ガールズちゃんねる

前澤友作さん「500万円~3000万円の範囲内で寄付」今年のふるさと納税先87自治体を発表

611コメント2021/12/26(日) 23:41

  • 1. 匿名 2021/12/24(金) 12:30:12 

    前澤友作さん「500万円~3000万円の範囲内で寄付」今年のふるさと納税先87自治体を発表:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    前澤友作さん「500万円~3000万円の範囲内で寄付」今年のふるさと納税先87自治体を発表:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在し、23日に帰国した衣類品通販大手ZOZO創業者の前澤友作さん(46)が24日、ツイッターを更新。今年のふるさと納税先の自治体を明かした。



    +895

    -22

  • 2. 匿名 2021/12/24(金) 12:30:52 

    凄く良い人✨

    +1202

    -60

  • 3. 匿名 2021/12/24(金) 12:30:52 

    あざーす

    +118

    -12

  • 4. 匿名 2021/12/24(金) 12:31:30 

    この人いくらお金持ってるんだ‥

    +1249

    -5

  • 5. 匿名 2021/12/24(金) 12:31:32 

    毎日お金ふるまうこと考えてるのかな

    +407

    -6

  • 6. 匿名 2021/12/24(金) 12:31:35 

    前澤さん
    太っ腹!

    +350

    -12

  • 7. 匿名 2021/12/24(金) 12:31:39 

    私が住んでいる所あった
    前澤さん、ありがとう

    +728

    -10

  • 8. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:01 

    >>1
    地元の佐賀がない…涙

    +316

    -18

  • 9. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:11 

    「寄付」じゃなくて「納税」としか読めませんが?

    +57

    -66

  • 10. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:13 

    人生楽しそうで何より

    +151

    -4

  • 11. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:15 

    凄いな…お金どんだけあるの

    +296

    -4

  • 12. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:16 

    地元入ってなかった。なんか町民にFacebookでアイデア募集してたのがちょい恥ずかしい感じw

    +68

    -3

  • 13. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:22 

    わー!地元小樽が入ってる!前澤様ありがとう!

    +215

    -6

  • 14. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:44 

    ああ、宮崎はふるさと納税恵まれてるしな…
    いいけどさ…

    +130

    -6

  • 15. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:46 

    千葉県は旭市と多古町なんだね!
    多古町のお米は美味しいらしいから食べてみたいな

    +165

    -3

  • 16. 匿名 2021/12/24(金) 12:33:21 

    「犬と猫の楽園」をマンションに!前澤友作さんが描く、一方的な寄付ではない全員が豊かになる利回りくんの仕組みとは? | トウシーラマガジン
    「犬と猫の楽園」をマンションに!前澤友作さんが描く、一方的な寄付ではない全員が豊かになる利回りくんの仕組みとは? | トウシーラマガジンsyla.jp

    このメディアは利回りくんの株式会社シーラが運営している投資や資産運用など、お金にまつわる情報発信サイトです。「資産運用の方法が知りたい」「将来のために投資を始めたい」など、初心者向けの情報から、ある程度、資産運用の知見のある方に向けた情報も配信し...



    >愛犬家の前澤さんは捨て犬や捨て猫が殺処分される現状を解決しようと、全国にペットシェルターをたくさんつくり、そこから新しい飼い主に譲り渡すことを通じて殺処分を1頭でもなくしていこうと活動を始めたのです。

    素晴らしいお金の使い方してる

    +925

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/24(金) 12:33:23 

    >>1
    寄付する人って寄付したことをわざわざなんで発表すんの?

    +14

    -105

  • 18. 匿名 2021/12/24(金) 12:33:31 

    四国中央市ではないけど愛媛あった!
    ありがとう

    +86

    -4

  • 19. 匿名 2021/12/24(金) 12:33:46 

    日本を救うのは彼しかいない。

    +388

    -13

  • 20. 匿名 2021/12/24(金) 12:34:19 

    今年初めてふるさと納税したんだけど、ワンストップ特例申請書って届くのどれぐらいかかるの?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/24(金) 12:34:21 

    私の住んでる自治体もあった!!嬉しい
    ありがとう!!

    +178

    -2

  • 22. 匿名 2021/12/24(金) 12:34:21 

    姫路って姫路城の城主のやつかな?3000万くらいだったよね。

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/24(金) 12:34:27 

    ありがとうございます!!

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/24(金) 12:34:34 

    どーでもいい
    結局お金贈りって、500円クーポンをアプリ登録でくれるところなんていっぱいあるし騙された気分

    +4

    -61

  • 25. 匿名 2021/12/24(金) 12:35:24 

    >>1
    堀江さんもばらまきなさいよ!!

    +22

    -21

  • 26. 匿名 2021/12/24(金) 12:35:29 

    >>19
    辛坊治郎。こいつは、一体、何を言っているのだろうか。本当にわからない。
     というか、よくもまあ、ここまで平気で「嘘」を主張できるものだ。変な意味で、感心してしまう。
    「“消費税還元だ”と言って、全国民に毎年10万円をバラ撒け」「MMT理論、やれるならやってみろ」辛坊治郎氏(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    「“消費税還元だ”と言って、全国民に毎年10万円をバラ撒け」「MMT理論、やれるならやってみろ」辛坊治郎氏(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     18日のABEMA『NewsBAR橋下』に生出演した辛坊治郎氏が、18歳以下への10万円相当の給付の問題について、大胆なプランをぶち上げた。


     まずは、国民一人当たり10万円を給付することと、消費税の逆進性の有無は何の関係もありません。
     というか、落ち着いて考えてみなよ、辛坊治郎。

    A家:年収330万円 消費性向100% 支払い消費税33万円 消費税対年収比率 10%
    B家:年収1億円 消費性向10% 支払い消費税100万円 消費税対年収比率 1%

     年収が上がり、消費性向が下がると、消費税対年収比率が低下するから「逆進性」が高いと言っているわけです。小学生でも理解できるでしょ。

     税金の逆進性とは、「所得が大きいほど、税率が下がる」状況を意味するのであって、言葉の定義からお勉強し直した方が良いのでは?

     累進課税って、分かる? 累進課税は、所得が大きいほど、税率が上がるわけで、格差縮小に貢献する。消費税は、逆。
     分からない?


    「国債だといったって、借金には間違いないわけで、将来、国民が何らかの形で返さないといけないものだ」
     と、主張するならば、↓この事実をどう思う。

    【1872年-2015年 政府債務の金額及び実質残高(2015年基準)の推移(単位:億円)】

     日本政府の債務残高(2015年時点)は名目の金額で1872年の3740万倍、実質でも1885年の546倍になっている。
     これ、単なる事実。

    【日本政府(中央政府・地方自治体)の長期債務残高(左軸、兆円)、インフレ率・長期金利(右軸、%)】

     2020年度の政府の長期債務残高は、1970年度の166倍になっている。
     これ、単なる事実。

     どうせ、辛坊治郎のことだから、政府の債務は貨幣であり、「借金」ではないことをデータで示されても、ヒステリックにわめきたてるだけなんだろうけど。

    「将来、国民が何らかの形で返さないといけない」
     ならば、なぜ明治以降の債務が、その後、全く「返済」されずに増え続けているのか、説明してくれ。

     ちなみに、理由は簡単。政府の長期債務と記録されているデータは、単なる「政府の貨幣発行の記録」に過ぎないためだよ。

    「今やっているのは、政府がお札を刷るのにかなり近いことで、これは財政法5条で禁止されていることだ。」
     って、あの~、財政法五条、読んだことある?
    『第五条 すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。』

     どこに、
    「日本銀行は金融市場から国債を買いとってはならない」
     と、書かれているの?

     というか、日銀は国債を買い取らないことには、貨幣(日銀当座預金)を発行できないのだが。

     そんなに日銀の国債買取に不満があるならば、現金紙幣を使うのをやめたら? 現金紙幣は、日銀が「国債を買いとる」ことで発行した日銀当座預金が、紙の形をとったものに過ぎないんだよ。

    +6

    -48

  • 27. 匿名 2021/12/24(金) 12:35:40 

    私の故郷、ハブられてる。

    +88

    -21

  • 28. 匿名 2021/12/24(金) 12:35:40 

    >>1
    すごーくマイナーな自治体にも寄付してるね

    +221

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/24(金) 12:35:50 

    >>17
    ふるさと納税やってない人結構多いから、宣伝にはなるよね。

    やり方が分からないとか面倒とか。

    +143

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/24(金) 12:35:52 

    500円当たりましたありがとうございます。でもその後に100万当たりました(*゜Q゜*)本当に凄いね、この方は。

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/24(金) 12:36:25 

    リスト見たけど財政難で有名なところばかりだね。お金溜め込むだけじゃなくてこうやって社会貢献できるなんてすごいと思う。色んな意見があるけど彼には自分を貫いて頑張ってもらいたいなって陰ながら応援してる。

    +458

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/24(金) 12:36:34 

    そのうち、地球毎買ってしまいそう。

    +46

    -4

  • 33. 匿名 2021/12/24(金) 12:36:39 

    私のところには寄付ないんですね…🥺みたいなリプばかりで地獄

    +31

    -7

  • 34. 匿名 2021/12/24(金) 12:36:43 

    >>4
    zozoの売却だけてわも3000億くらい無かったっけ?

    +171

    -3

  • 35. 匿名 2021/12/24(金) 12:36:48 

    >>17
    ダメなの?よくない?私は全然嫌じゃない

    +96

    -3

  • 36. 匿名 2021/12/24(金) 12:37:01 

    >>17
    押し付けがましいよね

    +6

    -56

  • 37. 匿名 2021/12/24(金) 12:37:04 

    金持ちが金ばら撒いてるだけって言う人いるけど、それで経済が回るなら良いじゃないのって思うわ。

    +390

    -3

  • 38. 匿名 2021/12/24(金) 12:37:34 

    ありがとうございます

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/24(金) 12:37:49 

    >>5
    これは一応ただの納税

    +161

    -3

  • 40. 匿名 2021/12/24(金) 12:37:55 

    岡山の玉野市が入ってる!
    ありがとう!前澤さん!

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:06 

    >>9
    納税でいいじゃない。
    住んでる地域だけじゃなく地方に納税してくれるなんて素晴らしいじゃない。
    ツイッターで100万バラまくよりよっぽど有意義だわ。

    +296

    -7

  • 42. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:08 

    どういう基準で決めたんだろ
    ダーツ(所さんの番組)みたいだったら面白そう

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:14 

    >>30
    2回もできるの?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:15 

    何を基準に選んでいるんだろ?

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:30 

    >>17
    発表したらいけないっていうルールもないんだけど…

    +51

    -3

  • 46. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:34 

    >>20
    一週間〜10日くらい?
    年末は駆け込み納税がたくさんくるから、届くのも時間かかるかもね

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:51 

    住んでる地域あった、ありがとう✌️

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:53 

    >>17
    あなたも同額寄付して黙ってたら言って

    +61

    -6

  • 49. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:56 

    >>17
    飴ちゃんあげたんやでと一生言われ続けたら鬱陶しいけど一件500万以上寄付してるんなら特に気にならない
    あの時飴ちゃんあげたやろ、とか後々まで言われるのはイヤ

    +80

    -6

  • 50. 匿名 2021/12/24(金) 12:39:12 

    宇宙から帰ってきたばかりで
    重力とかの影響でただ生きてるだけで大変そうなのに
    色々考えて動けるのすごいよね
    ふるさと納税は昨日今日でやったことじゃないにしても
    前向きな行動をし続けられるのは尊敬する

    +175

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/24(金) 12:39:21 

    >>34
    3000億円????

    3000円なら感覚は分かるけども。

    +20

    -15

  • 52. 匿名 2021/12/24(金) 12:39:26 

    47都道府県じゃないね
    なんでハブったんだろ🤔

    +4

    -17

  • 53. 匿名 2021/12/24(金) 12:39:48 

    >>51
    すげー

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/24(金) 12:39:54 

    >>48
    でもわざわざ言う必要ないと思ってるから寄付しても黙ってるのかも
    できれば寄付しててもしてなくても書き込まないで欲しいタイプの人だけどw

    +4

    -25

  • 55. 匿名 2021/12/24(金) 12:40:07 

    >>34
    夢あるわー

    +87

    -2

  • 56. 匿名 2021/12/24(金) 12:40:19 

    なんかよく知らないけどあまり好きじゃないなぁ、って思ってたけど、自分が100円や200円寄付してるのとはわけが違うよね。ものすごく良い人だと思う。
    例えば1等前後含めて億単位の宝くじが当たったとしても貧乏性な私はそんなに多くの寄付はしないだろう悲しい自信がある…
    前澤さんって偉大だわ。こんな時期にこそ宇宙へ行って夢や希望を与えてくれてお金まで与えてくれて、今まで知らないくせに苦手意識持ってた自分を恥じたい。

    +164

    -4

  • 57. 匿名 2021/12/24(金) 12:40:46 

    >>9
    いやふるさと納税ってそもそもそういう仕組みだし。
    一般人でもやってるよ。
    寄付された自治体も助かるんだから良くね?

    +138

    -7

  • 58. 匿名 2021/12/24(金) 12:40:56 

    You Tubeで言ってた事だけど、
    僕たちお金持ちが出来ることは僕のお金を使って社会に還元することだと言ってた。
    ここまでくると一周回って清々しい気持ちになる。

    +200

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/24(金) 12:41:23 

    >>18
    四国中央市を、今初めて知った

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/24(金) 12:41:26 

    >>55
    一代で築いたんだよね
    凄すぎる

    +113

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/24(金) 12:41:43 

    この人って何で収入得てるの?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/24(金) 12:41:45 

    >>1
    北海道の私の地元に寄付してくれている!ありがとう、前澤さん‼︎

    +89

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/24(金) 12:42:16 

    >>24
    騙されたの?
    上手い話なんてそうそうないって勉強できた?

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/24(金) 12:42:17 

    きちんと使ってくれるなら良いけど期待できないな

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/24(金) 12:42:24 

    どうやって選んでるのかな?
    村ある?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/24(金) 12:43:01 

    >>9
    その自治体が潤うならいいじゃない。個人でこんなに地方にお金を回してくれる人が他にいるか。

    +88

    -2

  • 67. 匿名 2021/12/24(金) 12:43:15 

    >>31
    堺市もなのか
    一時はものすごく人口多かったのに

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/24(金) 12:43:21 

    神戸市なーい😇
    けど本当すごい人だね〜

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/24(金) 12:43:30 

    前は嫌いだったけど好きになってきた

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2021/12/24(金) 12:43:50 

    熱海ないんだ
    私は熱海にしたよ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/24(金) 12:44:16 

    >>1
    牛一頭買わないで複数の自治体に寄付してるのがいいね。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/24(金) 12:44:19 

    財政難の京都市にも😭

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2021/12/24(金) 12:44:29 

    寄付!返礼品無しのやつかな? すごいな。
    逆に、3000万円の返礼品ってなんだろ、部屋が物で埋め尽くされそうだなと思った😲

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/24(金) 12:45:03 

    >>43
    違う人のに当たりました!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/24(金) 12:45:07 

    別に発表しなくていいよ

    +1

    -15

  • 76. 匿名 2021/12/24(金) 12:45:07 

    >>65
    北海道と東京と奈良

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/24(金) 12:45:16 

    >>17
    海外だと寄付してないと叩かれるから発表するんだよ

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/24(金) 12:46:01 

    >>9
    返礼品も受け取らないと表明してるよ。本当にお金を撒いてくれるだけ。

    +157

    -2

  • 79. 匿名 2021/12/24(金) 12:46:04 

    この人すごいと思う

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/24(金) 12:46:33 

    >>こんな感じだろうね
    前澤友作さん「500万円~3000万円の範囲内で寄付」今年のふるさと納税先87自治体を発表

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/24(金) 12:46:57 

    >>75
    トピ立って30分経たないうちに早々とトピに来といて、そんなこと書き込まれても…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/24(金) 12:47:02 

    うちの地元でも昔豊臣秀吉が民に砂金配ってた

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/24(金) 12:47:22 

    >>72
    ホントにありがたいね。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/24(金) 12:47:35 

    >>35
    自分が寄付したのでも寄付されたのでもないけど、なんか景気が良くて嬉しくなるよねww

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/24(金) 12:47:35 

    >>31
    私の故郷、財政難だったんだ………

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/24(金) 12:47:39 

    >>80
    自己レスごめん>>73へのコメントでした

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/24(金) 12:47:46 

    >>24
    対価として提供する情報が多すぎて…
    怖いなーと思った

    +3

    -8

  • 88. 匿名 2021/12/24(金) 12:47:50 

    岩手県は( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/24(金) 12:47:51 

    >>80
    リアルにこんな感じになってしまうから返礼品要らないって言ってるんだと思う。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/24(金) 12:48:04 

    >>61
    株が大きいんじゃないかな
    このレベルのお金持ちだと大体がそうだよね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/24(金) 12:48:16 

    埼玉...

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/24(金) 12:48:22 

    名前ないだろなーって一覧見たらウチの市もあった!
    ありがとうございます。
    せっかく世界遺産になったのにコロナで収益も得られず税金徴収もままならない状況だったけど前澤さんは気にかけてくれてたのか。

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/24(金) 12:48:54 

    >>85
    私ブスだったんだ…みたいなテンションにならないでww

    +83

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/24(金) 12:49:33 

    >>89
    下品な言い方になるけど、お金で買えるものなら欲しいものはなんでも買えるだろうしね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/24(金) 12:49:36 

    前澤の地元の住民税が減るだけで納税額は一緒
    別に偉くは無い

    +3

    -14

  • 96. 匿名 2021/12/24(金) 12:49:39 

    宝塚市民ですありがとうございます!!!!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/24(金) 12:49:49 

    >>88
    ら…来年に期待!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/24(金) 12:49:49 

    最初はなんだろうこの人…って印象だったけど、
    宇宙に行ったり自分の夢も叶えつつ、人にも分け与えててすごいなとしか思わなくなった
    お金に対する意識が違いすぎてもうよくわからん笑

    +63

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/24(金) 12:50:00 

    >>94
    そうだと思うよ。もう欲しいものはないんだと思う。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/24(金) 12:50:15 

    >>81
    別に見なくていいよねww

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/24(金) 12:50:20 

    乙部町にもお願いしますー

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2021/12/24(金) 12:51:00 

    ありがとうございます♪お金持ちって最終的には名誉が欲しくなるって聞いたわ。この人は凄いと思う

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/24(金) 12:51:13 

    >>1
    500万では少ない

    +0

    -38

  • 104. 匿名 2021/12/24(金) 12:51:16 

    お金は力だ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/24(金) 12:51:23 

    お金配り500円でした

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/24(金) 12:51:24 

    前澤擁護派が粘着してて怖い
    アンカー付けて反論がしつこすぎて前澤アゲするように雇われてんのかって疑うレベル…

    +5

    -23

  • 107. 匿名 2021/12/24(金) 12:51:37 

    >>4
    前澤さんの今の事業を知らないけれど、ZOZOやめてもめっちゃ稼いでるんだね、すごいわ。

    +457

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/24(金) 12:51:40 

    >>87
    そこら辺がユルい一太刀がターゲット
    これは年代関係ない
    平気な人は平気で拒否感ある人は拒否感ある

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/24(金) 12:51:46 

    ひ〜額よ👏
    お金ってお金がある所に寄っていくって言うけど本当なんだな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/24(金) 12:52:03 

    >>1
    まさかと思って見てみたら入ってた!
    ありがとうございます!

    +65

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/24(金) 12:52:50 

    ふるさと納税なのに単純に寄付と思っている人たくさんいない?

    +2

    -7

  • 112. 匿名 2021/12/24(金) 12:52:56 

    わたしの年収だとふるさと納税できる上限が二万くらいだったわ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/24(金) 12:53:09 

    >>98
    パワフルと言うか、バイタリティあるなー!と感心する
    加齢によってみんな多かれ少なかれ、動きは無くなっていくと思うんだけど、この人常にこれやろ!あれやろ!って動きまってて42歳の私は感心するばかりです

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/24(金) 12:53:26 

    >>95
    限度額超えてんじゃね?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/24(金) 12:53:36 

    >>5
    生きてる間に使おうと考えるのは良い事だけど、さすがに使いきれなさそう

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/24(金) 12:53:36 

    >>106
    ガルに悪口書き込むしか出来ない自分をまずどうにかしたら。

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2021/12/24(金) 12:53:40 

    島根にも納税してくれてありがとうございます。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/24(金) 12:55:21 

    ふるさと納税は寄付というより、ただ単に払うべき住民税の納付先を地元から別の地域に変えているだけだよね。

    +4

    -6

  • 119. 匿名 2021/12/24(金) 12:55:29 

    >>4
    10億預けると年5%利子つくとこあるから、それだけで年間5000万貰えるのよね。1000億預けたら年50億だから使ってもなかなか減らないよねー

    +370

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/24(金) 12:55:42 

    お金欲しいーーw

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/24(金) 12:56:03 

    この人は今何の事業をやってこんなに稼いでるの?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/24(金) 12:56:07 

    福岡ない…

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/24(金) 12:56:15 

    >>1
    景気のいい話だけど、全都道府県じゃないんだ

    +2

    -19

  • 124. 匿名 2021/12/24(金) 12:56:20 

    え、年収いくらなの??
    ふるさと納税計算サイトでシミュレーションしてみたら、年収1億円で控除上限額431万なんだけど
    もう上限額関係なく単純に寄付したってことなのかな

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/24(金) 12:56:20 

    >>1
    下関にありがとー!

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/24(金) 12:56:30 

    お家がなかなか完成しないのはなぜだろう?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/24(金) 12:56:31 

    前澤さんが街になんらかの魅力を感じ、なおかつ財政難の所かしら?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/24(金) 12:56:35 

    >>106
    前澤さんを擁護してるんじゃないのよ…
    さっきからあなたのいやしい書き込みに辟易して、ここの人たちはわざわざアンカーつけてマイナスもつけてるんだと思うわよ
    さっきからほんと見苦しいわよ
    百点取ったクラスメイトが褒められててずっと「人間はテストだけが大事じゃない」とくさしてるみたいよ
    お金出したことをすげーなと話してるだけで、前澤さんのことを擁護してるんじゃないのよ
    百点すごい!って言ってるだけで百点取ってないあなたを馬鹿にしてるわけじゃないのよ

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/24(金) 12:57:07 

    ふるさと納税して還元品受け取るの?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/24(金) 12:57:44 

    >>1
    私の地元入ってる!
    っていうか前澤さんよく知ってたなぁ
    へんぴな田舎なのに

    +72

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/24(金) 12:58:09 

    >>126
    はじめてきいた
    横浜駅とかサクラダファミリアみたいな感じなの?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/24(金) 12:58:23 

    >>78
    返礼品受け取らずにその分を寄付するってことだよね
    災害などで困ってるところを選んだんだろうなって思ったわ

    +68

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/24(金) 12:58:24 

    >>116
    アンチじゃないし、普段悪口書いたりしてないんだけど

    +3

    -6

  • 134. 匿名 2021/12/24(金) 12:58:25 

    >>129
    いんや

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/24(金) 12:58:43 

    >>103
    でも87自治体だからトータルだと多いね。しかも上は3000万てすごいよ

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/24(金) 12:58:44 

    >>122
    お金ありそうだし

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2021/12/24(金) 12:59:00 

    >>133
    間違えてぷらす押しました🙏

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2021/12/24(金) 12:59:26 

    >>122
    美人多いし

    +0

    -6

  • 139. 匿名 2021/12/24(金) 12:59:34 

    >>128
    このトピで初めてコメントしたのに、決めつけが凄いね

    +0

    -14

  • 140. 匿名 2021/12/24(金) 12:59:48 

    前澤さん、有り難う。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/24(金) 12:59:53 

    >>119
    前澤さんはほとんど投資運用に回してそうだけどね

    +182

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/24(金) 13:00:14 

    >>112
    やめよう、やめよう😭

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/24(金) 13:00:16 

    失礼ながら初見の市町村があるけど、あえてここを選んだってことは各々の市町村にはお金さえあれば魅力を飛躍させることができるなにかがあるのかな。
    今は行けない今は行けないってかれこれ2年くらい言ってるけどそろそろ旅行したい。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/24(金) 13:00:24 

    >>102
    名を遺す事こそ男のロマン

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/24(金) 13:01:08 

    >>116
    自分がそうだからって一緒にしないでー😅

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2021/12/24(金) 13:01:45 

    来年はうちの田舎にもお願いします!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/24(金) 13:01:51 

    >>123
    寄付もボランティアも大抵は自分が興味をもてるところに向けてじゃない?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/24(金) 13:01:53 

    >>42
    手に汗握るわ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/24(金) 13:02:10 

    >>1
    愛媛県四国中央市!!私の地元!!
    嬉しい!なんだろ、芋炊きかな?ティッシュかな?

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/24(金) 13:02:11 

    本当に凄いと思う。
    自分の住んでるところが入ってたら嬉しいだろうな

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/24(金) 13:02:12 

    また今年も発表してるのか…
    懲りないというか、みんな勘違いしてるよ
    ふるさと納税は、純然たる寄付なんかじゃないよ
    普段住んでいる地域に払うべき税金を他の好きな自治体に振り分けてもいいよっていう仕組みなだけ
    さすがに全額ではないけど
    それで、振り分けてもらった自治体がありがとうお礼をするねって地域の特産品を送ってくれる仕組みだから
    ふるさと納税を範囲内なら何百万しようとも前澤さんの懐から出るのはだったの2000円だけだよ
    後々手続きをすれば払ったお金はその2000円を除きジブの元に返ってくる
    前澤さんは払うべき税金の額も莫大だろうからふるさと納税できる額も莫大だと思う
    その金額分は住んでいる市には入らないことになるから、そこの同じ市に住んでいる人にとっては損失だよね、今は千葉市だっけ?
    千葉の人褒めている場合じゃないよ

    +2

    -26

  • 152. 匿名 2021/12/24(金) 13:02:18 

    川崎市にお願いします🙏税収少ないんです🥺

    +0

    -4

  • 153. 匿名 2021/12/24(金) 13:02:33 

    単純に寄付のところもあるかもしれないけど、とんでもない額納税するんだね…

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/24(金) 13:02:48 

    >>118
    普通ならそうだけどこの額は…
    純粋に寄付してる金額も多そう

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/24(金) 13:03:01 

    >>132
    前館山市に20億円のふるさと納税した時も台風被害が酷かったからなんだよね。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/24(金) 13:03:16 

    >>58
    お金持ちにも色々居て、死ぬまで資産を使わずに終わる人も沢山いるもんね
    遺産になってから寄付するより、自分が生きてる間にしっかりと寄付先を選ぶのはとても良い事だと思う

    +69

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/24(金) 13:03:44 

    救世主やな。この暗い世の中に明るいニュース

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/24(金) 13:03:58 

    頂点に登りつめてせっせと働いて
    サクッと引退して好きな事に時間とお金を割いて凄く素敵な生き方だなって思う。
    YouTube見てたけど本当にいい顔してた。
    同じ時間なのに努力と輝きに満ちてて尊敬する。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/24(金) 13:04:17 

    売名猿
    わざわざ公表しなくてもいい

    +2

    -17

  • 160. 匿名 2021/12/24(金) 13:04:18 

    旦那が前澤さんと顔がソックリ。一応社長やってるけど小さい会社。前澤さんほどのカリスマ性が欲しいとこの人の記事を見るたびに思う。
    ごめん、トピと関係なくて

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/24(金) 13:04:26 

    >>4
    一兆円くらいじゃない?

    +11

    -7

  • 162. 匿名 2021/12/24(金) 13:04:30 

    公表しなくてもよくない?

    +2

    -12

  • 163. 匿名 2021/12/24(金) 13:04:30 

    >>151
    返礼品を寄付にすればその分は純粋な寄付でしょ

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2021/12/24(金) 13:04:43 

    >>30
    私も500円だった。
    保護団体に寄付したよ。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/24(金) 13:04:44 

    住んでないけど地元の名前がある。
    前澤さんありがとう。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/24(金) 13:04:47 

    >>85
    何か悲しくなるよね…

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/24(金) 13:05:39 

    >>162
    見ない選択肢もあるよ?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/24(金) 13:05:45 

    >>128
    優しい言い方。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/24(金) 13:05:51 

    >>139
    知らんし聞いてないし興味ないしw

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/24(金) 13:05:56 

    >>1
    南無妙法蓮華経🙏

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2021/12/24(金) 13:06:02 

    なにか重い病気にでもかかったの?

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2021/12/24(金) 13:06:34 

    >>1
    お金ってこうやって回っていくんだよね。
    前澤さんありがとう。

    +97

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/24(金) 13:06:42 

    ホントすごいな。どこから湧いてくるの。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/24(金) 13:07:05 

    >>1
    いくら稼いだらこんなにふるさと納税できるんだろ…😇

    +56

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/24(金) 13:07:23 

    >>152
    前澤さんを千葉が育てたように
    川崎も前澤さんのような人を育てたらいいと思うよ!

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/24(金) 13:07:23 

    >>173
    生きる打出の小槌

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/24(金) 13:07:24 

    埼玉が入ってないじゃないか!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/24(金) 13:07:26 

    >>151
    千葉市の人以外が大喜びしてるんだよ
    まあ千葉県の別の市には寄付してるけど

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/24(金) 13:07:49 

    >>151
    ふるさと納税の仕組みをわざわざ説明されなくても多くの人は知ってるわ
    目を覚ませみたいな勘違いコメント恥ずかしいよ

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/24(金) 13:07:51 

    >>133
    自覚ないって怖い

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/24(金) 13:08:06 

    >>151
    勘違いしてないですw
    めっちゃ感謝してます!

    堺市の者より

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/24(金) 13:08:08 

    1000円ありがとうございました。母子家庭の人に寄付させていただきました。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/24(金) 13:08:08 

    >>133
    私も間違えてプラスしちゃった!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/24(金) 13:08:26 

    >>1
    公表する意味ある?っていう人いるけど、資産家が大金を使うことに関してはどんどん公表した方がいい。相乗効果も狙えるし
    死んで国に持ってかれるぐらいなら生きてる間に使いまくって欲しい

    +169

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/24(金) 13:09:14 

    >>159
    お下品!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/24(金) 13:09:16 

    >>176
    ほんまそれ。
    想像するお金持ちの範疇を振り切りすぎてそれしか考えられないw

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/24(金) 13:09:51 

    >>162
    >>17くらい読めば?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/24(金) 13:10:03 

    >>169
    さっきからあなたのいやしい書き込みに辟易して
    ↑こうコメントされたのですが頭大丈夫ですか?

    +0

    -9

  • 189. 匿名 2021/12/24(金) 13:10:12 

    >>151
    ZOZO本社を千葉県内に置いてくれただけでもありがたいんじゃないの
    地域の雇用を生み出して従業員が納税してくれるんでしょ

    +34

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/24(金) 13:10:30 

    >>182
    あなたにも良いことがありますように。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/24(金) 13:10:32 

    前澤さん、勤めてる会社が倒産目前です。
    助けてください…

    +0

    -5

  • 192. 匿名 2021/12/24(金) 13:10:50 

    >>106
    106しか書き込まれてないトピで粘着とかどんだけ繊細なんだよ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/24(金) 13:10:58 

    こういうのは黙ってやれば良いのに。
    私物化みたいで嫌だわ

    +0

    -17

  • 194. 匿名 2021/12/24(金) 13:11:12 

    なんか怖い。この人が顔ナシに思えてきた。

    +2

    -6

  • 195. 匿名 2021/12/24(金) 13:11:12 

    >>164
    人のお金だからか、そのお金に執着なくて寄付もすんなりできた!ありがとう😊

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/24(金) 13:11:34 

    3000万寄付された自治体、相当財政難なんかな・・

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/24(金) 13:11:41 

    前澤さんに恩返ししたい場合、何をしたらいいのかな?

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/24(金) 13:11:53 

    >>181
    横だけど
    もらった堺市はそうだろうよ
    千葉市民じゃないんだから
    全部読んでないでしょ

    +0

    -12

  • 199. 匿名 2021/12/24(金) 13:11:55 

    >>186
    宝くじ当てたらトムフォードとかの化粧品集めたいと夢見てる私の小ささにびっくりする

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/24(金) 13:12:40 

    社員には還元しないの?

    +0

    -6

  • 201. 匿名 2021/12/24(金) 13:12:44 

    >>176
    福の神

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/24(金) 13:12:49 

    >>197
    YouTubeとTwitterフォローするだけで喜んでくれそう

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/24(金) 13:12:49 

    >>151
    手出しは2000円ってのは庶民と変わらないのだよね?

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2021/12/24(金) 13:12:55 

    >>17
    この人の場合、宇宙旅行する金あるなら寄付でもしろ!って定期的に言われるからじゃ無い?

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2021/12/24(金) 13:13:01 

    他県民ですが、福島県南相馬市は嬉しい。私も検索したけどこれと言って良い返礼品なかった。せっかく相馬焼き(先日ダッシュでも紹介)、相馬の馬追いあるのにな。これを機に相馬焼きのモダンなデザイン考えてほしい

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/24(金) 13:13:28 

    >>72
    今年からやっと本格的に京都市はふるさと納税に動き出したもんね
    何年も前から財政難のくせにって思ってた

    前澤さんありがとう〜

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/24(金) 13:14:05 

    >>193
    そういうのが美徳って思ってるとしたらアプデした方がいいよ

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/24(金) 13:14:32 

    また今年も発表してるのか…
    懲りないというか、みんな勘違いしてるよ
    ふるさと納税は、純然たる寄付なんかじゃないよ
    普段住んでいる地域に払うべき税金を他の好きな自治体に振り分けてもいいよっていう仕組みなだけ
    さすがに全額ではないけど
    それで、振り分けてもらった自治体がありがとうお礼をするねって地域の特産品を送ってくれる仕組みだから
    ふるさと納税を範囲内なら何百万しようとも前澤さんの懐から出るのはだったの2000円だけだよ
    後々手続きをすれば払ったお金はその2000円を除きジブの元に返ってくる
    前澤さんは払うべき税金の額も莫大だろうからふるさと納税できる額も莫大だと思う
    その金額分は住んでいる市には入らないことになるから、そこの同じ市に住んでいる人にとっては損失だよね、今は千葉市だっけ?
    千葉の人褒めている場合じゃないよ 

    +1

    -17

  • 209. 匿名 2021/12/24(金) 13:15:11 

    >>208
    連投しつこいわ

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/24(金) 13:16:37 

    この人叩かれがちだけど、私は尊敬するわ

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/24(金) 13:16:58 

    >>8
    豪雨で浸水被害あったのにね

    +55

    -9

  • 212. 匿名 2021/12/24(金) 13:17:14 

    自分で稼いだお金なのに、宇宙行けば寄付しろ、してたらしてたであっちにも寄越せこっちにも寄越せ…
    貧しいこと

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/24(金) 13:17:49 

    何でこんなにお金持ってるの!?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/24(金) 13:18:41 

    >>208
    わかったわかったw落ち着いて

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/24(金) 13:19:06 

    >>17
    今まで前澤氏に寄付しろ!って言ってる書き込みたくさん見たよ
    その人が知らないだけで寄付自体はしてたのに
    で、公表したらしたで黙って寄付しろっていうコメント必ず出るよね

    +45

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/24(金) 13:19:26 

    こんなにお金あるのに、なんでも買えるのに恋だけは上手くいかないなんて。人生って感じ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/24(金) 13:20:39 

    >>199
    私なんか人様から頂いたギフト券でポイント付くお店調べてるよ…
    ダメだわw

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/24(金) 13:21:02 

    >>180
    自己紹介?
    粘着して嫌がらせして楽しいの?

    +0

    -3

  • 219. 匿名 2021/12/24(金) 13:21:22 

    >>211
    そういうの卑しいよ

    +26

    -6

  • 220. 匿名 2021/12/24(金) 13:21:26 

    >>151
    そんな仕組みはみんな分かった上でコメントしてるし
    国で認められている正当な手段を使ってるだけなのに
    千葉市民なら他人の金の使い途に口出しできるんですか?
    思い上がり激しすぎ

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/24(金) 13:21:27 

    ありました!ありがとうございます!何にも無いから何か作って!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/24(金) 13:22:24 

    >>218
    私がコメントしたのこれだけだよ
    マメにお返事くれてありがとう♡

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2021/12/24(金) 13:22:31 

    >>9
    ふるさと納税って寄附金控除だから、括りは寄付で間違ってない。確定申告してりゃ出てくるし、常識だと思う。

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2021/12/24(金) 13:23:24 

    >>177
    埼玉には魅力的な観光地もないし
    財政難でかわいそうな自治体もないんじゃないの

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/24(金) 13:23:26 

    >>219
    私は佐賀県民じゃありませんよ

    +3

    -8

  • 226. 匿名 2021/12/24(金) 13:23:49 

    >>159
    好評しないと寄付しろって言われて、好評すると下品な事言われて、どうしろっつうの!

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/24(金) 13:23:52 

    >>204
    しないならしないでww

    自分の金なのに気の毒に

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/24(金) 13:23:54 

    鳥取市あった!!
    ありがとう、前澤さん!!
    私も地元のお土産とかたまに買ってるよ。
    隣のどじょまんも買って食べた。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/24(金) 13:24:53 

    >>222
    虚言癖か

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2021/12/24(金) 13:25:24 

    >>1
    京都市民だけど、京都市に寄付するのは勿体無いよ。

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2021/12/24(金) 13:25:30 

    >>1
    この人すごいよな〜。

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/24(金) 13:25:35 

    >>208
    目が滑る滑るw

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/24(金) 13:25:57 

    この前、困ってる犬に親切にしたんだけど
    「こんにちは、あの時の犬です」って
    前澤友作が100万円でも持ってきてくれないかなー

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/24(金) 13:27:07 

    宇宙からの配信面白かった

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/24(金) 13:27:15 

    >>198
    読んだ上で、


    ありがと!!!!!!

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/24(金) 13:27:18 

    >>189
    本社があるならば雇用だけじゃなくて会社が納税するから凄い税収になるよー!

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2021/12/24(金) 13:27:43 

    この公表きっかけに知らなかった市町村ホームページへのアクセス増えれば積極的に観光誘致したり元ある環境を維持して日本古来の風景を守ることに力を入れる一助になるかもしれないし、お金で解決できること以外への影響も少なからずあると思う。
    寄付そのものも素晴らしいけど、きっかけとなって知ってもらうって大事だよね。

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/24(金) 13:27:47 

    なんか宇宙へ行ってから好感度上がったね

    +2

    -3

  • 239. 匿名 2021/12/24(金) 13:27:49 

    >>193
    お金、正真正銘前澤さんの私物じゃん

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/24(金) 13:28:34 

    >>188
    私はそれ書き込んだんじゃないのでわかんないですけどw

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/24(金) 13:28:50 

    >>200
    もうZOZOの社長じゃないしなぁ

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/24(金) 13:29:11 

    >>163
    返礼品は辞退したと言ってもじゃあなんでふるさと納税って言っているんだろう
    単なる寄付でいいんじゃない?
    普通の寄付でもいくらかの税金控除はあると思うけど、ふるさと納税の比じゃないよね

    +0

    -9

  • 243. 匿名 2021/12/24(金) 13:29:35 

    >>203
    手出しっていうのは全国的に使わないと思うよ
    持ち出しね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/24(金) 13:29:36 

    >>227
    ほんと気の毒。自分のお金で旅行行って、自分のお金で寄付するだけなのに。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/24(金) 13:30:09 

    >>224
    えーそう?私、大宮駅で乗り換えするとき時間取って観光するよ。
    帰りはエキュートのキタノでしか買えないカップワイン買い込むよ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/24(金) 13:30:15 

    >>204
    会社と家の往復で休日好きな服着てボーナスでジュエリー買うのが楽しみなのに、そんなことに金使ってないでなんて言われたら一発くらいパーンといってもいいかな?って気持ちになっちゃうw
    ほんと他人の財布に興味津々な人はろくなこと言わないな

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/24(金) 13:30:45 

    また今年も発表してるのか…
    懲りないというか、みんな勘違いしてるよ
    ふるさと納税は、純然たる寄付なんかじゃないよ
    普段住んでいる地域に払うべき税金を他の好きな自治体に振り分けてもいいよっていう仕組みなだけ
    さすがに全額ではないけど
    それで、振り分けてもらった自治体がありがとうお礼をするねって地域の特産品を送ってくれる仕組みだから
    ふるさと納税を範囲内なら何百万しようとも前澤さんの懐から出るのはだったの2000円だけだよ
    後々手続きをすれば払ったお金はその2000円を除きジブの元に返ってくる
    前澤さんは払うべき税金の額も莫大だろうからふるさと納税できる額も莫大だと思う
    その金額分は住んでいる市には入らないことになるから、そこの同じ市に住んでいる人にとっては損失だよね、今は千葉市だっけ?
    千葉の人褒めている場合じゃないよ

    +0

    -12

  • 248. 匿名 2021/12/24(金) 13:31:21 

    >>193
    私物ですけど

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/24(金) 13:31:23 

    >>4
    同レベルのお金持ちもいるはずだけど
    前澤さんのお金の使い方見てるとその人たち何に使ってるのか気になる
    寄付とかしてるのかな、それとも会社任せ?

    +379

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/24(金) 13:31:54 

    >>247
    また来た
    壊れたレコードか

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/24(金) 13:32:01 

    >>203
    長崎あたりの人?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/24(金) 13:33:24 

    >>208
    これ毎回いうやつあるけど何が問題なの?
    国が作った制度を使ってるだけなのになんでこの言われよう?

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/24(金) 13:33:37 

    >>8
    岩手もない涙

    +43

    -5

  • 254. 匿名 2021/12/24(金) 13:34:21 

    前澤さんの居る千葉市はがっかり。

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2021/12/24(金) 13:34:24 

    >>237
    売りになるものがたくさんあるのに、昔っからPR下手くそすぎて財政難なのが悲しい
    前澤さんからいただいたお金、上手に使ってほしいわ

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/24(金) 13:34:37 

    >>8
    埼玉もよ

    +35

    -4

  • 257. 匿名 2021/12/24(金) 13:35:20 

    静岡は御殿場かぁ。なんかあの騒動で御殿場の県議だかがこんな事になったんだから御殿場もっとアピールしてくれって言ってたような。なんかなあ、って思ったよね。
    川勝は御殿場にしか言ってないわけじゃないんだよ。どこでも言ってるしあの川勝の演説を聞きたいが為に集まる人がいるくらい求心力があるんだよ。で元民主。自民はずっと負けてたわけ。切抜き報道とリニアを勧めたい自民。川勝を崩す手段がやっと出来たと一点集中。ローカルもみんな川勝叩き。
    どうなる事やら。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/24(金) 13:36:57 

    茨城県下妻市が選ばれた理由しりたい笑

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/24(金) 13:37:12 

    北九州市が入ってない〜〜

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2021/12/24(金) 13:37:40 

    宇宙に行って覚醒したよ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/24(金) 13:37:40 

    岩手、群馬、埼玉、新潟、岐阜、滋賀、広島、高知、福岡、佐賀、宮崎
    の人たちドンマイ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/24(金) 13:40:14 

    >>254
    千葉市ががっかりするのは仕方ない
    そりゃがっかりよね…

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2021/12/24(金) 13:40:19 

    >>249
    確かに。自分名義でこんだけお金持ってる人って案外少ないとか?未知の世界過ぎて全然分からん。

    +141

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/24(金) 13:40:20 

    人のお金の使い方に、何かしら文句言う人って一定数いるよね。額は全然違うけどコツコツ貯めて買った鞄や靴とか旅行とか。無駄使いして〜とか貯金もしないで〜とか言う。人が働いて得たお金なんだからほっといてほしいよね。ほんと

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/24(金) 13:40:59 

    >>172
    最初から前澤さんの所にお金が行かなければ沢山の所に行って回っていたよ

    +1

    -8

  • 266. 匿名 2021/12/24(金) 13:41:52 

    >>114
    それなら普通の寄付って言ってほしい
    限度額に収まっていて、戻ってきているのなら寄付でもないし…
    なんかふるさと納税って言って毎年恒例この時期に目立とうとしているような気がしてしまう
    あとから実はみたいな感じで明らかになるのはいいんだけど…
    大きなお金動かせるんだぜ~感が鼻につく

    +3

    -18

  • 267. 匿名 2021/12/24(金) 13:42:28 

    千葉市民がガッカリするのはわかるんだけど
    前澤友作の本物の故郷
    鎌ヶ谷市民はどう思ってるの?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/24(金) 13:42:29 

    >>200
    考え方よ…

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/24(金) 13:42:46 

    色々言われてるけど普通に良い人そうだよね

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/24(金) 13:43:47 

    >>233
    3年ほど前に迷い込んだコガネムシの恩返しを未だに待ってるわ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/24(金) 13:43:52 

    >>249
    イーロンマスクのお金の使い道とか見てみたいw

    +40

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/24(金) 13:44:08 

    >>15
    多古米美味しいですよ〜!

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/24(金) 13:44:14 

    >>249
    引退が早いのと、一族経営とかじゃないのが決め手かも?
    本人のやりたいようにやれるもんね
    お子さんがいたかもしれないけど、養育費さえ渡してれば他のお金の使い道に口を出される謂れもないし

    +118

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/24(金) 13:44:26 

    >>266
    好きにさせろ

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/24(金) 13:44:56 

    >>131
    千葉のサグラダファミリアと近所の人に言われているよ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/24(金) 13:45:00 

    新潟県無い✨🤩 県民が村八分で酷い目みたの覚えてくれてるんだ! 一生着いて行くわ💨

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2021/12/24(金) 13:46:39 

    >>265
    どうしても前澤さんの財布を膨らましたくない上に前澤さんに名誉を与えたくない人なんだなぁ

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/24(金) 13:48:02 

    >>1
    素敵なお金の使い方ですね。寄付を受けた自治体がきちんと正しくお金を使ってくださるといいですね。

    +37

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/24(金) 13:48:42 

    >>265
    何を心配してるかわからんけど前澤さんが寄付した(納税という言葉を使って欲しい?w)お金も、きちんと動くよ
    内部留保できないレベルの市町村に回ってるから

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/24(金) 13:50:05 

    >>249
    溜め込んでると思うよ
    あとは現金じゃないとか

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/24(金) 13:50:08 

    >>275
    なんであそこにしたんだろうね
    そこまで広い区画ってほどでもなさそうだけど

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/24(金) 13:51:22 

    自治体に妙な影響力及ぼさなければ良いけど、
    何を言おうが人の内面までは分からないからね。
    ただの善意であって欲しい。

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2021/12/24(金) 13:53:19 

    >>59
    製紙で栄えてるらしいよ。
    ゆるキャラが下ネタにしか感じられないって話題になってた
    前澤友作さん「500万円~3000万円の範囲内で寄付」今年のふるさと納税先87自治体を発表

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/24(金) 13:53:26 

    地元あった!
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/24(金) 13:53:34 

    >>266
    協力してないくせに口は出すってマジでみっともない

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/24(金) 13:53:41 

    >>252
    百万円当たらなくて個人情報だけ取られたと思ってる奴がずーーーっと文句言うてます

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/24(金) 13:54:12 

    >>265
    資本主義国家で何言ってるの?!
    お金はどこかで必ず動くし持てるものだよ。どれくらい生み出せるかに能力差が出るだけ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/24(金) 13:57:19 

    >>285
    協力って何
    税の支払先を選ぶだけで何かいい事してるつもり?

    +0

    -8

  • 289. 匿名 2021/12/24(金) 13:57:23 

    >>283
    スゴイ
    ティッシュ持って「しこちゅ〜」って名前
    攻めてるね

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/24(金) 13:57:54 

    >>267
    生まれ故郷を好きじゃない人って結構いるのをガルで知った
    特に田舎の人
    もしかしたらこの人もそんなに思い入れないのかなぁ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/24(金) 13:57:58 

    私の住んでる街もありました!
    返礼品は何にしたのかな? 黒毛和牛、黒豚、鶏刺し…
    ありがたいな〜と単純な私です。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/24(金) 13:58:38 

    >>288
    それがあなたはずっと気に入らないの?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/24(金) 13:58:53 

    >>266
    だって実際大きなお金じゃないのよ

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/24(金) 13:59:11 

    >>266
    美人ってだけでキツく当たる人となんら変わらんよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/24(金) 14:00:16 

    >>282
    どんな影響力…

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/24(金) 14:00:38 

    >>252
    あなたがそこそこの収入があって、ふるさと納税の限度額が100万あったとしよう
    ふるさと納税ではなく、地元の小学校に100万円を寄付したとして新聞に載ったりすれば素晴らしいことで、篤志家だって褒められると思うし、申告して寄附金控除で少しは戻ってくるけれど、ふるさと納税の場合は色々な地域にトータルで100万寄付しましたすごいでしょとはならない
    ふるさとの納税での寄付の場合、申告すれば、99万8千円はあとから戻ってくるから
    本来払うべき居住地の税収がその分減っているだけ
    それで大手を振って寄付しましたっていうのはどうかと思う(返礼品を受け取らなくてもね)
    前澤さんの場合は限度額超えてるはずと言うけど、どうか分からないし、ならふるさと納税って言わなくても良くない?
    この時期のふるさと納税というワードは売名か目立ちたがりなだけって思う人が多いから毎年恒例で荒れるんじゃない?
    みんなにお金配りとかもなんだかなって思ってしまう
    そもそもZOZOが老舗アパレルらの逆鱗に触れたのも新しさを履き違えて商習慣や立場を慮らなかったからだと思うし、おカネはあるけど、ちょっと受け入れ難いと思う人も多いんじゃないの?

    +0

    -10

  • 297. 匿名 2021/12/24(金) 14:01:22 

    >>291
    うけとらないそうです

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/24(金) 14:02:07 

    私の地元は観光資源なんてないから入ってないけど、近くの犬山が愛知で唯一入ってるのすごい。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/24(金) 14:02:14 

    なんか有名な市町ばっかりだね。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/24(金) 14:02:27 

    私の市はなかったけど私の県には3ヶ所も寄付してくれてて素直に嬉しい

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/24(金) 14:03:43 

    >>297
    291です、そうみたいですね、よく読んでいませんでした、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/24(金) 14:03:51 

    >>266
    でも実際大きなお金動かしてるし

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/24(金) 14:04:38 

    >>296
    私への返信として間違ってる
    私は

    国の制度を使ってて何が問題なのか

    と話してる
    その書き込みは>>208に対して書き込んだのであってあなたが長文乙だけど書き込んでる本来の納税先がどうこうな話も逆鱗だの受け入れられないだのの話もしてない
    私は

    国の制度を使ってるのになんでそんなに長文乙なのか

    と話してる

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:02 

    >>8
    前澤友作好みの物がないんだろうよ
    もっと魅力的なの作ってアピールがんばれ💥👊
    ちなみにうちの地元もなかった( ;∀;)

    +85

    -2

  • 305. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:34 

    >>296
    言わなくてもよくない?もなにも、そういう制度じゃん!?

