ガールズちゃんねる

長寿料理番組が続々終了…60年目の『キユーピー3分クッキング』がネット時代に果たす役割とは

99コメント2022/02/17(木) 16:19

  • 1. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:49 

    長寿料理番組が続々終了…60年目の『キユーピー3分クッキング』がネット時代に果たす役割とは (2) | マイナビニュース
    長寿料理番組が続々終了…60年目の『キユーピー3分クッキング』がネット時代に果たす役割とは (2) | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    長寿料理番組『キユーピー3分クッキング』(日本テレビ:毎週月~土曜11:45~、CBCテレビ:毎週月~金曜11:20~・土曜11:30~)。この3月で『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』(ABCテレビ)が27年、『おかずのクッキング』(テレビ朝日)が48年と、民放の料理番組が次々と長い歴史に幕を下ろす中、こちらは放送60年目に突入した。



    ■“天気予報”のように提案するのが料理番組
    最近は、レシピサイトや動画がインターネット上で充実しており、自分の好きな料理の作り方をいつでもどこでも見られるようになった。そうした時代における料理番組の役割というのは、どのように考えているのか。

    「“天気予報”のように、季節や事柄に合わせて料理を提案し、『これなら作ってみようかな』と思ってもらい、おいしく食べてもらうことですね。先生もおっしゃるんですが、やはりできたての家庭料理は圧倒的においしいし、それで食卓が明るくなるし、家族の健康にもいいですから、それを日々続けてもらえるようにしたい。キユーピーさんのキャッチコピーである“愛は食卓にある。”という食卓が、少しでも増えればいいなと思っています」

    また、講師とアナウンサーのコミュニケーションも、テレビ番組ならではの要素と言える。

    「定点カメラやテロップとかだけでなく、先生が作りながら説明して、アナウンサーがポイントを聞いて、いかに分かりやすく伝えるかというのを考えています。他にも、『甘いいい匂いですね』という感想や、材料を混ぜて『ゴムベラを通した後に戻ってこない状態まで』といった表現で伝えることも大切にしていますね」

    +95

    -3

  • 2. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:52 

    なんじゃこの料理!?ってなる回が多すぎて参考にはならん

    +62

    -51

  • 3. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:54 

    たまにコレ作ってみよーってなるしアイデア増えるからいいよね

    +158

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:10 

    正に今、録画見てるw
    お豆腐ステーキのキノコあん美味しそう!

    +97

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:45 

    >>2
    そういうの見るのも結構好きw
    先生によって個性が出るよね

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:01 

    子供の頃は3分で作れる料理を紹介してる番組だと思ってた

    +259

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:08 

    ネットだと自分好みの料理に目がいくだけであまりレパートリー広がらない

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:11 

    昼前になんとなく観てるけど、あ今夜コレにしよう。とかこんな食材の季節か~とかで午後買い物に行けるから実は結構影響されてる。

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:27 

    嘘やろ…
    信じられない

    +16

    -8

  • 10. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:38 

    えっ!
    終わっちゃうの?
    残念。
    お疲れ様でした。

    +7

    -31

  • 11. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:45 

    これから料理されるのに踊っていた野菜達かわいかったのになぁ。

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/15(火) 17:34:22 

    >>6
    差し替えだらけだよね

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/15(火) 17:34:29 

    味の素3分クッキング

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2022/02/15(火) 17:34:58 

    3分クッキングは辞めへんで〜!

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:02 

    >>10
    どこに終わるって書いてある?

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:03 


    終わらないよw他の長寿番組が終わるけど、3分クッキングは天気予報のように見て欲しいって記事だよ

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:05 

    長寿料理番組が続々終了…60年目の『キユーピー3分クッキング』がネット時代に果たす役割とは

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:08 


    今トピタイ見て初めて「キユーピー」だと知ったw
    ずっと「キューピー」だと思ってた!

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:20 

    昔はテレビの前でレシピを一生懸命メモとってたんだろうね。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:24 

    杉上さんでてくると喜ぶ私
    この人この番組に合ってる

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:45 

    >>11
    子供に「あの野菜今から食べられるのに踊ってる」って指摘されて驚いたことある

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:58 

    キューピーが終わるの?!
    これだけは何が何でも終わらないと思ってた

    +2

    -16

  • 23. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:00 

    真ん中の人凄い美人じゃない?番組は見てないけど

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:42 

    土曜のお菓子とかいつもと違うのが好き

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:48 

    >>10
    他の長寿料理番組は終わるけど、3分クッキングは60年目に突入って記事ですよ

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:54 

    他の地方はわからないけど関東エリアと東海エリアでは制作も放送局も違うから同じ番組の話してるつもりで噛み合わなかったりするよね

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/15(火) 17:37:57 

    上沼も終わるのに。
    つまんないわ。

    +0

    -12

  • 28. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:00 

    >>21

    これから切り刻まれ煮込まれたりするのに
    踊る野菜って健気よねwww

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:12 

    昼前にぼんやりみてあーお腹すいてきたなーて観るのがいいのに残念すぎる

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:17 

    焦げた厚焼き卵とか話題になったよね。
    これは微妙な栗のスイーツ
    長寿料理番組が続々終了…60年目の『キユーピー3分クッキング』がネット時代に果たす役割とは

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:31 

    今日YouTubeで真っ黒玉子焼き見たばかりだよ😄

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:35 

    >>1
    キューピーだと思ってたけど
    キユーピーだったの?

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:43 

    夏休みに先生のお子さんも登場するよね。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:09 

    ギョギョギヨ
    土井先生も終わるしなあ
    寂しい

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:30 

    トピタイが紛らわしい

    他の長寿料理番組は終わるけど、3分クッキングはこれからも進化しながら続く…みたいな記事だよ

    +14

    -4

  • 36. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:36 

    【3分クッキングは終わりません】

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:47 

    >>23
    たいしたことない
    それにアシスタントとしては最悪よ
    見たままの感想言うだけの人

    この人のコメント聞いて、
    服屋でこちら長袖ですとかいう店員思い出したくらい
    まさにあのレベル

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/15(火) 17:40:06 

    みんなよく読みなよ
    終わらないよ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/15(火) 17:41:33 

    >>1
    このオープニングが大好き!

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/15(火) 17:41:48 

    キユーピーなんだ!

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:18 

    >>2
    例えば?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:28 

    上沼恵美子、土井善晴の料理番組が好きで時々本も買ってたから終わるの残念だし寂しい

    キューピーの3分クッキングはずっと続いてほしい

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:49 

    勘違い続出トピ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:55 

    >>30
    マロンシャンテリーやろ
    アナウンサーがうわって言ったらしいね
    リアルタイムで見てたけど気付かなかった
    私はこの回好き

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/15(火) 17:43:03 

    >>25
    なんだよ、ややこしいなw
    ありがとう

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/15(火) 17:43:13 

    >>10
    読解力

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2022/02/15(火) 17:44:00 

    >>32
    意外に小文字を使わない会社は多い
    キャノンはキヤノン表記、シャチハタもシヤチハタ表記

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/15(火) 17:45:01 

    >>32
    表示はキユーピー(大きい「ユ」)
    言い方はキューピー(小さい「ュ」)

    ちなみに三和シヤッターも同様

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/15(火) 17:45:48 

    >>1
    やっぱり3分間って言うのがいいんだろう。
    いつの時代も時短が肝なのかもね。

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/15(火) 17:46:01 

    >>10
    終わるのはテレ朝
    キューピー3分クッキングは続くよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/15(火) 17:46:28 

    >>30
    焦げたチャーハンかと思った

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/15(火) 17:47:59 

    厚揚げとなすのトマト煮|キユーピー3分クッキング|日本テレビ
    厚揚げとなすのトマト煮|キユーピー3分クッキング|日本テレビwww.ntv.co.jp

    かくし味はナンプラー「厚揚げとなすのトマト煮」のレシピを紹介!


    これリアルタイムで見てから毎年作ってる。レシピよりも簡略化して作ってるけど美味しくて家族にも好評。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/15(火) 17:48:10 

    >>13
    昔は味の素1社提供の「ごちそうさま」って料理番組があったわ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/15(火) 17:48:38 

    長寿料理番組が続々終了…60年目の『キユーピー3分クッキング』がネット時代に果たす役割とは

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/15(火) 17:49:26 

    去年のバレンタインのチョコプディングがひどかったw

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/15(火) 17:50:49 

    >>2
    エンタメとして捉えてると面白いよ。

    豆腐と春菊のサラダは、春菊茹でて、豆腐をしっかり水切りしたらとても美味しかった。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/15(火) 17:50:53 

    紛らわしい書き方よ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/15(火) 17:52:49 

    タタタッタ タタタ♪

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/15(火) 17:53:00 

    藤井惠先生だっけ。黒焦げの卵焼きの。
    リアタイで見てて、こんな黒いの成功なの?って思ったらネットで話題になってたねw

    あと、最近出てないけど大林素子と似てる先生はいつもカロリー高そうなもの作ってた。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/15(火) 17:53:16 

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/15(火) 17:53:33 

    >>52
    ほぉ!作ってみる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/15(火) 17:53:52 

    こういうんじゃなくて、クラシルみたいにただ作るのを流せば良くない?意外とオシャレに流せると思うのにな

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2022/02/15(火) 17:54:05 

    単純で簡単な料理ばかりで、ほんと参考になる。
    制作局がふたつあって、地域によって違うんだよね。どっちの公式サイトも毎日のように見てる。
    宮本先生だーいすき

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/15(火) 17:55:40 

    >>41
    真っ黒な卵焼きとか

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2022/02/15(火) 17:57:40 

    番組開始直前、必ずキユーピーCMなのね。
    福山雅治がブロッコリー食べながら、
    「テレワークになって、逆に早起きするようになった。」とか嘘言い出すのよw
    ムフムフしちゃって正直お料理どころじゃ無い。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/15(火) 17:58:08 

    毎日録画したの見てる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/15(火) 17:59:03 

    ネットで充分だよね…

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2022/02/15(火) 18:01:49 

    >>63
    転勤族なんだけどCBC系、日テレ系、両方とも見ることができた
    いまは宮本先生がいるCBC系が流れてる所に住んでます

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/15(火) 18:13:36 

    ほんとーーーにお世話になっています。「この料理どうやって作るんだっけ」と思った時や献立に迷ったらまずこの番組のサイトを見ます。
    野菜たっぷりの料理が多いですよね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/15(火) 18:15:45 

    6秒クッキングの方が好きですね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/15(火) 18:30:42 

    3分クッキングみたら、あー家事やるかぁとなる。
    私のスイッチを入れる番組。無くなったら寝たきりになると思う。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/15(火) 18:32:38 

    >>26
    そうですね。こちらでは中部日本放送(CBC)のアナウンサーが出演しています。トピ画の方々が良く分かりませんでした。
    ちなみにCBCラジオでもキユーピー3分クッキングが流れています。週替わり食材テーマです。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/15(火) 18:35:34 

    >>17
    このインコの動画定期的に見たくなる笑
    全国のファン(インコ含む)のためにもこれからもずっと続けてほしい

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/15(火) 18:35:36 

    >>63
    宮本先生は新婚ホヤホヤで料理が苦手だった小高アナに苦しめられていた記憶が(笑)

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/15(火) 18:40:02 

    キユーピー3分クッキングは、ローテーションになりがちな献立に、新しいメニューを教えてくれたりするから好き!
    さつまいもと鶏肉の甘辛煮は、我が家の定番になってる。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/15(火) 18:47:13 

    料理学校とかのプロの先生の料理番組がやっぱり良い

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/15(火) 18:49:37 

    3分クッキングのレシピ真似したこと一度もない

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/15(火) 19:01:20 

    >>6
    私も!
    すごいなーって思ってたw

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/15(火) 19:04:15 

    >>75
    わーおいしそう!
    さつまいもも鶏肉も好きなのでレシピ教えてー!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/15(火) 19:04:59 

    昔おばあちゃんが生きてた頃、この番組も一緒に見たりレシピ本を何冊か持ってて、色んなレパートリーの作ってもらってたけど、小6の時に悪性腫瘍の癌で亡くなった直後にこの番組を見たら、色々な思い出が蘇って涙が溢れてしまいます。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/15(火) 19:15:31 

    >>26
    関東東海って別け方じゃなく
    日テレ系は日本テレビ制作TBS系はCBC制作って別れてる

    元々はCBC制作のキユーピー3分クッキングが先にあった関係で
    後で制作の始まった日テレ版はCBC版の放送してないエリアにしか流せなくて
    地域によって制作が違うって事になったとか。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/15(火) 19:34:02 

    録画して見るくらい、上沼恵美子の番組見てる。
    これなら作れそうと思ってたら、揚げの工程入ると作るの諦めるけど。
    話芸のプロだからか、さくさく見てられる。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/15(火) 20:05:17 

    >>1
    3分間クッキングの料理、絶対に3分間で作れない説

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2022/02/15(火) 20:23:14 

    終わるのかと焦ったわw

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/15(火) 21:57:14 

    毎日何となく見ちゃう。でも福山が歌う」サラダサラダさぁーーーーーーラダ」の歌聞くとゾワゾワする。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/15(火) 22:19:41 

    >>53
    高島忠夫と寿美花代のやつ?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/15(火) 23:02:08 

    小林まさみ先生好き

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/16(水) 00:16:57 

    しかも
    東京・大阪と名古屋で
    放送局系列の関係で
    全く別番組

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/16(水) 01:22:46 

    毎回見て思うけど、途中まで切った野菜、肉など、合わせ調味料、そしてそれらを混ぜてつけ置きする前のモノ、焼きはじめ、煮る5分くらい前のもの
    それら全部スタッフが後で美味しくいただくのだろうか?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/16(水) 02:22:36 

    >>23
    岩本乃蒼アナウンサーだよね。
    私は左から2番目のと杉原凛アナウンサーが
    可愛らしくて好き。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/16(水) 03:23:11 

    >>42
    記事読んでなかった。
    土井先生の番組も終わっちゃうんだ…
    さみしい。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/16(水) 05:31:38 

    >>6
    違うんだ…⁈

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/16(水) 06:22:34 

    単純に人が料理してるところを見るのが好きなのでたまに見る

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/16(水) 06:24:44 

    >>17
    可愛い😍
    ノリノリの鳥ってほんと可愛いしおもしろい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/16(水) 09:42:56 

    >>86
    あったあった懐かしい
    スカンクのぬいぐるみが大きなフライパンを叩くと銅鑼のような音が鳴るオープニングだったw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/16(水) 14:15:14 

    >>87
    義父さんとのコンビで出るのも好き
    違う番組だけど

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/16(水) 17:15:07 

    0歳の息子がキューピー大好きすぎて、オープニング始まった途端にハイハイしてテレビの前にいきますw
    親子共々楽しみに見てるからずっと続いてほしいなぁ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/16(水) 17:43:12 

    ロールケーキの回
    3分で?!と思ったけどやっぱり「できたものがコチラ」の連発だった。3分でできる料理ではなく、あくまでも3分で紹介。なんだよね。
    昔みた斎藤辰夫さんの20分でお節料理タイムアタックが面白かったからつい期待してしまった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/17(木) 16:19:53 

    随分前だと思うけど、
    キューピーのオープニング映像が謎すぎた
    長寿料理番組が続々終了…60年目の『キユーピー3分クッキング』がネット時代に果たす役割とは

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。