で自分の家族を、アレとは呼ばない
    ぜんぜん同情できない

    わたしも父母、姉妹からアイツって呼ばれたな

    +10

    -25

  • 173. 匿名 2022/06/05(日) 00:34:54 

    >>172
    いや、でも、事件後のインタビューやし
    多少はね

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/05(日) 00:35:27 

    >>96
    子の力では助けたくても助けられないよね。
    弟さんは本当に被害者。

    元々を辿れば家庭・両親に問題ありだね。

    +113

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/05(日) 00:41:16 

    弟さん自ら…は確かに不憫だけど、兄を母親に差し出してた部分もあったのでは?
    自分が虐待を受けないようにする処世術として。
    兄をスケープゴートにすることで団結してた家族なんだよね多分。その報いって言ったら酷いかもしれないけど後悔の念とか色々な絶望があって選んだことなんだと思う。

    +12

    -10

  • 176. 匿名 2022/06/05(日) 00:47:47 

    >>120
    結局そういう所が彼の闇なんだよね
    なぜ憎しみを母に向けずにこんな事したのか
    母親が脅威であり続けるものなのかな

    この友人の発言って、加藤が弱者いじめをしていた事がわかるだけでも貴重な情報かと

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/05(日) 00:54:34 

    >>175
    団結というか、横暴で超自己中な母親に対する生贄みたいな感じする

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/05(日) 01:03:52 

    >>161
    ギャンブル狂いって?
    違う事件の犯人じゃなく?

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/05(日) 01:05:51 

    >>40
    哀れな人だよね
    こういう事言うと語弊があるかもだけどかわいそうな人だとも思う
    普通の人生を歩む道もあっただろうに

    +80

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/05(日) 01:07:08 

    >>68
    理不尽が憎いから、生まれが恵まれていたから幸せになっている人間が憎い
    私立の小学生が狙われた事件も実際は無関係な子供が襲われた事件だけど本人からしたら親に望まれ愛されて私立に通ってる子供は恨みの対象

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/05(日) 01:12:39 

    >>19
    宅間守めっちゃ早かったのにね。

    +53

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/05(日) 01:15:32 

    >>126
    家族も含め親がどうたら、亡くなった人も辛い人生を歩んでいても必死で前を向いている人だったかもしれないよね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/05(日) 01:16:25 

    >>161
    それは秋葉原じゃなくて、池袋の事件だと思う

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/05(日) 01:18:54 

    >>154
    がるちゃんでガル民同士で暮らそとか言う人たまにいるけれど、性格以前にどんな人が紛れているか分からないよね
    5ちゃんの時は半人前も書き込んでいた事件あったし

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/05(日) 01:29:32 

    >>96
    弟さんには虐待はなかったのかな?

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/05(日) 01:34:34 

    >>8
    この事件だけは、ずっと忘れない。
    なぜなら、あの日、秋葉原にいたから。
    殺されたのは私だったかもしれない。

    +41

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/05(日) 01:43:27 

    >>63
    私も仲の良い友達が「植松のやったことは正しいと思う。」と言っててショックだった。物事に対する考え方は人それぞれだけど聞きたくなかったし、そんなこと思ってほしくなかった。

    +49

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/05(日) 01:48:58 

    このトピ見つけて、一時間くらい調べた。
    ひどい虐待だけど、私も似たような環境だった。
    望まれずに生まれて、望まれずに生きてる。
    親とは絶縁。独身で友達もいなく非正規の一人暮らし。
    共感することは多い。

    何で私は死んでないんだろう。
    何で私は殺人を犯してないんだろう。

    何かきっかけがあれば、わからないなと思う。
    仕事を失ったら。
    誰にも大事にされない命は、自分や誰かを大事にできない。

    +37

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/05(日) 02:03:06 

    毒親の被害者って見方が強かったように思うけど、いや被害者には変わりないんだけど、やっぱりこいつにも原因があったなって思う。
    まともな人は孤立しないから。

    +0

    -11

  • 190. 匿名 2022/06/05(日) 02:08:47 

    >>20
    無理に導くような事は言わないんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/05(日) 02:22:33 

    >>42
    もしかして、それに影響された…?あの事件と同じことしてるよね?

