ガールズちゃんねる

会社でしているヘアアレンジ

92コメント2015/06/11(木) 20:23

  • 1. 匿名 2015/06/10(水) 20:10:03 

    会社に行く時、いつもと髪型変えてみようかな、アレンジしてみようかなという時どのようなヘアアレンジをしていますか?( ^∀^)

    私は下の位置で無造作に団子ヘアにする事が多いです!
    ちなみに普通の事務員です( ^-^)

    +322

    -20

  • 2. 匿名 2015/06/10(水) 20:11:44 

    くるりんぱで済ませてます

    +127

    -6

  • 3. 匿名 2015/06/10(水) 20:12:21 

    髪の毛一本も出さないまとめ髪!!シュシュは地味めなやつで!

    +81

    -22

  • 4. 匿名 2015/06/10(水) 20:12:38 

    おだんごにすると時間経った時に浮き毛?アホ毛?みたいなのが酷くて…
    髪型思いつかない!

    +168

    -9

  • 5. 匿名 2015/06/10(水) 20:13:06 

    1つにまとめて、結び目を髪で隠しています

    +73

    -5

  • 6. 匿名 2015/06/10(水) 20:13:08 

    ハーフアップで、気分でヘアアクセ変えます。

    +50

    -10

  • 7. 匿名 2015/06/10(水) 20:13:25 

    大体シュシュで一つにまとめてるだけです。

    +188

    -15

  • 8. 匿名 2015/06/10(水) 20:13:44 

    1の無造作団子ヘア可愛い!
    主さんは髪の長さどのくらいなんですか?

    +246

    -4

  • 9. 匿名 2015/06/10(水) 20:14:42 

    介護職なんで楽にひとつ結びです。

    +105

    -5

  • 10. 匿名 2015/06/10(水) 20:14:54 

    いつもポニーテール。いろいろアレンジしたいと思うけど、朝、時間がない!髪飾りを気分で変えてるくらい。

    +155

    -6

  • 11. 匿名 2015/06/10(水) 20:16:12 

    三つ編み!

    +17

    -16

  • 12. 匿名 2015/06/10(水) 20:16:25 

    夜会巻き
    慣れれば10秒でまとめられるし、涼しいです

    +66

    -9

  • 13. 匿名 2015/06/10(水) 20:17:43 

    +49

    -196

  • 14. 匿名 2015/06/10(水) 20:18:35 

    ヘアゴムで結ぶだけです(。´Д⊂)

    +269

    -14

  • 15. 匿名 2015/06/10(水) 20:18:40 

    くるりんぱを繰り返しておだんごに。


    それしかできない_(:3 」∠)_

    +63

    -7

  • 16. 匿名 2015/06/10(水) 20:19:53 

    無造作風にしたい…
    私がすると本当にグチャグチャで いやになる

    +283

    -4

  • 17. 匿名 2015/06/10(水) 20:21:22 

    会社でしているヘアアレンジ

    +994

    -14

  • 18. 匿名 2015/06/10(水) 20:22:07 

    ポンパとかで、とにかく前髪をなんとかだけします。
    会社でしているヘアアレンジ

    +113

    -9

  • 19. 匿名 2015/06/10(水) 20:23:13 

    これとかどうですか?
    会社でしているヘアアレンジ

    +403

    -48

  • 20. 匿名 2015/06/10(水) 20:23:19 

    17

    涙でるくらい笑った~家族に変な目で
    見られたわ~!

