ガールズちゃんねる

全漁連会長「反対変わらない」 萩生田経産相と会談 原発処理水放出

27コメント2022/05/06(金) 17:30

  • 1. 匿名 2022/04/06(水) 09:19:22 

    全漁連会長「反対変わらない」 萩生田経産相と会談―原発処理水放出:時事ドットコム
    全漁連会長「反対変わらない」 萩生田経産相と会談―原発処理水放出:時事ドットコムwww.jiji.com

    東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出をめぐり...


    回答書には、放出による風評被害に政府が全責任を持つことや、政府が既に組成した300億円規模の基金活用を通じ、安心して漁業が継続できる対策を講じることなどを盛り込んだ。政府が地元漁業者と2015年に交わした「関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」との約束を順守することも明記した。

    +4

    -2

  • 2. 匿名 2022/04/06(水) 09:19:49 

    すったもんだの大迷惑

    +2

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/06(水) 09:20:01 

    怖いのは放射線よりデマ

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/06(水) 09:23:40 

    反対!日本の魚介類は危険だと思われてしまう

    +7

    -21

  • 5. 匿名 2022/04/06(水) 09:24:40 

    この調子だと一生放出は難しそうだね

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2022/04/06(水) 09:26:13 

    でも海洋放出以外に手はないよね。

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2022/04/06(水) 09:27:20 

    船動かす燃料は上がるわ
    陸からは漁業権?何それ?って人に乱獲されるわ
    外国の船から密漁されるわ
    汚染水の風評被害はあるわ
    漁業大変よね…高齢者ばかりって聞くし…

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/06(水) 09:29:01 

    全漁連が反対すれば反対するほど世界に向けて安全では無いかもとアピールしているみたいになるというヤフコメ見て確かにと思った

    +57

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/06(水) 09:30:28 

    >>8
    不正データじゃなければ安全性は認められてるのにね。

    +38

    -2

  • 10. 匿名 2022/04/06(水) 09:31:57 

    >>3
    東京湾に流せばいいだけだもんね

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/06(水) 09:33:12 

    漁業関係者の気持ちは理解できる。
    処理方法が確立されないまま原発を始めてしまったのがまずいと思うよ。
    同じように、今、利権のために盛んに進めようとしている太陽光発電。
    耐用期間が過ぎた機器を安全に処分する方法が決まってないんだよね。
    環境もなにもあったものじゃない。

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/06(水) 09:39:39 

    魚介類の産地偽装は当たり前のように行われてるらしいね

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/06(水) 09:39:55 

    漁業者だけど魚の水揚げは減ってるのに価格は安い燃料は上がりっぱなし。
    後なんて継いでもらったら困るレベルだからどんどん漁師減ってるよ。
    今でさえこんなだから魚は輸入ばかりになるの確実。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/06(水) 09:55:36 

    以前の報道でトリチウム水にストロンチウム90、ヨウ素129、ルテニウム106、テクネチウム99なども含まれているって言われてなかった?
    薄めるから安全と言う話ではないと思う。放出する総量はどれくらいなんだろうね。

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2022/04/06(水) 09:57:40 

    >>11
    太陽光の廃棄は原発と比べられるものじゃないよ
    再利用もできるし、埋め立て場所の確保だって難しくはない
    解体費用や廃棄費用が高額だから不法投棄されるのが失敗だけど

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/06(水) 09:59:09 

    自然を相手にする漁連の方々が自然なものではないことを危惧するのは理解できる。でも豊洲問題しかり、日本人は潔癖すぎて損してると思う。堂々と数字開示して大丈夫なことは大丈夫とやっていく時期が来たと思う。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/06(水) 10:15:56 

    >>1
    永年、自民党にベッタリくっついていたツケが回っただけだね

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/06(水) 10:23:17 

    うちの県原発あるけどとっくに垂れ流してると思ってた
    デマ?

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/06(水) 10:33:12 

    海外と比べるとどうなんでしょうね

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/06(水) 10:39:35 

    >>8
    逆に他の国では日本よりも濃度の高い処理水しれ~っと流し続けてるのに、黙ってるから突っ込まれないし、日本は知っているのに主張しない。

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/06(水) 10:40:04 

    >>3
    韓国が必死にデマ流しまくってるよね
    自国の原発がヤバいのをひた隠しにしながら
    福島に猛クレームの中韓の原発 ケタ違いのトリチウムを垂れ流していた|NEWSポストセブン
    福島に猛クレームの中韓の原発 ケタ違いのトリチウムを垂れ流していた|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     またしても中国と韓国が噛みついてきた。福島第一原発の「トリチウムを含む処理水」の海洋放出に、中国外務省は「極めて無責任」、韓国政府は「断固反対する」などと非難する。こうした批判…

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/06(水) 12:28:32 

    >>8
    じゃあ、あんたが風評被害に苦しむ福島産の魚を買い取ってあげたら?いくらクリーンにしたとはいえ原発からの水を自分たちの漁場に放出される漁師さんたちの立場になって考えることは出来ないの?

    +1

    -8

  • 23. 匿名 2022/04/06(水) 15:14:26 

    う~ん
    漁師さんの気持ちもわかる

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/06(水) 16:14:04 

    処理水をまた冷却水に使って循環型にしたらいいのよ
    一石三鳥

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/06(水) 19:51:23 

    煮詰めたらだめなの?
    タンカーに詰めて中国の海にバラスト水として撒けば解決

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/06(水) 21:17:16 

    >>8
    でも立場的に反対するしかなくない?

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/06(金) 17:30:23 

    愛子さま「特技はどこでも寝られることです」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。