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/05(日) 02:47:51 

    >>142
    え、めっちゃ偉そう

    +3

    -44

  • 193. 匿名 2022/06/05(日) 02:50:58 

    リンク先の記事、唐突に終わってびっくりした

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/05(日) 03:10:12 

    >>98
    最後の2行はいくらなんでも…
    でもメディアが押し掛けたのが事実だとしたら残酷だね
    職業に貴賎なしって言うけど私はあると思ってしまう

    +113

    -2

  • 195. 匿名 2022/06/05(日) 03:39:38 

    虐待されたり親から愛されなかった子供は「怒り」を抱えてるんだよ
    自分にも自覚がない怒りが
    ずっと「いい子」で育って怒りの感情に蓋をしてる
    そして怒りが爆発して男の子は犯罪に、女の子は自傷に走る
    どうにかしてその怒りの感情をうまく発散させないと
    自分の人生棒に振る事になる

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/05(日) 04:01:02 

    >>114
    私もある種の使命感と
    人間としての善意でやっていると思います。
    なかなかできない
    本当に犯罪を未然に防ぐセーフティネットになっていると思います。

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/05(日) 04:01:43 

    >>68
    自分より弱い人にしか反抗できないから
    親に反抗するのは恐怖心があるから
    無差別殺人って言いつつ弱い人や抵抗できない人間を選んでると思う

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2022/06/05(日) 05:27:49 

    >>71
    最悪。なぜ兄に申し訳ないのかわからない

    だから犯罪者の身内は嫌なのよ。
    犯罪者を甘やかしてるよね
    あんなヤツに優しい声をかけるなんて最悪でしょ

    お前のせいで死んで呪ってやる!くらい言って死んでほしい
    加害者家族は加害者を守ったらダメだなんだよ
    死刑の嘆願書の筆頭に名前を書いて欲しいな。

    死刑嘆願書に署名して縁をきちんと切れば
    別な生き方ができたんでしょうね

    +5

    -38

  • 199. 匿名 2022/06/05(日) 06:11:59 

    >>19
    犯行時に白い服だったのに返り血が付いていないから冤罪だ!と言っている奴らがいて呆れた。

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/05(日) 07:38:39 

    >>50

    他人にたいして「底辺を這いつくばってる人」

    あなたもじゅうぶんに底辺です。

    +1

    -14

  • 201. 匿名 2022/06/05(日) 07:39:43 

    >>52 高校生位になると、本人も母親に対してやり返して殴る事もあり、ついに母親も謝ったらしいよ、、っつうか父親の存在感ゼロ

    +92

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/05(日) 07:50:09 

    >>91 友達はいたらしいよ。派遣時代も高校時代の友達とのつながりはあったらしいし、彼女みたいな?子もいたらしい。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/05(日) 08:17:11 

    >>185
    兄の虐げられる姿を毎日見せてたのも、虐待だと思う

    +72

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/05(日) 08:17:55 

    >>202
    母親に別れさせられたみたい

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/05(日) 08:36:14 

    >>3
    YouTubeにこの人のインタビューのってるけど、拘置所からこの人あてに手紙きてた。

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/05(日) 08:50:57 

    何を言ってるのか、何をしたいのか一切わからん。
    ただのパフォーマンスにしか見えない。

    +0

    -5

  • 207. 匿名 2022/06/05(日) 09:05:32 

    >>148
    事実だよ。弟さんが言ってた

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/05(日) 09:16:14 

    >>86
    もしかしたらこの弟さんもキレたら同じようなことしてしまうかもしれないって不安になるよね

    同じ環境で育ってるからさ

    +41

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/05(日) 09:22:44 

    >>91
    この母親ほどじゃないけど、私の父親も似ていた。
    二浪したけど地元の私大にしか行けなくて、だから、自分の子供には中学から私立に行かせて有名大学に行かせたい!みたいな。

    それも子供の為じゃなくて世間にや親族、近所の人たちに見栄を張りたいから。

    私は受験も嫌だと何度も言ったのに勝手に高い学費の塾に入れられて、テストの点が悪いと殴られた。
    テレビも大好きな漫画も禁止された。

    今、縁切ってる。
    次産まれる時は違う親の元に生まれたい

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/05(日) 09:26:18 

    >>187
    他人の命の価値を他人が決めることじゃないよね

    幸せな基準だって人それぞれなんだから

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/05(日) 09:29:57 

    >>101
    再審請求してると執行出来ないのかな?

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/05(日) 09:36:43 

    >>198
    被害者遺族はそう思うでしょうね…

    根底に母親が原因だったとしたら、弟さんの様な考え方が出来れば
    兄はあんな事件を起こさなかったと思う

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/05(日) 09:38:21 

    >>188
    自分も似たような感じで10代から20代無気力人間。
    勉強も途中まで出来てたから犯人と似てる感じかも。
    強い抑鬱状態は勉強できなくさせるんだよね。

    ずっと死にたかったけど、私をネチネチ虐めてた性格悪い男が引きこもりになったと人伝で聞いたり、親死んだ後も自分なりに幸せになってるのが一番いいかもと思えたら少しずつ違ってきた。
    何もしてないと思ってたけど、親のために不幸を選んでる状態だったのを気付けたというか。
    自分は自分一人でも自分で自分愛せたよ。
    具体的にいうと、セロトニン生まれつき少ないから心掛けた。

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/05(日) 09:42:06 

    >>41
    虐待したのが返ってきたんだから因果応報でしょ
    同情できないや

    +38

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/05(日) 09:56:59 

    >>151
    厳しく育てられたという解釈じゃなくて?
    上は何かと厳しく育てられるもんじゃない?仕方ないよね。。

    +0

    -11

  • 216. 匿名 2022/06/05(日) 10:09:20 

    >>132
    そうそう。ちなみにオウムのサリンも素人が作れるような代物より精度が高かったらしい。ロシア絡んでたんじゃね?って今なら思う。井上元死刑囚の再審はすべきだったんじゃないか。執行してしまったらわからないまま

    +4

    -6

  • 217. 匿名 2022/06/05(日) 10:10:44 

    ワイドショーの近所の人のインタビューは、
    まったく信用しちゃいけないレベルの茶番だから。

    挨拶するいい人ってのが、下着ドロボーだったとか、
    空き巣の常習犯だったとか、
    よくある話でしょ。
    近所の人に愛想よくしておくとか、犯罪者としたら
    当たり前の手段だし、親や祖父母の代からの家に住んでたら、
    近所の人も「いい人ですよ~」とか言うしかない。
    まして被害者側が新興住宅地だったら、本音では
    「加害者のほうが大事」くらいのこと平気で思てるでしょ。
    そんくらい一箇所に長く住んでる人たちって「無敵の人」よ。

    この人はただの同僚だったから正直よね。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/05(日) 10:51:29 

    >>98
    なんでネットの誹謗中傷は罰せられるのにマスゴミの過激な行動はお咎めなしなの?

    +75

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/05(日) 10:53:20 

    毒親に育てられて、友人知人もいなくて職にあぶれて
    不安定な生活を送るってイメージの犯人だった
    実際は少ないながらも友人もいて、恋人らしき人も過去にはいて、
    異性にも好意を持たれる人だった
    不安定ながらも中間管理職につき、それなりの権力を握り
    どちらかと言えば虐めに加担する側の人間だったんだ

    やっぱり虐め加害者側に立つ人間がこういうことするのかな

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2022/06/05(日) 11:18:57 

    >>22

    家族がやるって言ったら反対するな

    使命感持つのは素晴らしいとは思うけど、親友ならまだしも同僚だったというだけ。加藤自身の内面の事って報道されてるようなこと以外でわからないわけでしょ?こんなに色々失って、しかも獄中の加藤本人からも逆怨みされてまで素人の彼がやることなのかとちょっと不思議に思う。まあ私が知る世界が全てではないことはわかってんだけど…

    昔の知り合いに、こういう善意の人に偽の苦労話みたいなの延々聞かせたり「もう死にたい」とか言って同情引いて時間とらせてた男がいたけど、そういう人も少なくはないと思うんだよね。そいつは口を動かしたいだけだと言ってたな。有料のところでもやってたの知ってるし、加藤の同僚さんもなんかリスキーというか大変な道に行きますねと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/05(日) 11:51:16 

    >>149
    遺族に事情を説明したら「通報されたら困る」的なことを言われやめたんだよ
    その若者は被害者が親族と関わりがなく、こうなることを分かった上で犯罪に及んでいるからタチが悪いと記事に書かれていた

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2022/06/05(日) 11:51:52 

    >>194
    なんかマスコミっていい人とか倫理観ちゃんとある人とかは続けられなさそうだから、どんどん外道の集まりみたいになっていくんだろうな

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/05(日) 11:58:20 

    >>112
    その発言むかつくな
    上を庇うともっと親が怒り出すんだよ

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2022/06/05(日) 13:32:32 

    >>130
    牧師さんみたいだなあ…

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/05(日) 13:51:03 

    >>203
    まーね、それはそうだけど、直接的なのはあったのかな、と思って。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/05(日) 15:33:08 

    >>95
    よこだけど、社会の授業で「法務大臣が死刑執行GO!を出さないから、なかなか執行されない」と聞いたことがある
    自分の在位中にはやりたがらない人が結構いるらしい

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/05(日) 15:55:56 

    >>1
    脳みその方の病気もあるだろうな

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/05(日) 16:40:54 

    >>80
    でもって母親は高学歴ではない。
    旦那の収入で専業主婦。


    +15

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/05(日) 17:36:58 

    >>226
    それって職務怠慢じゃない?
    それなら法務大臣を受けなきゃいいと思うんだけど

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/05(日) 18:05:43 

    >>146
    5ちゃんでもそういう奴いるって聞いた

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/05(日) 18:31:15 

    >>224
    そっちが天職のような気がする
    めちゃくちゃ俯瞰的に他人を見てるし

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:14 

    >>229
    全員ではないのよ
    鳩山邦夫さん、谷垣さん、上川さんなんかは在職中に10人以上の死刑を執行してる
    一方、執行数ゼロの人もわりといる
    死刑執行に抵抗感があるなら法務大臣の任を受けるべきではないんだろうね

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:46 

    >>37
    確か交際中は良くしてもらってたんだよー
    相手の家族も殺人犯の弟と知ってた
    けどいざ結婚となったら反対されて絶望したんじゃなかったかな

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/05(日) 19:59:17 

    >>185
    確か同じような目にはあってたと思う
    成長してから親から謝罪があって自分は幾分か救われたけど兄にはそういう機会が無かったからみたいなのは読んだ

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/05(日) 20:08:40 

    >>57
    犯罪者の兄弟とか特にね
    犯罪者の親とかより兄弟の悲しいその後とか聞くと居た堪れない気持ちになる
    自分の親や子供なら自分でも被害者に償っていこうって思うかもだけど兄弟だと何してくれてんじゃ!って気持ちが湧きそうな気がする…

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/05(日) 20:11:17 

    >>93
    そうだよね。加藤さんを語るんじゃなくて、Twitterをしている同僚だった男性について語るんだよね。なのに、加藤さんの家族は~、刑の執行がなされていない~等々。

    どうして同僚は、知らない人の衝動をTwitterで聞こうとするのか?だよね。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2022/06/05(日) 20:13:13 

    >>219
    職にはあぶれてないようだよ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/05(日) 20:15:44 

    >>130
    最近自殺願望ある人のフォロー電話の現場を取材した番組見たんだけど
    この電話対応を続けられる人も希望する人も凄いと思う

    精神科医の先生もそうだけどこういう人達がいるおかげで防げてる事件事故もいっぱいあるんだろうなと本当に頭が上がらないよ

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/05(日) 21:02:41 

    >>232
    そうなのよ
    法務大臣の職務がわかったうえで任命受け入れて執行しない
    抵抗あるは通じなくない?って思う
    執行しなかったのなら報酬全額返却や議員辞職なども含めて
    処分があってもいいと思うくらい

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/05(日) 21:09:11 

    >>112
    まさに腰巾着だよね

    被害者だって言うけど

    やられた方は 親も兄弟も加害者にしか思えない

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/05(日) 21:14:08 

    >>41
    何寝ぼけたこと言ってんだ
    この殺人鬼作ったの母親だよ!
    加藤の母親は最強最悪の毒親

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/05(日) 21:20:50 

    >>107
    機能不全の家に育ったけど、毎日が不幸の連続ってわけでもなく、両親の機嫌がいい日があったり、なんとなく家族仲良く過ごせる日もあったりして、良いときもあるんだよ
    その『良い日』っていうのが『偽りの良い日』であっても、罵倒や暴力がない日イコール穏やかで幸せな日なんだよ
    あと、下の子は上の子が親に怒られてるのを見てるから、それを回避するように立ち回れる
    加藤より弟のほうが周囲の空気を読んでうまい立ち回りをしていたと思う

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/05(日) 21:20:58 

    >>240
    虐待された側からしたら、みてるだけ、気付かないふりも加害と大差ないし変わらないんだよなぁ

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/05(日) 21:44:07 

    >>133
    そういう母親に育てられたけど、人殺したいなんて思わないから大丈夫だよ。
    まあこんな母親にはならないようにしようとは思ってるけど

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/06/05(日) 21:44:43 

    >>141
    血の轍のラブレターのシーンが浮かぶ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/05(日) 21:50:25 

    >>233
    犯罪者の弟だなんて関係ないくらいいい子だったんなら、親を無視してでも結婚しちゃえばよかったのに

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2022/06/05(日) 22:54:09 

    >>8
    あの中の犠牲者の中に近所(顔は知らない)の方がいる。
    加藤が働いてた工場の社員がうちの工場に講師で来た。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/05(日) 23:29:45 

    >>1
    秋葉原で殺された被害者の遺族と知り合いだった。
    仕事関係の人。
    「最近〇〇さん見かけないけどどうしたんだろうね?」
    と皆で話してたら「実は…ご家族があの事件で殺された被害者で…(詳細は略)」と教えられた。

    本当に驚いて言葉が出なかった。
    身近にニュースになるような事件の被害者遺族にがいるなんて…って。
    詳しくは書けないけどさ…遺族は本当に本当に苦しむよ。
    殺された人は何も悪いことしてなくて、たまたまあの日あそこにいただけなんだから。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/06(月) 00:16:47 

    >>240
    虐待親の罪深いところは
    こうやって兄弟の仲にも深い亀裂を生むところなんだよね

    弟は親の顔色を伺って自分に矛先が向かないように過ごして、それを卑怯だと兄(加藤)は恨んだんじゃないのかな

    全ては虐待親がそうさせている事
    兄弟の人生滅茶苦茶にしといて肝心の親は罪には問われない
    本当胸糞悪い

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/06(月) 00:35:15 

    犯行時に使われた車ってレンタカーなんだけどそのあともそのまま使われてるんだってね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/06(月) 00:45:42 

    >>120

    虐待毒親育ちってだいぶマイナスからのスタートだと思う
    普通に育って来た人は成功体験積んで努力したり、良好な人間関係築いていくのを学ぶけど、そういう家庭ばかりじゃないよね
    歪んだ家庭では子供も歪む
    家庭では親から否定され、大人になっても社会から否定され「いつまでも親のせいにするな」って、そりゃ世の中に対して恨みに近い感情も生まれてくるよね