    +288

    -16

  • 21. 匿名 2015/06/10(水) 20:26:04 

    ごめんここは大喜利スレじゃないし面白くないよ。

    +26

    -66

  • 22. 匿名 2015/06/10(水) 20:26:34 

    こんな感じ

    +28

    -212

  • 23. 匿名 2015/06/10(水) 20:27:10 

    この髪型のやり方を教わってからこの髪型。アクセサリーは茶色や黒色などおさえ目の色です。
    会社でしているヘアアレンジ

    +136

    -9

  • 24. 匿名 2015/06/10(水) 20:27:57 

    +6

    -135

  • 25. 匿名 2015/06/10(水) 20:28:57 

    17
    いい加減しつこい

    +27

    -80

  • 26. 匿名 2015/06/10(水) 20:30:37 

    23さん
    是非やり方教えて下さい。

    +274

    -4

  • 27. 匿名 2015/06/10(水) 20:30:41 

    ただのポニーテール
    髪がふんわりしてたらポニーテールでも可愛くなるのに、私は馬の尻尾。昨日は直毛トピにいた

    +234

    -6

  • 28. 匿名 2015/06/10(水) 20:30:52 

    春秋冬は巻いてみたり、ハーフアップもするけど夏はまとめ髪に限るね。暑くて気が散るから。
    ひとつ結びで後頭部ふんわりさせるか、夜会巻き風、後ろでひとつにざっくり編み込みして毛先を入れ込んだりしてます。

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2015/06/10(水) 20:32:14 

    バナナクリップってまだアリですか?
    最近あまり見ない気がして…

    +177

    -12

  • 30. 匿名 2015/06/10(水) 20:32:50 

    200円くらいの黒めのシンプルな棒だけのかんざししてる。
    ゴムだと後がくっきり残るし休憩の時は髪の毛を降ろしたいから!

    +15

    -5

  • 31. 匿名 2015/06/10(水) 20:34:22 

    23さん
    私もやり方教えてほしい♡

    +122

    -5

  • 32. 匿名 2015/06/10(水) 20:34:35 


    会社でしているヘアアレンジ

    +88

    -45

  • 33. 匿名 2015/06/10(水) 20:34:50 

    バナナクリップ全然ありと思います!!すき!!かんざしの使い方知りたい!

    +254

    -7

  • 34. 匿名 2015/06/10(水) 20:35:42 

    +2

    -22

  • 35. 匿名 2015/06/10(水) 20:37:28 



    みんな地味じゃない?私はツーブロックにしてます(^O^)

    +5

    -277

  • 36. 匿名 2015/06/10(水) 20:38:13 

    不器用だから沢山のアレンジが出来ないのでトップシティールを使って、結んでクルリンとするだけです

    +89

    -3

  • 37. 匿名 2015/06/10(水) 20:39:08 

    残業で人が少なかった時ですが、

    かんざし代わりにボールペン使って、おだんごにしてました…
    女捨ててますよね(¨;)

    +175

    -11

  • 38. トピ主 2015/06/10(水) 20:40:06 

    8さんへ
    髪の長さや色はこれに近いです( ^∀^)♪
    コテで巻くのが面倒なのでみつ編みして寝て、翌朝くるくるっと団子にしてます( ^-^)

    +65

    -9

  • 39. 匿名 2015/06/10(水) 20:40:13 

    いろいろあるけど簡単でオーソドックスなかんざしの使い方です!ぜひ!
    会社でしているヘアアレンジ

    +146

    -10

  • 40. 匿名 2015/06/10(水) 20:40:49 

    17の画像もう飽きた

    +124

    -58

  • 41. 匿名 2015/06/10(水) 20:44:08 

    23です。

    26、31さんユーチューブで「コレットマルーフ ループノット」と入力してみて下さい。うまく口で説明が出来ない…。
    ヘアアクセのお店ですので使用している商品は高いですが、雑貨屋さんで売っているゴムアクセサリーやかんざしで代用が出来ますよ。私も代用してます。

    +51

    -2

  • 42. 匿名 2015/06/10(水) 20:51:01 

    39の説明がさっぱり分からん私は不器用確定
    くるりんぱが精一杯です

    +213

    -2

  • 43. 匿名 2015/06/10(水) 20:51:52 

    17は私はいつでも笑えるよ(笑)
    ぼんやり見てたから、不意を突かれた。

    +206

    -12

  • 44. 匿名 2015/06/10(水) 20:55:40 

    くるりんぱがまた流行りだしてビックリ。
    でも、楽だからこの流行り再燃は嬉しいなー!
    あとは、私もかんざし愛用してます。
    オフィスなので地味な色のやつだけど。

    余談だけど、同僚が残業中に割り箸でかんざしヘアやってて、全力で止めた(笑

    +43

    -6

  • 45. 匿名 2015/06/10(水) 21:01:29 

    これやってます。

    やり過ぎかな、イタイかな、と思ってたけど
    スッキリしてかわいいって評判よかったので会社的にもOKなので続けてます。

    高さによってはカジュアル過ぎて失敗することも。。。
    会社でしているヘアアレンジ

    +6

    -94

  • 46. 匿名 2015/06/10(水) 21:03:51 

    23さん 26です。

    早速、YouTube見てみます。ありがとうごさいます。

    +34

    -4

  • 47. 匿名 2015/06/10(水) 21:04:11 

    不器用すぎて, 1つにしばるのしか出来ません。。泣
    編み込み?ゆるふわパーマ?やってみたーい!!