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/24(金) 14:05:55 

    ちょっとヤバイことが判明したとこが外れててほっとしたわ
    もしかしてそのへんはしっかりチェックしてるのかな?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/24(金) 14:07:24 

    我が県にも
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/24(金) 14:09:00 

    >>8
    近畿二府四県
    滋賀県だけない‥

    +29

    -1

  • 309. 匿名 2021/12/24(金) 14:09:24 

    >>303
    この返答になってない頓珍漢な長文に返信するあなたは優しいけどウザ絡みされるよ。なぜなら短文の日本語も正しく理解できず長文で持論展開という力技で誤魔化そうとするようなコメ主だから。

    +0

    -3

  • 310. 匿名 2021/12/24(金) 14:09:26 

    景気の良い話!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/24(金) 14:10:44 

    >>1
    観光地えらんだのか
    すげーなー

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/24(金) 14:10:55 

    地元の隣の街が入っているけど、観光施設とか特にない地域だわ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/24(金) 14:11:01 

    前澤さんって超金持ちで、メディアに出てきては金持ち自慢してる人だと思ってたけど、最近見方変わったわ。稼ぐ力があって、自分のやりたいことを実現して、皆にもちゃんと分配してるから偉い人だね。自分たちのことしか考えてない政治家の爺さん達も見習ってほしいわ。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/24(金) 14:12:44 

    >>288
    言えば言うほど恥ずかしい…

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/24(金) 14:12:52 

    >>255
    あるある
    個人的には人の気配も少なくゆっくり散策できるような市町村への旅行は好きだけど、それではそこで暮らす人の生活は潤わないもんね。
    観光資源やPR要素があるなら上手に発信して欲しいよね。苦手でも今はクラファンで地域振興活動をしたい有志が資金を募ったり戦略はプロに任せることもできるんだし。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/24(金) 14:13:14 

    >>8
    うちの県もないーって思ったけど、別に観光県でもなかった。笑

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/24(金) 14:13:52 

    >>34
    ふぇ~。この人にとっては宇宙旅行もお小遣い程度の感覚だったのか。

    +121

    -1

  • 318. 匿名 2021/12/24(金) 14:14:37 

    一周回って好き。
    お金配りも宇宙いくのも夢があっていい。
    お金持っててもなかなかできる事じゃない。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/12/24(金) 14:15:27 

    >>4
    たまたまなんかでググッたら純資産が19億ドルて出てきた

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/24(金) 14:15:32 

    >>296
    あとから戻ってくるって言うけど、来年払う税金を前払いしてるみたいなもんだよ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/24(金) 14:15:33 

    >>266
    なーんか色々分かってますって感じで話してるけど、言いたいことは
    >鼻につく
    この一言でしょ

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/24(金) 14:16:14 

    >>267
    人のお金だし自由に使えばいい
    自分の能力に対して同郷のよしみで~とか言われるの嫌だし

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/24(金) 14:16:47 

    これは素晴らしい

    日本の危機ですので、日本の土地や水源を守っていただきたい

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/24(金) 14:17:28 

    >>319
    私が思うお金持ちのキャパ超えた
    前澤友作さん「500万円~3000万円の範囲内で寄付」今年のふるさと納税先87自治体を発表

    +60

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/24(金) 14:18:17 

    地元の岸和田市が入ってる!

    どんな基準で選んでくれてるんだろう?

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2021/12/24(金) 14:18:30 

    >>324
    猫がインターネットか
    時代だニャ

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/24(金) 14:19:41 

    >>288
    普通にいいことしてるじゃん
    お金ない自治体は助かる
    何のために国がこの制度作ったか調べてみたら?

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/24(金) 14:20:00 

    さすがお金持ちなだけある
    前澤さんがモテる理由が分かった

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/24(金) 14:21:36 

    下の関連トピックに、この人のふるさと納税のトピ出てるけど、去年もしてるんだね。
    知らなかった。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/24(金) 14:22:42 

    ありがたい人だよね。
    新しい事とか人と違う事を徹底的に叩いて芽摘んできたからずっと日本は成長しないんだし。
    色々批判はあると思うけど頑張ってほしい!

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/24(金) 14:23:00 

    >>207
    いやいやいや
    スパチャと同じ感覚だよ結局
    課金してる若者にはわかるんだろうけどw

    +0

    -5

  • 332. 匿名 2021/12/24(金) 14:23:09 

    入ってなかったけど、ありがとう!

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/24(金) 14:23:16 

    前澤さんと結婚したい

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/24(金) 14:23:49 

    知れば知るほど突っかかりコメントしてる人の小ささが際立ってる

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/24(金) 14:24:37 

    >>85
    確かにちょっと切なくなるけど、東京以外はどこも財政難な気がする…

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/24(金) 14:25:37 

    地元に寄付されてる!ありがとう!
    有意義な使い方してほしいな

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/24(金) 14:25:49 

    >>319
    19億…ドル…もう分からない…

    +52

    -1

  • 338. 匿名 2021/12/24(金) 14:26:16 

    >>31
    富の分配…政治のやること…

    +9

    -2

  • 339. 匿名 2021/12/24(金) 14:26:43 

    >>299
    うちの地元地味だと思ってたけど有名なのか///

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/24(金) 14:27:44 

    >>331
    恥ずかしいから喋るなw

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/24(金) 14:30:39 

    >>31
    全然そんなことなくないか?
    財政難で上位の市町村入ってないし
    県庁所在地以外の観光都市って感じがする

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2021/12/24(金) 14:30:50 

    >>324
    スミマセン、可愛すぎて画像保存しても良いですか?

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/24(金) 14:34:09 

    >>263
    案外かな?
    ここまでのお金持ちはかなり少ないもんだと思ってた

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/24(金) 14:38:13 

    >>95
    税金減る手続きしてないで住んでる所に住民税は払ってるじゃないの?

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2021/12/24(金) 14:40:16 

    >>328
    ケチじゃないもんね
    結婚はしてないけど認知はしてるし、養育費もその分払ってるなら下手な男の人と結婚するよりマシ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/24(金) 14:41:40 

    うちの地元に寄付してくれたのはうれしいけど
    全く観光出来るような場所が無いのだけど…
    大丈夫なのかな?
    でもありがとう!

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/24(金) 14:42:40 

    私はこの人、すごく良い人だと思う。
    与えれば入ってくるお金の本当の流れ方もよく知っている気がする。

    ちょっと不思議なのは、もっとこう、持続可能な、お金がお金を生むような寄付の仕方をしないのはなんでかなあと思うことがある。サイババみたいな。

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2021/12/24(金) 14:42:48 

    これ各自治体が寄付金の使い道とかをきちんと書類にして応募したから選ばれてるんだよね
    前澤さんが適当に決めたわけではないよ!

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/24(金) 14:46:37 

    >>348
    自治体からのアピールあったんだね。
    じゃあ闇雲に使われることはないね。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/24(金) 14:49:00 

    >>93
    そのツッコミめっちゃ笑いました、なんかありがとう!

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/24(金) 14:51:05 

    >>16
    うちの県はなかったけど
    これは素晴らしい!推せる!
    ありがとう前澤さん!
    金持ちの中で1番好きになったわ

    +126

    -3

  • 352. 匿名 2021/12/24(金) 14:52:38 

    前澤さんと同世代だけど、宇宙にいったり寄付をしたりでやっぱりスゴイわ。絶対に真似できない。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2021/12/24(金) 14:56:03 

    ファッション業界を何とかしてあげてほしい

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/24(金) 15:05:25 

    地元の岩手にも寄付してほしい!
    前沢牛、焼きウニ美味しいよ!!

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2021/12/24(金) 15:09:20 

    >>1
    東北は岩手だけ抜けてる……(´;ω;`) 

    +16

    -2

  • 356. 匿名 2021/12/24(金) 15:12:12 

    この人1人で一体何人分の経済効果があるのか、凄いとしか言いようがない。
    あ〜あ、うちのポストにも札束一つ入れて行ってくれないかな〜。そして、帰還おめでとさん。

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2021/12/24(金) 15:13:18 

    よ、前澤詐欺師!
    まーた貧乏人を騙してら〜笑
    ま、それに群がる貧乏人がカスなんだけど

    +1

    -12

  • 358. 匿名 2021/12/24(金) 15:15:03 

    >>16
    本当に素晴らしい
    バカにしてる人の気が知れない

    +147

    -2

  • 359. 匿名 2021/12/24(金) 15:21:05 

    地元はなかったけど、訪れて好きになったところがたくさん入ってて嬉しい!

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2021/12/24(金) 15:24:54 

    >>119
    億万長者だね

    +20

    -1

  • 361. 匿名 2021/12/24(金) 15:36:53 

    >>327
    千葉県は住民税が減って困るんだけど
    何が良いことなの

    +0

    -5

  • 362. 匿名 2021/12/24(金) 15:40:14 

    もう10周くらいまわって大好きだよ!
    凄い人だと思う!

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2021/12/24(金) 15:46:21 

    堺市があった!

    仁徳天皇陵で、世界遺産になったけど観光という街でもないので、ありがたい。本当に観光地ではないので。
    それに、前市長が税金を使いまくったし。あの人返してないはず。
    ありがたや。前澤さん。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/24(金) 15:53:52 

    >>1
    熱海は無いの⁉️

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/24(金) 15:54:01 

    >>14
    これ、前澤さんが呼びかけて声を上げた自治体に寄付してるんでしょ?
    載ってないところは手を挙げなかったんじゃない?

    +29

    -1

  • 366. 匿名 2021/12/24(金) 16:02:12 

    福井県は永平寺か
    歴史あるから?
    場所選んでるね

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/24(金) 16:22:38 

    >>17
    発表した方がいい

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/24(金) 16:25:22 

    >>119
    原資10億超えるとよほど無理しなければ目減りはしないね

    +74

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/24(金) 16:25:45 

    >>358
    よく黙って寄付すればいいのに公表するのが嫌だって人見かけるけどこういうのはどんどん公表してもいいよね

    +56

    -1

  • 370. 匿名 2021/12/24(金) 16:26:51 

    >>27
    前にTwitterで自治体からの応募待ってたよ
    自治体が応募してなかったら候補すら入らない

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/24(金) 16:30:51 

    >>44
    自薦推薦
    前澤友作さん「500万円~3000万円の範囲内で寄付」今年のふるさと納税先87自治体を発表

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/24(金) 16:31:53 

    >>4
    今度月にも行くんだって。宇宙からもお金ばら撒いてたよね!
    今回はマネージャー同行させたけど
    月の時は一般人数人連れてくらしいよ。
    何億って吹っ飛ぶ!すごいなーー

    ちゃんと庶民に還元してるのがすごいよね。

    +148

    -4

  • 373. 匿名 2021/12/24(金) 16:32:36 

    2000億もあるんだ資産

    すっげーな!

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/24(金) 16:32:59 

    >>15
    多古町の道の駅でおにぎり食べたら美味しかったよ。多古米おすすめ😀

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/24(金) 16:36:58 

    >>266
    返礼品辞退してるし、
    寄付してる人をそういう目でしかみれないの?

    あるものを自分だけで消費するより還元してるのはどう考えても悪いことじゃないでしょ?
    こういう人がいてくれることで、世の中まわってるんだよ。この人は本当にやってるからすごいなと思う。

    私は日々の生活カツカツすぎて成人してから寄付なんてしたことないけどもw

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/24(金) 16:40:34 

    今って何をしてこんなに稼いでるの?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/24(金) 16:41:59 

    >>1
    とても尊敬します。

    こんな桁違いのお金持ちでも飢餓や紛争を無くしたり世界の仕組みは変えられないんだよなー、、自分ができることは何だろうか、とか色々考えさせられる。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2021/12/24(金) 16:44:50 

    >>50

    色々考えて動けるのすごいよね

    純粋なのはいいけど部下がいるからね
    彼がすることにはチームが動く

    >>1

    前澤さんはすごいと思うよ
    でも実際にやるのは部下
    今回の地域選びもおそらく部下が調査して会長的立場の前澤さんに代わり動いた
    今は取締役かな?新会社のてっぺんなのは間違いない

    発表時期も宇宙から帰還していついつと決まってたはずさ

    そしてこの一連の取り組みや買い物もみんな部下
    YouTube観て知ったけど、愛車も社用車もみんな車部門とか色んな部署に割り当て適任者、責任者に任せてるから実際はよくわかってなかったりする

    選ぶのは彼、手配は部下
    担当者が説明してる動画観てたら良くも悪くも浮世離れ
    まぁ経営者トップにいるんだから当たり前といえば当たり前だけど

    有名人がスタイリストつけておしゃれさんって紹介されるのに似てるかな
    彼には彼をプロデュースするチームがある

    そしておそらく愛車のほとんどが会社名義
    なんて素人のただの感想だけど
    会社を持つと自宅ですら会社名義にできちゃうからね
    一般市民とは住む世界がやっぱ違うよな

    +1

    -18

  • 379. 匿名 2021/12/24(金) 16:54:04 

    >>8
    新潟もなかった(*T^T)

    +29

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/24(金) 16:58:58 

    >>70
    7月の震災のために、熱海にしてくださったのですか?県民として本当に嬉しいです!!
    ありがとうございます!!涙

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/24(金) 17:02:29 

    >>130
    マイナーな田舎なのに前澤さんの目に止まったってだけで奇跡だと思うよねw

    +21

    -1

  • 382. 匿名 2021/12/24(金) 17:03:02 

    私の住んでる県がない😭って悲しんだけど、よく考えたら自分も僅かな金額ながらふるさと納税してたわ💦
    自分の市を応援するなら自分はふるさと納税せずに自分の市にそのまま納税すべきよねって一瞬で自分を反省したわ😅

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2021/12/24(金) 17:03:47 

    私の街入ってました!!
    ありがとうございます!!

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/12/24(金) 17:07:22 

    青森県五所川原市🙄!

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2021/12/24(金) 17:08:30 

    もう帰ってきたけど、今更この人の宇宙でのYouTubeが面白くてハマってる。
    おっとっとが無重力でプカプカ浮かんでるのがシュールで大笑いした。

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2021/12/24(金) 17:15:00 

    普通にすごい

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2021/12/24(金) 17:21:19 

    >>16
    これは素晴らしい前澤さん頑張って下さい!

    +57

    -2

  • 388. 匿名 2021/12/24(金) 17:25:19 

    行動できる人はやっぱり尊敬します。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2021/12/24(金) 17:29:41 

    住んでる自治体あった!こんなマイナーな所に…
    ありがとうございます!嬉しいなあ

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2021/12/24(金) 17:32:44 

    >>8
    福岡市もなくて残念…

    +21

    -9

  • 391. 匿名 2021/12/24(金) 17:33:33 

    >>1
    北海道の私の地元に寄付してくれている!ありがとう、前澤さん‼︎

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2021/12/24(金) 17:37:21 

    >>361
    知らんがな
    国が作った制度なんだから国に言えば?

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2021/12/24(金) 17:41:38 

    >>369
    どんどん公表して真似する人たくさん出してほしい

    +24

    -2

  • 394. 匿名 2021/12/24(金) 17:52:37 

    >>16
    これはホントに嬉しい!前澤さんありがとうございます(^^)

    +55

    -2

  • 395. 匿名 2021/12/24(金) 17:59:12 

    >>16
    素晴らしい✨👏✨✨
    ありがとう前澤さん✨✨
    わんこにゃんこの命が救われて新しい家族として迎えられてその家族も幸せになる。

    自分だけではなくみんなが幸せになるように行動してて尊敬します✨✨✨

    +82

    -2

  • 396. 匿名 2021/12/24(金) 18:12:11 

    >>372
    ちゃんとってw
    義務じゃないよ自分のお金なんだから

    +13

    -8

  • 397. 匿名 2021/12/24(金) 18:13:05 

    >>42
    前澤さんが納税してほしいところを募ってたよ。応募した市町村から選んだんじゃないでしょうか。

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2021/12/24(金) 18:16:00 

    政治家やってほしい。。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2021/12/24(金) 18:16:00 

    >>319
    そりゃあ離したくなかったリキーわな。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/24(金) 18:34:10 

    >>16
    凄い!私の地元にも出来たら、是非何かお手伝いさせてもらいたいな。
    前澤さん、ありがとうございます。

    +26

    -2

  • 401. 匿名 2021/12/24(金) 18:35:56 

    >>1
    もう、総理大臣やれよ
    ホンモノの総理より理想の分配している

    +36

    -6

  • 402. 匿名 2021/12/24(金) 18:39:41 

    ほんとに宇宙行ってから見る目が変わった。すごい。ポジティブな発信ばかりで元気でる。
    ふるさと納税、私の実家入ってました笑
    ありがとうございます!

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2021/12/24(金) 18:43:35 

    まさかの祖母が住んでる四国中央市が入っててビックリ!
    前澤さん、あまり知られてない田舎にありがとう!!
    でも四国中央市って田舎だけど、わりとお金持ちなんだよね

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/24(金) 18:46:55 

    キャバクラで散財してるよりも人の為、有意義な使い方だと思う。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/24(金) 18:48:46 

    凄いね、芸能人好きのオッサンかと思ってたのを謝ります。
    ごめんなさい

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2021/12/24(金) 18:53:40 

    >>37
    公人が利権で得たお金じゃないから文句ない。清々しいわ。

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/24(金) 18:53:40 

    うちの町入ってるわ
    あざーーーっす!

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/24(金) 18:53:52 

    >>160
    旦那さん大切にしてあげてくださいな。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/24(金) 19:13:52 

    >>119
    すんげー!!!

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/24(金) 19:14:33 

    >>15
    多古町出身、旭にもいろいろお世話になった。
    あんな田舎に納税してくれるなんて嬉しい。

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/24(金) 19:17:52 

    三重県 志摩市も入っていて嬉しいです!!
    本当に有難いです。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/24(金) 19:24:13 

    住んでいるところ入ってた〜
    ありがとうございます。
    びっくりした。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/24(金) 19:25:39 

    >>22
    ふるさと納税プレミアム体験型返礼品(姫路城新城主体験イベント)の寄附募集について | 姫路市
    ふるさと納税プレミアム体験型返礼品(姫路城新城主体験イベント)の寄附募集について | 姫路市www.city.himeji.lg.jp

    ふるさと納税プレミアム体験型返礼品(姫路城新城主体験イベント)の寄附を募集します。


    これだね。もう1枠に誰か来るかなw

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/24(金) 19:29:42 

    言われることが多い人だけど、わたしはすごい人だなっていつも思う!自分には出来ないもん
    ありがとうございます!!!

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/24(金) 19:36:35 

    >>370
    岩手県民のそういうところが好きだけどもったいない

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2021/12/24(金) 19:43:11 

    >>1
    小田原市に納税ありがとうございます!!
    南足柄市にもお願いします!!

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/24(金) 19:44:05 

    ありがとう
    市役所の人もありがとう

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/24(金) 19:46:42 

    えー♡地元に!!
    ありがとう!!

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/24(金) 19:47:00 

    >>365
    なるほど、そういう事だったのか!
    うちの県が無くてションボリしてたけど、手を挙げなかったのかもね

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/24(金) 19:51:45 

    とっととくたばれよこの猿。

    +0

    -9

  • 421. 匿名 2021/12/24(金) 20:01:20 

    好感度が最近あがってきてる

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/24(金) 20:01:29 

    >>396
    口だけではなくやるって言ってたことちゃんとやってるよねってことなんだけど、変な風に取るねw
    10万円配るのも本当にやったし、大きなお金を停滞させずに常に動かしてるよねと思う。

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/24(金) 20:03:18 

    どうしよう私3万円で悩んでたよ、、

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/24(金) 20:08:07 

    前澤さんに500円頂いたものです!
    ありがとうございました!

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/24(金) 20:12:51 

    >>16
    前澤さん、好きです♥

    +17

    -1

  • 426. 匿名 2021/12/24(金) 20:15:15 

    >>1
    私の地元が入ってる何の特徴も無い市なのに

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/24(金) 20:18:02 

    よ、男前前澤友作😊
    気持ち良いわ!