    だから虐待は家庭内の問題で片付けちゃいけないし、鬱屈した人の話を聞いてくれる存在は必要なんだと思う

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/06(月) 01:22:51 

    >>187
    考えが浅はかなんだよね。
    知的や身体にハンデがあっても、痛覚や恐怖心はあるのにね。
    自分の基準で人の人生に口出すことすら恥ずかしいのに、ましてや生死に関わる権利なんて医師にも与えられていない。
    何をもってそんな事が言えるのか理解出来ない。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/06(月) 01:28:07 

    >>238
    自分も精神的に削られるから、意識して距離を保てる人じゃないと務まらないよね。あと、こういうボランティアでも好きな人ができたり、結婚したり、子供が産まれたりしたらできなくなる人多いよ。あまりにも落差が激しくなるから気持ちがついていけなくなるらしい。警察官とか刑事の離婚率が高いのと同じ理由かもしれないって個人的には思う…

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/06(月) 01:29:27 

    >>209
    幸せになれよ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/06(月) 07:36:55 

    >>202
    派遣の同僚と集まったり。派遣の同僚に「これ、ネットで探したんだけど使ってください」とプレゼントしたり。(同僚さんは暇な自営業を続ける為の副業。飲食店をしているので、お酒をあげた)

    これって、相当、友達つきあい出来てる人だと思った。
    仕事も、作業員として入社して、有能なので管理の事務作業を頼まれたり(シフト、就業時間の計算など)さすが優秀なので、それぞれの場所でうまくやっていけた人のようでもある。
    女性ともネットで知り合って会うこともあったようです。100%こうだとか、そんなことはない。うまくいく部分もあれば苦手もありってことでしょう。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/06(月) 12:32:37 

    >>133
    確実にその子供の人格ゆがむね。
    ヒステリーな母親とかキツすぎる
    もっと子供のこと考えなよ。相手は子供という生き物ではなくて立派な人間なんだよ。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2022/06/06(月) 22:13:51 

    今年の正月にまさに秋葉原のあの事件の場所を歩いた。
    夫にサラっと「秋葉原の事件があった場所はここだよ。」って言われて
    ゾクっとした。
    コロナ禍とは言え人混みでごった返してた。
    色んな声が聞こえて来そうになって
    ちょっと病みそうになって動けなくなった。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/08(水) 02:29:13 

    >>6
    わかる
    ガルちゃんで暴れてる荒しも、大量マイナスでもガルちゃんで皆に相手してもらえてるからなんとか踏みとどまってる人もいそう

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/08(水) 14:45:57 

    こういうのは現場や被害者だけでやるべきでテレビやネットで話題にすることではない。
    模倣犯を呼び寄せるだけでまた似た事件が起きる可能性が高くなるよ。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/08(水) 14:49:31 

    >>232
    私に法務大臣をされてくれたら冤罪の可能性のある人を除いて全員即刻死刑にしたい。
    現行犯で逮捕されて死刑判決を食らったのなら即死刑にするべき。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/08(水) 14:59:46 

    >>54
    この悪循環を断つためにもテレビやネット等は禁句にするべき。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/11(土) 07:40:17 

    >>132
    トラックから降りてきたのは
    その小太りの男だったとか。
    最近初めて知った。
    一人じゃ無理な犯行。
    もしそいつがその辺をうろうろしてる
    と思うと怖い。
    あと、私服警官や報道陣も事件が起こって
    から2、3分後に現場に到着してる事から
    警察は事件が起こる事を知っていたの
    ではという見解もある。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/29(水) 20:01:52 

    >>199
    連行された時の写真見ると顔には血がべっとり付いてたけどあれは死刑囚の血なのかな?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/29(水) 20:06:23 

    >>29
    >>当の加藤からも「事件を語ることで金儲けしている」と勘違いされ不信感を持たれているらしい。

    ゴミのくせに一丁前に不信感抱いてるの腹立たしいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。