    +34

    -4

  • 48. 匿名 2015/06/10(水) 21:04:18 

    これはどうかなあ??
    暑くなりましたね
    このトピ参考になります
    会社でしているヘアアレンジ

    +131

    -10

  • 49. 匿名 2015/06/10(水) 21:23:11 

    くるりんぱしても、髪の量が多いからか、しっくりこない。
    あと、くるりんぱをした後に、その髪たちが戻ろうとするし、オシャレに見えない。
    どうしたらいいのー(/ _ ; )

    +242

    -1

  • 50. 匿名 2015/06/10(水) 21:41:20 

    49さん
    戻ろうとするのわかります!
    ハーフアップで上の方につくるのはまだいいけどひとつ結びで下の方につくるとうなじにペタって張り付いちゃいます、、

    +137

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/10(水) 21:45:25 

    主さんのおだんご可愛い♥︎
    私もやり方知りたいです!!

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/10(水) 21:47:06 

    ゆるふわみたいなアップやまとめ髪しても
    時間がたつと、疲れた主婦状態。

    会社の子は、ゆるいパーマかけて無造作に束ねてるだけなのに
    なんだかすごくお洒落。
    私がやると、「髪、ボサボサになってるよー」と言われる・・。

    なんでだー!
    なんでー!

    +160

    -1

  • 53. 匿名 2015/06/10(水) 21:51:24 

    くるりんぱって簡単って言われてるけど、いつもうまくできない…不器用すぎて嫌になる!

    +67

    -2

  • 54. 匿名 2015/06/10(水) 21:52:32 

    編み込みしてみたいけど、何度説明を見ても出来ない( ;∀;)

    +119

    -4

  • 55. 匿名 2015/06/10(水) 21:55:02 

    髪の毛の量が少ないから困る

    +64

    -2

  • 56. 匿名 2015/06/10(水) 21:59:12 

    アレですよね、ただのひとつ結びじゃダサいから、トップのふわふわ感と毛先のくるっと感だすだけでだいぶ変わりますよね。
    あと結び目を隠すのと、遅れ毛!

    +44

    -4

  • 57. 匿名 2015/06/10(水) 22:07:34 

    画像を見て最後の髪の毛の処理が分かりません、、、
    ゴムで留めた後は、どうやって何を使ってどこに収めるのか分かりません、、、

    +61

    -0

  • 58. 匿名 2015/06/10(水) 22:27:30 

    結び目隠すのって、見えない部分でピンで固定しているんですか?

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/10(水) 22:31:26 

    ギブソンタック、いいですよ!是非検索してみてください。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2015/06/10(水) 22:33:35 

    私はピンでやってます( ´∀`)

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/10(水) 22:33:55 

    23さん 31です
    ご丁寧にありがとうございました☆

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2015/06/10(水) 22:42:46 

    不器用でも失敗しない解説アリ!シニヨンアレンジでオンナ度UP♪  | AUTHORs
    不器用でも失敗しない解説アリ!シニヨンアレンジでオンナ度UP♪ | AUTHORsbeauty.authors.jp

    ロングヘアっていろいろアレンジできそうだけど、なかなかバリエーションが広がらない。そんなアナタにぜひオススメ!

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2015/06/10(水) 22:43:32 

    くるりんぱ
    がわからない

    +65

    -2

  • 64. 匿名 2015/06/10(水) 22:45:52 

    Gendaiさんのアレンジみたいにしたい!
    Instagram
    Instagraminstagram.com

    “三つ編みシニヨン☆

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2015/06/10(水) 22:51:39 

    これカワイイ
    夕方でも崩れ知らず♪オトナ可愛いロングヘアアレンジ術  | AUTHORs
    夕方でも崩れ知らず♪オトナ可愛いロングヘアアレンジ術 | AUTHORsbeauty.authors.jp

    軽くまとめるアレンジがおススメ!サイドを三つ編みにするだけで、崩れにくくおしゃれ感もupします♪

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/10(水) 22:57:39 

    みんなかわいい…!