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2021/12/24(金) 20:19:57 

    三重県の自治体が以外と多いのね
    どのくらいの返礼品届くのかしら、1年賄えそうw

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/24(金) 20:20:25 

    >>1
    岐阜にも寄付お願いします( ; ; )
    特に田舎に…

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/24(金) 20:20:43 

    >>119
    だったら国民全員に10万ずつ配ってほしい

    +6

    -35

  • 431. 匿名 2021/12/24(金) 20:22:14 

    ここ、ふるさと納税の広告出るのねw

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/24(金) 20:26:50 

    福島県南相馬市……ありがとうございます!!!!涙

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/24(金) 20:35:18 

    くれや、わいに

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/24(金) 20:42:07 

    >>119
    お金が湧いてくる感じね。

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/24(金) 20:42:35 

    >>130
    これは確かその自治体が前澤さんとこに申し込みするやつだった思うよー

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/24(金) 20:46:31 

    >>149
    よく知らんけど返礼品はもらわないんじゃないかなあ?
    それがいいとかじゃなく、返礼品捌くのも人件費かかるし

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/24(金) 20:50:05 

    >>1
    岩手、入ってない、、、、、(涙)

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/24(金) 20:55:17 

    >>419

    例だけどこうやって手を挙げたり推薦から選んでるみたいだよ
    前澤友作さん「500万円~3000万円の範囲内で寄付」今年のふるさと納税先87自治体を発表

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/24(金) 20:57:15 

    >>17
    なんでダメなの?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/24(金) 21:01:27 

    >>1
    財政難経済破綻寸前の京都市にありがとう(泣)市長は許さん。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/24(金) 21:04:04 

    大阪の岸和田、守口、羽曳野、、なぜ??
    堺はまだ分かるけど、、


    特に岸和田なんて、害しかない地域ですが、、
    コロナ真っ只中に市長自ら率先して岸和田祭り開催するような、周りの地域のこと全く考えない市にふるさと納税する理由は?
    羽曳野の田舎過ぎるし、守口も中々ガラが悪いのにね、、

    因みに岸和田以外は悪意はありません。

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2021/12/24(金) 21:05:24 

    金金金
    本当こいつは下品
    いちいち公表して承認欲求が強い猿野郎

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2021/12/24(金) 21:13:21 

    >>325
    岸和田なんかに寄付するなんてお金の無駄!!
    岸和田なんて無くなれば良いのに!!って大阪府民は思ってますよ!!特に泉州地域の人達はね!!
    なぜか分かりますか?

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2021/12/24(金) 21:17:19 

    すごいなぁ。
    もはや金持ちの遊び。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/24(金) 21:17:34 

    >>1
    わー!別府も入ってる!

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/12/24(金) 21:17:39 

    >>19
    こいつに助け乞うくらいなら
    自分なら潔く死を選ぶよ
    乞わないから死なないけどw

    +1

    -10

  • 447. 匿名 2021/12/24(金) 21:21:54 

    >>361
    知らんなら黙っとけばいいのに

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/24(金) 21:27:12 

    >>2
    震災の時も寄付していたしね。
    息子は以前10万円頂いてました。

    +21

    -2

  • 449. 匿名 2021/12/24(金) 21:30:46 

    >>441
    海の魚を増やしたいって市長自ら手をあげてるツイートの画像が上で上がってたよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/24(金) 21:31:14 

    >>442
    文句しか言わな人より立派だわ

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/24(金) 21:32:58 

    >>8
    前澤さんほどの収入ないけど、私は佐賀県に納税したよ!
    呼子のイカが美味しかった!

    +48

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/24(金) 21:34:39 

    >>60
    学生時代千葉のスーパーの肉コーナーでバイトしてたって言ってた 時給がよかったからって

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/24(金) 21:36:37 

    いい事だけど金持ちで税金安くなるなら皆やるでしょ。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/24(金) 21:36:53 

    宇宙でのYouTube見たけど、面白いし純粋な感じで少年のような人だなと思いました。前澤さんありがとうございます。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2021/12/24(金) 21:40:23 

    期待せずに見たら、地元と今住んでる市が載ってて嬉しかった!

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:16 

    この納税プロジェクト、知らなかったけど去年もやってたんだね!
    私の県は、今年は入ってなかったけど去年支援してくれていたみたいで嬉しかった。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/24(金) 21:52:31 

    >>31
    三重ってそんなに財政難なの?
    寄付希望の自治体多くない?

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2021/12/24(金) 21:54:57 

    地元の愛媛県四国中央市が入ってるんだけど、、観光資源がまったくをもって思いつかない

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/24(金) 21:55:32 

    >>58
    スケールがアメリカだね。
    アメリカの富裕層は貯め込んでるとバッシングすごいから。

    +14

    -1

  • 460. 匿名 2021/12/24(金) 22:00:38 

    >>1
    御前崎、竜巻被害がありました
    ご支援ありがとうございます
    来年は土石流被害がある熱海にぜひよろしくお願いします

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/24(金) 22:00:40 

    >>31
    お金の使い方が綺麗で潔いんだね。
    そういう人にはお金が回って来るんだと思う。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2021/12/24(金) 22:07:00 

    >>16
    お金持ちの人でも、こういう使い方してくれる人は素晴らしいですね!

    +53

    -1

  • 463. 匿名 2021/12/24(金) 22:09:56 

    なんだかんだこの人は日本のこと考えて行動してるし物議醸すのもあるけど何事も先陣切って目新しいことすると叩かれるものだからね。
    もっと稼いでどんどん使って欲しいです!

    +7

    -2

  • 464. 匿名 2021/12/24(金) 22:11:39 

    なんだかんだ前澤さん大好きだな。
    ペットシェルターとか困ってる自治体にふるさと納税とか地元千葉を盛り立てようとかアメリカのセレブみたいな素敵なお金の使い方していて好感が持てる。

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2021/12/24(金) 22:18:41 

    うちの市あった、ありがとうございます。
    うちの市長も喜んでSNSあげております!

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/24(金) 22:20:49 

    >>10
    私たちが知らないだけで大変なことの方が多いと思いますよ‥

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/24(金) 22:22:14 

    >>1
    香川県にも寄付してくださるということで、ありがとうございます。

    私はどちらの市町の住民ではないですが、県民としてとてもうれしい。

    色々叩く人もいるけど、やっぱり素敵な人だと思う。

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2021/12/24(金) 22:27:00 

    凄く田舎なのに、地元が載っててうれしい

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2021/12/24(金) 22:31:40 

    この人なんでそんなにお金あるの?ZOZOはやめたんだよね、普段は真面目に何かすごい仕事してるんかな?

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/24(金) 22:34:57 

    すごいなぁ
    ここまで出来るって

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/24(金) 22:35:54 

    >>22
    先日ニュース見て、誰かする人いるのかな~と思ったら、前澤さんだった😊🏯

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/24(金) 22:38:05 

    小樽入ってる‼︎‼︎
    ありがとうございます‼︎‼︎
    けど市が有効活用してくれるかな…

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/24(金) 22:46:45 

    >>308
    TMレボリューションいるからな

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/24(金) 22:49:03 

    前澤さん、富山県高岡市に寄付して下さってどうもありがとうございます。
    宇宙旅行のニュースはすごく夢があって、ワクワクさせていただきました。そこから間をおかず、地方にも元気を分けてくださるとは…感謝で胸がいっぱいになりました。
    私たちも、地元のためにがんばります。

    晴れた日には3000メートル級の立山連邦を見渡せる雨晴(あまはらし)海岸、美味しい海の幸(ぶり、白エビ、甘エビ、ホタルイカ等)、ぜひ味わいに遊びにいらしてください。北陸はどこも水と食べ物がおいしいですよ。
    どうもありがとうございました。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/24(金) 22:50:42 

    20何億も配ったのに自分にはカスリもしないんだから宝クジなんて絶対当たらないとおもった

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/24(金) 22:53:10 

    は?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/24(金) 22:57:00 

    >>1
    地元の小さい町が入ってる!
    ありがとうございます😭

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/24(金) 23:00:19 

    >>283
    四国中央市に、お茶の大福みたいな食べ物のあるよね?
    すごく美味しかったし、茶そばも美味しかった。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/24(金) 23:04:16 

    >>1
    千葉県民です
    千葉出身の前澤さんが入れるくらい旭市と多古市は、未来への活路というか可能性を感じる笑

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/24(金) 23:04:45 

    地元も今住んでるところも寄付してくれてる…!!!!
    いい所なんだよー!ぜひ寄付だけでなく遊びに来てほしい✨
    そしてお金を落としていってほしい笑

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/24(金) 23:07:38 

    なんだかんだ、いいお金の使い方してくれてるよね。だからまたお金が舞い込んでくるんだろうなあ。
    使われるお金たちも楽しそう。
    ただ溜め込んでる人(利権関係者とか)も多いだろうに。
    地元に寄付してくれてる。観光で成り立っててコロナで大打撃だったからかなりありがたいはず。 
    パフォーマンスでもなんでもいい。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/24(金) 23:11:16 

    京都宮津から山口下関まで、日本海沿いと寄付してくれてる

    その辺出身なのでうれしい。
    京都兵庫北部も山陰もいい所いっぱいあるよー!!

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/24(金) 23:14:33 

    >>1
    前澤さんの出身地も財政難で周りの大きい市から合併断られてるような市だし、他にも観光資源も地元企業もないような市町村はあると思うんだけどな…
    毎年違う市町村にはしてるんだろうけど、どういう理由で選んでるんだろうか?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/24(金) 23:17:11 

    >>430
    だったら???

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/24(金) 23:17:56 

    >>31
    財政難で一番有名な夕張市が入ってないのに?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/12/24(金) 23:23:29 

    >>267
    地元の千葉を応援っていうけど、西千葉(みどり台)は活性化したけど鎌ヶ谷は見捨ててる感じ

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/24(金) 23:30:33 

    >>1
    選び放題でいいね
    というか年間いくら税金払ってるんだろ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/24(金) 23:32:50 

    月行くのいくらお金かかったんだろう

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/24(金) 23:33:54 

    前澤友作さん「500万円~3000万円の範囲内で寄付」今年のふるさと納税先87自治体を発表

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/24(金) 23:45:45 

    >>1
    いやお前は普通に寄付しろよ
    ふるさと納税とか関係なく

    +0

    -6

  • 491. 匿名 2021/12/24(金) 23:49:54 

    こんなに原西みたいな顔してたっけ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/24(金) 23:51:39 

    私、色々困ってるんだけどお金貸してくれないかなぁ…って言って貸してくれる訳でもないのよねw

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/24(金) 23:55:21 

    ただの成金かと思ってたけど、全く違った。歴史に名前残ってもおかしくないレベルよ。

    +3

    -0

  • 494. 名もなき闇の帝王 2021/12/25(土) 00:11:23 

    >>1
    チンパンジーに見えてきた

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/12/25(土) 00:15:34 

    >>489
    その人に関連会社の宣伝メールが送られるかもね

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/25(土) 00:18:49 

    >>443

    わかっていますよ

    だから岸和田を出ました

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/25(土) 00:23:20 

    >>17
    偽善だろうと何だろうと、真似して寄付する人増えればよくない??助かる人やなんやらいるんだから。
     
    有名人だから、インフルエンサー的に言って、広まればいい事じゃないの、やらない善よりやる偽善の方が私は有難いけどね。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/25(土) 00:27:05 

    すげぇ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/25(土) 00:30:01 

    >>13

    わたしも小樽!ありがたいね!

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/25(土) 00:35:59 

    >>1
    うちの自治体は前回当選して頂いてるからないだろうなと見てみたら県すらなかった笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。