ガールズちゃんねる

前澤友作さん、23年に費用総額1000億円超の月周回計画

181コメント2021/12/25(土) 23:10

  • 1. 匿名 2021/12/21(火) 09:55:51 

    前澤さんは今後、2023年には月周回旅行計画を予定している。

    「dearMoon」と題された宇宙プロジェクトで、2018年9月に実業家のイーロン・マスク氏が創設した米宇宙ベンチャー「スペースX」と契約。同社が開発する次世代宇宙船「Starship」で飛行を予定している。費用の総額は1000億円を超えるとみられる。
    前澤友作さん、23年に費用総額1000億円超の月周回計画 : スポーツ報知
    前澤友作さん、23年に費用総額1000億円超の月周回計画 : スポーツ報知hochi.news

    日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在した衣料品通販大手ZOZO創業者の前澤友作さん(46)が日本時間20日午後、ソユーズ宇宙船でカザフスタン・ジェスカズガン近くの平原に着陸し、地球に帰還した。

    +128

    -4

  • 2. 匿名 2021/12/21(火) 09:56:35 

    私も月の周り回りたいー

    +100

    -5

  • 3. 匿名 2021/12/21(火) 09:56:38 

    お金あっていいな

    +430

    -9

  • 4. 匿名 2021/12/21(火) 09:57:02 

    景気が良くて見てて気持ちがいい
    どんどんお金使って経済回してください

    +536

    -14

  • 5. 匿名 2021/12/21(火) 09:57:02 

    宇宙人に宇宙人が来たって思われてそう

    +168

    -4

  • 6. 匿名 2021/12/21(火) 09:57:16 

    ただの目立ちたがり屋と言われないようにほどほどにね

    +9

    -68

  • 7. 匿名 2021/12/21(火) 09:57:22 

    この人の話、華やかで好きだわ

    +398

    -12

  • 8. 匿名 2021/12/21(火) 09:58:11 

    >>6
    嫉妬乙

    +48

    -6

  • 9. 匿名 2021/12/21(火) 09:58:11 

    お金すごいな
    どんだけ持ってるんだろう

    +348

    -3

  • 10. 匿名 2021/12/21(火) 09:58:34 

    この人なんでお金なくならないの??
    使っても使っても湧いてくるの?

    +281

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/21(火) 09:58:39 

    配っても配っても入ってくるのか
    すごいな
    寄付しても運用費という中抜きされるから直接配るのいいかもね

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/21(火) 09:58:46 

    ここまでくると羨むとか妬むとかの次元を超えてるよね

    +126

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/21(火) 09:58:56 

    これだけチャレンジャーだから事業も成功するんだろうな。もちろん運と努力もあると思うけど、私が1000億持ってたらダラダラする事ばかり考えちゃう。やっぱり会社立ち上げる人って行動力凄いね。

    +296

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/21(火) 09:59:14 

    行動力のあるお金持ちって面白い。

    +189

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/21(火) 09:59:18 

    この方のお年玉とかその様なお金はちゃんと当選者には送られているのでしょうか?
    私当たったみたいだけど、カード情報入力画面がありカードを持っていないので先に進めないと判断しています。
    貰えている方の情報が知りたいです。

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/21(火) 09:59:45 

    宇宙好きすぎ笑笑

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/21(火) 09:59:49 

    なんか「お金持ちの正しい生き方」て感じで最近好感度上がってきた

    +226

    -8

  • 18. 匿名 2021/12/21(火) 09:59:52 

    通帳に1000億円入っているの動画で流していたよね

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/21(火) 09:59:54 

    >>7
    あの人やあの人より清々しくて聞いてて気持ちがいい

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/21(火) 10:00:14 

    夢のある事を実現してくのは見てるだけでも希望が貰える。You Tubeで宇宙からみた地球を見た時はとても綺麗で感動したな。ネットで気軽に観れるなんて思いもしなかったよ。