    私は下で結んで、くまでクリップで上にあげているだけです…ダサいですか?
    会社でしているヘアアレンジ

    +21

    -89

  • 67. 匿名 2015/06/10(水) 23:16:21 

    66
    風呂上がりによくしてます。

    +105

    -1

  • 68. 匿名 2015/06/10(水) 23:22:21 

    51さん
    主さんではないですが、シニヨンのやり方なら少しわかります。
    説明下手だったらごめんなさい。

    後ろに1つ縛りします。
    トピ画のようにトップにふんわりボリュームもたせるなら
    上と下で3分の2くらいを下で縛ります。
    残りの3分の1を上のほうで逆毛立てます。
    逆毛たてたらふわっと縛ってる髪とひとつにまとめます。
    まとめてる髪を三つ編みの要領で3束に分けます。
    1つはゴムを隠すように束をねじりながらくるくる巻いていきます。
    このときねじった髪の毛の毛束をゆるくひっぱると、完成したときにふわっとします。
    ピンで途中途中留めます。大体私はひと束3本くらいヘアピン使います。
    2つ目の束はさっき巻いた逆方向に同じ要領でゆるく巻きます。
    3つ目は最初と同じ方向に同じ要領でゆるく巻きます。
    このとき最後に留めるピンをオシャレな髪留めなど使うといいです。
    最後に全体的に見てバランス整えて足りないゆるふわなところは軽くひっぱって調整してください。

    わたしはトップにボリュームはめんどうなので省いてます。
    最初から1つにまとめておだんご作っていきます。
    このやり方を耳のあたりでやると
    サイドシニヨンになります。

    長くなってすみません。

    +15

    -8

  • 69. 匿名 2015/06/11(木) 00:05:02 

    19の髪型できれば何でもできるでしょ?私はいつもこんな感じになっちゃいます
    会社でしているヘアアレンジ

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/11(木) 00:31:48 

    胸くらいのロングです。
    時間ないときは、片サイド耳下くらいで全体を三つ編み→ねじってピンで適当に団子
    一番楽ちんなんだけど、朝からよくできるねーって言われます。
    会社でしているヘアアレンジ

    +21

    -4

  • 71. 匿名 2015/06/11(木) 00:32:16 

    前下がりボブ、前髪ポンパドールです。
    でも夏は首が暑い…かといって結ぶほど長くない。どんなアレンジがあるかなぁ。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2015/06/11(木) 01:31:25 

    62さんがのせてるやつ、いまちょっとやってみたらできた!
    わーい₍₍⁽⁽(ી( ・◡・ )ʃ)₎₎⁾⁾
    レパートリーに加えよう♪

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2015/06/11(木) 01:59:36 

    どのアレンジでも出てくる、
    ピンで固定が上手くできないのですが、
    コツって何ですか?

    ピンが開いちゃって止められない感じに
    なることも多いです。

    ピン使いが下手なので、
    私はサイドでフィッシュボーンにしてしまう
    ことが多いです。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/11(木) 02:04:00 

    夜会巻きとかよくしてたけど、年齢か気苦労か、顔が痩せて来ちゃったので最近は顔周りふわっと巻いたダウンスタイルばかり。顔ふっくら見えて難しくないまとめ髪ありますか?ルーズにまとめるといいんだろうけどやっぱり私がやると、ただ崩れてる感じに思えて…。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2015/06/11(木) 02:12:53 

    伸ばしかけのボブで邪魔だけど編み込みができないのでバナナクリップで留めるかギブソンタック。
    ギブソンタックは不器用でもできるはず!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/11(木) 03:49:55 

    皆すごいなー器用( ^∀^)
    私はバナナクリップが精一杯です…。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/11(木) 04:49:20 

    75さん!
    バナナクリップでギブソンタックする方法教えてください!
    検索したのですが出てきません(;・д・)