    +89

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/21(火) 10:00:32 

    地球と月を見るのか、、
    お金持ちって凄いね

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/21(火) 10:00:49 

    これ同乗者を募集してたよね
    行ける人羨ましい!!
    前澤友作氏23年月旅行同乗者を世界中から8人募集
    前澤友作氏23年月旅行同乗者を世界中から8人募集girlschannel.net

    前澤友作氏23年月旅行同乗者を世界中から8人募集 応募条件は2つある。 <1>宇宙に行くという経験をいかし、社会や人の役に立つための自身の活動を、圧倒的に伸ばし加速させることができる方 <2>同じ船に乗る仲間の活動を、自身の活動と併せて全力で応援し...

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/21(火) 10:00:50 

    >>1
    満員電車のサラリーマンにはなりたくない、って早稲田実業通ってる高校生の時に気が付いたんだよね。

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/21(火) 10:00:52 

    人生を謳歌してますね。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/21(火) 10:00:54 

    興味や夢がたくさんあるってすごい!
    そして行動力と経済力。
    一般人のわたしには思いもつかないことをどんどんやってて、それが見れるのは楽しい。見れない景色ばかりだもんね。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/21(火) 10:01:00 

    今回の100億でもびっくりしたのにその10倍とは!

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/21(火) 10:01:04 

    月に日の丸を

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/21(火) 10:01:36 

    本当に月に行くんだ!

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/21(火) 10:01:54 

    >>4
    でも外国にお金が流れるんだよね。

    +122

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/21(火) 10:02:15 

    >>1
    こういう人がドンとお金を出してくれることで文化や科学が発展するんだろうなあ
    国がそれだけ出資できれば一番だけど、そんなお金ないもんね

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/21(火) 10:02:24 

    こういう破天荒な金持ち好き
    高須クリニックの社長とかヒカキンとか

    +28

    -4

  • 32. 匿名 2021/12/21(火) 10:02:33 

    コンビニでバイトして今日飯なにしようとか考えて普通に生活してる人いるのに月の周りをみたいと考えて1000億の月周回とか同じ人間だとは思えないよ。こういう人ってほんと普段どんな生活してるんだろうね

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/21(火) 10:02:46 

    富豪の道楽で宇宙の夢を子供に語るのは違和感ある。
    お金持ちになれと言うことか?
    お金なくても勉強して頑張って努力して宇宙へいっている宇宙飛行士がもっと夢を語って欲しい。

    +3

    -17

  • 34. 匿名 2021/12/21(火) 10:03:03 

    >>9

    個人の資産で3000億円
    税金は年に数十億円払ってる
    ZOZOTOWNの創業者なので大株主

    宇宙旅行の100億円なんて痛くも痒くもない

    +137

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/21(火) 10:03:19 

    >>23
    そうなんだ
    それで起業してものすごく稼いでいるのはすごいね
    努力と才覚の賜物だ

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/21(火) 10:03:37 

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/21(火) 10:03:38 

    >>6

    別にファンでもなんでもないけど、もう言われてない気がする。
    何だかんだ、有言実行だし評価されてきてるんでは?

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/21(火) 10:04:15 

    >>34
    そのうちの1000億円使うなんて結構思い切ったことするよね。
    そんな額他に使うことないのかもだけど

    +105

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/21(火) 10:04:19 

    月を回るのに1000億!
    月に!見るだけなのに!真の金持ちだわ、余裕がありすぎる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/21(火) 10:05:08 

    >>29
    中韓やないし別にいいや

    +1

    -21

  • 41. 匿名 2021/12/21(火) 10:05:13 

    前澤友作さん、23年に費用総額1000億円超の月周回計画

    +50

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/21(火) 10:06:20 

    夢があるね~

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/21(火) 10:06:59 

      
    前澤友作さん、23年に費用総額1000億円超の月周回計画

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2021/12/21(火) 10:07:15 

    >>34
    横だけど、今回のISS滞在は100億と言われてたけど次の月周回は1000億なら前澤さんにとってもなかなかの大金だね
    資産の1/3を一気に使うのは勇気がいる

    +115

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/21(火) 10:07:23 

    前澤さんを持ち上げたり擁護したりしている人達は同志の皆さんですか?(>_<)

    +0

    -10

  • 46. 匿名 2021/12/21(火) 10:07:45 

    >>10
    投資だと思うよ。
    種銭がえげつないから使っても使いきれないほどの
    含み益がでるのよ

    +163

    -2

  • 47. 匿名 2021/12/21(火) 10:08:22 

    >>1
    すんごい壮大な計画&金持ちだな〜

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/21(火) 10:08:50 

    >>10
    投資とかかな??
    お金は使った方が回るから本当は良いんだよねぇ。
    日本が不景気から抜け出せないのは貯め込みすぎるのもあるんだろうな。もちろんそれだけが要因じゃないけど。

    +95

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/21(火) 10:08:55 

    コラボした時にヒカキンでもとても出せないって言ってたね。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/21(火) 10:09:27 

    面接にきた女性と社長室でヤッた人だからなぁ
    気持ち悪いなと思ってしまう

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/21(火) 10:10:05 

    こうやってメディアが取り上げることのも宣伝になるしね
    必要ないだろうけどクラファンやったら速攻お金集まりそう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/21(火) 10:11:16 

    >>34
    個人の資産で3000億円

    ひええ羨ましい
    でも努力あってこそだから凄いね

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/21(火) 10:11:44 

    >>51
    むしろ前澤さんばら撒いてくれてるw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/21(火) 10:12:15 

    昨日の月がオレンジ色でまんまるで綺麗だなと写真撮ってほのぼのしてたんだけど、お金持ちは月を間近に見に行く時代になったんだね
    同じ人類とは思えないw

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/21(火) 10:12:50 

    >>44
    残り2/3と言ってもまだ2,000億あるから
    2,000万でも当面生きていけるけど2,000億だからねぇ
    桁が違うわw

    +86

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/21(火) 10:12:53 

    見てて面白いよねこの人。
    自分が立ち上げた事業で成功を収めて、投資も上手でどんどんお金が入って、そのお金でやりたいことをやる。
    ここまで来ると妬みとかそういう感情なんて1ミリも湧かなくて「次は何やるんだろう?」ってワクワクさせられる。
    多分この人一文無しになっても、また新しい事業成功させて返り咲くよね。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/21(火) 10:13:10 

    >>6
    宇宙に関しては民間人が参入することで一般人にも理解が深まれば本来諦めていた分野の研究を持ち込める可能性も出てくるしいいんじゃない?
    無重力下で成果が得られそうだということは分かってても資金面で頓挫してることは多々あるんだろうし。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/21(火) 10:13:19 

    1000億って振込で払うのかな〜?小切手?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/21(火) 10:15:06 

    >>1写真よw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/21(火) 10:15:25 

    お願いします。日本を助けてください。
    前澤さんがもし政治家になったら日本良くなるかなって思ったりする。
    でもこの人ビジネスを作るのが得意って言ってるから、政治となるとまた違うのかな。

    +0

    -10

  • 61. 匿名 2021/12/21(火) 10:16:07 

    >>36
    印字する時もジーコジーコって長いんだろうなw

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/21(火) 10:16:30 

    >>54
    昨日の月はほんと綺麗だったなぁ。
    私も行ってみたいわ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/21(火) 10:16:39 

    >>33
    前澤さんみたいに道楽で自分のお金でやってくれる人がいるから、税金も使わずにこうやって宇宙開発や様々な技術が一歩一歩進歩して、一般の人たちが安く宇宙にいけるようにいずれなるんだよ。
    それに子どもが金持ちに憧れないと日本では誰も企業しなくなるよ

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/21(火) 10:17:51 

    もう一般庶民の許容範囲を越える世界の話すぎて、凄いんだかどうかすらわからん
    ただただ ( ´・∀・`)へー
    w
    この人が紙切れ一枚の婚姻に縛られず、ポコポコ子供作って認知するの 「だろうな」って感じで理解する。普通の結婚とか無理だろうな。
    ま、庶民に小銭ばらまいてくれるからありがたいオジサンw人生楽しんでるってこういう事だろうなw

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/21(火) 10:17:58 

    >>29
    日本で景気良く使ってほしいのに

    +50

    -8

  • 66. 匿名 2021/12/21(火) 10:19:48 

    >>6
    ここまで突き抜けたら違うステージの人だと思うわ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/21(火) 10:20:38 

    月の裏側見ちゃうの!?
    楽しみw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/21(火) 10:23:43 

    >>10
    投資です。大金ほど投資すればそれに受け取れるお金が大きくなる。
    金持ちはそうやって運営している人多い。

    +133

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/21(火) 10:23:54 

    >>60
    前澤さんは政治家になるよりお金を稼ぐって面白いねってのをあらゆる活動で示してるだけで十分。本人はそんなつもりなくやりたいことをやってるんだろうけど。
    行動は何も起こさないけど妬みっぽい人には嫌悪の対象でしかないんだろうけど、お金を稼ぐことも使うことも悪いことじゃないし、楽しそうで見てて面白いよ。
    なぜか稼いだり儲けたりを嫌う人多いけど、それだって才能や努力あっての事なんだから自分も見習って稼げば解決なのに。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/21(火) 10:24:04 

    宇宙開発発展に寄与してるね
    地球環境にも関心を持って欲しいな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/21(火) 10:25:13 

    >>29
    それだけ残念
    日本で乗れたら乗っただろうね

    +63

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/21(火) 10:25:46 

    国家予算並に金持ってるんだね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/21(火) 10:26:29 

    >>65
    こういう他力本願がいるから外の楽しそうなものに目がいっちゃうんじゃない?

    +7

    -8

  • 74. 匿名 2021/12/21(火) 10:26:37 

    >>1
    平野さんか小木曽さんを連れて行くのかな。一緒に訓練してたしパートナーとしていいよね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/21(火) 10:27:57 

    >>34
    3,000億や100億なんて普段聞き慣れなくて3,000円、100円に見えて来る庶民です

    +69

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/21(火) 10:28:09 

    >>68
    低収入の私はもう詰んでるな

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/21(火) 10:29:28 

    >>19
    いいお金の使い方だよね!

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/21(火) 10:30:34 

    >>69
    ん?私は前澤さん好きだよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/21(火) 10:30:59 

    息子がJAXAに就職したいとかいいだしたわ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/21(火) 10:31:51 

    >>74
    あの人たちはスタッフ?マネージャー?
    一緒にあんな体験できるなんてすごいよね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/21(火) 10:31:51  ID:2DYxemXbbY 

    金が有り余ってて生きてるうちに使いきれないんだろうな

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/21(火) 10:32:07 

    >>2
    大金持ちになっても訓練辛そうだし、トイレは便秘で苦しみそうだし、、、頑張れないから行きたくない。
    宇宙行く人はきっと体力も精神力も強いね。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/21(火) 10:34:26 

    わぁ 足が地につかない Feel So Good

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/21(火) 10:36:22 

    >>29
    宇宙規模のことやってるからこの国とかそういうレベルの話じゃないら

    +5

    -7

  • 85. 匿名 2021/12/21(火) 10:37:13 

    >>79
    前澤さんの動画いいよね!
    子供の食いつきが凄い!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/21(火) 10:38:23 

    >>29

    30億以上お金配りをしている
    受け取り人はほとんどが日本人
    その人たちは大抵日本で使う
    十分国内の経済に貢献してるよ

    会社経営も個人の納税もみんな日本

    夢を叶えるために海外の会社利用せざるを得ないのは仕方ないこと

    +37

    -3

  • 87. 匿名 2021/12/21(火) 10:39:12 

    >>36
    ,つけて欲しい

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/21(火) 10:41:00 

    >>10
    投資。
    だからお金持ちは永遠に裕福なのです!

    +74

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/21(火) 10:41:49 

    >>87
    わかる!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/21(火) 10:43:40 

    この人なんでそんなに金あんの

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/21(火) 10:45:29 

    >>7
    地球に帰還ってなかなか使わない言葉よね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/21(火) 10:46:35 

    >>34
    住民税は千葉に納めてるんだろうか。
    前澤様々やな

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/21(火) 10:47:34 

    >>44

    今後増えるだろうから現在の1/3くらいは大したことないと思う

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/21(火) 10:49:01 

    どんだけ金持ってるの

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/21(火) 10:49:23 

    一周回って好きになってきた!
    無重力の状態でおっとっとを食べるとか、大枚払って馬鹿馬鹿しいことをしてくれるし、子供の頃のキラキラした好奇心を大人になっても持っている人なのかなと。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/21(火) 10:52:52 

    逆に1000億の大金を
    生きてるうちに使おうと思ったら
    このくらいのことしないと
    使いきれないってことよなぁ…
    キャッシュで3000億持ってるのか
    よくわからないけどもし1000億
    投資に使ってたら利率1%でも
    毎年10億入ってくるよね、やば…

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/21(火) 10:53:06 

    なんで剛力彩芽別れちゃったんだろ。わたしならなんとかして子供作って意地でもくらいつく。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/21(火) 10:54:34 

    >>1
    1000億円って国家予算とかの単位。
    今回の宇宙旅行の100億円は、庶民の100万円か10万円くらいの感覚なんだろーなと思った。

    お金ある日が新しいことにどんどん挑戦するのは、いいね。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/21(火) 10:57:43 

    前澤さんのお金の使い方にしろ、ホリエモンのロケット開発にしろ民間人でお金がある人がいろいろとやるのは良いことだよ
    そう考えるとひろゆきみたいな人はどうなんだろうねとも思えてくる笑
    あとはDaiGoみたいなお金アピール

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/21(火) 11:01:58 

    >>90
    投資と会社売ったお金

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/21(火) 11:02:14 

    前澤さんおじいちゃんみたいになってる。
    閉所にはムリ…恐すぎる。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/21(火) 11:02:52 

    お金を残したくないんだよね、たぶん
    遺産なんか残したら争いがすごいことになりそうだもん
    自分が必要な分だけ持って快適に暮らせれば、それ以上の資産を持ってる意味ないと思ってるよね
    不動産も金も宝石もいくらたくさん持ってたって、人間一人で有効活用するには限界がある
    死んだら全部他人のもの、今でさえ自分の金目当てに群がる人間たちにうんざりしてそう

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2021/12/21(火) 11:05:31 

    前澤さん、動物助けてください…

    +6

    -8

  • 104. 匿名 2021/12/21(火) 11:10:52 

    >>11

    単なる納税より寄付の方が納税者としても気持ち良いよね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/21(火) 11:19:06 

    お金あり余ってるんだね。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/21(火) 11:23:04 

    月に私の亡骸があるので見に行きたい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/21(火) 11:26:31 

    各国の宇宙開発人が未だに秘密裏に動いてることとかありそう
    そんななかウエーイ♪!な前澤さん大丈夫かなって心配しちゃう
    でもそんなのに屈せずいろんな情報見せちゃってほしい!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/21(火) 11:30:16 

    ZOZOTOWN不況?的なニュース少し前になかった?気のせい?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/21(火) 11:30:23 

    >>61
    想像の仕方面白いですね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/21(火) 11:31:11 

    夢があっていいなぁ。金があっていいなぁ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/21(火) 11:33:58 

    良いか悪いかは個人で評価分かれるだろうけど、イーロン・マスクも自社でこういうのリアルに作るタイプだから今回の月旅行関係なく前澤さんと気が合いそう。

    大金持ちで深い事気にせず遊びに本気出す感じ。あと目立つ事する故に批判も多いとこも似てる。

    実際の宇宙空間にデヴィット・ボウイかけながらテスラ車を飛ばしてる(様に見せる)演出は夢があって素晴らしかったよ。


    +2

    -2

  • 112. 匿名 2021/12/21(火) 11:35:57 

    すっげぇな…(笑)

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/21(火) 11:36:27 

    >>34
    逆にもっとあるイメージだった
    ビルゲイツが13兆5300億だから

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/21(火) 11:40:39 

    こんな払う人居ないよ
    そりゃ乗せてくれるわ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/21(火) 11:41:36 

    >>10
    今回のお金配りも
    結局は自分たちは損してない

    お金配りって言い方するから
    みんな食いつくけど
    「新しいZOZOペイっていうのを
    作りました!新規登録で500ポイント!
    みんなやってね!」と言うと人が集まらない
    「全員にお金が当たりますよ!」と言うと集まる

    賢い人なんだよね〜

    +140

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/21(火) 11:50:22 

    一体この人いくらお金持ってるの⁉️

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/21(火) 11:53:59 

    今までこんなに人のこと妬んだ事ないくらい嫉妬してる
    私だって宇宙行きたい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/21(火) 11:56:32 

    どんだけお金もっとん

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/21(火) 12:01:39 

    >>3
    どうやってお金作ってるんだろうね?
    会社のお金じゃなくて、多分ポケットマネーだよね?
    不動産とかかな。

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/21(火) 12:07:33 

    ロケット飛ばすのにどれほどの二酸化炭素が排出されると思ってるの
    何がサステナブルだ
    何がエコだ
    何がEVシフトだ
    全てがおかしい

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2021/12/21(火) 12:09:14 

    この人何で儲けてるのかわからない
    服屋なんて単価安すぎて日本経済に貢献してない

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2021/12/21(火) 12:09:46 

    >>1
    なんでそんなに月にこだわるんだろう?
    宇宙に行っても、本業の人と違ってやることないだろうし結局ツイッターやってるし

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/21(火) 12:10:55 

    >>29
    ロシアに払ってほしくなかった

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2021/12/21(火) 12:15:23 

    H2Aロケットの打ち上げ費用100億ならこの人乗せて打ち上げたらいいんじゃない
    900億丸儲けじゃん

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/21(火) 12:17:58 

    >>10
    投資とかかな??
    お金は使った方が回るから本当は良いんだよねぇ。
    日本が不景気から抜け出せないのは貯め込みすぎるのもあるんだろうな。もちろんそれだけが要因じゃないけど。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/21(火) 12:21:12 

    考えられないくらいお金持ってるのに金持ちのが税金損する日本に住み続けてるのが凄い

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/21(火) 12:25:15 

    >>115
    ホントこれだと思う。商売だよ。
    ロシア側も発信力のある人に宇宙旅行アピールしてもらえれば今後の宇宙開発にプラスになる。誰も損してないのが単純にすごい。

    +56

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/21(火) 12:28:47 

    >>5
    リアル猿の惑星だねw

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/21(火) 12:28:49 

    宇宙好きやな

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/21(火) 12:34:30 

    >>65
    日本でも使ってるでしょ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/21(火) 12:36:28 

    >>97
    前澤さんって生涯独身で今までも子供はいるけど認知だけしてるって人じゃなかった?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/21(火) 12:40:26 

    >>10
    ある程度のお金を手にしたら、投資に移行するんだろうんね
    お金はお金のあるところに集まるなんていわれるし
    元手が大きければ、それだけリターンも大きいからねぇ
    まぁその元手を手にするのが大変なんだけどw

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/21(火) 12:41:42 

    >>6
    1000億だよ?
    目立ちたがり万歳よ!!
    人生楽しんでて良いじゃん

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/21(火) 12:45:22 

    日本の土地購入して、中国から守ってほしい。
    そこで事業して活性化出来たらいいのに。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/21(火) 12:58:56 

    >>23
    千葉から早実まで遠いし大変だったんだろうね
    あの頃の早実ならそのままテキトーに勉強してれば早大いけるのに退学するんだから潔いわ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/21(火) 13:01:36 

    >>44
    思うに、一文無しになっても
    這い上がってくると思う

    +55

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/21(火) 13:08:26 

    >>45
    持ち上げられる事をしているよ。あなたも100億使って持ち上げられたら良いよ‼︎

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/21(火) 13:21:27 

    スケールがデカ過ぎていつも驚かされるわ
    こういう人が政治家になったら少しは日本も良くなるのかななんて思ってしまった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/21(火) 13:37:04 

    >>115
    登録面倒で500ポイントくらいなら貰わない人も多いから、そういうのも計算してるんだろうなー。
    無料でアプリ知名度を上げられる。

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/21(火) 13:48:42 

    >>122
    単純に行ってみたいんでしょ
    全て行き尽くして、地球上にはもう行きたいところや行きたい国なんてないだろうし

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/21(火) 13:49:49 

    >>136
    それを楽しいと思えちゃうタイプだよね

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/21(火) 13:54:24 

    マリアナ海溝に行ってみたいとか言ってたけど、本当にこの人なら行ってしまうかも。

    にしても1000億ね〜
    ロシアの大富豪とかでしか聞かないようなお金の使い方を日本人がしているのをみると楽しいわ。遺産とかでもなんでもなく、何より前澤さん自身が稼いだお金だもん。すご

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/21(火) 13:59:03 

    >>131
    お金もらえるし十分では。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/21(火) 14:07:46 

    >>123
    使わせていただきます

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/21(火) 14:08:42 

    すごい!ギネスに載らないかな?w

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/21(火) 14:20:49 

    >>123
    それは日本の技術が遅れているから仕方がない。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/21(火) 14:22:39 

    次は最低1万のお金配りお願いしまーす!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/21(火) 14:24:18 

    >>6
    目立ちたがりで何が悪いの?口だけじゃないんだから、大したもんだよ。使える範囲でお金を使いまくるのは全然いいことだよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/21(火) 14:33:41 

    一体、いくらあるの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/21(火) 14:35:10 

    >>2
    私も行きたい。
    費用を100万円に値引きしてください。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/21(火) 14:42:18 

    >>3
    どうやってお金を稼いでるんだろ?
    お金配りも何かカラクリがないとあんなにバラ撒けないよね
    一生掛かっても使い切れないほどのお金がある人生って羨ましい
    とりあえず十億円ほど恵んで欲しいわ

    +35

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/21(火) 14:44:58 

    >>136
    よこ
    色んなノウハウがあるのと多分アイデアマンなんだろうね
    例え文無しになっても、何度でも這い上がって、あっという間に億万長者に返り咲きそう

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/21(火) 15:01:29 

    >>4
    日本経済に回ってんのか?

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/21(火) 15:15:27 

    >>18
    【初投稿】1000億円を通帳に記帳してみた - YouTube最古動画あげてるね。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/21(火) 15:18:41 

    残念なのは外国にお金がいっていること。ただ何もしてない子や妻にいくであろう遺産を気前よく使っていくのはよいと思う。金持ちというのは法律を好き勝手に変えて税金をはらわず子孫に残し永続的繁栄を狙おうとするものだから。相続税の無い国も多いけど実質身分制社会だと思う。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/21(火) 15:33:19 

    >>29
    宇宙ビジネスのための視察だから…

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/21(火) 15:48:20 

    >>10
    投資とかかな??
    お金は使った方が回るから本当は良いんだよねぇ。
    日本が不景気から抜け出せないのは貯め込みすぎるのもあるんだろうな。もちろんそれだけが要因じゃないけど。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/21(火) 15:56:35 

    kifutown500円当たりました。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/21(火) 16:33:10 

    これだけ金持ってたら競馬でワイド10倍くらいつくのを1000万買って当たったら1億だからね

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/21(火) 17:53:04 

    >>29
    でもお金振りまいているのは日本。
    あとの金くらい好きにしたらいい。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/21(火) 19:00:06 

    >>115
    直前になって「電子マネー」って
    言い始めたからね

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/21(火) 19:16:39 

    >>65
    他人が自力で稼いだお金の使い方に文句つけるのってどうなのかな。
    普段は日本で使ってるだろうし、日頃から色々寄付もしてくれてるよ。

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2021/12/21(火) 19:19:27 

    >>103
    もうしてるよ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/21(火) 19:55:32 

    大丈夫か

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/21(火) 20:06:52 

    >>1
    理想はその1000億が日本に落ちてくれれば経済回るな。でも前澤さんが稼いだお金だから使い方は前澤さん次第だものね。
    溜め込むではなく、どんどん使って、寄付もじゃんじゃんして、見ていて気持ち良いです。寄付だって他の基金のように中抜きがないものね。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/21(火) 20:48:17 

    どんだけ資産あるんだすごすぎ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/21(火) 20:54:09 

    >>87
    数字が入りきらないから、一定金額以上は,入らないんじゃなかったっけ?
    確かに見づらいよね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/21(火) 21:27:32 

    日本の土地や水源が買い漁られている、日本の危機を助けていただきたい

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/21(火) 21:57:16 

    >>36
    素朴な疑問なんだけど、預金てこと?
    一つの銀行に?
    銀行倒産したら危なくないのかな?
    ネタだよね

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2021/12/21(火) 22:12:47 

    すごいな〜夢見させてもらってます!
    上陸はしないのかな?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/21(火) 22:16:02 

    >>15
    五万円もらったことあります!すぐにマエザワユウサクオカネオクリキコウだったかな?という名義から振り込まれましたよ!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/21(火) 22:20:34 

    >>79
    子どもたちに夢と希望与えてるね!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/21(火) 22:56:03 

    >>10
    前澤に不景気と言う言葉の辞書は存在しないのだ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/21(火) 22:56:07 

    >>3
    羨ましいよねー
    私、コンビニ弁当も高いなぁって思って買わないくらいなのに笑

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/21(火) 23:37:02 

    昔はなんとなく嫌いだったけど、宇宙行ってから前澤さんのYouTube見るようになって、イメージが変わりました。ごめんね前澤さん。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/22(水) 01:47:49 

    月の周りをグルグル回るより
    どうせなら
    月面着陸してほしいな

    アポロが本当に月に降りたのか確認してほしいです

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/22(水) 04:13:15 

    >>103
    はい。
    動いてくれてるの知ってから尊敬ですし、すごい嬉しいです。前澤さんくらいの人じゃないと…日本の動物愛護法変えてください…

    お金持ちでも目を向けてくれる人とそうでない人いますしね…

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/22(水) 05:39:53 

    前澤さん、宇宙行く前までは苦手だったけれど、一周回って好感度上がったわ。

    コロナ禍で辛い思いをする人がいる中、1人でも多くの個人にお金を配るなんて、真似したくても誰もが出来るものじゃない。

    そういう姿勢が素晴らしいと思ったので、これからも頑張って経済を回していって欲しい。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/22(水) 06:37:21 

    >>1
    お仕事の邪魔しないでほしいな
    シャトル作って勝手にやってほしい

    +0

    -0

  • 180. 名無しの権兵衛 2021/12/22(水) 15:10:26 

    >>1 宇宙に行って子供のようにはしゃぐ様子が面白かったので、この次もそういう民間人宇宙旅行者ならではのレポートを期待しています。
    宇宙飛行士さんはあくまで仕事として行っているから、あまりそういうところは見せないですよね。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/25(土) 23:10:31 

    いまだに体が重いって、過酷なんだなあと思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。