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2015/06/11(木) 09:35:34 

    77さん、
    75さんは「バナナクリップで留めるかギブソンタック」
    ですから、バナナクリップまたはギブソンタックですよ。
    バナナクリップでギブソンタックとは意味が違うし、そもそもできなくても当たり前かと。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/11(木) 10:29:33 

    73さん
    あんまり大量の毛をピンで固定するとそうなりますよ。
    少量を一本で固定する、とか
    大量なら小分けにして何本もピンを使うといいですよ。
    お団子だったら同じ所に何本もピンを留めるんじゃなくて
    途中でとめて、さいごで留めて、と分けると浮きにくいと思います!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/11(木) 10:31:57 

    縮毛矯正してしちゃったからお団子にするとウニみたくなる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/11(木) 10:48:39 

    ちなみにアメピンは正しい使い方をすれば2~3本もあれば
    しっかりとお団子固定できますよ
    間違って使ってるかも??アメピンの正しい留め方や基本的な使い方とおしゃれなヘアアレンジ♡ - NAVER まとめ
    間違って使ってるかも??アメピンの正しい留め方や基本的な使い方とおしゃれなヘアアレンジ♡ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    今まで使っていたアメピンの使い方ですが実は間違ってるかも??正しい留め方を覚えてヘアアレンジの幅を広げましょう!!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/06/11(木) 10:50:28 

    ねじってピンとか、結び目を髪で隠すとか不器用すぎて出来ない。
    編み込みも練習してもできない。
    ばか自分

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2015/06/11(木) 11:44:36 

    49さん、50さん分かります〜( ;∀;)
    髪の量多すぎるとくるりんぱしても編み込みしても、しめ縄みたいになります(T_T)

    私は主婦なので会社にしていく髪型ではないですが、こんな感じでハーフアップでくるりんぱをして残りを編み込みやお団子にして毛量を誤魔化してます。
    会社でしているヘアアレンジ

    +3

    -21

  • 84. 匿名 2015/06/11(木) 12:54:48 

    髪が硬くて太くて多くてストレート、長さもあまりないのでただ後ろで結ぶだけしかできない…その後ろで結ぶのもシュンッて真っ直ぐになっちゃう(;_;)パーマかけようか悩んでます。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2015/06/11(木) 13:10:04 

    83

    凝った髪型だけどちょっと気持ち悪い。

    +68

    -0

  • 86. 匿名 2015/06/11(木) 13:16:44 

    「ポニーテール×三つ編み」ロングヘア女子に可愛いヘアアレンジ
    「ポニーテール×三つ編み」ロングヘア女子に可愛いヘアアレンジbeauty.authors.jp

    まずはツイストするだけのアレンジのやり方から。①右サイドの髪を2つに分ける②毛束をくるくる交差(綱引きの縄みたいなイメージ)

    会社でしているヘアアレンジ

    +11

    -3

  • 87. 匿名 2015/06/11(木) 14:20:36 

    ハーフアップのくるりんぱ、簡単だしそれなりにきちんとした風に見えるのでいつもやってます。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2015/06/11(木) 14:49:50 

    髪が太くて硬く量も多い。どんなヘアアレンジも上手くできません。こんな髪質でもできるアレンジ方法ありませんか?長さは鎖骨の下ぐらいです。よろしくお願いします。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2015/06/11(木) 17:56:06 

    そんなに作り込んだかんじじゃなくトップをふんわりボリュームもたせて一つ結びしたいんですが、トップをふんわりさせるのが上手くできない。どうしたらいいのぉ〜!?

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2015/06/11(木) 18:20:07 

    夜会巻

    簡単だし、できる女風になれる(笑)

    ダイソーにシンプルな櫛か売ってるから重宝するわ〜

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2015/06/11(木) 18:33:40 

    23さん、ありがとうございます。コレットマルーフ ループノットの動画見て練習しました。
    髪の毛が少なくて絶壁でも、なんだか可愛くなりました。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2015/06/11(木) 20:23:35 

    不器用でも失敗しない解説アリ!シニヨンアレンジでオンナ度UP♪
    不器用でも失敗しない解説アリ!シニヨンアレンジでオンナ度UP♪ beauty.authors.jp

    ロングヘアっていろいろアレンジできそうだけど、なかなかバリエーションが広がらない。そんなアナタにぜひオススメ!

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード